Email:reco@joqr.net/Fax:03-5403-1151/ハガキ:〒105-8002文化放送「レコメン!」
レコメン!AM1134kHz 文化放送 月〜木曜日22:00〜25:00放送
トップページレコメンとは?レコメン!のおさらい次回のレコメン!K太郎
Berryz工房 起立! 礼! 着席!
毎週火曜日23:35〜23:50 / パーソナリティー:Berryz工房

(左から)須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈、
菅谷梨沙子、嗣永桃子、徳永千奈美、清水佐紀
結成から丸4年。ついに活動5年目に突入した
現役中高生アイドルグループ「Berryz工房」
番組がはじまった時はメンバーの半分以上が
小学生だったケド、いまや「高校生5人、中学生2人」
トークもにょきにょき成長中です。
毎週、7人のメンバーから2人が登場。
どの組み合わせでお送りするかによって
お喋りの中身もかなり変わります。
七色の虹が奏でるトークのハーモニーをお楽しみに♪
毎週火曜23時半ごろから授業開始ですぞー。

1月13日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
学校も通常授業に戻りますna!番組も通常授業に戻るZ!
そして、受験シーズンに突入だぁ。
受験生のみんな、起立!礼!着席!を聴いて
パワーをもらって、勉強に勢いをつけておくれっ♪
冬の夜は寒いから、あったかい格好で聴くのだぞ!
2008年の4兆倍のハイテンションでいくZ!
みんなもついてきておくれっ♪
おたより、ネタ、じゃんじゃか送ってくだされっ☆


 
起立!礼!着席!では、現在、
こんなおハガキ・メールを募集中です。

☆Berryzゼミナール
…Berryz工房のメンバーが
 「ハマっているもの、ハマっていること」を
 メンバー自身が一生懸命調べてきて
 リスナーのみなさんに紹介します!
 メンバーの熱意や豆知識にご期待あれ♪

☆ザ・スッペシャル講習
…さまざまな職業の
 「プロフェッショナル」をゲストに呼んで、
 いろんなお話を聴くコーナー。
 仕事の取り組み方、苦労話、
 どうやって試練を乗り越えたか…などを聞いて、
 『Berryz工房の今後の活動のヒントにしよう!』
 そんなコーナーです。
 ゲストは芸能界の人に限りません。
 あらゆる業種のプロフェッショナルに
 スッペシャル講師として登場してもらう予定だZ☆

☆Berryz工房へようこそ
…メンバーへの質問やコンサートなどを見た感想などは
 このコーナー!
 おたよりを通じてメンバーと会話しちゃってください。
 もちろん番組を聴いた感想も送ってください。
 1枚のお便りが、メンバーのパワーになります★

☆なんでもあるある学級会
…大好評「あるあるネタ」のコーナー!
 あるあるネタのテーマは自由です。
 自分でテーマを考えて、ネタを送ってください。
 最優秀作品にはスッペシャルグッズが送られます。
 世界でひとつ、「あなただけ」のために送られる
 スッペシャルグッズ、ゲットせよ!



メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
件名にコーナーの名前を書いてください!
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席!○○係と書いて送ってネ♪
みんなの熱い思い、待ってるZ



<1月6日の放課後・・・>
あけましておめっとーざいまぁす★ミ
2009年最初の起立!礼!着席!は
今年の4月から高校生になる熊井ちゃんが
日直でお送りしましたー♪

今回の授業は
「2008年の目標を達成できたか振り返る」
「2009年の目標を語る」という2時間授業でした。

まずは、2008年の目標の達成具合のチェックから。

佐紀ちゃんは2008年の1月
「少し大人っぽくなろう」という目標をたててました。
自己採点は「50」点。
でも、ファンのみなさんやメンバーから
「見た目が大人っぽくなった」と言われ、
最年少の梨沙子ちゃんに「17歳らしくなった」と言われ、
テレまくっていたのでした。
桃子ちゃんは「ウインクができるようになりたい」
という目標でしたが、自己採点は67点。
キャプテンとは違って、メンバーからは大ブーイング。
「ごまかす技術は身についた」なんていってましたが、
2009年はバッチリキメてほしいですna!
千奈美ちゃんは「英検5級をとる」という目標。
自己採点は0点・・・ずばり、とってないから。
「漢検にすればよかった」と言い出した千奈美ちゃんに
熊井ちゃんは「ほぁぁ〜・・・」とあきれてました。
茉麻ちゃんは「さいたまスーパーアリーナでもう一度コンサート」
という壮大な目標でしたが、「コンサートでのパフォーマンス」を
自己採点してもらいました。
茉麻ちゃんは「100点満点中100点!」と胸を張って大発表。
今年は4兆点を目指して、風になれ茉麻!
雅ちゃんは「スノボーにチャレンジ」という目標でしたが、
千奈美ちゃんと同じく、実現できなかったため「0点」。
夏はサーフィン、冬はスノボー、
雅ちゃんならカッコよくできそうだから叶えてほCZ!
梨沙子ちゃんは「勉強ができるようになりたい」という
目標の自己採点を「40点」としました。
中2では得意科目と苦手科目がクッキリわかれてしまったらC。
今年は中学3年生。高校3年生の頼れる「お姉さんズ」に教わって

2009年も勉強がんばってほCZ!
熊井ちゃんは「好き嫌いをなくす」という目標でしたが
自己採点は低めの「35点」
チャレンジはしたケド「好きにはなれなかったから」
というストイックな理由で35点という評価でした。

そして、2009年の目標です。
リスナーのみなさーん、覚えておいてくださーい。

梨沙子・・・いろんな私を見せる
友理奈・・・高校生になるから大人っぽくなる
雅  ・・・Berryz工房で武道館ライブをやりたい!
茉麻 ・・・左手で字をかけるようになりたい!
千奈美・・・沖縄の大きな水族館に行く!
桃子 ・・・魚をきれいに食べられるようになりたい!
佐紀 ・・・料理を作れるようになります!

見事なまでにバラバラな目標ですねぇ。
雅ちゃんと梨沙子ちゃんの目標はBerryz工房の活動を追っていけば
どれくらい目標を達成できているか、確認できそうですね。
熊井ちゃんの目標も、コンサートやこの番組を通じて確認できそう です。

マジメなヤングチームに対して、
茉麻ちゃん、千奈美ちゃん、桃子ちゃんの目標は、自由すぎます。
でも、いいんです。目標というのは、自由なのです。

そして特筆すべきはキャプテンの佐紀ちゃん。
「なりたい!」ではなく「なります!」という宣言!
2009年末の起立!礼!着席!では
「料理について熱く語るキャプテン」のトークを聴きたいですね。

週に1度Berryz工房と出会える起立!礼!着席!
みなさんのおハガキ、メールが番組を支えています。
聴いて思ったこと、伝えたいと思ったことなどがあったら、
胸の内に秘めておかずに、遠慮なく送ってください。伝えてくださ い。

今年もよろしくお願いします。







はちゃめちゃホームルーム

起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
 「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
 メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。


現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美

BHC王座の変遷

2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。

2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
            →フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。



<Berryzプチ情報>
☆今回日直をやった熊井ちゃん。
 収録が終わった後「仕切るのは難しいなぁ・・・」
 と言っていました。
 でも、メンバー全員がのびのびと喋っていたのは
 熊井ちゃんの「ほわわーん」とした雰囲気のおかげです。
 果たして高校生になって、大人に近づいても
 熊井ちゃんは「ほわわーん」としているのか・・・

 それは、この番組を聴き続けて確かめてくださいネっ♪


☆11月9日に行われたイベントが配信されてるよー。
 みんな聴いてる?よね?!すけ!?
 番組内容は毎週水曜に更新してるZ!

 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・ ・・ ・・・
 「アニスパ!」×「レコメン!」の模様をモバイル文化放送で独 占配信開始!!
 11/9(日)に文化放送で行われた携帯5周年イベント
 『史上初!!「アニスパ!」×「レコメン!」コラボしちゃいま した。パねぇ!』の模様を
 モバイル文化放送でオリジナル番組として12/17(水)から独占 配信開始!!
 「レコメン!チーム」ことK太郎・Berryz工房と
 「アニスパ!チーム」こと鷲崎健・浅野真澄の大激突の行方は !?
 イベントの抽選から外れてしまったアナタも、
 臨場感たっぷりイベントを楽しんでくださいね!
 ※番組内容は毎週水曜日に更新されます!

 イベントのオリジナル番組をお聴きになりたい方は、
 モバイル文化放送のTOPページから「年末年始企画」のリンクを クリックして、  画面に従って進んでくださいねっ!
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・ ・・ ・・・



<Berryzミュージアム>
Berryzミュージアムは
お正月スッペシャルだいっ♪




熊井ちゃんのあけおめイラスト。
牛をどうやって描いたらいいのか
苦戦していましたが、かわいくまとめました。
鏡餅も、ナイスグッドです!!




着物を着たイラストは茉麻ちゃん。
2008年の起立!礼!着席!を
最初から最後までハイテンションで
盛り上げてくれた茉麻ちゃんに、今年も期待だ!


 
個人情報に関して
Copyright©2005,Nippon Cultural Broadcasting Inc. All right reserved.