ホーム > 福島県内ニュース > 22件増の131件/県内の振り込め詐欺

2009年01月06日の「22件増の131件/県内の振り込め詐欺」というニュース

22件増の131件/県内の振り込め詐欺

2009年01月06日 10時21分

県警本部は5日、昨年1年間の振り込め詐欺発生状況を発表した。

件数は22件増えて131件だったが、被害額は7720万円減の1億6810万円。

被害額は3割程度減ったものの依然として多額の現金がだまし取られている。

罪種別の被害額を見ると、「オレオレ詐欺」が7780万円で最多。

次いで「融資保証金詐欺」が5740万円だった。

融資保証金詐欺は3200万円減ったが、件数は21件増えた。

「還付金詐欺」は前年の2倍を超え1010万円だった。

一度に高額をだまし取られる被害が減少したほか、金融機関の窓口で職員が被害を食い止めたケースが多く被害額は減った。

被害者からキャッシュカードを直接だまし取る「訪問型」オレオレ詐欺が昨秋多発するなど、今後も新手の犯行が想定される。

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーの日記更新中!

アイコンの説明

  • 既読既読の記事に表示されます。
  • 未読未読の記事に表示されます。
みんなの食卓キャンペーン