ニュースひろゆき氏と振り返る08年 「2chトップは飽きたので……」「ストリートビュー、大変ですね」 (2/2)2008年12月26日 17時05分 更新
2ちゃんねるでも昔からずっと、犯行予告の通報はしていたんですよ。ただ、警察が1日に処理できる犯罪の件数は決まっていて、警察官の数も決まっているから、「犯行予告は全部110番」と言ってしまうと警察のコストが合わない。そこをどうするかということだと思うんですけどね。 警察では「110番で犯行予告された場合に必ず対処しなくてはいけない」というルールが決まっているので、犯行予告にいちいち対応していたら、バイクや自転車盗まれましたという人の被害届を受け取って放置という方向になっちゃうので。警察の側で何をどう対処するかは考えた方がいいと思うんですけど。 ――さすがに考えているんじゃないでしょうか。 考えてないと思いますよ。何か考えてたら「何でも通報しろ」とは言わないと思うので。通達も「今後1カ月は」とか時間を切っておけばよかったんですが、あの通達自体はまだ生きているので現場は忙殺されるという。 ――予告.inが犯行予告の愉快犯を増やしているというバッシングもありました。 アキバの無差別殺傷事件以降愉快犯が出てきましたが、予告.inがどうこうではなく「メディアに取り上げられるからうれしい」というほうが大きいと思う。 働いてないのがバレないようにしてました――ひろゆきさんはインディーズ音楽サイト「mF247」事業譲渡の優先交渉権をYahoo!オークションで落札されました。あれから2カ月経ちましたがまだサイトは閉じたままです。今の状況は。 再開しようと思えばできるんですが、元のやつがあまりに巨大で入り組みすぎていて、元のままだと新しい機能を付けるのが毎回大変になっちゃうので、「システムを最初から作り直した方がいいよね」という話になっていて。1から作り直しています。 ――ニコニコ動画といい、mF247といい、今年はすごく働かれていた印象が。 おおっ、あんまり働いていないというのがバレないように努力した甲斐がありました。働いてるように見せておけば突っ込まれづらいので。たまに遊んでいても文句言われない。 自由時間はあまり減ってないです。ニコニコ動画とかで企画を考えるのはそんなに時間がかかるものでもないので。昔は自分でコードも書いていたけれど最近は「こういう風にやるとどう? あとはよろしく」ってできるので。 割と自由な時間を謳歌(おうか)しています。今年はマイレージをためるために15〜16回ぐらい海外に行きました。プーケットが良かった。食べ物も宿泊費も安いし観光客も少ない。地震のせいであまりいい場所じゃないイメージが付いちゃったのかな。年末はラスベガスに行きました。12月中旬は旅費がものすごく安いし「不景気だからすいてる」と聞いて。ギャンブルはしませんが、無料のショーとか見やすいので。 選挙で投票するのは毎回……――ネット界では「ローゼン麻生」と呼ばれて人気だった麻生太郎氏が首相になりました。 いつか首相になろうと頑張ってきた人なので「ああこのタイミングなんだ、運悪いなこの人」と。何やったって景気悪くなるに決まってますからね。 僕、選挙は毎回行ってます。毎年又吉イエスに投票しているんですけど。ほかの人に投票しても100万分の1とかですが、又吉さんは数百分の1なので、僕の1票がかなり生きてますから。「投票した甲斐あったわ」と毎年思います。 ――景気悪いですね。 うーん、円高なので海外旅行に行くと得だし、カリフォルニアにある2ちゃんねるのサーバ代も1割以上安くなってます。ありがたいことです。 関連記事
[岡田有花,ITmedia] Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 新着記事
|