2009年01月05日(月)

1/4Gvレポ

まずは某掲示板で話題になっているバリケード越しEMCについて少し言及してみます。

バリケード越しEMCはとび蹴り(残影も可?)でバリケードに重なった状態でEMCをすると
1/5程度の確率でバリケードの向こうへ行けるというものです。
城門バリケードは攻撃不可(タゲれない)なのでとび蹴りが出来ず、
城門バリケード越えEMCは不可能ですが、第1~3バリケード越しには行うことが出来ます。
誤解している人がいるかもしれませんが、守護石を割らずに一度出来た城門バリケードを越えることは無理ということです。
砦によってはバリケード越し以外にも壁際EMCで壁の向こう側へ行けるところがあるみたいです。
さてこの技、バリケードを破壊せずに突破できるという利点がありますが成功させるのは結構大変みたいです。
成功したところで火力密集地帯に陣取るわけだからLPを引いてなければ身動きとれずに死んでしまうことも。
共闘相手や同盟Gがいればそこそこ使える技ではあると思います。
仕様的には・・・どうなのでしょう?やっぱりグレー気味って考える人が多いのかな?
個人的にはノピティギ禁止になった変わりにこれくらいの利点は与えてあげてもいいような気がします。
でもやっぱり、とび蹴りで進入不可セルに入れるような曖昧な仕様が一番良くないよねw
(どんなキャラでもクリック一つでバリケードに重なることが出来るようです)
今後もこの技を使い続けるかどうかはマスターや同盟の判断に委ねられるので俺自身はなんともいえません。

ということでここから本題のGvレポートです。
今年からレポートのフォーマットを少し変えることにしました。

N5 防衛 PMHL同盟 攻め 双翼+LA同盟銀矢同盟

攻めの形としてはうちらが右側を銀矢同盟が左側を攻める感じだったのかな?

途中、入り口の広間にガーディアンがたむろしてたので、タゲ持って運動会してました。
途中でガーディアンがドーピング(速度増加)を受けて捕まりそうになったりw

両方の守護石が割れたので第1バリケードへ。
まだ相手ラインが出来ていなかったのでチャンスとばかりにバリケ越えEMC。

共闘がうまくいっていたので、バリケード破壊はかなりあっさりいけました。
そのまま第3バリケードも破壊し、最後は一番奥でEMCが決まって決定打。

20:35:25 はんた→ずにて落城。
その後はレース状態になったので転戦しN3へ。

N3 防衛 ハモる兄貴同盟 攻め 双翼+LA同盟TimelessPS4同盟

防衛側の人数が多いせいもあってなかなか厳しい感じでした。
ですが入り口から守護石までの距離がかなり短いせいもあって守護石破壊はいつの間にか終わっていましたw
ここでもバリケ越しEMCウリャッ

じわじわとバリケードを削っていきようやくブレイク。
21:08:54 Prelude to Spiralにて落城。

N3 防衛 PS4同盟 攻め 双翼+LA同盟ハモる兄貴同盟

カウンターをかけたのですぐにエンペまで到達することが出来ました。

しかしその後復活したバリケードに阻まれて進軍停止・x・
共闘もうまくいかなかったみたいで、ちょっとまとまりに欠けた攻めになってしまいました。
でも結局はバリケード破壊に成功し、エンペ近くでEMCも決まり・・・

21:19:43 深紅の双翼SLCにて落城。

防衛体制に入るためすぐに守護石に向かいました。
直して城門バリケードできたああああ!!と思っていたらすでにたくさんの人に攻め込まれていたらしく
21:21:26 Prelude to Spiralにて落城。

再びカウンターで攻め、21:27:48 深紅の双翼SLCにて落城。
俺寝てますがwwww


N3 防衛 双翼+LA同盟 攻め ハモる兄貴同盟ダイナマイトモンキーズ

速攻で守護石を直し、第1バリケード前へ。
ちょwww味方誰もいねぇwwww

ライン維持すらできずに21:35:15 Harmonyにて落城でした。

N3 防衛 ハモる兄貴同盟 攻め 双翼+LA同盟

時間が怪しくなってきたのでラストチャンスと言わんばかりに攻めます。

若干くじけそうになりましたが粘り勝ち、21:46:57 深紅の双翼SLCにて落城。

守護石直しに向かい無事修理完了。そしてやってくるバーサクLK・・・

時間を稼いでいるうちに味方の応援が来てくれてなんとか割られずに済みました。

時間が残りわずかとなり攻め手がいなくなったので、B2へ向かいました。
俺が行ったときはにゃい!!が城主だったでしょうか。
相手人数が少なかったので押し切ることができ、21:58:04 深紅の双翼SLCにて落城。

無事2砦獲得することが出来ました。

お疲れ様でしたー。
QRCODE
投稿者 pacifica 21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
<前の記事

名前:
メール:
URL:
 
コメント:
評価:
Cookieに保存