【サイト内検索】


サイト内を検索
WWW を検索










EDIT

« 彼氏と彼女の仁義なき攻防 | メイン | Mixel »

2009年01月05日

◆ロシア、今年中に世界最多の39回のロケット打ち上げを予定  [News]

29752 B
ロシア、今年中に世界最多の39回のロケット打ち上げを予定

世界的不景気の中、どうにもロシアではなかなかに金のかかる計画が実行される予定らしい。
ロシア航空宇宙庁が発表したところによると、2009年中にロシアで39回のロケット打ち上げを予定しており、これは1年間で打ち上げられるロケットの世界最多記録となる予定だそうです。

39個の内の半分が民間の商業用の衛星を打ち上げるロケットだそうで、既にロシアでは2007年には26回、2008年には27回のロケット打ち上げを行っておりこの世界でのトップを走っているそうです。(衛星打ち上げのロケットのこと)

ロシア航空宇宙庁の代表のAnatoly Perminov氏によると、ロシアでは2009年に4回の有人宇宙飛行を予定しており、ISS(国際宇宙ステーション)に6回の荷物便を送る予定とのこと。
ロシアにおけるGlonass衛星の計画にも変更はないそうです。2回の打ち上げで各3個ずつ、計6個のGlonass衛星の打ち上げを予定しているとのこと。この「Glonass」ってのはロシア版のGPSシステムのことです。

現在Glonass用の衛星は19個あり、内16個が稼働中で2個がメンテナンス中とのこと。1個は使用中止らしい。ロシア全土でサービスをするためには18個の衛星が必要であり、全世界をGlonassシステムで運用するには24個の衛星が必要なんだそうです。

ロシアはこの計画にかなり力を入れているようで、2007年には合計99億ルーブル(約300億円)、2006年には47億ルーブルがこの計画に使われており、昨年の9月12日には更に26億ルーブルの予算を組むようにプーチン首相が命令を出したそうです。
2011年にはこのGlonass衛星を30個に増やす予定とのこと。

・・・・・・・。
まーこのロシア版GPSはいろいろ使い道があるんでしょうけど、その中にはもちろん軍事利用も含まれていると思いますけどネ。
→Wikipedia:GLONASS

っつーか、昨今の金融危機と原油価格の暴落でロシアも結構ヤバいんじゃないの?ってウワサもあるんですけど、そうでもないのかネ?ロシアは意外に原油による儲けがスゴイのよネ。外国への輸出量は確か世界第二位とかなんですよネ。



いろいろ勝手に宣伝コーナぁー


なにかがだめぽの管理人の和茶さんとモナ倉さんによるFLASHお勉強本。
ネットでおもしろFLASHなどを見て自分も作ってみたいなぁ〜って思った人にオススメのとってもわかりやすい説明の本です。FLASH作品の具体的な作り方から公開の仕方まで、ソフトの使い方だけではなく様々な部分のフォローもしてくれるのがとっても嬉しい本です。
実際のFLASHの作成画面をたくさんつかって、とてもわかりやすく説明してくれていて、初心者の人にはとてもわかりやすいと思います。

エルエルもこの本で勉強してマジにFLASHを作ろうと計画中・・・。







トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://10e.org/mt2/nikukyuupunipuni.cgi/6231