2008-12-19 18:30:30

コメントしてくれた皆様へ。

テーマ:日々のこと

まず、

mamattiさん

通りすがりさん

偽・あっくんみぃちゃんママさん

ゼロさん

ボッシーさん

通りすがり②さん へ


お前ら、調子ブッコき過ぎ!!

こっちが何も言い返せないのをいい事に、言いたい放題。


なんでそんなに怒ってるの?
わたしがあんたらの言ったアドバイス通りに結局ならなかったらから?



mamattiさんへ。


文章から相手の気持ちを読み取れる?


はぁ?
どこが??


わたしが服買ってもらって浮かれてるって思った?


そんなんで本気で浮かれるわけがない┐( ̄ヘ ̄)┌


旦那やEくんを傷つけたこと、DV、これからの生活・・

何度も何度も悩んでて未だにその状況が解決してない状況で、そんな急に浮かれるわけがないでしょ?
そもそもそんなくらいで簡単に浮かれるようなやつなら、自分が不倫してることも悩むはずもない。


悲しいときほど、明るくふるまってきた。
ツライときこそ、わざと楽しいふりばかりする人生だった。

そうやってツライときを乗り切ってきた。

周りに誰も頼る人がいなかったから。


だけど、そこまでmamattiさんに読みとってほしいなんて思ってなかった。


だけど、あなたはいつもいつもわたしをわかったような口ぶり。


聞いててとてもうんざりした。
「この人何もわかってないのに、わたしの表面だけを見てまたわかったふりをして言ってる・・。」

そういつも思ってた。


だけど、一生懸命な気持ち、わたしを思ってくれる気持ちはわかったから、

「感謝しないといけない。ありがたいと思わないといけない。」

そういつも自分に言い聞かせてきた。


だけど、

「死ね」「きちがい」発言した通りすがりさんのことを「あなたのことを本当に思ってくれてるのよ?」発言。

&今回の発言で

わたしも我慢の限界。(スミマセン)




通りすがりさんへ。


あんたなんでまた来てんの?
もう来ないって言ったよね?


わたしがあんたに寄りかかろうとしたとき、あっさりわたしのこと捨てたよね?


わたしはあのとき、まだあんたに言われたからがんばってEくんと連絡とるの我慢してた。
だけど、わたしが少しでもあなたに寄りかかろうとした瞬間、あなた逃げたよね?


それはそれでいいと思った。
だって、逃げて当然だもん。重いのは誰だって嫌。


だけど、それなら何故また来てんの?
で、何でわざわざ文句言うの?


自分に寄りかかられるのはまっぴらだけど、意見や文句は言うって何??

お前、マジいい加減にしろ!


性格わるすぎ。




偽・あっくんみぃちゃんママさんへ。


いかにも、自分は親身になってきたのに・・
ってコメントですが、過去の記事&コメント読んでないのでしょうか?


>離婚成立してから不倫相手んとこに殴られに帰ったらいいやん。
>子供がほしいって、、、ふさげんな!
>あんたみたいな自分のことしか見えてないやつが母親なんかできるか。
>あんたが不倫相手にDVうけたり、性欲の捌け口にされたり、金蔓にされたり…どんなになったっ

て、知ったこっちゃないわ。


ここの部分は感情にまかせた悪口としかとらえられません。
これではどんなに相手のことを思った発言でも相手に伝わらないと思います。


文句だったと言うならそれで受け止めます。
その代わりもう二度とこないでくださいね。
それがお互いのためです。


あなたの言葉は、EくんのやってるDVとなんら変わりはありません。

暴力と一緒です。




ゼロさんへ。


来ないでもらうととても助かります。
でも、きっと最低もう1回は来るんでしょうね。


>グチグチブログで文句垂れないで下さいね。


どうしてこういう発言になるのかわかりません。

わたしはこのブログでしか全てを吐き出す場所はありません。
だからここで書いてます。




ボッシーさんへ。


>薄っぺらい人生だこと。


こんなとこでそんなコメント書いてるあなたもね(笑)



通りすがり②さんへ。


2ちゃんから来た人でしょ?(笑)

ここでそんな人を追い込むような発言しかできない2ちゃんねらーバンザイ(笑)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



その他のコメントしてくれた皆さんへ


皆さん、ご心配おかけしてスミマセン。。


わたしは、最初1人になってがんばろうと思いました。

でも、本音を言うとだんだん自信がなくなってきてしまいました。


旦那と別れれば、旦那の会社があるから住んでるだけの東京に住む必要はもうなくなる。
じゃ、どこに住もう・・
実家の福岡?でも、実家は父母に暴力・性的虐待などされた様々な嫌な思い出のあるところ・・

なるべく戻りたくはない。


仕事はどこかで新しく探して、住むところもみつけないといけない。
今まで3年専業主婦、その前も病気で派遣くらいでしか働いたことしかない。
そして、年齢の壁や病気のこと。


すべてクリアできて、どこかに住んで仕事を始めたとしても、行き詰ったとき電話で話せる相手さえもいない。
もし、精神的に強いor心の病気じゃなかったら乗り切ることもできるかもしれない。
でも、わたしは精神科に通院しながらの仕事・・。


新しい環境、新しい人、本当にどこにも頼る人もいない現実。
そして、心が弱い。


自分で自分の状況を改めてみつめたとき、わたしは本当にこれでやっていけるんだろうか・・
と怖くなってしまいました。
自信がなくなってしまいました。


皆さんにコメントでいっぱい励ましてもらう度、嬉しくて心強くて、わたしもそれが一番正しい道だと思ったので、なんとか皆さんの期待に答えようと、がんばってきたつもりでした・・(自分なりに。。)
でも、スピードが速すぎたのか、やっぱり無理だな、、と思ってしまいました。


皆さんとてもガッカリしたと思います。
腹が立ったと思います。


だから、本当のことをブログに書くのがとても怖くもありました。
凄い批判の嵐になるのは容易に想像できたから・・。


がんばりたいという気持ちは今でもあります。
だけど、なんとかがんばるには今のわたしにはリアルで最低1人でいいから支えてくれる人が必要だと思いました。

誰でもいいからたった1人、この人は信用できるって人が必要です。
甘えてるのかもしれませんが・・。


もし、コメントしてくれてる方の中で、「自分がわたしのリア友になって毎日でも電話して、わたしのことを少々のことでは見捨てないしツライことがあったらいつでも相談にのるよ」って方がいるのなら、わたしは旦那ともEくんとも別れてがんばれるかもしれません。


でも、きっとそんな方いないと思います。
逆に、またおかしなこと言い出した」って批判されるのがオチだと思います。


こんな精神的におかしくて、自殺未遂ばかり繰り返すような相手と付き合うのは誰だって嫌だし、怖いと思います。
逆を言うと、こんなわたしと結婚してくれた旦那、結婚したいと言ってくれているEくんの存在をとてもありがたいと思います。


皆さんは本当に一生懸命コメントしてくださっています。


だけど、Eくんから言われました。


「周りはごちゃごちゃ言うかもしれないけど、
じゃ、実際みぅをどれだけ助けてくれるのかよ?


みぅが泣いてるとき、死にそうなとき助けてくれるのかよ?
病院に迎えにきてくれるのかよ?


言いたいことは言うけど、あとはほったらかしじゃないの?」


と。

正直、確かにそういう見方もあるなと思ってしまいました・・。


皆さんはもしかしたら、

「わたしが皆さんのアドバイス以外の道を選ぶこと」「皆さんのアドバイスが全く無駄になってしまうこと」

と思われている方が多いのかもしれません。


だけど、わたしはそうは思っていません。


実際にはすぐ行動に移せなかったり、すぐには正しい道を選択できなかったとしても、皆さんが本当に一生懸命に考えてくれたことは、わたしの心の中に1つ1つ全て刻み込まれていっています。

せっかく、アドバイスしたのに、すぐに結果につながらずイライラしたり、「もう何言ってもダメだ」と呆れることもあるかもしれません。


だけど、それらはわたしの弱い心の基礎の部分を作り直す大事な要素として、わたしの心に少しずつ少しずつ蓄えられていっているように感じます。


今すぐには形にならなくても、もう少し先、あるいは何年も先、皆さんがもうこんなブログのことなんか忘れた頃になってようやくそれらが形になるのかもしれません。


だから、わたしは本当に皆さんにはとてもとても感謝しています。


同時に、皆さんには申し訳ない思いでいっぱいです。
呆れられて当然だと思います。


不快な思いをさせてしまったこと、本当に申し訳ありません。


一生懸命わたしのために考えてくれたのに失望させてしまった皆さんすみません。。


間違っているのかもしれないし、遠回りになるのかもしれませんがこれが現時点でわたしがいいと思って選択した道です(_ _。)



冒頭、不快な表現お許しください。



※別人が「あっくんみぃちゃんママさん」の名前を語ったそうなので名前を少し訂正しました。

 本物のあっくんみぃちゃんママさん、スミマセンでした><



コメント

[コメント記入欄を表示]

■こんばんは。

記事、読ませていただきました。
たくさんのコメントが寄せられているので、とても心配していました。
そして、どのようにお返事をするのかも、率直に気になっていました。

この記事で、言いたいことはしっかり発言していらっしゃるので、安心しました。
いつか、ここで気持ちを吐露するのと同じように、旦那様やEさんにも自分の気持ちを吐露できるといいですね。

【ブログ】というバーチャルな世界では、みぅさんという人間を理解するのには限界があります。
きっとみぅさんにも、みぅさんを本当に理解し、寄り添うような友人ができると思います。

人生、まだまだこれからですよ。

言葉は生き物だから、バーチャルな世界では活きてこないんですよね。
こうして自分で書いてても、とても難しいなぁ~・・・と思っております。

■大変気持ちよく…

清々しい気分でみぅさんの反撃読ませて頂きました。
気分爽快です。

コメント書かれた方々は自分の思い描いていたシナリオどーりにならないから制作側に文句垂れている一般視聴者ですよ。
友達面してシナリオに強制介入しているだけですよ。
いざとなったら助けてくれないクセにね。
コメントしている方々、私を始めどれだけ清廉潔白に生きていらっしゃるのでしょうね。
少なくともとも『大馬鹿』などの言葉を会ったこともない人に『コメント』と言う形であれぶつけるのはおかしいかと思いますわ。それとも『大馬鹿』と発言できるほど親身に助けていらしたのかしら。
コメント欄がある限り発言は自由ですがヒドい言葉は人を傷つけるものです。
ヒドいことを書いたと思うのならば素直に詫びるべきですわ。

■何じゃあれ。

アホか!ブログに頼る?寂しい人間(笑)(笑)(笑)
お前本当にやばいよ。マジでやばいって。親身だからこそキツイ発言もあるだろーが。どうでもいいと思うやつが優しい?コメントして面白がってんだよ…。わかんないの?

■無題

私も 今日の記事は読んでいて爽快でした。確かに今まで読ませてもらってイライラしたり、なんでそうなるの~って歯がゆく思う事も多々ありました。でも本当に相手を思って厳しい事をいう場合 あんな汚い言葉なんて使いません。それでなんでみぅはわかんないんだ!って怒られてもねー。ちゃんと相手に伝わる言葉で表現出来なくちゃ誰にもわかってもらえませんよ?

■うーん

みなさんがいってらっしゃることもっともだとおもいます…

それに「服もらったらブログにのせます」例えみぅさんがその気なくっても、喜んでるんだってとらえられてしまうし。だからそのことに対してどうなんだろう?ってコメント(批判)くるのも仕方ないような。

それに通りすがりさんのこと批判していたけど、通りすがりさんに寄りかかろうっていうのはどうなんだろ…自分で蒔いた種なんだし人に頼らず自立してみては?

ブログは皆に公開しているものだからいろんなコメントがきても仕方ないと思います。特にみぅさんが書いている内容は批判・悪口が来やすいでしょう。それがイヤならブログじゃなくて日記帳つけるとかの方がいいかもしれないですね…


みぅさんがもっと強くなれること祈ってます。

■あのぉ

久しぶりに見てビックリ!偽あっくんみぃちゃんママがいたみたいですね。ショック(;_;)

■無題

働く場所や住む場所がないのであれば、自立出来るようになるまで離婚を延期して貰ってはどうでしょうか?
行くところがないからEさんに頼るのは危険すぎます。
このまま自立する手段がない状態でEさんと同棲や再婚をしたら酷い目に合わされた時にどうにもならなくなってしまいます。

■改めて本物です。

ちょっと低空飛行中だったので、しばらく覗いていなかったのですが、、、
離婚成立が先伸ばしになったんですね。ちゃんと話し合えましたか?経験はないですが、できるだけわだかまりがない方がいいと思いますよ。他の人のコメントにもありましたが、慰謝料は請求されませんでしたか?このまま何事もなく離婚できればいいですが、、、。残念なのは…不倫相手さんと会う約束をしたことです。やっぱり会うんですね(;_;)このまま付き合いを再開するなら、暴力や不潔なところ治してほしいって言ってみてはどうですか?本当に愛していれば、言いたいことを言ったくらいじゃ関係が崩れたりはしないはずですっ!言っちゃいけないこともありますが(^_^;)私は先日、夫に暴言をはいて反省中です(-_-)
みぅさんからの偽あっくんみぃちゃんママへのお返事を見て…なぜかちょっと凹んでますが、
お互いがんばりましょうね。

■やっぱり…

みぅさんのblogですから素直な気持ちを書かれるのは全然良いのですがみぅさんも予想されていた様に記事の内容によってはやはり批判、暴言コメントは無くならないと思います。
服の事も『本音の訳無いじゃん』と仰ってましたがあれでは読み手には分からないですよ…。
みぅさんも暴言を吐かれれば当然傷付くし怒りで攻撃的にもなってしまう、でも冷静さを失ってしまっては思う壺だし記事の内容にも違和感&論点がズレてしまっている気がしました…。
それとEさんが『周りはごちゃごちゃ言うが…』ってコメントの事ですか?
違ってたらごめんなさい。
でももしそうなら何故またコメント欄を設けたんですか?
私はコメントした通りにすぐ動け!なんて全然思ってませんよ。
でも薄っぺらい優しい言葉も言えません。
頑張って欲しいとは思ってますけどblogでしか知らない人間を文章だけで変えられる程の器も度量も無い一般人ですから自分が出来る範囲でしか言葉を尽くせません。

でも一言だけ言わせて下さい。

親に虐待された人間、心を病み精神科に通い薬を服用しながらも一生懸命仕事している人間はたくさんいますよ。

傷も無く無敵に心が強い人間ていますか?

皆何かしら傷を抱え心の弱さと戦い葛藤しながらも必死で生きてます。

薬を服用している事すら偏見を恐れ隠している人も多いですよ。

それを言い訳に怠ける卑怯な人間がいるせいもありますが…。

みぅさん、迷っても遠回りしてもいいんです。
でも逃げてばかりでは幸せは掴めません。

本当の強さを理解してゆっくりでもいいから身に付けて欲しいです。

■正直言って

コメントしようかどうかすごく考えた。
私だってまるで何もなかった人生じゃない。今は幸せだけど それまでは波乱万丈を絵に書いたような人生だったんだよ?

自分語りをするつもりもないけど はっきり言えば親に愛された記憶だってないし 性的虐待やらレイプやらあった。

逃げの人生だった。けど逃げた所には幸せなんてなかった。自分が強くなろうと行動を起こした時初めて幸せになる事ができた。

あなたは私ががっかりしたと書いたことと 馬鹿だと書いたことで腹を立ててるんだろうけど 同じような道を歩いて来たからこそ あなたの危うさがわかってしまう。
暴言だと言うのなら誤ります。ごめんね。

あなたは私があなたの表面しか見てい無いと言うけど それじゃあなたは私の事をわかってる?
文字だけのつながりだから 言いたい事の10分の一も伝え切れていないし 時には叱咤する事もあるよ。何もしてくれないって読み手に言うけど正直言って 私はブログを通じて今受け皿になってる人だって居る。

あなたと似てる人だと思う。だけどその人はもう少し大人だし 私のキツイ物言いもちゃんと思慮深く受け止めました。メールのやり取りだけだけどほぼ毎日励ましてるし 時には怒ってるよ。

もう少し大人になって 人の気持ちを汲み取ろうとしなければ 本当に本当にこれから先 独りぼっちになっちゃうよ?

E君が良い人なら 何も言わないしそこに救いを求めても有りだと思うけど 誰が見てもE君はDVが酷くなっていくんじゃないかな。その時になって苦しんでも遅いと思うからこそ あえて苦言を呈しているんだけどね。

理解してもらえなくて すごく悲しいですよ。



■無題

E君って不安定な人なんでしょう?
今は離れているから電話やメールで甘えた優しい言葉を言ってるけど、みうさんと再会したら「壊れ」再開して、もう二度と寂しい思いしないようにみうさんを今まで以上に殴り倒して監禁しません?
殺されません?

■はじめまして

マカロンです

マカロンも昔

自殺未遂を繰り返した事があります。

恋愛絡みが多かったかな

リストカット

処方された薬の大量摂取…

今は不倫ですが最良の相手に出会い

クリスマスにプロポーズされます

マカロンは実体験で

今の貴方が悩んだ末

苦しんだ末に電話をしてしまう

気持ち分かるような気がします

置かれている環境が違うから

気持ちの本質はマカロンと異なるかもしれませんが

マカロンにも昔そんなことがあったな…



あんたに気持ちが分かるか!

と言われるかもしれませんが(*^ー^*)

これからもブログ拝見させて戴ければと思います

■そーゆー

>>9さんのような上から目線はどうかと思います。
優しく諭しているようですが非常に押し付けがましく感じます。
虐待を受けても働いている方はいると書かれていますがあくまで一般論です。
では枠に当てはまらない方々は頑張っていないのでしょうか?
>>9さんの周りにみぅさんと同じようにつらく苦しんでいる方々がいたとして、同じコメントが言えますか?

■しつこくてすいません…

それとコメントで『犯罪者にはならない』と仰ってましたが不倫は民法では違法行為なのでみぅさんは法を犯してしまってるんですよ。
DVも犯罪です。
前にも書きましたがだから不倫やDVは赦されない行為だし、してはいけない&受け入れてもいけないんです。
品行方正、清廉潔白な人間ばかりではないと言うのも分かります。悲しいけど人間は大なり小なり過ちを犯す生き物です。
でもやってしまったのは誰でもなくみぅさん自身なのだから解決出来ない、間違った方向に行くかも知れない…ではなくきちんと受け止めて進まないと繰り返すだけなんじゃないですか?
それとご両親の虐待…みぅさんは年齢的には大人ですよね。
勿論年齢問わず心の傷は根深いと思います。
私も虐待され何度も殺されかけ見捨てられた子供でしたし親い人間が自殺してしまった経験があるので言わせて頂きます。
今は親に支配された環境から離れているし親の愛が間違っていたって分かってるんですよね?
これからの人生、40、50、60才になっても『親がこうだったから…』って振り回されるなんて悔しくないですか?
もうこれからは努力すれば自分で責任を持って望む人生が作れるんですよ?
親が…って言うのは勿体無いし変えられる可能性があるのにそれを言い訳に自殺未遂、心が弱いって言うのは逃げです。
まずは自分と向き合ってみては如何ですか?
何か暑苦しくてすいません。

■あの…

みぅさんとEさん、お互いに依存していませんか?
いま必要なのは、頼る相手ではなくて、自立と自律するための時間と精神力を蓄えることではないですか?
「だってできないんだもん!」
な意識ではなく、
「できるようになるために、がんばろう」
という意識を持って生きていきませんか?

無理して先に進まなくてもいいと思います。
すべてをストップしても、考えたり蓄えたり、することは沢山あるんですから。

急がずあわてず、人生先は長いんですから。

■はじめまして

みぅさんは精神科にかかられてるのですよね?
精神科の先生に『依存性人格障害』の可能性があるか一度聞いてみてはいかがでしょう?
他人に自分の選択権を委ねてしまう、自分の事柄を他人に何とかを決めてもらう事で結果の責任を自分で負うことを回避しようとする・・・誰かに自分を構ってもらわなければ精神の安定が図れない。とにかく他人・誰かが自分といなくては不安でしょうがない、そんな精神病です。
周りから見たらただの甘ったれ人間に映る方が多いので、理解される事は少ないですが昔に比べると近年は、治療も充実してきています。
依存性人格障害は、自分が依存性人格障害ではないという拒絶するケースや周りや知人が違うと言った結果、自分も違うと決めるケースが多いそうです。
あくまで貴女が書いた文章を読んだ、第三者から見た感想なので不快に思われたならすいません・・・。
虐待の傷は辛い記憶として残りますが、乗り越えるために何か生き甲斐を見つけてみるのも第一歩だと思います。
趣味を充実させてみたり、幅を拡げてみたりして貴女の心が安定できることを応援しています。

■気がかりなのは…

今の状態で離婚して、金銭的に通院は続けられるんでしょうか。
離婚しても、女性はすぐに再婚出来ないし…EさんはDVだし。

何かを変えようと行動を起こすのは、うじうじ動かないよりは良いと思います。
でもその行動の責任は自分で負うしかないので、順序とか、足場を固めるところから始めないと計画倒れになるのは無理ないですよ。

結局誰に寄りかかっても、誰も他人の責任を負うことなんて出来ないし、それは友達が居たって依存先があっても同じ、見捨てられたらそこまでの話なわけで…。
誰かのせいにしても、行動するのは自分だから。

コメントはここでごちゃごちゃ言うのが精一杯です。
だからこそ容赦なく客観的で、それがネットの良さであり諦めるしかない点でもあり…本気で無理ならコメント欄は閉じるしかないのでは。

私も、ネットだからリアルで関わりたくない人種にもコメントできてます。(最初はみぅさんが病院に通ってるとは思ってなかったんですけど)
リアルなら恐らく関知しないですね。この変貌ぶりはやはり不可解な分、怖いですし。

ただ、目にとまったものは善くあれ、幸せであれと思っています。これは私のエゴですが。

■みんな

こいつ聞く耳も考える頭もないみたいだから、こいつの好きにさせたらいいんじゃない?
この先不幸になるのは目に見えてるけど、それも全部自己責任だしね。

■無題

久しぶりです。

最近はどぅですか?あなたは情が強いのかな?それともやっぱり1人になりたくないから2人の間で迷っているの?…でも限界を感じると2人とも嫌って思うのかな?気持ちの整理って難しいですよね?
E君は普段は優しくて可愛い人ですね。DVは治してあげられそうですか?2人で協力して頑張れそうですか?お金の面も話し合ってやれそうですか?
旦那様とだったら、もう1度愛してもらえるように頑張れそうですか?旦那様が他の女の子なんか気にならないぐらい可愛くニコニコしていられるみぅさんになれそうですか?
どっちが幸せになれるのかな?
…女の子は努力すればどんどんキレイになって好かれます。でも、努力は続けなければ力にならない…
みぅさんは可愛くてキラキラしたものが好きなんですよね?みぅさん自身もきっと可愛くてキラキラした存在になれると思いますよ。
例えば1つ提案なのですが、みぅさんの書く言葉をなるべくやわらかいものにしてみたらどうかな?って。コメント書く方にも乱暴な言葉を遣う方がいるけれど、乱暴な言葉は心が乱れてしまうし、周りに誤解されるだけだょ。落ち着いて、辛くて頭にきても深呼吸して…嫌なコメントは無視してもいいと思うし…私も頑張らなきゃですけどね!

■『みんな』

『みんな』と呼びかけて一斉ムシムードを盛り上げるのですか?
どうして弱っている人にトドメを刺すようなことをわざわざコメントするのですか?
アメブロだけひどい人なのですか?プライベートでもそういうことをされているのですか?
tamtamさんもみぅさんの心に響くかどうかわからないのに何度もコメントされています。偽善、欺瞞、自己満足、もどかしさ、どれでもないかもしれないですが、それぞれの方が自分の思いを書き込むコメント欄で『みんな』と呼び掛けて見捨てましょうと先導するのはどうでしょう。
『こいつ』と言うのもおかしいです。
みみさんは女子ですか?男子ですか?もし女子ならあまりヒドい言葉使いはダメですよ。
私も傍観者なのです。みぅさんの前に現れて『不倫はダメだ!』『どっちかに決めるんだ!』とズカズカ立ち入る勇気もない私はみぅさんのこれからを気にしながらも読むことしかできないのです。

■もうやめませんか。

>>響くかも分からないのに
何度もコメント
偽善
欺瞞
自己満足
上から目線
非常に押し付けがましい
…これも良い言葉ではないのでは…

「傍観者」は何もせずただそばで見ている者と言う意味です。

度を越えた暴言には思う所はありますが他の方のコメントにblog主以外の方が強い言葉を使い触れるのも荒れる一因にもなるのでは…。

そう言う私も同じだと言われるのでしょうね。
もう失礼します。

■はい。

…さん。
私もあまり良くない言葉を羅列していましたね。
ありがとうございます。そして失礼いたしました。
では、ドロン。

■>四つ葉さんへ

コメントありがとうございます。
ご心配おかけしてしまってスミマセン(_ _。)
毎日毎日更新して、
&いただいたコメントにレスをして・・
の繰り返しで、なんだか知らず知らずのうちにいっぱいいっぱいになってました(x_x;)

そうですよね。。
【ブログ】では限界がありますよね。

あたたかい言葉ありがとうございました(^-^)

■>かしわさんへ

たくさんたくさんコメントありがとうございます><
読んでて途中から、
「これ自作自演って思われないかな・・( ̄ー ̄;」
(2ちゃんに犯され過ぎ?!)
って思うくらいわたしが思ってたようなことをいっぱい書いてくれていてすごく嬉しかったです。
喜んじゃいけないところなのかもですが・・^^;

わたしもここ最近かなり追い込まれてた感じがしていて、いろいろ我慢できなくなってました(x_x;)
最初は我慢できていた酷いコメントに関しても、何度も度重なるうち
「ここで挑発に乗ったら相手の思うつぼなんだろうなぁ・・」
と思いながらも結局は言い返さずにはいられませんでした。。

そんなわたしをたくさんフォローしていただいて、すごくすごくありがとうございます。
自分が圧倒的に悪い状況なのに、それでも自分のことをフォローをしてくださる方がいるのは、とても申し訳なくもあり、同時にとてもありがたいです(ノ_・。)
本当にありがとうございました!

■>女。さんへ

女。さん、こんにちは。
まぁ、わたしはヤバいですよね。
個人的には、女。さんみたいな言葉使いでも本当に優しい心の持ち主の方なら大好きです。
女。さんがそういう人ならいいなぁと思います。
でも、そうじゃなくただの悪口ならもうやめた方がいいと思います。
いつも悪口言った後、「悪口言ってる方が本気で思ってるんだって!」みたいなパターンだから( ̄ー ̄;

■>カッパさんへ

なんかたまってたものが爆発してしまいました。(x_x;)
もういいやって感じで。
たまにはこういうのもいいんですかね~・・
コメントありがとうございました(^-^)

■>うめさんへ

「服もらったらブログにのせます」発言は「喜んでいるんだろうな」ってほとんどの人が思ったと思います。
わたしもそういう風にとられるだろうと思って書きました。
でも、mamattiさんにだけは敢えてああいう言い方をしました。
それは、前に「死ね」「きちがい」発言をした通りすがりさんのことを文章から本当はどう考えているかが自分にはわかる、というような発言をされたからです。
(他にもいくつかありましたが・・)

通りすがりさんに寄りかかろうっていうのはあくまでブログ内ででした。
相手もブログ内でいかにもわたしを思っている、言葉で助けると言ったようなふりをしてくる。
「通りすがりさんを大事にした方がいいですよ」など、少なくともまわりを含めそういう雰囲気だとわたしは感じました。
だからわたしもブログ内でそれなら通りすがりさんを信じてみようとしました。
でも、その結果あっさりと逃げていきました。
なので
>自分で蒔いた種なんだし人に頼らず自立してみては?
っていうのはちょっと違う気がします。
それなら、このブログの中でさえ誰の意見も求めず、泣き言も言わずってことになるような気がするので。

■>まみこさんへ

そうですね。
本当ならそれが一番いいのかもしれませんね・・(悩)

■>あっくんみぃちゃんママさんへ

なんだかご迷惑おかけしてしまってスミマセン(_ _。)
話し合いはかなりできて慰謝料は請求されませんでした。
不倫相手のEくんとも離婚まで何度もよく話し合ってみようと思います。

■>インクさんへ①

服に関しては、あくまでmamattiさんだけに向けて言ったことでした。
コメント欄じゃなく記事として書いたので皆さん向けに書いた言葉であると思ったかもしれませんが・・。
毎日毎日暴言続き&考えなければならないこと、悩み&不安などなどでだいぶいっぱいいっぱいでした(x_x;)
スミマセン。。

コメント欄は何度も閉じようと思いました。
あまりに酷いコメントばかりで、自分のブログを見るのが毎日怖くて嫌でした。
だけど、本当に善意でコメントしてくれている人や悪意なく率直な意見を述べてくれる方がいるのがわかったのでその方たちのコメントまで見れなくするのはもったいないな、と思ってコメントできるようにしていました。
そして、批判のコメントもどんなに嫌な内容でも削除とかせずに残しておこうとも思いました。
そういうのは全て自分だけのためじゃなく、このブログを読んでくれてるわたしと同じような立場の方、批判してくる方などなどにとってその方がいいんじゃないか?と思ったからでした。
みんなに公開していれば、みんなが見て考えることができるから・・。

まぁ、、そんなこと言ってる場合じゃないのかもしれませんが><

mamattiさんやインクさん、その他コメントしてくださった皆さんほとんど全ての貴重な意見はわたしだけじゃなく、わたしと同じような立場にいてどうにもできず迷っている人の助けになるのではないかと思いました。

■>インクさんへ②

インクさんも過去とてもつらかったのですね。。
わたしも一度は立ち直ったのですよ^^
インクさんの書いていた通りの考え方をして。
だけど、吹っ切ったと思った直後、わたしは運が悪いのか一生ふっきれないようなものを背負わされてしまいました。
これはわたしが死ぬまで消えません。
父が死んでもなお、わたしに法的義務としてのしかかってくるものです。
それ以外に最近になって苦労して貯めた200万を親に騙し取られたこともありました。
切っても切ってもまとわりついてくる親。。
でも、それでも最近は少しずつ感謝の心も生まれてきています。
頭ではわかっても病気の症状を改善するのはなかなか難しいですね^^;

インクさんの言葉はいつもとても胸に突き刺さります。
「本当の強さを身につけてください」
「心が弱いっていうのは逃げです」
などなど。

何度も何度も頭の中でふとした瞬間考えています。
いつもありがとうございます(^-^)

■>mamattiさんへ

mamattiさん、いつもコメントありがとうございます。
多分ですが、mamattiさんとわたしはなかなかわかりあえないのかもしれませんね><

mamattiさんがいつもわたしのことを考えてコメントしてくれているのはとてもとてもよく伝わってきます。
だけど、ほんの少しの言葉にわたしはいつもがっかりしてしまっていました。。(x_x;)

例えば、mamattiさんがこの前から何度も書いている
「あなたは私ががっかりしたと書いたことと 馬鹿だと書いたことで腹を立ててるんだろうけど」
という言葉。。
わたしは、、こういう言葉では腹を立てません。。
それは多分mamattiさんも同じなのではないでしょうか?

わたしが金曜日に書いた記事を読んでmamattiさんは腹が立ちましたか?
たぶん、腹が立つとかいうより、
「どうして。。(涙」
と自分の真意がまるで相手に伝わってなかったことがわかってとても悲しい気持ちになったと思います。。
わたしもそういう気持ちでした・・。

わたしはmamattiさんのことは全くわかりません。
わたしの書き方を読んで「mamattiさんにわたしの何がわかるの?」とわたしが書いたように受け取れたのかもしれませんが、わたしはそういう意味で書いたのではなく、mamattiさんのコメントの仕方がいつも↑で書いたようにわたしの心情をあたかもわかっているかのように決め付けて書いているように思えたので、そうじゃないよ、とわかってもらうためにああいう書き方になってしまいました。
ちょうど他の嫌なコメントとかで限界を越えていてああいう書き方になってしまったことスミマセンでした(_ _。)

■>大丈夫?さんへ

そうですね。
Eくんはとても不安定な人です。
正直、本当にうまくやっていけるか不安です(x_x;)

■>マカロンさんへ

マカロンさん、コメントありがとうございます(_ _。)
気持ち理解してもらえて嬉しいです。
こんな批判いっぱいの中、「気持ちわかるよ」ってコメント書くのは勇気がいることだったかもしれません(ノ_・。)
すごくすごくありがとうございますo(^-^)o

■>メガネさんへ

そうですね。
わたしとEくんはお互いに依存していると思います。
「すべてをストップ」っていう考え方、今までのわたしにはなかったので目からうろこでした。

旦那と結婚しているし、Eくんとも付き合っている。
まずはこれをどうにかしないとどうにも進めない、とずっとそればかり考えていました。
わたしが1日でも早く決めないとその分長く2人が苦しむことになる・・とどんどん余裕がなくなっていっていました(x_x;)

■>ケイさんへ

『依存性人格障害』ですか・・。
初めて聞きました。
今度聞いてみますね。
ありがとうございましたo(_ _*)o

■>tamtam84さんへ

tamtamさんのおっしゃる内容はとてもとてももっともだと思います。
コメントしていただくことはとてもありがたくもあります。
でもどうしてもtamtamさんの文章から嫌味な感じがひしひしと伝わってきて読む度、とても嫌な気分になってしまいます。。(x_x;)スミマセン

■>みみさんへ

・・・・。

■>大丈夫さんへ

コメントありがとうございます。
大丈夫さんのコメントからほんわか優しい感じが伝わってきました。
そうですよね。
やっぱり乱暴な言葉は心が乱れますね(ノ_-。)
あとで読み返してみても、自分が書いたものなのに目を背けたくなったりします。
金曜書いたものも消したいor修正したい衝動に駆られましたが、それはダメだな。。って思いとどまりました(x_x;)
「落ち着いて、深呼吸」これからやってみます。
大丈夫さん、ありがとうo(^-^)o

■>・・・さんへ

コメントって難しいですね(x_x;)
今回少し不思議に思ったのは、かしわさんのコメントには「やめた方がいいのでは?」的レスがすぐついたのに、「死ね」とか本当の暴言を吐く人たちには全くコメントがつかない・・
ってこれってやっぱり、そういうコメントをする人たちは最初から皆荒らしとみなして「無視」だからなんでしょうね(?)
わたしは、ずっと「容認」だと勘違いしていました@@
「あなたは言われて当然だから」みたいな・・。
まぁ、どっちもあるのかもしれませんが・・><

・・・さん、お気遣いありがとうございました^^
・・・さんのおかげで今まで気付かなかったとこにちょっと気付けました(^-^)

■>かしわさんへ

ほんっっとに、
いっぱいフォローありがとうございましたo(^-^)o

■無題

はじめまして。ブログ少し読ませて頂きました。みぅさんの気持ち、私も分かります。私も今、ダンナとの離婚話が出ています。理由は違うのですが、一人になるのがとても不安で怖いです。人付き合いもへたで、友達も少なく、仕事もしてない為、今後の人生をどうやって過ごしたらいいかと、とてつもない恐怖に襲われます。前向きに生きていけたら、どんなに楽しいだろう、自分をしっかり持つことが出来たら、どんなにいいだろうと思うのですが、それができず、精神的におかしくなってる状態です。お互いに辛いですね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!