2009.01.07 Web posted at:  13:04  JST Updated - CNN
ワールド

イスラエル軍、国連避難所の学校を攻撃 ガザ情勢

ガザ市(CNN) パレスチナ自治区ガザを攻撃しているイスラエル軍の砲弾が6日、国連の民間人避難所になっているガザ北部ジャバリヤの学校付近に着弾し、少なくとも40人が死亡した。同軍によると、イスラム原理主義組織ハマスの戦闘員らは、現場から迫撃砲による報復攻撃を実施した。

イスラエル軍が5日以来攻撃したガザ地区の学校施設は、これで3カ所目。5日には400人が避難していたガザ市の小学校が爆撃され、一家の3人が死亡した。6日にはジャバリヤの男子校を砲弾が直撃したものの、幸い現場には誰もいなかった。

国連難民救済事業機関(UNRWA)の関係者は、第三者機関による調査を呼び掛けた。関係者によると、ガザ地区の国連施設には、全て国連旗が掲げられている。また、UNRWAはイスラエル当局に、避難所となっている学校全ての位置情報を提供済みだという。

イスラエル軍のガザ攻撃は、ハマスによるイスラエル南部への攻撃阻止が目的で、6日で11日目を迎えた。同軍は声明で、6日に攻撃した学校施設にハマスの作戦隊員2人がいたと主張。ハマスが民間人を盾に取り、その死を海外メディアで報道させて悪用したのは今回が最初ではないと述べ、今後もパレスチナ民間人の人命を尊重する方針を強調した。

パレスチナ医療関係筋によると、昨年12月27日にイスラエル軍がガザ攻撃を開始して以来、パレスチナ側の死者は600人前後、負傷者は2750人に増加した。パレスチナ赤十字のスポークスマンはCNNに対し、イスラエル軍のミサイルが救急車5台を直撃し、6人が死亡したと述べたが、事実確認は取れていない。

その他のCNNサイト

特集 米大統領選

関連リンク

cnnmoney.com
US発ビジネス、フィナンシャル、個人向け経済ニュース
sl.com
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」によるスポーツニュースとスコア情報
asahi.com
朝日新聞社のニュース、総合情報サイト

English ExpressTIME