ページ内移動リンク

新潟日報TOP SPORT日報 JOB日報 web assh
一本杖でスキー発祥の地PR=上越市のキューピットバレイスキー場 新潟日報 Niigata-Nippo On-Line

新潟日報TOP>県内ニュース:政治・行政

県内ニュース

政治・行政

県が地域医療学の講座開設へ

 県は7日、医師不足対策として2009年度、新潟大大学院に「総合地域医療学」の寄付講座を開設すると発表した。幅広い診療能力を持つ「総合地域医療医」の養成や、医療現場の連携推進を通して、病院勤務医の支援、医師不足の緩和を目指す。

 期間は11年度までの3カ年。担当する教授と教員計3人を配置する。県が運営費用として年3400万円程度を寄付。関連費用は09年度当初予算案に計上する。

 講座では、総合地域医療医を養成するプログラムの研究開発を行う。医療の専門化・細分化が進む一方で、地域医療の現場では幅広い知識や診察技術が求められる。大学教育から卒業後の研修を通じ、一貫してこうした力を身に付けられるプログラム開発を目指す。

 医療現場の連携推進では、テレビ会議システムなどの情報技術(IT)を活用。地域の医師が難しい症例の診断時に新大医師と相談する、医療機関の間で患者の診療情報を共有するといった連携方法を研究開発する。魚沼基幹病院の建設など、医療体制が今後大きく変わる魚沼地域を研究エリアに設定する。

 県医薬国保課によると、地域医療に関係する寄付講座はこれまでに全国13県、15大学で開設されている。

 泉田裕彦知事は7日の会見で「地域医療を担う人材を育成できる態勢をつくり、魚沼基幹病院に向けた第一歩としたい」と話した。

新潟日報2009年1月7日




ロード中 関連記事を取得中...
newsFlash ●製造業で登録型派遣禁止を検討  ●都、失業者千人ヘルパーに養成  ●人道目的で3時間攻撃停止  ●米、過去最大の1兆ドル赤字か  ●12日の日韓首脳会談発表  ●農水省、農作業で379人を募集  ●ウクライナ経由のガス供給停止  ●ガソリン、110円割れ  ●ヒラリー氏、キャンベル氏に打診  ●違法着メロが4億曲に 
写真ニュース
写真ニュース
ニュース一覧
    TOPICS トピックス
サイトマップ
    連載/特集
羽ばたけトキ
「揺らぐ安全神話」
 新聞協会賞受賞
特集:中越沖地震
連載:二つの地震
新潟県内の選挙
特集:中越地震ニュース
連載「絆」
にいがた国際便(PDF)
    特集(各紙・共同通信)
2008年10大ニュース(全国)
第45回衆議院議員選挙
米金融危機
米大統領選
元厚生次官ら連続殺傷
インド同時テロ
日本人大リーガー2008
岩手・宮城内陸地震
(河北新報社)
    遊ぶ・知る
週間釣り情報
第33期 碁聖戦 第2局
第33期 棋王戦 第3局
ニュース用語に強くなろう
おすすめリンク
    新聞社合同サイト
全国の逸品をお取り寄せ!47CLUB(よんななクラブ)
全国各地の話題なら47NEWS(よんななニュース)
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信