「年越し派遣村」を訪れている労働者に対する緊急支援
平成21年1月4日
福祉保健局
市民団体などが行っている「年越し派遣村」の主催者から、厚生労働大臣に対し緊急避難場所の提供等についての要請がありました。
厚生労働省は、1月5日朝まで庁舎内の講堂を緊急開放しましたが、東京都、中央区等に対し、5日以降の支援について要請がありました。
これを受け、中央区は、2か所の区民施設を緊急開放することとしており、都においても、人道的見地から、下記のとおり厚生労働省、中央区等との連携による5日以降の緊急支援の枠組みを固めましたので、お知らせします。
記
1 居所の確保
1 施設名
- 中央区京華(きょうか)スクエア(中央区八丁堀3−17−9)
- 中央区十思(じっし)スクエア(中央区日本橋小伝馬町5−1)
- 東京都石神井学園用体育館(練馬区石神井台3−35−21) など
合計 500名分
2 対象
厚生労働省講堂等に仮泊し、緊急支援が必要な者
3 期間
平成21年1月5日(月)から同月12日(月)まで
4 その他
弁当の提供、毛布の貸与等
2 上記施設における就労・生活等に関する相談等の実施
- ハローワークによる就労相談
- 東京都社会福祉協議会による緊急小口資金の貸付相談
- 福祉事務所、TOKYOチャレンジネット、東京しごとセンター、東京都労働相談情報センターなど各種相談窓口の紹介
問い合わせ先 福祉保健局生活福祉部計画課 電話 03−5320−4061、4062 |