3月末で閉鎖されることになった三菱水島病院=7日午後、岡山県倉敷市 三菱自が岡山の病院閉鎖 業績悪化、人員追加削減も三菱自動車は7日、業績悪化のため、同社が経営する三菱水島病院(岡山県倉敷市)を3月末で閉鎖することを明らかにした。世界的な自動車不況は地域を支える医療機関にも影響した。 三菱自は、販売不振が予想以上なため、水島製作所(同)で非正規労働者をさらに800人以上削減するなど国内4工場で人員を大幅に追加削減。2009年3月期連結決算の業績予想を再度下方修正する見通し。 三菱水島病院は、前身の診療所を経て、1946年に設立。ベッド数120床だが、昨年6月末まで入院を取りやめるなど規模を縮小していた。水島製作所の従業員や地域住民が利用してきた。三菱自が同様に経営する三菱京都病院(京都市)は存続するという。
【共同通信】
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)