クラウンジュエルブログトップへ CROWN JEWEL
2008年12月12日(金) 00時16分12秒

緊張、あるいは喜び。

テーマ:日記

友達に開店案内のハガキの制作をお願いしています。


彼女はとある酒飲みばかり、美味いものに目が無い人間ばかりが集う

それはそれは素晴らしく楽しい宴会の席で出会いました。


『明朗活発』 晴れわたる青い空のような人だと思いました。


彼女がイラストレーターと知ったのはいったい、いつだったのだろう?


旅行が好きで、美味しいイタリアンで働いていて、雨女らしい。

さっぱりした美人!!それ以上の情報はしばらくなかった気がする。(笑)


だから、初めて彼女の絵を見たとき、少し意外でした。

晴れた青い空というより、深い夜の静けさ。

月光に照らされた世界、深い海の底、

心の奥にそっと存在する開かずの扉の向こう。

そんな印象だったからです。


繊細さと大胆さを併せ持つ独特の世界に引き込まれました。


縁あって、私よりも母のほうが先に彼女と親しくなったりして

お店のDMは絶対、彼女に作ってもらおうと勝手に思ってました。



つい先日も素晴らしい展覧会に参加されていてご多忙中にも

かかわらず、気持ちく引き受けてくださり全くもって感謝です。


どんなハガキが出来上がるのか?楽しみでした。

昨夜、いつもの野毛のT亭でサンプルを拝見!!


プロが自分の店の案内を作ってくれた!!

それを目の当たりにして、私もプロなんだ・・っと実感しました。(笑)

勿論、趣味だなんて思ったことは一度もないんです。

これまでやってきた自負もあります。

ただ、まだ夢の途中のようなふわふわした気持ちもあります。

長いこと夢見てきたことが起きている不思議。


だけど、昨夜、そのハガキを見て、わぁ~本物だ・・・っと。

これはごっこじゃないんだ、練習じゃないんだ、本番なんだ・・・と。


素敵なハガキが出来ました。


それに恥じないよう、ガッカリされないように、詐欺にならないように。

そーゆう緊張感と喜びと共にほろ酔いで帰りました。


おもて珈琲では・・・

そんな椎木綾子さんの絵はがきやカレンダーも発売予定。

乞うご期待♪ ぜひっこの世界に引き込まれて欲しいなぁ~


HP http://aya.boo.jp/top.html




同じテーマの最新記事
2008年12月08日(月) 19時53分43秒

直線と曲線

テーマ:

お店作りってのは難しいです。

何も無い空間にどんなテーブルや椅子を置いたら良いのか?

想像力を日々ムクムクと育てております。


素敵なお店に素敵に置いてあるとすべて素敵に見えます。

ひろーい店に並んでいるとたいして大きくないように感じます。

倉庫に乱雑に積まれていると、どれもあんまり魅力的にみえなかったり。

日々、いろんなマジックにかかってしまう。



ある程度のイメージを作っていっても・・・

なぜか、違うものを買ってしまったりします。(笑)

そーゆう出会いの衝撃にはわりと乗っかるように心掛けております。


私は、どちらかと言うと男性的な家具が好きです。

ガッチリと重そうな四角いテーブルや装飾のない四角い椅子。

そーゆうものを知らず知らずに見てしまいます。

あまりメルヘン、ファンシー、カントリーにならないように・・

っと考えてしまうんです。


ですが、カウンターの椅子は曲げ木を使った、曲線の綺麗なものを選びました。


omote coffee  日々是好日

ちょっと可愛すぎたかなぁ~っと思ったんですが、店に並べたら

如何にも喫茶店の雰囲気が出たんじゃないかなぁ~とひと安心。



テーブルはなかなか見つからなくて・・・

カウンターが素敵だったので思い切って大工さんに相談しました。

ところが、予算の関係でちょっとお願いするのは厳しかった。

断念。


再び探しました。


すると思いがけず、心弾かれる椅子に出会いました。

なぜか、またしても曲げ木です。



omote coffee  日々是好日

一番奥の窓側の席を、すこし低い目のテーブルで

この椅子を合わせることにしました。


ガッチリとした四角い椅子ばかり見ていたのに・・・

なぜか、またフォルムの丸っこい椅子になりました。

不思議なもんです。



「直線と曲線」



何となく、これが一つのキーワードになるような気がしてきました。


カウンターの四角く重い感じ。

床に張られた真っ直ぐな板。

丸いフォルムの椅子。


このバランスを上手に考えて、作っていこうと思いまーーーす。

おや、これはまさに店主の性別、親父と乙女の合わせってことかもしれない・・・。



2008年12月04日(木) 18時20分35秒

ドデカキング

テーマ:

看板を父の知り合いが作ってくださいました。


これまた、私の漠然としたイメージをさらに言葉の足りない父が

いったい、どーやって伝えたのか?

いい加減な親子です。(笑)


それをこんなに立派に作っていただいて感謝感謝。

ありがとうございます。


素材は海の近い辻堂といことで錆びにくいステンレス。

3センチぐらいの足をつけて浮き上がってます。

表面は白く塗ってもらいました。



ご機嫌で大工さんに渡しました。

すると、全部で11文字!一文字ずつ金具がチマチマついてますから

手の大きな、指の立派な大工さんがこれを付けるのは至難の業。


キィーーーーー


怒ってます。(笑)

それでも私は、ヘラヘラ笑うだけ。ごめんなさいね。



omote coffee  日々是好日



付けてみて、吃驚しました。


でっかい。こんなにでっかいなんてぁ~


ドデカキング!!!


何だか恥かしいです。

お店なんだからいいんでしょうけど・・・

この看板、すっっごい目立つ。

背筋の伸びる気持ちです。

お尻に力が入ります。

頑張らなきゃ!!!!



あぁ~でもホントに美しい♪♪♪