Admin

水瓶座からの風 

しばらく更新しない予定でしたが、皆様にあまりご心配をおかけしたままではいかんと思い、今日まで書かせていただきます。

私の現状をすごく心配していてくださる方達からのコメント、
そしてお元気そうな新年のメッセージ、
”雪が降る”にかけた、心がふわっと軽くなるような素敵なお言葉…
いろいろといただきました。皆様本当にありがとうございました。


おかげ様で私はとっても元気です。
そして昨日のeBookJapanさんの電子コミックのランキングも好調でしたので、すごくすごく嬉しいんです。
やはり私にとって、作品を一人でも多くの方に読んでいただきたいというのは最高の願いです。

「銀の鬼目覚め」がミステリーホラー総合で5位(画像も載ってご機嫌です〜)

少女漫画ミステリーホラー部門で1位でした。

「銀の鬼」も好調でしたよ。


昨日、木星が水瓶座入りしたそうですね。
火の星座牡羊座の私にとって水瓶座は風を送ってくれそうなので、何だかウキウキしちゃいます。


作画も今が胸突き八丁というところです。
もうすぐですね、とコメントくださった方もいてくださり、私としても一日も早く
皆様にお読みいただきたいですが、原稿完成後の電子制作チームの方々の作業も含めまして、発表できるのは4月頃になると思います。

と、カッコイイ言い方でごまかしてますが、ようは私がカメさんなんです。
本当に今回は時間がかかってしまいました〜。ごめんなさい。


            ドン・マイ

            …自分で答えてはいかんだろう、おい、茶木よ。



それでは皆様、またいつか!
[ 2009/01/07 12:42 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

むなしいです 

さっき作画の休憩中に、2ch裁判についての検索をしてみましたが、

ショックなことを知りました。

今までの2ch管理人さんがIPログを保存し始めたのは2003年からなのだそうです。

では2000年の書き込みであるファックス説の投稿者特定はできないということではないですか。



なんてことでしょう…。

こんなのむなしいです…。





むなしすぎます…。







[ 2009/01/06 23:00 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

自分が間違ってはいけませんよね 

今までブログ冒頭に、ある方への抗議文を掲載していました。
でも、いかに向こう様から訴えてほしい手段だからと言っても、
やはりその方の実名をブログに載せるのは私が悪いです。

どんな怒りからの抗議であっても、自分が間違ったやり方をしたのでは意味をなさないことになります。
ですので、やはりそれは10月の記事のままにすることにしました。

でももうすでに10日間ほど実名を載せてしまいましたので、それにつきましては
ご本人様にお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
もちろん訴えられても仕方ない事だという覚悟はありますので、ご遠慮なくなさっていただきたいと思います。


-------------------------------------------------------------
(2ch 過去ログ 茶木ひろみって……より引用しました)

39 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/28(水) 18:16

ある日編集部に「疲れました」と一枚ファックスして消えたのが彼女。
体が弱くってかなりストレス抱えていたとか。アシにいった子の話だと、紫ショック!の
連載時、先生は仕事中全身紫の服をきて仕事していたとか。でもデビューはプリンセスだよね。
山智子って名前で短編かいてた。やまともこ。しばらくして名前かえてああいう作風になってた。
…わりと好きだったよーん。元気でいるかなぁ。

(引用終わりです)
----------------------------------------------------------------

この投稿者がその方だと確信する気持ちは変わっておりません。
でも、向こう様から訴えてもらうのを待つのではなく、こちらからこの投稿者を訴えることに決めたことで、実名を交えた記事は削除する気になりました。
(皆様からの拍手コメントは大切に保存させていただきました)
[ 2009/01/06 16:19 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

とにかくやるぞ! 

新年の楽しいコメントありがとう。皆様が何はともあれお元気そうで嬉しいです。
私の複雑な問題を心配してくださってる方もありがとう。
すべてのことを解決するために私は頑張ります。

とにかくやることに決めました!何をって?
「ファックス説の投稿者」訴訟をですよ。
でもまずは今抱えている仕事をやり終えるのが先です。
一日も早く(でもしっかりと)仕上げたら、また弁護士さんにお願いに行きます。
いや、刑事告訴の方がいいかもしれません。

何故ファックス説にこんなに拘るかというと、それが私の問題を解く鍵となることを確信してるからなんです。
ファックス説投稿者は、読者の方やアシスタントさんではないことを確信してるからなんです。
詳しい理由はブログでは言えません。

ファックス説の文章そのものは名誉棄損にまではならないでしょう。
私の廃業の経過を全く知らない方が、噂を聞いた程度で投稿されたのでしたら、そうでしょう。


でもそれが、実は私の廃業の経過を知っている人物による投稿であった場合、
その人物の保身のためにわざと捻じ曲げられた説ですので、かなり問題はあると思います。
もし私が本当に”疲れた”とファックス一枚一方的に送って消えたのであれば、
その人物にはどうすることもできなかったという事が成り立ちますから。

昔廃業したのは確かに私の希望です。お電話で希望をお伝えしました。
来いと言われれば私は行きました。でも忙しい編集部を煩わせてはいけないという気持ちから、しつこくするのは遠慮していました。
でもそのことで誰にもご迷惑など掛からないから、全く話し合いもなく、
廃業後も一切どなたからも電話一つなかったのではないでしょうか?
それなのに何故私の廃業のご挨拶がファックス一枚であると、わざわざ捻じ曲げられたのでしょうか?

それはファックス説投稿者が私の過去の関係者であった場合、はっきりします。
私はそれを99・99パーセント信じているから、このブログ冒頭記事を書いたんです。


漫画業界における私の名誉のために、版権引き上げの件とともに、私はその問題を見過ごせません。
業界で誤解されたままでは仕事はしていけませんから。


とにかく頑張って作品を仕上げます。
しばらくブログ更新も、よほどのことがない限りお休みさせてください。

そのあと、どうしてもやらねばならない「ファックス説投稿者告訴」にとりかかります。
時効はその事を知ってから3年です。急がねばなりません。
[ 2009/01/04 13:52 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

ファックス説投稿者の正体がわかるかも? 

匿名掲示板2ちゃんねるが譲渡されたというニュースをやっていますね。

何だか遠くに光が見えてきたような気がしています。

管理システムが変われば、もしかしたら、このブログ冒頭記事の

”疲れましたと一枚ファックスして消えたのが彼女”…と書き込んだ投稿者への訴訟が可能かもしれませんね。

以前そのことを相談した弁護士さんは、民事の時効は3年とおっしゃっておられましたので、8年以上も前の投稿では、もう時効だと諦めていました。

それに何より、2ちゃんねる投稿者の名誉棄損訴訟が不可能でしたから。

でも私がその投稿の存在を知ったのが去年ですし、

もしかしたらこれからは何とかなるかもしれませんね。

早くそうなりますように!と祈らずにはいられません。

[ 2009/01/03 11:43 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

「変な探偵」へのご質問ありがとう 

皆様、新年のエピソード・メッセージや応援をありがとうございました。

私の電子コミック作品、「変な探偵」を初めて読んで楽しんでいただけたというお言葉もありがとうございました。
それで私の検索をしてブログにいらしてくださったようですが、さぞ驚かれたことでしょうね?
かなりすごい記事から始まっていますので。
これも茶木の運命の流れだと、お許しいただければなあと思います。

ご質問は、2巻までなのかどうかということですね。
今のところはそうなんです。未来はわかりませんが。

ああいうギャグは私の日常と言えます。
何でも笑いに変えてしまうので、人から誤解されてしまうこともしばしば…。
皆様、こんな私ではありますが、今後ともよろしくお願いします。
[ 2009/01/03 09:41 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

信頼は捨てられないもの 

去年、「スコンと捨てました」の項目で、ある人への信頼も捨てましたと書きましたが、
やはりそれは捨てないことにしました。

いえ、信頼というのは、”捨てる”とかいう言い方が成り立たないと気づきました。
ふさわしい言葉があるとしたら、”消える”でしょう。
捨てるというのは、まだ消えてないものを無理に捨てるということですよね。

そうです、信頼がまだ消えてないのに捨てようとしました。
捨てることはできないです。
消えるまでは。

そして何故か消えそうにないんですね。
その人のポジティブ、ネガティブ両面合わせて=信頼
しちゃってるんですよね、私。ただそれだけ。

それが私の生き方に何の意味があるのかというと、何もないでしょうね。
意味などないんですよ。
信頼。
ただそれだけ。


新年早々妙なこと言ってごめんなさい。
実は今日は祖父の命日なんです。
毎日祖父が大好きだった日本酒をお供えしているんですが、今日は特別贅沢なものにしました。
そして心で対話しました。

自分の信じる生き方をコツコツしますと、今年も祖父に伝えました。

[ 2009/01/02 14:30 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

明けましておめでとうございます 

皆様、夜明け前から新年のコメントをありがとうございました!

年末に体調を崩された方もおられたようですが、もう大丈夫でしょうか。
いつもお騒がせ人間の私を静かに見守ってくださって、皆様本当にありがとうございます。

私の過去20年の思いは、マイナス部分だけ捨てています。
プラス部分は大切に大切にしておりますよ。
私にはすごく必要な20年間でした。20年動けなくてよかったと思います。
世の中を逆さまの視点から見ることができた年月でしたから。
いろんな価値観が20年前までとは違ってきました。
そして私は今の自分の考え方のほうが好きです。
今年も何があっても負けません。

皆様にも、私にも素敵な2009年になりますように!

元日    茶木ひろみ
[ 2009/01/01 13:50 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)
クリスマスカレンダー
プロフィール

Author:茶木ひろみ
(本名は現在非公開とさせてください)
1956年4月16日牡羊座
兵庫県神戸市生まれ
コーヒーとバタートーストとチョコレートケーキと麺類が好き。

職業は謎の漫画家。
幼少の頃から世界は恐怖と愛でできていると感じ、その矛盾を受け入れる生き方を続けている。
現在も描き続けている「銀の鬼」シリーズは、その矛盾がテーマとなっている。

ピアフやアダモをBGMに原稿を描くのが最高の幸せ。

最新トラックバック
最新コメント
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
検索フォーム