山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>写真ニュース サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(写真ニュース)

倉敷チボリ公園 ロゴマーク姿消す

カルケバレン劇場から撤去される倉敷チボリ公園のロゴマーク
カルケバレン劇場から撤去される倉敷チボリ公園のロゴマーク

 昨年末で閉園した倉敷チボリ公園(倉敷市寿町)で6日、エントランスなど2カ所に掲げられていた「TIVOLI PARK」のロゴマーク看板が撤去された。大型遊具や園内施設も解体・撤去を順次進め、7月までに作業を終える見通し。

 ロゴが設置されていたのは、エントランス部分(縦0・45メートル、横4メートル)と、JR倉敷駅北口橋上デッキから見えるカルケバレン劇場南側壁面(縦1メートル、横9・2メートル)。業者らが高所作業車で一文字ずつ外していった。

 閉園に伴って運営会社から清算会社に移行したチボリ・ジャパン社の坂口正行代表清算人(元社長)は「事業の終わりを実感し、寂しい限り」と話していた。

 同社によると、東京都の業者に一括売却する大型遊具は今月中旬から解体を開始。レストランなど同社施設は2月中旬から解体・撤去される。作業は7月まで続き、9月に株主による清算結了総会を開く予定。

 岡山県所有のアンデルセンホールとカルケバレン劇場は、倉敷市が県に存続を要望。他の県施設を含め、地主のクラボウ(大阪市)と跡地活用について協議した上で存廃を決めることになっており、当面は解体を見送る。

写真ニュース一覧を見る
【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2009年1月7日)


 写真ニュース
倉敷チボリ公園 ロゴマーク姿消す 2億円のプラチナバッグ展示 岡山・トミヤ本店 Uターンラッシュピーク 岡山 「矢立の神事」邪気払う 岡山・吉備津神社 新春の舞 力強く 後楽園・タンチョウ放鳥
 ニュース一覧
地域に貢献の9人3団体たたえる 社会一般
三菱自水島、900人以上新たに削減 地方経済
園児ら七草がゆ食べ元気いっぱい 社会一般
地元産米に願いコメ、西大寺観音院 地方経済
三菱水島病院3月末で閉鎖 社会一般
スポーツで活躍の個人、団体審査 スポーツ
平井衆院議員、渡辺氏に同調せず 地方自治
総社のブラジル人学校授業料免除  社会一般
笠岡の運送営業所7日間事業停止 事件・事故
岡山聾学校に初の校訓誕生 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
3学期もがんばるぞ 岡山市内小中学校で始業式 岡山市民版
創刊50号を突破 閑谷学校資料館の「閑谷春秋」 東備版
選挙への関心高めて メルカでポスター・書道秀作展 玉野圏版
フィギュアスケート国際大会で優勝 田中・渡辺選手が市長に報告 倉敷・総社圏版
井原線フレーム切手、10周年祝い限定発売 井笠など94郵便局 笠岡・井原圏版
就学前の子育て支援 鏡野町整備、センター完成 作州版
全国製図コンクールで最優秀特別賞 高梁城南高の家本君 高梁・新見圏版
ワカサギ釣りシーズン入り 国定公園・帝釈峡 備後版
天満宮で祈祷した“合格米” JA香川県が販売 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
JR西、レーザーでトンネル検査
内壁の崩落事故受け開発
(18:54)
知人宅や立ち回り先で火事
函館、公妨容疑で逮捕の男
(18:48)
12日の日韓首脳会談発表
北朝鮮核や経済協力協議
(18:34)
農水省、農作業で379人を募集
正社員も、野菜作りや酪農
(18:33)
中国でも給料半減、解雇におびえ
新興メーカーの奇瑞汽車
(18:25)
参院、政府に失業者支援求める photo
全会一致で決議
(18:23)
ウクライナ経由のガス供給停止
ロシア、欧州向けパイプライン
(18:15)
滝沢秀明、愛について語る
新曲の発売イベントで
(18:09)
育休取得のパパ増やそう!
福島県、中小企業に奨励金
(18:08)
携帯電話で小説読めます
電子書籍の利用者が増加
(18:02)
三菱自が岡山の病院閉鎖 photo
業績悪化、人員追加削減も
(18:00)
山本「北京五輪見て復帰を決意」
レスリング元世界女王
(17:46)
ガソリン、110円割れ
平均価格、4年7カ月ぶり
(17:43)
衆院予算委審議8日開幕
2次補正、週内採決見送り
(17:39)
稲川会事務所が赤坂に移転 photo
警視庁、住民と排除運動へ
(17:38)
在留特別許可求め署名提出
退去処分のフィリピン家族
(17:37)
南大東島に新種の甲殻類 photo
南半球からの移動裏付け?
(17:37)
防犯カメラに走り去る男
大阪・松原タクシー強盗
(17:36)
NHK教育とフジテレビ共同企画
若者テーマに
(17:36)
成田の出入国者5年ぶり減
年末年始、金融危機影響で
(17:31)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.