2009年01月07日
TCA12月 ドコモが初の転入超過に お客様満足度NO1が一人負けの時代に
1 ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2009/01/07(水) 02:25:26.24 ID:SMJ0fWyu● ?PLT(12346) ポイント特典
9 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 02:31:09.06 ID:C3Q757pq
<日経>◇ドコモ、携帯番号継続制の開始以来初めて「転入超過」
電話番号を変えずに携帯電話会社を変更できる「番号継続制度」を利用してNTTドコモに競合他社から移ってくる「転入」件数が
2008年12月に、「転出」件数を上回ったことが6日、明らかになった。06年10月の制度開始以来、ドコモの「転入超過」は初めて。
携帯電話の総販売台数が減少するなか、昨年11月以降に発売した冬モデルの売れ行きが相対的に好調だったことなどが要因とみられる。
関係者によると、12月はドコモへの転入件数から他社への転出件数を差し引くと、1000件強の転入超過となった模様。KDDI(au)からドコモへの
転入がドコモからKDDIへの転出を2カ月連続で上回ったほか、ドコモからソフトバンクモバイルへの転出が減少したという。
ドコモは制度開始以来、KDDIやソフトバンクに加入者を奪われ続け、昨年11月まで「転出超過」の件数は累計で183万件を
超えていた。新製品の販売好調に加え、基地局増設で通話しにくいエリアの解消に努めたことも解約率の低下につながったようだ。
---
日経新聞朝刊より
電話番号を変えずに携帯電話会社を変更できる「番号継続制度」を利用してNTTドコモに競合他社から移ってくる「転入」件数が
2008年12月に、「転出」件数を上回ったことが6日、明らかになった。06年10月の制度開始以来、ドコモの「転入超過」は初めて。
携帯電話の総販売台数が減少するなか、昨年11月以降に発売した冬モデルの売れ行きが相対的に好調だったことなどが要因とみられる。
関係者によると、12月はドコモへの転入件数から他社への転出件数を差し引くと、1000件強の転入超過となった模様。KDDI(au)からドコモへの
転入がドコモからKDDIへの転出を2カ月連続で上回ったほか、ドコモからソフトバンクモバイルへの転出が減少したという。
ドコモは制度開始以来、KDDIやソフトバンクに加入者を奪われ続け、昨年11月まで「転出超過」の件数は累計で183万件を
超えていた。新製品の販売好調に加え、基地局増設で通話しにくいエリアの解消に努めたことも解約率の低下につながったようだ。
---
日経新聞朝刊より
9 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 02:31:09.06 ID:C3Q757pq
反撃はじまったか
13 すずめちゃん(徳島県)2009/01/07(水) 02:33:12.09 ID:+fpo+Cpv
29 すずめちゃん(愛知県)2009/01/07(水) 02:51:20.83 ID:pxJM7Ocm
19 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 02:39:36.51 ID:hTAvU5ps
27 すずめちゃん(西日本)2009/01/07(水) 02:47:48.29 ID:2KE224pc
30 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 02:53:13.08 ID:PA9/3yu/
62 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 03:39:12.69 ID:04KHqPq9
63 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 03:42:20.83 ID:JKbCcD42
34 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 03:02:42.32 ID:Pt/W3rGd
39 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 03:08:49.26 ID:hJdS6Hxx
40 すずめちゃん(兵庫県)2009/01/07(水) 03:10:11.32 ID:YDVo2GzV
43 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 03:11:24.95 ID:+ns9/d0b
44 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:11:34.94 ID:0YUpKRL5
46 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 03:15:26.06 ID:3e/MEXd7
47 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:16:16.21 ID:ot3vqrDP
48 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:17:45.22 ID:JGao2p85
55 すずめちゃん(西日本)2009/01/07(水) 03:25:24.73 ID:5m7eAr8a
75 すずめちゃん(中国地方)2009/01/07(水) 04:40:26.37 ID:nh7XCio0
81 すずめちゃん(愛媛県)2009/01/07(水) 04:58:17.74 ID:SuCBoIgG
77 すずめちゃん(鹿児島県)2009/01/07(水) 04:46:47.46 ID:fbSt4V8N
88 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 05:12:58.71 ID:lc83uaah
99 すずめちゃん(岩手県)2009/01/07(水) 08:16:58.71 ID:GZk99OnG
90 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 05:21:04.66 ID:2a63Cwew
98 すずめちゃん(岐阜県)2009/01/07(水) 08:16:37.57 ID:lfaINvHw
102 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 08:21:35.62 ID:qhfKN8nU
107 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 08:26:36.55 ID:O5Y2xf7e
129 すずめちゃん(埼玉県)2009/01/07(水) 09:09:59.96 ID:SuMc+UIL
105 すずめちゃん(神奈川県)2009/01/07(水) 08:26:20.98 ID:/Xccz81T
116 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 08:34:31.86 ID:NS4aRK7N
130 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:12:47.82 ID:CO+1seqA
136 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:20:54.32 ID:4EA2b1/E
132 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 09:17:42.11 ID:X31SttfV
144 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:27:26.14 ID:ib5NODyI
157 すずめちゃん(dion軍)2009/01/07(水) 10:01:14.83 ID:IGzLlwrX
175 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 10:42:15.08 ID:9/4/VrxR
178 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 10:45:28.72 ID:cjM2X1GR
183 すずめちゃん(岐阜県)2009/01/07(水) 10:51:38.07 ID:lfaINvHw
188 すずめちゃん(埼玉県)2009/01/07(水) 10:56:52.65 ID:Kx6hpcD1
217 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 11:56:59.44 ID:WjA3o7BY
大局的にケータイを見てみる。
2年前の出版ですが、今読んでも色褪せていません
まるでプロジェクトX
携帯電話のメーカーは?
ドコモとauの違いが良く分かります
むしろ今まで転出超過だったのかよ・・・
29 すずめちゃん(愛知県)2009/01/07(水) 02:51:20.83 ID:pxJM7Ocm
>>13
MNPはドコモに不利な制度って知ってた?w
契約者数
ドコモ 約5000万
au 約3000万
SB 約2000万
各社1%ずつMNP利用者がいたとしたらドコモはauとSBのMNP利用者全員を引き抜いてもプラマイゼロ
MNP移動先が均等なら勝手にドコモの契約者が減る仕組み
ドコモ転入超なんてMNP導入時には考えられてもいなかった
MNPはドコモに不利な制度って知ってた?w
契約者数
ドコモ 約5000万
au 約3000万
SB 約2000万
各社1%ずつMNP利用者がいたとしたらドコモはauとSBのMNP利用者全員を引き抜いてもプラマイゼロ
MNP移動先が均等なら勝手にドコモの契約者が減る仕組み
ドコモ転入超なんてMNP導入時には考えられてもいなかった
19 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 02:39:36.51 ID:hTAvU5ps
ドコモが頑張ったというより他が勝手にコケただけのような・・・
27 すずめちゃん(西日本)2009/01/07(水) 02:47:48.29 ID:2KE224pc
あんだけ縛りに縛っておいて
「携帯電話が売れない・・・」とかほざくからな、こいつら
「携帯電話が売れない・・・」とかほざくからな、こいつら
30 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 02:53:13.08 ID:PA9/3yu/
12月のドコモ0円攻撃は凄かった。
706はほぼ全機種、906はSOがほとんどの量販店で0円だった。
今まで見たことのないドコモショップでも0円やってたからな。
706はほぼ全機種、906はSOがほとんどの量販店で0円だった。
今まで見たことのないドコモショップでも0円やってたからな。
62 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 03:39:12.69 ID:04KHqPq9
>>30
まじかよ知らなかった
今はもうやってない?
まじかよ知らなかった
今はもうやってない?
63 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 03:42:20.83 ID:JKbCcD42
>>30
年末にF906iを0円でゲットしたわ。
端末0円が充実してくるとドコモも使う気になる。
年末にF906iを0円でゲットしたわ。
端末0円が充実してくるとドコモも使う気になる。
34 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 03:02:42.32 ID:Pt/W3rGd
ドコモはmova→FOMAの移行に苦戦したけど、
auはそれ以上に苦戦しそう。
なんか状況が似てるんだよな、2001〜2002年のドコモと。
当時、PDCのmovaも混雑してた。
直前の2000年くらいまではドコモは絶好調だった。
今は通信量も増えてるしLTE移行もまだ先だしauは当時のドコモ以上に苦戦しそうな気がしてならない。
auはそれ以上に苦戦しそう。
なんか状況が似てるんだよな、2001〜2002年のドコモと。
当時、PDCのmovaも混雑してた。
直前の2000年くらいまではドコモは絶好調だった。
今は通信量も増えてるしLTE移行もまだ先だしauは当時のドコモ以上に苦戦しそうな気がしてならない。
39 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 03:08:49.26 ID:hJdS6Hxx
ドコモはヘビーユーザーが使っても不便さがまったくないからな。
特にネット使う人や動画見る人とかになるともうドコモ一択。
そりゃ強いっての。
ソフトバンクは電波がろくに届かないしauは300MB縛りとかアホな事やってるしな。
特にネット使う人や動画見る人とかになるともうドコモ一択。
そりゃ強いっての。
ソフトバンクは電波がろくに届かないしauは300MB縛りとかアホな事やってるしな。
40 すずめちゃん(兵庫県)2009/01/07(水) 03:10:11.32 ID:YDVo2GzV
あうの一番の失策は端末の値段を上げたこと。
割賦販売を追従した時点でこうなるのは見えてた。
端末がドコモより安いのが売りだったのに、ドコモよりしょぼい端末なのにドコモより高かったら売れるわけがない。
割賦販売を追従した時点でこうなるのは見えてた。
端末がドコモより安いのが売りだったのに、ドコモよりしょぼい端末なのにドコモより高かったら売れるわけがない。
43 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 03:11:24.95 ID:+ns9/d0b
単純に出て行くものがほぼ逃げたきった後、今度はソフバンから逃げてきたひとが入ってきただけだよね
44 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:11:34.94 ID:0YUpKRL5
ドコモは値段が高いってデメリットがあったが大分下がったからな。
46 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 03:15:26.06 ID:3e/MEXd7
本気出すために、一回シェア落とす必要あったんだよ。
独禁法にひっかかるから。
独禁法にひっかかるから。
47 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:16:16.21 ID:ot3vqrDP
ついにソフトバンクの限界が来たんだな
安いだけでいいって人が全部移行して終了
これでKDDIが復活しなければこれで業界の勢力図は変わらないだろうな
結局はドコモの安定性が鉄板なんだな
安いだけでいいって人が全部移行して終了
これでKDDIが復活しなければこれで業界の勢力図は変わらないだろうな
結局はドコモの安定性が鉄板なんだな
48 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 03:17:45.22 ID:JGao2p85
インセ無くなってからパケホでも毎月の支払いが楽だ
どうせ2年以上使うんだから問題ないし
どうせ2年以上使うんだから問題ないし
55 すずめちゃん(西日本)2009/01/07(水) 03:25:24.73 ID:5m7eAr8a
なんかネット関係の表示規格でfoma抜くために独自規格推しすぎて
機能が陳腐化した感じ。なんだBREWて。
規格満載だったらそりゃ対応機種似ちゃうだろ。何選んでも機能一緒。
あと満足度押し上げてた層が社会人になったからな。
機能が陳腐化した感じ。なんだBREWて。
規格満載だったらそりゃ対応機種似ちゃうだろ。何選んでも機能一緒。
あと満足度押し上げてた層が社会人になったからな。
75 すずめちゃん(中国地方)2009/01/07(水) 04:40:26.37 ID:nh7XCio0
ドコモの1円端末が復活したおかげだな。インセずぼずぼらしい
どこから金が出てるのか知らないが
どこから金が出てるのか知らないが
81 すずめちゃん(愛媛県)2009/01/07(水) 04:58:17.74 ID:SuCBoIgG
>>76
それは無いらしい
それは無いらしい
77 すずめちゃん(鹿児島県)2009/01/07(水) 04:46:47.46 ID:fbSt4V8N
減るとこまで減ったからあとは増えるだけになっただけだろ
88 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 05:12:58.71 ID:lc83uaah
日経は一度純増数でやらかしてるからなあ
ってのは置いといて、これは本当にau死亡のお知らせだ
MNPでドコモが増えるのは異常事態
ってのは置いといて、これは本当にau死亡のお知らせだ
MNPでドコモが増えるのは異常事態
99 すずめちゃん(岩手県)2009/01/07(水) 08:16:58.71 ID:GZk99OnG
>>88
auっていうかドコモ以外全員沈没
冬でこれだけやれたなら春で本格的に他キャリアから巻き取るだろうし
auっていうかドコモ以外全員沈没
冬でこれだけやれたなら春で本格的に他キャリアから巻き取るだろうし
90 すずめちゃん(catv?)2009/01/07(水) 05:21:04.66 ID:2a63Cwew
快適さでドコモ
安さでソフバン
マゾ気質はau
安さでソフバン
マゾ気質はau
98 すずめちゃん(岐阜県)2009/01/07(水) 08:16:37.57 ID:lfaINvHw
ナンバーポータビリティでキャリアの乗り換えしやすくなったと思ったら、2年縛りとかの
激安プランが出てきてなかなか乗り換えしにくい感じに。
で、安定してるドコモのままが一番ストレスが無いことに気が付く。
激安プランが出てきてなかなか乗り換えしにくい感じに。
で、安定してるドコモのままが一番ストレスが無いことに気が付く。
102 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 08:21:35.62 ID:qhfKN8nU
何気にソフトバンクやべえw
世間の雰囲気見てると絶好調だと思ってた。
【携帯・PHS各社の有利子負債】
18年度 19年度 増減
DoCoMo 6030億円 4785億円 -1245億円
KDDI 6204億円 5719億円 -485億円
SB 2兆3944億円 2兆5330億円 1386億円
WILLCOM 1455億円 1385億円 -70億円
eMobile 15億円 1068億円 1053億円
【携帯各社のCDS】12月4日現在
DoCoMo 51.00
KDDI 75.50
SB 1033.75
世間の雰囲気見てると絶好調だと思ってた。
【携帯・PHS各社の有利子負債】
18年度 19年度 増減
DoCoMo 6030億円 4785億円 -1245億円
KDDI 6204億円 5719億円 -485億円
SB 2兆3944億円 2兆5330億円 1386億円
WILLCOM 1455億円 1385億円 -70億円
eMobile 15億円 1068億円 1053億円
【携帯各社のCDS】12月4日現在
DoCoMo 51.00
KDDI 75.50
SB 1033.75
107 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 08:26:36.55 ID:O5Y2xf7e
>>102
天下一武道会にフリーザが現れたみたいな状況だな
天下一武道会にフリーザが現れたみたいな状況だな
129 すずめちゃん(埼玉県)2009/01/07(水) 09:09:59.96 ID:SuMc+UIL
>>102
くれじっとwでふぉるとwすわっぷwwww
ソフトバンク多すぎるwwwww
くれじっとwでふぉるとwすわっぷwwww
ソフトバンク多すぎるwwwww
105 すずめちゃん(神奈川県)2009/01/07(水) 08:26:20.98 ID:/Xccz81T
15年間ドコモの俺、勝ち組だな
116 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 08:34:31.86 ID:NS4aRK7N
2ch、YouTube、ニコ動が快適に見られるようになった時点でドコモから乗り換える理由がなくなった
130 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:12:47.82 ID:CO+1seqA
auはフリーアプリ作りにくいのが難点
ドコモの方はストップウォッチ、デジタルカメラのリモコン、星座表、Googleマップ、ファミコンエミュレータなど優れたアプリが豊富
ドコモの方はストップウォッチ、デジタルカメラのリモコン、星座表、Googleマップ、ファミコンエミュレータなど優れたアプリが豊富
136 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:20:54.32 ID:4EA2b1/E
>>130
たしかに。あとauはflashでも使えない機能が多いんでしょ?
たしかに。あとauはflashでも使えない機能が多いんでしょ?
132 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 09:17:42.11 ID:X31SttfV
おまえらさ、いい加減、AU->SB->DOCOMO->AU->SB->DOCOMO...の
ローテーション組まされてることに気がつけよ。
客を転がすのが広告代理店の仕事。
ローテーション組まされてることに気がつけよ。
客を転がすのが広告代理店の仕事。
144 すずめちゃん(コネチカット州)2009/01/07(水) 09:27:26.14 ID:ib5NODyI
DoCoMoが魅力的だから、じゃないよなあ。
いまDoCoMoだけどしょうがなくだもん、auからの出戻りだし。
ソフトバンクはない。
いまDoCoMoだけどしょうがなくだもん、auからの出戻りだし。
ソフトバンクはない。
157 すずめちゃん(dion軍)2009/01/07(水) 10:01:14.83 ID:IGzLlwrX
あれ?もうTCA発表したのかと思ったらフライング記事だったのか
175 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 10:42:15.08 ID:9/4/VrxR
Docomoは頑張れば神になるがすぐに調子に乗って殿様商売やるから困る。
他社は常に価格面やサービス面で脅かして欲しい。
他社は常に価格面やサービス面で脅かして欲しい。
178 すずめちゃん(東京都)2009/01/07(水) 10:45:28.72 ID:cjM2X1GR
よかったね でも油断しない方がいいよ たいして努力もしてないんだから
183 すずめちゃん(岐阜県)2009/01/07(水) 10:51:38.07 ID:lfaINvHw
Willcomの時思ったが、話し放題とパケット定額で回線圧迫すると、結局通常の通話品質が
落ちるんじゃないかな。
表面的な顧客サービスを増やすより、地味にインフラの整備をやってる所が最後には勝つかと。
落ちるんじゃないかな。
表面的な顧客サービスを増やすより、地味にインフラの整備をやってる所が最後には勝つかと。
188 すずめちゃん(埼玉県)2009/01/07(水) 10:56:52.65 ID:Kx6hpcD1
ドコモのCMのセンスの無さは異常
217 すずめちゃん(アラバマ州)2009/01/07(水) 11:56:59.44 ID:WjA3o7BY
そろそろauには本気出してほしいな
ドコモとau (光文社新書)
posted with amazlet at 09.01.07
塚本 潔
光文社
売り上げランキング: 140607
光文社
売り上げランキング: 140607
おすすめ度の平均: 
この記事へのコメント
1. Posted by あ
2009年01月07日 12:42
2. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:42
1かな
3. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:44
おっと二桁。
4. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:45
おっと一桁
5. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:47
DoCoMoが一番使いやすいな
思い付く弱点は画像データの100KB縛りくらい
思い付く弱点は画像データの100KB縛りくらい
6. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:47
最近のauはマジくそ過ぎるからな。
もう7年使ってるけど、そろそろ限界だわ。
もう7年使ってるけど、そろそろ限界だわ。
7. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:49
こいつらテレビはどうでもいいのに携帯は詳しいな
8. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:52
au以外使ったこと無いorz
9. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:53
携帯使うだけの身からしたらBREW実装あたりから本格的にオワタ
ドコモの携帯はアプリサクサクだったしメール送信もマッハで学生時代はうらやましかった…
だが
←この絵文字だけは許せなかった
ドコモの携帯はアプリサクサクだったしメール送信もマッハで学生時代はうらやましかった…
だが
10. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:55
正直どうでもいいからもっとパケホ安くしてくれ
11. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:57
一桁?
12. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:58
ドコモ0円てどういうこと?
機種代が無料になったの?
表示上では0円だけど、4万を分割払いです^^
・・・な状態じゃなくて、マジで0円??
機種代が無料になったの?
表示上では0円だけど、4万を分割払いです^^
・・・な状態じゃなくて、マジで0円??
13. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 12:58
ドコモ0円てどういうこと?
機種代が無料になったの?
表示上では0円だけど、4万を分割払いです^^
・・・な状態じゃなくて、マジで0円??
機種代が無料になったの?
表示上では0円だけど、4万を分割払いです^^
・・・な状態じゃなくて、マジで0円??
14. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:04
「新規で」0円ね。(もうキャンペーン終わってる
機種変更でも頭金は0円で可能。(これは今でも。
分割になるけど。
機種変更でも頭金は0円で可能。(これは今でも。
分割になるけど。
15. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:05
auがBREW4.0とKCP+導入時のバグだらけでの失敗と
三洋の撤退で勝手にこけただけ
SBは問題外
だからドコモが増えた
ただそれだけ
三洋の撤退で勝手にこけただけ
SBは問題外
だからドコモが増えた
ただそれだけ
16. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:05
オマエらアホかwwwたかが携帯ごときで。
電波弱いとか関係ないし、普通にメールと電話が安いSBで十分。
他の機能とか要らないしデザインなんてどうでもいい。
17. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:06
>13
一部の店舗で指定オプション入って旧機種買うと
端末支払金0円(頭金0円でなくすべての支払金が0円)で契約できる。
詳しくはバリュー一括でグーグル先生に。
一部の店舗で指定オプション入って旧機種買うと
端末支払金0円(頭金0円でなくすべての支払金が0円)で契約できる。
詳しくはバリュー一括でグーグル先生に。
18. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:09
米5
いつの話をしてるんだ?
機種にもよるが901以降は大体の機種で500KBまでいける
いつの話をしてるんだ?
機種にもよるが901以降は大体の機種で500KBまでいける
19. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:10
携帯って通話とメール以外、使うことねーし、安いところが1番だろJK
よーするにドコモユーザーは時間と金の無駄遣い厨ってことだな。
社会に出てもあまり使えない人間になることうけあい。
よーするにドコモユーザーは時間と金の無駄遣い厨ってことだな。
社会に出てもあまり使えない人間になることうけあい。
20. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:13
SB今だに電波悪いとか言ってる奴は暴打時代からの情弱だろ
ドコモの勢い続くかねぇ
あうはずっと下り坂だろ
ドコモの勢い続くかねぇ
あうはずっと下り坂だろ
21. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:13
http://d.hatena.ne.jp/feather_angel/20070328/1175063478
Docomoが増えてるかどうかに興味はないが
通話もまともに出来ないソフバンがなぜ売れるのかはわからない
まだauの方がいいと思うが
Docomoが増えてるかどうかに興味はないが
通話もまともに出来ないソフバンがなぜ売れるのかはわからない
まだauの方がいいと思うが
22. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:14
2kt
23. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:26
※16
そりゃ引きこもりにはSBでも十分だろ…
そりゃ引きこもりにはSBでも十分だろ…
24. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:34
つまり
見せかけの数を増やす為に>>30
ゼロ円攻撃をしたって事じゃねえか
ドキュモもソニーもトヨタもやることきたねえな
見せかけの数を増やす為に>>30
ゼロ円攻撃をしたって事じゃねえか
ドキュモもソニーもトヨタもやることきたねえな
25. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:39
*16
子供が規定範囲内で使うならSBで十分だと思うよ。
でもね、社会人はそんなわけにはいかないんだよ
子供が規定範囲内で使うならSBで十分だと思うよ。
でもね、社会人はそんなわけにはいかないんだよ
26. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:44
つーか、携帯ってそんなコロコロ電話会社や機種を変える性質のもんかぁ?
踊りまくってすぐ乗り換える連中が結局一番損してる気がするが
踊りまくってすぐ乗り換える連中が結局一番損してる気がするが
27. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:46
俺彼女用にsbと、普段用にドコモ持ってるが
sb電波弱い、前使ってたWILLCOMのが良かった気がする
sb電波弱い、前使ってたWILLCOMのが良かった気がする
28. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:48
オレは朝1時〜夜9時まで無料通話できるから
ずっとソフトバンク使ってる。
ずっとソフトバンク使ってる。
29. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:48
社長が気持ち悪かったからauに移ったのは2年前。
不自由ないし、テレビで土下座して謝らない限り戻る事はないな。
不自由ないし、テレビで土下座して謝らない限り戻る事はないな。
30. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:49
SBの電波が弱いとかどんだけ田舎なんだよwww
31. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:53
※26
確かに
ドコモは長く使っているもしくは家族で使っていると
タイプSSバリューがSBのホワイトプランと同じ基本料になるもんな
出戻り組が一番の損だよな
同じキャリアのを長く使わないとダメだな
※30
池袋で圏外だったことがある
確かに
ドコモは長く使っているもしくは家族で使っていると
タイプSSバリューがSBのホワイトプランと同じ基本料になるもんな
出戻り組が一番の損だよな
同じキャリアのを長く使わないとダメだな
※30
池袋で圏外だったことがある
32. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:55
ふむふむ
33. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:58
au最近酷い
34. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 13:59
二桁げt
35. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:03
auデザインセンス悪くて嫌いだったけど最近は改善したの?
36. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:04
米17 マジか!詳しく!
37. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:06
>>16
自分の感性だけ押し付けてればいいよ(爆笑)
自分の感性だけ押し付けてればいいよ(爆笑)
38. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:06
しまった米18だったorz
39. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:06
>>102を見ると、何気にイーモバも凄いんですが・・・
40. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:06
俺イーモバイル
41. Posted by
2009年01月07日 14:12
アウはコンセプトモデルを市販化すれば俺は歓喜なのに
42. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:15
MNP使ってドコモから出て行った奴は
他者の酷さに気づいて将来(2年後)戻ってくるかもしれないが
逆に入ってきた奴は出て行くことはないだろうな。
SBの安売り攻勢の中でもドコモに入ってくるという事は
値段が少々高くても品質を重視するって事だし、
値段の問題さえクリアすれば今後ドコモを捨てる理由などない。
これから先は、ドコモが伸び続けるんじゃないか。
他者の酷さに気づいて将来(2年後)戻ってくるかもしれないが
逆に入ってきた奴は出て行くことはないだろうな。
SBの安売り攻勢の中でもドコモに入ってくるという事は
値段が少々高くても品質を重視するって事だし、
値段の問題さえクリアすれば今後ドコモを捨てる理由などない。
これから先は、ドコモが伸び続けるんじゃないか。
43. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:28
安かろう悪かろうと言う時代が終わったんだよ。
禿電の場合電波と言うより音質が悪すぎる。
禿電の場合電波と言うより音質が悪すぎる。
44. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:34
※19
涙拭けよau厨
涙拭けよau厨
45. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:35
現在SBだが正直な話、Dcmに戻るつもりは全く無い。
SBにしてからメール・通話を同じように使っているが、どんなプランにしてもパケット・通話料共に請求額がDcmより高くなった事は一度もない。
SBにしてからメール・通話を同じように使っているが、どんなプランにしてもパケット・通話料共に請求額がDcmより高くなった事は一度もない。
46. Posted by 名無しクオリティ
2009年01月07日 14:41
もうずっとdocomoなので変える気はない
はよP-02A出てくれ
はよP-02A出てくれ