ベネズエラ、イスラエル大使に国外退去を命令=ガザ侵攻への抗議示す
【カラカス6日AFP=時事】ベネズエラ政府は6日、パレスチナ自治区ガザへのイスラエル軍の侵攻に抗議するため、ベネズエラ駐在のコーエン・イスラエル大使に国外退去を命じた。ベネズエラ外務省が発表した。≪写真はガザ地区上空を飛行するイスラエル軍の攻撃用ヘリコプター≫
外務省は「ベネズエラがコーエン大使およびイスラエル大使館員の一部を国外に追放することを決定した」との声明を出すとともに、和平と国際法の尊重を改めて呼び掛けた。ベネズエラは、イスラエルが国際法にあからさまに違反し、さらにパレスチナ人に対して国家テロの活用を計画していたと非難した。
外務省の声明は「ベネズエラ国民は英雄的なパレスチナ人との限りない連帯を示す」とした後、「国連のベネズエラ代表部は、パレスチナ領土に対するイスラエルの侵略を停止させるため、緊急かつ必要な措置を適用するよう安全保障理事会に圧力をかけるだろう」と述べている。
チェベス大統領は5日、イスラエルのガザ侵攻について「大量虐殺だ」と糾弾し、併せてイスラエルの侵攻を支持しているとして、米国を非難した。〔AFP=時事〕
関連ニュース
- ガザ侵攻でイスラエル大使追放=「国家テロ」と糾弾−ベネズエラ(時事通信) 01月07日 08:30
- イスラエル、ガザ地上侵攻 ハマスの“基盤”崩す狙い(産経新聞) 01月05日 08:05
- イスラエル軍がガザに地上侵攻(時事通信) 01月04日 12:01
- イスラエル軍、地上部隊によるガザ侵攻開始(トムソンロイター) 01月04日 09:43
- 地上軍侵攻に緊張高まる=ハマス、徹底抗戦の構え−ガザ戦闘(時事通信) 01月04日 02:30
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 中国で連続人食い事件?女児バラバラ殺人容疑で男拘束(読売新聞) 1月7日 8:23
- プラハで豆腐作り チェコ女性が奮闘(共同通信) 1月7日 17:25
- 霧の着陸「資格ありません」 英旅客機機長 直前、引き返す(西日本新聞) 12月19日 17:30
- ベトナムで8歳女児が鳥インフル(時事通信) 1月7日 20:30
- 眼下に望む白い大陸、南極のジャンボ機遊覧ツアーが人気(読売新聞) 1月7日 2:09