@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|

現在進行中&募集中の企画


【タイトル】ソレイユ~私の太陽~ (※ノベル版)
【内容】
 西洋中世が舞台の愛と憎しみのアンビバレンツ型のアダルト系物語
【ストーリー概要】
 詳しく話すとそれ自体がネタバレ要素があるために説明できませんが、舞台が架空の宗教世界の西洋中世の女子修道院が舞台で、色々とあります。修道院という事で、ネタに宗教的なトピックや語り口なんぞを盛り込める所がミソで、面白いテーマが(特に18禁じゃないと出来ない描写と展開を活かして)盛り込められるのではないかなと思っていまして。
 純愛ありの鬼畜ありで、その両ルートのギャップの二律背反が良かったり。結末は分岐ごとにどうとでもなって、様々な運命の分かれ道が。そこが18禁アドベンチャーゲームの面白さの醍醐味なのではと狙ってみました。
【実現難度】C+
【カテゴリー(製作形態)】
 同人18禁アドベンチャーゲーム。
 ルート選択型×場所移動イベント型×調教ステータス型のハイブリッド。
 一つのルートで中編位の話の内容ですが、全体で一般コンシューマー並みのボリューム内容、ゲームシステム共になっています。同人版完成後、一般の企業製品化としての売り込みに行きたいと考えてます。
 本作はそれをルート別に小分けしたノベル版になり、最低四編で仮完結します。
 今回はそのノベル版の募集です。
【企画運営者】
 901氏の代行募集ですが、私「てん☆ぐす」の方にメッセージの方か
 yentaku_doumei@yahoo.co.jp の方へ直接メルの方送って下さい。
【募集対象・状況】
○サブキャラ絵担当(※彩色別)
(西洋時代劇なので、そういうキャラを描くのが好きな方)
※メインキャラを描いて頂く絵の方は、長いスパンを通してやらなければならないために多少の前金を用意しようと思います。
 ただイメージを統一させたい事もあって、基本他のメンバーの方が集まってから会議決定し、こちらからお願いしに行く形になりそうです。ただサブキャラ等は分けても大丈夫なので、有志の方いたらどうかヨロシクお願いします
○背景・その他デザイン(※背景・基本建物等のみ)
(西洋時代劇・ファンタジーの美術が好きな方。作業量を減らすため基本写真背景との組み合わせなので、建物だけ彩色抜きで描いて頂ければOKです)
○イベント絵(※基本白黒)
(基本カラーのイベント絵は少ないので、必要部分を白黒で。キャラの場合はシルエット絵だけでもOKです)
○彩色+CG合成
(これは統一感を出すために一人で行った方がいいかもしれません)
○スプリクトその他
(どういったツールが好ましいかもスクリプト担当の方に合わせて考えてゆければと思ってます)
○プロデューサー的な
(販売や進行補助の役を誰か引き受けて頂ければ少し割り当てを図ろう思っています。役どころから、全体を把握しているスクリプトの方が望ましいかもしれません)
【進捗状況】
 最低限話が完結する四編のメイン部分ならシナリオは既に完成してます。
 内容をお確かめの上ご参加よろしくお願いします。
 製作にあたって使用する背景写真や素材の方も大体準備出来ています。
【本作の特徴&セールスポイント】
  • 陵辱から始まる世界平和の物語
  • 運命の分かれ道、救いと絶望のデッド・オア・アライブ仕様
  • 某宗教ネタ、テーマ、ミステリー多数。この世の果ての物語
  • 加え、あまりありそうでなかった18禁だからこそ深く迫れる宗教的性愛の命題
  • 極めて重い内容のマジメな感動作ですが、一方でエロバカ要素多数、エンタメ配慮に徹しています

 内容が内容だけに、多少製作の規模が大きくなってしまってますが、作り手の方が作業がやり易いないし少ない労力で出来るように色々と工夫や配慮を考えていますので、どうぞご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
 シリアスな感動モノが好きだけど、一味違ったものに取り組んでみたい、または差し迫ったのっぴきならない内容に食指が動く方。当たりかもしれません。
 最低限物語が完結するシナリオ(四篇まで。話自体はどの編だけやっても楽しめる内容にはなってます)は大体完成しておりますので、まずは企画内容と話を問い合わせの上、確認後ご参加下さい。

※少しですが、オープニングをUPしておきます。
http://www26.atwiki.jp/yen-taku/pages/50.html
 他どういう話を書いてるかなどもお問い合わせ下さい



【タイトル】
 夢魔(仮)
【内容】
 泣けるエロゲー。ノベルもの。
 ヒロイン一人、選択肢なし
 予想プレイ時間:3~5時間?
【ストーリー概要】
 詳しくはコミュ内の掲示板に書き込みしておきます。
本格的な作業に入るまでオープンなので
是非見てって下さい。
【カテゴリー(製作形態)】
 18禁サウンドノベル
【実現難度(A~D)】
 C-~D
【企画運営者】
 トイトイ
【ローカルルール】
 ・できる限り毎日連絡がとりあえず状況であること。
 ・Yahoo!メッセンジャーを使って連絡を取り合うようにすること。
つまり、Yahoo!IDの登録が必須条件
【参加人数】
 シナリオライター:七星香味さん
 原画絵師:紅葉さん
 彩色絵師:kainさん
 スクリプター:チャーリーさん
 企画・管理:トイトイ
【募集対象・状況】
注意)このゲームは無料配布をするものです。
   仕事は「無償」ですのでご了承ください。
 以下募集対象です。
 ①BGM作曲さん
とりあえず今の段階では呼べれないのかな・・・??
初期段階ができましたら正式に探していきます~。
【進捗状況】
 シナリオ:最初の部分が出来上がってウッヒョ~イ!
 絵:立ち絵の線画が今週中にも完成するかも
 スクリプト:動作テスト版を作りました(作業者のみ配布)
 BGM:まだ探せません^-^;
 背景:フリー素材でも使いまさ~
【ご挨拶&一言】
 このゲーム作りの目的は・・・・、
①サークルの宣伝
②ゲーム作りを経験する
③ゲーム作りの知識などをつける
です。
 ゲーム作りの時間も決めてやるので
本気で楽しくやれるという方、
例え何もできないと思っても
参加してみてください。
自分も特にゲーム作りの作業自体は
できる者ではありませんから(--;)



【タイトル】 「秒速7900m(仮)」
【内容】
 近未来比較的リアルSFものノベルゲーム。15禁ぐらい。
【ストーリー概要】 
第1部/全4部
 2060年代の第4次宇宙開発競争時代に宇宙飛行士の卵として航空宇宙学校に集う若者たちの青春群像。本来は俺の単なる小説企画だったのがとりあえず身内で第1部は何故か単純にギャルゲーに決定(笑)キャラが当初より増えたのでそのあたりアイデア練っていただくことになるかも。
【カテゴリー(製作形態)】
 同人?15禁ぐらいノベルアドベンチャーゲーム/吉里吉里KAG使用
【実現難度(A~D)】
 C~B
【企画運営者】
 Gunner
【ローカルルール】
 企画を煮詰めてからではなく、実装主義で行きます。参加希望者にはリソース管理システムをインストールしていただき、リポジトリへのアクセス権限を与えますので、実際にそこで作成、修正を繰り返していくという方法をとります。
【参加希望人数】
 俺含めて3~4人?
【募集対象・状況】
 とにかく絵師。というか塗り師。なんかもう塗れません俺。身内にスクリプタ/BGM担当が一人いますが、ほぼ戦線離脱状態。
【進捗状況】
 とりあえず開始10分ぐらいのオープニングだけ実装されてます。大雑把な話は出来ているのですが、当初小説として企画されたものなので、キャラを増やす等いろいろ変えたら別物になりそうです。つうかその開始10分ももう修正してえ。
【ご挨拶&一言】
 プラネテスやムーンライトマイルなど比較的リアル宇宙ものが好きな方ぜひよろしくお願いいたします。作品世界はなるべく現実世界の正確な未来予測として設定されてます。

※この企画は企画立案より実際に企画を立てながら作り込んでいこう、という実装主義で動いています。基本オープンですが、本気で参加希望の人のみにリポジトリ書き換えアクセス権を教えます。



【タイトル】みんなで百物語を作ろう!(仮名)
【内容】
 みんなで百物語を作ろう企画。つまり怪奇系オムニバス
【ストーリー概要】(オムニバスなので扱ってるジャンルを列記)
 ホラー・怪奇幻想・猟奇ロマン・都市伝説・ブラックユーモア・シュール・ナンセンスなど(エログロ描写の大きいものは覗く。準ずる程度のものならOK)
【カテゴリー(製作形態)】
 ビジュアルノベル・オムニバス
【実現難度(A~D)】C-~D
【企画運営者】
 まだ企画発起人てん☆ぐすのみ。
 共同オムニバスなので、その話作っている方が監督さんみたいなものなので、まとめるプロデューサー≒企画リーダーみたいな役を買ってくれる方募集。私てん☆ぐすはサブリーダーという事でサポート。
【ローカルルール】
 オープン進行で。ショートショート~中編までいかない程度の内容の話(私定義だと中編は薄い文庫本一冊位)の話を書いて公開しながら、絵を書いてくれる人を一緒に探してゆく感じです。
 ビジュアルの表現方法に関してはなんでもアリ。例えばビジュアルノベルとしてのデジカメ写真を加工したものを使ったり、イラスト書いてWEB公開している人なんかに依頼して(向こうの宣伝も兼ねられるという事もあって。例えば同じく修行中の美大生さんや漫画家のアシスタントさんとかとコラボレーションもいいかも)それっぽいものを書いて貰ったり・・・・・アニメ絵っぽいのもあっても良し。表現方法は企画の数だけあって良く、画面真っ暗で音と音楽だけでもOKだし、逆にありあわせの映像だけで繋いで話作るとか、話跨いで使う絵多様してもいいし、絵だけじゃなくてフラッシュアニメにしちゃってもいいし、やろうと思えば結構面白い事自由にできるのではないかと思ってます。
 ある程度まとまったら形にして同人販売。
【参加人数】まだこれからです
【募集対象・状況】話の数だけ幾らでも
【進捗状況】まだ始まったばかり
【ご挨拶&一言】
 自由な企画なので。自分の書いた話、ないしイラストを見て貰いたいな、程度の気持ちでどんどんやっていければいいんじゃないかと思ってます。ノベルゲーム販売までいかなくても、結構色々とUPされた溜まってくだけでも賑わってってこのサークルの活性化にいいのではないかと。
 仮に、百物語が出来上がったら、それを生かした先の展開(ゲーム)も考えてたり。
 ともかく気軽に参加できるのが、この企画の売りなのでよろしくお願いします☆