あの写真流出させた行政法人職員、妻は法律に抵触か
ファイル交換ソフトによる情報流出対策を指導する立場の独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA、東京・本駒込)の30代職員が、同ソフトでプライベート写真などを流出させた問題で、IPAは6日に記者会見し、1万6000件もの個人情報が流出していたと発表した。その中身についてIPAは明らかにしなかったが、大手食品メーカーや官庁のデータが含まれているとみられる。
流出した個人情報は、この職員が以前勤務していたソフトウエア会社やその取引先の業務関連データで、大手食品メーカーや官庁、家電メーカーなど計10社のデータのほか、大手百貨店の社員情報約2500人分も含まれているようだ。IPAは「詳細については公表を控える」とし、各社に順次連絡をとったうえでサポートを行うとしている。
職員はパソコン用の漢字変換ソフトや児童ポルノ動画などをダウンロードしており、この中に暴露ウイルスを含むファイルが入っていたとみられる。ウイルスは市販のウイルス対策ソフトで取り除けるものだったが、職員はソフトの更新を怠っていた。漢字変換ソフトについて職員は「(ダウンロードの)ライセンスを持っていた」と話しているが、実際はフリーで入手できるライセンスなど存在しないことも明らかになっている。
また、職員の家族に関する情報も一気に拡散。固形せっけんなどをネット販売していた妻の事業も判明し、これが薬事法に抵触する可能性も浮上しており、問題はまだ収まりそうにない。
ZAKZAK 2009/01/07
社会ニュース
- あの写真流出させた行政法人職員、妻は法律に抵触か(01/07)
- 小学教諭“仕事始め”に逮捕…ホステス宅に妄想ビラ(01/07)
- 同じ16歳女子高生を買春…巡査長と教諭を逮捕(01/07)
- JA職員が高2買春容疑…金沢、駐車場の車内で(01/07)
- 防衛省職員が17歳少女に痴漢…酔って帰宅中、電車内(01/07)
- 郵便会社社員を逮捕…刃物で脅し、わいせつ容疑(01/07)
- 渋谷区議、セコすぎる無駄遣い…政務調査費でヤクルト(01/07)
- マニアは欲しい? 切手に「立山連邦」…販売中止(01/07)
- 相次ぐタクシー強盗、防犯指導も「明日は我が身…」(01/07)
- 景気「低迷」は誰かが「ていまい」と誤読するから?(01/07)
- ドイツ富豪が鉄道自殺…金融危機で業績悪化(01/07)
- 法曹三者に危害と脅迫? 裁判員制度の中止求め(01/07)
- USJ、再入場お断り…「不便になる」の声も(01/07)
- 800万曲コピー防止なしに…米アップル(01/07)
- 録画番組をSDに転送…パナソニックが新製品(01/07)
- 中国で8人殺害男が指名手配…捕えると懸賞金70万円(01/07)
- アラブ風スカーフ、ヨルダンで売り上げ増(01/07)
- タイ王室侮辱の2300サイト閉鎖…「不敬罪」疑いで(01/07)
- 金総書記の写真115枚を放映…朝鮮中央テレビ(01/07)
- 最高値更新?当局介入で一息? 円高への見方分かれる(01/07)
- 海外勢の日本企業M&A、前年より82.4%“激減”(01/07)
- あらよっと! 新春恒例の「東京消防出初め式」(01/07)
- 奈良の造園業男性宅から出火、2人死亡(01/07)
- 世田谷の2世帯住宅全焼、子供ら4人死亡(01/07)
- 港に車転落し母親死亡、娘重体…無理心中の可能性(01/07)
- 「派遣村」の30代男性が肺結核…感染拡大の恐れなし(01/07)
- 老夫婦心中か腹に数カ所刺傷…男性死亡、妻は軽傷(01/07)
- 「ブラックベリー」よりアガシの“××ベリー”が…(01/07)