もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★4

1 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:03:54.42 ID:6+XrLOMZ
そろそろ今日のメインディッシュなんで早めに立てた(´・ω・`)
前スレ ★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1231383645/l50

2 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:05:07.88 ID:XafNfXQV
>>1
おっつおつ

3 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:05:17.48 ID:6+XrLOMZ
ちょっと早かったかな?(´・ω・`)
上げ

4 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:06:48.72 ID:oRbEYGud
おつ!

5 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:07:30.74 ID:xa82FUTk
>>1
スケジュールはれや
直人様はまだかよ

6 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:08:47.72 ID:w7FDSYDD
待て待ておまえ等が一番の無駄遣いだろカスがー

7 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:09:07.87 ID:1pzwCfy6

質疑時間帯

午後2時10分 〜午後3時40分 菅直人(民主党)
午後3時40分 〜午後5時00分 仙谷由人(民主党)
午後5時00分 〜午後5時50分 逢坂誠二(民主党)


8 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:09:44.79 ID:xa82FUTk
直人様は90分
じっくり見よう
ニコニコ動画ユーチューブでお馴染みの

9 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:09:53.03 ID:Au+Iy/Qm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0789.jpg

10 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:10:03.48 ID:w7FDSYDD
だがらー麻生おまえが無駄だろwww

11 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:10:59.96 ID:a9fHhzJr
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗

12 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:15.91 ID:/5vW5KcQ
きたwwwwww

13 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:30.10 ID:acTdVeXa
うまいこといいたい症候群の菅が来たか

14 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:44.34 ID:iX2/LBDt
まーたくだらない質問がwwwwwwwwwwwwwwww

15 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:47.42 ID:Xw2cPHNR
菅だ 何か行ってくれるぞ

16 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:47.95 ID:VWPdn4zG
50万円(カタカタ

17 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:50.64 ID:UeM7qKkc
さて外貨準備金を取り崩そうとしたバカが何を言うか?

18 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:52.04 ID:w7FDSYDD
下らん内容で金貰えるなら俺も出たい

19 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/08(木) 14:11:53.24 ID:BloFpWYh
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_  タイムカードって何?
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

20 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:54.76 ID:2tzK6jN9
無職に月17万もくれると言った管さんじゃないか

21 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:55.21 ID:60lSPYTT
55歳男性月収50万サービス業で検索したくだw

22 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:55.61 ID:XIxi/PNV
あほらしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

23 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:55.79 ID:hFTR2rM1
全くだな。

24 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:56.36 ID:hnqNiE4W
お前、今までなにやってきたんだ?

25 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:59.27 ID:1pzwCfy6
■菅直人発言集 おやくそくコピペ

・「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき
・「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
・「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」→小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ」
・「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
・「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
・「二世議員の存在は絶対に良くない!」←その後、息子が出馬で「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
・「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!責任者を出せ」←自分が大臣時代に了承してる
・「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
・「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
・「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言

26 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:59.50 ID:30Qu75Cn
>>1おつおつ
盛り上がってまいりました

27 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:59.29 ID:XGe2kjbk
ブーメランの予感w

28 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:59.56 ID:ZkxL4tUV
自分はハロワでなにしたよw

29 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:00.64 ID:v2Rk/fA/
自爆大劇場の臭いがプンプンするぜ

30 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:02.33 ID:60lSPYTT
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/l50


31 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:02.38 ID:7rq4prd5
新春早々、面白い話が聴けそうだなw

32 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:02.78 ID:tXDB4haT
昨年を小事をねちねちと…

33 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:03.42 ID:ZabyoFBu
自民なんか支持してないが民主は馬鹿すぎ…


34 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:04.63 ID:iW69sWlZ
麻生さんのが正論だと思うけど(|| ゚Д゚)

35 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:04.50 ID:1ZCiSAI4
ハロワでの麻生の発言は正しいと思うけど?


36 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/08(木) 14:12:05.28 ID:+kQWNWC2
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

37 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:06.25 ID:FO4F5/NP
お前が言うなw(´ω`)

38 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:05.88 ID:S78LmpMs
そんなことどうでも良いだろ
もっと議論することがあるだろ

39 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:08.52 ID:YhtyTKnB
あれは、東京でおしゃれな仕事がどうの言ってた道民じゃねーか。



40 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:08.67 ID:fUebYp4d
おまえの質疑も的外れだぞ菅wwww

41 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:10.50 ID:xa82FUTk
直人様キター

42 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:11.38 ID:ua2HU4xe
普通のアドバイスだと思うが…

43 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:11.80 ID:oKaBJo7T

まーたはじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


44 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:12.52 ID:QCnTauWP
あほう墓穴掘りそう

45 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:14.09 ID:wWmL/siH
そんな重箱つつくような話してどうすんのよw

46 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:14.22 ID:MoCMXX3k
50万円でハロワで検索した奴が言うかwww

47 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:15.06 ID:brIezWsE
野次が出るの民主だけじゃねぇか

48 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:15.92 ID:/5vW5KcQ
おまえらwwwwwwwwwww↓

49 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:17.54 ID:t82dTcFD
またくだらねえこと言ってるなあ

50 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:19.64 ID:I7UqSY1q
あんた厚生大臣時代
月給50万円を入力してフルボッコになったやんw

51 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:20.60 ID:OS1Naklc
菅がハロワいったときの
「50万の仕事はなかなかないね」発言は?

52 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:21.19 ID:3ZZg9T7H
菅も息子をどうにかしろよww

53 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:23.15 ID:pYNAQNt6
菅は経済関連はツッコミが甘いよ
よくわかってないみたい

54 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:25.05 ID:HodFLlQM
クダまいてる

55 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:26.41 ID:K3m2O+O+
重箱の隅w

56 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:29.74 ID:p9dEOifD
え?アホーは嫌いだがあの答えは間違ってないだろw

57 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:32.24 ID:oKaBJo7T
>>30

 なんという的外れwwwwwwwwwwwwwww


58 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:32.55 ID:ujF6t3r7
失礼を省みずww

59 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:33.54 ID:gfDnprZx
ハロワネタはブーメランじゃないのかww

60 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:33.95 ID:6+XrLOMZ
>>5
ちょっと干してた布団叩きに行ってたからね。
家事やりながら実況してるもんで
なかなか(´・ω・`)

61 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:34.23 ID:+jXkWQ2L
ダメだなコイツは…

62 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:34.48 ID:60lSPYTT
1971〜73年 「よりよい住まいを求める市民の会」などさまざまな市民運動に参加。
1974年 選挙を市民の手に取り戻そうと、故・市川房枝さんを参議院全国区に担ぎ出し、選挙事務長として活躍。菅特許事務所開業。
1977年 故江田三郎氏の要請を受け、社会市民連合に参加。
1978年 社会民主連合を結成、副代表に就任。
1980年 衆参ダブル選挙で東京7区から立候補し初当選。丸山ワクチン許認可問題をきっかけに不明朗な薬事行政を追及。
1982年 反核、軍縮運動に展開。金権政治刷新のため、“もう一つの反カク運動”に取り組む。
1985年 社民連政策委員長となり、医療年金、福祉、税制の問題などに取り組む
1987年 「土地問題特別委員会」の委員に加わりライフワークの土地問題に積極的に取り組む

63 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:35.05 ID:saMHsJnC
あれ?確か土方やってたやつがおされば六本木で働きたいって言ってたんじゃないの?

64 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:37.48 ID:DJOQW5ma
かつて小泉に1+1を尋ねた男w

65 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:37.51 ID:1DLIl8/D
あれはただのパフォーマンスだろうがボケ

66 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:38.00 ID:iudp0zWR
くだらねぇ質問するなww
ただ評価を落としたいだけwwww

67 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:37.56 ID:POGgPaEz
ほんとどうでもいい!こいつふざけてるの

68 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:38.10 ID:Zp6dGDzA
野次死ね

69 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:39.83 ID:b/lV8j92
管なんかは働いたことすらないだろ




70 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:40.89 ID:v2Rk/fA/
>>32
ヤフーの掲示板ソースに質問するような人たちですから

71 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:41.26 ID:aoxOpr8l
何を言ってるんだ?こいつ?

72 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:41.58 ID:BogS5X7V
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/l50


73 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:41.77 ID:SDLuQDAB
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|  
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 今まで何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l 
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00251.jpg

74 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:42.79 ID:0nIYC6eB
相変わらずだな、管はw

75 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:43.79 ID:NkF0P2fp
やっと本題か

76 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:46.17 ID:XGe2kjbk
もうちょっとましな質問しろよw
また支持率下がるぞ

77 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:47.40 ID:YKtovRAR
失業者に希望の職種を聞くのは当然だろうが菅はアホか

78 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:49.38 ID:6PQqVhBn
あんたの息子、今まで何してたんだ?

79 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:49.39 ID:Xw2cPHNR
撮影開始

80 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:51.73 ID:wWmL/siH
前向きな話のひとつでもしろってんだ。

81 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:52.24 ID:/5vW5KcQ
お前が言うな

82 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:53.11 ID:OS1Naklc
>>52
どうにかしたからとりあえず大学入れたじゃんw

83 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:54.66 ID:oKaBJo7T

 乞食ヤラセ村キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!


84 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:57.27 ID:7Q2D+3A7
クダフルボッコワロタ

85 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:58.61 ID:gfDnprZx
乞食村キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

86 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:59.63 ID:t82dTcFD
>>34
「六本木で楽で格好良い仕事がしたい」という若者に対して
ってのが抜けてるよ、管さん

87 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:08.47 ID:UeM7qKkc
補正予算の審議だからな

88 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:14.39 ID:YKtovRAR
プロ派遣村きたあああああああああ

89 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:15.16 ID:cks0nzxK
グダグダ質問

90 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:17.04 ID:kxDTOLeN
麻生涙目だな。言葉に温かみがないんだよ。国民をなんだ。だよ

91 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:17.90 ID:ua2HU4xe
あの発言も問題ないと思うが…

92 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/08(木) 14:13:19.34 ID:ZQAamtzU
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、

93 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:19.48 ID:2tzK6jN9
月17万もくれるなら安心して失業できる

94 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:19.72 ID:42kE0qgb
>>35
>>39

だよな

95 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:20.29 ID:1ZCiSAI4
テント村には、普通のホームレスも混じってたって
みずぽさんも言ってたよね

96 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:23.40 ID:BAq+x2za
うちの田舎じゃ正社員でも時給600円台がざらにあるよ

97 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:23.61 ID:60lSPYTT
会社勤めのないプロ市民上がりがなにを言うかwww

98 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:24.41 ID:7Q2D+3A7
勝利宣言マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

99 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:24.66 ID:YhtyTKnB
乞食村じゃねーかwww
実態を隠してんじゃねーよwwwww



100 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:29.83 ID:ZabyoFBu
揚げ足取りならいいよ
三馬鹿はまったく国からどう見られてるのか見えてないな

101 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:30.13 ID:oKaBJo7T

 お前も共犯かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


102 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:30.25 ID:CtZ6xMtG
管は、馬鹿な質問しかしないのかなw

103 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:32.79 ID:Ttq5I51g
お前は妄想力な

104 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:36.53 ID:xxnZ7vJx
解約されて仕事がなくなった派遣社員に安保って関係ないよね?

105 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:39.76 ID:Ss4FZ/31
「何かありますか」ではなく「何かやりたいのか」
麻生はスキくないが・・・これは正論だなw

106 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:39.64 ID:iX2/LBDt
想像力のない管が何を言ってるんだwwwwwwwwwwwwwww

107 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:39.76 ID:60lSPYTT
>>95
みずぽwwww

108 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:40.19 ID:30Qu75Cn
>>70
ちょっと前まで新聞や週刊誌が元ネタだったのに
時代は変わったな

109 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:40.58 ID:7rq4prd5
>>46 本当だったw

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=1148
所長からハローワークの業務状況などについて説明を受けた
幹事長は、さっそく求人情報を提供するパソコンを前に、
「55歳・50万円・サービス業一般事務」などと、
自分自身の年齢・職種・給与を実際に入力し、検索。

110 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:41.60 ID:VWPdn4zG
政治家の資質を語る かんさん

111 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:42.65 ID:BloFpWYh
月収五十万円の想像力

112 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:42.84 ID:1pzwCfy6
菅が東工大卒なんて信じられん

113 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:43.68 ID:hnqNiE4W
菅直人みたいのが嫁の父親だったら嫌だなー。

114 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:44.66 ID:gfDnprZx
想像したからああいう発言になったんじゃないの

115 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:45.55 ID:6+XrLOMZ
チー鱈持ってきた(´・ω・`)

116 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:47.80 ID:ujF6t3r7
菅の高校大学の同級生はエリートだから
給料50万でも控えめな額なんだろ

117 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:48.70 ID:YKtovRAR
派遣村なんてホームレスが飯食いに来てただけだろ

118 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:52.28 ID:Xw2cPHNR
小泉や竹下の子孫は親七とはいえ自分で飯くっているのに・・・・・
こいつの子供の職業なんだっけ?

119 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:53.11 ID:HodFLlQM
>64

東条首相の算術なら80だ

120 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:53.93 ID:BogS5X7V
【派遣村】 ホームレス 「やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃダメ。全国のホームレスが救済されなくちゃ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231298206/
【派遣村疑念発言】 社民・福島氏ら「ホームレスもいたが、彼らも雇用失ってる」などと反論…ネットでは派遣村に否定的な意見も多数★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231292146/
【派遣村】田中康夫氏「行ったら労働組合や政党の人が手伝ってたけど、何で国に支援求める前に連合や自治労とかで何かやらないの」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231371540/

121 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:54.85 ID:7Q2D+3A7
ドリフのBGMマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

122 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:59.55 ID:fUebYp4d
だめだなこりゃ

こんな手ぬるい態度で解散まで追い込めるものか

123 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:59.90 ID:oKaBJo7T

 おとぽっぽ言ってやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


124 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:01.94 ID:qxP6H3LK
質疑なのに質疑していない菅

125 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:02.51 ID:v2Rk/fA/
>>86
確かに「楽でかっこいい仕事」て言われたら
「もう少し具体的にやりたいこと絞れよ」てのは正答だよなあ

126 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:02.57 ID:w7FDSYDD
あーえーで時間稼ぐなボケ
庶民はあーえーなんて言ってたら仕事にならんぞ

127 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:03.66 ID:zAf4iQmU
>>82
大学と言う名のついた保養所ですねwww

128 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:07.40 ID:cks0nzxK
貴重な時間が…

129 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:08.82 ID:OEi563ub
管の発言こそがおかしな発言。
情報の一部だけを根拠に話を進めるとか言語道断。
テレビもこいつも発言をよく理解してこう曲解してんだろうがこの屑。

130 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:08.76 ID:MoCMXX3k
>>112
特許まで取ってる。「麻雀の点数計算機」で。

131 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:10.56 ID:51S+PLKI
坂本は自殺すべき

132 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:10.91 ID:pYNAQNt6
やっぱ管はわかってなさそうwww

133 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:14.64 ID:srXfn8sJ
民主は製造業派遣は大賛成でした、まずは謝罪と反省を

134 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:15.97 ID:wWmL/siH
辞めさせることしか頭にねえのなw おそろしいわ

135 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:19.30 ID:u7xNDAXu
思いやり予算の日本人従業員の特別手当カットは福田だな
やっぱ情弱は困るなあ

136 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:21.25 ID:vay/l86p
後でチョンマゲ暴力団員の目付が怖いよ。

137 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:21.52 ID:FO4F5/NP
どういう理論だよw(´ω`)イミフ

138 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:23.12 ID:3ZZg9T7H
>>104
安保があるから、戦場にいけないじゃないか
安保がなければ、徴兵で衣食住に困らない

139 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:25.66 ID:/5vW5KcQ
>>109
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:28.71 ID:9O/3zwif
すぐ辞任辞任て

141 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:28.89 ID:oKaBJo7T

いらんこと言い出すなよw

142 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:30.07 ID:8TWfICRR
辞めさせてどうすんだろw

143 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:32.81 ID:YKtovRAR
鳩山は余計なこと言うからよろしい

144 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:41.82 ID:YhtyTKnB
>>117
むしろ組織的に動員されてる。
政治的パフォーマンスの為にな。


145 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:43.57 ID:60lSPYTT
>>104
9条もなw

146 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:49.25 ID:MA1wzMyP
面接の事なんか考えると麻生がよっぽどまともなんだけどな

テメエは下手うった時遍路でごまかしただろデコボクロ

147 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:00.18 ID:ZabyoFBu
ここをつついてなんか得することあるのか

148 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:00.35 ID:PfmG4MX+
もう少しいい作家雇わないと票減らすぞ

149 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:03.92 ID:60lSPYTT
くだは本当にバカだなあ・・・・

150 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:05.10 ID:5hr+ay29
二次災害生みそうな答弁だな

151 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:06.54 ID:1ZCiSAI4
憲法9条とかわけわからん旗が立ってたのはなんだったのか突っ込め

152 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:07.21 ID:8TWfICRR
>>109
ヽ(゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャヒャ!!

153 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:07.25 ID:ukk58z5K
本当に困ってる奴らが、なんで九条の旗を掲げてるんだよwwwwwwwwwwwwwwww

154 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:08.78 ID:7Q2D+3A7
クダはすげーわ
何を言ってもお前が言うなで終了
変態新聞かよwww

155 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:09.19 ID:bjyh9ZPz
必死な発言ですね

156 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:12.52 ID:7rq4prd5
>>117
そこに政治団体が群がって
乗っ取ろうとしてるわけだな。

157 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:14.95 ID:iX2/LBDt
逃げたwwwwwwwwwwwww

158 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:15.86 ID:UeM7qKkc
派遣村に12月まで派遣社員だった奴が何割いるのか?

159 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:15.70 ID:2tzK6jN9
9条村

160 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:16.94 ID:wWmL/siH
>>144
そんなこというなら、保守の慈善団体が助けに行ってもいいんだけどねぇ。

161 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:18.74 ID:ZA4+x1eh
すげーなー、管になったとたんスレが伸びるのびる

162 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:17.76 ID:/rOZ0R96
いやいや、乞食は仕事捜す気皆無だろ?!
なんでこんなに問題視するのかわかんね
カイワレをムシャムシャ食う方が問題だろ

163 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:23.91 ID:K3m2O+O+
ヽ(*´∀`*)ノキャッキャ

164 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:26.07 ID:oKaBJo7T

空気呼んじゃったwwwwwwwww菅ちゃんwwwwwwwww


165 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:27.30 ID:30Qu75Cn
>>144
田中康夫おつ

166 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:27.71 ID:ua2HU4xe
ところで、クダさんってタイムカード使うような仕事したことあるんだろうか

50万の仕事探してたけど

167 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:32.71 ID:Xw2cPHNR
庶民派きどろうとして吉野家に行ったけど
逆に顰蹙かった菅直人w

168 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:33.40 ID:aHRrSLRW
なんでも辞めろ辞めろって馬鹿じゃねえのか
おまえは国会議員辞めろや
税金で飯食わす価値ねえだろ

169 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:35.13 ID:8TWfICRR
こんなところってなんだよw

170 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:35.45 ID:9LHWLdmV
>>131
強制自殺ですね、わかります。

171 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:35.89 ID:zAf4iQmU
「今日はこのくらいにしといてやるわっ」

172 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:37.05 ID:OMlhPqdy
いい加減お前が辞任しろ。
派遣村でパフォーマンスしてる暇があったらまともな意見言ってみろ

173 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:37.59 ID:DYYas3bX
今日はこのくらいにしといたるわ

174 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:42.05 ID:6+XrLOMZ
民主党代表だったころはかっこよかったのにね(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:43.07 ID:7jDGSQ3I
クダww

176 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:45.72 ID:iX2/LBDt
ちゃんとした質問くるか!?

177 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:49.72 ID:pYNAQNt6
不適切というか現状なぜそうなってるのか管も対して理解してないだろw

178 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:57.89 ID:FO4F5/NP
>>148
同意。(´ω`)ミンス嫌いだからいいんだけど

179 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:58.88 ID:8TWfICRR
結局言いっぱなしなんだよねこの人w

180 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:59.83 ID:d25dKDe0
あ、ネット喫茶で碁でも打ってれば十分な人だ

181 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:01.31 ID:hnqNiE4W
菅さんは小言だな。

182 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:01.53 ID:b/lV8j92
あっちこっちで用意してる施設に行かないでなんで公園に行くかな



183 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:02.43 ID:xxnZ7vJx
>>144
大体、派遣ってのを全面に出してるのがそもそも政治的パフォーマンスだわ
マスコミが騒いでるからそういうフレーズが注目されてるけど、普通に景気が悪いから失業者全部対象で
問題ないのに

184 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:06.46 ID:NkF0P2fp
ホンムレスって

185 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:08.08 ID:Xw2cPHNR
>>160
結核感染者の存在を知っているから
自分の施設を開放しなかった

186 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:13.51 ID:UeM7qKkc
それは貯金をしていない本人が悪い


187 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:13.52 ID:60lSPYTT
それはさあ

いざというときの備えをしていなかった人も悪いんじゃないの?

188 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:16.57 ID:Qf0vnbB6
>>86
その部分って、当日くらいしかTVで流さなかったよな。
あの部分をカットされると、麻生の言葉が全く印象が違うものになってしまう。

本当にマスゴミ様には恐れ入るぜ・・・・・。

189 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:18.10 ID:7rq4prd5
>>160
慈善団体がやってても、
政治団体がアッピールのために乗っ取る、ってのは良くない。

190 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:20.25 ID:BYm/Uvkf
今まではただのウォーミングアップ(麻生の頭)だったんだな。

191 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:20.44 ID:Oc6Yjtp0
家余ってるんだから、ホームレスにするなよ。

192 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:24.11 ID:I7UqSY1q
小泉を参考人招致しろよwww

193 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:25.27 ID:gfDnprZx
速攻ホームレスにはならねえだろ

194 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:25.70 ID:60lSPYTT
1971〜73年 「よりよい住まいを求める市民の会」などさまざまな市民運動に参加。
1974年 選挙を市民の手に取り戻そうと、故・市川房枝さんを参議院全国区に担ぎ出し、選挙事務長として活躍。菅特許事務所開業。
1977年 故江田三郎氏の要請を受け、社会市民連合に参加。
1978年 社会民主連合を結成、副代表に就任。
1980年 衆参ダブル選挙で東京7区から立候補し初当選。丸山ワクチン許認可問題をきっかけに不明朗な薬事行政を追及。
1982年 反核、軍縮運動に展開。金権政治刷新のため、“もう一つの反カク運動”に取り組む。
1985年 社民連政策委員長となり、医療年金、福祉、税制の問題などに取り組む
1987年 「土地問題特別委員会」の委員に加わりライフワークの土地問題に積極的に取り組む

195 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:29.34 ID:CtZ6xMtG
失業者がホームレスになる社会。

196 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:30.94 ID:DJOQW5ma
国が天引き貯金しろって言うの?

197 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:33.89 ID:DNo6jJW2
急に自民と民主の工作員が増えてきたw

198 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:34.15 ID:wWmL/siH
仮に民主党が政権とってても、景気は悪くなってたし、失業者は出てたんだけどな。

199 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:38.95 ID:6+XrLOMZ
だから派遣元に寮費を負担するように義務付ければいいじゃん(´・ω・`)

200 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:40.80 ID:saMHsJnC
ハロワで50万で職探した現状を知らない
無知な議員がいましたけどって言ってやれよ鳩弟

201 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:42.00 ID:fUebYp4d
正論きたきた

202 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:42.83 ID:6PQqVhBn
人切るなきるなと言って
与党の人間をきりたがる人。

203 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:43.73 ID:1ltbO/ln
働いたことないニートヒキコモリが↓

204 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:45.82 ID:1pzwCfy6
ある企業 セントラル硝子

205 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:45.94 ID:qmiFl8EL
派遣なんかで働いてる奴が悪いんじゃないか

206 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:45.87 ID:Oc/dND+r
>>174
かっこよくねぇよw

207 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:47.16 ID:eEjuKPOh
そんなものは単純に将来のこと考えないで生活してるやつが多いからだろ

208 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:48.02 ID:L5ziMp2L
元祖プロ市民・菅はじめ旧社会党ミンス左派の連中は
国益とはけして云わないな
私益しか頭に無い 

権利権利権利で義務はどうなってんだ
徴税・徴兵・・・


209 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:47.81 ID:uS3L6KMH
管、今日は舌回り悪いな

210 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:49.56 ID:b3D3gVsl
カルト・経団連・害国米国の手下自公政権の政治家どもは派遣以下に落ちてしまえ

211 :@(・(エ)・ ) :2009/01/08(木) 14:16:49.79 ID:sCAP4hgy
アフリ・・・クマモトではよくあること

212 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:50.48 ID:aFv56a9o
かんかんキテタ

213 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:51.65 ID:ziOFN5s9
>>183
何かのCMでもフリーター 専業主婦 に並んでなぜか 派遣って肩並べて何か訴えてるのを見た

214 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:52.63 ID:BogS5X7V
ハローワークで月給50万円の仕事を検索した管直人に庶民感覚はあるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420135059


◆菅直人、ハロワで55歳50マソの職探す◆
http://choco.2ch.net/news/kako/1011/10116/1011696646.html

 民主党の菅直人幹事長は21日の両院議員総会で都内の公共職業安定所視察に触れ
「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、
なかなか見つからない。40万円でもない」とあいさつ。聞いていた所属議員から「50万円なんて(世間相場の)認識が足りない」とやじが飛んだ。
行動する野党をアピールしようとしたものの、逆に庶民感覚とのずれをさらけ出す結果に。「政治家ほど楽な商売はない」との皮肉も聞こえそう。〔共同〕
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/evening/20020121eimi077121.cfm

215 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:52.89 ID:1DLIl8/D
つまんねえ質問すんな。チラシの裏にでも書いとけ

216 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:53.63 ID:OS1Naklc
そうかもしれませんっていま言ったじゃん

217 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:55.69 ID:v2Rk/fA/
五典はいつも質問者を見過ぎだよなw

218 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:58.27 ID:3ZZg9T7H
>>187
でも正社員だったら、それなりの期間働いていたら
労働保険が降りるじゃないか

219 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:59.09 ID:7Q2D+3A7
クダのお笑い発言

「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」

220 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:01.42 ID:fIGgYZop
就業形態 一般
月給 50 万円
雇用形態
年齢    
就業都道府県 東京都 神奈川県
職業
産業

3284 件が該当しました。


221 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:03.87 ID:oKaBJo7T
株価って何言ってんだこの人w

222 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:05.06 ID:AG/lDFHb
共同体気持ち悪いな

223 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:08.03 ID:cxZSKiQl
政権交代が確実なってしまった今、ボンクラ総理に質問しても
今更意味があるのか?


224 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:08.13 ID:60lSPYTT
だからさー文句あるなら派遣会社に家と

225 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:17.33 ID:srXfn8sJ
奴隷商人は多くの朝鮮人が経営しています
当然民主を支持してます

226 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:18.35 ID:u7xNDAXu
>>160
もう少し時期が前だったら人集めにまず建設土方を
集めにヤクザが声をかけにいってただろうな。

227 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:22.63 ID:YKtovRAR
奴隷商人の感覚ですねわかります

228 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:22.69 ID:XGe2kjbk
>>192
彼は経団連の経済研究所に天下りしたからできましぇーん

229 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:23.14 ID:4VVRtJqe
クソ自民の選挙目当てのバラまきより、もっと先にやるべき事がある!!


【民主党】景気対策に5万円の生活者減税、納税額が5万円以下の人には5万円支給 民主党09年度税制改革大綱決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228958760/

【民主党】中学校までの1子供人当り 月2万6千円支給「子ども手当法案」提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437





230 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:24.25 ID:Ss4FZ/31
なに言ってんの?

231 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:24.41 ID:Bnx2lzq3
備品、それはひでーな

232 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:26.96 ID:nEeXMyO2
会社によりけりじゃね

233 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:27.78 ID:60lSPYTT
>>220
年齢55歳で

234 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:28.95 ID:v2Rk/fA/
>>219
これな〜…これは下手な芸人よりおもろいわ
自爆芸

235 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:33.02 ID:oKaBJo7T

どこの会社のどこの部署だかちゃんと言ってみろやw

236 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:33.58 ID:DYYas3bX
労働価値

237 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:35.20 ID:sdGYaY04
備品調達かよ

238 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:38.05 ID:UeM7qKkc
企業間の受発注なんだから当たり前だろ
馬鹿か?こいつは

239 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:39.59 ID:b/lV8j92
【派遣村】田中康夫氏「行ったら労働組合や政党の人が手伝ってたけど、何で国に支援求める前に連合や自治労とかで何かやらないの」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231371540/l50

240 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:39.80 ID:t82dTcFD
社員は人件費、派遣は設備ってのは
どこの企業もそうよ

241 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:39.81 ID:ovWrl1c+
麻生総理がんばれ!

242 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:41.64 ID:wWmL/siH
>>189
んな細かいこと、助けてもらう人にはどうでもいいことだしw

243 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:43.89 ID:nhJWtWBA
派遣なんか実際物だし。いらなくなりゃポイ

244 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:44.25 ID:FO4F5/NP
ミンス=AAA級戦犯連合(´ω`)なにもしてこなかったよね


245 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:44.38 ID:Vd3KmcUL
「調達課」朝生で仕入れた情報だな


246 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:44.40 ID:ujF6t3r7
ピンクのジャケット着た男装の麗人がいなくなったぞ

247 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:45.62 ID:K3m2O+O+
てしけに

248 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:48.87 ID:DJOQW5ma
>>174
いまだに座談会で自分が党首の時のマニフェスト持ち出してくるんだぜw

249 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:51.54 ID:saMHsJnC
>>188
しかも北海道で土木作業員上がりの若者だしw

250 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:51.83 ID:9lkYELdo
>>200
だよなw

自分にブーメラン飛んでくるのが落ちなのにねw

251 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:53.54 ID:BloFpWYh
備品調達感覚なのか
それは知らなかった

252 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:56.05 ID:7rq4prd5
派遣ではなく正社員採用しておいて、
正社員が大量解雇された方がいいということか?

253 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:57.00 ID:AIX0nddJ
じゃあ、海外から人入れるなや!(怒

254 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:59.90 ID:qxP6H3LK
就職活動用の金まで無いのってどうよ?
面接用のスーツが無い、スーツ代が無いなら解るが
履歴書や証明写真代が無いとかおかしいだろ…?

255 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:03.17 ID:fUebYp4d
>>200
ハロワ行ったこともないおれからすると、55歳事務職50万円ってのは、
ごく一般的な控えめな数字だと思うが。そういった普通の仕事がハロワにあるかないかを確認したんだろう

256 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:05.40 ID:ziOFN5s9
だけど戦後の日本ってそういう事をあえて分かった上で必死で働いてきたから今があるんじゃないかと思うんだけど

257 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:07.19 ID:CtZ6xMtG
ミンスは、マスゴミと結託しすぎだな

258 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:12.61 ID:HbKNJndj
労働側も「売るのは労働だけね」という考えでいればマシだったのに

259 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:13.90 ID:60lSPYTT
>>239
康夫ちゃんが正論をwww

260 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:18.97 ID:v2Rk/fA/
>>246
ピンクのジャケット着た男装

まではわかるが…

261 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:19.15 ID:1pzwCfy6
麻生は靖国参拝する気配がまったくないな

262 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:20.98 ID:Qf0vnbB6
>>109
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:22.16 ID:pYNAQNt6
違ってるんだよ
そこをつっこんでやれって
政治家なら制度の問題でつっこめ 人をせめてもしょうない 
人を責めるのは庶民に任せておいてやれ

264 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:22.88 ID:fIGgYZop
>>233
新着求人検索    
就業形態 一般
月給 50 万円
雇用形態
年齢 55 歳
就業都道府県 東京都 神奈川県
職業
産業


3115 件が該当しました。

265 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:25.83 ID:w7FDSYDD
政治家って難しい話し方すれば頭良いって思ってんの?って奴ばっかだな
こーんな奴らに馬鹿みたいに金むさぼられんのってアホくさ


266 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:31.27 ID:Vd3KmcUL
>>251
民主も辻元が言うまで知らなかった

267 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:32.35 ID:ua2HU4xe
全部の会社が?>人事部じゃない

つか、派遣の根本は育成に掛かる金と時間の代わりに即戦力を現場に投入する手段っしょ

268 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:37.65 ID:MoCMXX3k
>>255
アホか。25万円でも贅沢だよ

269 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:43.76 ID:2tzK6jN9
俺が1銭も得しない子供手当てなら定額給付金のがマシ

270 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:50.11 ID:jnXqPEci
派遣に何で人事が?

271 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:51.02 ID:G401eHcW
民主も派遣法改正に賛成したよね

272 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:57.49 ID:QXCqCogy
何を言ってんだよ

273 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:06.16 ID:gfeOhuEk
>>255
今日の工作員は元気だな

274 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:08.07 ID:7rq4prd5
>>255
一般的ではない。
だから、菅の庶民感覚はおかしいという批判になった。

275 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:10.29 ID:VWPdn4zG
韓国あたりが引っ張ってくれるんじゃないか





           足を

276 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:14.13 ID:6PQqVhBn
>>264
結構あるもんだなw

277 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:17.49 ID:1ZCiSAI4
>>263
庶民つーか、モスコミだね

278 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:17.81 ID:nhJWtWBA
>>255
事務で月給50万はねーよwww

279 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:18.65 ID:vW10GsME
ブラックマンデーだかの時は何処の国が引っ張ったの。

280 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:20.69 ID:3ZZg9T7H
派遣がいいなら、政治家もアメリカくらいから派遣できたらいいのに(´・ω・`)

281 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:23.64 ID:3sltoAj9
そうなったのも全て
金融資本主義のせいだろ!
死ねよ糞総理

282 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:23.70 ID:tvg8C2fV
菅君自民と一緒に規制緩和したんだろ

法律通した時点で切り捨ては分るだろ

連合と一緒で馬鹿の集まりか民主、自公

小学生が考えても分ることを

283 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:26.02 ID:Ttq5I51g
>>255
ハロワに行く人間舐めるなw

284 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:26.97 ID:yy0OTJrg
アンチ麻生じゃないけど何を言ってるのだ?

285 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:29.08 ID:fUebYp4d
>>249
田舎じゃ食えねえから東京に出てきた
せっかく東京さきたんだべ、そら六本木とかオサレな場所こで働いてみたいべや

286 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:29.79 ID:L5ziMp2L
菅よたまには明るい話題をしろよ

287 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:39.69 ID:1ZCiSAI4
>>269
ナカーマ

288 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:41.41 ID:wWmL/siH
麻生正論だ。これは誰が政権とっても、戸惑いながら政策を決め手実行してくしかない状況。

289 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:43.17 ID:uvSmHec+
麻生はもしかして説明べた?
六本木の例を盾にウダウダ言われるんなら、自分でその時の状況を説明したらどうなの

290 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:52.44 ID:oKaBJo7T
>>269
菅さんは「2兆円、乞食に配れば一人頭17万円にもなるからそうしよう」

って言ってるよ (・∀・)

291 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:53.56 ID:I7UqSY1q
wwwwwwwwwwwwwww
カンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:54.31 ID:8TWfICRR
>>278
総務部長とか役員レベルだよね

293 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:55.09 ID:CtZ6xMtG
えー

294 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:19:59.43 ID:mW+sFWXK
いいなぁ管w

295 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:00.97 ID:gfDnprZx
態度わるいなクダさん

296 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:01.68 ID:AIX0nddJ
会社に住まいまで求めるのが問題です。

備品調達だと競争入札ですからもっと賃金をたたかれますが大丈夫か。

297 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:03.92 ID:UeM7qKkc
派遣社員は派遣元企業との契約だから
調達管理部門が窓口で良いんだよ

298 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:03.82 ID:BloFpWYh
来た来たw
嫌なものの言い方

299 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:10.10 ID:srXfn8sJ
民主は製造業派遣禁止に反対してましたよ、いつから方針変えたのですか?
まずは謝罪と反省を

300 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:11.74 ID:6+XrLOMZ
未納三兄弟の名言に習って
崖の上のポニョならぬ
崖っぷちの派遣社員とか言えよ(´・ω・`)

301 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:12.60 ID:OMlhPqdy
マスコミに乗っかって暴言言って足引っ張るのが国会議員の仕事かよ
国のために働く気がないなら議員辞めろ管ガンス

302 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:14.52 ID:xxnZ7vJx
>>251
まぁ会社によって扱いは違うんだろうけど、人を雇う訳じゃなくて人材派遣会社のサービスを
派遣先は利用するってことだからね。そういう名目だからモノ扱いしててどうのこうのって批判は
ほんと的外れだと思うわ

303 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:15.59 ID:Ss4FZ/31
>>269
いや、子供が増えれば廻りまわってキミに還元されるよ・・キミの仕事は知らんが

304 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:18.03 ID:FO4F5/NP
プチ切れきたー!(´ω`)

305 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:21.12 ID:HbKNJndj
こんな時代に「ハケンの品格」を再放送してる新潟w

306 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:33.51 ID:L5ziMp2L
反対反対反対 権利権利権利で日本は潰れる

307 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:34.29 ID:6qlWRB3Z
あほw

308 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:35.93 ID:wWmL/siH
>>278
事務で50万、そんなのありえねえ、ふつうは疑うよなw

309 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:36.07 ID:mW+sFWXK
>>298
来年の今頃は立場逆転してるから

310 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:36.56 ID:+jXkWQ2L
もうこいつやだ。
だれだよ、こんなバカに投票してるのは…

311 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:37.82 ID:1DLIl8/D
>>255
事務は月15万ぐらいが相場だろ

312 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:39.57 ID:8TWfICRR
政治家って馬鹿でも出来んの?
俺立候補したいな

313 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:40.09 ID:aoxOpr8l
いや、寮を出たら家がないってとこがおかしい。

314 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:41.97 ID:1pzwCfy6
派遣法改正がなかったら派遣村の人今頃なにしてたんだろうな

315 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:47.22 ID:AG/lDFHb
かんさんはサラリーマンやったこと無さそうだな

316 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:53.44 ID:gfDnprZx
一番の原因は世界同時不況だろ

317 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:53.98 ID:MoCMXX3k
>>305
普通の国ならTV曲が焼き討ちされるな

318 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:56.29 ID:d25dKDe0
派遣には民主も社民も賛成してなかったけ?

319 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:56.07 ID:/rOZ0R96
菅さん…年々意味不明になるな…
四国巡りした辺りからヒドい…

320 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:56.67 ID:60lSPYTT
>>305
wwwww

あれはスキル持ってる派遣の話だからなあ。
乞食村のやつらは単純作業しか出来ない能無しでしょ?

321 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:56.98 ID:u7xNDAXu
とにかくみんな小泉竹中坂口のせいにしとけばだいたいそれで合ってるよ

322 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:59.42 ID:ZP0Yaua3
麻生の顔が引きつってる

323 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:59.78 ID:+AM7pzSy
格差が広がりすぎて治安まで不安になり始めた日本
安全安心までお金で買う国にはなって欲しくない

324 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:03.11 ID:3sltoAj9
少なくとも、失業したら失業保険がでるとかさぁ
借家は追い出されないで済むとかさぁ
なんか手立て考えてやれよ
この国には生存権さえないのかよ・・・


325 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:07.25 ID:oKaBJo7T
>>315
無いんじゃない?

326 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:07.43 ID:mW+sFWXK
>>312
どうぞどうぞ

327 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:09.99 ID:3ZZg9T7H
>>305
あれはあれで派遣のあり方だからいいんだよ
問題なのは、低賃金不安定な労働形態の横行

328 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:11.63 ID:AYdQlnpN
ここらへんはテレビ仕様

329 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:13.39 ID:NiZXUPOZ
いらいらし始めたなw

330 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:15.77 ID:qxP6H3LK
皮肉と意見はいいから、質疑なんだからきちんと質問しろよ!

331 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:17.33 ID:fUebYp4d
>>289
ああゆうDQN若者を頭ごなしに説教するのはそのへんの飲み屋でくだ巻いてるオッサンでもできる

首相が視察にいってやることとは思えないな。 まあ麻生がそのへんの親父と同類ってのならわかる

332 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:17.73 ID:+jXkWQ2L
>>314
ああいうやつらは制度と関係なくホームレス。

333 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:21.49 ID:CtZ6xMtG
管vs麻生

334 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:23.54 ID:LV+lQ8HM
経団連さまさまなんだよねw自民党さまはw

335 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:24.25 ID:pYNAQNt6
ピンハネ率規制すらしないで派遣制度改悪しといて
問題おこったら経営者に努力してもらいたいじゃなあ
オランダなんてとっくに1996年に法律つくって状況も大幅に改善してきた
それに引き換え日本ときたら
他の国の失敗も知ってて黙ってた

336 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:27.47 ID:BloFpWYh
そんな主張どこにあったんだよ?

337 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:38.00 ID:vay/l86p
チョンマゲが消えたが

338 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:39.47 ID:xCAs0x2k
・北側 一雄(公明党) 創価大学法学部卒、弁護士
・福島  豊(北側一雄の関連質問)(公明党) 京都大学医学部卒、医師
・菅  直人(民主党・無所属クラブ)  東京工業大学理学部卒、弁理士
・仙谷 由人(菅直人の関連質問)(民主党・無所属クラブ) 東京大学法学部卒、弁護士
・逢坂 誠二(菅直人の関連質問)(民主党・無所属クラブ) 北海道大学薬学部卒、薬剤師

・麻生太郎(自民党) 総理大臣 学習院大学政経学部卒



339 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:39.84 ID:emkd/J6G
雇用形態はどうでもいいから
ボーナスをパートや派遣にも出してやれ
これだけでもかなりモチベーションが変わってくる

340 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:40.04 ID:60lSPYTT
>>315
ないよ。
学生運動→政界入りだから。

341 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:39.76 ID:PxaDDSbv
派遣村には、履歴書に使うはんこを買う金がないとのたまう奴がいるとか・・・。
どうやって派遣登録したのかと小一時間。

で、菅さん相変わらず何が言いたいのか分けワカメw

342 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:40.65 ID:I7UqSY1q
>>314
板金工や塗装工じゃないか

343 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:45.98 ID:FO4F5/NP
ミンス=AAA級戦犯連合(´ω`)なにもしてこなかったよね。いまさら?

344 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:46.18 ID:BYm/Uvkf
阿倍ともこが映った

345 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:48.39 ID:srXfn8sJ
多くの奴隷商人は民主を支持している朝鮮人なのですが、
どうやって派遣禁止にするんですか、
自治労が支持してるのに公務員改革するとか言ってるのと同じだけど

346 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:48.72 ID:gfeOhuEk
IT土方wwwwwwwwwwww

347 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:48.91 ID:6+XrLOMZ
>>324
問題はそこなんだよね(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:49.11 ID:/mDC/OLq
菅ちゃん今日は歯切れが悪いな
麻生総理は苦手なん?

349 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:49.58 ID:Zp6dGDzA
こいつのしゃべり方が腹立つ。

・ ・ 


350 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:50.86 ID:mW+sFWXK
>>333
釣り合いがとれてるかもしれない

351 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:52.31 ID:xxnZ7vJx
>>324
派遣も失業保険は法的には普通にもらえるよ
もらえないとすればそれは人材派遣会社の問題
調べてみればいい

352 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:53.57 ID:8TWfICRR
日比谷公園にまだいるの?ホームレスさん達

353 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:53.74 ID:UeM7qKkc
政令26業務区分か

354 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:54.58 ID:WTVCWxdX
なんで管使ったんだろ
人選ミスだろ

355 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:56.39 ID:7rq4prd5
>>315
ないよ。大学院→市民運動→社民連から出馬、当選
だったかと。

356 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:58.70 ID:cxZSKiQl
安易な派遣業拡大が労働者側を分断をさせた面がある。


357 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:01.13 ID:u7xNDAXu
プラプラグラマ

358 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:02.26 ID:QXCqCogy
>>340
弁理士事務所でリーマンやってたが

359 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:03.30 ID:gfDnprZx
民主も賛成したんだから
協力して日本のために働けよ

360 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:04.01 ID:30Qu75Cn
PGは専門職とはいえ土方と一緒

361 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:05.59 ID:LV+lQ8HM
セーフティーネット!!!!!

362 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:12.69 ID:1ZCiSAI4
派遣社員って、半年以上働いても雇用保険には加入しないもの?
年金とか健康保険は自分で加入するわけ?


363 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:15.64 ID:saMHsJnC
>>255の人気に嫉妬w


364 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:20.69 ID:eEjuKPOh
>>324
それは派遣されてる側が一番の責任
派遣されてるやつは頭が悪すぎるんだよ
自分達は何も運動しないでいざ切られてから騒ぐって

365 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:28.72 ID:49DMBSjy
>>355
ある意味、幸せな人生だよな

366 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:33.45 ID:wWmL/siH
その場合、派遣がきられなくても、正社員は切られてたんだろうね。どの道、縮小均衡する流れで動くわけだし。


367 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:36.39 ID:9lkYELdo
>>308
連合の職員はそのくらい貰うからじゃね?
(闇手当て込み)

368 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:40.05 ID:gfeOhuEk
>>360
リアル土方の方が充実した生活送れるよね(´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:41.06 ID:ua2HU4xe
チョット前は「仕事に縛られない自由な生き方」って取り上げ方だったのにねえ>派遣やらフリーターの様な形態

370 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:43.95 ID:oKaBJo7T
>>358
じゃなくて普通の仕事でしょ

371 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:43.72 ID:6+XrLOMZ
菅さんエメリューム光線を出すんだ!(´・ω・`)

372 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:50.51 ID:ZabyoFBu
三馬鹿より若手の方がいい質問する

373 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:55.06 ID:jnXqPEci
アメリカがヘタこかなきゃ別に問題ないはずだったろ

374 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:54.95 ID:zPseMCms
自分たちは何でも正しい
みたいな言い方には共感できんな

375 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:58.65 ID:1pzwCfy6
家に帰るまでが派遣ですから

376 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:59.73 ID:Ss4FZ/31
362
だろ。良心的な派遣元以外は

377 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:00.17 ID:qn4b/UeB
>>341
拇印じゃないの?

378 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:01.93 ID:9LHWLdmV
>>314
普通に工員に決まっているだろが。保証付きのな。

379 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:03.27 ID:hj2tmMQN
政治家ってまだこんなレベルの話、煮詰めてなかったのか。
いままで何やってたんだ?
朝生以下じゃん

380 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:05.63 ID:h1pFGsJ5
ネチネチして嫌らしい

381 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:11.34 ID:d25dKDe0
派遣に反対してたの共産だけじゃなかった?

382 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:14.61 ID:L5ziMp2L
菅二世は龍谷だっけ大学生活で出直しですか
九条の会のお勉強は進んでますか

383 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:16.64 ID:iW69sWlZ
経済問題で管を出すな、岡田のがいいんでない

384 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:17.73 ID:vW10GsME
派遣会社のピンハネ率を規制しなかったのが問題じゃないの。

385 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:19.38 ID:oKaBJo7T
「派遣だから蓄えが無い」

そりゃ偏見だろおい

386 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:20.83 ID:9O/3zwif
派遣ですから貯えがないw

387 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:24.79 ID:UeM7qKkc
正社員で雇っている派遣元企業の責任では?

388 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:25.38 ID:jguZS20x
>>320
ちゃんとQCとかもやるんじゃないの?

389 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:27.25 ID:hGbvZqKY
アホ

390 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:27.80 ID:Y6byVo4W
正社員の求人がない

派遣かパートか契約しかない

391 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:28.78 ID:AYdQlnpN
これでまた編集されて夜には麻生涙目ww管大勝利wwになるのか。

392 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:29.59 ID:MoCMXX3k
いいから散漫な質問をまとめてこい。共産党に教えてもらえ

393 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:32.08 ID:gfDnprZx
全部麻生のせいキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

394 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:32.24 ID:srXfn8sJ
民主、社民が政権とったら、「地上の楽園」へ派遣されます

395 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:34.10 ID:8TWfICRR
>>377
ボイン

396 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:34.03 ID:CtZ6xMtG
内閣に責任なんてないだろ

397 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:34.29 ID:3sltoAj9
酷い国になったなぁ・・・
派遣ばかりじゃ技術やノウハウも伝承されないし・・・製造立国の加工貿易国日本は終わり・・・
年金も少ないし生活保護貰うことになるから長期的視野で見たら日本にマイナスだろ

なんで長期的ヴィジョンで物事を考えられないのかなぁ?

竹中と小泉を国家反逆罪とかで逮捕して死刑にできないの?

398 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:36.35 ID:BloFpWYh
>>369
経済界がそういうキャンペーンはって誘導したんだよ

399 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:39.27 ID:/AHrAAId
>>369
まぁ地上の楽園とか宣伝されていた国もあった訳だしな

400 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:41.46 ID:zAf4iQmU
>>351
失業保険は個人で届け出て加入することもできる
事業所から書類貰わないといけないけど

401 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:43.27 ID:60lSPYTT
正社員じゃなく派遣を選んだやつらも悪いだろ


402 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:44.44 ID:6+XrLOMZ
>>381
そうだよ(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:45.33 ID:qsode3yW
>>377
ヒゲと?

404 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:46.29 ID:30Qu75Cn
>>373
問題ありありだったのに誰も気が付かなかったのが問題

405 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:49.11 ID:b/lV8j92
>私も行って一緒にテントを張るのを手伝った時に、
>おい、テントの張りはもっと、こぉやんだよ!と言ってるおじさん達がいて、
>私は背後にいるプロ労働組合活動家のオジ様たちかなと思ってたの。
>実はその人たちは、日々、ハンバ【飯場】の様な仕事をしていて、
>日比谷公園に行けば飯食えるぞと聞きつけて来たらしいの。
>でもその人たちも手伝ってくれるわけではなく、そうやって見てるわけ。
>当然、俺たちは虐げられてるから、お前等ボランティアの若造、田中も含めて張れよって感じなのね。
>で、午後になったら、共産党の志井委員長が来て、うんうん素晴らしい具合だな、
>こういうことがあってはいかん、と言って帰っていくわけ。


406 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:49.45 ID:iX2/LBDt
管・・・もっと予算に関して攻めたら・・・?

407 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:56.28 ID:wWmL/siH
>>378
日本にその雇用先自体が消失していた可能性も考えないと。

408 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:57.25 ID:v2Rk/fA/
アソサは「いかがなものか」て言葉好きだよね〜

409 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:57.39 ID:DJOQW5ma
>>383
ジャスコが赤字転落でそれどころじゃないw

410 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:00.24 ID:aoxOpr8l
>>362
それじゃ「社員」じゃなくて「個人事業主」だ

411 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:00.97 ID:60lSPYTT
オカラさんはイオン赤字で大変です>>383


412 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:04.08 ID:TM/uHFhz
菅直人ですが、何か?

413 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:04.50 ID:pYNAQNt6
管弱すぎww 麻生の詭弁につっこめできない

414 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:05.03 ID:qxP6H3LK
>>324
すぐ支給されるように解雇なんじゃね?

415 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:05.68 ID:ujF6t3r7
派遣の求人広告見るとウハウハなことが書いてあったから
夢見ちゃう人もいただろうな。
寮つきで友達同士やカップルや夫婦歓迎みたいなのもあったし。
夫婦で入っちゃった人は大打撃だな。


416 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:07.59 ID:8TWfICRR
派遣村のバックには何がいるのだね?
何かの組織がいるんだろうね

417 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:09.77 ID:srXfn8sJ
派遣に一環して反対しているのは共産だけ
派遣会社を経営しているのが朝鮮人なので当然

418 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:10.08 ID:p1RWQ28x
他人事だなw

419 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:11.84 ID:b1jRrIMT
麻生弱いなあ

420 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:12.62 ID:tXDB4haT
麻生も竹中や小泉の事は悪くいえないのか

421 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:14.72 ID:OMlhPqdy
「自分も含めて」と言っておけば許されると思ってんのか

422 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:16.12 ID:LV+lQ8HM
世の中の流れに逆らってきたのが自民党じゃんw

423 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:16.95 ID:AB7nM3hy
>>386
俺は彼らの給与明細書を見たことがあるから分かる。

424 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:21.03 ID:HR998oZ4
管っていつも分かってないのに分かった風にしゃべってる感じだな

425 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:21.91 ID:/GAX3Uqf
>>398
だが実際はこれだからな

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1231330796.gif

426 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:25.69 ID:/rOZ0R96
>>383
岡田さんもカミカミだけど
これよりはマシかも

427 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:27.21 ID:2Z+AYQ+y
内閣総理大臣アホウ太郎君

428 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:27.91 ID:QXCqCogy
レイオフって・・・

429 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:30.81 ID:AG/lDFHb
>>378
工作員て読んでしまったw

430 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:33.58 ID:/mDC/OLq
なんで派遣社員は貯金してなったんだろう・・・
いつ切られるかわからんのに

431 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:35.24 ID:tvg8C2fV
民主が政権とっても派遣規制しないんだろうな

何しろ経団連からの金が目当てだろうから

432 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:36.41 ID:uvSmHec+
1個質問して1個答えるにしてくれ

433 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:43.04 ID:9lkYELdo
>>314
都会に辺な夢を持たずに
地元で慎ましく生活してたんじゃね?



434 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:43.89 ID:v2Rk/fA/
>>420
言えばいいのにね。大嫌いだと。竹中には言ってたの聞いたことあるがw

435 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:45.24 ID:oKaBJo7T
>>411

死体のイオン水で大変だわなw<ぢゃすこ


436 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:45.56 ID:LV+lQ8HM
他人事の麻生w

437 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:47.30 ID:jguZS20x
>>404
とりあえず失業率を下げるしか見てなかった

438 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:48.22 ID:yCD5qBNe
そうだ!派遣会社も叩け!

439 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:50.27 ID:UeM7qKkc
そうだ派遣元企業が悪い

440 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:52.44 ID:XAaQwTCX
住むとこないのはよほど訳あり人間だからほっとけ。
前科持ちは救わなくていい

441 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:53.43 ID:F737KmbZ
知らなかったから俺のせいじゃないと

442 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:54.84 ID:NnYpiDxh
派遣も失業保険かけさせるべきだってこと?


443 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:24:58.66 ID:3sltoAj9
派遣は貯えないよ
無理データ装備費で天引きされて
さらに家賃やら所経費とられて手元に残るのは10万位

444 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:01.34 ID:/tNgSUQj
>>396
内閣の責任ではなくて長年の失政を放置した与党の責任という事だな。


445 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:05.24 ID:7rq4prd5
>>314
昔からずっと、日雇い労働者はいる。
日雇い労働者は、正月と盆には仕事ないから
その期間を支援するための炊き出しもずっと前からある。

今年だけそれが「派遣村」のカンバン出しただけ。
中身は日雇い労働者がほとんど。

446 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:06.87 ID:iX2/LBDt
>>397
日本の貿易依存度は輸出入合わせてもGDPの30%~40%程度だからそこまで貿易で成り立ってる国でもないんだがな

447 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:08.93 ID:wWmL/siH
>>373
そうはいってもアメリカ人が無茶してくれてたおかげで、
日本や中国、外需で生きてた国に仕事が回ってきてたわけで。

448 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:15.98 ID:hGbvZqKY
派遣元も派遣先もグルなのになw
大手で派遣業に手をだしてないところなんていないだろw

449 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:17.52 ID:iW69sWlZ
>>409
>>411
それで給付金に対するコメントないのか(´-ω-`)

450 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:17.35 ID:qmiFl8EL
ドヤ街の日雇いについては取り上げないのに、なんで派遣については
こんなに問題にしてるの?

451 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:19.13 ID:CtZ6xMtG
ますぞえ ニコニコ

452 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:19.97 ID:60lSPYTT
>>430
いくらキツキツでも月1万は貯金できるはず
乞食村でもタバコ酒三昧だもんな

453 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:23.98 ID:WTVCWxdX
>>430
業種によるだろ
工場はチンカス
技術職はそれなりに給料はもらえる

454 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:25.35 ID:L5ziMp2L
菅嫁はごりごりの左翼

455 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:26.94 ID:+dO2GJJ7
州n`・ v ・)η<管もっと突っ込め!!

456 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:30.73 ID:LV+lQ8HM
さっさと解散して自民党公明党の現職みんな落とそうよw

457 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:30.77 ID:srXfn8sJ
民主が派遣規制できるわけがない、この間まで大賛成だったのに、
まずは謝罪と反省、 派遣会社の経営者は朝鮮人ばかり

458 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:36.62 ID:dj9727Jr
自民党議員は殆ど何でもありの新自由主義派
又、百姓から出来るだけ多く年貢を採り上げ
自らが利得となるよう、要するに現代では富裕層に利する政策
こんな悪徳政党はもう破滅しかない


459 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:40.15 ID:gfDnprZx
政治パフォーマンスだったよな乞食村からの電話

460 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:41.38 ID:fUebYp4d
>>425
1999年までは連動してるのに、2000年からは反比例してるwwwwww

461 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:44.44 ID:60lSPYTT
>>443
10万もあるじゃない

462 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:53.88 ID:M6kUqSZD
漢字読めない総理は、お坊ちゃまで庶民の気持ちなんてワカリマセンw

463 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:57.18 ID:FO4F5/NP
>>430
だから屑にクズっていってどうすんだよ。(´ω`)問題はそこじゃないだろ…



464 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:00.61 ID:nhJWtWBA
乞食共に17万円ばら撒いた方が景気対策になりますよ^^ by菅

465 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:06.83 ID:u7xNDAXu
>>405
そりゃ情かけて下手こいて腰なんか痛めたら生死の問題だからな。
健保なんか無いんだし。

466 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:06.89 ID:uS3L6KMH
管、話がのろくなった気がする。
さすがにカイワレのころよりは歳とったなあ

467 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:10.46 ID:6+XrLOMZ
>>443
派遣元のピンハネ率を法律で規制しないとね(´・ω・`)

今セーフテェーネットって言ったな

468 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:11.87 ID:qg6VhJxX
後ろに猪口が映っているけど、20年前はポッチャリしていい女だっただろうなあ

469 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:13.06 ID:w7FDSYDD
何言ってるかワカンネ
国民をアッソーと見下してるのもワカンネー

雇うとこ無い?バラまくならその金で雇って遣れば?

470 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:14.34 ID:8TWfICRR
セーフティーネット!

471 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:14.85 ID:5XZc2BMl
>>379
朝生もイマイチだけど国家よりはましかな。
西部の『言いたい放題』のほうが面白い。

472 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:20.66 ID:eEjuKPOh
ほんとに技術の継承が必要な部分はちゃんと継承されてる
今までは日本や韓国台湾がやってたようなものを
中国ベトナムインドネシアなどでもできるようになった
日本国内でしか出来ないものは1割にも見たないよ

473 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:23.96 ID:hRd2Ry0M
庶民の総理なんて要らないしw

474 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:26.60 ID:UeM7qKkc
雇用保険は派遣元の責任だろ
ミンスは質問者にこんな奴しかだせないのか?

475 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:26.68 ID:fUebYp4d
>>452
半年かけて6万円も貯金できた\(^o^)/

こんな小金でどうしろと

476 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:35.12 ID:Ss4FZ/31
>>430
逆だよ・・将来設計(貯金も含めて)が出来ないひとがハケンになる。

477 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:42.48 ID:LV+lQ8HM
民主=朝鮮とか書いてるバカは自民党公明党はそうじゃないとでも言うのかw

478 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:43.56 ID:qxP6H3LK
>>435
メインバンクが焦げ付いてきたきたのが大きな理由だが

479 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:44.10 ID:3ZZg9T7H
>>467
それはできないだろう
893のフロント企業が多数あるんだから

480 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:44.37 ID:8TWfICRR
皆いいスーツを着ているなぁ

481 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:46.34 ID:sDIeZNte
>>456
頑張ってアホウに解散を決意させるんだ!

482 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:47.22 ID:/GAX3Uqf
>>460
これは経団連にふみこんでいいレベルだろ

483 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:48.46 ID:DJOQW5ma
>>464
確かに17万渡したら17万円使ってくれそうだしなぁw

484 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:48.84 ID:jnXqPEci
正社員への道は険しいぞ

485 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:49.32 ID:TA79T7pS

手緩いな・・・・・




486 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:49.56 ID:60lSPYTT
>>475
少なくとも判子は買えるw

487 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:53.53 ID:2Z+AYQ+y
派遣社員の質って酷いもんだぜ、全てじゃないけど派遣だから使ってるよなもん

488 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:53.70 ID:srXfn8sJ
桝添えも製造業派遣見直したいといってるだろ、民主も立場は一緒だろ

489 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:53.74 ID:pYNAQNt6
派遣なんて事務所と電話と営業1名いれば始められるんだって
もの凄い利益だしてたけどほとんど経営者の懐だって
設備投資とかたいしていらないから内部留保すらしない
派遣村にさえ支援できないし、年末過ごせるだけの寮費すら負担できないww
つぶれても負債なんてほとんどないから気楽なもんだよ

490 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:26:56.89 ID:CtZ6xMtG
>>444
与野党の政治家の責任だと言いたい

491 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:00.34 ID:Oi/gzfjw
感謝の言葉はぼそぼそ言う管

492 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:01.32 ID:PxaDDSbv
>>377そうなのかwなんか江戸時代みたいだな。
派遣自体、もともと893家業だしな。
漏れ派遣登録なんてしたことないけど、社会人ではんこ無しで働くなんて不可能な気がするw

493 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:01.67 ID:0puKo9lE
相当なスキルがないかぎり派遣に保険が付くわけない

494 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:02.06 ID:4VVRtJqe
一昨年まで
朝日やTBSが、GPS携帯で近くの数十分数時間のスポット派遣をを検索して
仕事ができるサービスをワイドショーやニュースでホメちぎってたのを
オレは忘れないぞ




495 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:11.04 ID:SDLuQDAB
零細企業の正社員として10年勤めたが退職金もなにも貰わなかったよ。
雇用保険にも入ってないブラックなのは言うまでもないが
俺っておかしいのか?

496 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:12.50 ID:lBb/Z5Ky
>>448
子会社の派遣会社つくって、そこから派遣させたりしてるよな
同じ仕事して待遇が随分違うらしい

497 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:15.11 ID:60lSPYTT
>>483
パチンコスロットに使いますwwww

498 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:20.62 ID:zPseMCms
>>475
競馬場が呼んでるよ

499 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:21.10 ID:/mDC/OLq
>>452
だよなぁ〜

500 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:25.60 ID:wWmL/siH
>>446
日本の内部で大企業から中小零細に仕事回してるから、最終的には外需頼みじゃないのか。

501 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:28.91 ID:srXfn8sJ
民主=旧社会党=公明=朝鮮

なんの問題もない

502 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:32.28 ID:hGbvZqKY
ハゲマスの口だけ出ました

503 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:32.87 ID:4/cqCdd+
かんな音はまるで民主党が製造業の派遣に反対であるかのような
ことを言ってますが
社民、共産らが製造業の派遣を元に戻そうとしていたのに
民主党はそれに関心が無かったというのが事実です。

504 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:42.24 ID:6+XrLOMZ
マスゾエは頑張ってるね(´・ω・`)

505 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:43.12 ID:HR998oZ4
民主はピンハネ軽減法案を参議院に提出したら少し見直す

506 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:45.51 ID:9lkYELdo
>>490
だな



507 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:49.64 ID:30Qu75Cn
>>478
かつてのダイエーみたく拡大路線やり過ぎたからな<イオン

508 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:51.22 ID:9LHWLdmV
禿添、派遣反対って最近聞いたばかりだぞ。ウソはイカンよ、ウソは。

509 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:52.54 ID:YKtovRAR
派遣を禁止しても正規雇用は増えないだろアホか
それより派遣の社会保障制度を整えるほうが現実的だろ

510 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:52.92 ID:LV+lQ8HM
自民党はまず創価学会を切るこった。

511 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:53.05 ID:60lSPYTT
>>494
【マスコミ】 TBS、赤字転落の可能性も…保有株値下落で評価損97億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231324571/l50


ゲラゲラ

512 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:55.42 ID:t82dTcFD
>>397
派遣なんて製造ラインの組み立て作業しかやらないんじゃない?
研究開発とか設計とかは正社員がやってるから、そのへんのノウハウは
社員に残るし

513 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:57.85 ID:6qlWRB3Z
やっぱ加藤が日雇い派遣禁止させたのが大きいな


514 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:08.51 ID:/GAX3Uqf
>>486
むだ。たった一ヶ月しか延命できないレベル。
しかも、家借りる際、敷金礼金も払えないだろ。

515 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:09.12 ID:E3TWY6m+
>>476
それが真実だな

516 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:10.42 ID:QXCqCogy
「お願いしてる」って・・・

517 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:20.07 ID:60lSPYTT
まあお前も厚生大臣だったわけだが

518 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:21.66 ID:8TWfICRR
>>511
民放総崩れだな

519 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:31.30 ID:lBb/Z5Ky
>>495
零細ならそれが普通じゃね? それで良い訳ではないが

520 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:35.29 ID:60lSPYTT
>>476
まさにアリとキリギリス

521 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:40.88 ID:BloFpWYh
おまえも批判だけしてる評論家みたいなもんじゃないかw

522 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:41.53 ID:Xw2cPHNR
ハロワーク 麻生⇔元派遣
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231392412684.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231392434771.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231392451350.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231392479921.jpg


523 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:41.59 ID:+rRrEsqv
こういう社会問題起こってるのって日本だけだろ
最低の国家だよな
この国民にしてこの国家ありみたいな。
小泉自民党支持したバカ有権者だけ責任取れっていいたいよ

524 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:41.48 ID:6+XrLOMZ
>>446
韓国の貿易依存度の方が高いから
世界不況だとヤバイらしいね(´・ω・`)

525 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:41.82 ID:LV+lQ8HM
地元の自民党候補は落選するなぁw

526 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:42.88 ID:v2Rk/fA/
関係ないが、金持ち一家と貧乏一家に100万ずつ渡して30分以内に
どう使うか…ていう番組があったなあ。
金持ち一家は一気にパ〜ッと使ってしまったが充実した時間を過ごした。
貧乏一家はもったいなくて使えず、どのようにするかチマチマしていたら
時間が来てしまい何も楽しめなかった。


527 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:48.57 ID:db3WLz+M
常用雇用で努力してくださいww

それじゃ意味ねー

528 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:51.01 ID:ujF6t3r7
派遣という言葉も聞きなれなかった14年前
派遣屋の事務員募集に応募して面接に行ったことあるけど
あの社長はヤクザだったのだろうか?
事務員が2,3人いて人当たりのいいおばさんが
社長が来るまで面接をしてくれた。

529 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:55.25 ID:AG/lDFHb
>>430
国民健康保険とか国民年金とか税金とか自腹で払ったら、生活費なんてすぐ無くなって赤字だよ

530 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:55.64 ID:gfeOhuEk
wwwwwwwww

531 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:55.72 ID:cxZSKiQl
禿、自民辞めてやれよw

532 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:56.19 ID:1pzwCfy6
wwwww

533 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:57.42 ID:60lSPYTT
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:58.45 ID:I7UqSY1q
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

535 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:58.86 ID:Ttq5I51g
評論家レベルの管

536 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:01.01 ID:AYdQlnpN
麻生www

537 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:01.24 ID:8TWfICRR
焦らんとwwwwwww

538 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:00.73 ID:ovWrl1c+
麻生総理は叩かれすぎじゃないかな、麻生総理がんばれ♪

539 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:01.62 ID:N8K4Tlje
年金に医師不足に雇用になうえ副大臣が大村じゃ枡添も大変だなあ。


540 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:03.34 ID:DJOQW5ma
あせらんと、あせらんとw

541 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:03.40 ID:oKaBJo7T
wwwwwwwwwwwwwwwwww

542 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:03.73 ID:QXCqCogy
麻生滑ってるよ麻生

543 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:03.70 ID:7ApvcJZF
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

544 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:03.92 ID:LV+lQ8HM
なんだこの言い方www

545 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:04.72 ID:hGbvZqKY
麻生ハゲてるな

546 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:05.37 ID:jOwMcbTt
バカじゃねえの麻生

547 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:06.35 ID:gfDnprZx
麻生かわゆす

548 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:06.82 ID:hnqNiE4W
あせらんと!

549 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:06.99 ID:fUebYp4d
>>512
素人さんですか? 日本製品の品質の半分は製造現場、組み立ての場で保ってるんだぜ?


あせらんとあせらんと

550 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:07.38 ID:30Qu75Cn
麻生余裕だなw

551 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:07.41 ID:hRd2Ry0M
wwwwwwwwwwww

552 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:08.18 ID:DYYas3bX
なんだかな

553 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:08.53 ID:uvSmHec+
よっ金さんw

554 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:08.64 ID:3ZZg9T7H
あせらんとあせらんと・・・ひとやすみひとやすみ

555 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:08.64 ID:MoCMXX3k
このシーンニュースで使われるな

556 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:09.31 ID:v2Rk/fA/
あせらんと あせらんと ねえ

これは毎回何故かイラッと来るw

557 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:10.46 ID:2Z+AYQ+y
あさらんと、あせらんと

558 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:12.42 ID:aoxOpr8l
人生いろいろ

559 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:13.04 ID:2sNZvh4Z
わろた

560 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:13.25 ID:AIX0nddJ
>512
設計も多くが派遣ですが。

561 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:13.77 ID:hg3mMOsi
セイセイセイ

562 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:16.05 ID:K6rBaBt8
アホウwwwwwwwwww

563 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:19.20 ID:pnPhV6+N
きょようw

564 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:23.06 ID:SkwBMjg0
アホー「業種による」
分かってるじゃんw見直したw

565 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:24.82 ID:YKtovRAR
官僚が書いた原稿かよ

566 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:26.21 ID:8TWfICRR
ここは報ステで使用されますねwwwwwwww

567 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:26.41 ID:0aBJ6TQB
あせらんとあせらんと↓

568 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:26.44 ID:fIGgYZop
>>512
研究開発とか設計もかなり派遣を入れてるよ

569 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:26.97 ID:60lSPYTT
>>545
68でこの黒髪は奇跡

570 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:27.55 ID:BOPZThU6
よーし今の編集しちゃうぞw

571 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:27.35 ID:/tNgSUQj
>>490
国会の仕組み分かってる?
野党がナニ言おうと与党が国会の3分の2持ってれば法案は通るんだよ。

今回の問題は派遣法規制緩和法案通したまま放置した与党に100%責任が有る。


572 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:28.39 ID:FO4F5/NP
おまいら派遣で働いたことないだろ。(´ω`)



573 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:28.67 ID:M6kUqSZD
余裕あると思ってるのか?アホーのくせに・・・(笑)

574 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:28.88 ID:ua2HU4xe
>>483
でも全く無いところに17万渡しても17万が使える上限なんだ、呼び水にならないお(´・ω・`)

575 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:32.24 ID:jOwMcbTt
麻生余裕無さ過ぎ。必死に誤魔化してるな

576 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:34.87 ID:XXE0WL8W
あくまで厚労大臣個人的希望です

577 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:35.71 ID:Oc6Yjtp0
それにしても麻生ってよく勉強してるんだね。
官僚とか大臣の答弁なしにって、これは常識なの?

578 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:36.64 ID:1pzwCfy6
総合で菅叱られる

579 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:38.00 ID:qg6VhJxX
>>525
自分の地元の自民党候補も絶対落選する。郵政選挙だったから当選できたような人だし

580 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:40.42 ID:+rRrEsqv
あせらんと
って何語だよww

581 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:40.45 ID:6PQqVhBn
>>556
ドリフラグ立たすためだろw

582 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:41.62 ID:81T687fw
麻生余裕だな

583 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:43.89 ID:wWmL/siH
>>496
大きな工場持ってる会社で、子会社や関連会社に派遣やらせてない会社があるのかな?

584 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:44.38 ID:LV+lQ8HM
どんどんイメージ悪くなる麻生w

585 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:44.63 ID:60lSPYTT
>>554
いーっきゅーさん

586 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:44.69 ID:g++xQzNv
>>550
どこに余裕が感じられるんだ?

587 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:45.95 ID:/AHrAAId
あーあ

588 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:47.67 ID:pYNAQNt6
菅勉強不足だろ
わからないなら欧米の制度勉強するだけでも
結構突っ込めるはずだろが

589 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:48.98 ID:OMlhPqdy
ここだけ編集されそうな予感

590 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:50.07 ID:9LHWLdmV
麻生まウソこいたw
蛆民はウソつきの固まり!

591 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:53.76 ID:0pAeZUQL
麻生髪が(´・ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:54.03 ID:UeM7qKkc
ならミンス主導で派遣会社潰してくれよ
多くが朝鮮人出資だが

593 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:56.35 ID:zMaiC00C
麻生てっぺんやばいな

594 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:56.69 ID:hRd2Ry0M
>>572
ない。新卒で就職してから23年間正社員。

595 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:07.50 ID:AYdQlnpN
>>575
工作員の方ですか?あせらんとあせらんとw

596 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:08.19 ID:3ZZg9T7H
>>577
官僚が作った答弁書があるんだから
しかもふりがなつきw

597 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:09.18 ID:sDIeZNte
>>523
まったくだ。とっとと糞自民を潰して、全国民待望の民公連立政権を作らないとな。

598 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:09.54 ID:30Qu75Cn
>>586
頭髪

599 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:10.97 ID:gmBG/fBM
派遣切りは来年にでも

600 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:11.48 ID:qsode3yW
ちょっと麻生が気に入ったw

601 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:12.00 ID:jXWchioh
いずれにいたしましても っていう占めは結局なんにも言ってないってことだよね。

602 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:12.41 ID:3sltoAj9
あせってるのはオマエだろw
麻生

603 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:12.67 ID:MoCMXX3k
「いろんな議論」=何もしません

604 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:15.49 ID:/rOZ0R96
>>1-1000
あせらんと、あせらんと

605 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:16.25 ID:8TWfICRR
テレ朝とTBSが編集中です

606 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:21.13 ID:/nVT+9yP
麻生が降りたら誰が総理になるの?
まさか小池百合子?野田聖子?勘弁して欲しい

607 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:22.89 ID:qxP6H3LK
>>507
誰かがこんな例えをしていたな
TYはトヨタ
イオンは本田
ダイエーは日産

608 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:24.87 ID:Xw2cPHNR
>>580
MS-IMEでも一発変換だぞ

609 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:25.40 ID:NnYpiDxh
>>520
あり「夏は何をしていたの?」
キリギリス「歌を歌っていたの」
あり「歌を歌っていたって? それは結構なこと。
   それなら今度は踊ったらいい」

だっけ。

610 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:26.06 ID:PxaDDSbv
菅さん子ども扱いwww

611 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:28.38 ID:qg6VhJxX
>>577
麻生の答弁自体官僚がつくったものだが

612 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:31.36 ID:4/cqCdd+
>>430
ちゃんと貯金してる人もいたよ。
朝生に出てた元派遣の人は、自分でちゃんと住居を見つけたと
言っていた。ホームレスになった人は、パチンコや酒や風俗に
みんな使っちゃいました。
しょうがないので血税を使って助けてあげましょう。

613 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:32.07 ID:9LHWLdmV
>>572
今がそうですが、何か?

614 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:33.20 ID:60lSPYTT
>>572
ないよぉ
正社員で15年働いた

615 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:34.77 ID:LV+lQ8HM
結局麻生支持者は俺たちの麻生とか叫んでた気持ち悪い奴らだけだなw

616 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:35.59 ID:gfDnprZx
なんで1か0なんだろうか


617 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:37.31 ID:MoCMXX3k
>>606
選挙前に降りる事はない

618 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:37.60 ID:OMlhPqdy
民主工作員が多いなぁ

619 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:37.60 ID:1pzwCfy6
禿らんと禿らんと

620 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:38.01 ID:w7FDSYDD
イヤイヤのんびりーりしてるばゃぃじゃないし

621 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:43.46 ID:srXfn8sJ
麻生は朝鮮人派遣会社を潰せ

622 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:46.15 ID:jnXqPEci
正社員になるにはまずスーツそろえないとな
面接で落とされちゃう

623 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:46.84 ID:cxZSKiQl
やっぱり御手洗が反対すれば自民は何も出来ないw

624 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:48.93 ID:oKaBJo7T
あー これがネコミミか

625 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:49.97 ID:/mDC/OLq
>>529
それこそ職かえるしかないじゃん

626 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:51.34 ID:8TWfICRR
なんだかなぁ

627 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:57.28 ID:2sNZvh4Z
イラ管逆ギレ

628 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:30:59.01 ID:K3m2O+O+
すがさんw

629 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:00.30 ID:SkwBMjg0
前からあった派遣と
今問題になってる雑魚派遣をごっちゃにして話すなって完w
ここ間違えると駄目だぞw

630 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:05.36 ID:iW69sWlZ
管さんじゃ攻めきれないなw

631 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:10.51 ID:9lkYELdo
>>592
マスゴミもミンスも
そこの部分だけは意図的にスルーしてるもんな〜

632 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:10.37 ID:7rq4prd5

※ 菅さんは、1996年1〜11月に橋本内閣で厚生大臣でした。

633 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:14.15 ID:HR998oZ4
>>529
大企業製造業で派遣なら社会保険加入はできそうだけどな

634 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:16.17 ID:db3WLz+M
サビ残ちゃんと監視するだけで雇用は増えそうだけどな

635 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:16.78 ID:60lSPYTT
>>529
収入少ない人には減免措置ありますよ

636 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:17.32 ID:iX2/LBDt
管さん・・・w

637 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:17.42 ID:K6rBaBt8
>>592
アソウヒューマニティーは?

638 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:22.42 ID:NkF0P2fp
やっぱ与党じゃ無理かな

639 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:29.45 ID:VWPdn4zG
逆に業種特定する方が変になると思うんだけど

640 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:33.93 ID:3sltoAj9
>>615
あいつらなんだったんだろうなw
総裁選の日、自民党本部まで押しかけてうぜーのなんのってw


641 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:34.67 ID:8TWfICRR
管元厚生大臣さんはよく解っているでしょ

642 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:34.96 ID:PxaDDSbv
焦って質問してるワリに、中身が無さ過ぎる気がするのは漏れだけ?w

643 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:36.53 ID:OgAYH6Rx
切迫感・緊張感が全く感じられないアホー首相

644 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:37.83 ID:sDIeZNte
>>615
小沢さんと浜四津さんを支持してる正しい国民とは、脳みそのレベルが違うな。

645 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:38.67 ID:UeM7qKkc
ミンスはこんな質問者で満足なのか?

646 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:40.42 ID:4/cqCdd+
社民や共産は製造業派遣を元に戻そうとしていた
民主党はそうした動きはなかった

これはハッキリして置いてください。

647 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:41.14 ID:tvg8C2fV
>>369

民主の議員のなかにも同じこと言ってる糞がいるぞ

自由な働き方を望んでるからねーとか言っていた

望んでるのはごく一部の人間だろ、それを大多数の人が望んでるように

言われてもな、ごみ政治家が多い今の日本

648 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:42.25 ID:BloFpWYh
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| この悪化し続ける雇用情勢、焦ってもわなきゃ困るってことを麻生総理は全く分かっていないんじゃないかと思ってしまいますね
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !

649 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:45.55 ID:30Qu75Cn
>>607
面白いポジショニングだw

650 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:47.33 ID:LV+lQ8HM
自民党=焦らん党w=なにも知らんしやらん党w

651 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:50.16 ID:XAaQwTCX
>>614
過去形って事は無職か

652 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:52.93 ID:SkwBMjg0
完じゃ駄目だな志井出てこないかなー

653 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:55.71 ID:TA79T7pS


手ぬるい…




654 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:06.12 ID:fUebYp4d
貯金もせずに貰った金をすべて経済に回すDQN派遣こそ優秀な資本主義ウォリアーじゃないか!

こいつらを優遇しないでどうするんだ? わかってるのか麻生?

655 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:12.39 ID:cxZSKiQl
検討する=無理に決まってんだろ(゚听)

656 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:12.12 ID:E3TWY6m+
>>572
新卒で就職して正社員で10年働いた
去年うつ病で退職したが退職金は加算金も5ヶ月プラスしてもらった

657 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:21.32 ID:uvSmHec+
民主の政策のここが自民よりいいとか何かこうアピールしろよ

658 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:22.56 ID:qxP6H3LK
>>642
質問より皮肉と意見がメインですから…

659 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:30.42 ID:Oc6Yjtp0
単純に考えて、労働問題は経団連よりの自民じゃ無理だよね?
ミンス有利じゃん。

660 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:34.70 ID:sDIeZNte
>>650
民主党と公明党は、全ての政策を即日実行できる国民政党。
潰れろ糞自民。

661 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:36.87 ID:60lSPYTT
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/l50

【民主党】小沢代表、2日連続でニコ動に出演…「野党が参議院取ったからガソリンの値段下がった」「僕に関する報道はほとんど嘘です」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989855/l50


662 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:37.50 ID:UeM7qKkc
>>637
直接雇用できるでしょ

663 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:39.00 ID:6+XrLOMZ
菅のくせに正論(´・ω・`)

664 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:39.94 ID:/GAX3Uqf
>>635
減免あっても将来受け取れる金額は減るんじゃなかったっけ??

665 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:40.14 ID:9lkYELdo
>>635
派遣乞食はそうゆう面でも情弱なんだよね〜

666 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:41.70 ID:oyQww9fY
>>635
おまえ馬鹿だろ。

667 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:41.98 ID:eEjuKPOh
派遣で働いた事あるけどほとんどの人間はいつ切られてもしょうがないと思ってる
そして今回だってほとんどの人は今も必死になって次の仕事を探してる
でも派遣村などのせいで派遣の見方がどんどん悪い方に行ってる

668 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:42.47 ID:LV+lQ8HM
しっかし与党ひっどいなぁ、、、

669 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:42.82 ID:nhJWtWBA
>>597
少なくとも公明はいらんだろ('A`)

670 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:50.46 ID:qg6VhJxX
>>632
その時は労働は別省庁だな

671 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:52.64 ID:AYdQlnpN
専門家って誰だよw

672 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:53.44 ID:MoCMXX3k
>>654
そうだよな。いい事思いついた。
スロ台にクレカ直接挿入できるようにすれば消費増えるんじゃね?

673 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:54.57 ID:60lSPYTT
くだがなにいってるか耳に入らない

674 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:02.04 ID:iX2/LBDt
技術を必要とする製造業はちゃんと正規雇用してるべよ
派遣の多くは誰でもできるような仕事してるだけでさ

675 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:02.34 ID:sDIeZNte
>>657
お前、オレたちの民主党を内部分裂させようと画策するチーム世耕だろw

676 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:03.48 ID:mW+sFWXK
>>658
怒ったりうろたえたりさせて夜のニュースで放送させるんですね

677 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:04.31 ID:ujF6t3r7
>>495
日本生命の退職金積立を会社で積み立ててくれてたけど
経営が傾きまくって全員退職したことにして
退職金を受け取って運転資金にされたことならある。
退職する時上司に謝られまくって哀しかった。

678 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:07.77 ID:qsode3yW
>>650
30点。再提出

679 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:07.81 ID:XAaQwTCX
看護師や薬剤師も派遣だ

680 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:08.36 ID:hRd2Ry0M
富の集中を目的としてる奴に文句言えよ

681 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:12.59 ID:+rRrEsqv
やっぱ少子化ってのが大きいな
だって格差社会とかもあるが
圧倒的に消費が落ちる。
スーパーとか売り上げ減ってるだろ。
若い人間多いほうが消費多いし社会も明るい。
社会が非正規とか増やして給料抑えるから子供生まない
結婚しないから需要も減退って負の連鎖。

682 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:15.43 ID:d25dKDe0
特殊技能のある派遣と、作業機械の派遣を一緒に語る菅の浅はかさ

683 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:18.62 ID:sDIeZNte
>>669
ヒント:参院

684 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:18.98 ID:8TWfICRR
くださんは
くだらないのくだ?

685 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:19.41 ID:7rq4prd5
>>671
森永とか、、、

686 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:24.46 ID:/GAX3Uqf
>>661
小澤は頭のお病気だな

687 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:25.94 ID:Ss4FZ/31
>>654
それも一理あるな・・貯蓄する人よりその様な人を優遇すべきw

688 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:25.95 ID:tvg8C2fV

道路のごみがべしゃってるよ

689 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:26.09 ID:YKtovRAR
技術を持ってる中小をコストカットで追い詰めることしかしないからね

690 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:29.78 ID:60lSPYTT
>>660
全ての政策・・・

外国人参政権とか人権擁護法案ですね

691 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:34.13 ID:N8cbip/8
どうせ何もやらないさ

692 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:35.94 ID:gfDnprZx
二階には優しいな

693 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:40.58 ID:Vg7dLmyQ
基本的に中高年の正社員から派遣および若年の正社員へ所得移転させなきゃいけないんだよ。

派遣規制しても失業者が増えるだけ。

694 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:46.26 ID:aoxOpr8l
>>555
また超編集か!

695 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:50.03 ID:acTdVeXa
なんか管ぬるいな

696 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:52.65 ID:zAf4iQmU
>>572
あるよ!1年ぐらいだけど

697 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:52.89 ID:7rq4prd5
おっと湯浅の名前出した。

698 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:54.26 ID:xxnZ7vJx
団塊の世代が大量に退職していく中で技能の伝承を計りたかったのは中小企業なんだけど、ここ数年の売り
手市場といわれた好景気においては人材募集をしても、ほとんど応募がなかったのが実情だよ、管よ

699 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:55.00 ID:PxaDDSbv
>>658ほんとに、毎回時間が無駄だなwミンスはなんでこんな奴使うんだろ

700 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/01/08(木) 14:33:55.13 ID:1pzwCfy6
                   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                   //  u     ヽ::::::::::|
                 .//.....   ........   /:::::::::::::|
                 //  .)  (     \::::::::|
               /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'u      )./
             / u  ノ(、_,、_)\       ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉u  \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´u   ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_〉/\u___ (´ ̄   .i__人_人_ノ

701 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:00.32 ID:sDIeZNte
>>690
直近の民意が、それを支持しています。

702 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:00.34 ID:TM/uHFhz
でた!!ユアサ

703 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:02.12 ID:gfDnprZx
ヤクザの手下湯浅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

704 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:02.55 ID:pYNAQNt6
問題はいろいろあるがピンハネ率10%にすることからはじめたらどうかな
それでも派遣労働者が手にする額はかわらないというかもしれんが
実際は期間工と派遣経由の期間工は相当な差があった
これから派遣使う場合でも派遣先にとっても負担が少なくなるからいいはず
これまでは派遣先が派遣元に結構な額の人件費を支払っていたんだよ

705 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:02.37 ID:Gnnva6qB
自公と民主の馴れ合い質疑なんぞ止めろ
野党の質問は共産党だけで良い

706 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:02.97 ID:60lSPYTT
>>664
それはしらん
でも国保減免はでかいでしょ

707 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:04.19 ID:BYm/Uvkf
菅直人で思い出す一言。

『その時の厚生労働大臣は誰ですか? 菅直人さんじゃありませんか!!』

708 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:04.78 ID:0aBJ6TQB
フンガー↓

709 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:10.61 ID:30Qu75Cn
>>685
金子勝とか・・・

710 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:12.44 ID:60lSPYTT
>>666
なんで?

711 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:15.77 ID:7rq4prd5
失業保険だろ!

712 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:16.52 ID:srXfn8sJ
民主は参院多数しめたのに、いつになったら日本国民のための政策をやってくれるの

713 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:18.26 ID:2sNZvh4Z
ますぞえ あきれてるなw

714 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:19.38 ID:iX2/LBDt
>>689
派遣使ってるような中小なんか機械さえあれば中国でもできるような工場ばっかりだぞ

715 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:21.32 ID:Y6byVo4W
派遣やワープアの手取りは生活保護より安いからな・・・

それでも働かなくちゃ食っていけないから。
それに付け込んで派遣会社が横行してる

716 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:26.75 ID:LNZXMijk
だから自分でセーフティネット貼れよと

717 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:28.24 ID:hRd2Ry0M
>>681
非正規雇用の子供が生まれないようにしてるんじゃない?
子孫を残せるのは金持ちだけ、と。

718 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:29.07 ID:3sltoAj9
>>635
死ぬまでそんなジリ貧の生活したくないだろ
誰しもかわいい嫁さんゲットしてマイホームなり購入して子供持ちたいだろ

派遣社員と結婚してくれる女性がいないんだよ!
夢もへったくれもあるかよ!

だから晩婚化、非婚化が進むんだよ! それで少子化になって中国から移民100000000人輸入してりゃ
世話ねーわ!おまえらネット右翼の大嫌いな中国人が流入してくるんだぞ? ざまあw 自業自得だろ

719 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:30.53 ID:v2Rk/fA/
>>702
ユアッサー!愛で空が〜

720 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:30.19 ID:/rOZ0R96
自民も民主も同じ事を主張している部分が多いのに審議が進まない不思議

721 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:34.68 ID:0YL7oSKm
管のぴんくのシャツが気持ち悪い。この人全然お洒落な感じしないよね。すごく生地が分厚い感じするし。
同じぴんくでも井脇ノブ子さんの方が潔い。

722 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:36.10 ID:OMlhPqdy
お得意のパフォーマンスですね、わかります。

723 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:45.03 ID:fUebYp4d
>>699
衆院の民主議員にはろくなのがいないからな
参院には期待する

724 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:52.05 ID:d25dKDe0
なんで生活保護が労働者のセーフティーネットなんだよ、バカ

725 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:52.53 ID:FO4F5/NP
まず派遣の世界のことをもっと知るべき。(´ω`)話が噛み合わん



726 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:55.27 ID:dj9727Jr
麻生、イイもの食ってる割にいつも短期だな
首相の器じゃない。

727 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:34:55.95 ID:sDIeZNte
>>714
いいこと考えた! 中小を全部潰せば、派遣もなくせるんじゃね?

728 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:06.19 ID:wWmL/siH
派遣とか弱い立場の人間が我慢しすぎて、
症状がとことん悪くならんと騒がないことで
状況が悪くなったとも言える。
フランスみたいにさっさと文句言ってデモしてりゃよかったのかも。
もっと前に、環境を見直してセーフティネットを見直すチャンスがあれば
もっと楽な対応できたのだろうな。

729 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:06.45 ID:TA79T7pS

やっぱ
缶は理系頭脳だな
話の組み方がへた杉




730 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:08.90 ID:Oc6Yjtp0
インターネットとセーフティーねっとって何だ?

731 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:10.59 ID:9lkYELdo
生活保護は、在日と部落以外
ほとんど門前払いされるだろうがw
(申請書すら渡されない)

732 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:12.36 ID:/GAX3Uqf
>>706
確か減るはず。老後に働けなくなって、
受け取る金が無ければ死ぬしかないよなぁ。

733 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:17.42 ID:oyQww9fY
>>706
知らねーのに言ってたのかよ・・・

734 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:17.49 ID:zAf4iQmU
>>719はもっと評価されなくていい

735 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:22.99 ID:30Qu75Cn
>>724
ネットじゃなく床だよなw

736 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:26.05 ID:/mDC/OLq
歯切れ悪いなぁ〜
菅ちゃん何か隠してるじゃね

737 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:27.98 ID:qkoFqn5M
派遣村は胡散臭い

738 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:28.37 ID:iX2/LBDt
管はイメージでしか仕事語ってないから困る
さすがハロワで月給50万の仕事探すバカだよ

739 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:30.56 ID:AG/lDFHb
>>609
あれ?派遣はアリだから遊ぶ余裕もないよ?

740 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:35.83 ID:+rRrEsqv
地方の自治体とか500万のロボット導入して
空港の案内させるとか鼻高々だもんな。
500万かけるならひと雇えとw

741 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:37.44 ID:qxP6H3LK
>>676
そう、どんなにブーメラン食らったとしても、あくまでも民主目線で放送です。

742 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:38.06 ID:gfDnprZx
いろいろな議論ってなんですか

743 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:41.29 ID:XAaQwTCX
>>682
名ばかり正社員と優秀な正社員もごっちゃになってますな。

744 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:43.18 ID:7rq4prd5
三層のセーフテーネット
1・会社の組合
2・雇用保険
3・生活保護

一つ切られたら一気に最下層だ、との湯浅さんの話は正しい
と菅さんはおっしゃってます。

745 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:44.27 ID:51S+PLKI
とりあえず民主党は庶民の味方ってことだな

746 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:44.26 ID:60lSPYTT
>>732
正社員になれない自分のおろかさを呪うしかないね

747 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:44.82 ID:K6rBaBt8
>>662
派遣
http://haken.ahc-net.co.jp/

748 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:46.57 ID:oKaBJo7T

 いろいろな議論=ヤラセ


749 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:49.23 ID:srXfn8sJ
缶元厚生大臣がどの口で言っているんだか

750 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:55.41 ID:BloFpWYh
>>723
次の選挙で民主がぼろ勝ちしたら前回の小泉チルドレンみたいな
なんでこんなやつが???って言う感じの馬鹿が衆院に増殖しそうだな

751 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:56.59 ID:u7xNDAXu
固定費どころか流動費でもない物品費あつかいだもの
人事部じゃなくてこれ総務部の扱い、社内で使う消しゴムとかと一緒

752 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:57.58 ID:3sltoAj9
>>729
理系ほど論理的な思考はないと思うが
おまえ数学やってないの?w


753 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:59.53 ID:XIxi/PNV
>>720



その場合知らない側の質問が絶対的なぐらい品位が欠如しているんだろ

754 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:00.32 ID:uvSmHec+
>>667
一生懸命に働こうとしてる人より集ろうとしてる人ばかり取りあげてるよな
反日団体やマスゴミが政府批判に利用してるのが悪い

755 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:00.22 ID:60lSPYTT
松純発見

756 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:05.58 ID:wWmL/siH
>>731
なんの後ろ盾もないごく普通の日本人にはものすごく厳しいらしいな。

757 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:05.91 ID:gC9pNsS2
セーフティー・ネット : 安全網


758 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:06.27 ID:VWPdn4zG
滑り台に 1段 2段 3段はないような・・・

759 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:12.01 ID:xCAs0x2k
>>731
申請書を自作して記入・提出する方法をアドバイスするページがあったはず。
(圧力?がかかって、今は見られない。)

760 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:12.37 ID:UeM7qKkc
ミンスがマルチ企業から集めた金で
セーフティーネットを実施してやれば良い

761 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:12.48 ID:AZcUwZiq
管が言ってる製造業(肉体労働)と自民が言ってる製造業(技術者)
の誤認識の差がありすぎるw
話にならん

762 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:20.08 ID:db3WLz+M
少子化
移民続々受け入れ
犯罪大国スラム化
日本が世紀末状態

北斗の拳登場

763 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:29.68 ID:sDIeZNte
>>741
そして、国会中継なんか見るヒマのない真面目な労働者が、その放送で判断する。

764 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:39.88 ID:pYNAQNt6
引越しシーズンがやってくるけど
派遣経由の引越しは低賃金長時間労働

765 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:39.93 ID:TM/uHFhz
>>750
カイワレを食べた口

766 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:40.98 ID:Xw2cPHNR
枡添は議員になってから老けたよな
特に髪が・・・・

767 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:40.91 ID:4+yOxg6P
派遣村のやつらってホームレスじゃないの?
働く気の無い人間を生保で養うの?

768 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:46.88 ID:60lSPYTT
そういえば、乞食村に集まった寄付金2000万はどこにいったの?

769 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:50.21 ID:hRd2Ry0M
>>740
うちの部で雇ってた(年末に契約解除した)派遣さんには
月60万払ってたから8カ月しか雇えないよ?

770 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:50.57 ID:3sltoAj9
>>728
おまえはさ
デモしなきゃしないで叩いて

では実際にデモ抗議したらしたで叩いて どっちなんだよ?w
そういうダブルスタンダードいらねーわ


771 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:53.85 ID:qsode3yW
>>750
小選挙区制ってヤだなぁ・・・

772 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:54.09 ID:mW+sFWXK
>>763
政権交代ですね

773 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:58.05 ID:4VVRtJqe


【政治】小沢代表 終身雇用は日本型セーフティネット、終身雇用の法整備を宣言

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008123101000413.html
民主党の小沢一郎代表は31日、東京・秋葉原で行われたインターネットサイト
「ニコニコ動画」の公開生中継に出演した。雇用対策に関し
「日本の終身雇用は一つのセーフティーネットだ。
その下支えを前提とした日本的な資本主義の在り方を世界に発信したい」
と述べ、終身雇用制度を生かした雇用のルール整備を進めたいとの考えを示した。


774 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:59.58 ID:Oc6Yjtp0
>>752
受験現代文のアイドル出口曰わく、数学7割、現代文は9割論理的科目らしいよ。

775 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:04.26 ID:30Qu75Cn
>>750
比例名簿掲載者に注目だな

776 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:04.77 ID:fUebYp4d
>>758
あるよ


   ̄\  ←こんなになった滑り台を見たこともないのか?貧乏人は

777 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:08.34 ID:9LHWLdmV
>>635
国保の減免はでかいよね。
任意では働いていたときと同じ額だったが、国保になったら半分以下になったw

778 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:09.05 ID:d25dKDe0
乞食村に関してみんな歯切れ悪いねぇ
それでも与党叩きのネタにしなきゃならん野党の無能さ

779 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:11.26 ID:vjLtQKDh
口だけハゲ早よ氏ねや

780 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:20.51 ID:srXfn8sJ
派遣はまずは派遣会社の金でなんとかするべきだろ

781 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:19.58 ID:/rOZ0R96
>>725
よくわからんのが、
一般的にピンハネ率は異常だよね?
福利厚生とかどうだったの?つ−か雇用保険は支給されないの?
教えて欲しい

782 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:25.26 ID:AZcUwZiq
>>768
1500人のプロ市民の財布の中

783 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:27.81 ID:iW69sWlZ
管さん、無茶苦茶ですヤンw

784 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:29.29 ID:y5OGEN6A
何か盛り上がってるなぁと思ったら管か

785 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:27.26 ID:3kQvPRQj
6ヶ月でも長い

786 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:31.05 ID:v2Rk/fA/
>>765
きっとキッスはカイワレ味

うわ、吐きそう

787 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:31.37 ID:dj9727Jr
>>726
短気

788 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:33.46 ID:/GAX3Uqf
>>746
お前はキチガイか??

789 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:33.68 ID:db3WLz+M
さまざまな働き方しか仕事が無いんです

790 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:33.92 ID:zAf4iQmU
>>756
共産党員に泣きつくと色々働きかけてくれるみたいよ

791 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:34.56 ID:sDIeZNte
>>771
オレたちの小沢さんが実現した選挙制度を批判するつもりか!

792 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:37.65 ID:HbKNJndj
伝統芸能の後継者とか農業・漁業従事者とかなんとかなりそうなんだけど
そういうところへは求職者いかないのかな...

793 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:39.24 ID:odx9fQlq
菅がんばれー

794 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:39.72 ID:2Z+AYQ+y
マツもアホウも心労が多いと禿げるんだな

795 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:40.66 ID:AB7nM3hy
その 様々な働き方を望む方ってな言葉をつかうな! ハゲ!

796 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:41.29 ID:oyQww9fY
>>746
お前、専業主婦だろ。
物事知らなすぎ。

797 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:42.34 ID:tXQcmfDb
定額給付は仙石の担当か?

798 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:43.98 ID:Xw2cPHNR
人夫まで言うのかと思った

799 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:51.88 ID:60lSPYTT
>>782
きのう開かれたユニオン(笑)のパーティ資金になったのかなあ

800 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:58.36 ID:VWPdn4zG
父ちゃんは、日本一の日雇い人夫だ!

801 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:00.26 ID:aFv56a9o
公平性を保つにはあんま雇用期間を短くするのもどうかとおもうぞ

802 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:01.09 ID:z/NF6qcr
民主一の論客相手ではマス添えもきついか

803 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:08.97 ID:wWmL/siH
>>770
>>”実際にデモ抗議したらしたで叩いて”
俺はほかの連中みたいに叩いてないからw

804 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:18.54 ID:nhJWtWBA
>>763
まぁマスゴミ様を敵に回したら勝てる物も勝てなくなるのは事実だしな

805 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:18.97 ID:jnXqPEci
まさか途中で切られるなんて思ってないもんなあ

806 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:20.54 ID:srXfn8sJ
派遣問題に関しては同じ極左政党でも共産の方がマシだな

807 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:23.00 ID:qg6VhJxX
>>774
現代文は「作者の考えを述べよ」とかお前は作者に聞いたことあるのか?
とツッコミ入れたくなるような設問あったなあ

808 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:29.20 ID:qsode3yW
>>752
いや、でも論理的思考が出来るのと人に説明する能力は
全く別物だと思うよ。
頭いいのに全く話が理解できない奴もいれば、うさんくさいこと
しか言ってないのになぜかわかったような気にさせられる奴もいる。
あれは思考法というより技術だ。

809 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:30.48 ID:sDIeZNte
>>800
さあ、大リーグボール1号を投げる仕事に戻るんだ。

810 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:39.45 ID:3sltoAj9
>>774
いかにも予備校講師みたいな国語だけ得意なできそこないのやつが言いそうなことだなw


811 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:41.66 ID:FO4F5/NP
>>777
おい、免除は払ったことになってないぞ!!(´ω`)


812 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:44.48 ID:hGbvZqKY
学生は勉強するもんだろうが

813 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:44.58 ID:NsqwnFJN
今北、
管の元気がないけど、なんかやっちゃったの?

814 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:48.14 ID:oKaBJo7T

大騒ぎした割りには、二次補正の話に行かないんですねぇ・・・


815 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:51.25 ID:IzzxZh/M
以前民生委員が言ってました。団地住まいが
生活保護でパチンコ、これ定番。

816 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:52.42 ID:60lSPYTT
>>788
どうして?
今回問題になってる人は最初から派遣だったの?
自分のスキルを磨かなかったのも大きいんじゃないの?

817 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:56.56 ID:cxZSKiQl
枡添を総理にしたら?

818 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:59.68 ID:Xw2cPHNR
寝てる議員が以外に少ない

819 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:01.89 ID:u7xNDAXu
>>792
派遣に登録すると農業に派遣とかか
もうそうなると水呑み百姓以下だな

820 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:02.48 ID:sDIeZNte
>>804
それが、一昨年の暮れに完成した、マスメディア専制体制ですよ。

821 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:02.67 ID:qxP6H3LK
>>763
自営業になって国会が見られるようになってから、保守派になった俺

822 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:03.40 ID:dj9727Jr
>>746
それは必ずしも全て自分の責任ではないぞ

823 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:03.63 ID:OMlhPqdy
イメージで語ってるお前が言うなw

824 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:03.44 ID:1ZCiSAI4
学生のバイトに雇用保険って、なんだ?

825 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:03.67 ID:d25dKDe0
菅はもっと現実を知れ

826 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:03.76 ID:odx9fQlq
菅うざい

827 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:07.51 ID:BYm/Uvkf
先鋒の菅は麻生をイライラさせる役割

828 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:08.74 ID:60lSPYTT
>>796
は?正社員10何年やってましたが

829 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:08.93 ID:XAaQwTCX
俺は派遣やめて正社員になったけど今は無職だw



830 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:11.21 ID:xbr31cGN
要旨
管「息子を国会議員にしてくれたら許す」

831 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:12.10 ID:51S+PLKI
一概には言えない 一概には言えない

832 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:12.20 ID:0YL7oSKm
逆ギレ。

833 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:16.48 ID:Ss4FZ/31
>>806
経団連に遠慮してるんじゃねw オレも共産党が見たい

834 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:17.19 ID:gfDnprZx
クダさんいらいらしないで

835 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:20.55 ID:VWPdn4zG
なんか康夫ちゃんぽいなw

836 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:21.84 ID:v2Rk/fA/
>>807
ビートたけしの文章が入試で「作者の考えを述べよ」と設問になってて、
たけし自身が解いたら間違ったと言ってたw

837 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:21.84 ID:81T687fw
管は頭悪いなあw

838 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:25.64 ID:YKtovRAR
むしろ学生でバイトしまくってる人はいっぱいいる

839 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:27.31 ID:Xw2cPHNR
>>813
息子が万引きで捕まった

840 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:28.81 ID:b/lV8j92
学生に雇用保険ですか。゚(゚^▽^゚)゜。ブヒャヒャヒャ

841 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:29.36 ID:y5OGEN6A
>>812
大学の講義中PSPやってる馬鹿いるが

842 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:30.43 ID:Vd3KmcUL
楽天、注文出してから約定、まで10秒弱
時間かかりすぎ

843 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:30.53 ID:UeM7qKkc
クダさん話が破綻してるぞ

844 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:30.55 ID:iX2/LBDt
話し方下手糞だし頭悪いし
政治家向いてないな管

845 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:31.06 ID:sUb9CW3x
働いている夜間学生っているの?

846 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:32.62 ID:2sNZvh4Z
管。。。

847 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:32.94 ID:FO4F5/NP
>>816
だから屑にクズっていってどうすんだよ。(´ω`)問題はそこじゃないだろ…




848 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:35.14 ID:3ZZg9T7H
NHKだよりかよw

849 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:35.59 ID:pYNAQNt6
TV見て知ったとかじゃ遅いんじゃww

850 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:37.06 ID:fUebYp4d
>>800
本気出せばプロ野球の監督とか仕事ちゃんとあるのにな・・・
フィットネス機器の製造販売とかもできるスキルがあるのに・・・
あえて日雇い人夫やってるってところが、働き方の自由だよね

851 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:39.74 ID:iW69sWlZ
>>813
自分自身の質問内容がよく分かってないのでは・・・

852 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:40.55 ID:4+yOxg6P
海外に出て行った工場を国内回帰させるために派遣法作ったんじゃなかった?
また海外に出て行くしかなくなるんじゃない?

853 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:42.44 ID:hGbvZqKY
自民党の議員は学生時代勉強せずにバイトばっかしてたんだな

854 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:42.74 ID:4/cqCdd+
社会風潮が今後変化する。

今:派遣はカワイソス

ちょっと後:解雇された派遣の犯罪がどんどん増加

数年後:派遣には近づくな。隔離しろ。犯罪者予備軍だ

855 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:43.24 ID:saMHsJnC
今日は元気ないなどうしたの菅さん

856 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:44.51 ID:60lSPYTT
>>839
卒業できなくなったとか

857 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:48.19 ID:3kQvPRQj
ベーシックインカムか

858 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:49.52 ID:AZcUwZiq
>>817
俺もそう思うんだが味方がいないからな
正論言っても実行できないだろうな

859 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:54.58 ID:7rq4prd5
菅はセーフテーネットどまりかな?

860 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:56.11 ID:eEjuKPOh
自分で調べてよ

861 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:56.65 ID:NnYpiDxh
>>739
未来への備えについての
喩えでは?



862 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:57.23 ID:sDIeZNte
>>821
ほとんどマトリックスのノリだったろ、国会中継を見始めた頃w

863 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:58.61 ID:60lSPYTT
>>847
そっか(´・ω・`)

864 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:59.77 ID:BloFpWYh
TVで見た・・・
こいつら毎年海外視察言ってるけどどこで何を視察してきてたんだよ???

865 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:02.43 ID:Oc6Yjtp0
>>808
切り口で全く説明されても言ってる意味わからない奴いるもんね。

866 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:05.49 ID:gC9pNsS2
終身雇用が一番よかったじゃねかお (´・ω・`)

867 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:15.25 ID:uvSmHec+
何いってるかわかんなくなってきた
菅は3行でまとめろ

868 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:15.34 ID:VWPdn4zG
スエーデンは、どうなっちゃったんだろ

869 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:21.66 ID:v2Rk/fA/
>>817
永年厚生大臣の刑が決まっているのでダメです

870 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:26.08 ID:1pzwCfy6
菅もしゃべりの訓練しろよ

871 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:28.05 ID:oKaBJo7T
ん?

正規雇用より手厚いアルバイト? 何を言い出すんだあんた

872 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:27.99 ID:wWmL/siH
>>816
世の中は進化しちゃってるから、余計なスキルがいらない仕事場も増えてんのよ。
みんながみんな職人じゃなきゃ勤まらない職場ならいいんだけどね。

873 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:32.60 ID:TA79T7pS

ああ

マンコ舐めたい・・・




874 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:31.13 ID:4VVRtJqe
いや、自営業者がバイトしたり
雇用者と労働者の境目が難しいケースが結構多いんだよな レアケースじゃ無く

 

875 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:34.77 ID:tvg8C2fV
>>746

自信満々、明日は我が身って言葉教えてやるよ

876 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:36.14 ID:ujF6t3r7
>>807
それは空気読む力をつけるための設問だと思う

877 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:35.99 ID:Oc6Yjtp0
俺の日本語が一番意味わからないな。

878 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:38.19 ID:2Z+AYQ+y
ポルノ

879 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:42.34 ID:MoCMXX3k
>>869
前世でどんな殺人鬼だったんだよ

880 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:42.68 ID:3ZZg9T7H
>>854
その後派遣解放同盟ができて、利権化するわけですね

881 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:40:50.82 ID:srXfn8sJ
自治労、日教組、朝鮮人が強力に支持してる民主が
どうやって改革するのか理解できない

882 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:00.21 ID:+rRrEsqv
大衆って基本的にバカだよな。
多数派の有権者が賢くならないと救われるわけがない。

883 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:00.45 ID:gmBG/fBM
細かい詰めは官僚に任せればいいのに
方向性を示すつもりがないのが今の政府

884 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:02.79 ID:1zYz176C
40すぎると職業訓練させてもらえない(´・ω・`)

885 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:03.94 ID:sDIeZNte
>>869
絶賛罰ゲーム中だからなw まあ、踏みとどまってることは評価する。

886 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:04.37 ID:NsqwnFJN
>>808
元官僚さんとかに、多いですね。
こんなこともわからんのかって、プっとかする人、
太田ノブマサとか

887 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:06.29 ID:30Qu75Cn
>>841
大学側は授業料きちんと納めてもらえればそれでよい

888 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:07.83 ID:d25dKDe0
だーかーらー、作業ロボット派遣に技能訓練とか要らないの
ワザと漫才やってんのか?

889 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:08.14 ID:DYYas3bX
企業の好き勝手にさせてたら結局国の負担になるからなあ
なんか産業廃棄物問題に似てるね

890 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:08.29 ID:/rOZ0R96
>>827
そう考えるとすげ−有能だな

891 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:09.15 ID:pYNAQNt6
最近はNHKのほうが進んでるよな
新型インフルエンザ対策も日本が全然進んでなくて
TV放映のあとに検討しはじめたww

892 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:11.29 ID:60lSPYTT
>>875
実際そうだと思うけど。

893 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:14.01 ID:0y15Dc/X
NHK見て知ったとかw
結局こんな程度の認識しかなくて99年の派遣法改正に賛成してしまったんだよね共産党以外の政党は

894 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:22.86 ID:nODkJHKp
>>854
そして・・・「派遣開放同盟」設立

895 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:30.99 ID:yWRSNaGg
管さんがんばれ、ネオリベを潰してくれ

896 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:31.46 ID:1zYz176C
>>880
人に光を、ですか?

897 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:31.77 ID:BloFpWYh
>>792
なり方がわからんのじゃないか?
誰かがコーディねーとしてやればいいのに

898 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:34.70 ID:9lkYELdo
>>781
派遣元の派遣会社は

雇用労働保険分の金額を顧客(企業)から受け取ってるけど

登録派遣を悪用して、派遣乞食の福利厚生に回さないのが実情らしい。

899 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:36.80 ID:AG/lDFHb
>>763
そうなんだよねぇ。おまえは甘いんだよってバカにして話最後まで聴かないんだよなぁ。どっちが甘いんだよ って感じ

900 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:36.86 ID:oyQww9fY
>>828
だからな、お前金の計算やったことないだろ。
最低限の知識すらないのに偉そうにすんなよ。

901 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:38.93 ID:qsode3yW
じゃ、次の議題は>>873について


902 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:44.36 ID:hGbvZqKY
技能オリンピックw

903 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:46.21 ID:VWPdn4zG
民主はワーシェア推進なの?

904 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:47.29 ID:7rq4prd5
>>852
正社員として雇用すると、厚生年金とか健康保険とかで
会社側の負担があるんだよね。
そこをあまり負担かけないようにできるのが派遣。

国内雇用の確保に有効ではあるだろうけど、
ピンハネ率が高すぎると問題だわなぁ。

905 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:48.70 ID:4+yOxg6P
ワークシェアリングw
正社員の賃金下げたら国内消費即死

906 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:50.20 ID:/mDC/OLq
なんかもう一回、お遍路いったほうがいいんじゃない

907 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:50.94 ID:jDgOlZUU
つ〜か、オランダと日本じゃ利権むさぼる奴の数が段違いだろ
あっちの職業訓練は本格的なプロ職人技術だけどな

日本の職業訓練とはアマチュアとプロぐらい差がある

908 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:55.08 ID:FG/JC1bw
訓練の問題じゃないだろ
年寄りの糞尿の始末してコンビニレジバイトより低給料ってどうなのよ? ってことだろ

909 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:55.39 ID:Ss4FZ/31
もう缶あきた

910 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:56.42 ID:XAaQwTCX
学校でて18年。今まで手取り27万が最高賃金

911 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:57.03 ID:fUebYp4d
技能五輪でメダルとっても金にならないし仕事が増えるわけでもない

912 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:58.58 ID:y5OGEN6A
ものつくり大学ってどうなったんだろう

913 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:41:58.89 ID:nhJWtWBA
>>869
流石に民主政権になったら長妻になるだろwww

914 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:04.07 ID:srXfn8sJ
郵政選挙で小泉が自民保守追い出して、新自由主義の小泉子供入れたのが一番悪い

915 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:07.89 ID:mW+sFWXK
>>901
スレ立て乙

916 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:08.30 ID:xbr31cGN
派遣の方が給料高いって理由で
正社員辞めて派遣に流れたくせに
いざ契約更新しないとなるとブーブー言う
派遣で終身雇用なんてねーよ
自分で選んだくせに

917 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:09.68 ID:NsqwnFJN
>>885
マスゾエは不利だよな。
元がフサフサだと、毛が減っていけば苦労してることが国民に伝わるのに。

918 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:09.42 ID:4VVRtJqe
そんないい加減な報道じゃ無く
オランダ大使館に問いあわせて確認してから発言しろよ?
政権交代が近い政党の現副党首、元党首だろ?


919 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:11.79 ID:60lSPYTT
>>900
ID:oyQww9fY

920 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:14.16 ID:FZbSjazT
セイコは顔が精巧でない
意地悪なんだよ

921 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:18.47 ID:eEjuKPOh
昔のような終身雇用がいいと思うならわがまま言うなよ
昔は会社が家族ですべてが会社第一だったんだよ
自分の家族の時間がほしい打とか残業したくないだとかうざすぎ

922 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:20.63 ID:v2Rk/fA/
>>914
ええええええええ

923 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:24.14 ID:6+XrLOMZ
企業利益が配当金に回るようになったからなぁ(´・ω・`)

924 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:24.80 ID:oKaBJo7T
>>913
むり

925 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:26.96 ID:7rq4prd5
>>903
民主党は、ワークシェアリング推進反対入り乱れてるっぽいね。

926 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:27.38 ID:UeM7qKkc
派遣労働をミンスは肉体単純労働と捉えているんだな
技術がないってバカにしてる感じだ

927 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:32.92 ID:qsode3yW
>>885
まぁ、耐えてるな
それに引き換えさっさと逃げた草加ときたら・・・

928 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:37.19 ID:db3WLz+M
技能オリンピックって毎年日本でやってるんだろ

929 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:41.39 ID:aoxOpr8l
介護は技能だけじゃなく、気配りができないとだめだぞ。
単純作業しかしてこなかった連中にやらせると、煮立った風呂にばあちゃん沈めちゃうぞ。

930 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:41.40 ID:XIxi/PNV





これ誰か貼った?
【政治】 "民主・小沢氏の不動産問題" 小沢氏の資金管理団体、実質的な違法献金授受か…鳩山総務相「言語道断だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231391186/

931 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:41.92 ID:gC9pNsS2
映画「肉体の悪魔」も見たかった (´・ω・`)

932 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:42.22 ID:TA79T7pS


おもいっきり チンチンしゃぶりたいな!




933 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:44.25 ID:/GAX3Uqf
>>816
スキルがすべてか???
日本の労働者人口のうち非正規雇用が4割しめていて、
20代前半の若者の5割が非正規雇用。

この数字を見て反論できるのか???

934 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:45.30 ID:1ZCiSAI4
カンの言うとおりに「同感」と言わない麻生w

935 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:49.20 ID:fIGgYZop
2ちゃんねるにはないものだな

936 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:49.43 ID:60lSPYTT
>>906
あれって達成したんだっけ?

937 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:52.59 ID:gmBG/fBM
アスリートは成長期も成熟期も短いんだよ

938 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:00.61 ID:fUebYp4d
>>928
毎年ではないぞ。持ち回りだから。

939 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:02.61 ID:u7xNDAXu
NHKは一時期格差社会を鬼のように取り上げてたな

940 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:05.82 ID:NsqwnFJN
>>880
会長はドラゴンがなるのか

941 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:13.07 ID:2sNZvh4Z
なんだこのまとめ

942 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:18.13 ID:qg6VhJxX
>>914
小泉のせいで保守本流と言われたグループ少なくなったからな

943 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:18.82 ID:nODkJHKp
>>919
多分キジョ板で酷い目にあった経験でもあるんじゃまいか

944 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:21.06 ID:cxZSKiQl
暴走したコイズミ&竹中

945 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:21.21 ID:v2Rk/fA/
>>936
多分全部回ってない。大泉洋を見習って欲しいな。ヘタレめ

946 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:21.41 ID:HbKNJndj
派遣で切られた人たち、介護施設の夜勤に補助で入れないものかな?
資格ないとダメなのかな?

947 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:22.10 ID:VWPdn4zG
>>925
なるほど。レストンクス

948 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:24.98 ID:xxnZ7vJx
2chのレス並みの締めw

949 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:25.03 ID:hGbvZqKY
>>903
反対だろw
経団連から提案されているワークシェアは賃下げの道具で雇用を増やすつもりはないからなw


950 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:25.56 ID:1ZCiSAI4
まだ続くのか

951 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:25.86 ID:OMlhPqdy
まぁ小泉内閣は最悪だったよ

952 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:26.24 ID:OrEohlq2
もう物作ってるのは機械と派遣がほとんどじゃん。
人の手による物作りとかどんだけあるっちゅーねん。機械をなくさないと無理だよw

953 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:27.35 ID:fUebYp4d
>>933
ゆとり教育の成果すげー!

954 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:38.77 ID:9lkYELdo
>>782
プロ市民の活動費に化けるわけですなw
(組織同士で、お互いに募金し合ってのマネーロンダリングw)

955 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:40.05 ID:FO4F5/NP
>>903
ミンス=連合…(´ω`)

956 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:41.05 ID:TM/uHFhz
お遍路、逆周りで行ってらっしゃーい

957 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:42.80 ID:9LHWLdmV
禿添は、現場を歩いてきただけでやっぱり見ていない。
介護が人不足なのは、賃金が格安で、肉体的に非常にきついからだろ。
関係者の50%が腰痛持ちってどうよ?

958 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:43.31 ID:MoCMXX3k
いや、むしろ小泉内閣は最高。

959 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:48.82 ID:0y15Dc/X
つーか麻生って小泉改革路線に反対だったのに格差社会の責任追及されて貧乏くじだな

960 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:50.95 ID:qxP6H3LK
>>862
上手い事言うねw
でも、その通りで真っ直ぐ歩こうとしてる人を一生懸命、店に連れ込もうとしているキャッチや
宣教師の様に邪魔してるだけの野党のやり方にあきれたものだよ

961 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:51.60 ID:y5OGEN6A
>>951
小泉信者って今何を思ってるのだろうか

962 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:51.66 ID:1pzwCfy6
日本の格差は世界的には極小 IMF発表

963 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:00.94 ID:v2Rk/fA/
小泉内閣は最悪…と(メモ

964 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:11.56 ID:MoCMXX3k
>>959
入閣しといて関係ないとかありえねーよ

965 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:14.74 ID:eEjuKPOh
NHKが報道するまでオランダのことしらなかったってことは
90年後半と2000年初頭の派遣法改正時にはなにしてたんだ?

966 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:14.88 ID:wWmL/siH
>>904
今回ばかりは海外にいける余力もないから、3年持たない会社は消えて、大手が残るわけだ。
不況になればなるほど、財閥が大きくなるってのがよくわかる。

967 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:16.98 ID:mW+sFWXK
>>959
秋に解散しておくべきだった

968 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:17.28 ID:1ZCiSAI4
どもりすぎw

969 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:19.13 ID:3sltoAj9
次回の選挙で小泉チルドレンども全員落選させてやろうぜw


970 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:19.30 ID:I7UqSY1q
ロレツが回ってないwww

971 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:21.60 ID:/mDC/OLq
>>936
えっ、まじ!?
達成してないの?

972 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:22.53 ID:iW69sWlZ
>>925
組合系の議員は反対してるんだろうね

973 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:22.43 ID:qg6VhJxX
>>951
実況も今がマシというぐらい工作員だらけだったな

974 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:24.94 ID:AZcUwZiq
辻元今日でるの?

975 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:26.29 ID:60lSPYTT
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/l50


976 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:26.97 ID:pYNAQNt6
まあいろいろあるだろうが
派遣問題とか関係なく自民は下野するよ
自民支持の老人層痛めつけたからね
自己責任ではあるが、郵貯職員の話にのって投資信託で大損こいで自民このやろーってやつも相当いるw

977 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:30.90 ID:v2Rk/fA/
>>961
信者なんているのか。ネタで楽しんでいるやつらだけだろ
あのスレもw

978 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:32.21 ID:oKaBJo7T
なんか調子悪いな菅ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

979 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:32.73 ID:db3WLz+M
>>946
糞尿我慢できるかだろ
資格関係ないだろそういうのは

980 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:34.60 ID:7rq4prd5
>>947
個人的には、
今後正社員解雇が増えるよりは、給料下がっても雇用確保、
という風に組合も動くのではと思ってる。

981 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:41.72 ID:49DMBSjy
こんな与党と野党しか選択肢が無いことが
日本国民の不幸。

982 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:42.36 ID:6+XrLOMZ
>>959
安倍、福田、麻生全て小泉内閣の尻拭いやらされてます(´・ω・`)

983 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:42.76 ID:srXfn8sJ
民主も保守がいるけど、旧社会党が実質支配している極左だからな

984 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:45.17 ID:fUebYp4d
>>960
細川内閣のときにはそれを自民党がやってたんだよ
本予算審議が6月までずれこむし、ひどいもんだった

985 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:47.53 ID:4LrgGfKN
もう30代40代のおっさんを集めて株式会社「おっさん」を立ち上げるしかないな

986 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:53.50 ID:gfDnprZx
クダさんいつもと違ってグダグダだな
どうしたの?

987 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:53.92 ID:FG/JC1bw
不倫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

988 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:54.01 ID:HR998oZ4
>>916
それ特殊すぎる例じゃね?

989 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:55.80 ID:UeM7qKkc
モナ

990 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:55.92 ID:9lkYELdo
もな〜w

991 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:55.94 ID:vjLtQKDh
猫>介護老人

992 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:56.75 ID:sdGYaY04
モナー

993 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:57.37 ID:hGbvZqKY
対案審議キター

994 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:57.54 ID:7rq4prd5

モナ男キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

995 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:59.99 ID:60lSPYTT
モナ野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!w

996 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:45:00.27 ID:Vmr8QQL3
もなー

997 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:45:00.92 ID:I7UqSY1q
モナ王登場!!!!!!!!!!!!

998 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:45:01.20 ID:y5OGEN6A
モナ?

999 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:45:02.01 ID:0y15Dc/X
>>964
そうだけど郵政の時だって実は閣内で最後まで強行に反対したのは麻生なんだぜ

1000 :公共放送名無しさん:2009/01/08(木) 14:45:03.24 ID:BloFpWYh
モナ来た

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

161 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)