特集
高学歴でも低収入だと結婚率が低いとの調査結果出る
プレジデント社が実施した、学歴と結婚に関するアンケート調査(25~55歳の4大卒男女(既婚含む)1040人を対象)の結果がネットで話題となっている。
アンケート結果によると、男性に対し学歴を問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。
また、年収に関する調査では、8割の女性が年収500万円以上が妥協点であるという結果になった(理想は700万円以上)。学歴と年収、結婚率の関係を見てみると、「年収900万円以上」はMARCHクラス以上に大きく偏っており、結婚率も非常に高くなっている。
年収「500万円以上900万円未満」では、MARCHクラス以上が多いものの、それ以下の学歴の人も多数存在する。さて、この層の結婚率であるが、さらに細分化した「年収500万円以上700万円未満」を見ると、MARCHクラス以下のほうが高くなっている。さらに、「年収500万円以下」では、全体的に結婚率は低いものの、MARCHクラス以上の未婚率が極めて高くなっていることが分かった。
■関連リンク
・【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」 - newsing
■関連記事
・就職活動で続く学歴差別「慶応と一橋を取れ」の声も
・学歴差別 結果的に上位校に内定が集中する就職活動
・就職活動では学生も学歴差別に加担している
アンケート結果によると、男性に対し学歴を問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。
また、年収に関する調査では、8割の女性が年収500万円以上が妥協点であるという結果になった(理想は700万円以上)。学歴と年収、結婚率の関係を見てみると、「年収900万円以上」はMARCHクラス以上に大きく偏っており、結婚率も非常に高くなっている。
年収「500万円以上900万円未満」では、MARCHクラス以上が多いものの、それ以下の学歴の人も多数存在する。さて、この層の結婚率であるが、さらに細分化した「年収500万円以上700万円未満」を見ると、MARCHクラス以下のほうが高くなっている。さらに、「年収500万円以下」では、全体的に結婚率は低いものの、MARCHクラス以上の未婚率が極めて高くなっていることが分かった。
■関連リンク
・【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」 - newsing
■関連記事
・就職活動で続く学歴差別「慶応と一橋を取れ」の声も
・学歴差別 結果的に上位校に内定が集中する就職活動
・就職活動では学生も学歴差別に加担している
特集
- 高学歴でも低収入だと結婚率が低いとの調査結果出る 1月07日 13時18分
- Hな血液型診断の作り方――実在する痴女たち【4】 1月06日 23時03分
- テレビにテロップは本当に必要なのか? 1月06日 19時00分
- 声優ギャラは何役でも同じ 声優事務所社長談:後編 1月06日 15時01分
- 声優の8割はバイトが必要 声優事務所社長談:前編 1月06日 10時01分
- 特集一覧 / 写真