|
<空から見た>雪のカッパドキア−世界遺産カッパドキアの空中散歩
|
撮影・文・岩間幸司/トルコ・カッパドキア、アナトリア高原/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:5
|
|
|
踊れども・・・−こんなゴキゲンな姿が、今年、いつまで見られるのでしょう
|
麻生太郎首相、伊勢神宮、国会、派遣労働者問題、渡辺喜美/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:13
|
|
|
「女王様」の墓参り−2人の女性が墓石に向かって頭を垂れていた
|
沢尻エリカ、ハイパー・メディア・クリエイター・高城剛/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:16
|
|
|
サインはこれから−箱根に新たな「神」が生まれた
|
東洋大学・柏原竜二選手、第85回箱根駅伝、往路第5区/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:18
|
|
|
笑って、笑ってぇー−ボクの笑顔に負けないビッグ・スマイルを見せて下さい
|
鴨川シーワールド、アシカ・カンジ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:20
|
|
|
モウ毒事件簿/派遣切りにキレた「ヒルズ刃物男」は「裕福な実家」暮らし
|
椎名賢次容疑者、派遣労働者/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:24
|
|
|
モウ毒事件簿/「卑劣なカイヤ」とブログに書いた「怒れるデヴィ夫人」
|
デヴィ夫人、カイヤ、芸能レポーター・梨元勝、飯島愛/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:25
|
|
|
モウ毒事件簿/造反「渡辺喜美」への本命刺客は「高木美保」
|
自民党・渡辺喜美議員、高木美保、麻生太郎首相/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:26
|
|
|
モウ毒事件簿/「ホリエモン」のご高説「金を湯水のように使う人は大嫌い」
|
ライブドア元社長・堀江貴文、葉千栄・東海大学教授/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:27
|
|
|
モウ毒事件簿/「ニセ覆面パトカー」大暴走。「45歳警備員」の罪と罰
|
京都市東山区・ニセ覆面パトカー暴走事件、川勝雅之容疑者/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:27
|
|
|
モウ毒事件簿/早くも「腰砕け」が証明された「加藤・山拓の乱」
|
自民党・山崎拓、加藤紘一、民主党代表・小沢一郎、菅直人/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:28
|
|
|
モウ毒事件簿/比嘉愛未「どんど晴れ」にあやかるNHK「天地人」
|
NHK「天地人」、「どんど晴れ」、比嘉愛未、上杉純也/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:29
|
|
|
モウ毒事件簿/初詣客を怒らせた「関東最古の神社」の「アキバ化」
|
埼玉県北葛飾郡鷺宮町「鷺宮神社」、アニメ「らき☆すた」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:30
|
|
|
モウ毒事件簿/飛び降り自殺した「偽メール」永田元議員の「焼酎と遺書」
|
元民主党議員・永田寿康、手塚仁雄前議員/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:31
|
|
|
麻生太郎危し!急浮上した「総裁リコール」
|
麻生太郎首相、自民党、総裁リコール規定、評論家・有馬晴海/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:32
|
|
|
「内定取り消し」なぜ「自衛隊」まで?
|
内定取り消し問題、防衛省、自衛隊/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:32
|
|
|
100年に一度の危機でどう変わったか「福袋」
|
福袋商戦、西武百貨店池袋店、伊勢丹新宿店、日本橋高島屋/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:33
|
|
|
米「ゼロ金利」が招く「最悪のシナリオ」
|
米FRB、ゼロ金利政策、高木勝・明治大学教授/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:33
|
|
|
「ホームレス襲撃」犯が暮らした「グループホーム」とは
|
高本孝之容疑者、多摩川河川敷ホームレス襲撃事件/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:34
|
|
|
「大家殺害」57歳女の共犯者は「500円」で雇われた
|
白石敦子被告、さいたま地裁、上尾市・大家殺害事件/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:35
|
|
|
「中田翔」もおだてりゃ「1軍」に登るか
|
日本ハム・中田翔選手、梨田昌孝監督、近鉄百貨店/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:36
|
|
|
スペイン修行に出る17歳FW「指宿洋史」の意地
|
柏レイソルユース・指宿洋史選手、スペイン・ジローナ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:36
|
|
|
アレが遠因だった箱根駅伝V候補「駒大」失速
|
第85回箱根駅伝、駒沢大学、東洋大学、深津卓也、宇賀地強/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:37
|
|
|
ヒラリーの後釜「キャロライン・ケネディ」の悪評
|
キャロライン・ケネディ、ニューヨーク州上院議員/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:38
|
|
|
女子アナが捕まった年越し「SEXパーティ」
|
マレーシア、インターネット掲示板、SEXパーティ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:38
|
|
|
マイ・オンリー/1953年のラ・ロマネ
|
精神科医・和田秀樹/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:39
|
|
|
「憲兵雑誌」が記録していた女優・岡田嘉子の「恋の逃避行」
|
新井省吾/女優・岡田嘉子、演出家・杉本良吉、山崎英雄/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:40
|
|
|
恐ろしい数字/妻の「3人に1人」は「夫からの暴力」を受けている
|
DV(ドメスティック・バイオレンス)、山枡幸文弁護士/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:44
|
|
|
恐ろしい数字/「心の病」で休職中の「学校の先生」15年連続で最多更新
|
文部科学省、精神性疾患休職者数、日本教職員組合(日教組)/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:45
|
|
|
恐ろしい数字/「奨学金」踏み倒し続出で「滞納不良債権」2253億円
|
日本学生支援機構(JASSO)、奨学金、奨学生、延滞債権/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:46
|
|
|
恐ろしい数字/「大学院」まで出たけれど「半分はフリーター」になる
|
教育評論家・尾木直樹、文部科学省、博士課程修了者就職率/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:46
|
|
|
恐ろしい数字/「不倫17人」から岩ガキ密漁まで「大阪府警」39人処分者
|
大阪府警・懲戒・訓告処分者数/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:47
|
|
|
恐ろしい数字/日本人は毎日「3000万人」分の「食品」を捨てている
|
農林水産省、廃棄食品、高月紘・石川県立大学教授/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:48
|
|
|
恐ろしい数字/年35万匹「殺される犬と猫」なぜか1位は「福岡県」
|
ペット殺処分数、徳島県動物愛護管理センター、福岡県/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:49
|
|
|
恐ろしい数字/「大麻」が急増中の「薬物検挙者」年1万5000人
|
警察庁、薬物事犯、大麻検挙件数、大麻種子、自家栽培/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:50
|
|
|
恐ろしい数字/新生児の25人に1人は「ハーフ」か「試験管ベイビー」
|
自民党・野田聖子議員、不妊治療、日本産科婦人科学会/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:51
|
|
|
恐ろしい数字/日本の「医師」はフランスやドイツの「6割」しかいない
|
医師不足問題、OECD「ヘルスデータ2008」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:51
|
|
|
恐ろしい数字/「電車の痴漢」東京だけで「1600人」が捕まった
|
痴漢犯罪、警視庁、強制わいせつ罪、女性専用車両/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:52
|
|
|
恐ろしい数字/外国人登録者の3割「61万人」は激増する「中国人」
|
外国人登録者数、中国人、法務省入国管理局、外国人犯罪/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:53
|
|
|
恐ろしい数字/「家出人」8万8000人「60歳以上」だけが増えている
|
警察庁生活安全局地域課、家出人捜索願総数、野田正彰/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:54
|
|
|
あとの祭り/不況の年だが
|
渡辺淳一/大不況、食糧難、オイルショック、年賀状/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:56
|
|
|
週間食卓日記/血の循環を良くする「交替浴」に「炭酸水1杯」
|
女子サッカー日本代表・澤穂希、管理栄養士・荒牧麻子/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:60
|
|
|
トホホな朝、ウフフの夜/窓際の後輩
|
斎藤由香/健康食品事業部、小渕優子/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:62
|
|
|
幕末バトル・ロワイヤル/慶應瓦解録14−孝明天皇崩御
|
野口武彦/孝明天皇、中山忠能日記、三条実愛、嵯峨実愛日記/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:64
|
|
|
体の危険信号/胃の不快感
|
新渡戸文化学園短大学長・中原英臣/機能性胃腸障害(FD)/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:69
|
|
|
楽屋の窓/今年は、のぞみ
|
石原良純/年賀状/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:70
|
|
|
掲示板/登山家・田部井淳子、平川祐弘・東京大学名誉教授
|
ヴァイオリニスト・前橋汀子、現代美術家・杉本博司/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:78
|
|
|
「カフエーパウリスタ物語」/読者に香り高い物語の数々を聞かせてくれる
|
著・長谷川泰三/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:106
|
|
|
「CC:カーボンコピー」/単なる企業小説ではない。恋愛小説でもある
|
著・幸田真音/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:106
|
|
|
「証言・フルトヴェングラーかカラヤンか」/巨匠の素顔が語られる
|
著・川口マーン惠美/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:106
|
|
|
「タイムマシンのつくり方」/色褪せない短篇SF小説集
|
著・広瀬正、評・大森望/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:107
|
|
|
私の名作ブックレビュー/あいつを思い出す
|
解剖学者・養老孟司/モリエール著「人間ぎらい」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:108
|
|
|
永田町を斬る!/肩身が狭い公明党議員の正月
|
元公明党委員長・矢野絢也/麻生太郎首相、内閣支持率/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:111
|
|
|
TV/みなさん、いつまでもお元気で。年末年始、お年寄りチェックの巻
|
丸山タケシ/テレビ東京「第41回年忘れにっぽんの歌」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:112
|
|
|
見ずにすませるワイドショー/贈り物だと思う
|
林操/年賀状、嵐・櫻井翔、日本郵政社長・西川善文/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:113
|
|
|
闘う時評/「悶々ホルモン」の愉しさ
|
福田和也/佐藤和歌子著「悶々ホルモン」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:114
|
|
|
おれのゴルフ/ゴルフの道に通じる「一生の計は今日にあり」
|
青木功/紫綬褒章受章を祝う会、日本プロゴルフ協会/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:116
|
|
|
秘密の花園/楽しみな若手芸人
|
山田美保子/テレビ朝日「M−1グランプリ2008」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:119
|
|
|
結婚/武者小路実篤が包装紙に一筆書いた「田子の月」跡取りの佳日
|
「田子の月」社長・牧田一郎、長男・牧田桂輔、照代夫人/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:120
|
|
|
墓碑銘/創価学会の元顧問弁護士、山崎正友氏の「役割と離反」
|
創価学会元顧問弁護士・山崎正友、原島蒿、小川頼宣/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:121
|
|
|
そこに「民家」がある向井潤吉「写実」の味わい
|
世田谷美術館分館「生きている民家」展、池尻豪介/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:122
|
|
|
「奇蹟のヴィルトゥオーサ」って何?
|
ピアニスト・ヴァレンティーナ・リシッツァ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:122
|
|
|
映画「地球が静止する日」−どうしても理解できない場面があった
|
グレゴリー・スター/キアヌ・リーブス/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:123
|
|
|
ロングランが続く8分映画「岸辺のふたり」
|
映画「岸辺のふたり」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:124
|
|
|
32年ぶり「寄席」復帰に笑う「新・三遊亭円楽」
|
落語家・三遊亭楽太郎、三遊亭円楽、落語協会、落語芸術協会/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:124
|
|
|
「5000万円」の値がつくか「世界大工王決定戦」の家
|
テレビ東京「TVチャンピオン」、施工業者「鮫島」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:127
|
|
|
「城山三郎」ドラマで小渕首相を演じた「役者」
|
TBS「そうか、もう君はいないのか」、城山三郎/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:127
|
|
|
45年の垢落しで閉店した「アマンド六本木」
|
アマンド六本木/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:128
|
|
|
薄っぺらになりそうな「朝日新聞」の台所
|
朝日新聞/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:128
|
|
|
今度は入浴レポーター「スイカップ」放浪記
|
古瀬絵理、CS「古瀬絵理の美酒と温泉」、上杉純也/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:129
|
|
|
「捜査2課長」と喧嘩別れした「警視庁辣腕」の内幕本
|
萩生田勝著「警視庁捜査二課」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:129
|
|
|
「覚醒剤反応」が出た「飯島愛」怪死の<真相>
|
飯島愛、渋谷署、覚醒剤検査、高須基仁、トライエージ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:130
|
|
|
<脱税逮捕>ABCホーム元社長と中川秀直議員の「黒い親密関係」
|
森功/自民党・中川秀直議員、ABCホーム元社長・塩田大介/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:133
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/「リハーサル欠席」浜崎あゆみに「右手負傷の疑惑」
|
NHK紅白歌合戦、浜崎あゆみ、テレビ朝日/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:136
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/司会「中居と仲間」に急遽用意の「模造紙カンペ」
|
NHK紅白歌合戦、中居正広、仲間由紀恵、倖田來未/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:136
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/顔写真なぜか「中島美嘉」OKで「平井堅」NO
|
NHK紅白歌合戦、中島美嘉、平井堅、ポルノグラフィティ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:137
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/ハプニングで「始末書」を書かされた?小島よしお
|
NHK紅白歌合戦、小島よしお、羞恥心、Pabo/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:138
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/エコは口だけ「飛行船」「ロウソク」資源のムダ遣い
|
NHK紅白歌合戦、小野文惠アナ、松本和也アナ、一青窈/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:138
|
|
|
紅白歌合戦NGシーン/超ゴキゲン「和田アキ子」の8千万円「衣装自慢」
|
NHK紅白歌合戦、和田アキ子、ホリプロ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:139
|
|
|
日本ルネッサンス/日中戦争、日本より中国に戦意
|
櫻井よしこ/東シナ海・ガス田開発問題、産経新聞/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:140
|
|
|
変見自在/沈む朝日と
|
高山正之・帝京大教授/朝日新聞、全日空、人権侵害/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:142
|
|
|
生誕100年、松本清張あの名作の舞台−新潮文庫の作品から6作
|
松本清張、「ゼロの焦点」、「砂の器」、「点と線」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:143
|
|
|
土門拳の眼/ヌード
|
写真家・土門拳/土門拳記念館館長・池田真魚/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:148
|
|
|
おちょクリニック/天も見放した地を這うような人気のひと
|
田中キョースケ/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:152
|
|
|
豊年を願う仮面祭−1月14日の夜を徹して行なわれる伝統芸能
|
撮影・宗形慧/長野県阿南町「新野の雪祭り」/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:153
|
|
|
名産品事始−民芸・工芸編/京都・京くみひも
|
撮影・土居誉/京くみひも工業協同組合、鎧兜/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:157
|
|
|
わが街日常遺産/巻き上げ機台座
|
福岡県飯塚市平恒、筑豊炭田、大徳炭鉱、三菱飯塚鉱業所/
週刊新潮(2009/01/15)/頁:160
|
|
|