ハッピーエンドが好きな私
突然ですが、このブログを運営しているサイトのリニューアルに伴って、私酒井若菜のブログは本日をもって終了させていただくことになりました。
あまりに急なご報告で申し訳ありません。私的にはもっと早くお知らせしたかったし、するべきだと主張したのですが、なかなか、ね、そうもいかず…。しかもサーバー落ちるし…。ごめんなさいね。
更新を楽しみにしてくださっていたかたには本当に申し訳なく思っています。ごめんね。
ブログをやめることは私もとても寂しいのですが、「考えごと」が好きな私は、最近ブログについていろいろ考えていたところでしたので、このタイミングでブログを続けるか否かという選択肢が与えられたのは、もしかするとご縁ないし必然なのかもしれないと思ったりもしました。
ちなみに具体的に何を考えていたかというと、理性が働き過ぎた、ということが一つあります。右脳でキャッチしたものを左脳で文章にするというのはとても面白い作業であり、同時に未熟ながらも表現者の端くれとしてすごく勉強にもなったのですが、何というか、左脳によって右脳がセーブされていくような感覚もあったりなんかしまして。
それから、表現者として生きていく以上、本来は人間性を誉めていただける喜びよりも、意地悪な役をやった時に「酒井若菜大っ嫌い」って言われた時に感じる喜びを持っていなければなりません。でも、ブログを続けていくうちに、いつからか私自身を誉めてもらいたい気持ちが強くなってしまいました(誉められて伸びるタイプなので)。
それから、例えば役がしっくりこなかった時や、何かしらが上手くいかなかったた時、ブログという場所があると簡単に言い訳ができてしまうわけで、私達はあくまでも皆さんに提供をする側の人間なので、しっくりこないとか納得いかないものはプロとして絶対にお客さんに見せてはいけないわけで、つまり結果=成功しかありえないわけで、だから「こんなことを乗り越えて、最高なものを作ったよ」ならいいけれど、単なる言い訳に対する理解をみなさんに求めるのは非常におかしな話であり、ルールに反している気がしてならないのです。
勿論私は、弱音や言い訳などは極力避けてきたつもりです。
ただ、一般的な感覚として、ブログというもの自体の概念が弱冠変わってきたように感じられる現状があるのもまた事実です。それは、他のタレントさんのブログを読んで私が一方的に感じたことでもあり、失礼な言い方ですが「ちゃんとしろよ芸能人」と思ってしまう器の小さな自分に「うわ、私は何様のつもりなんだ」とひいてしまったりもするわけで、でも一方で、ちゃんと「表現者」を全うされてるかたのブログを拝見すると、私はまだまだ「ちゃんとしろ」側の人間でしかいられていないことに気づかされ、自分を恥じるのです。要するに、タレントが読者のかたに救いを求め過ぎている感が否めない今のブログ界(の一部)に、妙な違和感を抱いてしまったのです。だから今の芸能界にはスターが少ないんだ、と。
どうせ求めてしまうなら、
失敗による救い
じゃなくて、
成功による報い
だろうと。
とか言いつつ、私自身がみなさんに救いを求めてしまってきたかと言うと、そうではありません。何故なら、今の私には悩みが一つもないからです。それは、みなさんが解消してくれていたからなのかもしれませんし、自分の左脳がちょっとだけ発達したからかもしれません(自画自賛)。
でも、みなさんからかけてもらった優しい言葉に、私自身には見えない私の長所を知ることができたことは事実で、最高に嬉しいことでした。ありがとうございました。おかげで今も幸せいっぱいな毎日です。
でも、ブランコに例えるならば、大きく前に進むためには後ろにも振り幅を持っていなければなりません。振り子の原理とでも言うのでしょうか。ところが今の私は幸せ過ぎて、前に飛び出たままとまってしまっている状態で、そうすると、かえってバランスが悪いといいますか、揺れてるほうがブランコから落ちにくいというか、まぁ幸せ過ぎて調子に乗ってしまうというか、いやそれは違うな、とかく私は揺れてるくらいがちょうどいいのです。
ここまででも結構な長文ですが、伝わってるかなぁ。
要するに、悩みたいんです。
全っ然悩めないんだ、今。楽し過ぎて。
だからこれからは、あらゆることを自分の中に閉じ込めて、今までとは違う形で感性を豊かにして咀嚼して演技に反映させるのもありなのかしら、と思ったのです。たぶん、そういうことを求めている時期なのでしょう。皆さんからはいろいろ貰い過ぎちゃったから。次は自分発信で。(ちなみに最近このブログが、私がみなさんからの質問にお答えするよりも、「対義語」を始め私から皆さんに質問することが多かったのは、自分にはない感性をたくさん吸収したかったからです)。
まぁ、アクセル下手のブレーキ上手、って感じですかね。とか言いつつブレーキをかけ損ねることもある私ですが、少なくとも、ブレーキをかけたい、という理性があるのは悪いことではないような気がします。ですので今回はその理性を生かして、本能を伸ばすことを選択しようと思います。
あくまでも、
一旦、
ね。
すぐ復活するかもしれないしね。
もしまたブログを再開することがあったら、それは逆に右脳が生きた時だと思ってください。
ブランコから、ピョーンって飛び降りてガシガシ歩き始めたと思ってください。
なんて。
生意気なことを言いました。
ほんとは寂しいですよ。
昨夜、母にブログをやめることを電話で伝えました。
みなさんのコメントを全て読んできた母は、「急にやめるなんて、ブログを読むことを日課にしてくれてるかたがかわいそうだよね。心の拠り所にしてくれていたかたもいたのに」と言いました。私も、「好き」とか「応援してるよ」など私自身の支えになる励ましの言葉から、悩んでるかたからの「明日は頑張れる」とか「学校に行ってみようかな」とか「明日は笑えるかな」とか「好きな人に告白してみる」とか「もう悪口はやめる」とか「病院のベッドでの唯一の楽しみ」とか「生きることが楽しくなった」とか、書けばキリがないけど、そんな風に、みなさんの生活に微力ながらも彩りを加えるお手伝いができたのかもしれないな、と思うとすごく嬉しくて、またグッときて、そんなコメントを読むたびに、全員に会って全員の悩みを聞きたい、とか、一歩踏み出したかたには「やったね!すごいね!」とか声をかけたくなったりしました。そしてそんな温かく優しい皆さんとの思い出を母と話しているうちに、早くご報告できなかったことがやはり申し訳なくて、思わず泣いてしまいまし
た。ギリギリアウトなご報告、失礼過ぎます。ごめんね。
でも本当に、ここまで素敵な読者に恵まれたブログは、私のブログだけだ、という自負があるくらい素晴らしい場所でした。(このブログの読者の雰囲気が良い、とニュースに出たこともあったくらいだもんね)。ありがとう。
ずいぶん自分よがりで矛盾だらけ、支離滅裂な文章になってしまいましたが、今日のブログは右脳で書きました。
最後だから堪忍ください(←勝手)(←言い訳?)(←あらまぁ)。
あ~。すぐ復活したらどうしよう。
先に謝っとこ。ごめんなさい。
あ。ちなみに写真は、私の必需品、携帯用のアロマディフューザー。現場で大活躍の一品です。
あ。今ネットで調べたら、右脳論左脳論は、俗説だって。
驚愕の真実だね。
ぅわーびっくりした。
まぁ例えですのでね、あしからず。
あ。エチカの鏡、観てくださいました?最高だったでしょう。私はすっかり宇津木妙子さんのファンになりました。素敵なかたです。私、このブログでは「悩みごと」ではなく「考えごと」を中心に書いてきましたが、たった今、ブログを書いているこのケータイに、宇津木さんから着信が入りました。お話していたら、宇津木さんが会話の中で突然「私、〔悩む〕と〔考える〕は別だと思うの」とおっしゃいました。もちろん私のブログの存在はご存じないですし、私がそういう考えを匂わすことを言ったわけでもありません。なのに、突然そんな言葉が…。ドキッとしました。私は、悩みと考えに違いがあるのは分かっていたけれど、じゃあ具体的に何が違うのかというのはよく分かっていませんでした。その答えを、宇津木さんは教えてくださいました。「悩みは後ろ向き、考えは前向き。悩んだ時は、自分の原点を思い出すの。そうすれば、夢をみるでしょ。そしたら、前しか見えなくなる」。
素敵。
今の私は、原点を置いてきぼりにして前だけ見ている気がします。電話を切った今、変わっていくことも大切だけど、私はやはり、一回悩んでから前を向きたい、とあらためて思いました。
まぁ無理矢理悩みをつくる必要はないですけれどね。少なくともリセットする価値はあると思うのです。
そんなわけで。
あらためて。
今まで、私の幼稚な文章に付き合ってくださってありがとうございました。私にはもったいないくらいの素敵なコメントは、もはや報いを超えていましたよ。ありがとう。
楽しかったです。
ほんとに
ありがとうございました。
ほんとに
楽しかったです。
私は明日からも、楽しい日々を過ごします。
みなさんにも、楽しいことがたくさん訪れますように。
みなさんに幸あれ。
さ。
ここで、最後のお題です。
最後に聞きたいこと。それは、
〔芸能人とは〕。
それから、
〔スターとは〕。
それでは、酒井若菜診断室リターンズ、これにて終了。
ごきげんよう。
愛を込めて
酒井若菜
追伸。またね
ありがとうございました。
コメント by ひるま — 2008/12/15 月曜日 @ 17時20分
毎回楽しみにしてました♪
いつも読み手の事を考えてブログを上げてる←そうでもない?(笑)若菜さんの記事は面白くそしてとても深いものでした
この人の考えてる事は底なしだなぁと思う場面も多々ありました
えらそーなこと言ってますが1サラリーマンなので戯言と思って気にしないで下さい^^;
これからもメディアでの活躍を応援してます!
ブログもいつでもいいので書きたくなったら明日からでも再開しちゃってください^^
みんな「お!やっぱりきたな!この寂しがりやさんめ!」と思ってまた愛されますよ♪
とにもかくにもブログ疲れ様でした!
またこういったところで気軽に通じ合えるコミュニティがあればいいですね
長い事またされるとファンレターでも書いちゃいますよ!←書けって?(笑
それでは長くなってしまいましたがお体に気をつけてくださいね♪
コメント by kawausosan — 2008/12/15 月曜日 @ 17時22分
そんな酒井さんがやっぱりだいすきです♥
コメント by milk — 2008/12/15 月曜日 @ 17時24分
やっぱり淋しいけど・・・これからも頑張ってください!
コメント by あおちゃん — 2008/12/15 月曜日 @ 17時31分
今までありがとう、若菜ちゃん。
あなたは、あたしの大好きな女優さんであり…
憧れの人です。
ブログ、楽しかったよ。
これからも、ずっと応援しています。
本当に今まで…ありがとう。
コメント by 仁美 — 2008/12/15 月曜日 @ 17時32分
お。またね。
コメント by ももんが — 2008/12/15 月曜日 @ 17時34分
毎回ブログ楽しく読ませていただきました! お疲れさまです!
芸能人・・・努力すれば手の届きそう
スター・・・努力しても手の届かなそう
コメント by ひろき — 2008/12/15 月曜日 @ 17時41分
とってもとっても淋しいです……
毎回、頭のいい方だなぁと思いながら楽しみに読ませて頂いてました。
いや〜なコメント残す人もいますがさらっと流して(わざわざコメント残さなくていいのにね)、私をはじめ、若菜さんを大好きなファンのみんなの為に芸能活動頑張ってください。
いつかまたblogが復活する日を心待ちにしています。
コメント by 愛子 — 2008/12/15 月曜日 @ 17時41分
初めてが最後のコメントになるのが残念です。
グラビアをやっているときから、そして、女優として輝きだしてからも、
ずっと応援していました。
ブログでは会えなくなりますが、
テレビなどで若菜さんに会えるのを楽しみにしています。
これからも応援しています。
ありがとうございました。
コメント by m-freak — 2008/12/15 月曜日 @ 17時43分
いつも読む楽しみを与えてくれてありがとうございました。
『芸能人』とは、たまたま職場がメディアを通して多くの人の目に触れる機会が多いだけの一般人。何か特別すごいというわけでもなくどこにでもいる人だと思う。
『スター』とは、善くも悪くも周りに対して何らかの影響を与えることができる存在。
どちらにしてもいくらでも身近にいるように感じます。
知名度が高いか低いかの違いだけだと僕は思います。
コメント by 藤田 — 2008/12/15 月曜日 @ 17時46分
はじめまして!若菜さん。
…最後なのに変な感じですね。
芸能人ブロガーの中で1位と思われる長文にいつもびっくりしていました。
長文を書くというのは、結構難しいですからね。
今回の若菜さんの文章を読んで、「あれ?そうだったの?」と思いました。
女優ではない酒井若菜さんという「芸能の仕事をやっている」1女性の日々を少し開示してくれていたんじゃないのかな…?と思っていました。
いろいろ考えて書かれていたんですね。
そう思うとブログの内容1つ1つ大変な思いをされて書かれていたんですね。
全然気がつきませんでした。
どこか違う場所でブログを再開してくれるとうれしいです。
芸能人とは…
社会(人を含み)に夢や元気を与えてくれる人
スターとは…
大多数の日本人が知っている芸能人。
なにか1つ(演技、歌など)ずば抜けた技を持っている人…それを派手には見せない人
そう思います。
今までありがとうございました。
楽しかったです。
コメント by こばぴょん — 2008/12/15 月曜日 @ 17時53分
毎回楽しく読んでいたのですごく寂しいです。
同じ松坂世代、これからも応援していきます。
無理せず頑張って下さい。
僕としては芸能人は自分の意志次第でなることが出来るけど、スターは自分の意志の外側、自分以外の人の意志により決まるものだと思います。
コメント by カズ — 2008/12/15 月曜日 @ 17時54分
昨日ブーツを買いました
デザインがとてもよくて
でも色がもう一息の品でした
店員さんが若菜ちゃんに似ていました
つい、買ってしまいました
ブログを始めるのに迷って、
若菜ちゃんがやっていたので
わたしもアメブロにしました
(若菜ちゃんは移ってしまったけど(笑))
今ではファンのかたやともだちが
私がやっているのでアメブロに‥
というフシギな連鎖が起きています
若菜ちゃんとは若干毛色のちがう畑なのですが、わたしも表現のお仕事をさせていただけるようになりました
これまで以上にたくさんたくさん考える、とてもシアワセな日々をおくっています
若菜ちゃんありがとう
可愛くって大スキです
密かにわたし、いつかこっちの畑で、『○○界の酒井若菜!』なんてよばれる日が来ることを妄想して、ニヤニヤしています
いつかどこかで、お逢いできるといいなと想います
ありがとうございました♪
コメント by のんきち — 2008/12/15 月曜日 @ 17時56分
アメブロの頃からずっと読ませていただいてました。若菜さんのブログを見てて考えさせられる事もいろいろありましたね。もしまた復活した時は読ませていただきます。若菜さんの言うとおり、このブログはとてもいい空間だったと思いますね。
『芸能人とは』好かれる事も嫌われる事も一般人より多い人達
『スターとは』好かれる事が桁違いに多く嫌われる事がほとんどない人達
だと思います。
コメント by yns — 2008/12/15 月曜日 @ 18時13分
潔くて気持ちよいなと思います。
このブログを知らずいると、酒井さんのことかなり誤解してたと思うのでよかったです!
今後も、ブログ以外でのご活躍を楽しみにしています!
コメント by keiko — 2008/12/15 月曜日 @ 18時13分
若菜ちゃん・・・(/ヘ\。)
ホントに悲しいです。 いっぱい元気付けられました。。。
私も、よく考え込んじゃうので、すごく勉強になってました!!
今まで、ホントにありがとうでした☆ また、すぐ、戻ってきてくださいね★
待ってます♪
「芸能人」とは、若菜ちゃんみたいな憧れの存在です!!
「スター」とは、家族、友達、自分、、、みんなです!!
コメント by よっこ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時18分
芸能人とは他の人達よりなにかしらの力が秀でていてそれをメディアを通したりいろんな手段を使い世の中にふりまいている人達かなとおもいました、若菜さん若菜さんありがとう僕50万だけもって家飛びだして来てわかったことあります、友達と親は生涯のたからです。若菜さんはいいご両親をお持ちなんですね、このコメントも読んで貰ってるのかな、僕の両親だって負けてないもんね、これからも若菜さんとどこかでお会いできる事を念じつづけます、でも人見知りな若菜さんにはシカトされますね、たぶん、でも若菜さんの全部が大好きです、ありがとうございました
コメント by おむすび太郎 — 2008/12/15 月曜日 @ 18時21分
わかなちゃん大好きです。いつもブログ楽しみにしていました。
木更津キャッツから大好きでブログで更に大好きになりました。
わかなちゃんのブログで頑張れたりいつも元気になれました。
これからも大好きです。
ブログが終わってもずっと応援しています。
ありがとう^ー^)人(^ー^
コメント by ゆきんこ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時23分
また会いましょう!
とても楽しく読ませていただきましたよ
コメント by 大好き若π — 2008/12/15 月曜日 @ 18時27分
とにかくびっくりです。
そうなんですねぇ~(>_<;)
毎日の楽しみだったので、残念ですが、でもこれからも
テレビで会えるし、もしかしたらまた“ブログリターンズ2”も
あるかもしれないし!?
ブログを通してですが、酒井さんがすごく近く感じたし、
テレビでは見れない一面もたーーくさん見れたし♪
そうそう!テレビとブログのギャップがあって、それが
すごく面白かったのo(●´ω`●)o
えっと、最後のお題・・ですよね。
「芸能人とは」
一般人より、優れた何かをもっている人。
「スターとは」
どこにいても、どんな人ごみに紛れても、輝いている人。
と、簡単に書いてしまいましたが^^;
実はわたし、一般人の私は芸能人にはなれないけど、
スターにはなれる!?
という願いを込めて「きらり」というハンドルネーム
にしたのもあるんです☆
あ、自分語りスミマセン(笑)
あんまり長くなるとみなさんに申し訳ないので、
この辺で・・・。
酒井さん、これからも、何があっても、わたしたちが
ついてるよ。
一緒に今の時代を生きていこう☆
酒井さんに、ファンのみなさまに、あと私に(笑)幸あれ。
酒井さんと同い年☆きらり より☆
コメント by きらり — 2008/12/15 月曜日 @ 18時27分
若菜ちゃん。はじめまして。
今まで楽しくブログ読ませてもらってました。
毎回読む度に笑顔になれました。
若菜ちゃんは私の憧れで、考え方や、何でも吸収しようとする所も素敵で、キラキラして見えます。
大好きです。
応援してます。
ありがとうございました。
コメント by あんこ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時32分
ブログ終わっちゃうんですかぁー。残念です(>_
コメント by ゆり — 2008/12/15 月曜日 @ 18時33分
ブログ終わっちゃうんですかぁー。残念です。でもこれからも応援してきますっ!!
芸能人とは、個性がある人。辛抱強い人。
スターとは、ほとんどの人に認知されている人。飛び抜けた何かしらの才能がある人。
だと思います!
また戻って来てくださいね。
コメント by ゆり — 2008/12/15 月曜日 @ 18時35分
私は前に酒井若菜に似てるってゆわれてから気になり出しました!たくさん見ていくと私なんか似てなくて、すっごく可愛かったです。お題は…
芸能人→仕事の一種
スター→みんななれる
そんな気がします★
まってます!!
大好きです(・ω・#)
コメント by あゆ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時35分
あ~ビックリした!
突然ですね!・・・でも、又すぐ合えそうだからいいや!?
若菜ちゃんから「愛をこめて」と愛ももらったし♪
ちょいの間、我慢します!!
【芸能人とは・スターとは = ☆酒井若菜】と言う事でど~よ!!
どうも有難うございました、楽しかったです
お仕事で忙しい時も、お身体ご自愛して頂き
しっかり活躍してくださいませ・・・ネ!
・・・本当はとっても寂しいんだけど。。。。グスン(涙)
新たに進化した酒井が戻って来る事を期待しつつ
ほんに今まで、つかの間の楽しみを与えていただき、ありがとね。
☆に愛を込めて
MIKO
コメント by MIKO — 2008/12/15 月曜日 @ 18時39分
ありがとう以上の「ありがとう」を届けたいです。
毎日毎日、ブログを見るたび「頑張るぞー」なんて思ってました。
どんなにつらくて、悲しくて、苦しいこともあるけど、でも頑張る!
チャカイも頑張ろうね!
これからも応援してます!!!!
またね(^-^)
コメント by まんま — 2008/12/15 月曜日 @ 18時40分
率直に残念です。
でもこれもしょうがないことですよね。
ずっとあなたのファンでいます。
どうもありがとさまです!
コメント by おーが — 2008/12/15 月曜日 @ 18時40分
そおーなんですかあ・・・。
めっちゃ寂しいです。
若菜チャンのこのブログわあたしの元気のみなもとで、
深く悩むことができて、たくさん考えるコトができる場所でした(〃∀〃)
私わこのブロブの存在を知るまで若菜チャンがこんなにも素敵なヒトで
こんなに知的で、考えるコトができるヒトで、優しい人なんや・・・って
想うことができました♪〃
これからもずっとファンです★
若菜チャンのコトめっっちゃ大好き(・∪・)!!!
芸能人とわ・・・一般人より輝いてるひと。
スターとわ・・・人になにか影響を与えることができる人。
ホンマにありがとうございました!!
またいつか、ここにもどってきてくれますように・・・。
コメント by あすみ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時44分
閉鎖してしまうのは寂しいけどもう一生やらないってわけではないし次に始まる時を楽しみにオレは今を生きてきたいと思いました(=^▽^=)
芸能人は努力次第でなれるかもしれないけどスターは天性のものなんじゃないかなって勝手な解釈ですが思います☆”
とりあえずはブログお疲れ様でした(^-^)
コメント by 亮一 — 2008/12/15 月曜日 @ 18時44分
恋の門で惹かれ、そしてこぼれる・・ 大好きです☆
酒井さんは、とっても素敵な方で、わたしの憧れです。
これからも応援しています!!!
コメント by なお — 2008/12/15 月曜日 @ 18時50分
突然の報告に驚きました。
わたしも若菜ちゃんのブログを楽しみにしていた大勢の中の1人です。
どんなに励まされたり、救われたことか。本当に大好きな場所でした。とても楽しませてもらい、考えさせられました。心からありがとう♪
若菜ちゃんが決めたことなら賛成します!
でも、本当はすっっっごく淋しいです。心にポカンと穴が開いたよう・・・
すぐに戻ってきてもいいよ。また帰ってきてくれるって密かに期待しててもいいですか?
これからもずっと応援し続けます。
いつまでも素敵な女性であり続けて下さい。
心から大好きです。
明日も明後日も、ずっと若菜ちゃんが毎日幸せに過ごせますように・・・☆
またね(^-^)ノ♪
コメント by メイ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時52分
さびしくなります...
でも
別れは、進歩だ
そぅ聞いたことがあります
進歩するには、なにかやだれかと別れなければなりませんからね♪♪
自分的にスタートとは『今』だとおもいます
立っているそこは、常にスタート地点なんです。
芸能人は、『人のような人』だとおもいます
意味わかんないですね(^□^;)
ようするに、我々一般人とはちがう、人を超えた人だとおもいます。
もっというと代表?みたいなかんじです
これからも、若菜さんの活躍たのしみにしていきます
また、復活する時は報告お願いしますね♪♪
でわん、短い間でしたけどお世話になりました。
本当にありがとうございました
感謝を込めて送ります
おつかれさまでした\(^O^)/
コメント by うだ — 2008/12/15 月曜日 @ 18時58分
アメブロから今まで沢山ありがとうございました。o(^-^)o
チャカイさんの決めたことなら何にも言いません。
後ろにさがって、また大きくこぎだすブランコを楽しみにしています。(*^^*)
またね、です☆
チャカイさんのブログが私の大切な居場所でした。チャカイさんにとってもブログが大切な場所なんだって聞けて嬉しかったです。
私にとって芸能人そしてスターとはずっとずっとチャカイさんです。
変わらず大好きです。
これからもう一つの大切な人に大事な言葉を伝えてきます。(^-^)
コメント by 久美子 — 2008/12/15 月曜日 @ 19時01分
とても楽しみに拝見していました。お疲れ様です!
感受性豊かな人にとても興味があって、若菜さんもその一人です。
好きな絵や小説が似てたり同じだと共感出来るように、「酒井若菜さん」を一つの媒体と考え、若菜さんが好きな奴とは話しが合いました!(笑)
自分も「悩む事」をしないと不安になるたちでして、今の生活は十分楽しい、でも瞬間瞬間の楽しさよりも、考えなければいけない事があると調度考えているところで、分かる気がします。
芸能人は、一般の社会で働く人と何も変わらず、ただそのジャンルが芸事なだけ。
スターは言うなれば、非日常の表現者。同じ価値観を持ってはいるが、その行動や言動は皆の出来ない事、憧れなどの象徴、代弁者ではないでしょうか?
日常にも存在すると思います。
ただどちらも一般では考えられない影響力があるので、それを認識して陽の力に導く責任があると思います!
また、どこかで会える事を期待しています!
コメント by ヨシ — 2008/12/15 月曜日 @ 19時03分
だいすき(*´v`)
コメント by moco. — 2008/12/15 月曜日 @ 19時10分
お疲れ様です。
ショックですけど、何か若菜ちゃんらしいな♪と。
そっかー私も日課にしていた1人なので寂しいです。
これからも応援してますね。
頑張って下さい。復活も待ってます!それまで私も頑張ります!
ありがとう!
若菜ちゃんラヴ!
コメント by 奈美 — 2008/12/15 月曜日 @ 19時17分
ホント寂しい(;_;)
でもちゃかいがこれからもテレビで頑張ってる姿が見れれば幸せです☆★☆
絶対帰ってくることを信じるね
沢山の勇気を有り難う(^O^)
世界一応援してます!
大好きだあ(≧∇≦)
コメント by ちゃかいの大ファン — 2008/12/15 月曜日 @ 19時18分
私はいま海外に住んでいるので
ブログにて若菜さんの活躍をみるのが楽しみでした。
ブログがなくなってしまうのは正直悲しいですが
若菜さんの今後の活躍、応援させていただきます。
若菜さん大好きぃ~~♪
コメント by ぎょぴ — 2008/12/15 月曜日 @ 19時28分
いつも楽しみにしてました。
だから終わっちゃうのが本当に悲しいです…。
若菜ちゃんのブログを見つけたとき、凄く嬉しくて、それからずっとチェックしてました。
これからも応援し続けます!!!!!!
頑張ってください!
コメント by あき — 2008/12/15 月曜日 @ 19時29分
私はパニック障害と診断されました!春から大学に進学して1人暮らしをしていて心細く、友達にも相談出来ないし、毎日不安な日々が続いていました。
ある朝、目が覚めてまた不安な1日が始まるんだと憂鬱になり、何となく酒井さんのブログを見ると酒井さんがパニック障害の私たちにメッセージを書いて下さっていました。
嬉しくて嬉しくて泣いてしまいました(´;ω;`)
それからというもの、発作の回数が激減しました!!
気持ちの持ちようで全然違うんだなと思いました★
酒井さんのブログがなくなるのはめっちゃ寂しいけど、辛いときも酒井さんがくれた、いろーんな言葉を思い出して頑張ります(^^)
酒井さんも頑張って下さい★
ありがとうございました。
コメント by ちえ — 2008/12/15 月曜日 @ 19時30分
ビックリしました。
ちょっと寂しいけど仕方ないな。
気がむいたらまた始めてくださいなっ。
「芸能人」昔はテレビに出ている人かなと思っていましたが、
舞台役者の友人がいるのですが、芝居なら芝居、歌なら歌、
これらに秀でている人たちだと思います。売れてなくても
売れてても一芸をもっている人。
「スター」上記の芸能人でパンピー(一般人)は普段
お目にかかれない、手の届かない人。まさに星です。
前提条件はとにかく売れていること。
こんなん出ました。
アディオス!!!
コメント by ふくすま — 2008/12/15 月曜日 @ 19時31分
しばらく見ていなかった若菜ちゃんのブログ。
何でか昨日思い出して、今迄の文章を読み返したり、見ていなかった文章を読んでみたりしてました。
昨日思い出したのはきっと虫の知らせ。
若菜ちゃんの表現、感じ方、考え方、大好きですよ。
これからもずっと、応援していきますよ。
ちゃかいサイコー!
またねー!
コメント by chi — 2008/12/15 月曜日 @ 19時32分
いつもブログを読んでいました。たのしみだったので残念。
『みんなのスター』みたいのなんていなくていいとわたしは思います。
がんばわかなちゃん!!!!
コメント by しずか — 2008/12/15 月曜日 @ 19時36分
今までありがとうございました。酒井さんのブログは感性豊かで大好きでした。感受性が豊かな人で、女優なのにすごいなぁと思ってます。だから、演技にも定評があるんだなぁ〜。
とにかく大好きです。これで、日々の生活の一部から酒井若菜ブログチェックがなくなるわけですね!なんとも淋しい。
確かに、悩んでないと人間は成長しません。又、悩みに負けちゃう人間が居るのも事実です。完璧な人間なんていません。だから悩むんです。悩みは誰かに話せば和らぎますが、解決はしません。
芸能人…人型の商品。需要があるものが、テレビに写ることができる。需要がなくなれば新しい人型商品を用意する。儲かるのは、芸能事務所
スター…いつまでも需要がある商品。儲かるのは、スター自身。
こんなとこですかね。
さらなる、活躍を願っています。
コメント by つかさ — 2008/12/15 月曜日 @ 19時42分
めっちゃブログ毎日楽しみにしてたのですごく残念です。
酒井さんの文章めちゃ好きでした。読んでいてとても心地がいいって思えました。てかそんな文章初めてですごく酒井さんが大好きだったんです。
でも言いたいことすごくわかるのでブログなくなっても応援してます。
本当に考え方とか生き方とか尊敬してます。
コメント by ゆかち — 2008/12/15 月曜日 @ 19時50分
お疲れ様っした!
酒井さんのブログ超楽しかったっす♪
毎日楽しみにしてた日課がなくなるのは寂しいっすけど新たな区切りと考えて、僕も前に進みます!
酒井さんの酒井さんにしかない感性を大事にして、生かしていってくださいね^^
お互い頑張りましょう!
芸能人:人より優れている部分をたまたま発見してもらった人。また、それ以外の部分も伸ばしていける人。
スター:確固たる意志を持って生きてる、努力できる人。芸能界にもいますし、世界中にいると思います。
コメント by ソスケ — 2008/12/15 月曜日 @ 19時56分
ここを覗いては、周りにある小さな幸せに気付くきっかけを貰っていました。若菜ちゃんありがとう。
若菜ちゃんの1つ1つの言葉の紡ぎ方は、とても優しくて綺麗で。それにとびきりおしゃれさんで、女の子としても憧れの存在です。
ブログという媒体を通じてだったけれど、若菜ちゃんと繋がっていられたこと、本当に嬉しかったです。またいつか、戻って来てくれたら…泣いて喜びます(笑)
心の拠り所でした。
若菜ちゃんだーい好き。
コメント by ゆき — 2008/12/15 月曜日 @ 20時02分
マジかぁよ〜!!!!!
僕の第一声です。
若菜ちゃんのブログ読んでてめちゃくちゃ楽しかった。はぁ〜俺はもうだめだと思うこと最近よくありました。そんな時このブログで若菜ちゃんの文章、写真見てマジ元気になったな〜。残念だけど若菜ちゃんの気持ち読んでたら何かほんと若菜ちゃんはすげ〜と思った。今ブログって色んな人やってんのに若菜ちゃんの決断はすげ〜。うまく書けないけど若菜ちゃんの決断応援するしかないでしょ!!!
若菜ちゃんが幸せでいてくれたら俺もファンの人も幸せです。
これからもいつもかわいい若菜ちゃん応援してます。
でもやっぱ再開期待しちゃうな〜。
コメント by ケンタ — 2008/12/15 月曜日 @ 20時05分
終わっちゃうんですねぇ。
8~10年前は、グラビアアイドルとしての若菜さんのファンでした。
ただ、このブログを読むようになってからは、そこに若菜さんの人間味ある思いや考えが垣間見えて、また別の角度からのファンになっていました。
マイペースでの今後の活躍を期待しています。
いつでもブログに戻ってきて下さって結構ですよー。
コメント by ふみさん — 2008/12/15 月曜日 @ 20時19分
正直、びっくりしたし寂しいなぁ~とは思うけど、
若菜さんが引退されるわけでもないし、
これからテレビやメディアで拝見するときに、“こんな考え方でこんなことが好きな酒井若菜ちゃん”
って思いながら見られるし、うまく言えないけど悲しむことでもないかなと思いました。
ブログを読むようになって、若菜さんのイメージが変わりました。
芯から優しい方なんだなぁって。
そして真面目。
長文のブログを読むのが大好きだったので(読書も大好き、何かを読むのが大好き!)、それが読めなくなるのは・・・やっぱり残念かな。
またすぐに再開してもらえたらなぁって思います。
「読み物」としてもとってもおもしろいブログでした。ありがとう☆
芸能人とは・・・秀でた“芸”を披露する職業の人。
スターとは・・・となりのお姉さんじゃなくて、もう手の届かない違う世界の人。
どうしても私の中ではスポーツ選手が思い浮かぶかなぁ。
最近のテレビの中の人たちにはスターっていない気が。。
だって身近すぎるんだもん!
コメント by あき — 2008/12/15 月曜日 @ 20時19分
沢山の酒井さんを見ることが出来て、身近に感じる頑張る同年代の女優さんって思えました。
色々考えてて悩んで思い込んで、でも元気で知的な言葉で読みいってすまうブログが素敵でした。文才に驚かされながら、さらに好きになりました。
また、ペンを取る日を楽しみにしてます。
ありがとう。
コメント by イベリコブタ — 2008/12/15 月曜日 @ 20時23分
伝えたい事はたくさんあるけれど、ただありがとう。若菜さんの言葉が大好きですよ!!
これからも様々な所でご活躍されますように☆
応援しています。
ごきげんよう♪
コメント by リエ — 2008/12/15 月曜日 @ 20時31分
若菜ちゃんのブログ閉鎖,,,,
今まで全く考えたことなかったです。
ウチにとって若菜ちゃんのブログを見るのは,本当に日課で,朝起きた時や学校の授業中,ご飯を食べる前,寝る前,試験勉強中の夜中,,,言えばキリがないくらい頻繁に拝見させてもらってました。
なんで,ezwebの一発ジャンプに登録してます!!(ボタン長押ししたらすぐ接続できる機能です)
今改めてすごい見てると思いました!笑
本当,生活の一部です!!
飽き性なウチが誰かのブログをこんなに見てるなんて,自分でもビックリするくらいです。
友達のブログでさえお気に入り登録してないのに,,,
やっぱり本音を言えば本当にめちゃめちゃやめて欲しくないです!
別の所でブログ再開して欲しいです!
でも,それはただの1ファンのえごであって,今までずっと,ずっと支えてもらったので,若菜ちゃんがいっぱい,いっぱい考えて出した答えなので否定は絶対にしません!!
今度はいっぱい,いっぱい悩んで,芸能界を謳歌して下さい!!
そう若菜ちゃんに伝えることが,今のウチにとっての若菜ちゃんに対する感謝の精一杯の形です!!(こんなことしかできない器のちっちゃさでスイマセン)
今まで,本ッッッ当にありがとうございました!!
若菜ちゃんのおかげで,人に対する悪口が本当に少なくなりました!!
友達にも「なんか丸くなったね」っていい意味で言われました(^_^)v
これもぜぇ-んぶ,全部若菜ちゃんのおかげです!!
若菜ちゃんのブログで自分について考えて,反省してコメントして,若菜ちゃんが数多いコメントの中から,取り上げて下さったので,さらに頑張ろうと思えました!!
感謝どんだけしても,しきれません!!
大,大,大好きです!!
ファンはいつでも若菜ちゃんの帰りを待ってます(*^曲^*)
ただ,あんまり早く帰って来すぎないように!!笑
でも本当に明日にでも帰って来て下さい!!
大船に乗ったつもりで,船出して下さい!!
まだまだ未熟な17歳のまとまってないコメントでした!!
良ければブログ本とか出版して下さい!!
そして,福岡にPRしに来て下さい!!(=●^0^●=)
コメント by ハル — 2008/12/15 月曜日 @ 20時38分
こんばんは。
若菜さんのブログを読み始めて2ヶ月くらい・・・
もう終わってしまうなんて寂しいですね。
でも、まあ始まりがあれば必ず終わりはあるもんですよね。
いつも素敵な考え方、文章・・・私にとっても影響大!だっただけに
いつか復活してくれたらいいなぁと思います。
すぐに復活しても全然OKですよv(^0^)v
最後のお題、
『芸能人』とは、公衆のメディアに出演してる人
『スター』とは、それぞれの分野で能力が突出してるだけに
限らず、人をひきつける魅力を持ってる人
かな。
いつも単純な答えになってしまう・・・
またいつか若菜さんの文章が読める日までお元気で!
テレビ等でのご活躍を拝見するのを楽しみにして
ブログ再開を待ってますよ。
コメント by ひできち — 2008/12/15 月曜日 @ 20時41分
また会う日まで
お互いに、そして皆それぞれが充電しまくって
新しいステージで会いましょう!!
コメント by イソロック — 2008/12/15 月曜日 @ 20時42分
お疲れさま☆彡
そして、ありがとうm(__)m
それでは
(芸能人とは)
たかが同じ人間
(スターとは)
スーパースターよりは輝けない
運命なら必ず、逢えるさ(^_-)
またね (^ε^)-☆Chu!!
お前がぁ〜〜
大好きだよ(^.^)b
コメント by 親方さま — 2008/12/15 月曜日 @ 20時44分
すごく悩んでる時、酒井さんの言葉がスッと心に沁みて、何度か泣いた事ありました。すげぇタイミングいいんだもん。
やさしい言葉を書いてくれて、どうもありがとうです。
ちなみに、『こぼれる』に出てくる人物名を組み替えると、僕の本名になります。うれしい偶然(^^)
『スター』とは、やさしいひと。かなと思っております。
また何か書きたくなったら、いつでも戻ってきてくださいね♪
おつかれさまでした!
コメント by オニオン — 2008/12/15 月曜日 @ 20時49分
いつも楽しく読ませて頂いてました。
すごく楽しい文章で、もともとファンだったのですが
さらに好きになりました。
わたしも、酒井さんのような女性になりたいです。
これからも頑張って下さい。
応援してます!
コメント by ココ — 2008/12/15 月曜日 @ 20時56分
大好きでした。
このブログが。
このブログを読ませてもらうようになってから若菜さんのことがますます好きになりました。
ありがとう。
やっぱりその一言に尽きるかなあ。
これからはブラウン管(おっと、今時そんな表現古すぎよね)を通して若菜さんを見つめていますね。
本当に今までありがとう。
再開までごきげんよう。
芸能人とは、自分の個性を唯一無二の方法で広く発信できるかた。
スターとは、それが抜きん出ていて、たとえ嫌いであっても認めざるを得ない素晴らしさを持った方。
コメント by ちんぐるま — 2008/12/15 月曜日 @ 20時58分
正直残念な気分ですがリスペクトする貴女の決めた事。思いも十分伝わりました。自分のヘタクソなコメントで若菜さんの気分を害した事もあったと思いますけどこれからも影ながら勝手に応援させて貰いますね。
最後に…
このブログと出会えて本当に幸せでした。芸能人とファンという繋がりだけじゃなく、人としていろんな勉強をさせて貰えて感謝です。
まだまだ伝えたい言葉はあるんだけど、上手く書けない…でもいろんな思いを込めて「ありがとう」と言わせてください。
コメント by 紅桜 — 2008/12/15 月曜日 @ 21時03分
お疲れ様っす
終わりっすか〜 ま、とりあえずって事でねo(^-^)o
しっかし最後の最後までアレっすね、優しさが細かすぎるっつーか色んな所にフォロー入れたり 一瞬の感情の揺らぎとか文字にしてたら疲れちゃいますよ(>_
コメント by ぼす — 2008/12/15 月曜日 @ 21時07分
若菜ちゃん今までありがとう!
ブログみて今まで何度も元気もらいましたよ
又成長した若菜ちゃんと会える日を楽しみにしています~
お疲れ様でした!
コメント by 白内障犬 — 2008/12/15 月曜日 @ 21時10分
ぶお、(°□°;)
切れとる
・・・でもまあ表現者たるもの「破壊」は重要な選択肢ですもんね
寂しいけれど仕方ないっす、再開を気長に待ちますよ〜(*^-^)b
酒井若菜自身が思ってる以上に酒井若菜はみ〜んなに愛されてるってのは解っててくださいね。
だいじょぶだいじょぶ(*^-^)b
ではまた〜(^O^)
風邪には気をつけてくださいませm(_ _)m
コメント by ぼす — 2008/12/15 月曜日 @ 21時12分
真剣寂しいです。たまに検索してみますね。これからもお仕事頑張って!!
ありがとうございました。
コメント by YASKA — 2008/12/15 月曜日 @ 21時15分
思い立ったが吉日です!
若菜さんの意見には大賛成です!
今迄有り難うございましたm(__)m
今迄以上に精一杯若菜さんを応援していきます☆
風邪ひかないように、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。
コメント by アキラ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時17分
いま自分の中で一つの映画を見終わった後の胸がポッカリあいた感覚に陥っています
酒井さんのblogほんとに好きでした
人生経験の浅い僕にはいろいろな人の考えを吸収する場でもありました
ありがとうございます
中学の時たまたま夜テレビをつけて見た「あぁ探偵事務所」
そのテレビに映っていた人がかわいくて偶然好きになった人がこんなに感受性が豊かで
考え方もすごくよくて
僕は酒井若菜さんを好きでよかったと思います
こんな人中々いないですよ
なんか書いてて恥ずかしい気持ちになります(笑
生意気ですいません
そして長々とすいません
blog復活を願っています
最後に
芸能人は正直ピンキリですね
芸能人は憧れられる人
スターはその時の流行りの頂点ですかね
コメント by ヒロシ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時24分
こんばんは、
そうですか、突然のことで残念です。わたしがこのブログにコメントを書くようになって半年ぐらいでしょうか。面識のない人に読んでもらうことを前提に文章を書くということが初めてでしたので大変新鮮な経験でした。日常において接点がないということは不思議なことで日ごろ付き合いのある人間には見せない内面が知らぬ間に発露されていたんじゃないかと思います。そういう感覚がちょっと気持ちよくて若菜さんいささか馴れ馴れしい文章を書かせてもらいました。これからも酒井さんの番組は必ず拝見させてもらいます。
さて最後のお題ですが『芸能人』は芸を見せて喜怒哀楽の感情を喚起させる職業の人。なんか辞書みたいな回答ですね。お次の『スター』・・・これは神様に選ばれた人。でも本人が幸せかどうかは別。って感じかな。
ということでたいへんお名残り惜しいですがまたこういう場が再開されて機会があれば書き込みさせてもらいます。
これからも酒井若菜さんの活躍を楽しみにしています。心身ともに健康第一で頑張ってください。ではでは。
コメント by あど — 2008/12/15 月曜日 @ 21時27分
こんばんは★ 若菜ちゃん
今日仕事帰りに携帯でこのブログをcheckしました
なんか やっぱり!って思いました なんとなく
帰ってから ゆっくり読みました
若菜ちゃんの言う 今のブログ界・・ わかります
私は言葉が知りたいと思うから
毎日ブログの更新を楽しみにしてました
実は私も このブログのコメント全部読んでます^^
私もドラマや映画が大好きで
『憎い』と思わせる演技力のある俳優さんこそ
それだけの力を持っていると思ってます
大竹しのぶさん大好きですが ホント憎い演技してくれます
若菜ちゃんがした役で えもやん大好きです
栃木弁もかわいかったし 何より憎かったです 笑
最後までは憎みきれなかったけど 笑
ファンが人間性を知りたいと思うのは 当たり前だと思うし
でも それ以前に俳優として プロとして
その心構えというか 自分のありたい姿 道があるなら
がんばってほしいなぁって思います
だから さみしいけどテレビや映画のスクリーンで
観る姿を楽しみにしてますね!
若菜ちゃんの人間性はもう十分わかりました! 笑
だから もっともっと大好きになりました
コメント長くなってすみません
私も55年生まれで 考え方とか好むものの似ていて
勝手に親近感持っています
いつか直接お話できたら嬉しいです
そうゆうイベントできたら 待ってます(図々しくてごめんなさい)
最後にアンサー
芸能人・一部の人にしか認知されていない人
スター・老若男女問わず認知されている人
そして オーラがある
コメント by リョーコ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時27分
正直すごく残念ですが、若菜ちゃんの考えを文字として表現することを続けてくれたら嬉しいです。
若菜ちゃんのblogや小説に触れる事でたくさんの事を考えてます。
ぜひ若菜ちゃんにも聞いて欲しい(笑)
またいつか再開してください(´∀`)
これからも応援してます!
文章がまとまってないな…(^^ゞ
とにかく、若菜お姉さん★大好きです!
林檎でしたぁ
コメント by 林檎 — 2008/12/15 月曜日 @ 21時34分
芸能人とは
その時期時代の雰囲気をもってる人。
こうありたいと思う理想像。
酒井さんもそうだよ。
ブログも待ってるけど小説も読みたい。映画監督になって欲しいです。
また
コメント by こまめ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時37分
芸能人とは
その時期時代の雰囲気をもってる人。
こうありたいと思う理想像。
酒井さんもそうだよ。
ブログも待ってるけど小説も読みたい。映画監督になって欲しいです。
コメント by こまめ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時37分
大事な事を言い忘れてました!
お母様、コメントに目を通して頂き有り難うございましたm(__)m
コメント by アキラ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時40分
どうも はじめまして
きょう ふと 若菜サン て ブログ書いてンのかな
と思って 検索して 辿り着いたら なんとまぁ
ただただ 呆然 唖然
初期の診断室からのファンなんですが
近況がわからなくのわ 残念です
まぁ もともと 他人のブログは 興味ないのです
しかし
ブログについて いろいろ考えさせられました
やはり 芸能人とは いいもわるいも表現者
スターとは 内に光る何かを秘めてる人 じゃないかと
ま とーしろにゃ わかりかねますわ
兎にも角にも カラダ資本のシゴトですんで 無理のないようにしてくんさい
なんか すんごい偶然ついでに コメントさせていただきました
コメント by でれすけ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時45分
ごきげんよう☆
若菜さんはひどいヒトです!
一方的にお別れを切り出すなんて!
若菜さんは良いヒトです いつも気ィつかってコメントしてくれる ありがとう☆
若菜さんは弱いヒトです ヒトミシリで知らない人達が一緒だと安らげない
若菜さんは強いヒトです!思い込んだら まっすぐ前に一人で歩もうとする
若菜さんは、おっちょこちょいです!そんな若菜さんをみんなが慕って集まってるのに気づかないなんて!
若菜さんはシッカリしてます
自分の答を自分の中にしっかり持とうとしてる!?。。。。。。。。でも 若菜さん!僕は若菜さんはガンコだと思うョ!もっと僕達のことを頼ってくれても良かったのに!
僕はこう思うのさ…このブログは若菜さんにとって 色んなことを吸収するための扉の一つだったって!若菜さんは変わるのが怖かったのカナ? 僕はもっと このブログを通して若菜さんと語り合いたかったヨ!色んなことを話したかった…とても淋しくなるヨ!でも 僕は若菜に出逢えたこと、縁をとても嬉しく思ってる…文末の若菜さんの最後の宿題『芸能人とは』『スタ〜とは』…残念ながら 僕は今まで芸能人とかスタ〜とかアイドルとか意識したことがないんだ…どのヒトもヒトリのニンゲンとしか意識したことがないんだヨ!多分 僕がニブチンのせいなのカナ?みんなからニブチンと言われるケレド ドコがどおニブチンなのかダレモ教えてくれない…ズルイ!…だから 今年 若菜さんの出版記念の握手会も、『女優 酒井若菜』『作家 酒井若菜』に逢いにいったんじゃなくて、ヒトリのニンゲン、ヒトリの女性 酒井若菜さんに逢いに行ったンダ!とてもタイセツな想い出になりました☆とってもステキな笑顔と 清んだ輝く瞳、キャシャだけど芯をしっかり持ったヒト…ちっちゃいケド 温かい手が印象的だった(*^o^)/\(^-^*)
突然のお別れでとても淋しいけれど…コレカラも若菜さんのこと応援しても良いですか?…ご迷惑じゃなかったらダケド…
でわでわ またいつかドコカで逢えることをココロから楽しみにしてます!それまでお元気で!
僕の贈るコトバは…
『汝、真実をなすべし
真実は汝を、自由になすべし』真実はヒトソレゾレにヒトの数だけあります
若菜さんは若菜の答を自分でみつけなくっちゃならない…答は若菜さんの中にあるんだから!
それでは…
お幸せに☆良いお年を!
☆(^。=)b
いままで 本当にありがとう☆☆☆
コメント by RYO — 2008/12/15 月曜日 @ 21時45分
お疲れ様でした。
そして長い文章ご苦労様でした。
自分にとっては色々考えさせられたりした味わいのあるブログでした。
文章書く事って大変ですね。
こうして、コメント書くにも、かなり考えて文章練りだしています。
結局大した事書いてないけど。
悩むのでなく考えているのだから、前向きなんでしょうか。
リセット大事です。
行き詰まったりしたら、原点に戻る。
そんな時期必要です。
原点に戻ると、視野が広がるのでは?
そんな風に自分は捉えています。
何もかも捨ててというより、みんな背負い込んで、とりあえず一から。
背負ったものの中に結構使えるものあったりしますから。
どんな経験も、本人にとっては大きな武器になるような感じがします。
綺麗ごとでしょうかね。
難しい。
また、何かのきっかけがあると思います。
気が向いたらフラッとまた始めるのもいいかもね。
長々とスミマセン
では、いつか
コメント by takebee — 2008/12/15 月曜日 @ 21時45分
最後にして初めてのカキコミです。
わたしが若菜サンのブログを読み始めたのはホントにごく最近です。(しずちゃんと弾丸トラベラーに出演されたときかな?
それからこのブログが更新されるのが楽しみで
発想の転換。人の悪いとこばかりみないで発想の転換ができる人間になりたいです。
ブログ再開を願ってます。
コメント by あーさ — 2008/12/15 月曜日 @ 21時52分
芸能人とはスターになれる有力候補の人
スターとは星のような輝く何かを持った人。
じゃ、またね。
とりあえず今までありがとう。
これからもよろしくお願いします。
また 酒井若菜診断室ナントカって名前で帰ってきてね。
そう言えば最初の診断室ってさ、1000円払ってたよね(^O^)
懐かしいなぁ。
寂しいけどブロガーの若菜ちゃんが好きな訳じゃないからね。
そんじゃあもう一回
またね。
コメント by 生搾り — 2008/12/15 月曜日 @ 21時53分
毎回ブログ楽しみ
にしてました(;_;)
終わっちゃうのは
寂しいですが
これからも頑張って
下さい(;_;)
、
コメント by えり — 2008/12/15 月曜日 @ 21時58分
芸能人の方のblogに初めてコメントします。
今日のお昼頃、ネットで映画「ゴースト」のインタビューに答える酒井さんを見て「何て素敵な感性の方なんだろう」「この人の声はずっと聞いていたいほど安心する」と思って(お爺様お婆様のお話では泣いてしまいました。素敵なご家族ですね)、インタビュー記事に添えてあったこちらのURLをクリックして、初めてblogを見ました。
blogを読ませてもらって「こんなに感性豊かで素敵な方だったんだ!!」と思いました。今日の天気のよさも手伝って、酒井さんの文章を読んで、ここ最近で1番心があたたかくなり、安心し、しかも押し付けではなく「前にすすもう」とまで思いました。
私は酒井さんと1歳違いですが、「15歳からすでに15年近くも仕事をしてきている酒井さんは、きっと沢山の悩みや困難を乗り越えて、こんな感性を育ててきたんだなぁ・・・私もこんな女性になりたい。」と心から思いました。
今、「よし、過去のblogも読もう♪」と思ってアクセスしたら、今日で終わりとのことで本当にびっくりして、ショックを受けました。でも考えた理由を読んで、とっても納得しました。
ぜひこれからも、ずっとずっと表現者でいて下さい。ずっとずっと酒井さんの発信を楽しみにしています。30代になっても、40代になっても、50代になっても、酒井さんが何を考えて、感じてるか、知りたいです。
1歳違いのこんなに素敵な女性が、思うこと感じることを発信してくれるというのは、とっても刺激を受けます。
芸能人て、半ば公人といったプレッシャーの中で、何かいい影響を残そうと思って頑張ってる人と言う感じがします。入り口は、「目立ちたい」とかの動機で始めた人も沢山いると思うけど、その気持ちだけでまっとうできる程甘くない、全体的な人間的な成長が求められる、ものすごいキビシイ職業と風にみえます。
スターについて。残念ながら、今「スター」と言われている大御所の方々を見ると、人間性が一流かどうかは別のような気がしますので、あくまで職業である芸事が一流の人なのかな?
いづれにしてもキビシイ世界で頑張っている人たちだと思うので、共感できない人も沢山いるけど、職業人としてのプロ意識とか、影の努力とかを心から尊敬します。
酒井さん、これからもずっと応援しています。
コメント by U — 2008/12/15 月曜日 @ 22時01分
チャカイさんがすっごく嫌な人の役をやっても、主人公よりも俺はチャカイさん目線で観ちゃうんですよね。どうやっても嫌いになんてなれないです。(笑)
芸能人はやっぱり簡潔に、メディアに登場する人だと思います。好き嫌いとかもなく、一般的に「芸能人」というくくりになるんだと思います。
スターには概念とかは無いと思います。俺のなかでチャカイさんはスターです大スターです。好きです。大好きです。
チャカイさんのブログは、読んでて面白いというのもあるんですが、いろいろと考えさせられることが多くて、それを考えることで自分自身も成長できたと思います。
ありがとうございました。
もし、またがあったら、ちゃんとチェックしますね!!お仕事、頑張ってください。応援してます。
すっごく楽しかったです。
ありがとうございました。
大好きです。
コメント by まーぼ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時02分
そうですか、寂しくなるなあ。。毎回更新されるの楽しみでした。
ブログを通じて凄く身近に若菜ちゃんを感じる事が出来てました。
若菜ちゃんが決めた事なんだから自分はそれを素直に受け止めます。だからそんなに何度も誤らないで。。。
また、きっとブログ再開されるって信じてるんでその時まで気長~に待ってますよ~(^^)
〔芸能人とは〕=一般の人には無い特別な何かを持っている。
〔スターとは〕=芸能人の中でも更に特別な何かを持っている。かな。
これからも若菜ちゃんの活躍祈ってます☆
とりあえず今までのブログ更新お疲れ様でした(^^)
コメント by HELTER — 2008/12/15 月曜日 @ 22時05分
若菜さんお疲れ様でした。
毎回楽しみにしていたブログが終了と言うことでとても寂しい気持ちでおりますがまたいつでも戻ってきてくださることを心待ちにしております。
・芸能人とは 芸が秀でた方が出来る職業の一種と考えております。
・スターとは 小学校のクラスの人気者も回りの小学生からみればスターだし
長島さんやら美空さんやら石原さんもスターだし
「こぼれる」の握手会時「若菜さん」大スターでしたよ物凄い
オーラを感じましたよ!
最後に演技でも文章でも期待しておりますので頑張ってください舞台とかやって
頂きたいし小説もまた出して頂きたいしいつでも応援しております!
コメント by ドラゴンズキューピー☆ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時09分
若菜ちゃん。
初めてコメントします。
私は若菜ちゃんのblog大好きでした。
いろんな人のblogを見ても締めは必ず若菜ちゃんでした。
言魂ってあると思います。
こんなに簡単に気持ちを文字にできて、見ず知らずの人に伝えられるけど、
本当の想いは伝えきれてないのかもしれないけれど。
ありがとう。
おつかれ様でした。
気長に待ってます。
コメント by はるか — 2008/12/15 月曜日 @ 22時13分
Bitter END
大人のお別れですね。。。
勇気と喜びを沢山いただきました。
ありがとう!!
表現者として今後の活躍を期待しています。
最後に言わせてください。。。
『愛してるぜ!!!若菜!!!!!』
いつかどこかでまたあいませう。
追伸:母上さま
素敵な娘さんですね。。。。。
コメント by tommy — 2008/12/15 月曜日 @ 22時15分
ありがと(v^-゚)お疲れ様デシタ。。でもやっぱり寂しいよ凄く(TωT)ウルウル
でも長々と若菜ちゃんの思ってること伝えてくれて…半分くらい理解できたょ♪若菜ちゃんのblogにはほんわか…ほのぼのさをもらってました!!
見れなくなるのは寂しいけど我慢する(^o^)v
最後のお題[芸能人とは]夢。希望をカメラ越しにあたえてくれる人…。
[スタートとは]ゴールした人が始めること!!!
ん!?難しい(^_^;)
若菜ちゃんお疲れ様デシタ。。若菜ちゃんに幸あれ〜♪
またねヾ(*’-'*)
☆コト☆より
コメント by ☆コト☆ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時20分
ブログが終わっちゃうなんて淋しすぎます。早く復活して下さるのを心から望みます。
私にとって「芸能人」とはお芝居や歌など芸事が優れている人。…まんまですね(笑) でも本当にそう思います。 例えば映画・ドラマを一本作成するのも色々な分野のプロが集まって出来上がりますよね。演出や照明やメイクや大道具… 皆さんプロです。その中で役者さんはお芝居のプロ! みんな同じ人間だし得意分野が芸事の人って感覚ですね。 法律のプロは弁護士だし、教育のプロは教師… どの分野でもプロの方は輝いてます!
その中でも「スター」は努力どうこうじゃなく、なんか、生まれながらにしてスター性を持っているような気がします。だから考え方や物の見方、立ち振舞いから普通じゃない気がします。良い意味で異常(笑)
しかし若菜さんのお母様がコメントを読んで下さっていたとは…お話してみたいです。 お母様ブログ始めませんか?
若菜さん!これからも応援してますね! ひとまずブログお疲れ様でした! PS.宇都宮は今日今年一番の寒さです。
コメント by こまちママ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時20分
ひとまず、お疲れさまでした。 かなぁ?
じっくり読み応えのあるブログで、楽しんでました。
こんな事に興味があるんだ。
こんな感じ方をするんだなぁ。
とっても気になる女優さんの気持ちをブログで知れて
うれしかったですね。
銀座の書店でのサイン会&握手会でお会いした時、
昔から会いたかった女優さんのひとりに会えて、
いい年したオヤジが、あがっちまった!
『小柄だなぁ。・・・』と思っているうちに順番がきて…。
でも、何を話したか忘れた。
芸能人:自分も属していた。
(昔、自分も児童劇団にいて、大河ドラマ。特撮物数本。CMにでました。)
スター:同じ芸能人や一般の方、双方からスターだと認められた方。
ブログは、酒井さんがやりたくなったときが
そのときです!
新たな告知などあれば、いつでもどうぞ!
では、では(’-^*)/
コメント by かるら — 2008/12/15 月曜日 @ 22時21分
芸能人とは→テレビの中にいる人
スターとは→めったに会えないけど、自分の中にいて応援してくれる人。そして応援したい、と思う人。いい影響をくれる人。
つまり、
私にとってスターとは酒井若菜さんです。
Blog辞めてしまうなんて、とても残念です。
最後のBlog読んでて涙が出ました。色々思い出して。全てのBlogをよみかえしてみたら、あんな事あったなあ、って自分の事のようで。私ったら、全くやだね。(笑)
小説を書き始めてる時は忙しいのにBlogを更新してくれてありがとう。
小説の握手会では、会えて嬉しかったよ。
本ー当ーに嬉しかったよ。
私、嬉しかったよ。
たくさんの心響く言葉をありがとう。
頭の悪い私は、若菜さんのBlogで知った言葉がたくさんありました。
そしてBlogが小説のように凄く読んでてわくわくしました。たまに心配になったりもしたけど、Blogが更新されると「良かった」ってホットしたよ。
私はスターの「酒井若菜」しか知りません。本当の酒井さんは、どんな人か知りません。でもBlogを通じて、こんなに沢山素晴らしい事を教えてくれた酒井さんが私はだいすきです。
握手した時両手で優しく手を握ってくれた酒井さんがだいすき。
このBlogにきて、更新していると、目を一回閉じて気持ちを切り替えてから見てました。できるだけ、酒井さんの文章を私の悪い頭で理解したくて。
そして同じ気持ちになりたくて。共感した事沢山ありました。
本当はもっともっと酒井さんのBlogを読み続けたいです。でも、一回リセットしたい、という気持ちもわからなくありません。
最後のBlog、私の頭も共感できました。
私は、酒井若菜さんのファンですから、どんな形でも応援してます。
もしBlog再開したら、またすぐ飛んできます。
時間がかかるようならお手紙かくね(*^_^*)
こぼれる、も何回も何十回もよみかえすね。
私は酒井さんみたいに素敵な言葉思い付かないけど、本当に素敵な時間をありがとう。
ずっと応援してます。
ps、体壊さないで、冬乗り切ってね!笑
コメント by こ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時21分
あ!!!ごめんоスターなのにスタートと勘違い…テヘッ
[芸能人とは]夢や希望をカメラ越しからあたえてくれる芸や何かしら持ってる人!![スターとは]芸能界で輝いてる人!!
だと思いましたо
コメント by ☆コト☆ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時24分
最後のブログ、心がいたくなりました。きっといろんな事情があるのね。
終了は残念極まりなしだけど、今までみんなに幸せな時間をくれた訳だから、自信もって、元気出して☆
芸能人…芸能界の住人
スター…芸能人も憧れる存在
うーん、、難しいよ。庶民にとってはどちらも別世界の存在だから。遠い存在であって欲しいような欲しくないような。
いままでありがとう。これからも応援してますね♪
コメント by オレンジ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時26分
正直悲しいです。
でも最後の またね とか、全体的に、別れなのに陽気な雰囲気を醸し出す粋な演出、さすがです。
酒井さんの頭が良いのにそれを隠し、等身大な視点で物事を分析する文章、大好きです。見習いたいです。
最後に
芸能人って人なんだと思います。皆さんに夢を売るのも、人だからこそできるんです。僕らが置き換えて考えられるんです。つまり、夢を売れる人こそ芸能人だと思うんです。
逆にスターって人じゃない気がします。凄すぎて共感は出来ないし。僕らとは遠くて、憧れっていう巨大な物体が居座れるぐらい遠いんです。じゃあどうやって僕らの所まで来て、夢を売るのか。その手段が作品なんだと僕は思います。
追伸
芸能界のことなど何もわかりませんが、最近は視聴者に媚びへつらう芸能人が多い気がします。ニーズに答えると言えば、聞こえは良いですが、その実僕らにはなんの利益もないし、クリエイティビティーは欠片もないゎんですよ。
そういう意味でも酒井さんには期待してます。
酒井さんは媚びへつらってる感じがしなくて、等身大で、凄いです。素じゃないんだったらそれは立派なスターですよ。
コメント by さかな — 2008/12/15 月曜日 @ 22時28分
いつか書き込もうと思って、でもまたでいいやと思ってたら最初で最後の書き込みになっちゃいました。ホント毎回興味深くて楽しみにしてました!楽しかった!
芸能人=いまテレビに出てる人(近いようで遠い人)
スター=昭和を彩った人たち(今のテレビだとキムタクから後はいないと思います)
またいつか復活するの楽しみにしてます★おやすみなさい。
コメント by まる! — 2008/12/15 月曜日 @ 22時31分
ずっと楽しみに若菜さんのブログ
ホント真っ直ぐに読んで感じることが出来ました☆
ありったけの気持ち込めて『ありがとう』です!!
若菜さんに負けないぐらい自分を高めていきます→でもってまた改めて若菜さんの文章読ませてください☆
芸能人→人の心を豊かに出来る武器を持っている方
スター→人の心を夢中にさせる特別な魅力をもった方
自分にとって若菜さんは両方なんですよ!
こんな10代から大好きが続いているファンもちゃんとこの先応援してるんで、悩んで考えて若菜さんが思うように大きくなっちゃってください(^O^)
楽しみに待ってます☆
コメント by いち — 2008/12/15 月曜日 @ 22時32分
毎回更新楽しみにしてました
残念です
また、お逢いできたらいいなぁ(^^
お疲れ様でした。
また逢える日まで(^^
コメント by 百春 — 2008/12/15 月曜日 @ 22時34分
チャカイさんお疲れ様です。
ずっとPCの調子が悪くて書き込む余裕がなく、最近やっと新しいPCになったところです。
なのに、終わってしまうのは残念です。
クリステも終わってしまうということなので、ちょっと遠ざかってしまいそうですが、これを機にリセットして新しいチャカイさんに再会できることを楽しみしてますね。
〔芸能人とは〕もともとの才能があって更に芸に磨きをかける人。どんな役でもできる。
〔スターとは〕生まれ持って、人を喜ばせることのできる人。キャラが決まってしまうので、固定の役になってしまう。
役者としての答えになってしまいましたが。。。
チャカイさんは、上のほうかと思うが僕の中では、いつでも『スター酒井若菜』です。
それでは、またね。
コメント by のぶすけ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時39分
酒井さん、お疲れ様でした。
初めて書き込みさせてもらいます。
今までとても楽しく拝見させてもらっていました。
ブログを止められるのはとても残念です。
酒井若菜さんがとても身近に感じられて良かったです。
文章は本心を全て書き表すことも出来ますが、隠すこともできます。
でも、酒井さんのブログは本質がちらちらと見え隠れして
その、あなたの人柄を感じられるのがとても良かった。
いままでありがとう。
本当にありがとう。
また、復活してね。
えっ、芸能人ですか?
芸能人は宇宙飛行士みたい・・・かな。
みんなの期待のなかで戦う人。
光と影の温度差がとても大きな宇宙空間で働く選ばれし戦士。
スター
いつまでも色あせることの無い人じゃないかな。
がんばれ。
僕の心の中にいる酒井若菜は色あせはしない。
コメント by 拓己 — 2008/12/15 月曜日 @ 22時42分
若菜ちゃん、ありがとう!年上なのにちゃんづけで呼びたくなるような若菜ちゃんの素直な雰囲気がすごく好きです。
今までblog楽しかったです。心が落ち着ける場所でした。癒されました〜〜。
これからも応援してます♪
だいすきです。
コメント by atsumi — 2008/12/15 月曜日 @ 22時44分
ブログおわってしまうんですね゚。(p>∧
コメント by くらにちゃる — 2008/12/15 月曜日 @ 22時44分
女の子って、いつも突然、別れを切り出すんだ。
こっちが全く気づかないうちに、いつのまにかもう決心していて
突然、「さよなら」って言い出すんだ。
不意打ちを食らった男は、心の準備もできず
ただ、あたふたするばかり・・・
なぁんて、若いころ経験した苦い恋愛のような気分です。
私はここでブログというものに初めて出会いました。
その後、色々なブログを見て廻りましたが、どこもファンじゃなきゃ
とても読み続けられないものばかりでした。
若菜さんのブログはファンじゃなくても(もちろん私はファンですが)
読んでて楽しいし、考えさせられるし、
過去のブログを何回も読み返せるのはここだけでした。
私は会社のストレスで軽い鬱になりパキシルを飲んでいました。
そんな私をこのブログが何回救ってくれたことでしょうか。
今は薬を飲まずに過ごせてます。
いままでありがとうございました。
ブログの復活をいつまでも気長に待ってます。
芸能人
一芸に秀でた人、才能の持ち主、テレビに出る人。
スター
人を惹きつける魅力のある人。
一般の人の中にも、きれいな人や歌のうまい人はいますが、
多少歌が下手でも、人を惹きつける歌手の人っていますよね。
そういうオーラがある人がスターなんでしょうね。
芸能人には努力でなれてもスターになるのは努力だけでは
無理かもしれませんね。
そういえば最近、スターっていないなぁ。
昔は芸能人 イコール スターだった気がします。
コメント by 真夜中のサラリーマン — 2008/12/15 月曜日 @ 22時46分
急ブレーキで頭がついていけない…Orz
とりあえずお答です。
芸能人とは、ツリーに飾られた数々のオーナメント。
スターとは、ツリーの天辺で輝くお星様。
シーズン柄、こんな感じで。
ブログ界wについては思うところがあります。
その利点と欠点を理解している人、いない人。
更新の激しい人、放置してる人。
でも囚われ過ぎで、本業が疎かでは困りますからね。
「便りがないのは元気な証拠」
本業での活躍を期待してます!
最後にこの言葉を送ります。
「衆人がみな善をするなら、おのれ一人だけは悪をしろ。
逆も、またしかり。
英雄とは、自分だけの道を歩くやつの事だ。」 『竜馬がゆく』より
コメント by 乱波らる — 2008/12/15 月曜日 @ 22時48分
私がこのブログに出会ったのは、木梨さんの未来創造堂に出てた若菜ちゃんを見てからです。
私も歴史が好きなので、嬉しくて「酒井若菜」と携帯で検索しました。それからブログを読むたびに大好きになっていきました。
今、「燃えよ剣」読んでます。次は「国盗り物語」に行きます。庄九郎さんです。若菜ちゃんは今、何を読んでいるのでしょうか。
若菜ちゃんの書く文章や、言葉の使い方がすごく好きでした。
素敵な出会いに感謝しています。
これからのご活躍を楽しみにしています。
最後に、
芸能人とは…テレビに出てる人。
スターとは…あんな風になりたいなといつも憧れているけど、素敵すぎてなれなくて憧れ続けている人。
コメント by mika☆ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時50分
突然の終了、少しばかり思考がまわりません。
とりあえず写真、可愛らしい…これまでから大真面目に書いてきたのですが、もう書けなくなるのですね。
エチカも可愛らしかったです。耳に心地よいナレーションでした。信念あったハズなのに分からなくなっている自分を考えさせられました。
酒井さんのブログには、楽しませていただき、時に考えさせられ、そして大いに励まされてきました。また白状すると芸能人といわれる人に対しての印象も僕の中でかなり良い方に変わりました。ファンの方のコメントも魅力的でしたね。でも一旦終えられると決められたなら、残念な思いはありますが今はそれが正解、最善、と前向きに受け止めます。
これからも応援しています。ご活躍楽しみにしています。ご健康ご多幸を祈ります。
…そういえば、お題に対してですが「芸能人とは」なんらかの芸で有名な人、「スターとは」万人の憧れの人、なんのひねりもありませんがそんなふうに思います。
長文、申し訳ありません。本当に本当にありがとうございました。それと気の利いたコメントでなくて毎回すみませんでした。また再開されたら…情報に疎いので気が付かなかったらという心配はありますが…また拝見させてくださいね。
コメント by Oyoyou — 2008/12/15 月曜日 @ 22時53分
ブログがなくなることは残念ですが若菜さんの決断を尊重して受け止めようと思います。今までありがとうございました。
テレビとか雑誌とか映画とかその他もろもろのメディアで若菜さんを観れるときを待っています。
さて、『芸能人』とは・・・
秀でた才能をもっていて沢山の人に夢とか希望とか楽しみとか見させてくれる人。
そして『スター』とは・・・
憧れ。華がある人。
あなたです!
SEE YOU!
コメント by GO!Chan — 2008/12/15 月曜日 @ 22時54分
ぼくは拝見させて頂いてから4回目なのですが、いきなり終ってしまって、驚いています。少しだけでもリアルタイムに読む事ができてよかったです。昔から文章読むのも書くのも下手な僕でしたが、若菜さんのブログは本当読みやすかったです。下手な文章を載せてもこのブログなら受け止めてくれるって気持ちになり書き込めました。ありがとうございます。これからも応援してます。
コメント by コジュ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時54分
今回、初めてコメントさせていただきます。
アメブロ時代から、ずーっと若菜ちゃんのブログ、読んできました。
今まで、知らなかった若菜ちゃんのことが知れたり、笑ってしまうことがあったり…
毎日、欠かさずに読んできたブログが今日で終了なんて、正直淋しいです。
最後に若菜ちゃんに伝えたくて、今日は今まで恥ずかしくてできなかったコメントさせていただきます。
たくさん書きたいことあるけど、一言だけ…
今までありがとうございました。いつか、復活してくれることを願っています。
若菜ちゃんから最後の質問のわたしなりの回答です。
芸能人・スターとは…
夢・勇気・力・笑顔・幸せ…そして、なにより「愛」をくれる存在だとおもいます。
これからもずっとファンです。若菜ちゃんが信じた道を進んでいってください。応援しています。
大好きです。
ありがとうございました。
コメント by みぃ — 2008/12/15 月曜日 @ 22時58分
若菜さん昨日のエチカ観ましたよ。とても良かったよ(^-^)v久々若菜さんを画面で観れて喜んでた矢先に残念なお知らせですね、若菜さんのブログ終わってしまうんだ、哀しいな、寂しいな、テレビでは、なかなかお目にかかれないけど、ブログではしょっちゅう逢えるので、身近に感じてとても楽しかった、嬉しかった。
でも、若菜さんがものすごく悩んだ末に決心したんだからしょうがないのかな、帰りたくなったら、いつでも気楽に帰って来なよ〜o(^o^)o待ってるよ(^-^)v
若菜さんのお母さんもみんなのコメント読んでくれていたなんて、ご苦労様でした。そして有り難う御座いましたm(_ _)m
また、復活する事を願ってます。
この前書き込みした山奥の神社に今月の26日にまた行って来ます。また若菜さんの分までお祈りして来ます。でも、今、若菜さん幸せなら、今以上に幸せになる様にお祈りして来ますね、と言うより、来年はもっとテレビの画面に出られる様にかな。とにもかくにも何事にも全開の若菜さんで芸能界を駆け巡って下さいね陰ながら応援してますからいつまでも頑張って下さいね。くれぐれも体調には気をつけてね。
最後になりましたが、芸能人とは、身近な存在で夢を与えてくれる人。スターとは、字のごとく、手の届かない存在かな、ありきたりな若菜さんが思ってる答えでなくてごめんなさい。若菜さんにはものすごく活躍してもらいたいたいけど、スターには成って欲しくないな〜遠くの存在に成ってしまうから。いつまでも身近な存在で居て下さいね。みんなの癒やしに成って居て下さいね。
長々すみませんでした。
また逢える日までマタネー(^-^)/~~
コメント by マーボー — 2008/12/15 月曜日 @ 23時02分
俺は高校3年だぜ( ̄―+ ̄)笑
若菜さんが出る番組
出来るだけいつも見てます(´∀`)/
ブログも時々
見てました
ブログ止めるのは
寂しいけど
若菜さんなりの
考えやし仕方ないです(T▽T)
これからもずっと
応援して行きます\(≧▽≦)丿
コメント by 稍 — 2008/12/15 月曜日 @ 23時05分
ありがとうごさいました。またねに期待を込めてさよならはなしです。
ブログがなかった時はその人のこと知る方法は雑誌やなにかでしかなくて、それでさえ人の手が加わっているのに、その本人が自分で考えて書くブログがどれほど楽しみになったか。更新されるたびに喜んで読んでました。酒井さんの文章面白かったです。ありがとう。変な文章ですが精一杯のお返しです。
コメント by 笹三 — 2008/12/15 月曜日 @ 23時09分
芸能人は自分自身を最大限にアピールする仕事。
スターは広い心を
持っている人。
コメント by 稍 — 2008/12/15 月曜日 @ 23時13分
どうも!ブログ終わりですね気持ちわからなくもないですね。
ファンクラブとかあったら入りたいくらいですね。応援する。という方法ですね。
芸能人とは芸能界の人。歌手とか劇団とかも色々。それぞれのなかにスターがいると思います。 スターとはその中でも輝いてる人。客以外に別なところから選ばれた人。だと思います。
今は今の時代だと思います。若菜さんは若菜さんのやり方で良いと思います。いつまでも客を見捨てない人でいてください。今後のご活躍をお祈りしています。
コメント by たかのり — 2008/12/15 月曜日 @ 23時13分
若菜さん、今まで素敵な文章をありがとうございました。
あなたの書く文を、ブログという場で読むことが出来なくなるのは、
正直寂しいです。
ですので、また何処かで若菜さんの文章を読めることを、心から願
っています。
ひとまず、ありがとう。
そして、お疲れ様。
PS. ただ今、企画中のストーリーで、若菜さんを勝手にヒロインに
設定しています。 ごめんなさい。
でも、中々おもしろそうな話に出来そうです。
コメント by Oi-chang/42 — 2008/12/15 月曜日 @ 23時14分
若菜ちゃんへ
うわーん(T_T)正直ブログなくなるのすごく嫌です(;_;)唯一若菜ちゃんとつながってられる場所な気がして。(←妄想ごめんなさい笑)
だけど若菜ちゃんが辞めるって決めたからには、悲しいけどしっかり受け止めます!!!なんかずーっと若菜ちゃんのブログ読むのが日課だったから、変な感じするな〜(^^ゞ
悲しい悲しい言ってるけど、少し若菜ちゃんが言ってる意味もわかる気がするんだ。ウチが本当にわかってるかわからないけど(^o^;)
ああ〜最後のブログとなるとなんて買いたらいいかわかんないや(Θ_Θ)
そのうち誕生日の時送れなかったプレゼントとファンレター送ります\(^_^)/そーいってまた先になっちゃいそうだけど(>_
コメント by なちょみ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時18分
酒井さんのブログがまた始まることを願っていますσ( ̄∇ ̄ )
『芸能人とは』視聴者に笑いや幸せなど色んなものを与えてくれる
『スターとは』誰からも愛されて尊敬や憧れの存在だと思う
なので私の中での酒井さんは【スター】的な存在です( p_q)これからも酒井ちゃんを応援し続けますO(≧▽≦)O
コメント by ピングー — 2008/12/15 月曜日 @ 23時18分
若菜ちゃんのブログ大好きで読むたびに元気もらったり考えさせられたりしてた。
寂しいけどこれからテレビや雑誌で見かけたら今までよりもっと大好きになってるよ☆
皆さんのコメント読みながらウルウルしちゃいました。
ありがとう、そしてブログお疲れさまでした。
冷え込みますます激しくなるから体調崩さない気をつけてね(o^-^o)
コメント by よっちゃん — 2008/12/15 月曜日 @ 23時22分
今までありがとうございました。
とても楽しかったです。
酒井若菜さんは好きな人で
憧れの人でした。
楽しく活躍されることを願っています。
ありがとうございました。
コメント by ryo — 2008/12/15 月曜日 @ 23時24分
宇津木さんのコメントよいですね
最近悩むところあったのですが
目の前が開けた気がします。
芸能人とは、芸能界で表に出て仕事する人
職業としての名称ですよね。
スターとは、オーラがあって光輝く人
誰でも人生において何人か出会ってるんじゃないですか?
多分書き込むの初めてだけど
ブログで元気もらってました。
これからも陰ながら応援してます。
あんまり難しく考えすぎないでね。
コメント by ゆ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時25分
FREAK閉鎖で、ケータイのチマチマした画面でブログ見るのかと思ってたのですが、まさかブログそのものが終わっちゃうとは。ちょっと予想外でした。何か語りたいことがたまったら、ブログ復活してください。
ダ・ヴィンチの本読みのプロが選ぶ今年の3冊という企画で、プロ書評家、プロインタビュアーの吉田豪さんが「こぼれる」を選んでいて、ちょっと嬉しいです。小説第2作を出したときは、吉田さんのインタビューを受けて欲しいです。
あっ最後の質問に答えねば。
「芸能人」は芸事の能力に長けた人、「スター」は己の長けた能力で周囲に影響を与える人だと思ってます。
PS 事務所の方、ブログがなくなったら、公式HPで仕事情報をこまめに更新してください。お願いします!
コメント by shoe-sub — 2008/12/15 月曜日 @ 23時26分
ブログ辞めてしまうんですね……。 残念な限りです。
若菜さんには、本当に色んなものを貰った気がします。
ブログや若菜さんが著した本など‥本当に若菜さんの優しさが出ていました。
芸能人の人ってブログのコメントなんか見てないと思ってました。100件近くあるコメントを忙しい合間に目を通してくれていて、「大丈夫、明日は笑えるはず」ってアドバイスまでくれて。本当に良い人だなって思いました!
このブログが終わるからといって若菜さんがみれなくなってしまうわけでは無いのでこれからもまた、演じている若菜さんや素敵な笑顔でいる若菜さんをたくさん見れる事を楽しみにしています。
最後に……。私にとって、芸能人はです。
華やかな舞台に立ち、みんなに夢や希望を与えて、裏では全力で仕事に打ち込んでる。 何事にも妥協せずひたすらに前を向き走り続ける。 そんな風に生きている若菜さん達は私の憧れです。いつか私も若菜さん達の仲間に入りたいです!!
またブログ再開してくれる日を待ってます!!!
コメント by みゆ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時28分
★お久しぶりです(^^)
今日は大雪でした。吹雪の時は大変ですけど、天から舞い降りるような雪は、めっちゃキレイですよ★
今晩、最後(かもしれない)ブログに出会えたタイミングに驚きながら、若菜さんの今の思いに触れながら、最後になるであろうコメントをおくりますね♪
初めて若菜さんのブログと出会った時、癒されるような空間を見つけた思いでした。でも、そこに居続けていたある日、コメントを打ちながら自分の歩みが止まっているというか…後ろを向いているというか…何かしら違和感みたいなものを覚え、現実の自分の人生をもっとしっかり歩んで前進する生き方を心に迫られたことがありました。
それで、ブログワールドから抜け出るように、リアルワールドへ戻りました。
しばらくの時が流れ…ある時ふと「若菜さんのブログ、どうなってるかな?」と思い、久しぶりに開いて見つけた時は、素直に懐かしんで喜びました。それからは、時々若菜ワールドを訪れていました。
私にとって、若菜さんは道端に咲く花のようでした。時々、その道を通っては、その花の可愛らしさや芳香に元気をもらっていたのです。
でも、その花の前に立ち止まり続けていては前に進めないことに気づき、時々の楽しみにすることにしました。
いつも若菜さんの前に居続けることができるのは一ファンではなく、きっと未来の素敵な旦那さんなんだろうなと思います(*^^*)
最後のお題ですね…。
芸能人とは…道端の花や草木、また石ころですかね。その人を見て元気や笑いをもらう時もあれば、見向きもしない時もあるからです。
スターとは…やはり星の輝きですね★誰でも見上げることができ、その美しい姿(演技や歌唱、プレー等)は人の心に感動を与えてくれます。
私にとって、若菜さんは夜空に輝く星でもあります★ブログがなくなると、毎日…時々さえも見ることができなくなってしまいますけど、でも、いつも輝いていることを思って、応援させていただきますね♪
最後に贈る言葉…「どんなに吹き荒ぶ嵐も、星の静けさを破ることはできない」(ジョウェット)
最後にお題…「星の輝きは太陽の光を反映させているからですよね。では〔太陽とは〕。」
感謝を込めて★
コメント by コウテルリャン — 2008/12/15 月曜日 @ 23時28分
途中できれちゃったので続き☆
自分の心(←最近不安定なので)が落ち着いたら送るね☆
よし!お題に答えます!!!
●芸能人とは、いろんな職業や人になれるけど、すごく大変なお仕事。
●スターとは、スター錦戸?…ごめんなさい。思いつきませんでした。
ウチはこんな感じです☆
きっとこの答えは気持ちとか、大人になったらとかで変わるんだろーな(^〜^)
最後に…
本当に若菜ちゃんのブログに出会えて良かったよ☆楽しかったあ☆これからはテレビでの活躍を楽しみにしてるね♪
そして…
またブログしたくなったらいつでも戻ってきてねo(^-^)oいつでも大歓迎☆なぜなら…ウチは若菜ちゃんのことが大大大大大大だ〜い好きだから\(^_^)/
なちょみより
コメント by なちょみ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時28分
どちらかと言うと飽き性なワタクシだけど、これからもずっと酒井さんのファンであり続けていたいと思ってます。
ブログお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
最後のコメントになり淋しい思いですが、テレビ等のメディアで拝見していきますので、ご健康に気を付けて今後も頑張って下さい。
コメント by 梅ちゃん — 2008/12/15 月曜日 @ 23時30分
酒井さんが大好きです
これからも頑張って下さい!!
コメント by かっつん — 2008/12/15 月曜日 @ 23時36分
blog楽しませて貰いました。有難うございました。また書きたくなった頃に復活して下さい。期待してます。
コメント by 香斐祥一 — 2008/12/15 月曜日 @ 23時37分
ブログ終わっちゃうの切ないです。でも、若菜さんのブログを拝見させて頂いてて、すこしでも若菜さんの人柄を垣間見ることができ、よかったです★益々すきになりました♪ステキな文章をありがとうございました!これからも頑張ってくださいね!
「芸能人」それぞれの分野で、みんなを元気づける、楽しませてくれる存在
「スター」一段上のその道を極めたひと。憧れ。
コメント by りりー — 2008/12/15 月曜日 @ 23時39分
毎日ブログを楽しみにしてきたので、とても残念です。残念を通り越して、苦い気持ちです。
だって色々考えさせられたり、服や癒しグッズを真似していました。
友達や家族に無い、憧れや希望を持たせてくれた人は若菜さんです。
色々なブログありますが、私は人間身のあるブログを書いている若菜さんが大好きです。
テレビ見てると、みんな一緒に見えて仕方なく、個性が見えないと思います。テレビでお目にかかることは少ないですが、自分らしさは若菜さんがピカイチです。
それはブログを通して、伝わっているからです。 私自身、初めて自分の気持ちをコメントにぶつけながらさせて頂きましたが、どうかまた気持ちが変わったら、ぜひコメントして下さい。
今後のご活躍を期待しております。
コメント by みみ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時41分
また帰ってきますよね。待ってます。
一先ず、お疲れさま! おやすみなさい。
コメント by あく — 2008/12/15 月曜日 @ 23時45分
ブログって自己満足で終わる場合がありますよね。
そんなブログが溢れているなか、若菜さんのブログは私を元気づけてくれるものでした。
考えさせられたり、道が開けたり。
読んだあとは必ず元気になっていました。
そんな記事を書いてくださった若菜さんにとても感謝しています。
今まで本当にありがとうございました(^^)w
〔芸能人〕とは‥
お芝居、歌、お笑い‥様々な方法で人を喜怒哀楽にあふれた世界に導いてくれる方々
〔スター〕とは‥
+尊敬の式が成り立った方
若菜さんは私の中でのスターでした。輝いた存在です。
ありがとうございました!
一ファンより、愛をこめて。
コメント by パペットマペット — 2008/12/15 月曜日 @ 23時48分
毎日チャカイのブログを楽しみにしてました。
素直でかわいらしくて素敵な人だなぁと思って私も頑張ろう!ってパワーをもらってました!
ブログが終わってしまうのは淋しいけどまた新しいチャカイのブログが始まるのを楽しみにして私も幸せですって報告できるような毎日がおくれるように頑張ります!
体に気を付けてお仕事頑張ってください!
チャカイ大好き!!
コメント by みぃ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時49分
二回目のコメントです♪
毎回楽しくblogを読ませていただきました☆
私は若菜チャンがアメーバの頃からblogを読ませていただき、毎回元気を貰う事ができました!
今回、blogを辞める事はとても残念ですが、今後の活躍を楽しみにしています(^O^)
私は学生なので、勉強がとても大変ですが、頑張るので、若菜チャンもお仕事頑張って下さいp(^^)q
コメント by まいこ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時50分
え〜(T_T)若菜さんブログ終わっちゃうんですか?それは悲しすぎます。若菜さんが遠くに行ってしまうようでとても悲しいです。でも若菜さん日本には四季があって冬が来れば必ず春が来ます。春が来ない冬はないから若菜さんがブログをやめてもきっとまた再開する事を信じたいです。そして今は冬であっても辛くても頑張ってください。泣きたいときはたくさん泣いてください、嬉しいときはたくさん笑ってください。僕も頑張ります。そしたらきっと春は来ますよね?若菜さんこれからもずっとお仕事頑張ってください、やりたいことをやってください、身体に気を付けて毎日を過ごしてください。若菜さんが幸せなら僕も幸せです。ずっとずっとお元気で、変わらない若菜さんでいてください、若菜さんという人間に出会えて最高に幸せです。ではまたあうひまで。
コメント by サスケ — 2008/12/15 月曜日 @ 23時59分
お疲れさまでした。
なにをやるにも色々と難しい世の中ですね。
だからイッパイ考えたり悩んだりするんでしょうね
決断されるまでにいろんな葛藤が(ブログで書かれている以上に)あったことお察しいたします。 いろんな事に気を使いすぎて半分も言えてないんじゃないの?
でもそれが若菜さんらしいんですよね
そんな若菜さんが大好きです。
またこの葛藤でひとまわりおっきくなったであろう若菜さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
コメント by かえる — 2008/12/16 火曜日 @ 0時00分
急なブログ終わりにびっくりしました! だけど,若菜ちゃんの考えを読んでるうちに寂しい気持ちが前向きな方に変わりました★
このブログを読んでいなかったら,「こぼれる」発売記念の握手会にも参加出来なかったし この場は私にとって特別な場所でした☆★ 若菜ちゃんの女優人生はまだまだこれからだと思うので,自分らしく流れに身を任せてくださいね☆★ 寂しいけど,芸能活動を辞めるわけじゃないですしね!
エチカの鏡見逃してしまいました-↓ 最後に大好きです!!!
コメント by 若菜月 — 2008/12/16 火曜日 @ 0時02分
こんばんは。
ブログ終了という事で、
驚き&寂しさと同時に
そういう決断をした若菜さんが好きだな~という
何とも不思議な気持ちになっている次第です。
私今23歳なんですけど、10代の…中学か高校か、
それくらいからずーっと若菜さん好きで、
多分最初は「顔がタイプ」くらいで好きになったと思うんです。
それからドラマで「演技が好きだ」って思いも増えて、
そしてブログが始まって「文章も好きだ!」ってなって、
すっごく正直な言葉を書く人なんだなぁ、と思って。
ありがちな芸能人のブログじゃなくて、
若菜さんのブログは私にとって別次元でした。
ところで、「芸能人」と「スター」とは…という事ですが、
芸能人って今では誰でも名乗れるくらい敷居が低い肩書きに
なっちゃってる気がします。
本来の意味とか考えると、どれくらいの人があてはまるんだろ?って
思っちゃいますけど。
「スター」はやっぱり輝いてる人!!
それぞれの人にスターは存在してるんじゃないかなぁ、と思います。
若菜さんも私にとってはスターです^^
うーん、芸能人って何なんだろ…。
今年は握手会で若菜さんと直で会えて本当嬉しかったです!!
またああいう機会があったら幸せです。
ブログがなくてもこれからも応援してます!!
来年も若菜さんのペースで、色々考えたり悩んだりしながら
突っ走っていって下さいね。
若菜さんのブログを読んでる時間は本当幸せな時間でしたよ。
ありがとうございました。
コメント by きのこるん — 2008/12/16 火曜日 @ 0時11分
若菜さんが最初に出した写真集を広末涼子さんと見間違えたのが若菜さんとの出会いでした(^^;
今では女優としてしっかりとその地位を築いた若菜さん。
若菜さんの演技、とても好きです。
私は難しい事はまったくわかりません。
芸能人って何?
何でしょうね・・・。
テレビ等のメディアに出てる人・・・。
不特定多数の人たちに色々な感情を与えてくれる人、ですかね。
スターはその頂点にいてカリスマ性のある人かな?
辞書引くと「人気のある俳優・運動選手など」なんて書いてありますね。
私にとってのスターはアントニオ猪木とか木村拓也とかです。
でもスターってはっきりしないのでは。
北島三郎さんや菅原文太さんをスターだと認知する人は多いでしょうけど、
一人一人考えが違うと思います。
私はスターより玄人・職人とかが好きです。
プロレスで言えば(またか)木戸修とかね。
さて、今まで楽しませていただきありがとうございました。
ブログが閉鎖してもテレビ等で女優酒井若菜を楽しませていただきます。
本の感想を書けなくて残念ですが、再開したら書きます。
ではでは。
コメント by TERA — 2008/12/16 火曜日 @ 0時11分
最後ということで初コメントさせてもらいます。私はとても周りに影響されやすい人間なので若菜さんのブログからもたくさん影響を受けました。ブログにもありましたが人の悪口を言うのを控えたり、今まで漫画しか読んでなかったのに本を読み始めたり…若菜さんのブログを読むと必ず何か考えさせられます、そしてその考えについて自問自答してみたり…。私にとって若菜さんのブログを拝見し、そのあと考える時間は自分と向き合う貴重で大切な時間だった気がします。ありがとうございました。そして今までお疲れさまでした。タクシーの運転手さんに「そこを曲がったところで(この辺は詳しく覚えてませんが)チェックメイト」と言ったエピソードは落ち込んだときでさえも思いだし笑いしてしまうほど今でも心に残ってる大好きなエピソードです。若菜さんみたいな大人の女性になれるように頑張ります。こるからも大好きです。
最後に私にとって「芸能人」とは夢を与えてくれる方々。「スター」とは去り際がカッコイイ人(山口百恵さんとか)、過去に語り継がれる人(美空ひばりさんとか松田優作さんとか)です。
コメント by まほ — 2008/12/16 火曜日 @ 0時12分
最初で最後のコメントをします。
「悩みは後ろ向き、考えは前向き。」という宇津木さんのコメントですが、
たまたま先日友人とこういう話をしたばかりで、
もうタイムリーすぎて、びっくりして、軽く涙でました。
衝撃です…。なんですかね、これは。
酒井さんの書く文章がとても面白く、
いつも楽しく拝見させてもらいました。
ブログが終わってしまうのは残念ですが、
それもアリな気がします。
そして、また始めるのもアリだと思うので、
たまに検索したり、ふらっとこのページ見に来ます。
芸能人→テレビ番組に出演することを仕事として、ある程度世間から認知されてる人。街で見かけたらちょっとテンション上がっちゃう人。
スター→にしきのあきら
くだらないこと書いてすいません!
ブログお疲れ様でした~。
コメント by けんけん — 2008/12/16 火曜日 @ 0時13分
お疲れ様でした。良いリフレッシュ休暇を。
ブログの森へのお帰りを、いつまでもお待ち致します。
コメント by 寒風訊 — 2008/12/16 火曜日 @ 0時17分
ブログお疲れさまでした。最後の更新を早く確認出来てオレは運が良かった。
ナンテね(^_-)
エチカも最高でしたよ♪
これからの活躍を応援しています!!
スターはそう簡単には出現しませんし、必要も無いと思います。
酒井若菜さん
今までありがとうです。
コメント by イブキ — 2008/12/16 火曜日 @ 0時22分
すごい。
すごいよ若菜ちゃん。
頷きすぎて目眩がするくらい、若菜ちゃんの気持ちが伝わってきました。
そして芸能人の方のブログを読んで初めて泣きました。
大好き、若菜ちゃん。
これからも陰ながらずっと応援してます(。・v・。)
若菜ちゃんのブログ、大好きでした。
木更津より愛を込めて!
コメント by りん — 2008/12/16 火曜日 @ 0時22分
初めてのコメントが最後のコメントになってしまいます。
いつも読んで元気をもらってたからお礼を言わせてください。ありがとうございました(・´`・)
もっと早くから参加してみればよかったなとちょっぴり後悔してます。
私にとって
【芸能人とは】
好きな人がいても周りを気にしてあの人が好き!!って言えなくなった私が唯一堂々と好きと言えたりキャーキャー言ったり出来る存在・・・かな。
【スターとは】
何処が素敵とかじゃなくて、その人自身の内面から魅力が溢れてて、皆が好きになっちゃう存在。
って・・・
普段頭を全く使わない私が私なりに答えてみました。恥ずかしいですね。
でもちょっとでも関わらせてもらうことができて嬉しかったです。
またブログで会えることをひそかに願ってます。
コメント by あんどぅ — 2008/12/16 火曜日 @ 0時23分
わたしはよく悩みます。
悩んでる自分がすごく嫌です。
いや、厳密に言えば、嫌「でした」。
最後なのに、またまた若菜ちゃんの言葉に救われてしまいました。
もうどんどん悩んじゃえよって思えました。
んで、一回悩んで前を向いていきたいです。
人間は「考える葦」じゃなくて、
「悩める葦」なのかもしれないですね。
人間の素晴らしい側面を見逃すところでした。
これからもどんどん悩みながら、毎日を大切に生きていきます。
若菜ちゃんがこんなに身近に感じられたのは、
このブログのおかげでした。
たくさんの言葉をありがとうございました。
また、お会いできることを願って。
お元気で。
コメント by Q美子 — 2008/12/16 火曜日 @ 0時25分
若菜さんのブログはいつも楽しみにしていたので残念ですが、今まで沢山元気をもらい励まされたり、いろんなことを考えるきっかけをいただいて、とても楽しかったです!
本当にありがとうございました。
これからもずっとずっと応援しています!
コメント by m.a — 2008/12/16 火曜日 @ 0時27分
最初で最後のコメントになります。
いつも若菜さんのブログに元気をもらっていました。
こちらこそ、
ありがとうございました(^ω^)
これからも頑張ってください!
影ながら応援しています。
芸能人とは…
たくさんの人の中から選ばれた人たち
スターとは…
たくさんの人の中から選ばれた人たち、の中から更に選び抜かれた人たち
…改めて聞かれると、
よくわかりませんね(^ω^;)
コメント by り — 2008/12/16 火曜日 @ 0時27分
すみません、追伸で(笑)
【芸能人】周りの人に照らされて光る人
【スター】周りの人に光を与える人
だと思います。
ブログでの若菜ちゃんは、まさに後者だったように思います。
コメント by Q美子 — 2008/12/16 火曜日 @ 0時33分
確かに酒井さんのブログは最近変わってきたと思いましたが、日頃楽しみにしていたので、今回の件残念です。
と言っても、このブログ楽しかったです。これまで、ありがとうございました。
いずれ再開することを楽しみに待っています!
コメント by snuffkin — 2008/12/16 火曜日 @ 0時34分
二回目の投稿なのに残念です。
若菜さんの長いブログを読んでいて、考えさせられたり、共感するところ結構あり、影響受けていました。 ありがとう
なんか寂しいですよ すぐに復活してね
芸能人・・・自分発信で他のひとより大きなものが特化したのが一つでもある人
スター・・・他者発信(マスコミ)が大きく取り上げて本当は普通の人
コメント by 同い年だから余計応援しちゃいます — 2008/12/16 火曜日 @ 0時35分
ブログ終了ですか、残念です。
初めてコメントしますが、若菜さんはデビュー当時から大好きで、
ブログを読んでもっと好きになりました。
でも、惰性で続けるより一度やめてみるのもありですよ。
きっとまたやりたくなるはずです。
だって、若菜さんは文章を書くのが好きなはずだから。
気長に復活を待っていますね。
今までどうもありがとう。
これからのますますの活躍に期待しつつ。
コメント by sasaki — 2008/12/16 火曜日 @ 0時35分
そうですか。
短い間でしたかありがとうございました。
(ρ_;)
なんかクラスのアイドルが転校してしまうような寂しさが。
ご活躍お祈りもうしあげます。
コメント by アベンシ — 2008/12/16 火曜日 @ 0時41分
ブログお疲れ様でした。
いつも読むの楽しみにしてたから正直ちょっと寂しいですが。これからも若菜ちゃんの事、応援してるからね。若菜ちゃん大好きです。
コメント by 真美 — 2008/12/16 火曜日 @ 0時41分
はじめてメールしますー。若菜ちゃんらしい終り?方ですね(笑)スパってしてて気持ちいいです。でっ、スパッとまた戻って来てください。楽しみにしています。私にとって、芸能人もスターもよくわからないです。同じ人間ですからね。でもって人生の表現者なんだろうけど、テレビなどの媒体が作り出した様な気がします。だってみんな人生を表現してるもの。。。
コメント by たけちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 0時43分
若菜ちゃん…今までのブログ更新お疲れ様でした。
更新が楽しみだったです。一般人な自分がコメントしても読んでくれてたのかなぁ…って思っただけで嬉しかったです。そんな形でも交流できてるって思ったら嬉しいじゃん!
そんな風に憧れでもあり、これっ!ていう才能がないとできないのが「芸能人」じゃないかって思う。でも芸能人ってFanとういか応援してくれる人がいないと成り立たないのかな…って思ったりする存在。
スターは…もっととび抜けた才能がある感じがする。
ブログなくなっても若菜ちゃんの活躍の場面をこれからも期待して楽しみにしています!その姿がまた自分の励みになると思うから。
コメント by えま — 2008/12/16 火曜日 @ 0時43分
ひとは俗に楽な方へ楽な方へ流れる傾向があると言われますが、
酒井さんはあえて、いばらの道を自分で選べる覚悟がある人だ
と思いました。自分に正直なのですね。
悩むのいいと思います!人間は思考する唯一の生き物ですから。
悩みを楽しめたらサイコーですね(^^)☆
ブログという場がなくなっても、ここでの思い出は消えませんし
これからも勝手ながら応援させていただきたいと思います。
酒井さんのブログで、「明日もみなさんが楽しい一日を
過ごせますように。ごぎげんよう」という終わり方が好きでした♡
元気と勇気をいただきました。(アンパンマンみたい(笑))
とにかく今日は私からエールを送りたい気分です。
酒井さんに素敵な日々がおとずれますように☆
では、またどこかでお会いしましょう!
芸能人・・・なろうと思えば、それほど多くの同意がなくてもなれるもの。
スター・・・なろうと思ってもそう簡単にはなれない。どれほど多くの人に
認められたかによる。
コメント by みう — 2008/12/16 火曜日 @ 0時45分
やはりちょっぴり淋しいかな。
でも考えた末の結論なのですよね。
初めて若菜さんをテレビで知ったのは、ほんの2年くらい前のことです。
かわいい女優さんだなあ、と思ってインターネットで調べたりしたところ、
なんと、自分と誕生日(9月9日)、血液型(A型)、好きな作家(司馬
遼太郎)、美術館も好き、と共通点が多いのにビックリ!
それから大ファンになりました。
ブログにコメントを書かせて頂くようになったのは、3か月くらい前から
なので、ほんの短い間だけでしたが、このブログのコメント欄は本当に
雰囲気が良いので、その中の一人になれたことを嬉しく思います。
以前のコメントにも書きましたが、酒井若菜さんのイメージは
「満天の星空を行く夜間飛行の飛行機」
だと思っています。ファンはその乗客です。
美しい星空の下、さらに遠くまで飛翔されますように。
またいつか、もどって来てくださいね。
コメント by ま~ — 2008/12/16 火曜日 @ 0時48分
日頃から芸能人も一般の方も含め、沢山のブログを見ている私ですが…酒井さんのブログが、一番心を豊かにしてくれるものでした!
読みながら何度も、こんな心を持った人になりたい、と思ったことです。
終わってしまうのは寂しいですが、いつも考え事をしながら前を向いていた酒井さんは、今もどこかでそれを続けているのだろう、と思うことにします。
そしたら、またちょっと励まされる気がしますので^^
ドラマなどで見られるのを、心から楽しみにしています。
酒井さん、またね^^
コメント by ゆか — 2008/12/16 火曜日 @ 0時57分
いつも楽しみにブログ読ませていただいてました。寂しくなるけど、ゆっくり休んでください。
そしてもし復活することがあればまたブログ読ませていただきます。
ホントにありがとうございました!!
僕は女優酒井とブログ酒井の両方のファンです
コメント by 団長 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時02分
芸能人
いっぱいある職業の一つ
自分でなろうと思えばなれそうな感じ
スター
クラスとかにもいる感じ
自分でなろうとしてもなれない感じ
コメント by 足利 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時04分
若菜ちゃんはハッピーエンドにしようとしてるけど、全然納得出来ません。
私にとっては、まったくハッピーエンドじゃありません…
好きな芸能人は?
と聞かれたとき必ず酒井若菜と答えている私としては本当に残念です。
ブログを相当楽しみにしてました。
最近更新まったくしないなぁとか思ってましたが、辞めるとは思いませんでした。
本当に近々復活するのに期待しています。
最後のブログ(最後じゃないよね?)は長文で涙が出ました。本当にブログ書いてください!
コメント by ビールボーイ杉田 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時05分
芸能人
芸能人とは人より優れた何か(内面的な物でなく視覚、聴覚で確認できるもの)を持っている人。先天的な顔でも後天的な努力で手に入れたお笑いやスポーツの技術、演技力など。
スター
先程挙げたヤツプラス先天的なカリスマ性プラス、環境。
コメント by 哀 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時05分
ぼくは芸能界のことはまったく知りません
あと変なコです
だからおもいっきり個人的な意見で
芸能人とは…ただのひとだろ
スターとは…固有名詞でしょ
それでも酒井さんはかわいぃヒトだと思います
コメント by カプチーノ — 2008/12/16 火曜日 @ 1時07分
ちゃかい、ありがとね。
いっぱい笑顔をもらったよ。
これからも応援してるね☆
コメント by ゴンタ — 2008/12/16 火曜日 @ 1時09分
正直悲しいです。
お気に入り登録して、毎日楽しみにしていましたから…。このブログで、いろいろ影響うけましたよ。特に読書が増えました。
でも、酒井若菜ちゃんが自分で決めたことなら仕方ないです。
これからも、ずっとファンでいますからね。大好きだよ。
芸能人とは…有名になるために努力している人。
スターとは…有名じゃなくても努力している人。その為、輝いていて人から目標とされたり尊敬されている人。
健康第一でがんばってください。
コメント by タケ — 2008/12/16 火曜日 @ 1時14分
芸能人:何らかの芸に秀でた人
スター:神秘性、カリスマ性を持った人。好き、嫌いを問わず、広く人々に認知されている人。
若菜ちゃんが「スター」を目指すのであれば、今回のブログ休止は「アリ」だと思います。
内面のある程度深い所まで表現出来ることが、逆に若菜ちゃんの神秘性を薄めているような気がします。
もちろんファンにとっては若菜ちゃんの内面を垣間見れるのは嬉しいしありがたいですが…
商売柄、日頃はいろんな人の意見、意向を汲んで動かなきゃいけないと思うし、ブログぐらいは若菜ちゃんのワガママを通してもバチは当たらないでしょう。
また書きたくなったら、その時に再開すれば良いと思いますよ。
ファンとして「酒井若菜に求めるもの」はあっても良いと思うけれど、「酒井若菜の意思・決断」に物言いはしたくないので…
コメント by けいえす — 2008/12/16 火曜日 @ 1時24分
アメブロの頃から楽しみに見させていただいてました。
始まりがあれば終わりがある…
わかっているけど寂しいものですね。
たくさんの芸能人の方のブログを見ていますが
一番に開くのはこのブログでした。
ブログが無くなってしまう分、テレビ等で
若菜ちゃんがたくさん見れると嬉しいなぁ。
そして、もちろんまた再開されることを願っています。
芸能人…一般の人よりもすぐれた芸を持っていて
テレビの中で頑張ってる人たち。
スター…どんな人からも憧れられる存在って感じでしょうか。
って最後に難しい質問だぁ。
コメント by ポン子。 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時40分
お疲れ様。
でも、復活するのを待ってますね。
〔芸能人〕・・・いつか終わりがある。
〔スター〕・・・永遠。(スターにしきのあきらみたいな、、、笑)
これからも、頑張って☆
コメント by てっしー — 2008/12/16 火曜日 @ 1時41分
芸能人…芸を持っている人。
スター…その芸で人に一歩を踏み出す勇気を与えたりできる人。
どんなかたちであれ人に夢や感動を与えられる人って素晴らしいと思います。
と言うことは、若菜さんもスターです☆
またねぇ♪
コメント by 類素 — 2008/12/16 火曜日 @ 1時44分
あまりに突然で…心の準備ができず…ビックリしてます…。
本来なら昨日のエチカの感想を書こうと思ってたんですが…。
若菜ちゃんのブログは前のアメブロ時代の去年から見始めました。それまでは正直失礼ながらファンではなかったけど(可愛いなぁ〜とは思ってましたが(^_^;))、テレビの画面では分からない若菜ちゃんの普段の感じが垣間見えて、僕がそれまでテレビとかで観て思ってた印象といい意味で違ったギャップが好きになり一気にファンになってしまいました(^^)d
そういう意味で、このブログと出会わなかったら、ファンになってなかったかもしれないわけで…正直、このブログ終わっちゃうのは寂しいです(TT)
他の皆さんも同様に思ってる人はいっぱいいると思います。
否定的なコメントもあったりすると思います。でも、それは以前も書いたことありますが、ファンのエゴなのかなって思ってて、若菜ちゃんが考えて選択したことをとやかくファンがごちゃごちゃ言うべきではないと思うんですよね。
だからといって、そんなことは綺麗事であったりもするわけで…本音はそりゃ続けてほしいのは山々です。
そこんところはやっぱり嘘つけないです!!けど、ファンとしてはこれから新たな選択をした若菜ちゃんを温かく応援していきたいと思いますp(*^-^*)q
そしてまたいつか気が向いて、ブログに再び戻ってくる時があればいいな☆
なんて、そういうふうに前向きに捉えたいと思います。
一番はやっぱりブログじゃなくて、テレビに出て活躍されてるところですから。
それがファンには一番嬉しいことです(^-^)
芸能界とはスターとはの質問に答えます。
芸能人とは…
一見、華やかに見えて華やかに見えないものかな…。
その裏で華やかに魅せるために地道に一歩ずつ歩んでる。
スターとは…
頂点にいる人。
いるだけで存在感があって、場の空気を一変してしまう人。
いつまでもその人が引退して故人になっても伝説として語り継がれる人。
最後に…今回の最後のブログ。
長文…いや、スッゴい長文。
ファンに対しての気を遣いすぎるぐらいの気遣い、思いやり。
その辺、もう少し力抜いてもいいですよ(^^)
最後も若菜ちゃんらしいブログ
ありがとうございますm(_ _)m
いつの日にか復活を!
コメント by もっさん — 2008/12/16 火曜日 @ 1時44分
若菜さん。悲しいです。
昨日サーバー落ちてたので報告できなかったんだけど、御朱印帳を
入手する為に京都まで行ってきたんですよ。そして色々話しを聞いて
欲しかった。もっともっと聞いてほしかった。若菜さんの話しを
ずっと聞きたかった。今後も聞けると思って安心していました。
だからとても辛いです。今までの僕は気が弱い為、別れると言われたら
ダメと言えず、相手がそう思うならしょうがないと直ぐに諦めていました
。でも、今回はハイと言いたくないです。復活する日を待ってますよ
って言いたく無いんです。続けてほしいから。
だけど、別れは永遠ではなく、また若菜さんと会う楽しみの時の為の
ブログの休息だと思い込みます。休息するからには成長してください
よ若菜さん^-^ ←なにを偉そうに言ってるんでしょう(笑)
こんな時なのに、もっともっと長く、若菜さんの一語一句コメントを
したい所なんだけど、悲しいことに平日はゆっくり全部書けないから
とにかく書きたいことだけ今日は書きました。
若菜さんのコメントは今回だけになるけど、まだ全部コメントしてない
のでまた週末書きにきますね(最後のお題も含めて^^)
それでは 又後日きまーす^^
コメント by bon — 2008/12/16 火曜日 @ 1時44分
最後だからはじめてコメントします。
若菜ちゃんのブログ大好きでした。このブログをチェックするのは私の日課でした。無くなってしまうなんて寂しいです(;□;)
若菜ちゃんの紡ぎだす文章が大好きでいつも考えさせられます。
このブログを読んでから人に優しくいたいって思うようになりました。若菜ちゃんのおかげで少し変われた気がします。ありがとう。
いつかの再開を気長に待ちます。
ちなみに、私にとっての「芸能人」。。。他の人よりも何かしら優れたものがある。
「スター」。。。カリスマ。
難しくてよくわかんないや(笑)
それでは、これからも応援しています。そして私も若菜ちゃんのような人間になれるようにもうちょっと努力してみようと思います。
コメント by まりこ — 2008/12/16 火曜日 @ 1時54分
正直言ってショックです。ここで『酒井若菜さん』の話が聞けなくて残念です。読んでると楽しく嬉しく感じる事が出来ました。
早く帰って来て下さい。待ってます。
もっとテレビや映画で会える楽しみに待ってます。
ありがとう。ずっと応援してます。ガンバレq(^-^q)
コメント by ひだりん — 2008/12/16 火曜日 @ 1時56分
この不況で行き場のない思いを抱えて、真夜中の寒空に投げ出された人々にとってのぬくもりはなんでしょうか。作業服に汚い靴をはいてレオナール・フジタさんの展覧会で必死に見つめようとしたものは絵画だったのでしょうか。明日のためにそのイチというか、丹下段平の涙というか、コメントには残されない声なき声の、多くの人たちはあなたを待ち続けています。。。どうか健康に気をつけて。。。いつまでも応援しています。。。スターは弱い立場の人々の味方なんだと信じています(勝手書いて申し訳有りません)ああ、いまいちど星の声を!!(^^)
コメント by ボンちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 1時58分
携帯を開けば毎回のように酒井さんのブログを観てました♪
一人の役者としての酒井さんも大好きですが一人の人としての酒井さんも大好きです
酒井さんの落ち込んだところや喜んだところの素の意見が垣間見ることのできたこのブログ(実際会ったことはないので本当の素はまだ未知ですが^^;)
うまくは表現できませんが(^^;)
タレントの酒井さんに出会い(TVごしワラ)、好きになり、このブログに出会い、私はあなたに恋をしましたこれからも恋し続けたいと想います♪大好きです。
あと構文がヘタッピでかたじけない^^;ワラ
コメント by 翔太in埼玉 — 2008/12/16 火曜日 @ 2時01分
とりあえず、お疲れさまでした。
ブログの更新をチェックするのが日課になっていたので、やはり寂しいものを感じてしまいますね…。正に心の拠り所の様な場所だったからなぁ。
前々からコメントに書き込もうと思っていて、『酒井若菜診断室リターンズ』最終回となってようやく書き込みしている今、ちょっと後悔しています。
芸能人とは、何かのきっかけがあって演芸の世界に身を置いている人。
スターは、その中で良くも悪くも光が強すぎる人…?かな。
ブログの方はお別れ(一旦?)ということですが、これから色々な場面で目にするのを楽しみにしていますね。それでは
コメント by 啓 — 2008/12/16 火曜日 @ 2時01分
わかなさんこんばんわ。
まだ、何て書いていいのかよく分からないのが正直な気持ちです。
わかなさんには、めっちゃくちゃお世話になりました。
感謝です。
今はその言葉でしか、感謝の気持ちを伝える事ができません。
芸能人
チョコレートを食べて、甘い、美味しいと伝えられる人。みんなにチョコレートを食べてみたいと思わせることができる人。
スター
チョコレートを食べて、辛い、そんなチョコレートあるの?と伝えられる人。みんなに影響を与え、責任を持つことができる人。
だと僕は思います。
本当にありがとうございます。
コメント by 猫と昆布とよし行くゾウ — 2008/12/16 火曜日 @ 2時04分
どうもはじめまして。初コメントが最後のコメントになりそうですが…
えっと…芸能人とは多くの人から期待や応援、批判等をされる人。
スターとは、その期待や応援に誰もが満足のいくように答えられ、批判を跳ね返せるぐらい強い人だと思います。
ブログ終わってしまうのは寂しいことですが、若菜さんが芸能人として良い方向に進むためなら良いことだと思いますし、本当に若菜さんのことを応援している人なら若菜さんの考えを理解してくれると思います。
長文になりましたが、これからの酒井若菜さんの活躍に期待していますし、応援もしているので、お仕事頑張ってください。
コメント by 上ちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 2時12分
えっ!?ブログ今回で最後なんですか?あまりにも突然で、ビックリしました。そして、淋しいです。
毎回、このブログを楽しみにしていました。俺は「日常や考えてる事を、リアルなまま面白い表現にしている」(=ちゃんと「読み物と」して成り立っている)ブログやコラムが好きなので、チャカイさんのこのブログはドンズバで大好きでした。最高に楽しかったです。
何というか上手く言えないんですが、芸能人のプロ意識を感じました、今回のブログは。凄いです。
芸能人は…「才能があってメディアに出ている、いい意味で普段は普通の人達」ですかね。それをブログで、しかも「読み物」として楽しめるのが好きなんです。「あぁ、こんな凄い人でも、俺と同じ事考えてるんだ。」とか、親近感が湧くんです。
スターは…「天性」ですかね。もちろん、後にスターになる人もいると思いますけど、今、俺が思い浮かぶのは、何やってもどうしようもないくらい人を惹き付けるオーラが天然で出まくってる人です。憧れ以外の何者でもない、というか。
チャカイさん、長い間、ブログお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。終了直後にこんな事を言うのも酷かもしれませんが、出来ればなるべく早く、またどこかでブログやってほしいなぁ、と思います。どこかでやってるのを見つけたら、すぐ見に行きます!!
コメント by Y — 2008/12/16 火曜日 @ 2時19分
ブログで素の酒井さんに触れられるのもうれしいのですが、やはり芸能人と一般人の距離が近くなりすぎてます。
なので、ブログ終了は残念ですが、いい選択だと思いますよ。
バラエティ番組に露出せず、ご自分のフィールドを守って活動されてる酒井さんに好感を持ってます。
これからもご活躍されることをお祈りしてます。
コメント by じゅん — 2008/12/16 火曜日 @ 2時28分
しばらくコメント書けなくなるかも知れないから長いけど覚悟してね(^~^)
酒井さんの考え方にすごい共感できた言葉がありました。
その考え方は前から思っていたんだけど、自分1人でそんな考え方してても弱い自分に言い訳してるだけのような気がしていたのでその考え方を酒井さんが言ってくれてその考え方に自信が持てました。ありがとうございました。
今じゃ自分を恥じたりたりせずにいれて、自分以外にも優しくなれるような、これから先も変えたくない考え方です。
それ以外にも本が苦手なオレにとって酒井さんのブログは何度も新鮮で斬新な考え方っていう風を運んでくれました。(おっ、ちょっと詩的じゃん)
ブログすぐに復活してくれたら万々歳ですよヾ(^∇^)ノ
時間がかかっても酒井さんの右脳が帰ってくるの楽しみに待ってるよ!(まっ、この言い方なんか違う気もするけど…)
酒井さんが今より進化して帰ってくるのなら自分も変わらなきゃいけない所は変わってみせます。
勝手に決意表明してすみません。でもここに書いた以上はやってみせます。
最後の最後にそんな難問を…う~ん…芸能人はTVや舞台に出る仕事をしてる人。
スターは二番煎じじゃない自分のスタイル、価値観を持ってそれを行動に移せる人。
まだ書きたい事あるけど次のブログまでとっとくから。またね(^▽^)〆
コメント by ディッセン — 2008/12/16 火曜日 @ 2時28分
(芸能人)
影響力!
(スター)
影響力を超越したカリスマ性
今までお疲れさまです!blogを通してテレビでは垣間見る事が出来ない意外な一面を見れて良かったです!
あなたはすごくいい輝きを放ってる人だと思いました。
俺はまだ磨いてる途中だけど見習って絶対に輝いてる人になります!
これからも酒井若菜に幸あれ!!
☆今まで楽しいblogありがとう☆
コメント by アッキー — 2008/12/16 火曜日 @ 2時51分
いつも楽しみにしてました。終わってしまうのは寂しいけど、原点に戻るという若菜さんの気持ちも大事だと思います(^_^)
でも、また復活するのを待ってます☆
今後もいつまでも応援して行くので、頑張ってください!!
コメント by ぷみ — 2008/12/16 火曜日 @ 2時53分
いつも楽しみに読んでました(^O^)
終わっちゃうのは残念だけど、これからも応援してま〜す(~o~)
頑張ってねぇ
コメント by チェンタ — 2008/12/16 火曜日 @ 2時58分
酒井さんのブログがなくなってしまうのは すごく淋しいです。。。(>_
コメント by ☆あみ☆ — 2008/12/16 火曜日 @ 3時11分
はじめまして、またいつか。
もしかしたらこれが最初で最後の若菜さんと繋がれるチャンスかもしれない。
寂しくなったから初めてコメントすることにしました、勇気を出して。
目の前から何かが無くなるとわかってるいても、何も出来ない無力さ。感じたくなかったのに…
いつも若菜さんの考え方に感動して、自分の糧にしてきました。ごめんなさい。
若菜さんの文章を読み出してから、僕はだいぶ成長出来たと思ってます。心が広くなれました。
また素敵な文章に出会わせてくれますよね?僕は素のあなたも、大好きです。
ありがとうございました。好きです。
そして、待ってます。
コメント by XLARGE — 2008/12/16 火曜日 @ 3時14分
はじめまして でコメントさせていただきます☆
私は特に酒井若菜さんのファンという訳ではなく、以前なんとなーくブログを拝見させていただいたのがきっかけで、酒井若菜さんにとても惹かれました。
しばらくご無沙汰していて、なぜか今日(まだおしまいの報告が出る前に)、久しぶりに見てみよ♪と読ませていただきました。
最近はいろいろなブログを読みますが、やっぱり酒井さんのはイイ!と妹にも薦めたぐらい☆
本当に楽しくて感動もして。。
それが再び開いてみたら、おしまいだと‥
たまたま今日思い立ってブログを読めたのは運が良かったのかな?
いつも読んでいた訳ではないけれど、とても良い刺激を与えてくれたので“ありがとう”を伝えたかったのです。
夜中に熱くなっちゃいました(笑)
いつまでも魅力的なスタァ☆でいてくださいね。
またこのような機会が訪れるのを願っています。
すっかりファンですから♪
それでは長々と失礼致しました。
またね♪
28歳女より**
コメント by すずたま — 2008/12/16 火曜日 @ 3時21分
突然のブログ終了のコメント
・・・ 必死に、心の内を伝えようとする言葉の数々
右脳と左脳の連鎖、”悩む”と”考える”の違い
・・・ 論理的、理論的な理解を好む健気な考察
ブログの在り方、表現者としての自覚
・・・ そう、ブログは表現の場、心と直結する怖さ・難しさ
人生には、”突然”がつきもの。でも、それは、受け手(観客)が感じるもの。
送り手(演者・当事者)には、それまでに至る過程があっての必然・当然。
人生には、”選択”がつきもの、それには、痛みや苦しみを伴う。
でも、その先には、新たなステージが待っている(良し悪しではなく・・・)。
”人が弱いものだ”とわかると、人は強くなる。涙の数だけ強くなる。
”自分が小さい人間だ”とわかると、人は成長し、ひとまわり大きくなる。
・・・・・つらつらと書きました。
酒井若菜さん、ブログお疲れ様。
これからも、日々様々なことを心や体に吸収して、それらを若菜流に料理し、
”極上なフルコース”から”みそ汁とごはん”まで、様々な食事(演技)を
提供して下さい。期待してます。
でも、あまり左脳に毒されず(論理的になり過ぎず)、少し右脳の暴走気味でも
いいので、感覚的に、独創的に、女優業を演じ切って下さい。
(もう一つぐらい、殻を破ってみてもいいかもしれませんが)
そして、・・・・・・・・・
・・・ 心から、応援しています。
コメント by カンカン — 2008/12/16 火曜日 @ 3時22分
寂しいです。
十数年前からファンですが、ほんと若菜ちゃんの笑顔が大好きです。
チェックするのが日課だった文章が読めなくなるのは辛いですが、これからも頑張ってください。テレビドラマもいいですが、いい映画にも出て欲しい。映画の方が若菜ちゃんに向いてる気がします。
最後の質問ですが、芸能人は事務所にどこかしら認められてなれる人。スターは特技を自覚していて、その特技を駆使して広く一般に認められてなれる人。かな。
若菜ちゃんは今スターへの階段を上っているところでしょうか。ずっと応援してますよ!
コメント by とも — 2008/12/16 火曜日 @ 3時27分
素敵な言葉たちを毎回ありがとうございました★
友達が若菜さんのブログを見てるということで私も見始めたんですが、本当に好きだった!印象が180°変わりました。
私は若菜さんのブログを紹介してくれた友達から『ポニー』と呼ばれてます(笑)親友の証。
なんて素敵な名前★
ポニーにもよろしくです
また会える日を楽しみにしてますヾ( 〃∇〃)))
大好きな若菜さんへ。
コメント by もと子 — 2008/12/16 火曜日 @ 3時32分
え〜っ淋し過ぎるわ……
最近はコメントこそしてませんでしたが毎回必ず目は通してました!
思い起こせばアメブロで偶然blogを見つけ、「若菜さんのblogは小説的だ」とコメントしたところ、その少し前頃に『こぼれる』を書き始めたことが後に判明し、自分の目はまんざらでもないなと独りほくそえんだ(私も自画自賛 笑)こと、読み応えのある文章や考え方、そこに見え隠れする感性、人間性、読者さん達の雰囲気の良さ…どんどんこの場所にのめり込んでいく自分がいました。
これまで楽しませてくれてありがとう。また気が向いたらいつでも再開しちゃって下さい。お待ちしております(と、軽くプレッシャー笑)
コメント by あにやん — 2008/12/16 火曜日 @ 3時37分
好きです
コメント by ゴンチチ — 2008/12/16 火曜日 @ 3時45分
芸能人 とは
芸能界という業界で表現者として働いている方
スターとは
例えば.芸能人の方で 芸能界ではスターとは言われていない人でも 家族だったり. とにかく 誰かにとってのスターだったり するかもしれないですよね…
どの世界でスターと呼ばれるかを限定しないのであれば.誰もが 誰かのスターなのかもしれませんo(^-^)o
コメント by ☆あみ☆ — 2008/12/16 火曜日 @ 3時51分
おん♪またにぃ〜!
(゚O゚)ノお体気をつけて!
コメント by ONちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 4時06分
気持ち、よくわかります。自分なりに納得いく答が出たらまた、再開して下さい。ありがとう♪
コメント by jude — 2008/12/16 火曜日 @ 4時18分
そんなッッ
おらこのブログ大好きだったのに(Д`)
読んでていつも癒されてました
前向きになれるってゆーか
文章も面白くて読みやすかったし
自分の事嫌いになったりした日
酒井さんのブログを読んで励まされてきました
もう読めないと思うとスゴイ寂しいけど、これからも応援してます☆
コメント by みお — 2008/12/16 火曜日 @ 4時23分
たまに見て癒されてました。残念だけど、きっと・・・また・・・
どこかで・・・って気がするんだけど。
なんであれ、これからも応援してます。でも寂しいなぁ・・・
コメント by ツック — 2008/12/16 火曜日 @ 4時39分
初めてコメントします。
いつも読んでました。
若菜ちゃんまぢ大好きです。ブログ終わってしまうなんてめっちゃ淋しいです。これからもずっと応援してます。早くブログ復活してくれええええ!!!!
コメント by こうへー — 2008/12/16 火曜日 @ 4時46分
自分で決めた事に文句を言う奴は居ないと思いますよ。実行するって当たり前なんだけど難しいですよね。自分を信じて頑張って下さい。今年このblogを知り、会うことが出来、短い時間だったけど沢山笑顔をもらいました。なにもお返し出来ませんがこれからもずっと見守ってますのでがんばりましょう
コメント by キム — 2008/12/16 火曜日 @ 4時54分
日課だったので、寂しいです
このブログで元気をもらってました。
また、復活する日を待ってます。
ありがとう
コメント by ジーコ — 2008/12/16 火曜日 @ 5時37分
芸能人とは、なんなんでしょうね?
芸の能力が有る人なのかな?
スターは、星の様に輝いて居る人?
良く解らないや
(´・ω・`;)
まぁブログが、終わるのは、悲しいけど、今までブログに割いてた時間を悔いの無い様、有意義に使って下さい。
でわまた
ヽ(´ー`)ノ
コメント by 風来人 — 2008/12/16 火曜日 @ 6時49分
寂しいですが、読んでてすごく納得しました。
でも、できればまた戻ってきてほしいです!
どの記事もそうですが、今日の記事は特に感動しましたっ。画面メモに入れときます!!
芸能人は、みんなが思う人達だけど、
スターは、その人その人によって違う。他の人は誰も思わなくても、たった一人だけのスターとかもやはると思う。
あくまで自分の考えですが。。。
コメント by るぅ — 2008/12/16 火曜日 @ 6時57分
毎回楽しみに読んできました!
虹の女神という映画を見てからとても好きになりました。前のブログの時も楽しみに読んできたのですが、本当に楽しみでした。
かなりの期間読んできましたがコメントは今回が初めてとなります(汗)
私はまだ高校生ですがこのブログにはたいへん勇気や逆境に打ち勝つための力をもらいました。
本当に今までありがとうございました。これからも応援しています!
学生のつたない文章でしたが長文失礼しました。このブログも酒井さんも大好きです!!また、復活されるのを期待しています!
コメント by ALTF — 2008/12/16 火曜日 @ 7時45分
バカ。
勝手すぎだよ…
昨日、ブログを見て涙が溢れてきました。いっぱい酒井さんへの想いを書き込んできた自分は何もできない自分を責めました。酒井さんとの繋がりはここでしかないことを。
無力なんだ…
また涙がこぼれる。
酒井さんはとてもいい人だよ。人の傷みや弱さを知り、おごらず成長し続ける人なんだ。
ここで出会ったファン達は、あなたの弱さや強さを分かってると思う。だから酒井さんが面に出さない感情や思いは自然と肌で感じられるんだと自分は思っているよ。だから、離れていたって画面の向こうだって間接的にしか見ることができないけど、酒井さんの体温や調子が伝わってくるんだよ。
酒井さんが作ってたブログじゃないよ。酒井さんと酒井さんを大切に思う仲間が作ってたブログなんだよ。
繋がりを閉ざさないでほしい。
お願いします。
お願いします。
自分はあなたのためならなんでもするよ。したいよ。
できることならあなたの傍にいたい。
一秒でも長くあなたといたい。
ハッピーエンドが好き。
自分も好きだよ。
でもこれはハッピーエンドじゃないよ。一方的だよ。
幸せは自分の手で切り開くものじゃないのかな。
そうなら自分はあなたを想い続けるよ。
偶然でも街でばったり会ったら酒井さんへの気持ちを告白をするよ。
自分は酒井さんにとって画面にある文字でしかないのかな。
下手な文章を書く、しつこい男だなって思ってくれているのかな。後者だと嬉しいな。
酒井さんに嫌だなって思われていても諦めないから。諦めたくないんだ。
だって自分にとって酒井さんは地球上で一番大好きな人だから。自分が生まれてきたのは酒井さんに出会うために生まれてきたんだって言いたい。そして、酒井さんにありがとうを言いたい。
酒井さんに出会うためにたくさんの運を取っておいたんだ。今まで凄く辛い人生だったけど、あなたに出会えて頑張って前を向いて生きてきた甲斐があったよ。
本当にありがとう。って言いたい。
酒井さんのお母さん、あんなに素敵で可愛い若菜さんを生んでくれて感謝しています。自分にとって、他のファンにとってすごく元気づけられ、明日へと繋ぐ架け橋のような存在です。
ブログの中での若菜さんは元気で精一杯生きてるよ、だからみんなも頑張ってねって思うキャラなんです。
でも、若菜さんが明日も楽しく生きるからとか、人に優しさをくれるけど、若菜さんだってたくさん辛いんだと思います。
辛い思いをしない人なんて絶対いません。
だからこそ、辛さを隠して生きている若菜さんがとても愛おしく、暖かみを感じ毎日、毎日、自分は大丈夫かな?とか、ブログの更新がないときは仕事頑張ってるんだなとか、落ち込んでるのかなとか考えこんでしまいます。若菜さんは人に優しくできる子なので、弱いんだと思うんです。ずっと守ってあげてください。悩みを聞いてあげてください。お願いします。
一番守りたい人は若菜さん、あなただよって言いたいです。
下手な生き方でいいと思うんです。何かを無理やりして背伸びで疲れなくてもいいと思います。
ただ、元気で長生きしてくれたら、それだけで幸せなことだと思うんです。
すいません。下手でバカなことをズルズルと書いてしまいました。酒井さんのブログが続いてくれることを心から祈っています。
芸能人とは酒井さんにとって何ですか?スターって何ですか?
逆に芸能人の酒井さんに問うよ。
どこに行っても、ただのサラリーマンであっても思い当たることだね。
自分が思うのは信念を貫くことだと思う。他人と比べて自分は劣っているとか考えるのではなく、自分がどうしたいのか?何を目標として行きたいのか?夢を追いかけているか?など。
つまり恋愛と同じかな。
なぜ酒井若菜が好きなの?他にも可愛い子いるじゃん?
好きになった理由はたくさんあるので書かないけど、プロセスがあるんだよね。だから、若菜が好き。他の人がなんと言おうと若菜しか愛する人はいない。
だから直ぐに戻ってきて。
一緒にいてほしい。
離れたくないよ…
好きだよ…
最後にサイトを運営して下さっている方へ、どうか宜しくお願いします。
お願いします。
酒井さん、明日や明後日だけでなく毎日、毎日幸せな日々を過ごして。
誰よりも元気で明るくいて。
俺の幸せを半分あげるからもっと幸せでいて。
お願い。
約束な。
同い年だからすごく分かる。
すぐ帰ってきて。今戻ってきて欲しいけど 。
自分は今も将来もあなたを想っています。
嘘じゃないよ。
埼玉の川越の空の下で、あなたが見上げる空と繋がっているように見守っているから。
さよならは言わないよ。
またね。
大好きだよ、若菜…。
コメント by ヨウ — 2008/12/16 火曜日 @ 8時17分
残念です。
でも、若菜ちゃんが
決めた事
私も恋人も
これからも
応援してますよ。
p(o^∀^o)qファイト
コメント by くまっチ — 2008/12/16 火曜日 @ 8時38分
ありがとうございました♪
酒井さんのことずっと好きで、このブログも楽しく読ませていただきました。
スターとは、ブラックホールみたいな存在。
人を惹きつける魅力に溢れた人だと思います。
またどこかで、出会えることを楽しみにしています。
コメント by すずき — 2008/12/16 火曜日 @ 8時51分
突然のことで驚きました。
新手のジョークかと思いましたが、違うのですね。
私は、若菜ちゃんに憧れて女優になりたいという夢を持ちました。また、女性としても若菜ちゃんの様な人になりたいと。
女優という夢を持ちつつ、来春、黄色いバスのバスガイド(わかるかな?)になることが決まりました。
でも、夢は諦めていません。いつか若菜ちゃんと同じフィールドに立てる様に頑張っていきます。待っていて下さいね。
先日、私もブログをやめました。表現力不足で、伝えたいことが伝えたいように伝わらないと感じたからです。やめてからはなんだか以前よりいろんなことに敏感になりました。
若菜ちゃんもきっと、
私なんかよりずっと、
今までより沢山の事を感じられるんじゃないかと思います(^ω^)
長々と綴ってしまいましたが、これが私の若菜ちゃんへの愛の大きさ(のほんの一部)だと思って頂ければ…。(やはり表現力は乏しいけれど)
冷たいコメントを残す方もいるようですが、それさえも力にしてしまう若菜ちゃんであって欲しいと思います。
心の底からの大きな感謝を。最大級の敬意を込めて。
私たちの幸せを祈ってくれる若菜ちゃんにも、沢山の幸せが訪れますように。
コメント by ちぃ — 2008/12/16 火曜日 @ 8時56分
これから若菜ちゃんのブログが見れないのは非常に残念です。ブログ以外で若菜情報が得られなかった僕にはとても痛いです。ミスタ-にこのブログを譲って若菜情報を伝えるなんて出来ないよね。
とにかく若菜ちゃんが自分で考えて出した事であればファンの僕たちは理解します。女優として大成するためであればなおのこと。
悩めよ乙女、恋せよ乙女。あなたの未来はあなた自身で…
芸能人 芸に秀でた人
スタ- 行動そのものに多くの人が惹かれるものがあるひと。
コメント by ビタミン — 2008/12/16 火曜日 @ 9時02分
はじめまして。
楽しみに読ませていただいてました。
残念です。
よく分かりませんが…
芸能人とは
「芸のある人」
スターとは
「虚像」
かな?
その中でも若菜ちゃんは、本物の芸能人だと思います。
これからも変わらず応援してます。
またいつか、ブログも再開してくださいね。
ちなみに、私の生き方は
「タフに楽しく」です。
ぢゃ。
コメント by ロッキンJ — 2008/12/16 火曜日 @ 9時13分
昔からずっとブログをチェックしていました。
面白くて元気が出たり、感動して励まされたり、生き方を考えさせられたり、すごく若菜ちゃんのブログに影響させられてきました。
私の周りには若菜ちゃんみたいな素敵な方がいないので、このブログを見る時はとてもわくわくしていました。
若菜ちゃんがファンの人達をとても大事にしてくれてるのが伝わってきて、嬉しくて、こんなに素敵な芸能人は若菜ちゃんしかいない!って思っていますし、これからも一生大好きな方です。
ブログで関わることが出来なくなっても若菜ちゃんをずーっと応援し続けています!
なにがあっても私は絶対若菜ちゃんの見方です!
これからも無理をしないで頑張ってください。
若菜ちゃん大好き(>∀
コメント by りさ — 2008/12/16 火曜日 @ 9時30分
えぇーーーー
楽しみにしていたのに…
amebloにお引越ししましょ!
待ってますぉ^^
コメント by ウサギのぴょん — 2008/12/16 火曜日 @ 10時30分
酒井さんは、とっても素敵な方で、わたしの憧れです。
これからも応援しています!!!
コメント by 電子印鑑 フリーソフト — 2008/12/16 火曜日 @ 10時45分
愛してるよー
ありがとう
コメント by だいち — 2008/12/16 火曜日 @ 11時08分
若菜ちゃん、こんにちわ。
わたしも寂しいひとりです。
寂しいからありがとう。閉鎖ときいて、寂しいと思えるようなブログでしたよ。
それだけ、みんなに愛されていたブログです。
寂しいと思えるくらい、ってことはそれだけ楽しいブログだったということだと思います。
若菜ちゃんの感性に共感することが多く、わたしも最近ブログをはじめました。
そこでも若菜ちゃんの話題を書いたりしていました。
今日も書くでしょう~。
寂しいからさよならはいわないって言葉ありますね!
寂しいからありがとう!
木更津~笑
コメント by うの子 — 2008/12/16 火曜日 @ 11時25分
温かくて真面目で優しい酒井さん、とても寂しいです。
けれど同時に、「私が好きな酒井さんて、きっとこういう方なんだろうなぁ」とくすぐったく思いました。
私も同じような理由で、ブログ界が好きではありません。
でもここは違いました(前身ブログも)。
酒井さんは私の濁った心をクリアにしてくれました。
酒井さんありがとう。
酒井さんとお母様、ご家族ご友人の皆様が、毎日幸せでありますように。
人間は、名残惜しいくらいがちょうどいいのかもませんね。
でもやっぱり、復活を待っています。(*^_^*)
では、益々のご活躍を祈って。
また会う日まで!
☆
コメント by マリ — 2008/12/16 火曜日 @ 11時37分
酒井若菜
面白いなぁ〜。
コメント by はっぴぃえんど。 — 2008/12/16 火曜日 @ 12時00分
ありがとう☆
チャカイにはとても大切なことをいっぱいいっぱい学ばせてもらいました。
そして、チャカイの魅力にどっぷりつかってます。
芸能人…ってなにかって、難しい質問で答えはみつからないけど、きっと私はチャカイのことを芸能人。としてではなく人として好きなんだと思います。
伝えたいことはいっぱいあるけど、うまく表現できないやっ。
ありがとう。大好き。
コメント by ちぃ — 2008/12/16 火曜日 @ 12時07分
ファンとしてはとても残念でなりません。
言ってるそばから鼻血が出てきました。大丈夫です。ティッシュはじめました。
昔から見てましたがとても素敵な女優さんになりましたね。
テレビでは個性的な役が印象深い為、誤解されてる方もいるかもしれませんが
ブログ等で生の酒井若菜に触れた時、こ、こいつは!と、マジメさに驚きます。
ブログに「咀嚼」なんて単語を書く芸能人はルー大柴かチャカイぐらいです。
身近に起きた出来事や友人知人に言われた事を真摯に受け止め、立ち止まり考える。
これからの事をきちんと考えて生きている姿にとても惹かれます。
プラスかわいいときたら世の男性だけでなく女性までもがファンになってしまいまさぁ~。
言葉の使い方選び方遊び方が上手なところもさらに倍!よっ小説家!
このブログはとても楽しかったです。
私に「またね」と愛を込めて言ってくれたので期待して待っていたいと思います。
最後に・・・
「芸能人とは」習って覚えた技を人前で演じる人
「スターとは」人気のある人
ブログお疲れ様でした。
追伸。悩みが無いなんて羨まし~
コメント by ゴツン — 2008/12/16 火曜日 @ 12時11分
これからも応援してます、大好きです。
あたしは若菜さんの嫌な子の役、憎たらしい中にも可愛いらしい所もあるのが大好きです!
芸能人とは本当とは否なる者。
スターとは本当を隠し通せた者。
では、また。
コメント by うー — 2008/12/16 火曜日 @ 12時17分
blogお疲れ様でしたo(^-^)o終わっちゃうのは寂しいけどこれからも応援してます(*^o^*)☆
悩みが無いなんて羨ましいです(>_
コメント by うさぎ — 2008/12/16 火曜日 @ 12時32分
今まで、若菜ちゃんの笑顔で癒されて頑張ってこれました。ありがとうございます(^-^) 大好きです(はぁと)
コメント by まーくん — 2008/12/16 火曜日 @ 12時32分
本当に悲しいです。毎回楽しみにしていました☆
楽し過ぎて悩みが無いという悩みってスゴい(・。・)
悩みすぎずたまには発散もして下さいね!
いつか戻ってくることを願っています(*^O^*)
芸能人とは、自分の能力を披露する人。
スターとは、皆から憧れ、夢を与え続ける人。
これからも頑張って下さい!!
コメント by くりりん — 2008/12/16 火曜日 @ 12時34分
おつかれさま~
お題の回答です。
芸能人=タレント 優れた才能の持ち主
スター=オーラのある人
チャカイ=オーラを自在に操れる(ドラゴンボールの気を操る様に)
とりあえず、充電と思っておきます。
では、またね♪
コメント by シュウ — 2008/12/16 火曜日 @ 12時45分
若菜ちゃんのブログを楽しみにしていた私にはとても残念です。
このブログを通して若菜さんの内面を知ることができて
とても感受性豊かな等身大な女性であることが知れました。
ありがとうございました。
正直私は今のテレビがあまり好きではないので
テレビという媒体から距離を置いています。
芸能人というものにもあまり夢がもてなくなりました。
でもスターとは周りにパワーを与えられる人だと思います!
これから若菜さんが表現者としてどのような場所を選ばれるのか
気になります。
若菜さんのこと応援しております。
コメント by nido — 2008/12/16 火曜日 @ 12時48分
酒井さんの言葉のおかげで自分の色々なものに対する考え方が少し変わった気がします。
特に八方美人の時の話がとても自分のためになったなぁと思います。
ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
コメント by MCK — 2008/12/16 火曜日 @ 12時58分
楽しみにしてたサイトだったので、寂しくなります。
お元気で。
芸能人とは・・・皆を楽しませる人
スターとは・・・私にとってはサッカー選手ですね。異次元のプレーをする人。
愛をこめて。
ルシファー。
コメント by ルシファー — 2008/12/16 火曜日 @ 13時00分
こっちに移ってから、毎日必ずチェックしてました!ブログのおかげで大好きなちゃかいを凄くみじかに感じれました。携帯の待受画面はいつもちゃかいです。ブログ止めても、たとえ芸能界引退しても、携帯の待受画面はちゃかい以外ありえません。これからもずっと応援していきます!本当、いままで素敵な時間ありがとうございましたm(__)m
コメント by ぽてち — 2008/12/16 火曜日 @ 13時07分
若菜ちゃんありがとうございます。
ここは自分を見つめ直せる場所です。本当の自分に戻れるように考えるきっかけを与えてくれる。
若菜ちゃんの言葉が大好きです。
また読める機会ができたらいいな。楽しみに待ってます。
本当にありがとうございました(・ω・*)
コメント by ゆか — 2008/12/16 火曜日 @ 13時16分
寂しいです。。。またもどってきてください(>_
コメント by ナキムシ — 2008/12/16 火曜日 @ 13時28分
若菜ちゃん。。
最高だ~
またね。
コメント by タバぽん — 2008/12/16 火曜日 @ 13時55分
初投稿です
結構前から見てました。毎日、仕事現場で休憩の度にブログが更新されてるか見たりしてました。
仕事で疲れてても若菜ちゃんのブログや写真を見ると癒やされて仕事頑張れてました。ありがとう。
またいつか、いや早く速くブログ復活祈ってます。
庶民的な若菜ちゃんが大好きです。
ハルキ。
コメント by さびしいよ — 2008/12/16 火曜日 @ 13時56分
毎日楽しく読ませていただいた一人としては、寂しい限りです。
若菜ちゃんの頭の中を覗けるようですごく面白かったし、いろんなことを見つめなおしたり考え直してみたりする貴重な機会になっていましたよ。
それと、”そんな風に考えているのは自分だけじゃないんだ。。。”って、安心にもつながっていたしね。
それに今年は、若菜ちゃんに会う機会もあったし。
やっぱり、何らかの形で若菜ちゃんの文字面に接する機会が欲しいな。
あの暑い夏の日は、ボクにとって忘れられない一日になりましたよ。
コメント by ナカオ — 2008/12/16 火曜日 @ 14時11分
ほんとに今までありがとう。
どんだけ、チャカイの言葉で癒されてきたことか、
俺自身、このブログを読み出してから、人生の節目を迎えることになり、精神的にどん底にいる状態が続いたんだ。
でもチャカイの幸せそうな写真や、言葉で気持ちが楽になっただけでなく、
チャカイの悩みを知ってチャカイを励ます言葉を捜すことで、自分自身も励まされていたのかも知れない。
俺はこのブログがあったからこそ、この約3年を生きることが出来たんだ。
いまはもうどん底にいたことさえ忘れかけてるくらいだから。これからはどんどん上を目指してゆっくり歩いていくよ。
「芸能人」とは「メッセンジャー」だと思う。
「スター」とは「影響力のある人」だと思う。
じゃ。次のお題をまってるね。
コメント by 群馬県民だい — 2008/12/16 火曜日 @ 14時15分
おつかれさまです。
いつも更新を楽しみにしていました。特に酒井さん自身が写っている写真に癒されていました。癒されるって事は恋をしていたんだと思います(笑)
酒井さんの考え方や 感受性 ユーモアなところも大好きでした。
このブログと共に僕自身成長したと思える事の一つは 物事にはいろんな考え方があるので思いつくだけ考えつくし、その中から答えを出していくってことです。
営業の仕事をしているんですが 大いに役立っています。スター営業マン目指して頑張ってます。
このブログが終わってしまうのは 残念ですが パワーアップした酒井さんが
また再開してくれるのをずーと楽しみに待っています。
と質問の答えです
芸能人=ある芸が優れていて テレビ等で活躍したくさんの人を楽し ませる事が出来る人
スター=その人の人生に影響を与える人
こんな感じです。
ちなみに僕にとって酒井さんはもちろんスターです。
これからも応援しまくります。
みなさんに幸あれ! 酒井さんと僕にはそれより少し多く幸あれ!!!
明日も晴れみたいです。ではでは
コメント by KYOさま — 2008/12/16 火曜日 @ 14時28分
あおぉぉ〜ん(ToT)大ショック…さよならワタシの日だまり。
チャカイさんに言われなければ、永遠に続いて欲しくて、怖くて、終りを認めたくなかった。チャカイさんの答えは、別れですらワタシに希望を与えてくれるのですね。
チャカイさんの誠実な言葉は、すぐそばにチャカイさんを感じ、古い親友と錯覚するほど心地よかったわぁ♪
どうかいつの日にもチャカイさんがお元気で幸せでありますよう…物陰に潜んで見守っております♪( @∀@)ジィ〜
コメント by (∵) — 2008/12/16 火曜日 @ 14時34分
初コメになります。アメブロの時から見てました。
正直閉鎖されるのはさびしいですが、これからは大好きな酒井若菜を「大っ嫌い。」と思わせてくれるような演技をテレビや映画で見せてくれるのを楽しみにしたいとおもいます。
「芸能人」とは、芸能界で一定の活躍をした人のこと、
「スター」とは、どんな世界にいても、その世界で、好き嫌いを問わず実力を認められ、一目置かれている人だと思います。
僕にとって、「酒井若菜」は、一番好きな芸能人です。もちろんスターだと思ってます。
長々と失礼しました。
今まで素敵なブログをありがとう、またね
コメント by gg — 2008/12/16 火曜日 @ 14時55分
酒井サンのブログはあたしの日課でした*
演じる役とのイイ意味でのギャッブが大好きです*
あたしが読書に興味を持って本が好きになったのも酒井サンの影響です*
気軽に読めるブログも面白いけど、いつも考えてる酒井サンのブログ面白ろかったです*
宇津木妙子サンはスターだと思います!何かを貫いて最後に笑ってる、みんなが認めてる、そんな人はスターだと思います*
芸能人という大きな枠の中にスターがいるのかなと思います*
違うかなっていう仕事も仕事として貫く人がスターかなと思います*
酒井サンのこれからの活躍楽しみにしています***
ありがとうございました*
コメント by はるちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 15時09分
若菜さんのブログを楽しみに見ていた私にとってちょっぴり悲しいです。
すぐに復活してくれることを願いながら応援を続けますよ。
お題についてですが、
芸能人は誰でもなれるがチャンスをしっかり掴み取った人。
スターは憧れを抱かせてくれたり、夢や希望を持たせてくれる特別な人。
私にとって若菜さんは大スターです。
ブロガー復帰まで昔のを読み返しながら待ってまーす
コメント by tara — 2008/12/16 火曜日 @ 15時21分
芸能人<スターとゆう位置づけで考えますと…
芸能人→職業、仕事
スター→カリスマ、人格的魅力に優れている人
うふっ…実はその先に「酒井若菜はどちらでしょう」と問うているのね?!決まってるじゃないv(^皿^)v
スター・チャカイ♪
「またね」に期待するチャカイ依存症(∵)
コメント by (∵) — 2008/12/16 火曜日 @ 15時41分
芸能人とは、テレビという鏡を通して、その理想を演じるものだと思います!
スターとは、酒井若菜さん。貴女のことです!!
楽しみが減ることは悲しいですが、また一皮むけた若菜を楽しみにしてお待ちしております。
好きです(笑)
コメント by 征二 — 2008/12/16 火曜日 @ 16時14分
寂しいな
寂しいな
寂しいな
応援してますョ\(^^)/
芸能人って視聴者や読者を相手に商売をされてる方
スターは業界の中でもリスペクトされてるカリスマ性のある方
ワタクシには健サンしか思い浮かばない。
あっキムタク?
ホント頑張ってな\(^^)/
コメント by さくChan — 2008/12/16 火曜日 @ 16時45分
同じ松坂世代として、悩みや考えが近いものもあり、
まったく遠いこともあり、読んでいてすごく楽しくもあり、勉強にもなりました
ブログが閉鎖することは残念ですが、
チャカイさんが前を向いているから応援したい
前向きに進む為に後ろ(原点)を見る
すごく大切なことだと思います
立ち止まらないと現在地もわからないし、見落とすこともありますもんね
これからも応援してます。
[芸能人]何かしらの芸を披露し、収入を得ている人。職種
[スター]にしきのあきら…ではなくて
良く言えば人を惹き付ける強烈な魅力を放つ人。
悪く言えば生活感の感じられない完全体な人(悪くはないかな?
でも最近のスターって広告による洗脳で生まれることが多いと思います
僕個人にとって、頻繁に閲覧する数少ないブロガーのチャカイさんは
惹き付ける魅力を持っているんだと思います。つまりスター?
生活感が無いってわけではないですよ(笑
でもそれならそれぞれのファンにとってはみんなそれぞれスターってことに…
星は無数にあるからいいのかな?
長々と失礼しました
コメント by 4n5 — 2008/12/16 火曜日 @ 16時55分
初めてのコメントです。
まだこのブログに出会って日が浅く、
なのに閉鎖ゎちと寂しいです。
(T_T)
ブログ自体に最近興味を持ち、大ファンの酒井若菜さんのブログを見つけて楽しんでいました。
きっと色々あると思います!
酒井若菜さんのブログ見て、共感したり、考えたり、自分にプラスになる事が多かったです。
いい意味でイメージが変わりました!
やっぱり素敵な人ですね!!
プロが悩んだって、愚痴ったって、言い訳したっていいんぢゃないかな。
みんな同じ人間ですもん!!
人間一生勉強です!
楽しむ時はめいっぱい楽しみ、
落ちる時はトコトン落ちたらいいんぢゃないでしょーか。
そこから色々と学び、自分にプラスになる事を見つけていければいいんぢゃないのかな。
俺みたいな若輩ものが何を偉そーに!
m(_ _)m
いつでも待ってます。
仕事も遊びもガンバって下さいネ!
質問に…
芸能人とゎ…人にチカラをメディアを通して与えられる人。
スターとゎ…その場の雰囲気を変えられる人。
何か足りないよーな、言葉が足りないよーな気はしますが、
自分なりの答えです。
これからもずっとずっと大ファンです!!
大好きです!!!!
コメント by プリンス — 2008/12/16 火曜日 @ 17時07分
このblogで、若菜ちゃんの印象が180℃変わりました。
頭がよくて
博学で
考えすぎる人だなぁ(笑)
と同時に、だからあんなに幅広い役をこなせるんだ、と納得。
考えすぎるのは、わたしも同じ病気だから(笑)今回の件も、いろいろいろいろあるのでしょうが、なんとなくわかりますよ。
もっと楽に生きられたら…と思うこともあるけれど
たとえ行き着く結果が同じでも、考えるのと考えないのとでは全然違う
とわたしは思います。
これからは
メディアを通して若菜ちゃんが表現することを
しっかり受け止めます!!!
芸能人…芸能という職業に就く人
スター…他の人にはない、人と運を惹きつける力を持った人
コメント by JUNNY — 2008/12/16 火曜日 @ 17時10分
おん。
寂しいですね…
数少ない“面白い読みたいブログ”だったのに。
酒井さんの今後の活躍を応援してます。
スターって、個人の心にそれぞれいると思います。
自分にとっては“酒井若菜”はスターです。
多くの個人の心にスターとして存在した人が世間的に“スター”と呼ばれるようになるのだと。
世間的なスターになることを酒井さんが望まなくても、自分にとってはスターです。
では、また。
コメント by 毛 — 2008/12/16 火曜日 @ 17時13分
スターとは
若菜ちゃんはきっと解っているんでしょうね。
和して同ぜず。とゆうことでしょうか。
流されないでいつも自分に向き合ってる若菜ちゃんが大好きです。
ありがとう。
スターになったと思ったらいつでも帰ってきてください。
この長文を携帯で書いたってビックリです。
コメント by やや — 2008/12/16 火曜日 @ 17時20分
ちょっとチェックを怠っていたら、終わりだなんて。びっくりです。
スターですか。銀幕のスターとか、ドラマのスターとか、色々なスターがありだと思います。スターは孤高な部分があるんだと思います。
そのストイックな部分に、または、ストイックに見える部分に、なんらかの強い磁力みたいなものがあるんじゃないかと思います。
そして、ファンはその磁石につかまった蹉跌みたいなもの?ちょっとたとえが変かな。
とにかく、脚光を浴びてもひるまない自信。その裏づけとなるストイックなまでの生活のスタイルが、たとえ辛くても表に出さないところが、強い力となって人をひきつけるんだと思います。
私は、知っています。若菜さんが辛いことを沢山経験して、それを力に変えていることを。だからこそ美しいことを。
これからも、ずっとファンとして応援していきますので、安心して表現活動を続けてください。
では、また何処かで
コメント by ハル — 2008/12/16 火曜日 @ 17時50分
酒井さんの感性すごく好きでした。
似た感性の持ち主はもしかしたら世界中にいるのかもしれません。
しかしそれを自分の言葉でこんなに多くの人に伝えられる表現力、人間性はそぉはいない気がします。
また機会あらば復活してください。
そして芸能人について、一般の自分からするとテレビ、スクリーン、舞台などなどの中の表現のプロなんだと思います。スターは、その中のお客さんが判断し評価された人ではないでしょうか。
ずいぶん勝手な解釈ですが、自分の好き言葉に「一より習い十を知り十より戻るもとのその一」ってあるんですが、そんな心が、研究心をくすぐり、長い事愛される気がします。
スイマセン長々。
では新たな活躍、ささやかに応援します。
コメント by リョービ — 2008/12/16 火曜日 @ 18時39分
芸能人とはもう一人の自分を持ってそれを認められてる人。
スターはその人自身がみんなに認められてる人かな。
ブログやめるの残念です。いろいろ考えてるみたい?ですが、私達読者はただ単にブログを楽しみたかっただけなので、ブログとはどういうものか!とか別に考えなくてもいいと思いますけど
コメント by プリヴェ — 2008/12/16 火曜日 @ 18時47分
まぢですか……。
(T_T)
こんな温かいブログは他にはありませんでした!!!!
最高でしたょ(≧∇≦)
是非とも復活して下さいね!!!!
これからも応援しています♪♪
んじゃ〜
コメント by 末ちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 18時53分
ブログを覗きに来るのが日課でした。
写真を見ては服や小物を真似たり髪形を参考にしたり…
閉鎖してしまうのはとても寂しいですが、ブランコから降りれた時の復帰を
きっと皆さんも楽しみにしていると思います☆
これからもTV越しで応援しています♪のんびり若菜さんペースで頑張って下さいね。
コメント by さき — 2008/12/16 火曜日 @ 19時03分
早く復活してね(>з
コメント by こん — 2008/12/16 火曜日 @ 19時11分
最初で最後のコメントさせて戴きますm(__)m
たまに考えるんですが、芸能人とは誰が最初に考えたのかなと...。
皆、同じ人間。
誰にでも芸能人になれる可能性があるのに、ごく一部の人しかなれない芸能人。
ブラウン管等を通してしか観れないけど、その逢ったことも無いような人を好きになりファンになり応援するようになる。
考えれば考えるほど解らなくなります。
ただスターと呼ばれるのは、芸能人の中でも特に有名な方をスターと呼ぶんじゃないでしょうか?
なんだか結局のところ、全然解りませんでした_| ̄|〇
難しい質問でした。
これからも頑張ってください。
応援してます。
コメント by ペケ — 2008/12/16 火曜日 @ 19時23分
大好きでした♪ありがとうございました!
コメント by あやか — 2008/12/16 火曜日 @ 19時38分
芸能人とは‐酒井若菜さん!
スターとは‐酒井若菜さん!
酒井さんのブログによって代わり映えしなかった毎日が鮮やかにみえるようになった気がします。
今までもそしてこれからも女優、酒井若菜さんの大ファンとして応援させていただきます!
ありがとうございました!
コメント by 朧 — 2008/12/16 火曜日 @ 20時09分
質問考えましたよ
芸能人→ 芸能界に生きる人 スター→ スゴい人
我ながらいいかげん(^_^;)
しかし皆さんのコメント見たら酒井さん、嬉しい反面 居たたまれないでしょうね、なんか複雑です(;_;)
ぬぁっ!いかん 辛気臭い(°□°;)
追伸 ポニーさんも応援してます(*^-^)b ではでは〜
コメント by ぼす — 2008/12/16 火曜日 @ 20時36分
来てみてびっくりしました。と同時にやっぱりショックです・・。
読むのいつも楽しみにしてたので(ω;`)
若菜ちゃんは覚えてないかもしれないけど、1年半くらい前かな?
「親友から恋人になりたいけど何を変えたらいいかわからない」って
書き込みました。ちょっと経ってから若菜ちゃんのブログを見たら
それにお返事してくれてて・・すっごくうれしかったし、励まされました。
結局、その彼とは付き合うことは出来なかったけど、若菜ちゃんが
背中を押してくれたから想いを伝えることができたし今でも彼とは
親友として仲良しです!
会ったこともなくて、住んでるところも遠くて。私だけじゃなくて、
ほかのファンの方もそういう人が多いと思います。
それでも若菜ちゃんは近くに感じられる存在というか・・
芸能人はよく言われることだけど夢とか希望を与える存在だと思います。
私はテレビや雑誌で若菜ちゃんを見るとその瞬間は嫌なこととか、
悩んでることとか忘れます。私以外にもそういう人、いっぱいいますよ!
そんな素敵なお仕事をしていてる若菜ちゃん。
ずっと応援してます!だ——いすきっ★!
コメント by 佳奈子 — 2008/12/16 火曜日 @ 20時58分
みんな
若菜さんのことが
ダイスキなんだヨ!
それでも 行っちゃうの?
みんなにとって必要な場所だったんだ!ココは
若菜さんにとっても必要な場所だったんじゃない?
いつでも いてまでも
待ってるからネ!
いつでも戻ってきて良いからネ!元気でいてネ!
ごきげんよう☆
☆(^。=)b
コメント by RYO — 2008/12/16 火曜日 @ 20時59分
酒井若菜の一人のファンと
しては、ブログは辞めてほ
しくありません。
まるで、酒井さんが遠くに
行ってしまうような感じで
す。
けど、やはり酒井若菜の一
人のファンとして酒井さん
のお考えも尊重しなくては
ならないと思ってます。
ということで、酒井若菜の
一人のファンとして、これ
からも全力フルスペックで
応援したいと思います。
今まで、ホントにありがとうございました。
コメント by C5 — 2008/12/16 火曜日 @ 20時59分
ブログが終わってしまうのは本当に寂しい。
コメントも書かずさりげなく読ませて頂いてましたが、最後だということなので…
「笑える恋はしたくない」を観てからずっとブログをチェックしてました。
酒井さん、観察力があってそれを忠実に伝える表現力があってさらにクスッと笑える文章力がある。毎回読むのが楽しみでした。
このご時世。文字だけでちょっと笑えるって凄いことですよ。
ブログっていまどきでハイテクな感じだけど、文章で物事を伝えるっていう、手紙みたいなアナログさが好きです。
酒井さんの文章、本当好きでした!
私が思うところの
芸能人…テレビとか雑誌に出てる人
スター…憧れの人
芸能人は身近にいないけど、スターは身近にいます。
私も誰かにとってのスターな存在になりたいです。
ありがとうございました。
コメント by えび — 2008/12/16 火曜日 @ 21時00分
初めてコメントします。
私の唯一読んでいるブログでした。
いつも何かを得ることが出来ました。
本当にありがとうございます。
これからもずっと応援しています。
コメント by rin — 2008/12/16 火曜日 @ 21時11分
今までありがとうございました。
すごく素敵なblogでしたよ。
酒井若菜さんへの愛おしさを込めて…
またね(^o^)/
コメント by メクセス — 2008/12/16 火曜日 @ 21時27分
若菜様 とても残念です。 復帰を熱望します。
コメント by りょう — 2008/12/16 火曜日 @ 21時34分
楽しいブログをありがとうございました。
今までと変わらず応援します。
お体に気を付けてお仕事頑張ってください。
また、逢いましょう~♪
コメント by しん — 2008/12/16 火曜日 @ 21時45分
そうですか。
少し寂しくなっちゃいますね(・ω・`)
このコメントはもう読まれないかもしれないけど
このブログは自分にとって心が落ち着き日々の生活のストレスがなくなるような不可欠な存在でした☆
内心ずっと続けてほしいです。素敵な酒井若菜という一人の人間をもっと知りたかったです。
しかし酒井さんも引いて原点に返ることは必要なこと。やっぱり前に出てるだけじゃアンバランスですよね(-ε-;)
本当にこのブログには感謝しています。
今まで考えもつかなかったような視点からの物の見方や考え方を教えてもらったり
奥の深い対義語探しという遊びも教えてもらいました♪
これからますます寒くなると思いますが体調には気をつけてください。
それじゃあこれからもお仕事頑張ってください(。∀゜)
最後にホントに今までありがとうございました。
コメント by 勇 — 2008/12/16 火曜日 @ 21時49分
寂っ!
また、こんな機会が訪れると良いね。
楽しかったです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
コメント by ShimaQ — 2008/12/16 火曜日 @ 22時15分
いつも読んでました。
しがないデザイナーの楽しみでした。
おもろいこと言う人だなってよく笑ってました。
ありがとうございました。
お疲れさまでした。
芸能人=職業
スター=役職
コメント by M — 2008/12/16 火曜日 @ 22時17分
若菜ちゃんのブログが終わってしまうなんて…
淋しいです(;_;)
いつも若菜さんのブログ楽しみに楽しみに読んでいました。酒井若菜ってなんて笑顔の素敵な女優さんなんだろう…!いつも若菜ちゃんの姿をテレビで見た後は決まってそう思ってました。綺麗な顔したお人形さんのような女優やアイドルはごまんといるけど笑顔が素敵でこんなに印象的な女優って酒井若菜の他にちょっと思い浮かばない!
何を隠そう、私も私生活で笑顔を誉められます!笑顔がいいね、と言われるたびに嬉しくて、なにが嬉しいかってそりゃあ普通に嬉しいけれども、自分が好きで、憧れている女優さんの長所と自分の長所が同じ と言うことも嬉しくて嬉しくて…。テヘ☆そんな事もあり、なるべく笑顔で過ごしている私です。ブログは終わってしまうけどこれからも若菜ちゃんの素敵な笑顔に逢えるのを、テレビの前で楽しみに待っています。勿論、意地悪版、小悪魔版の酒井若菜も楽しみに待っています。私はこのブログが大好きでした☆またそのうち開設してね☆
最後に芸能人とは…メディアという中で大衆向けで働く人々。イメージですべてが変わる商売。
スターとは…人気がある人。沢山の人から認められた人。芸能人との一番の違いはメディア向けではなくても存在する事。会社の中のスター、学校のスター、街のスター等 みんなが認めればスターはどんな小さな世界でも誕生する
酒井若菜の事はず−っと好きだと思います。今までたくさんありがとう☆
遠くから応援しています。
コメント by うさこ — 2008/12/16 火曜日 @ 22時19分
やんごとなくショックです。
でもこれからもファンであることは、何ら変わりませんけどね。
『芸能人』『スター』とは、ですか。未知の世界ですねw
でも、私にとって共に『イコール、酒井若菜。』です。
そんな遠い未知の存在に近づきたくて、もっと知りたくて、ブログを楽しみにしてたんでしょうね。
私にとって『芸能人』も『スター』もキラキラした存在です。
これからもキラキラした酒井さんを楽しみに待ってます。
私も酒井さんのブログに力をもらった、たっくさんの人の1人です。ありがとうございました。また何らかの形で、酒井さんのキラキラが見れれば嬉しいです。
楽しいひと時を本当にほんとうにありがとうございました。
コメント by KAJU — 2008/12/16 火曜日 @ 22時24分
残念です!!
すごく楽しみにしていただけにつらいですね。
でも、若菜さんが決めたことなら自分の思ったとおりに進むべきだと思います。
ブログって難しいですね。
ブログを生かしてどのような会話をしていくか。
自分をどのように見てもらいたいか。
人によって様々だとは思いますが、言葉一つでガラリと変わってしまうので怖い世界でもありますね。
(何言ってるんだろ。。。ごめんなさい(m_m))
とにかく、また復活してくれることを祈ってます。
どこかで会えたりしたら素敵ですね(^。^)
またね!!
最後に、
芸能人とは・・・
気が付けば自分の身近にいるが遠い存在。
スターとは・・・
常に遠くにいて憧れの存在。
どっちも遠くにいる存在なのかな。。
コメント by たけしん — 2008/12/16 火曜日 @ 22時35分
こんばんは。
突然のことで何を書いたらいいのか分かりませんが、何も書かない訳にもいかないので、言葉を振り絞って書かせてもらいたいと思います。
このブログ、毎回楽しく読ませて頂いてました。
いつだったか、ふとこのブログを覗いたときに司馬遼太郎のことが書いてあって、司馬遼太郎好きだった私はそれ以来ずっとこのブログを読ませてもらうようになりました。
このブログを通じて若菜さんの考えの一部を覗くことができ、その独特の感性と表現力にはいつも引き込まれていましたし、例えば司馬遼太郎の小説のことが書いてあると、まるで若菜さんと共通の話題を持っているかのような感覚を持つことができました。
ただ、これだけ毎回濃い内容の文章を書こうと思ったら大変じゃないかなーと思うこともありました。
今回の文章を読む限り、決してそうではなかったことが分かりますし、逆に若菜さんがブログに対していろいろなことを感じてらっしゃったことが分かり、そうとなった今ではこのブログの終了を納得せざるを得ません(めっちゃ寂しいですけど)。
今後の更なるご活躍を期待しています。
もしまた何か思うことがあればいつでもブログを再開して下さいね。
これまで、本当にありがとうございました。
P.S.
芸能人=主にテレビを活動の主体とし、自分のキャラクターを活かして番組作成のためにさまざまな役どころをこなす人。
スター=単に人より能力が優れているだけでなく、その表現が人の目を惹く輝きを持っている人。 かな??
コメント by まこと — 2008/12/16 火曜日 @ 22時35分
正直なお話ありがとうございます。(*^_^*)なんか分かる気がしました。
若菜ちゃんの思うままにやっちゃってくださいっ!
…とは言ってもやっぱり寂しいですねー(T^T)
何か若菜ちゃんのブログはブログというよりも書き物みたいな感覚で色々冷静にさせられるし考えさせられるし…読んでると若菜ちゃん化しちゃうような…うーん上手く伝えられない。。。
本を読むときみたいな(あんまり読まないけど)感覚でした。
わたし対義語のときと今回しかコメントしてなくって…もっとしとくんだったなぁ。(´⌒`)
では、私が考える
芸能人とは…
何をするにも良くも悪くも言われちゃう、ついつい一人の人間ってことを忘れられちゃう。
スターとは…
・心が広くて人望にあふれてる人。
・だいたい50歳は過ぎてる人。
・何事も決めつけない人。
若菜ちゃんこれからも応援してますよー!!このブログで若菜ちゃんは真っ直ぐで正直な人だなーと感じました。
ポニーさんとも末永く仲良くしてくださいね!
最後に自己紹介。
沖縄県在住 進路が決まらなくて悩みに悩みまくってる17歳でした。(^-^)/~~
コメント by さっこ — 2008/12/16 火曜日 @ 22時41分
こんばんは
初めてのコメントです。
酒井さんの飾らない、そして思慮深い文章、楽しみにしていました。
ブログお休みされるのは残念ですが、節目をつけることもアリではないでしょうか。
芸能人とは…露出する仕事かな?
それぞれの持ち場でどんなパフォーマンスを私たちに見せてくれるか。
でもその仕事ぶりはなかなか計りきれないんじゃないかな。
見せる対象がとんでもなく大勢で、見る人によって評価が違ってきちゃうから。
その芸能人の中でも、多くの人から長年支持され続けるのが「スター」じゃないかなあ。
そういう人の何が他の人と違うのか私には解らないけど。
地元のスターと呼ばれるローカルタレントぐらいしか実際会ったことないし。
でも「スター」じゃないにしても、一つの仕事を向上心を持って長年続けることはそれだけで価値が生まれてくるはずですよね。
周りにとっても本人にとっても と思ってます。
これからも女優としての活躍、そしていつかブログの復活 楽しみに待ってますよ。
コメント by sin — 2008/12/16 火曜日 @ 23時09分
いっつも読ませて頂いてました☆
また初めてくれたらうれしぃーなと思いつつ待ってます(*^□^*)
コメント by いちこ — 2008/12/16 火曜日 @ 23時13分
本日で終了。卒業式のー終わったー直後みたいな感覚…
一つの区切りがつく事に大きな寂しさを感じる。ショックだ。
ん〜もし移転がなかったらもうしばらく続いていただろうか?
チャカイもリターンズから卒業する。
そう思いたい。
そうだ大した事ではない。チャカイが引退とかではない。
そうでなければ今度や次やまたというチャンスがやってくる。
次があるからいい加減にするのではなく今、精一杯するから次がある。そう思いたい。だからファンとして次や今度やまたがくるように精一杯応援している。女優チャカイが下手な演技をすれば容赦しない。ちょっとプレッシャーしとく。
芸能人とは芸能界にいる人。
スターとは、あこがれの存在であり自らの輝きを分け与えてくれる人。
酒井若菜はまぎれもなくスターである。
当然、今日まで楽しゅうございました。
またね、ごきげんようチャカイワカナ殿。
堺、若菜屋でした。
コメント by 堺、若菜屋 — 2008/12/16 火曜日 @ 23時16分
面白い読み物をありがとうございました。文章を書くのが上手ですね読み手に伝わってきます。復活を叫びたいところですがぐっとこらえたいと思います。
仕事がんばって下さい。自分もがんばります。
最近西郷隆盛さんがとても気になります。いい本に出会いたいです。
コメント by ロベルト — 2008/12/16 火曜日 @ 23時18分
いま初めてこのブログを見ました。今から読み返してみます!
芸能人とは→才能に秀でていてメディアで取り上げられている人
スターとは→周りに夢を与える存在
です!!
これからもお仕事頑張ってください☆
コメント by いせき — 2008/12/16 火曜日 @ 23時20分
びっくりしました。いつも更新を楽しみにしていたのですごく寂しいです。
でも若菜ちゃん自身が決めた事ですし若菜ちゃんが今すごく幸せだと知り私も幸せな気持ちになれました。
私にとって若菜ちゃんは一番大好きで憧れの存在です。これからもそれは絶対に変わりません。ずっと応援し続けます。
若菜ちゃんの事を沢山知る事もでき、色んな事を教えられ考えさせられる、私自身も成長出来たようなブログでした。
またいつかブログが再開される日を楽しみに待ってます!
本当にありがとうございました!大好きです!
コメント by 愛 — 2008/12/16 火曜日 @ 23時22分
お金をもらって仕事したら、それは、もはやプロ。
原点。
芸能人
芸能でお金をもらえるひと。
スター
その名のとおり、輝いている自分、商品を確立。
その影響力を使って、何をしたいか、わかっているひと。
また、その立場になったひと。
コメント by GT — 2008/12/16 火曜日 @ 23時26分
すごくさみしいです。
でも、始まりがあれば終わりがあるから仕方ないことなのかもしれませんね。
またいつの日か酒井さんのブログが読める日が来たらまた通うのでよろしくお願いします。
僕からも同じ言葉で返させてください。
またね。
コメント by レオン — 2008/12/16 火曜日 @ 23時29分
今日までお疲れさまでした!
ブログ更新されてる度に
目キラッキラさせながら
読んでたような気がします。
細やかな幸せでした。
毎回心がほっこりするブログ
ありがとうございました。
これからもずっとずっと
応援してます( ´∀`)/
最後に…
酒井さんのボブカット…
まじ最高に萌えます。
コメント by ちゃん — 2008/12/16 火曜日 @ 23時29分
ぼくも酒井若菜さんみたいな人になれるように頑張ります!またブログ読みたいです(●^ー^●)
コメント by ジープ — 2008/12/16 火曜日 @ 23時38分
若菜ちゃん
大好きだよ~
本当に!!
あたしは性格もひねくれてて
冷たい人間だし
興味ないとどうでもいいって感じだし
すっごく嫌な女だけど
若菜ちゃんのブログを見て
誰かに優しくしたい、
あったかい気持ちになったよ。
普段そこまで泣かないけど
悩んでた時があって
若菜ちゃんのブログで
「だいじょぶ。だいじょぶ。」
っていうのを見て無意識に涙が出てきて
しばらく止まらなかったよ。
いっぱいいろいろありがとう。
友達も少ないあたしだけど、
「ポニー」的存在の大事な友達もいるよ。
これからもずっと応援してます!!
素直な若菜ちゃん素敵!
あたしも素直になれますように。
コメント by あさみ — 2008/12/16 火曜日 @ 23時41分
僕も悩みないすねー!
あんまり考えてないんで。
でも、やっぱり考えてると思います。
今日家族でかっぱ寿司行きました。
たくさん話してかなり楽しかったすー!
ブログ見たら終わりということで、
なんだかなぁって思いましたー!
セ~ンキュ~!!
コメント by meiji — 2008/12/16 火曜日 @ 23時56分
いつも楽しみに更新待ってたから泣きそうです。でも大好きな酒井若菜様が決めた事だから尊重します。お疲れ様でした。で、自分的に芸能人は誰にでもなれるものかな?スターは選ばれた人。もちろん酒井さんはスターですよ。こうしてコメント入れられなくなるのがすごく寂しいけど、ずっとずっと応援してますよ!またブログ開始を楽しみにまってま〜す!お疲れ様
コメント by ゆう — 2008/12/17 水曜日 @ 0時07分
芸能人とは・・・
自分自身を商品として、常に新しいモノを提供している人
スターとは・・・
より多くの人に生きる希望を与える人
若菜ちゃんありがとう。
これからもずっとずっと応援しています。
酒井若菜ちゃんが幸せになりますように願っていますゆーじ
コメント by ゆーじ — 2008/12/17 水曜日 @ 0時09分
こんばんは。
初めてコメントさせていただきます。
最近酒井さんのブログを発見して、
お気に入りに入れて見始めたところだったのでとても残念です。
とても知的な文章に惹かれました。
私の酒井さんのイメージ通りです!!
悩みがないってすごく素敵です。
きっと嫌なこととかも簡単に見逃すことができるんだろうな。
まだ見ていない過去のブログもこれからじっくり読みたいと思います。
最後のブログ、とても正直な気持ちがぐっときました。
今度復活されたときはイチ早く読者でいたいです。
芸能人の方のブログにコメントさせていただくのは初めてだったのですが、
なんだか書かずにいられませんでした。
女優の酒井さんの活躍、これからも期待しています!
コメント by Sally — 2008/12/17 水曜日 @ 0時12分
毎回読ませてもらってましたが、コメントは初めてです。何かやっぱり寂しいですね…若菜さんも分かると思うけど、これだけの人がこれからの若菜さんを見守ってるよ〜 これからもお体を大事にしてお仕事頑張って下さい。またいつか会える日を楽しみにしてます(^O^)/またね
コメント by 本城 — 2008/12/17 水曜日 @ 0時18分
ビックリしました!
でも・・、こちらこそありがとう^^
コメント by コウ — 2008/12/17 水曜日 @ 0時21分
酒井さん、こんばんは。
ブログが終わってしまうなんてとても残念です。
酒井さんの文章が、いつも大切な事に気付かせてくれたり、
励ましてくれました。
ありがとう。
これからもどんどん素敵に進化していく酒井さんの活躍を
楽しみにしています。
本当にありがとう。
コメント by tomomi — 2008/12/17 水曜日 @ 0時34分
はじめまして!!そして、ごきげんよう!!
若菜ちゃんの言葉(気持ち)はすう~っと心の中に入ってくるようで、また、奥深い感じがして、とても好きでした!!
コメント by ゴルゴル — 2008/12/17 水曜日 @ 0時38分
〔芸能人とは〕
一芸に秀でて 且つ 注視してしまう 魅力のある人
〔スターとは〕
憧れの存在
若菜さんは 僕が思う芸能人そのものです
そして スターでもあります
僕はここを 学校の教室みたいにかんじていました
ここで いっぱい いっぱい考え いっぱい いっぱい学び
いっぱい悩み いっぱい笑い いっぱい怒り
い~~~っぱい 若菜さんを身近に感じていました
若菜さんが先生で 僕が生徒
現実には会ったこともない 憧れの人だけど
ここではクラスの一員として そばにいさせてもらえる
まだ 卒業したくありません
コメント by syuri — 2008/12/17 水曜日 @ 0時58分
今までありがとう!!
右脳ブログ楽しみにしています!
若菜ちゃんのおかげで私は悩み事が少なくなりました。というか、ほとんどない 笑
代わりに考え事は沢山するようになったけれど 笑
若菜ちゃんの文章がおもしろくて、それがきっかけで色んな本を読むようになったり、思い返すと、このブログから貰ったものとか導かれたこととかなんか結構いろいろあって、私の人生に酒井若菜がいてくれてほんと良かったなと思います。
ありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしています。
コメント by ちー — 2008/12/17 水曜日 @ 1時15分
「芸能人」とは。メディアに露出して生計を立てるプロのパフォーマー。
「スター」とは。「存在」そのもの。
その定義において酒井若菜」は間違いなくかけがえの無い僕らの「スター」ということになります今「わかいさかな」と打ってしまって慌ててバックスペースキーを押しながら言う事ではないとは思いますが(笑)
幾多の有名人の方のブログと比すと若菜さんのこのブログは明らかに異質でした。もちろん近々の活動報告や宣伝活動、友人との会合といった所謂普通の当然あるべき内容も載せられてはいたのですが、何よりもまず文章が長い!そしてその一字一句が文学的!そして臆せず世に問う!なんでしょうもはや一記事が一小説のような感じでとても朝方に軽ーく読めるものではありませんでした(笑)
まだグラビアをやられていた時にインタビューで「私は皆に好かれるような女優にはなりたくない」と既にその異質性を醸し出していた若菜さんですが(^ω^)このブログによりその独自の一本道を全く外れることなく今まで邁進していらしたのが容易に伺えてとても安心すると同時に益々惹かれていった次第です。
診断室がまたもや休診してしまうのは処方箋の必要な僕にとって大変困ってしまう通達で院長先生には責任を取っていただきたいのは山々ですが(笑)
そこは地力のある、ちょっと浮浪癖のある御医者様(^ω^)
また何時か何処かで御目にかかれる時節が自然と訪れましょう。
んま引退するわけぢゃないしw
お疲れ様でしたありがとうございましたそれではまた「酒井若菜診断室ゼロだかリボーンだか帰ってきただか3度目の正直」だかでお逢いしませう(´;ω;`)ノシ
コメント by HIDEO — 2008/12/17 水曜日 @ 1時25分
もし…
コメントの数が300を超えたら
戻ってきてくれる?
若菜さん!Come ba〜ッck!!
(T○T)
戻っておいで〜
みんな待ってるヨ!
m(__)m
でわでわ☆
☆(^。=)b
コメント by RYO — 2008/12/17 水曜日 @ 1時29分
若菜ちゃん今までありがとうございました!OLの仕事で煮詰まったときや、お休み前の癒しのひとときなどにこのブログに立ち寄らせてもらってました)^o^( 若菜ちゃんの優しくて毒のある‥(笑)文章がとっても好きです。若菜ちゃんの言葉でHappyな気持ちで日々過ごせていたのでどうしても御礼がいいたくて♪本当に有難うございました☆大げさかもしれないけれど同じ時代を過ごせて嬉しすぎます♪ &これからも若菜ちゃんの作品をたのしみにしてます♪♪
コメント by みゆきっくす — 2008/12/17 水曜日 @ 1時59分
私にとっては共感したり、なるほど…と勉強になったりする場所でした。
悩むと考えるの違い…私も考えた事があります。
自分で考え出した答えと宇津木さんの仰ったことが同じで嬉しかった。
ありがとう。
芸能人は芸能界で働いている人。単純ですが、社会(界が違うけど)で働くと社会人。
スターと呼ばれる人は確たる自分を持って信念を貫き通せる人。
と思います。
お疲れさまでした。機会があれば、また、あなたのブログが読みたいです。
コメント by エムブランド — 2008/12/17 水曜日 @ 2時19分
酒井若菜さん。はじめまして。最初のコメントは最後のコメントです。酒井さんの言葉って、なんか、ちゃんと伝わっってましたよ。こんなちっぽけなところにまで影響を与えて。そういった影響力って誰にでもあるわけではないし、私がこのブログで受けたものを大事にしていきますね。
自分ももっと右脳と左脳をフル活用♪しなくちゃ。って思います。
文章を使って伝えてくれてどうもありがとう。
酒井さんの言葉すきです。
芸能人・・集団的斉一性。
スター・・自分という意思が強い。
コメント by なおこ — 2008/12/17 水曜日 @ 2時25分
初めてコメントします。最後だから。
酒井さんの文、好きでした。読んでて喜んだり、考えさせられたり、酒井さんの声が脳で再生されたり。
いろんないい影響を受ける事ができました。ありがとうございました。お疲れ様でした。応援してます。
コメント by ズラタン — 2008/12/17 水曜日 @ 3時43分
はじめまして。今までコメントしてなかったけど、今日はせずにはいられなくて書いちゃいます。長くなります(´ー`)!
知り合いで島田みたいなことをしてた人がいたんです。今までなら、まじきもちわるいねー。としか考えなかった気がします。でもそのときこぼれるを思い出して、罪は罪だけど、色々な経緯があったんだろーな、とか、そんな事したけどいい所はちゃんとあったなーって、少しだけ先まで考えました。
ブログもだけど、一冊で考え方が少しだけど広がるんだなって実感しました。読み終わったときも読んでよかったって思ったけど、そんなことがあって更に思いました。
酒井さんの考え方とかなんかきゅんとするかわいさを知ったりして、好きになったきっかけはブログですけど、辞めてもずっと好きなままです。
あとスターは周りが、この人はスター!って思ってなくても人それぞれ憧れの人だったりかな?と思います。大スターは大勢にそう思われる人で、だから大スターは芸能人なのかな?と思います。すごく難しいですけど、、
今まで楽しませてくれてありがとうございました(´∀`)応援してます。
コメント by ゆか — 2008/12/17 水曜日 @ 4時07分
ブログを初めた時からずっと見てますが、コメントするのは初めてです。
毎日酒井さんのブログを楽しみにしてました。
ちなみに、芸能人で唯一ブログを読んでます。
終わってしまうのが、とても寂しいですが、また復活することを信じてます!!酒井さんのこと、応援してますよ!!
コメント by 大ファン — 2008/12/17 水曜日 @ 5時33分
長い間、新しい価値観をありがとう
芸能人とは一芸に秀でたヒト
スターとは、その中でカリスマ性のあるヒト
コメント by Ϻ — 2008/12/17 水曜日 @ 5時55分
『悲しみよこんにちは』
とうとう船の錨をおろす時がきたね。
ブログってなんだか腐らない生ものみたい。
今日は素直に僕の気持ちをしたためます。
~若ちんへ~
僕はこの場所が大好きでした。
心沈んだときも晴やかな日もここに来ればまた穏やかな心持ちになれました。
若菜ちゃんの「素の魅力」に包まれたくて、ちょっとだけ「横顔」を覗きたく
て気がつけばいつもここに足が向いていました。
でも・・いつからか貴女は
若菜を忘れ美幸になりつつある自分に違和感を抱きはじめたのだと思います。
向上心を優先し、だんぜんプロ意識をモットーとするなら
このブログでも他の媒体と同じように若ちんは見事に『酒井若菜』
を演じるのだろうと思います。
だけどそれはブログ本来の持つ息吹きとはどこか似つかない気がします。
それにそういうブログは他に掃いて捨てるほどあります。
芸能人?
スター?
二つのニュアンスにかなり差があるけど・・
若ちんはスターになるのが夢??
スター・・スター・・スター・・・
どちらにせよ、それは「生身の人間」。
「悩みがまったくない」というのはちょっと違って
「悩みがまったくない」ことに「悩んでる」よね。
人は他人を通してのみ自己を知りえるなら、
尚更このブログは若ちんにとって「大いなる杖」やと思うけど。
いまこの瞬間も地球は回り、世の中が目まぐるしく移り変わってゆく中で
何故か「人の心」というのは逆に満たされず荒んでいる。
それは物が裕福になりすぎたせい?
最近必要以上に「エコ」を提唱されるのも妙に神経を逆なでされる。
僕は「考える」ことよりも「悩む」ことが多いし好きなのかも。
それは常に答えの出ない「悩み」ばかり。
けど「悩み」こそ深みある人間が持つ至高のイデオロギー。
ゆったりとした時間の中で自分自身と向き合ってください。
僕が大体いつも悩んだり落ち込んだりしたときは、どちらかというと決まって
「負」のものに魅せられます。
以前、円谷幸吉という人の遺書を見て涙しパワーをもらいました。
彼は昭和39年東京オリンピックのマラソン銅メダリストで、
メキシコオリンピックを目前に若くして自らその命を絶ってしまいました。
その文脈は短く端的なものの僕が知り得る中では唯一無二「美しい」文章です。
不謹慎かもしれないけど、若ちんも検索してみてください。
いまひとつ人生の目的も見出せず彷徨うばかりの僕やけど
いまはただ、またここに戻ってこれたらいいなぁと思っています。
開いた頁をそのままにして伏せておきます・・
ごきげんよう!
応援しています若菜ちゃん。
コメント by よ~ちん — 2008/12/17 水曜日 @ 7時05分
若菜チャンのブログが更新されるの毎回楽しみにしてました。今までありがとう(o^-’)b
再開楽しみにしています!!
芸能人は最近身近な感じで、スターは遠い感じかなぁ。スターと呼ばれる人には、憧れとか気持ちが入ってる気がします。
コメント by ムートン — 2008/12/17 水曜日 @ 7時24分
いつも楽しくみせてもらいました!ありがとうございました!!
芸能人とわ……常に輝いている★ってカンジです!スターわ…皆の目指す星ですかね……!?
終わっちゃうなんて……またいつか戻って来て下さい!!
コメント by み〜 — 2008/12/17 水曜日 @ 8時11分
やっぱり伝えたいことがあります。また着てしまいました。
原点に帰って振り返ろうとしている若菜さんを引き止めてしまうのではないかと悩みましたが、大好きで毎日胸が苦しくてあなたのことしか考えられなくなっている自分がいたので心の整理をしようと思います。
いつのまにか酒井さんから若菜さんと書く自分にビックリしてますが。もう二度と会えないのかと思ってしまったので。許してね。日曜にエチカの鏡を観て感想を書き込もうとしたけれどサーバーが落ちていたので書き込めず、気持ちが落ち着かずヤキモキしていました。そしてサーバーが繋がった途端、喜びと同時に衝撃を受けました。心に大きな穴が空いてしまいました。スカスカの自分がそこには有って有機物の塊でしかない状態でした。まるで漬け物石以下でした。涙が溢れ出し、その夜はずっと泣いていました。遠くへ行ってしまう気がしたのと、好きになりすぎてしまったんです。
人を好きになった経験が少ない自分にとって若菜さんは天から舞い降りた運命の人でした(下の名前で書いてごめんなさい。本当は若菜って呼びたいくらいですが)。心の底から人を好きになり、いつのまにか一方的な愛に変わっていました。ブログを読むたびに若菜さんの気持ちや考え、ブログには見せない本音な部分を感じとっていました。
若菜さんは毎日が楽しくて悩んでいないと何度もブログにはでてきていましたが、若菜さんは逆に悩んでいるのではないでしょうか?悩んでいるから何度も同じフレーズがでてきたのではないでしょうか?若菜さんの心に踏み入るようなことを書いてしまってすみません。だけど、どうしようもなくあなたを好きになってしまった気持ちに免じて許して下さいね。
若菜さんにとってのプロやスターは、実現したいことですか?それならすでに若菜さんはもう悩んでいると思うんです?
考えることと悩むことは違うと書かれていましたよね。夢に向かうのは悩むことだと書かれていましたよね。
考えることはそこで終わってしまうかもしれませんが、若菜さんはすでに悩んでいて夢や野望、信念に向かって歩んでいっているんだと感じとりました(生意気なことを書いていると思われるかもしれませんがあなたのことを愛しているので許してください。これからもいっぱい書きたいです。話がしたいです。あなたが欲しいから。どうしようもない自分が恥ずかしいですが、みっともなくても笑われても嫌われても気持ちを伝えたいんです。右脳で書いたっていいじゃないですか。自分の気持ちに一片の曇りも濁りもありませんから。)。
若菜さんの考える高みにより近づくことを応援します。ですが、自分を傷つけて苦しんでまでして高台に登ろうとすることはやめてください。
自分はいつもあなたを見守っています。やりたいと思うことは悔いのないようにしたらいいと思います。そのために自分ができることならなんでもします。地位も名誉もお金も、若菜さんと比べたら代えられないものだと思うんです。
若菜さんはプロやスターという表現者に対して武士や侍の面影を写し込んでいるのではないかと考えたりします。
自分はいつも夢や野望を持つ人間で、何かに憧れたり躍起になったりする性格なのでそう考えてしまうんです。
でもね、若菜さん。芸能人の在り方はオンリーワンだと思います。昨日も書きましたが仕事も趣味も恋愛だと思うんです。どれだけ一途になれるかだと思います。
ブログの閉鎖が必然的であるのなら仕方ないと思います。好きな女性が悩む時間が欲しいと言うのならいつまでも待ちます。
でもね、若菜さん。約束して欲しい。悩んで答えが出せたら必ず戻ってきて下さい。
すぐに成長しなくたっていいんです。気持ちや心が夢に向かっていたらいいんです。見る人には輝き方が違うとすぐに分かるものです。自分はあなたをずっと見て来たがら分かります。
今度はフォーエバーですよ。いつまでもずっと一緒にいたいです。
好き。
好き。
大好き。
何度言っても何回言っても飽きない言葉。
いつも自分はあなたの心に在ります。くじけそうになったり泣きたくなったときは自分やファンのことを思い出して下さい。若菜さんは真っ直ぐで温かく優しい人です。だってあんなに自分の思いを文章にしないでしょ?何か理由があるんじゃないかって思っちゃうよ。
いつもいつもいつも応援しています。あなたを想っています。
インフルエンザが流行ってるから風邪ひかないようにな。
大好きなあなたへ
あなたが帰る場所で待ってるから(今日でもいいよ)
好きです
愛するヒトへ
またね
コメント by ヨウ — 2008/12/17 水曜日 @ 8時21分
突然の発表、ファンの1人としてはとても寂しいです。
酒井さんの表現を見る機会が一つ減ってしまうわけですから・・・・。
しかし、これを機に更に一回りも二周りも大きくなられた酒井さんを、
また見ることが出来ると思い、これからも応援していきます。
「考える」と「悩む」について。
いい言葉ですね。
私もこういったことでモヤモヤしている時期だったので、
酒井さんの言葉でスッキリしました。
「人の悪口を言わない」
酒井さんのブログを読み始めてから私の中で変わったところです。
ブログという場ではしばしのお別れかもしれませんが、
私の中でこのブログから受けた影響が生き続けている限り、
終わってはいないのだと思っています。
またいつか再開していただける事を、
のんびりとお待ちしております。
私の思う「芸能人」と「スター」は、
「芸能人」・・・時代に乗り、記録に残る人
「スター」・・・時代を創り、記憶に残る人
だと思います。
ありがとうございました。
コメント by まっすん — 2008/12/17 水曜日 @ 9時54分
芸能人さんブログが氾濫する昨今において、
唯一無二の光をもったこのブログが大好きでした。
コメントを書かせていただいたことは数回しかありませんが、
こんな風にコミュニケーションが取れるなんて 本当に嬉しかったです。
急でびっくりしましたが、きちんと説明してくれてありがとう若菜ちゃん!
言葉の一つ一つに、きちんと納得感があります。
いち表現者・演技者としての立ち位置をブレずに保っているところ、尊敬しています。
ブログは更新されなくなっても、応援する気持ちは変わりません!
また、どこかの画面や紙面で拝見するのを楽しみにしていますね。
体には気をつけてください!
最後に
芸能人:秀才
スター:天才
かな。
コメント by honeybomb — 2008/12/17 水曜日 @ 10時04分
長い間ありがとう。お疲れ様でした。本当にいつも楽しく読んでたし、勇気を分けてもらってました。表現者として、これからも頑張って下さい。
コメント by らくだ — 2008/12/17 水曜日 @ 10時21分
いままでお疲れ様でした。寒い日が続きますが風邪を引かないように気をつけて下さいね。
コメント by ふくらはぎ — 2008/12/17 水曜日 @ 10時31分
今まで本当に楽しませて頂きました
ありがとう
コメント by ヤッターマン — 2008/12/17 水曜日 @ 11時25分
いつも楽しみにブログ拝見させてもらってました
ヤングジャンプで初めてお見かけしてから
ずっとファンって言えるほどのコアではないけど
ずっと酒井さんの応援を身勝手ながら
陰ながらしてきました
ブログが一旦閉鎖するという事で
初めてだと思うのですが
コメントさせてもらいます
酒井さんの考えてる事や
感じてる事
興味がある物
好きな物が
身近に感じれた
ブログを僕も
かなり
大変貴重に
そしてありがたく
思う存在で
このブログが
ほんとに好きでした
ほんとに一旦の閉鎖であってほしい
って思います
ですが
今回のブログの酒井さんの
本業の女優業の為
人としての成長の為
というお話の通り
人は前ばかり見ていては
いつか足元をすくわれると思いますし
後ろばかり気にしていると
前には進めないと思います
ブランコの例えの様に
何事にもバランスが
大切ですよね
これからは
テレビやスクリーン
文書や
全く違う
業界での
活躍を願い
陰ながら応援させてもらいます
長くなり大変申し訳ございませんが
最後に
酒井さんの最後の質問に
ありました
スターと芸能人との事ですが
僕が考える
芸能人は
一般の方に夢や希望
そして
生き方を魅せて
あげれる方
スターは
その夢や希望、生き方を
一般の方だけではなく
芸能人や
業界の方に
魅せてあげれる方だと思います
まぁ素人の考え方ですので
酒井さんの為にならないと思いますが
頭の片隅にでも
引っ掛かれば
幸いに感じます
これからも
酒井さんのご活躍、ご躍進を心より応援させてもらいます
そして
早く右脳が
働き出すの期待してます(笑)
コメント by けぇたろ — 2008/12/17 水曜日 @ 11時30分
このブログは考えさせられることがよくあって、趣味=考えることの僕は更新されるのがとても楽しみなブログでした。それが終わってしまうのはとても残念ですが、いったん休憩して、また再開することを楽しみに待ってます☆
芸能人 = 職種
スター = 存在
あえて一言で答えてみました。ちなみに僕は今、酒井さんの質問に対して考え、自分なりに出した答えについて考えて、目の前で講義を展開している教授の話を完全にシカトしています笑。午後からはこの授業内容について考えていこう(自習しよう)と思います(^^♪
コメント by ☆ヒカル — 2008/12/17 水曜日 @ 12時01分
えぇ~~、そうなんですか。涙
残念ですが、今後の活躍をしています☆
コメント by ふぅ — 2008/12/17 水曜日 @ 12時04分
いつも楽しく読ませて頂いていました。
毎日チェックするのが日課になっていました。
これからも活躍を楽しみにしています!!
芸能人とは・・光を浴びてきらきら光っている人。
スターとは・・・自ら光を放っている人。
かなぁ。て思います。
私は、若菜ちゃんのスタンスがとても心地よくて好きでした。
これからも応援してます!!
コメント by mako — 2008/12/17 水曜日 @ 12時13分
若菜ちゃんのブログ大好きでした(>_
コメント by ちぴ — 2008/12/17 水曜日 @ 12時33分
若菜さん、こんにちは☆
私も、びっくりしたのと同時にすごくさみしいです。
でも謝らないで下さい。若菜さんの気持ち、愛情がこのブログから十分伝わっているので。すごく感動しました。
私は今回を含めて結局二回しかコメントを書くことが出来なかったのですが、若菜さんのブログは前回の私のコメント(「こぼれる」の感想)をさせて頂いて以来、毎回チェックしていました。今回閉鎖になってしまうと聞いて、あのときすぐにコメントしといて良かったと、本当に思いました。どうしてもお伝えしたいことだったので。
若菜さんのお母様、全員のコメントを読んでくださっていたのですね。愛を感じました。コメントをしている方はたくさんいらっしゃるし皆さん素晴らしいことを書かれているので、私のコメントなんて全然たいしたことないし、読んだらきっとすぐに忘れてしまう…でも、コメントを読んでくださっている方がいるんだ、と知って、嬉しかったです。ありがとうございます。(自分本位のことばっか書いてしまってごめんなさい。)
若菜さんのブログは毎回読みごたえがあって、若菜さんの優しい気持ちや、表現者魂みたいなものを知ることが出来て、私自身も楽しませていただきました。ただ、前回「若菜さんのことをもっと知りたい」なんて書いておきながら、まだ若菜さんのブログを全部読みきれていないのが悔やまれます(>〇<:)全部読みたいのに~~~!
あ、あと、私にとっての〔芸能人〕とは…やっぱり単純に「テレビに出ている人」かな?でもそれは、例えばその方がたとえどんなに性格が悪かったり、あるいは実はそこまで実力がなかったり(偉そうにごめんなさい!例えば、です)、裏で悪いことをしたりしてても、芸能人なんです。
でも私にとっての〔スター〕とは、これも確かにテレビに出ている人、でもあるかもしれないけど、テレビを離れたところでその人を見ても、心から良い人だなって思えたり…あとみんなから慕われていたり、信用されたり支持されたり、誰にも真似できないようなことをやり遂げたり…どんなに有名になっても、感謝の気持ちを忘れないような人。こうゆうのって、たしかにその方の才能や努力もあるかもしれないけれど、やっぱりみんなから慕われたりっていうのは、内面的なものも関わってくる気がするんです。尊敬できるような人には、自然と信頼関係とがが生まれるような気がします。そしてそれは、テレビで見ている側にも、なんとなく伝わってくることがあります。 あ、でも、スターって、何もテレビに出ているってゆう限定だけじゃなく、そうゆう内面的な意味では、実は近くにそうゆう人がいたり、陰にいたりもするかもしれませんね、周りが気付いていないだけで。だから、なにも芸能人からスターが生まれるとは限らないと思います。
偉そうに長々とすみません。取り合えず今思うことを書かせていただきました。私の言ったこと、間違いや奇麗事だと思われるかもしれませんが…私は私の思うスターになりたいです。
若菜さん、どうもありがとうございました。これからも応援してるので頑張ってください!!
コメント by めありーけいと=うぃるそん — 2008/12/17 水曜日 @ 12時33分
若菜ちゃーん(泣)
今言いたい事は一つだけっす。
「早く」
コメント by 給食係 — 2008/12/17 水曜日 @ 12時46分
〔芸能人〕は、芸能界にいる人たち。
〔スター〕は、一般人だけでなく芸能人にも影響を与えられる人。
終わっちゃうんですか。寂しいな〜…
でも、チャカイがいなくなるんじゃないし、これからの活動に期待しています。ブログを再開したとき、チャカイどんな人になっているんだろうな。
酒井若菜さん、そして御家族、友人の皆様のご多幸を祈ります。
ありがとう!
追伸
これまで拙い文章力のコメントで失礼いたしました。
これからより寒くなりますので、お体ご自愛下さい。
コメント by ちんだるれ — 2008/12/17 水曜日 @ 13時02分
ブログ辞めちゃうんですね´`;
残念過ぎます。けど、私も若菜ちゃんに頼ってた気がします。
何気なく読んでた若菜ちゃんの言葉はすんなり入って少しずつ安心するような..
辛い時に読んだりして、よし!頑張って行こうと思ってたり。
それが無くなるなら自分の足で立つ時が来たのかな?と自分に取っても良い節目になりました。
辛くても怖くても立たなきゃならないといけない時がありますよね。
若菜ちゃんありがとう。若菜ちゃんみたいな人になりたい!
芸能人とは、夢を与えて行ける人で
スターは、影響力やその人の感性で物事を動かせる人だと思います。
ありがとう(*´Д`*)
若菜ちゃん大好き!
コメント by Ah — 2008/12/17 水曜日 @ 13時18分
芸能人とは…芸に才能のある人。または、楽しませる為の努力を惜しまない人
スターとは…酒井若菜さんのように俺を楽しませてくれる人。
貴女の事が好きです!ブログ中止は悲しいけど…応援する気持ちに変わりはありません。
コメント by 銀魂 — 2008/12/17 水曜日 @ 14時02分
いつも読んでるだけでした。
でも毎日チェックしてました。
若菜ちゃんの言葉にハッとして
グッときて。
今までありがとう★
ちゃかいが大好きです!
これからはテレビを通して
応援し続けます★
コメント by なな — 2008/12/17 水曜日 @ 14時18分
若菜ちゃんのブログ大好きでした☆
ブログを読むにつれ若菜ちゃんのことどんどん好きになって、「こぼれる」も買って読みました☆
復活期待してます!それまではゆっくり休んで、感性を伸ばして下さい(´▽`*)
若菜ちゃん大好きだよ〜.゚+(’∀’)+゚.
コメント by 沙希 — 2008/12/17 水曜日 @ 14時52分
いつも若菜ちゃんのブログを見るたび、励まされたり、考えさせられたり、元気をもらいました。
終わってしまうのは、淋しいけど、今までありがとうございました。
これからも応援しています。
がんばってください!
コメント by はち — 2008/12/17 水曜日 @ 15時14分
1番好きなブログです。
今までもこれからも。
コメント by 翔子 — 2008/12/17 水曜日 @ 16時07分
寂しいですな、でもきっとまた始める事を期待してますよ、皆さんが思うように心の支えになっていました、明日から全身の、どこかが寂しさで大きな穴が開き始めて行くと感じてます。穴が大きくなり過ぎて手術出来ないまでにならない内の復活を願います。
コメント by 松永春香 松翔改めて — 2008/12/17 水曜日 @ 16時19分
感動しました(〒◇〒。)
胸一杯に伝わりました★
悩むと考えるは違う
コノ言葉も大切にしていきたいと思います
自分の持つ考えや思いを言葉に表すのはとても難しいのですが
若菜サンの記していただいた文面に
大切にしたい!と思う言葉に気がつかせて貰ったり
教わったり
ぃいんだ♪と安堵させていただけたり
が沢山詰まった時間をいただけたこと
本当に本当に感謝しています
ありがとう
ぁぁぁ〜〜〜〜
もっともっとぉ話しがしたい
お話聞きたい
これからは(。μωμ)出来なくなるかと思うと〃
言葉が終わりません
寂しい
一方では俳優として芸能人としての自分の在り方のような言葉に
さらにズキュンと撃ち抜かれました
今回の話しに賛同して
さらに応援眼がメラメラメラ☆キラキラキラします
楽しみにしています
ぁぁ〜コメント終わらせたくないナァ〜〜
(´∀`*)
ぅん〃
また本出してください♪
たま〜に若菜サンの人間性も教えてください♪
では〃また演じる以外で会えることを願いつつ♪
いってらっしゃーぃ
★⌒Y(≧∀≦)Y⌒★
わぁぁぁ♪♪♪♪
コメント by THUNNちゅん — 2008/12/17 水曜日 @ 16時52分
色んなカキコあるなw
芸能人とは、一芸に秀でそれを生きる術とする人たちのこと。酒井若菜さんの一芸は俺にとっては笑顔と個性的な演技でしたねー。・・・二芸かっ!写真集とかドラマ、ちょっとしたインタビューで見せてくれる笑顔はなんかこう「クシャッ」としてて癒されました^^演技はCMからドラマ、映画まで個性的な役ばかりでしたが、酒井さんだからこうも面白くなるんだろなーと見せて頂きました。最近は出演されることが少ないので、恋からドラマは録画しました(笑)
スターとは、自らの人生を犠牲にしつつも人に夢や希望を与え続け、文字通り☆のように輝き続ける人のことだと思います。よくワカンネけどw
酒井若菜さんの情報が探しにくくなるのはアレですけど、また本や何かしらで楽しませて下さいね。で、願わくばそれが酒井さんにとって幸せの基準であればファンにとってこんなに良いことはないなーと思っています☆・・・あー。今更ながら本の握手会行きゃよかったwま、ともあれ、応援してますかんね!!
コメント by さとちょ — 2008/12/17 水曜日 @ 17時41分
若菜ちゃんの気持ち十分に伝わりました!!
若菜ちゃんのブログは生活の一部のようなもので、かけがえのないものと言っても過言ではないほどの存在だったので寂しいですが、テレビや映画などで会えるのを楽しみにしています!!
頑張ってください!!
コメント by なす — 2008/12/17 水曜日 @ 17時55分
めちゃめちゃショックですww
毎回更新を楽しみにしてました。
酒井さんのブログは自分にとっても
一番影響力のあるものでした。
すごく残念です。
でも、これからも酒井さんのお仕事
ずっと応援してます。
またいつかどこかでお会いできるときまで。
コメント by nagisa — 2008/12/17 水曜日 @ 18時02分
若菜サン♪
若菜サンファンで幸せ☆
これからも素敵な感性をさらに磨き続け、さらに輝いて下さいね!!ずーっと応援してますね!!大好きな女優・作家サンです☆
コメント by せーこ星 — 2008/12/17 水曜日 @ 18時04分
若菜ちゃん、また戻ってきてください。
みんなが待ってます。
そのときまで、ごきげんよう。
コメント by 石井くらら♪ — 2008/12/17 水曜日 @ 19時07分
ここへは、酒井さんのおしゃべりを聞いているような感覚できてたのですよ。
何か、友達と別れるような気分でほんとに寂しいです。
急かすつもりはないのですが、待ってます。
コメント by YASKA — 2008/12/17 水曜日 @ 19時19分
名脇役
私は若菜ちゃんは主役をはれる女優さんだと思っています
でも若菜ちゃんは名脇役になりたいと言っていましたよね^^
上原美佐ちゃんが主役をはって 若菜ちゃんが脇を演じるのが夢だって
いつか観たいなって思います
名脇役や ドラマや映画の端っこで活躍している人まで私はいつも観ています
脇役いないと成り立たないし すっごく輝いていますもん 脇役こそ
名脇役になりたい!っていう目標を持ってる 若菜ちゃんがすきです
すでに 日本で欠かせない女優さんだと思いますが
更に『酒井若菜』の歴史を造っていって!
がんばってほしいです!ホントに応援しています!!
大好きです! 笑 (きもい? 笑)
いつか幾松も演じてほしいなぁー
ごきげんよう
コメント by リョーコ — 2008/12/17 水曜日 @ 19時43分
初めてコメントします。
いつも楽しく読ませてもらっていました★
私もいつも考えごとをしているんですが
語彙力が無いので考えていたことを文章にするのが
とても苦手です…
なので、若菜ちゃんの
共感できて納得できて面白い文章を読んで
素敵なブログだなぁ☆★と思いました。
辛くてちょっと学校行きたくない時
若菜ちゃんのブログでの言葉を思い出したりして
明日も頑張ろうって前向きになれました☆
本当に感謝しています☆
誰にも教えたくないくらい
大好きで大切なブログです♪゙
これからもずっと応援しています☆★
若菜ちゃん大好き〜(*´∀`*)
コメント by ななみ — 2008/12/17 水曜日 @ 19時47分
若菜ちゃんのブログいつも楽しみにしてました。
これから寂しくなりますが、今まで以上に頑張って下さいねV(^-^)V
いつまでも応援してます☆自分の思う芸能人とは、夢を持たせてくれる方です!そんな芸能人の方でファンを大切にしてくれる若菜ちゃんこそスターなんです☆是非、またいつでも戻ってきてね(^∀^)ノ
これからも応援してます☆
コメント by ボーズ — 2008/12/17 水曜日 @ 20時04分
これからも応援しています(*^_^*)
いままで
ありがとうございました☆
コメント by みのり — 2008/12/17 水曜日 @ 21時02分
ありがとうございました。
いつかまた復活してほしいです(*´∀`*)
楽しみにしています*
コメント by みな — 2008/12/17 水曜日 @ 21時18分
今までありがとうございました!!…凄く寂しい気もしますが、若菜さんを個人的に凄く尊敬しているので、テレビごしだけでなく少しでも”本当の若菜さん”を知れた気がして、勝手に喜んでました(笑)私は声優になるのが夢なので、いつか夢が叶ったと、何処かで言えるような自分になっていたいです。でわ、また。次を楽しみにしています!!
コメント by 桜恋 — 2008/12/17 水曜日 @ 21時23分
芸能人とは…
変な仕事をしている人。 現実とは違う世界に生きる人。
生身じゃない。
けど、同じ世界に生きてるし、生身だ。
スタートとは…
無限の可能性。
うまく言えないけど、若菜チャンがブログを始めた時から今までずーっと見てきました。
某ブログサイトの頃と内容が変わって来てて、若菜が幸せで楽しく生きてるんだなーって最近思います。
若菜チャンのブログが終わるのは寂しいけど、この2年?3年?ずっと恋をしていなかった私。
いま、好きな人ができて、若菜チャンと一緒に新しいスタートきれるような気がします。
文章書くのが下手で、申し訳ありませんm(__)m
若菜チャン大好きです!
この先も、ずーっとずーっと応援します!
コメント by ゆきち — 2008/12/17 水曜日 @ 21時40分
コメントはあまりしていなかったのですが、いつも楽しみにしていました!
終わってしまうのはとても残念ですが、これからも応援しています!!
芸能人とは、メディアを通して自分の才能を披露する人。
スターとは、必ずしもメディアに出ているわけでは無く、誰かにとっての憧れだったり、その名の通り輝いている人。
若菜ちゃんの演技大好きです!
コメント by 奈々子 — 2008/12/17 水曜日 @ 21時40分
はじめまして!
いつもは見るだけで、昨日もみて通り過ぎたのですが、やっぱり戻ってきました。
酒井さんの伝えてくれてた言葉で日に日にむくむく心が強なった気がするです。
本ももっといとおしくなりました。
大事にしたいことも増えました。
ありがとうございます。
またあえる日を楽しみにしていますよう。
ではまたっ
ばいばいっ♪
コメント by マルコ — 2008/12/17 水曜日 @ 21時47分
若菜ちゃんにはいつも助けられていました。今日で最後だと思うと悲しいです。私は、最近友達関係で悩んでばかりいたんですけど、前を向いて頑張ろうかなと思います。本当に若菜ちゃんのぶろぐは考えさせてくれるぶろぐだど思います。ありがとう。大好きです!
最後に
[芸能人]とは、上手く言えないけど、心を動かしてくれる人達。
[スター]とは、きらきら輝いている人達。一生心に残る人達。
だと私は思います。
コメント by えり — 2008/12/17 水曜日 @ 21時51分
酒井若菜さん。
ブログ、よく読んでいました。
そのたびに、酒井若菜さんの表現力の豊かさや、知性の高さに感動し、
自分も色々と考えさせられていました。
「ブログをお辞めになること」
私たちファンにとってはとても悲しいけれど、
これは、酒井さん自身の決断ですものね。
悩むこと、考えること、
その大切さを酒井さんから学んだような気がします。
ただ、もう少し気楽になってみてもいいんじゃないでしょうか。
考えすぎず、悩みすぎず、気楽になること。
でも、時には自分を振り返ること・・・
それが一番自分らしさがでると思います。
だからブログだって、書きたいときに書きたいことを書けばいい。
書きたくないことは書かなければいい。
幸せならそのままでいいし、調子にのるならのればいい。
右脳のままに生きてみればいい。
私はそう思います。
なにか見えてくるかもしれないから。
ただ、酒井さんにとって迷いがあるのでしょうね。
すこし振り返る時間がほしいのかもしれないですね。
これだけは伝えたい。
ファンは待っています。
そしてきっと酒井さんもまた書きたくなる!!
私は、復活を願っています。
最後に、
芸能人とは
スターとは
どちらも根本は同じ。
自己をさらけだすことを犠牲にし、
人々に様々な影響を与えていく人
コメント by はな — 2008/12/17 水曜日 @ 22時14分
初めて若菜ちゃんのブログを今日読みました。そして大好きになりました。若菜ちゃんはとても頭の良い、きちんとしたご両親に育てられたすてきな方なんですね。
私は、ある女優さんの人気ブログをここ数年読み続けていていたのですが、ブログを感情のはけ口としているのか、読み手にもやもやしたものを残すようなブログを毎日更新されているのを見て、その方の演技や可憐さ、プライベートでのお料理の様子なんかが大好きだったのに、そのブログのおかげで女優としても彼女が好きでなくなってしまいました。
若菜ちゃんのこと、今まであまり存じ上げてなかったのですが、(大変申し訳ないのですが)これからでられる作品を見させていただきたいと思います。プロ意識の強い、ご自分のご職業をしっかり客観的に把握できている若菜ちゃんが、トップ女優の階段を上っていく姿、心より応援申し上げます。
コメント by あお — 2008/12/17 水曜日 @ 22時29分
やっぱり最後にもう一言、言いたくて。2回目のコメントです。
毎日、ブログの更新を楽しみにして、今回は更新が遅いなぁなんて
思ってましたが、私たちが数分で読み終えてしまう文章も、
若菜さんはおそらく何時間もかけて書いていたのかなって想像してます。
ファンの私としては、他の多くのタレントさんのブログのように
簡単な日記程度でいいから続けてほしいのが本音です。
でも若菜さんのブログの文章には前向きな「こだわり」をいつも感じて
いたので、今更そんなふうにはできないのでしょうね。
表現者としてのこだわりは大事ですが、ブログでは素の若菜さんに出会える
ことが喜びですから、あまり難しく考えなくて良いのでは。
最近のブログの文章を拝見すると、昔に比べてずいぶん内容が重くなった
ような気がしてました。
個人的には、ミスターやメロンジュレの話題の頃も好きでした。
皆さんのコメントを見てもおわかりのように、多くの人がブログの復活を
望んでます。
若菜さんの負担にならない程度に、女優業の妨げにならない程度に、
月一回の更新でもいいから、ブログを続けてほしいと切に祈るばかりです。
コメント by 真夜中のサラリーマン — 2008/12/17 水曜日 @ 22時45分
若菜ちゃんのブログにはいつも感心して、考えさせられてきました。
こんな感性オレにもあったらなって嫉妬したり 笑
毎日一回は覗いてましたから何かぽっかり穴が空いた感じです。
けど若菜ちゃんの考えを応援したいと思うし、結局最後まで唸らされました 笑
うずうずしてきたらまた戻って来てください。
いつ戻ってきても若菜ファンはみんな温かく迎えてくれるよ。
これからも応援してくんで身体に気を付けて頑張ってくださいね!!
最後になりましたが、
芸能人とは、
芸能事務所に所属している人の事
スターとは
その姿であれ、演技であれ、文章であれ、何であれ、人に深く何かを伝える事ができる人
だと思いますよ。
そういう意味でも若菜ちゃんはスターやで!!
コメント by ヤス — 2008/12/17 水曜日 @ 22時57分
芸能人 テレビに出て金を得る人
スター 多くの人を虜にする人
もっと気の利いた答えだといいんですが・・・
無責任な言葉ですが、『がんばって下さい。』
また復活することを期待してます。
コメント by サカ — 2008/12/17 水曜日 @ 23時05分
酒井若菜さんオレにとって若菜さんのblogを読むのは 言ってみりゃ ライフワークになってました
blogを読む事で 色々 考えさせられたし 元気も もらったし
勝手に 友達くらいに身近な存在に 思ってました(笑)
blog 辞めちゃうのは 残念だけど これからも ずっと大好きです
お互い
がんりましょう(笑)
コメント by だいすけ — 2008/12/17 水曜日 @ 23時18分
〔芸能人とは〕。
お手本
〔スターとは〕。
良い人間のお手本
コメント by や — 2008/12/17 水曜日 @ 23時25分
ありがとうございました!!
コメント by 須敏 — 2008/12/17 水曜日 @ 23時35分
芸能人とはある芸に秀でた人。スターとはその中でみんなの希望、目標となる人ですね。
酒井さん、いままで有り難うございました、結構blog見てきましたが低調な時があり、産みの苦しみの混乱時があり、出版時の絶頂期があり、余裕の出てきた時があり、安定期に入ったばかりのような気がして。寂しいです。が、自然消滅でなく良かったです。Tv、movie、bookSでのこれからの活躍を期待しています。お元気で!
コメント by OSASAN — 2008/12/17 水曜日 @ 23時55分
芸能人・・・職業
スター・・・星のように輝き、手に届きそうもない位に高い存在の人。
自分の中ではスターは存在しているんだけど、
お題を考えてみると難しいですね・・。
ではでは、ありがとうございました!!
コメント by 須敏 — 2008/12/18 木曜日 @ 0時10分
芸能人とは、子供の頃はなりたいひとつの職業であって、スターは眠い目をこすりながらでもテレビに釘づけになってしまう大切な大切な人であったと思います。オトナになって感じる芸能人とは、少しは派手に生きながらも、僕の目に映るのはひとつの仕事にかける生き様が感動を貰い、そしてスター酒井若菜という人はこんな時代に崩れかけようかとする僕の心に生きる楽しさ与えてくれた人です、できたらブログ続けて欲しいけど、今は待つ事にします、再会の日を願って
コメント by 松永春香、 松翔改めて — 2008/12/18 木曜日 @ 0時11分
ブログ最終回残念です。
毎回更新をこころまちに、楽しみにしてたブログだったので。
酒井若菜さんとしてではなくても、どこかのブログで、楽しいテキストを配信し続けてほしいなと思いました。おつかれさまでした!
芸能人とは・・・職業のひとつでしょうか。
スターとは・・・人間のタイプのひとつでしょうか。
スターというと、なるものではなく、生まれついてもっている資質なイメージがあります。
コメント by ペプシ — 2008/12/18 木曜日 @ 0時17分
ブログ依存・・そんな今の自分を浄化したいのかな?
率直にそう感じた。
ここを去ることは若菜ちゃんにとって、「スター」のモチベーションを
養うためほんとうに不可欠?
「悩む」こと・・
それそのものが原点だと思う。
古代の思想家や哲学者はみんな「悩む」ことから始まる。
それだけじゃダメだろうけど、それはとっても素晴らしいことだと思う。
いわば生きている証。
だから僕には決して宇津木さんのようなネガティブなイメージはない。
それにそれは未来の何かを悟ろうとする中で生まれてくる。
「悩み」の中に「考え」が生まれるのだと。
この世に悩まない人間なんていない。
いまの若菜ちゃんもそう。
ご立派に悩んでいる。
「スター」は国民の心を捉えてはなさない不変的な存在。
芸能人とはかぎらない。
でもそれは焦想から人の心が生みだした虚像にすぎないのかもしれない。
もしそうだとしたら僕は「芸能人」の方が、より地に足が着いているイメージを持つ。
若菜ちゃんはいままで常に自分と向き合っていた。
このブログで僕たちを通して自分自身と語り合っていたようにも感じる。
またその逆に僕たちもそうだし、それが貴女の理性であり感性なのだと思う。
理性と感性とは表裏一体。
理性だけが・・なんてことはなく、
その横にはいつも感性が膝をそろえて居座っている。
「ネット」はテレビやラジオとは全く別もの。
まるで日々成長をつづける怪物のよう。
たとえば昔の芸能人はどうだったろう。
「与える(発信する)」だけだったのかな?
そこには人間くささ(弱さ)のかけらも見られなかったかな?
もしそうだとしたら、それは「ブログ」や「インターネット」が無かったから?
そんなことはないと思う。
逆にある意味今以上だったのでは!?
ファンに支えられるということは・・それほど単純じゃない。
本当のファンはスクリーンやブラウン管の中だけに、その人間の魅力を求めようとはしなかったろう。
ドラマの中で役を演じている酒井若菜も、このブログの酒井若菜も全く同じ人間。
全てが織り伏せてその人間の魅力を作り上げる。
だから・・
やっぱりブログやめないでほしい。
ダメかな?
コメント by よ~ちん — 2008/12/18 木曜日 @ 0時32分
若菜さんからパワーを貰いました。
いつも悩んでばかりで過去ばっかり見てましたが、これからは前を見れる気がします。
あなたはとっても素敵な人ですね。
僕の好きな芸能人は酒井若菜ただ一人です。
今までありがとうございました。
コメント by ノリスケ — 2008/12/18 木曜日 @ 0時36分
久しぶりのコメントになりますが、これが最後のコメントになるんですね。。
さて、まずは最後のお題の答えです。
わたしにとって「芸能人」とは、テレビや雑誌、その他の媒体に、姿・顔もしくは声が出る仕事をしてる人です。
例え見た目が良いというだけでも、歌がうまい、演技が上手などと同じように、
一つの才能だと私は思います。
そして「スター」は、自分に力と幸せをくれる「芸能人」です。
何かしらの才能があれば芸能人にはなれるかもしれませんが、
スターに、、それもたくさんの人にとってのスターになるのは、
ほんとに大変なことではないでしょうか。
もうずいぶん長い時間、私にとってのスターは「酒井若菜」です。
チャカイさんのブログ、ほんと楽しかったです。
普段テレビで観ている女優の姿も素敵ですが、
このブログのおかげで、チャカイさんの日常や、
チャカイさんが女優として女の子として、人として、
思うこと考えていることを垣間見れる、
そしてチャカイさんの人柄が伝わる、ほんとあったかいブログでした。
このブログを読んでいる時間は、心からほっとできる、
温泉みたいなブログでした。。
腱鞘炎のほうはその後どうなんでしょうか?
チャカイさんの長文に、うれしいながらもいつもちょっと心配でした。
でもがんばって書いてくれるからこそ尚更うれしく読んでいました。
最後にお礼を言わせてください。
チャカイさん、ほんとにありがとう。
あなたのおかげで、つらい時期も乗り越えられました。
税理士試験も乗り切ることができました。
幸せな時間をほんとうに、ありがとうございました。。。。
きっとまたいつか、チャカイさんのブログにコメントできると信じて、、
大きな声で叫んで終わらせて頂きます。
チャカイーー、好きだぁーーー!!!
コメント by でつ — 2008/12/18 木曜日 @ 0時56分
お疲れ様さまでした。
みーたん。
コメント by ゆめ — 2008/12/18 木曜日 @ 1時28分
3日間ですごい量の書き込みで驚きました^^
それだけ若菜さんに何か伝えたい人がいるってことですよね。
だから 止めないで~(>_く)
週末にコメント書く前に、芸能人、スターについて
今日は書いておきますね。
僕が感じる芸能人とは、昔に例えると平民から見る武士かな?
スターとは殿様ですね。才能と人情を合わせ持った特別な
人にしかなれない地位?スターになった人ってじわじわ人気が
出てきてスターになったという感じじゃなく、突然現れるイメージ
なので、努力で芸能人にはなれてもスターにはなれない。
そんな感じなのかな~って思いました。でも努力でスターに
近い芸能人にはなることが出来ると思いますので、
殿様=スターというのは違うかもしれないと今思った(笑)
若菜さん~また来るよ^^
コメント by bon — 2008/12/18 木曜日 @ 1時39分
若菜さんのブログを見て考えさせる事もあって…(”八方美人”のタイトルとか)携帯の画面メモに保存して、たま〜に(笑)みてます☆
お題の[芸能人]…TV出てる。見かけたら嬉しい。
[スター]…人より抜きん出た能力・才能(努力)+人望。…でしょうか(^_^;)
またTVで演じてる若菜さんを楽しみに待ってます!このブログで勝手に親近感を覚えました(笑)
若菜さん大〜好き(^3^)/
ありがとう☆☆☆
コメント by 辛子蓮根 — 2008/12/18 木曜日 @ 1時44分
えぇっっっ!!!終わっちゃうの!?うそぉぉ。。めちゃめちゃ悲しいです。。。(涙)数日間旅行に行っていて、今見てビックリです。。
旅行の移動中に初めて富士山を見ました。すっごく感動しました。チャカイのブログでの言葉を思い出しながら見ました。で、帰ったらチャカイに報告しようと思って今ここに来たら。。
悲しすぎます。。チャカイがブログを始めた頃から毎日楽しみにしてたので。。
チャカイのブログを読むことができるようになって、もっとチャカイが好きになりました。それまでは「普段も素敵な人なんだろうなぁ☆」が「やっぱり素敵な人だった!!!」になり、今では外見、内面、全てお手本にしたい憧れの人です。同い年で目標にしたい人がいるということはすごく意識が高まるし、単純に、すごく嬉しいです。
あぁ〜〜たくさん書きたいことがあるけど上手くまとまりません(泣)
とにかく、これからもずっとずぅっっっと応援してるし、私の目標です!!
すぐにブログを再開されることを願ってます!!
でも、ちょっと悩む時間も欲しいって言うチャカイの考えもすごくわかるし、そこまでこのブログを通してファンのみんなとの繋がりを大切にしてくれてたんだということを思うと、ファンとしてはちょっと複雑な心境だけど、チャカイの「今っ!」っていうタイミングでまた始めてくれたら嬉しいなぁと思います!ずっと待ってます(*^_^*)
あ、私の思う『芸能人』は『人前で表現することに長けている人』で、
『スター』は『前者の要素に人柄が加わった人(人を惹き付ける)』だと思います。私にとってチャカイはスターです!!!!!きっとこれからももっともっと素敵な役者さんになっていくんだろうなぁ。本当に楽しみです☆でも、あまり無理せずに自分のペースで頑張ってくださいねっ!!
長くなりましたが、チャカイ本当にありがとう!!!これからもがっつりチェックさせてもらいますっ♪できれば今までのブログ本を出して欲しいなぁ♪
そして出版イベントとかあったらまた絶対行きます!!
本当にありがとうーーーーー!!!!!!!
コメント by RUU — 2008/12/18 木曜日 @ 1時50分
はじめまして、若菜ちゃん
最初で最後のコメントとなっちゃいます‥
私は、若菜ちゃんの演技が好きで、女優さんとして大好きでした。また、バラエティで若菜ちゃんのこと見たときにこんな可愛い人いないよ!って同じ女の子として尊敬もしました★
それがきっかけで、若菜ちゃんのブログを読みはじめ‥随分長くなります。
(ちなみに香水や基礎化粧品は若菜ちゃんの影響を受け、同じの使ってます‥笑)
そして、ブログを読み始めて、さらに若菜ちゃんのことを好きになりました。
力のある文章、その文章から溢れる感性‥
本を出版されたときは、発売日に買いに走りました。
若菜ちゃんのブログをチェックするのが毎日の日課だったので、やめちゃうなんて‥変な感じです。
でも、やめる理由がなんとも若菜ちゃんらしい!やっぱり大好きです★
ずっと応援しています!
これからもその素敵な感性をたくさん磨いて、私たちにいろんなこと届けてください。
コメント by のん — 2008/12/18 木曜日 @ 3時49分
私(20)、中学校から若菜さんのファンで、今キャバクラの源氏名『若菜』にしてるぐらぃファンです☆
これからも応援し続けます(^-^)v
お芝居している時の若菜さん、素敵です♪
コメント by れぃ — 2008/12/18 木曜日 @ 4時25分
残念な話しですが…
読み応えがあって毎回アクセスするほど好きでした。
そんなんで、若菜ちゃんのブログって、
ちょっと他のタレントさんとは違った印象でした。
だから他のタレントさんのは一回読むと飽きちゃうっですが…
そしてTV・・・役柄からの印象しかないですが、
ブログの中の繊細な性格や、その年頃の女性が普通に書くような事まで、
随分と映像とは違いました。
とても身近に感じたんですね。
どうでしょう…
酒井若菜と言う名前でなくて…
全然違う名前でブログ始めっちゃったり…(笑)
ではお仕事頑張ってネ!!
応援してます!
コメント by kimi — 2008/12/18 木曜日 @ 7時14分
ぉはょ-ございます
う”、寂しい。
若菜さんのブログを読み始めて、”悩む”や”考える”ってことをぃっぱぃするようになりました。それまでは自分が傷つくことは心にとめず、右から左に受け流してました。それを”彼は、彼女はなんでこう言ったのだろう?”と”悩み”"考える”ようになりました。
当然、自分に都合よくしか考えませんがwww
ぃぃきっかけを与えてくれたと思います。
ありがとうございました。これからもぃっぱぃ楽しませてくださぃ。
待ってます
コメント by あちゅ — 2008/12/18 木曜日 @ 9時44分
僕はいつも酒井さんのブログ読んでばっかりだったんですが、最後?という事なので書かせていただきました。いつも楽しみに読ませてもらってました、凄い笑わせて貰ったり、勉強させられたりとお礼をいいきれない位です。ありがとう御座いました、そしてお疲れ様でした。
これからも色々な活躍を期待してます。長々とすいませんでした。m(_ _)m
コメント by 睡眠 — 2008/12/18 木曜日 @ 10時23分
初めまして~♪
お仕事頑張って 下さいネ(-^□^-)
コメント by Fumi — 2008/12/18 木曜日 @ 10時38分
若菜ちゃん、今までありがとう!!!
気持ちがすごくわかる!!!
周りに褒めてもらいたくていい子でいることを常に意識しちゃう的なことだよね?
私もすごく考えさせられました!
どこにいても何をしてても自分は自分だよね!!!
若菜ちゃん、お互いこれからも頑張ろう!!(´∀`)
コメント by こころ — 2008/12/18 木曜日 @ 13時00分
酒井さんのおかげさまで涙がでてきました( ┰_┰) いきなりかなしすぎます
酒井さんはとにかく好きですよ(⌒‐⌒)
酒井さんは一目惚れみたいなかんじで、永遠の片思いの相手で、テレビに出たら自分の事のように喜んで自分の事のように自慢してきました(._.)
とにかく好きです(⌒‐⌒)結婚しようが彼氏彼女がいようが何があったとしても好きです♪
芸能人とは芸能人ていうのは芸が出来る能力のある人ですかね
スターっていうのは問答無用で人を惹き付ける能力のある人、例えばそれは夜空に輝く星のように手に届かない憧れの存在じゃないでしょうか(⌒‐⌒)
またねってことでまた期待してます♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメント by ゅう — 2008/12/18 木曜日 @ 13時08分
お疲れ様です(*^_^*)
ブログ中断、残念ですが、満足感でいっぱいです。
何故、自分が満足してるのかわからないけど、満ち足りた気持なんです。不思議な感覚です。
あと、全く失礼ではないですよ。全然気にすることないですよ。
さて、最後の質問ですが、
「芸能人」は、テレビに出ている多方面で活躍している人
「スター」は、手の届かない所でキラキラ輝いている人
です。
自分にとって若菜ちゃんは、そういったものでくくれない不思議な人です。
それでは、バイバイキーン(^o^)/
あと、若菜ちゃんの母上、あなたの娘さんは本当に最高ですね。存在自体に感謝です(*^_^*) これからもファンでいさせていただきます。
コメント by たお — 2008/12/18 木曜日 @ 15時06分
さみしいけど仕方ないですね。ドラマや映画や、また小説などでの活躍を楽しみにしています。
頑張ってください。
コメント by jei — 2008/12/18 木曜日 @ 15時17分
ブランコに乗りたくて乗りたくて、一人暮らしの家の近くに公園がないことに気付いて、実家帰ったときにここぞとばかりに腰掛けたものの、一人じゃ恥ずかしくて大通りには背中向けて、きーこきーこ揺らすばかりにとどまってしまいました。ああ、悔しい。自分に。小さな子どもじゃなくなったからっていいじゃないか、ブランコに乗ったって。だから、ブランコで大きくふりかぶって、しかも前に出たまま止まってるなんて!すげー!かっこいいぞ!うらやましいぞ!ちゃかい!大好きだ♪
コメント by maenarae。 — 2008/12/18 木曜日 @ 15時25分
若菜さんのブログは楽しくて大好きでした。終わるのは残念で仕方ありません。でも若菜さんの意見を尊重します。あっPSこぼれる読み終わりました。6月かったのに読み終わったのが12月に終わりました。馬鹿ですいません。
コメント by 良太 — 2008/12/18 木曜日 @ 15時51分
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
酒井さんのブログ楽しかったですよ。
“芸能人”とは、芸事を生業とする人。
“スター”とは、”芸能人”の中でも、より秀でた人。もしくは、マスメディアが創りだしていくもの。
あんまりよくわからなくなってしまいました。すいません。
ブログ終わってしまうのは、さみしいですが、酒井さんのファンであることは、永久に不滅です!!
コメント by 煮込みチャーシュー — 2008/12/18 木曜日 @ 16時24分
お疲れさまです
ブログよく拝見してます
毎回楽しみです!
コメント by お灸は気持ちいい — 2008/12/18 木曜日 @ 16時50分
はじめまして。
藤田嗣治好きの通りすがりです。
素敵なブログなので思わずコメントしたくなってしまいました。
単純にいうと私の中では
芸能人=職業
スター=生まれつき
みたいに認識してます。
(ちなみに私にとってのスターはマイケル・ジャクソンとビョークです(^-^*)/)
はじめてのコメントにて失礼しました。
これからもがんばってくださいね。
コメント by けいこ — 2008/12/18 木曜日 @ 17時37分
酒井若菜さん、
こんにちは。
自分は酒井若菜さんから多大なる影響を受けました。
いや〜
辞めると知って、正直ヘコミました。
だって自分の中の楽しみが減ってしまうから…
わがまま言ってすいません。
でも、またやりたいと思ったら即行動して、またブログ書いて下さいね!
楽しみに待ってます。
最後に、
芸能人は
手の届くような存在。
スターは
いくら手を伸ばしてもジャンプしても届かない存在。
こんな感じです
(笑´∀`)
んじゃ、
お疲れ様でした。
そして、
今までありがとう。
コメント by ほっしゃん — 2008/12/18 木曜日 @ 17時45分
ありがとう。 この言葉しか出ません。 ありがとう
コメント by じゅんラモス — 2008/12/18 木曜日 @ 18時01分
四国八十八ヶ所を巡礼してみて、人と人との繋がりの大切さや、優しさなどを味わい、与えてみたら、新しい自分になれるかもしれませんよ。
コメント by 峻一 — 2008/12/18 木曜日 @ 18時53分
酒井さん、こんばんは!はじめまして。
僕も栃木の血を少々引き継いでるのもあり(関係ない?(笑))
ブログを楽しく読ませていただきました。
沢山、本を読まれているのか、哲学者っぽい?が
失礼ですが想像と多少ギャップがあり大変面白かったです。
芸能人ですか・・・想像ですが
ポジティブに考えて一言で言えば演じる事が好きな人。
ネガティブに考えると影の部分が多そうな世界で輝き続けるプレッシャーを与えられた人。
一般人には中々出来ない、素晴らしい経験も出来るだろうし、
長い間には、人間不信にもなりそうかな。。。
スターは・・・自分に感動を与えてくれた人ではないかな?
そう考えると、ちなみに最近の僕のスターはソフトボールの上野投手でした。
ソフトは興味無かったのに、あの解説を聞きながらTV観戦していたら
鳥肌が立ちました(;;)・・誰も聞いてないね
ブログ休止は本当に残念ですが・・
人生、スピードの出し過ぎで走り続けていると休憩も必要だから
しょうがないですね(笑
またTVでも良いから元気そうな酒井さんを観られるのを、
楽しみにしてます。
ブログお疲れ様!
コメント by たかお — 2008/12/18 木曜日 @ 19時41分
若菜ちゃん今までありがとう!!
残念だけど又機会あったらブログで会いたいです(^_^;)
コメント by パワーチップ — 2008/12/18 木曜日 @ 19時42分
私も色々な芸能人の方のブログを見て『おいおい』て思うこともあります。
STARは、星とも訳せます。つまりいつもキラキラ輝いてくれるけど、朝には消えてしまう。手で触れたいけど 届かない。そんな存在なのでしょう。
でも そのキラキラを輝かせる方法は決して一つではないと思います。画面上で演技するだけではなく、もっと色々な方法でキラキラすることができると思うのです。それがたとえ欠点や弱みだとしても、あのスターでもそうなんだと、人に安心感を与えることができたり、あのスターがあんなに〜な裏にはあんな努力があったんだ と励ましをもらえたりするでしょう。
表現の仕方は色々です。芸能人やスターは特別扱いされがちですが、同じ社会人であり、目立つ一仕事をされてます。
プライベートや私心までも目立ってしまうのは 普通じゃないことですよね。
少し話がそれましたが、チャカイの決断は正しいかもしれません。
何事にも節度を保つことが必要です。
気遣いが気遣いし過ぎるとお節介に変わってしまうように。
欲望に節度を保つのは必死のことです。そこでチャカイは全く中断することによって自制したということですょね?
今までありがとう。コメントはたぶんしたことがなかったけど アメブロ時から ずっと日課として読ませてもらったょ。ありがとう。たのしおもしろかった。
これからも色々な方法でキラキラ私たちを照らしてくださぃぬぇ♪
コメント by まぁ — 2008/12/18 木曜日 @ 19時48分
ひさびさ覗いたら…
残念だな〜 どこか自分と感性が似てると勝手に思いながらコメントを書いたり更新を待ち焦がれたりと まぁ一方通行かもしれないけど楽しかったよ
また逢えたら嬉しいです
ガンバレ酒井若菜
コメント by b-jack — 2008/12/18 木曜日 @ 20時30分
若菜ちゃんへ☆
若菜ちゃんと一歳違いの女子です(^^ゞ27さい。
ブログをやめてしまうと知り、さびしい気持ちになりましたが、
私は若菜ちゃんの考えを読んでなるほど~~~~と納得できました。
さすが若菜ちゃんです。尊敬です。。。
それと同時に、皆さんのコメントを見て、本当にたくさん愛されているんだなぁと思いました。
みんなブログ再開を待っていると思うけど、
でも!若菜ちゃんは若菜ちゃんらしくこれからももっと素敵になってほしいです!!
いつまでも応援してますし、テレビもチェックします!
本も買います!
(ごめん、まだ買ってないの(・_・。))
大好きで尊敬できて憧れの若菜ちゃん、これからもファイトじゃよ★
応援してます!!!
わたしもがんばるね(g>ω<)g
★芸能人とは・・・テレビに映るひと。
★スターとは・・・みんなに愛されるひと。こころのやさしいひと。
じゃあまたね(o^▽^o)好きだよ~
コメント by えり — 2008/12/18 木曜日 @ 20時43分
ちゃかぃ(*´∀`*)
今までほんとァリガト
あなたのことばに何回救われたか分かんないょ
だいすきー
コメント by もこ — 2008/12/18 木曜日 @ 21時08分
楽しみにして見ていました。
さみしいけん、はよう帰ってきんさいや・・・
広島弁で言ってみました(。・ω・。)
「芸能人」身ひとつで生きていける人。
「スター」は輝きこそすばらしいが、いつまでもそうはいられない。
時の人。
コメント by もぐ — 2008/12/18 木曜日 @ 21時12分
はじめまして!
惜しみつつサイゴのブログ読ませて頂きました。酒井さんの気持ち、考え、すごく伝わってきましたよ。素敵な文章をありがとうございました。
お題
芸能人は、職業カテゴリのひとつです。
スターは、誰かが、“キミはスターだ”と認めたあらゆるものです。
寂しいのですぐに戻ってきて下さい。ほんとにほんとに大好きです
コメント by まい — 2008/12/18 木曜日 @ 21時14分
若菜さんの話は、とても深く、自分自身を考えさせるような、重く深い、いい話だったなと思います。この先またブログを始めることがあれば、必ず拝見させていただきます。もちろんTVでも!
コメント by 千葉茨城県民 — 2008/12/18 木曜日 @ 21時31分
あっ!ありがとうございましたm(__)m
コメント by 千葉茨城県民 — 2008/12/18 木曜日 @ 21時35分
私もブログ楽しみに読ませていただいてました。
感性豊かなんだろうなぁって思ってました。
共感できる!ってところもあったり、
そういう感じ方するんだぁ!って、感心というか感動というか、なんかうれしくさせられたり。。
ありがとう☆
芸能人・・・
メディアを通して、自分の技(話術、演技、歌、芸etc…)を魅せることができる人。
スター・・・
大多数の人を魅了し、魅了された人たちを裏切らないように努力してる人。(さらに努力してることをひけらかさない人!)
今、考えるのは、こんな感じです!
すぐ考え方変わっちゃうかも。
質問投げかけてくれておもしろかった。
ありがとうございました☆
コメント by yuriko — 2008/12/18 木曜日 @ 21時53分
今まで若菜さんのブログ、毎回読んでました!
とても楽しかったです(^_^)
私も将来、女優になりたいとひそかに思っているんです。
う〜ん…
芸能人っていうのは、単なる職業名?で、スターっていうのは、どんな仕事をしていてもしてなくても、誰かに夢を与えられる人なんじゃないかと思います!
って私みたいな高校生が言う事じゃない…(-.-;)笑
これからも大好きです(*^o^*)
コメント by ゆい — 2008/12/18 木曜日 @ 22時07分
やっぱり終わって欲しくないです。。
今日、仕事をしながら「なんでこんなに気持ちが落ちてるんだろ?」と思って考えてみたら『チャカイのブログが終わっちゃうからだ!!』ってことでそれが原因でした。。毎日家に帰ってからパソコンの電源を入れて一番初めに開く所がチャカイのブログだったので。。
早く帰って来て〜〜!!完全右脳なコメントですが。。本当にさみしいです(泣)
コメント by RUU — 2008/12/18 木曜日 @ 22時48分
若菜ちん、お疲れさまです(*⌒▽⌒*)今回、最後と言う事でどうコメントしようかと何日か考えてました。で結論、めちゃくちゃ寂しいっ!!でも若菜ちんも私もこのブログから卒業して、ここで学んだ事や考えさせられた事や気付けた事を生かして新たな一歩を踏み出す時なのかも知れないなと思ったよ。私は芸能人の方のブログを読んだのは後にも先にも若菜ちんだけなの。初めて読んだブログが若菜ちんのブログで良かったと心から思います。
スターと芸能人はねぇ、(こうやって若菜ちんの問いかけに答えるのも最後だね(T^T))スターは気づけばそこに存在する人。人間離れした超人って感じ。芸能人はお笑いから俳優さんから、何か一つの芸に邁進している人ってイメージだなぁ。でも、芸能人でも、誰々と付き合ってます!とかそこまで私生活を開けっぴろげにするのはどうなんだ?!って方は嫌なイメージですね。スターと呼ばれる大物の方は普段は愛想もないのにお芝居になると素晴らしい演技をするみたいな話を昔テレビで見ました。あまりスター過ぎても親近感がなくなっちゃうから視聴者としてはストーリーにどっぷり浸かれないってのはあるかも。若菜ちんはねぇ、嫌な女の役を見ると『酒井若菜キライ』とゆうより『あっいるいる!こうゆう女!』ってストーリーに浸かれちゃうような女優さんだと勝手に思っています。いい意味で!気付けば隣にいるような、変にリアルな感覚にさせてくれます。偉そうにごめんね!
こんなにも私の人生に影響を与えてくれた若菜ちんに感謝の気持ちでいっぱいです。勝手に『若菜ちん』とか変な呼び方をずっとしてしまって失礼しました。私なりの愛情表現のつもりでした(*⌒▽⌒*)ブログは終わってしまってもずっとずっと応援してますよ〜!!卒業おめでとう!またいつかブログが再開したら、成長した若菜ちんに会える事を楽しみにしてます。私も負けないように前に突き進みます!ではでは、たくさんの感謝を込めて…ばいばい!!ヽ(´ー`)ノ
コメント by ちい — 2008/12/18 木曜日 @ 22時57分
私は酒井若菜さんのblogを読んでたくさんの勇気をもらってたくさんの事を教えてもらいました★
私は文章を書くのも下手なので恥ずかしくて
コメントを書くか迷いましたがこれだけは書きたいと思いコメントさせていただきました(^ω^)
酒井若菜ちゃんのblogに出会えてほんとに良かったです(・∪・)
これからもずっと応援してます★
コメント by さみ — 2008/12/18 木曜日 @ 23時21分
ハッピーエンドって なんか意味深ですな。
まあ 疲れたら一休み。
元気でたら、頑張れ!
人生楽ありゃ苦もあるさ。
芸能人とは、職業の一つ。
人気商売というやつですかね。
スターは、周りから見て、夢や希望を与えられる輝ける人でしょうか。
おやすみ~ヽ(´ー`)ノ
コメント by tama — 2008/12/18 木曜日 @ 23時35分
ブログを辞めたことについて、あまり重く受け止めないでくださいね
芸能活動を辞めたわけではないですし、また必要と思ったらいつでも
女優に執筆にがんばってください
お題の2つ
芸能人とは芸能事務所に芸能人として所属している人
スターとは安室奈美恵さん
またいつか ありがとう(o|o)
コメント by maw-house — 2008/12/19 金曜日 @ 0時18分
酒井さんのブログ、一番好きです。芸能人、いっぱいいるけどこんなに文章で読ませるブログは酒井さんだけだと思う。
僕も酒井さんといっしょに、色々考えた。ありがと。
いつまでも復活を待つぞ!僕まだ16歳なんで(’∀’)
コメント by もたりんご — 2008/12/19 金曜日 @ 0時35分
今までありがとうございました☆これからもお仕事がんばって下さい!
コメント by しゅう — 2008/12/19 金曜日 @ 0時35分
しばらく更新がないのと終了で更新がないのとではずいぶん違う。改めて事の大きさを感じる。こんなにがっくり来てしまうのか〜!大きな支えが……。
チャカイの日常はファンの日常でもあったね。リターンズで、ちゃんと共有して交流してた。突然の出来事であいた大きな穴を埋めるにはまたチャカイでしか埋まらない。
今、チャカイはどうしてるだろう。
やっぱり寂しい?
コメント by 堺、若菜屋 — 2008/12/19 金曜日 @ 0時46分
お疲れ様でした。 唯一の居心地の良い場所がなくなってしまうのは寂しい限りです(T-T) 若菜さんも分かってると思うけど、これだけの人いやコメントしなかった人も含めれば大勢の人があなたを見守ってますよ。これからも体に気をつけて仕事頑張って下さい。また会える日を楽しみに待ってますね(^O^)/
コメント by 本城 — 2008/12/19 金曜日 @ 0時59分
またね
コメント by 本城 — 2008/12/19 金曜日 @ 1時00分
若菜さん!お元気ですか?
風邪はひいてない?栄養と睡眠をたっぷりとって体調には十分気ィつけてネ!
いよいよ 来週はクリスマス☆
若菜さんのもとに めっさステキなクリスマスが訪れますように☆♪( ̄▽ ̄)ノ″
明日は今日よりきっとステキな日☆元気に明るくたのしく イキマッショイッ!
でわでわ!よいお年を☆
m(__)m
また いつか ドコカで!
☆(^。=)b ほなネ
コメント by RYO — 2008/12/19 金曜日 @ 1時08分
最後なのではじめて書いてみました。
高3の冬、木更津キャッツに出会って、モー子に出会って、酒井若菜のファンなりました。
あの出会いは衝撃的でした。
私は今でも酒井さんのこと「モー子」って呼んでいるので、あえていつも通りで呼ばせていただきます。
歴史マニアだったり、考えるのが好きだったり、かわいい服や小物でフツウの女の子だったり、、
モー子ってすげー!
そんな、見た目のかわいらしさや雰囲気からは想像できなかったこと、ブログがあったから知れたこともいっぱいあります。
私は酒井若菜診断室にめぐりあって1年ちょっとでしたが過去のもぜーんぶ読んで、まつげエクステとか、ジネットとか、ベッツィーとか、ランゲージとかいっぱい影響も受けました☆
だから残念ではあるけど、、でもこの決断とゆーか考え、賛成です。
報告はギリギリアウトでも、すっごく納得できました。
モー子らしいなーって思いました。
私にとっては、あこがれでもあり、私も声低いから(失礼。笑)勝手に親近感もあり、
大大大好きな女優さんです!!
これからもだいすき!
たくさんの「芸能人」のなかで
自分に多大なる影響を与える人が「スター」
私にとって酒井若菜はスターだよ
次の作品楽しみにしています♪
コメント by やんやん — 2008/12/19 金曜日 @ 1時45分
最後の最後で初コメントします。
今までコメントしようと思ってながら文章ベタでなかなかできませんでした。
今、俺は人生の岐路に立ってます。
会社からアメリカに転勤しないかと言われ、悩んでいたところに
チャカイのブログをふと見たくなって。
そしたら今回で終わりという事でかなりビックリだったのと、ショックで。
チャカイのブログにかなり元気付けられたらと、癒されていました。
こんなに芸能人に対して親近感を湧いたのは初めてだったので。
今回の話の中であった悩みと考え!
今の俺にはほんと原点にかえる必要がある時だったのかもと気づかれされました。
なんというタイミング。
明日、上司に結論を言わなきゃいけないんですが、今からまた考えたいと思います。
自分が何を求めていたのかと・・・
芸能人とは何かの芸に秀でている人。
スターとはその中でも人に夢を与えられる人であり憧れる人。
今までありがとう!
そしてこれからも頑張って下さい。
またいつか近いうちに。
その時にはまた報告できたらと思います。
では。
コメント by cherokee — 2008/12/19 金曜日 @ 1時52分
酒井若菜様
今までblogを続けて頂きありがとうございました
あなたの書く文章に笑顔になり、悲しくなり、感動し、不思議な温かい良い日々を幸せに思います
私の思う芸能人とは芸を極め続け、表現し続ける人
スターとは自ら輝き続け周りも輝かせる人‥なんて♪
これからも、ご活躍をお祈りしています
コメント by シーナ — 2008/12/19 金曜日 @ 2時29分
今までホントにありがとうございました。
何事にも真剣に(?)悩み、喜び、考える若菜さんが大好きでした。
また、ブログで会える日を心から待ち望んでいます。
お体に気をつけて、女優として、一表現者として輝き続けて下さいね。
これからも酒井若菜ファンとして、いつまでも応援させていただきます。
ホントにありがとうございました。
若菜さんに負けないくらいの愛を込めて…
コメント by まぁ — 2008/12/19 金曜日 @ 2時49分
酒井さんは、真面目なんですね!!
そんな素直で無垢なところが皆さんも
好きだったんだと思います。
ブログをやめて、悩むことができたとしても
いつもの太陽並みの笑顔は絶やさないでくださいね!!
では
応援してます”(○´艸`)
コメント by だいすきさかい — 2008/12/19 金曜日 @ 5時05分
みなさん沢山コメントしてるので、便乗しちゃおうと思います(´▽`)
今まで2〜3回くらいしかコメントしてないと思いますが、毎回のブログ楽しく拝見させていただきました。
今年は初めてお会いすることもできて、すごく嬉しかったです(*´∀`*)
これからも、ひっそりと応援してます(^-^)
コメント by たぁ坊 — 2008/12/19 金曜日 @ 5時30分
今まで楽しく拝見してました。
紬だす文章をあなたのかわいい姿と重ねて、
本当に私の憧れの女性だったというのは間違いありません。
またご活躍期待してます!またどこかで会えると嬉しいな!
コメント by あ — 2008/12/19 金曜日 @ 7時22分
二回目のコメントをしてしまいました…
マジで続けてください!
てか、結婚してください!
コメント by ビールボーイ杉田 — 2008/12/19 金曜日 @ 7時26分
さみしいです。 芸能人 テレビに出ている人。才能と運がある人。自分一人が応援したい存在。
スター 一人だけじゃもったいなくて、他人に分けてあげたい人。
ところで、酒井さんには、文章の才能もあると思うのですが、エッセイなんてどうでしょう。ちょっと見てみたいです。
今まで、ありがとうございました。待ってますとは言わないけど、首を少しだけ長くしておきます。
お疲れさまでした(T.T)/~~~
コメント by かにあるき — 2008/12/19 金曜日 @ 9時18分
このコメントの多さに、若菜ちゃんがどれだけ沢山の方達から愛されてたかということが伝わってきます。幸せ者ですね★
わたしもブックマークから、この酒井若菜診断室★リターンズは消すことなく、たまに覗いたりしますね。
なので、このブログは、永久保存版でお願いします。
最後に、芸能人とは輝いてる人。スターはオーラのある人です(^-^)
コメント by メイ — 2008/12/19 金曜日 @ 9時51分
何気なく見ていた酒井のブログ…
やっぱり人って無くなっちゃってから気付くんだね!
そのものの大切さ!!
俺今まで見たことなかったよ!!
こんな面白いブログ
今までお疲れ様でした。
酒井マジサイコー
コメント by カルロス太郎 — 2008/12/19 金曜日 @ 10時35分
素敵なブログでした。
御蔭で「考える人風」になれました。
次の機会を心待ちしております。
「芸能人」
考えない人
「スター」
悩み、考える人
コメント by すー — 2008/12/19 金曜日 @ 11時31分
こんにちは(^-^*)/ついつい遊びに来ちゃうなぁоュクーリ休んでいつでも復活してねっ♪若菜ちゃん大好き☆TVで見れるの楽しみにしてま〜す♪女優。酒井若菜も大好きデス!!!
コメント by ☆コト☆ — 2008/12/19 金曜日 @ 12時55分
芸能人、スター、とは沢山の人に見られるとゆうことだと思います。人として、日本人としてのモラルや生き方を多くの人に見られる立場です。(縛られます)なので若菜さんが表現者とゆう立場から、人としてどうみられるのか、どうみられたいのかは、良く考えて欲しいと思います。 若菜さんのさじ加減で、 万人にうけるのか、幕末マニアにうけるのか、友達にうけるのか、ファンにうけるのかは、若菜さんしだいです。ただ結果的に最悪な事をしたとしても、ホントの愛着あるファンはなにをしても裏切ない。
コメント by チャッカDE.akaナルニアグリーン — 2008/12/19 金曜日 @ 14時46分
ハッピーエンドじゃないですよ
悲しすぎます
これからも応援してます!
コメント by たつや — 2008/12/19 金曜日 @ 20時56分
芸能人…本人さえ頑張ればなれるもの。
スター…たくさんの人と触れ合って支えられて、色々経験を積んで、人間性が育ち、様々な人を引き付けられるようになった時。
5月から短い間でしたが、blogを読ませてもらってるうちに若菜さんがより好きになりました!
いつも和ましてもらっていたblogが終わるのは寂しいですが、一つの節目として頑張ってください!!
コメント by 和気清麻呂 — 2008/12/19 金曜日 @ 21時19分
若菜さんのブログ、毎回楽しみで色々考えながら読ませていただきました☆今日ははじめて書き込みします。
突然でびっくりしたし、とても寂しいけど、ありがとうを伝えたくて書き込みをしました!考えさせられる事が多くて楽しかったです♪
私も若菜さんが憧れの女性です☆そんな大人になりたいな。もう大人だけど‥(笑)23歳頑張ります!!
若菜さんも頑張って下さい☆テレビに映る姿、楽しみにしています(^-^)
またね☆
コメント by 未来 — 2008/12/19 金曜日 @ 21時48分
えー。まず今までブログお疲れ様でした。
毎回楽しみにしていたのでとても残念ですが、最後の最後まで酒井さんらしく、一読者としてとても清々しい気分です。
実はコメント書くのは二回目くらいなんです。毎回読んでいて、毎回得るものがあったんですが、なんせ表現力に乏しい僕はなんて書いていいかわからなかったんです。
でも、毎回うまく言葉にできずとも、確実に酒井さんの文章に。言葉に。考え方に。悩みに。
感じるものがありました。
今の自分があるのも、このブログがあったからこそ。と言っても過言ではない位に。
とにかくありがとうございました。
最後に僕が思うスターですが。
線香花火のような人間こそ本物のスターだと思います。
表現力の乏しい僕にはうまく表現出来ないんですが、何て言うんでしょうか。
燃え出してから散り逝くその時まで同じ光を放ち続け、いつの時代でも、色褪せることなく変わることなく、永遠と心に残っていく存在。
それが僕の中でのスターです。
コメント by ネコ助 — 2008/12/19 金曜日 @ 22時17分
初めてコメントします。
さみしいです。
でもとてもよく分かる話でした。
ますますだいすきです。
そしてなんだかうらやましいです。いいなあ、なんだか前を走っているー、って思います。だからちょっとさみしいです。
私も、芸能人でもないのに自分のブログやめようかなとか考えてしまいました。自分がない…!
若菜ちゃんは遠くて近い感じがします。あこがれのひと、なんだけど、「私もそう思ってた!」「わかるわかるー!」ということを書いてくれたりして、でも全く同じではなくて。
スターとは…むずかしいですね。言葉だけのイメージだと常にキラキラしていて飛びぬけたものをもっていてカリスマ性のある…という感じですが。
人気者を「星」に例えた昔の人はとても的を得ているなあと思います。でもそうすると、スターっていーっぱいいるんですよね。
あー、お別れじゃないのに、そもそも正式に出会ってもいないのに、さみしいのはなんででしょう??
私も若菜ちゃんのこの日記を読んでいろいろ考えたり悩んだりしてみたいです。ありがとうございました。
コメント by ずん — 2008/12/19 金曜日 @ 22時26分
正直、凄く寂しいです。大きな穴がぽっかり開いたような。
でも、今度若菜さんを見た時には、もっともっと素敵な女性になっているのでしょうね。(嫌いな人の役になっていても)
若菜さんの御活躍を期待しています。
コメント by みっつ — 2008/12/19 金曜日 @ 22時48分
やっぱり更新はされて無いですね。。。
いつも寝る前にチェックしてたんで、つい習慣で覗いてしまいます。終わってしまうのはやはり寂しいです。
当たり前だった事が、そうで無くなるのは、やはり寂しいです。
コメントを書いてる皆さんも、きっと再開を信じてると思います。
若菜ちゃんがまたブログやりたくなったら、いつでも待ってるんで、ぜひ再開して下さいね。(プレッシャーにならない程度に)
その時まで待ってます(^^)
では、年末年始楽しんで過ごして下さいね☆
コメント by HELTER — 2008/12/19 金曜日 @ 22時53分
気が滅入ったとき、やる気が出ないとき、悲しい思いをしたとき、、
あなたのブログにどれ程励まされたことか。
あなたは悩みがないのではなくて、このブログを書くという経過でいつも悩みを解きほぐしていっていたのだと思います。だってブログのなかではいつも自分の頭の中で右往左往していたじゃない。いつしかその作業が楽しくなってしまったんだと思います。それもまた若菜さんらしい♪
復帰を楽しみにしています。
皆さんとおなじように。。
コメント by 熊取ちえ — 2008/12/19 金曜日 @ 23時31分
酒井様
勝手ながら、バイオリズムがよく似ているなぁって、いつも思いながら
拝見しておりました。たまにしかパソコンを見ないのですが、その日が
アップした日とか、数日後だったりするのです。本当に驚きでしょう。
そして、12月15日の終わり。
私も会社を辞めることに。でも、実際今は、有給消化中ですが。
先のことは分からないけど、分からないから楽しみがあるというもの。
書きたくなったら、書けばいい。書くことを強いられることほど苦痛な
ことはないですよね。いいんじゃないですか、書くことくらいは自由で。
お互い、ゆっくり休みましょう。
お題に対して。
芸能人とは、、、
良くも悪くも影響力のある存在。しようと思えばいいこともできるし
悪いこともできてしまう、恐ろしい立場にいる人。だからこそ、芸能人
である自覚を持って欲しい人たち。
スターとは、、、
その多くが良い影響を与える力のある存在。しかもそれが狙っている
訳ではなくて、自然に振る舞っていて「その人らしさ」がスターである人。
スターは自分でなろうと思って、なれる存在ではない。
芸能人もスターも、抱える悩みは多そうですけどね。是非とも悩みでは
なくて、考えて世の中を明るくしてほしいものです。そうすると、本当の
自分との葛藤が生まれてしまうかもしれませんね。仕方ないでしょう。
そういう道を選んでいるわけですから。
人に影響力を与えるというのは、その分きっと自分の身を削っていますよね。
ずっと与え続けては、身が持ちませんし、ずっと良い子でいるのも無理です。
私も自分らしく過ごせるにはどの選択をすべきなのか、考えています。
どうぞ若菜さんも、自分らしくいられる環境をご自身で作って下さい。
そうすれば、きっと私たちに与えてくれるパワーが増幅するはずです。
天使のような役をすれば、世の中、捨てたモンじゃないと思います。
悪魔のような役をすれば、世の中、気をつけて過ごそうと思います。
優しい役をすれば、私も人に優しくしようと思います。
憎たらしい役をすれば、私も人に憎まれていないか振り返ります。
酒井さんは役者ですから、憎い役はおもいっきり憎くすべきです。
本来の酒井さんを思い出させないくらい憎たらしい役が出来れば
本当の役者なのかも。難しいと思います。すぐに出来ちゃったらみんな
役者になれます。
私も仕事中は役者ですよ。自分を悟られないようにいつも同じ笑顔で
仕事をし続けるのは本当に大変です。でもまぁ、憎い役は願い下げですが。
いつもいい役ばかりしていたから、疲れてしまったのかも。
いつもいい役ばかりしようとする、欲がいけないのですね。
またブログでお会いできるのを楽しみにしています。
コメント by tamagon — 2008/12/19 金曜日 @ 23時33分
「芸能人」
実は私、芸ができるんです。と宣言した人。
「スター」
この人すてき、と言われた人。
わたしはさかいさんすてきだと思っています。
もっとすてきになったらブログ再開してね。
コメント by ぱんだ — 2008/12/20 土曜日 @ 0時03分
正直言いましてとても淋しいです。
しかし、私がくよくよしていても仕方がありません。と言うことでここでなぞかけをひとつ。
酒井若菜さんの笑顔を見た人とかけて、星(スター)が無くなった夜ととくその心は…。
あっという間にファンになる(不安になる)。
すみません、上手くないですね…。でもきっとファンになると思います。
酒井若菜さん、いつまでも応援しています!
コメント by まおうみ — 2008/12/20 土曜日 @ 0時08分
こんばんは
残念です。
でも、いつも応援しています。
夢を一つ一つ実現して素敵な若菜ちゃん。
これからも、変わらずに………。
遠くから応援しています。体に気をつけてくださいね。
コメント by しな — 2008/12/20 土曜日 @ 0時36分
芸能人とは、夢を見つづける、追い続ける人。あるいはその姿を皆に見せる人。
スターとは、皆に夢や希望を見させる、持たせる人、でしょうか。
とすれば、若菜さんはスターですね。
若菜さんが始めたのだから、ピリオドを打つのも若菜さんが決めてください。
読者の顔色はうかがわないでいいんです。
気持ちをくんでくれただけで十分なんですから。
それに演者としてメッセージを発信し続けて下さる限り、こちらもファンレターとか書けば双方向のやり取りは出来ます。
芸能人の方のblogって、距離感が近すぎたのかもしれませんね。
見る側の先入観や偏見はまた元通りかもしれませんが、このブログの読者は、これまでの文章もそれで救われ勇気付けられたことも、決して忘れませんから。
若菜さんの理解者にはなれなかったとしても、敵には絶対なりませんから。
味方です。
味方でいたいんです。
そう望んでもいいですか?
小さな幸福を星の数ほどありがとうございました。
そしてこれからも宜しくです。
コメント by しんしん — 2008/12/20 土曜日 @ 0時55分
いつも楽しく読ませて頂きました。
終わってしまうのは非常に残念ですが、これからもがんばってください!
またね!
コメント by ただし — 2008/12/20 土曜日 @ 1時13分
すごく好きでした。
文章が優しく
いやされていました。
ブログを通じて遠いのに身近に感じることができて嬉しかったです。
これからも応援しています(*´`*)♪
love若菜ちゃん♪
コメント by ★★風間★★ — 2008/12/20 土曜日 @ 1時35分
終わるのは、さみしーまた復活して欲しい。
コメント by YMTー05 — 2008/12/20 土曜日 @ 1時36分
芸能人とは、夢を追う体験者であり、スターとは生き方、存在が自分らしくあり、輝きが他を圧倒していること。
これからも応援させていただきます。
コメント by なお — 2008/12/20 土曜日 @ 1時43分
若菜ちゃん。
いままでお疲れ様でしたっ!!
やめちゃう事は寂しいけど、
でも若菜ちゃんが言ってることも 何となくは解る気がする。
(私が頭悪いだけなんだけど(笑)。)
それもきっと、若菜ちゃんが今までに色々な考えや そして時々悩みを
書いてくれたり、答えをくれたり、逆に質問をぶつけたり
してきてくれたからだと思ってるよ。
今度はまた、存分に悩んでその中から立ち上がって一皮剥けた若菜ちゃんを、
テレビやスクリーンの中、舞台の上で是非見せてね。
ブログは消えても、繋がりは絶対に切れたりはしないから。
ずっと好きだよ。
応援してるよ。
知ってる?
舞台とかサイン会って、東京だけじゃ物足りない人、いっぱいいるんだよ?(笑)
若菜ちゃんのこと好きな人は、もっと絶対いっぱいいるから。
いつか福岡にも来てね!
私は、このブログを見て ファンになりました。
またいつか(近いうちに?!(笑))、書き始めてくれたらいいな。
では、また♪
P.S
最後のお題の2つ、やっぱりまだ答えが出ていないんだ;;
若菜ちゃんが訊くぐらいだもん、難しいよ(笑)。
っという訳で、答えは保留させてね m(_ _*)m
若菜ちゃんがもしまた、ブログを始めてくれたら、その時に。
忘れずにコメントしたいです★
コメント by 孤熊 — 2008/12/20 土曜日 @ 1時56分
おっと、この前見たときからコメントが倍になってるよ。。すげー数。
芸能人=職人
スター=にしきのあきら
マドンナ=酒井若菜
マドンナ>スターだからね。そこんとこよろしく♪
チャカイ、おつかれぃ
とりあえずブログ終わらせたんだから次いこ次。
次にやることも全力で応援すっからさ。
楽しみにしてるさ。
みんなも前向けー
チャカイはきっとまた素敵なことしてくれるって。プレッシャー(笑)
みんなもここで元気もらったんだから
他で元気わけてやれよー。
んじゃね
あんじょうおきばりやす(はぁと
コメント by foil — 2008/12/20 土曜日 @ 3時45分
ハッピ〜エンド→ハッピ〜スタ〜ト
新しいスタ〜トが若菜さんにとって 楽しくて幸せなスタ〜トでありますように☆
夢や希望がココロにあれば
どんな時だって 前向きに明るく元気にp(^-^)qれるでせう!?若菜さんはちゃんと ココロの中にかけがえのないタイセツな宝物を持ってる!
だから 信じてるよ!
いつかまた ドコカで再会できることを!笑顔で☆
see you!再見!アウフ ビィダアゼ〜エン!オ ルボア〜ル!
また いつか!
左様なら また逢わばや!
ほなネ☆ 風邪などひかれませぬように!お元気で☆
☆(^。=)b
コメント by RYO — 2008/12/20 土曜日 @ 6時59分
芸能人とは:みんなを楽しませる人
スターとは:自分も楽しい人
では無いでしょうか?
芸能人の方々は何とかして
売れようと必死に考え、影で影に悩み苦しんでる様に思います
ですが
芸能人の方々が創る世界はやはりどー考えてもサービス業界
詰まるところ笑う、泣く、怒る等の感情で楽しませる事が必須
ネタや役を創るより
自分の楽しい世界を創ってしまえて
他の人も楽しませる事が出来る人がスターと呼ばれるのでは?
浅はかな答えですが…
酒井さんにはご自身も、周りの人も幸せになれる世界を注文したいです
(*´∀`)♪
だから公私共に幸福者になってくださいね
応援してます
応援したいんです
甘えたブログ復活も
酒井さんとファンがお互いに幸せについてアドバイスしあえる場所としては良いのでは?
…決意なら仕方ないですが
一度、走り回って疲れたらブログ再開で休んで下さいね
今後も変わらずに応援させてもらいますね
(o≧▽゜)o
長文スミマセン
コメント by 守護者 — 2008/12/20 土曜日 @ 9時01分
「読ませるブログ、とは」
最近、猫も杓子も、と皆がブログを書いている。こうもみんなが書いていると逆にありがたみがなくなる気がしないでもないが、芸能人などにとってはマスコミのフィルターがかからずに自分の思いを発信できるいい場所なのだろうし、ファンにとってもその人の本音が聞けていいのだろう。今や、芸能人に限らず2000万人以上の人たちがブログを書いているそうだ。とんでもない数だ。ただ、ちゃんと定期的にブログを書いている人となるとその数はかなり減ることだろう。やはり書き続けるという事は、それなりにエネルギーがいるからだ。
そもそも、なぜ人はブログを書くのだろうか。ただの日記ならば、自分で買った日記帳にでも書いておけばいい話だ。やはり、わざわざ日記を公開するということは誰かに見て欲しい、そして何か反応が欲しいと思うからだろう。
今更こんな当たり前の事を得意顔で分析するつもりはないが、じゃあなぜ書いたのかというと、やっぱり人って言うのは一人で生きるには難しいんだなとつくづく思わさせるからだ。どんなに強がっても、やはり一人では寂しいものだ。ネットというものを介した間接的な形であろうとも繋がっていると思えると気分が違うものだ。むしろ、リアルより煩わしい部分がないだけ気が楽かもしれない。
本題に戻ろう。読ませるブログ、それはただ単に人気があるというのとはちょっと違う。今まで自分の知らなかった世界に連れて行ってくれる、そういうのが読ませるブログだと自分は思う。それは、色んな知識が詰まったものでもいいし、哲学的なものでもいい。それは日常の中から、いかに独自の視点を築けるかがポイントになってくる。ある事柄が起きたとして、それを伝える方法はまさに十人が十人とも違ってくるだろう。それをいかに心に響くように、うまくかつ新鮮にこちらへと伝える事が出来るかが大事になってくると思う。
有名どころではきっこさんなんかはかなり凄い。まず文章量も凄い。本当に一人で書いているのかと思えるほどだ。ずっと見続けるのはしんどいので、たまに気が向いた時に読んでいるがいつ見てもクオリティーを保っている。少し偏った見方をしている所もあるが、やはりあの力は凄い。
そして、最近酒井若菜さんのブログも見ている。昔ファンだったが、この頃は正直そんなに興味も無くなっていた。しかし、噂で彼女のブログは面白いと聞いてつい先日読み始めたのだが、なるほど確かに面白い。
一見、ただの日常を書いているように見えるが、彼女の心の中が見えてくるなんとも不思議なブログだ。まるで読んだだけで知り合いになったような気持ちになってくる。そして、珍しい事にコメント欄もついている。基本的に、かなり有名になると罵詈雑言を書き込んだり荒らしをしたりする輩がどうしても出てくるのでコメント欄はないものが多いが(あるとしてもスタッフなどのフィルターがかかる場合がほとんど)、彼女のコメントはそういうものもなさそうだ。実際に自分がコメントを書いた時もすぐに反映されて、正直ちょっと戸惑ったくらいだ。もしかしたらあとで問題のあるコメントはスタッフが削除するのかもしれないが、それでもすぐにコメントを書けるのには驚いた。
彼女のあの文章は、やはり相当な読書量によるものが多いだろう。ちゃんと「大人の」文が書けている。正直、女性のアイドルや芸能人の書くブログは似たり寄ったりのものが多くて、『だれだれとどこどこに行ってなになにをしてきました。楽しかったです』みたいな、ファン以外はどうでもいいって事が多い。
やっぱり、プライベートな事は書けないにしても「本音」の見えるものが面白い。なので取り繕う必要のないAV女優の人たちの一部のブログは相当な本音をぶっちゃけているという所もあり、やはり面白い。
「何をした」ではなく、「何を思う」これをいかに文章に出来るかが読ませるブログの秘訣だと思う。
最後に、もし面白いと思うブログなどがあれば教えて下さい。まだまだ知らずに埋もれているものもあると思いますので。
↑これは、私が12/8にmixiに日記としてあげた文章です。若菜さんについても書いていたので、上げてみました。
この最後の日記で若菜さんも書いているように、最近このブログというものをあまりにも自分の拠り所にしすぎている芸能人の人が増えすぎましたね。ブログランキングとか、正直なんの意味があるのか分かりません。
さて、「芸能人とは」ですが私は単純に男性ならモテたい、女性ならちやほやされたいと思っている人たちの集まりだと思っています。そもそも自己顕示欲が強くなければ芸能界なんて入ってきませんからね。もちろん例外の人もいるのかもしれませんが、大半はそうだろうと思います。
私が想像するに、芸能人の方々というのは一般の人たちの何倍も濃密な人生を歩んでいるような気がします。嬉しい事も悲しい事も私たちの何倍も何倍も味わってきたのではないかと思います。
そんな中、女性の芸能人はかならず「結婚」という壁にぶち当たります。「結婚」とは一般の女性でもそうですが、芸能人は特に仕事をやめるか減らすかのリスクを背負ってしまうことになります。結婚をすると、どうしても「妊娠」、「出産」、「子育て」という3つの事がいつやってくるか分かりません。
芸能界は相当先の方までスケジュールが埋まっていて、もしこれらの事が一気にやってくるかもしれないと思うとその芸能人が所属している事務所としては仕事を減らさざるを得ません。それに、タレントのイメージも変えなければいけません。
それはどんな売れっ子の芸能人でも同じで、ある日突然ブラウン管(もうこの言い方は時代に即していませんが)から消えることだってあります。先の方までびっちりとスケジュールが埋まっている女性の芸能人の場合、旦那さんは大変でしょう。藤原紀香さんや宮崎あおいさんの旦那さんは、相当気を使わないといけないでしょう。言い方は悪いですが、大切な大切な「商品」ですから結婚しているからと言ってなんでもしていいわけではないですからね。
もちろん芸能界に入っていたとしてもそれは結婚するまでのこと、と思っていた人にはいいですがそういう結婚によってここから去っていった人を見るにつけてどうしようどうしようと考えている人も多いのではないのでしょうか。
なんだか異常に長くなってしまい申し訳ありません。私が思う「芸能人とは」はこんな感じです。きっとまた再開されると思いますが、しばしのお別れですね。
最後に一言だけ言わせて下さい。短いつきあいでまだこれで2度目のコメントでしかありませんでしたが、楽しかったです。では、また会える日を。
三歩進んで二歩下がる~♪の精神でいきましょう。
コメント by いも — 2008/12/20 土曜日 @ 10時37分
あ、追加です。ちゃんとお題にシンプルに答えます。
芸能人とは・・・メディアに出ている人
スターとは・・・メディアが作りだした人
そんな気がします。
コメント by いも — 2008/12/20 土曜日 @ 10時48分
なんか物凄いコメント数ですねー。終了は惜しまれますが、酒井さんの文章を別の媒体で(本!)で読めればいいかなーとも思います。まあ、コメントという独白の場がなくなるのも寂しくはあります。正直(文章で人を判断する自分としては)ブログを読まなかったらファンにはならなかったので、ブログの存在はよかったです。
芸能人とは!パーソナリティーを売り物にする人っていうとヒドイかな。売り物にできるようなパーソナリティーを持っている人の方が良いかな。スターとは!私にとってのスターは、憧れの人です。元祖は悪人をとっちめカッコよく強靭な肉体と素晴らしい頭脳を持つアルセーヌ・ルパンです。歴史上の人だと、イエス、ブッタ、ハンニバル、カエサル、坂本竜馬、松陰先生、ケマルアタチュルク、まだまだ探せそうです。
いずれにしても、これからもぜひぜひ文章をそこここで読めることを期待しています。
コメント by じゅん — 2008/12/20 土曜日 @ 12時07分
若菜ちゃんへ。
ありがとう。
これからも表現者としての活躍を願っています。
まったね~に期待して(笑)
ごきげんよう。
(^^)/
コメント by HIRO — 2008/12/20 土曜日 @ 12時23分
今までありがとうございました(^^)
ブログすごく楽しかったし癒されました(^^)
なんかブログ読んでるとすごく酒井さんが身近に思えて楽しかったです(^^)
これからも頑張ってください(^_^)v
俺は今年の8月までずっとうつ病だったんです
けど、酒井さんのブログとか読んでるとすごく楽しくてすごくよかったです(^^)
対義語ですか…
芸能人→ 会えたらちょっと嬉しい人
スター→錦野 あきら
コメント by まつつ — 2008/12/20 土曜日 @ 12時45分
いままで素敵な文章をありがとうございました。
追伸の『またね』を信じております・・・。
【芸能人】運さえ良ければ、誰でもなれる。
【スター】運などでは絶対になれない。
それでは、また!
コメント by もりみや — 2008/12/20 土曜日 @ 15時32分
若菜さんこんにちは~^^
やっとコメントが書けます!
コメント数が徐々に上がってますね^^
若菜さんほどではなくても、長文の方も結構いらしていて、
ブログを止めるのを皆残念がっている証ですよね。
先日、芸能人とは。スターとは。という若菜さんの質問を答えたのですが、
他の人のコメントを読んでいて、スターについては少し変わりました。
スターというのは誰からも愛される、頂点に立った人と僕の中では
思っていたのですが、スターの中にも自分の中のスターというのが
ありますので、子供にとってのスターはヒーローだったり、親だったり
など。だからスターというのは芸能人に限らず誰でもなれる可能性のある
星ではないかな?と考えを改めました。
で、話は戻ってブログの終了について。
文章を読み直すと僕個人的な捉え方だけど、ブログの更新が苦労していた
んだなって感じました。完全にブログを書くことが職業だと
割り切れるけれど、あくまでも職業はタレントで、ブログは個人的な
部分なので忙しい時には書きづらい時、書きたい気分じゃ無い時、
色々ありますよね人間ですから。でも、更新を待つ人が沢山いると
何か書かなきゃ。内容のある物を書かなきゃと、若菜さんは人に
楽しんでもらうことが好きな性格っぽいのでずっと頑張り続けていた
と思う反面、仕事ももっと頑張らないと。という結果若菜さん自身の
考える時間というか、心に余裕の持てる時間が無くなって来たの
かなって思いました。ブログにコメントが沢山くるのもある意味
プレッシャーになってしまっていたのかもしれないですね。
若菜さんゴメンなさいね。
仕事の結果にブログで言い訳をするのはプロとしてやっている
以上、ルールに反しているということについて。
若菜さんの感じていることよく分かります(多分^^;)プロは
言い訳しない。不安を感じさせない。完成した物が結果。という
のもよくわかります。それをブログで言い訳にしたくないという
若菜さんのプロ意識も理解できます。でもブログに限らず、トーク
番組などでする発言、友人に話したことだったり、結局は同じ
ことだと思うんです。それをしたくないというのも分かるけど、
それは孤独すぎます。せっかく作ってきた若菜さん独特のブログ
なんですから、今までと同じ考えでいてほしいです。
「失敗による救いじゃなくて、成功による報いだろうと。」
と書かれてたけど、失敗は成功の元と言う言葉があるように。
失敗をしても次にそれを修正しそれを積み重ねることによって、
より理想の成功に近づくのですから失敗して救いを求める
ことがダメなんて思ってはいけませんよ。な~んて偉そうに
書いている僕は失敗だらけ(笑)仕事はいつもビクビクもんです。
いっつも試験やってるような気分です^^;
全然悩みをもっていないと思っている若菜さん。めっちゃ
悩んでるやん~ って毎回ブログを読んで思うのは僕だけ?
僕はかなり神経質ですけど、悩んでいない人は仕事の成功や失敗
、ブログを続けるか止めるか、そういうのは考えないと
思いますよ。多分若菜さんは皆に心配かけないように
悩んでいないよ。と言ってるんだと思いますけど、そこが
若菜さんの優しさですね^^
「ブランコから、ピョーンって飛び降りてガシガシ歩き始めた
と思ってください」 この若菜さんの表現の例えが、
上手いですね~^^ 役者もいいけど、文章を使って仕事にする
方向も似合いそうですね^^
読者に恵まれたブログ。確かに1番ですね^^あまり他の芸能人
のブログなどは読んでいないけど、今まで見た中では確実に
1番ですよ^^
ブログ。元旦に復活。なんてのもありですよ(笑)
エチカの鏡。見ましたよ^^ 優勝してアナウンスサイドに向かって
選手たちが叫んでいるシーン僕も泣けました。監督を辞任しても
あんなに選手達に思ってくれている人って数少ないと思うので
そういう人の話しを聞けたりする若菜さんが羨ましく思いました。
収録後、若菜さんに監督からそういう電話があったという話も
ブログだかこそ聞けた訳なので、また是非若菜さんの話しが聞ける
場を作ってくださいね^-^サーバーの落ちないとこで(笑)
最後に全然関係の無い話を一つ。
これは聞いた話なのですが、ある定食屋に男性3人の客と
店のおばちゃんがいました。そして新たに入ってきた男性。
食べ終わった一人の男性が「ご馳走様~」と言って出て行きました。
おばちゃんも愛想良く「ありがとうございました」と会釈。
この2人の会話が成り立ってしまい、店を出る時は「ご馳走様」
的なことを言わないといけないような雰囲気が出来てしまいました(笑)
最後に入ってきた男性を含め、それを全員感じ取ったらしく、
2人目の人が店を出る瞬間に言った「お疲れ様でした~」
おばちゃん「はい お疲れさま~ じゃないわ、ありがとうございました」
という変な会話になってしまい、皆笑いをこらえていた。という
話しを最近聞いて、超ウケたので若菜さんに是非と思って最後に
書いてみました^^
今まで楽しいブログをありがとうございますね。
そしてまた待ってますね。若菜さん^-^v
コメント by bon — 2008/12/20 土曜日 @ 17時43分
ブログお疲れ様でした(=∀=)
私にとって酒井しゃんのブログは、癒やしだったり、面白かったり、色々考えたり…。このブログに知り合えて良かったなぁって思ってます(´∀`)
ここが無くなっちゃうのは寂しいけど、これからもメディアでのお仕事応援してますね(* >ω
コメント by ぶん — 2008/12/20 土曜日 @ 18時10分
ついつい、いつもの日課のようにブログの更新をされていないかブログを覗いちゃってます(笑)
ブログの再開待ってますね。
コメント by 梅ちゃん — 2008/12/20 土曜日 @ 22時42分
最後もやっぱり2回目書かせてください!ってゆうか最後だから書かせてください( ̄ー ̄)あのね、私、結婚してDVに合って離婚してボロボロになって実家に帰ってきたの。もう8年も前の話なんだけど。母は病気で長くなくて、だからDVにあってた時も絶対に言わなかった。ってか言えなかった。母が亡くなった1年後に実家に戻って、緊張から解放された途端、パニック障害になった。人混みに行くのが苦手で外出恐怖はもちろん自律神経失調症みたいな体調不良もあったし、ダンナは表向きは好青年なのに裏では…って人だったから人間不信もあったし、人と話しててもその人の裏ばかりを想像するようになってしまって。人並みにあった自尊心も『お前は最悪だ!』と罵られ続けてたから『私はダメな人間なんだ』って洗脳されてた。まあ引きこもりまで行かないけど、働くとか夢のまた夢みたいな感じで。そんな生活を7年くらいしてて、若菜ちんのブログと出会って。若菜ちんの『行ったれやったれ』の言葉で『根拠もないのに自信を持ってた自分』を思い出す事ができたの。そんな時、小学校時代の同級生が、ある通り魔事件に巻き込まれて亡くなったのをテレビで知って。『人生いつ何が起こるかわからない』と思ったし、夢があったのにもう生きることができなくなった同級生の死を決して無駄にしてはいけないと思ったの。頑張れるのに頑張ってない自分が恥ずかしくなった。そう思ったら一歩踏み出せたんだよ。働けてるの。もう半年続いてます!初日は不安で不安で、職場に着くまで『行ったれやったれ』をブツブツつぶやき続けました(o^_^o)『行ったれやったれ』は私にとって魔法の呪文みたいです。だから若菜ちんのブログに出会えて良かった。赤裸々に半生を語ってしまいましたが、どうしても若菜ちんに話したかったよ。だからたくさんのありがとうをいっぱいいっぱい伝えたかったです。長々ごめんね!それではホントにこれが最後…どうもありがとう。若菜ちん、ばいばいヽ(´ー`)ノ
コメント by ちい — 2008/12/20 土曜日 @ 22時50分
芸能人もスターも芸能界にいる人という前提で考えるなら、
『芸能人』 どこかの誰かには少なくとも想われている人
その人への好意は人それぞれ
『スター』 どこの誰からもすごいと一目置かれている人
たとえその人のことが嫌いでもスター(一流)であることは 認めざるを得ないと思わせる人
だと思います。
それにプラスして、芸能人というのは運さえあれば誰でもなれると思うけど、
スターというのは生まれながらにしてもった魅力とカリスマ性がなければ
なることは困難だと思います。
また、私が思い浮かべるスターたちは皆、陰で相当な努力をしていると思わせる人たちばかりです。そしてそんな姿はおくびにも出しません。
ある何かを徹底的に極めている人、
つまり、自分の好きなことに対しての情熱が半端なく、決して妥協を許さない、自分に対してストイックな面がある人
しかスターになることはできないのではないでしょうか。
確かに、最近の芸能人は次々にブログを始め、コメントを通して一般人との距離が近くなりすぎている感があります。
ブログに関して言えば、その増加は何も芸能界に限ったことではなく、一般人でもmixiやHPで日記を公開している人は山ほどいます。
じゃあいったいどんなことを書いているかと覗いてみれば芸能人も一般人もたいして変わらず。
「今日は〇〇しました」「このジャケットは〇〇というブランドのものです」「今日の夜ごはんは〇〇でした」「明日は〇〇と〇〇へ行く予定です」etc
自分のしたこと・することをただ並べているだけ。
これなら幼稚園児でも書けます。
よくある「質問コーナー」も中身のないことばかりのような気がします。
本当にそれが好きな芸能人に対して一番聞きたい質問なのかと逆にこっちが聞きたくなります。
それでもそんなくだらない質問にも答えてしまうのが最近の芸能人(特に若い人)なのではないでしょうか。
そういった風潮の中で、若菜ちゃんのブログは特出していました。
常に何かを感じ、その思いを私たちに投げかけていました。
読む側にもそれについて考えさせたり、大事なことに気づかせたり、励ましや元気をもらったり、このブログを読んでいた人はきっといろいろなことを若菜ちゃんからもらったと思います。
でもきっと、若菜ちゃん自身もたくさんのことを得たのだと思うのです。
「書く」という行為は自分の感情をコントロールするのにとても大切なことです。
他人にメッセージを送っているようで、実は自分自身に送っているというのは、そんなに稀有なことではありません。
昔のブログから考えても、昨今の若菜ちゃんが書く文字数は相当なものです。
考えなければ、悩まなければ言葉というのは出てきません。
ましてや、若菜ちゃんは度々私たちに問題提起していました。
それは、おそらく自分に対してという意味合も強かったのではないでしょうか。
ブログを書くことによって、今何を思って生きているのか、自分にとって大事なものは何か、何がしたいのか、どうありたいのか、といったようなことが次々と明確になっていったのではないでしょうか。
そして、美幸ちゃんが「酒井若菜」という人物を成長させようと思った時に、「ブログ」という媒体は不必要だと(今現在は)判断したのだと思います。
私が思うに、若菜ちゃんは今、「変革」の時期に来ていると思います。
若菜ちゃんが演じる役は、若菜ちゃんだけにしかできないものばかりです。
その演技力は卓越しています。
大根役者でありふれている今の世の中、若菜ちゃんのような女優こそ必要不可欠だと思っています。
「嫌な役を演じているからイメージが悪かったけど、ブログを通じて本当は良い人だったと分かり好きになった」
とたくさんの人に思わせてしまったのなら、ブログなどやらない方がましです。
人から好かれるために、また、誤解を解くためにブログが使われることはあってはならないからです。
人間性としての若菜ちゃんの良さは、家族や友達、身近な人たちが知っていればそれで良いと思います。
真のスターは、自分のことを語りません。
語らなくても、その人が人間味に溢れているかどうかは分かるものです。
私たちファンはあくまで、「酒井若菜」が産み出す「芸」のファンなのです。
何より願うのは、「酒井若菜」という女優がもっともっと高みへ昇って行って欲しいということなのです。
本当に「酒井若菜」が好きなら、無償の愛を注いであげましょう。
困らせることを言ったりするのではなく、精一杯応援してあげましょう。
長々と書いてしまって申し訳ありません。
偉そうに書いてしまいましたが、一個人の意見だと思って大目に見てください。
では、若菜ちゃん、
今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
溢れんばかりの愛を込めて。
これからもあなたにしかできない役割を果たし、さらなる高みに昇っていって欲しいと痛切に感じます。
ファンの中には、ブログを辞めることが若菜ちゃんの勝手な一方通行だとか、批判的な考えを持つ人もいるようですが、そういう人たちこそ独りよがりだということに気づいてほしいです。
誰だって好きな人とはつながっていたいし、その人のすべてを知っていたいけれど、そんなのは「エゴ」以外なにものでもありません。
若菜ちゃんのことが本当に好きなら、若菜ちゃんのすべてを丸ごと受け入れるべきです。
コメント by つつじヶ丘ガーデン — 2008/12/20 土曜日 @ 23時02分
酒井若菜様
初めまして。貴女のブログのファンでした。
これで終わられるのは非常に残念ですが、私は貴女の文章に救われました。
ほんとにありがとうございました。
自分の弱さを素敵な言葉と文章に自然と伝えられるブログに惹かれました。
幕末を初めかなりと影響を受けました。
これからも魅力的な女優さんとして頑張ってください。
ひとりのファンとして応援しています!
最後に芸能人とは、それを目指し夢を掴んだ者。
スターとは誰でもなれる者。
コメント by ひろたか — 2008/12/21 日曜日 @ 0時17分
コメント書いたんですが、2回目です。
今日ネットで「神さま~ず」にチャカイさんが出演したときのを観ました。
最初に思ったのはやっぱり可愛い。です(笑)
あと、ハグして~っつかされて~っていうのも(笑)
チャカイさんは永遠のアイドルですよ。すっごい前に書きましたが、世界で1番可愛いです。好きです。素敵です。
あ~この寂しさは、卒業式後ってカンジですよ、もう。
またなんかあったら書きます。
コメント by まーぼ — 2008/12/21 日曜日 @ 0時19分
マジで〜w(☆o◎)w ガーン。めちゃめちゃ楽しみにしてたのに〜若菜嬢!!再会する時は頼みまっせ〜(o^-’)bこれからもいろいろと頑張って下さいな(*’-^)-☆
コメント by KAZUBON — 2008/12/21 日曜日 @ 0時25分
また来ちゃいました(:_;)コメント二回目です… いつまで見れるのかなぁこれって?消さないでほしいなぁ… ちなみに今日は俺の誕生日ですf^_^; 若菜さんの未来に幸あれ (^人^)おやすみなさい
コメント by 本城 — 2008/12/21 日曜日 @ 1時13分
ちょくちょく見てたのに残念( ̄― ̄°)涙がキラリ
女優としても好きだけど、
素敵な考え方をする人だなと思って、
そっちの方をブログを偶々見て応援してたよ
機会があれば、また星空の日の清々しさくれる様な文章よろしく
βуё★ (o’ω’o)ノ ★ βуё
コメント by ぷに太郎 — 2008/12/21 日曜日 @ 1時16分
深い話が書いてあるので、時々見にきていました。
最後のもとても面白かったです。
芸能人はテレビに出てる人。
自分のいろんな面を見せる人。
スターは作りこんで、裏を見せない人。
現実離れした人。
だから今の時代にはスターは難しいと思います。
スターの私生活なんて知りたくないし。
それに今は私には必要ないかも。
それよりももっと別の。
手に届かない人ではなくて、等身大の
自分もやればできるような、そんな気にしてくれる人が
魅力的な気がします。
私は若菜さんはそんな風に感じました。
昔はドラマで見て、嫌いでしたよ^m^
今は好きになりましたので、次が楽しみですね!
コメント by niji — 2008/12/21 日曜日 @ 1時25分
残念!!!
ブログ途中から拝見してる
若菜歴の浅い人間でしたが
とても残念です!!!
単純にブログがおもしろかったんですから。
復活を祈りつつ、これからもこっそり応援してます!
芸能人・・・芸能等の仕事をしている人
スター・・・人が他人を憧れるときに使う言葉、なので芸能人とも限らないし一生のものでもないし人によって対象が違う、と思う
どうすか?
コメント by ぺいじ — 2008/12/21 日曜日 @ 2時04分
若菜ちゃん、長い間私たちに自分を発信してくれてありがとう。
初めて若菜ちゃんのブログの存在を知った時、若菜ちゃんの存在がぐっと近いものに感じられました。
私にとって芸能人は、『華やかで、自分とは違う世界の存在』でした。
でも若菜ちゃんのブログに出会って、芸能人も同じ人間で、本質はそんなに変わらないのかな?と思う様になりました。
でもやっぱり、誰にでも出来る仕事じゃないし(誰にでも出来る仕事なんか無いけど)本当に表現の才能をもった人の集まりだと思います。
私も絶対、自分にしか出来ないものを掴んでやろうと思います。
がんばるからね!
ありがとう。
コメント by みか — 2008/12/21 日曜日 @ 2時13分
若菜さん お久しぶりです。
人それぞれブログの用途は違うと思うけど、
かなりの長文で色々考え、感情等 書いてて感心していたし、
読んでる人と真剣に向き合ってると感じてました。
オレもしっかりしなきゃ・・・ってだいたいいつも思わされてました(笑)
人は誰かの一言で勇気付けられて前向きなったり、
嫌いだったことが翌日は好きになったり、
考えだって毎日少しずつ変わってると思うし、
若菜さんの考えで止めるのは納得で受け止めれます!
またはじめることになれば見にきたいと思います!
ありがとうございました!
またブログに書き込みできる日を楽しみにしてます。
芸能人とは?
何かの芸を持って人に 夢、幸せ、感動、等あたえる人。
スターとは?
何かの才能があってもなくても、人を惹きつける魅力や輝きのある人。
コメント by なりっち — 2008/12/21 日曜日 @ 2時30分
群馬健の頃、サイン会に行った頃が懐かしいです。突然の報告、とても残念です。人生、楽しんでなんぼだと思います。こちらこそ、ありがとうございました。では、また★
コメント by 埼玉健★ — 2008/12/21 日曜日 @ 7時04分
『芸能人』
ある程度テレビに出てる人
『スター』
カリスマ性があって、魅力的な人
コメント by 埼玉健★ — 2008/12/21 日曜日 @ 7時07分
おはよう。
まだ一週間しか経っていないのに、この一週間が1年のように思えた。
若菜さんのブログがハッピーエンドを向えて一週間、自分は若菜さんの出演したTVを見返し、DVDを見返し、「酒井若菜」という一存在を再確認した。
好きだからとか愛しているからとか二次元的な思考は絶対譲りたくないものだけれども、自分が若菜さんを振り返ることができる範囲でアイドル時代、芸能人時代というように三次元的にベクトルを広げ見返した。
その中で若菜さんの成長していく姿を見ることができ、とても素晴らしい人だと意識しました。
若菜さんはすごく可愛いのは誰もが知っていると思うことですが、常に女優はとか、芸能人はとか考え、その高みを見て演じられている姿がとても印象的であり、その人間性は若菜さんのご両親の心の豊かさや温もり、若菜さんを取り巻く周囲の友達や関係者、先輩の感性や影響によって構築されてきたんでしょうね。
ブログではいつも悩んでいなく、いつも楽しく生活を送っていると書かれているけれど、一番多く悩んでいるのは若菜さん、あなたですね。
これは誰もが思っていることであり、ブログやTVから感じ取られるんだよ。
悩む若菜さんがいるからこそ、人は集まるんです。
昔から類は類を呼ぶと言いましょう。
若菜さんと同波長のファンが集まって、一緒に考えたり、悩んだり、笑ったりしてブログは成り立ってきたのだと思います。
勿論、その集まってきた自分やファンは若菜さんの内に秘めたる人間性、感情に同調し、共感した同士です。
いわゆる幕末が終わり、文明開化へと歴史が大きく動く時代の移り変わるときに発足した若菜組です。
若菜組は、隊長の酒井若菜を頭とし賛同するもの数知れずです。
しかしですね、我らは共に心は一つと考えていつも過ごしているのだけれど、若菜隊長は長であるが故に、さらに高みのため強い人間でいなければならないと思うが故に真相の心を閉まっておられる気がしてならないのです。
それが若菜さんのスターという考えであればそれでいいのだと思います。
でも、若菜さんがたくさんのファンを支えてきたように、ステキな笑顔をくれたように、自分もファンも若菜さんを支えてあげたいんです。
だからブログを辞められることで一人で悩んだり苦しんでいないのではないかとファンにとっても自分も強く意識し、傍にいたいという気持ちでいっぱいなんです。
生き方にはいろいろあると思います。
「酒井若菜」という存在は自分にとって一番であり、何にも変えられない唯一の人なんです。
ブログへのコメントは固体的で冷たく感じられるかもしれませんが、いつも気持ちはあなたにいます。
少なくとも自分は若菜さん、あなた一人です。
嘘と思うでしょう。
嘘なんかつきません。
つきたくないし、もっと自分のことを若菜さんに知ってほしいです。
若菜さんを支えて生きたいです。
三度目の書き込みになり、心の中心に穴が空いてしまって、若菜さんの温もりが感じ取れなくなってきたので、自分はここに気持ちを綴っていきたいと思うんです。
早く戻ってくれるように。
元気でいてくれるように。
若菜さんが考える夢や希望が叶うように。
若菜さんは本当は寂しがり屋ってのも分かってるよ。
無理して笑顔を作っているのも分かっているよ。
明日が辛いと思うときがあるときは、楽しいことをいっぱい考えてみて。
ワクワクすること。
いつでも傍にいるよ。
好きで好きでたまらない自分にとってはとても寂しいんですけどね。
間違った道には進まないように。
自分らしさでいつも輝いていてください。
自分は今の若菜さんが一番大好きです。
一緒に人生を歩んでいく人はあなたしか考えられません。
今日もどこかで若菜さんは笑っているのかな?泣いているのかな?怒っているのかな?夢をみているのかな?
若菜さんが世界で一番誰よりも幸せでありますように。
応援してますよw
だから明るく元気でいてくださいね。
自分も元気でいます。
だからあなたも元気でいてね。
またね。
(さて、何回、若菜さんと書いたでしょうか?だって名前を呼びたいもん。)
コメント by ヨウ — 2008/12/21 日曜日 @ 8時18分
こんにちわ。
いつも読ませていただいていました。
オイラは結構好きでしたよ、若菜さんのブログ。
ブログってのは人に読んでもらうこと限定の日記。
本音を全て書くわけにはいかないという特殊な日記でも
あります。
なので、無理して書くことはなし、日記なのでその義務
もないですよね。
書きたい時に書く。それでいいんじゃないかな。
またそん時がくれば書けばいいだけのはなし。
さてお題。
芸能人・・人を楽しませるための才能と使命をもった人達。
スター・・憧れ。勇気を与えてくれる人。そして人間らしい弱さがあっても
前に進もうと声を出して先導してくれる人。
コメント by taku — 2008/12/21 日曜日 @ 9時37分
時々のぞいては色々な事に気付かされるブログでした。ありがとうございました。
元々酒井若菜さんが好きで可愛いな〜と思っていて、でもブログを読んで、こぼれるを読んで印象が変わって
可愛くて好き から 人として好き と思えました。
芸能人は
他の人より何か秀でている物を活かす事がうまい人
スターは
空気が絶対的な人
な気がします。凄い抽象的でスミマセン。
ありがとうございました。これからも活躍を楽しみにしてます
コメント by 種田なる — 2008/12/21 日曜日 @ 9時55分
酒井さんのブログ一番好きでした!
なんか寂しいですね〜。好きなアーティストが解散した時の感覚に近いかな。ちょっと違うけど。あ〜、もう読めなくなるんだなぁって。
これからも応援します!いや〜、ホントにね、酒井さんと同じ時代に生きていて良かったって思うんですよ。直接会ったわけではないんですけど、奇跡だなぁ〜て思うんです。
ホント元気もらいましたし、いろいろ考えさせられました。ありがとうございました!!!
芸能人とは、メディアに出てる有名人。
スターとは、僕の人生の中で、どでかい存在。スターなんて人それぞれだと思います。
僕の中では、もちろん酒井さんだったり、ダイノジの大谷さんだったり、ナイツ、ジャルジャル、マジカルラブリーだったりします。
頑張ってください!僕も頑張ります!
コメント by かず — 2008/12/21 日曜日 @ 13時11分
診断室チェックするのが日課のようになっていたので、
終了してしまうのが本当に残念です。(T_T)
若菜さんの文才にはいつも驚かされていました。
またどこかでこのようなブログを立ち上げた時は
教えて欲しいです!!
永遠の若菜ファンのオヤジより。
コメント by かった — 2008/12/21 日曜日 @ 13時40分
いつも楽しみにしてました。
もぉ見れないなんて、ショックです。
でも、いつまでも、応援しています。
コメント by かえる — 2008/12/21 日曜日 @ 14時27分
若菜ちゃん(((>__
コメント by まり — 2008/12/21 日曜日 @ 15時13分
また書き込みしてしまいました(^^ゞ
若菜ちゃん見てくれていますか?
さみしいです…
どうしていますか?
またいつかお会いしたいです
コメント by 林檎 — 2008/12/21 日曜日 @ 15時54分
毎回楽しみにしていました。
初めてコメントします。終わってしまうことはとても残念ですが、終わるということはなにかの始まりだと思ってます。
ずっと応援してます。
芸能人=テレビに出てる人。
スター=かけがえのない人、触れられない人。
心から若菜さんの幸せを願ってます。
コメント by 友和 — 2008/12/21 日曜日 @ 21時12分
追伸の またね にかけたいっ。
せめて、事務所HPに出演情報とか書いてくれないかな~。
じむしょのか
コメント by ワカメ36 — 2008/12/21 日曜日 @ 21時47分
これから更新されなくなるんですね。さみしいです・・。
一こまえの診断室のときから、おもいっきりへこんでるときや、気分がしずんでるとき、酒井さんのブログ読んでものすごく元気もらえました。
酒井さんには感謝してもしきれないくらいです。酒井さんのブログ、直接話しかけられてるような感じしました。笑
ブログの復活、楽しみにしてます★
酒井さん、応援してます!無理なさらず、体に気をつけてがんばってください!
コメント by yasi — 2008/12/21 日曜日 @ 22時14分
ブログお疲れさまでしたm(__)m また、いつか若菜さんの言葉に触れられる機会があれば良いなぁ(^_^)と思います!
芸能人とは…いろいろな形で、いろいろな事を表現をする人。
スターとは…酒井若菜かなo(^-^)o
大好きです、これからもお仕事頑張ってください(^O^)
コメント by イチ君 — 2008/12/21 日曜日 @ 22時30分
本当にお疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ。
また再開される時を心待ちにしています♪
芸能人とは、憧れの存在。花の芸能人♪
スターとは、誰でもなれる訳ではなく、自分ではなく人々が決めるのがスター
なのかなぁ…多分。
それでは、またお会いしましょう!
ありがとうございました!(*´∀`)
コメント by カナリア — 2008/12/21 日曜日 @ 22時58分
はじめまして。
酒井若菜ちゃんのブログをお気に入りにしてチェキしてましたw
華やかな芸能人!みたいな傲慢さ?がなくって、女優さんの職業に対しての真摯な姿勢が素敵だなっと☆友達を大切にしていて、美味しいものを食べる姿は普通の20代の女の子で、アムラー世代で(笑)時に赤裸々で、時にキュートで。さっぱり分からない幕末の話をされたり(笑)
楽しく読ませてもらった憩いの場でした(^_^)v
お礼に若菜ちゃんの最後の質問に答えさせていただきます
「芸能人」…単純にテレビに出ている人。話術が必要だったり、歌唱力、表現力が必要なので、サービス業ともいえる。そういう職業全般の人。
「スター」…単純に支持を得ている人。でも、老若男女全てが一致するスターっていないと思うのです。(おじさんは「石原裕ちゃん」だったり、おばちゃんはひばりちゃんだったり、今のチビッ子は羞恥心とか?)
なので、見る側から言わせてもらうと、「その人の虜になること」かな?例えば、そのスターの明日のCD発売日が世の中の関心事だと思ってしまうような。
そのスターの事を考えるだけで日常生活を殆んど占めることもあるくらいの。それで、ある一定層からの支持を得て、社会現象とかになると、○○界のトップスターとか言われるのかな?と。アイドル界とかお笑い界とか。
長くなっちゃいました^^;これからも応援してます☆
今のブログブームに乗っからない、素敵な若菜ちゃんに幸あれ(*^_^*)
コメント by はな — 2008/12/22 月曜日 @ 1時33分
診察室からリターンズまで、長い間ご苦労さまでした。とても楽しかったです。正直、お別れするのは寂しいですが、若菜さんの[考え]は、伝わりました。また、ブログに対して新しい[考え]が出来たときは、復活もあるのかな。なんて、楽しみにしています。
これからも、あなたが思うような表現者になってください。追っかけていきますから。
ちなみに、ぼくが思うに
[芸能人]は、何らかの手段で芸を表現してる人また、しようとしてる人。
[スター]は、カリスマ性を持ち合わせた表現者。
かな。
ということで、
若菜さん
楽しい時間をありがとうございました。
またね。。。
コメント by カカオ — 2008/12/22 月曜日 @ 6時10分
最後なので初コメント。今まで拝見させて頂きました。学ばさせてもらう事も多く色々勉強になりました。感謝です。
コメント by 将章 — 2008/12/22 月曜日 @ 7時52分
若菜さんおはよう~^^
4度目の書き込みになるけど^^;今日の朝になんと!
夢に若菜さん登場したんですよ!よくぞおいでくださいました(笑)
恥ずかしながらデートしてました(笑)
完全に全部の内容は覚えてないけど、楽しかったのは確実です^^
明日も是非でてください(笑)
コメント by bon — 2008/12/22 月曜日 @ 8時50分
終わりなのかぁ…↓
前のブログからこのブログで元気や勇気を貰えたことに感謝しています。
若菜ちゃんとのブログでの「つながり」はなくなるけど
これからもずっと応援しています。
コメント by 大分人 — 2008/12/22 月曜日 @ 11時06分
おつかれさまでした。
やはり、芸能人と一般人では考えが違うのかな。
でも
さみしいってたぶんこういう事をいうんでしょうね。
気持ちを伝えられない一般人の定でしょうか。
ファンの宿命ですかね。
いや、でも逢ってみたいな
ずっと、応援はし続けます。
コメント by かちょー — 2008/12/22 月曜日 @ 12時25分
酒井さんこんにちは。
コメント遅いほうだけど、気付いて良かったって思います。
スターってなんでしょうね。
小さい頃は、『ミラクルを起こす人』みたいに思ってたけど。
芸能人は、発信人って思います。
色んなメッセージを発してくれるひと。
スターは、それに寄って皆から愛される人かな。
全然、関係ないけど昨日M-1グランプリを観ました。
笑ったし、優勝しなかった人にも、感動したの。
業界関係なく、ああいった場に立つ事の素晴らしさに。
オリンピックっていろんな人の、色んな場面にあるんだなぁ。
そういう経験、日常にもあるし、もっと大切にしたいなと思ったんです。
ブログってすごいですよね。
発したものが届く早さ。受け取る人の量。
誰がどれだけ一喜一憂しても明日はやって来るし。
だけど、自分と重ね過ぎるのも違う。
色んな書き方があって、自由と自己責任だけど
酒井さんのブログって良い意味でとっても身近であり、
そうなりたいという願いであり、
心に届くものがあって
もの凄く憧れる存在になりました。
もっと自分を考えたい、とも思うようになった。
皆さんのコメントの、内容からもそれを感じます。
友達、家族みたいに親身な発信。
こればかりはブログというシステムに感謝した時でした。
今まで読んできて沢山の事を感じて『考えて』きたのに
急には上手く言葉に出来ません。
右左脳の運動神経鈍く。ごめんなさい。
でも確実に届いてます。
酒井さん、これからも応援しています。
サイト管理者のみなさま、どうかこのブロクとコメントが
いつまでも閲覧出来る事を願っています。
コメント by Sarah — 2008/12/22 月曜日 @ 14時31分
ちょっと泣きそうです(>_
コメント by ストロガノフ — 2008/12/22 月曜日 @ 22時10分
若菜ちゃんの心の感じかた大スキ(ノ_・。)☆
ずっとずっと大スキ!!
コメント by ゆず! — 2008/12/22 月曜日 @ 22時40分
書き忘れちゃいましたっ!!
(゚o゚;
私が思う芸能人わ、”演出”で、スターわ”素直な演出”だと思います☆
スターの人わ‥独自の自分らしさの上に自分を演出してる気が?します!
だケド芸能界にいるってゆうだけで、すごい精神力だと思います。
あぁなんかうまくことばにできないなあ(~_~;)
私わ、酒井若菜ちゃんのような女優さんが大スキなんですー☆
コメント by ゆず — 2008/12/22 月曜日 @ 22時59分
久々にブログを覗いてみたら、終了してしまっていて、
とてもビックリで、思わず初コメントです。
ヤングジャンプの制コレで見かけて以来のファンとしては
残念な次第ですが、この終了はNEXT酒井若菜には必要な
終了であり、終了であって終了にあらず。始まり。
そんな感じを俺的には受けたので、拍手を持って送り出したい
です。
さて、お題目ですが、
「芸能人」=歌や、演技やお笑いや、とにかく何かしらの芸事を
自分自身の夢・目標とし、その目標に向かって進んでいる人、
進みつつある人、仕事にしている人。
「スター」=芸能人の中の一握りの人。ベースとしては芸能人
ですが、本人が意図してるしていないを問わず、世の中の人に
夢や目標を与えられる人。その存在感だけで周りの空気を一変
させることができるくらいの力を持つお方。又、賞味期限が
ない人。
これが俺の考える芸能人とスターです。
コメント by ひつまぶし — 2008/12/22 月曜日 @ 23時10分
2回目の書き込みです。
ここにはどうしてもまだ見にきてしまうなぁ。
ここを離れるにはもう少し時間がかかりそうです。
この前司馬遼太郎の『城塞』を読み終わりました。
真田雪村がめちゃめちゃかっこよくて、若菜さんが読んだらきっと惚れると思います。
お薦めです。
次は『巧妙が辻』を読み始めました。
山内一豊と千代の物語、なかなかおもしろそうです。
コメント by まこと — 2008/12/23 火曜日 @ 0時38分
わーっ!
ちゃかい、今までホントありがとう、そしてお疲れさまでしたっ!
自分はごく最近ちゃかいファンになったんだけど、
このブログを読むようになって、
文章上手いな〜、と言うか、頭イイな〜、と思ってました。
芸能人のブログ、読まないんだけど、
ちゃかいの場合は、なんと言うか、遠い存在なんだけど、
近くに居る気がする、と言うか。
そー思わせるステキなブログでしたっ!
ホント今までありがとう、そしてお疲れさまでした。
『芸能人』『スター』の定義は、よくわかんねーやっ(笑
でも、ちゃかいは、そのどちらにも当てはまるけど、
んー、ちゃかいはちゃかい、唯一無二の存在ですよー!
またブログがどこかで再開しても、しなくても、
ズーっと応援しています。
ホントにホントに今までありがとう、そしてお疲れさまでしたっ!!
じゃ、またね!
コメント by ともチャンチン — 2008/12/23 火曜日 @ 4時36分
いつも楽しみに拝見せてもっらてました。
正直ショックです。
でも酒井さんのブログを読んでてで自分の私生活でもがんばるところと休むところを同じくらい大事にしてもいいんだと思いました。
自分は35歳で働き盛りでもちろん仕事が一番大事なんですけど、仕事へのモチベーションはその時々で自分で試行錯誤してでも自分のペースを崩さないことの大切さも学びました。
本当に今までありがとうございました。
今からブログの復活を楽しみにしてます。
コメント by 西京極 — 2008/12/23 火曜日 @ 8時29分
しばらく海外出張して帰ってきてみると、いつのまにか終了。あれ?
残念ですけど、酒井さんの気持ちはよく分かります。じゃない、分かろうとしてます。だなぁ。
ここは終わりますけど、生きてさえいればまた会えますよね。
これからも応援してます。頑張ってくださいね!俺も頑張ります。
では最後に、質問の答えですけど、
芸能人ってのは誰でもなれるものじゃないけど、スターは誰でもなれるものだと思います。
誰かのスターになりたいものですね☆
それでは、体に気をつけて。
コメント by イニシャルD — 2008/12/23 火曜日 @ 13時35分
また更新楽しみにしていますね♪
体に気をつけてください♪
コメント by パソナキャリア登録メリット女 — 2008/12/23 火曜日 @ 14時06分
ほんと長い間お疲れ様でした。
毎回楽しく読ませてもらってましたし、元気もすげーもらってました。
まさしく診断室って感じで。
『酒井若菜』という1人の人間に触れられた気がします。
なんだか勝手に友達気分になっちゃってますし。
『芸能人』、『スター』、両者とも定義なんてあるんですかね?
テレビに出てる人達は、みんなそれぞれ見る側にしてみれば当てはまってる感じがしますし。もちろん酒井さんも。
でも、ここの酒井さんはどちらかというと『良き相談相手』・・・てか、やっぱ『友達』的な感じがします。
同じ目線でいろんな事を話してくれますしね。
ちなみに俺は誰かの『ヒーロー』になりたいです。
またどんな形であれ、こうやってやり取りができる機会を期待しています。
おもしろきこともなき世をおもしろく
ほんと大好きですよ!
ではまた☆
コメント by ランプ — 2008/12/23 火曜日 @ 15時13分
ブログでのお仕事、お疲れ様です。
お仕事の合間を縫っての、お仕事。色々と大変だったとは思いますが、酒井さんの表現者の内側を表現するスタイルのこのブログは、文章力うんぬんに関わらず、大変気持ちよく読ませていただきました。
これまでブログを続けてくださって、ありがとうございました。
私の解釈ですが
芸能人:テレビやラジオなどを媒介として、自分の存在を商品化し、提供している方。
スター:光
ですかね。
コメント by ミル — 2008/12/23 火曜日 @ 19時07分
若菜ちゃん大好き。
木更津キャッツアイで若菜ちゃんを知ってからずっと私の大好きな人だよ。
というかキャッツのみんなは本当に最高だね☆
役者としても人間としても。
私は若菜ちゃんのことこれからもずっと大好きだと思う。
そして若菜ちゃんが書く文章も大好き。ユーモアがあっていつもどこかでクスッと笑える、人間味がある文章だった。顔がにやけちゃうことがあるからいつも家で読んでいたよ(≧ε≦)
寂しいのが正直な気持ちだけど、寂しいのは若菜ちゃんも同じだものね。
何かを得るためには何かを失うってことかな。
あ、でも失うものなんて何もないのかもしれないね。
だって、ただブログという形がなくなっただけだもの。
長い間楽しませてくれてありがとう。
これからもよろしくね。
私にとって大切なプレゼントを心に届けてくれたこともあったよo(^-^)o
これから生きる上でずっと心にしまっておくんだ。
じゃあ、寒いから体に気をつけてね☆
またね(o^∀^o)
コメント by すん — 2008/12/23 火曜日 @ 23時22分
芸能人=芸の能力が秀でている人
スター=輝いている人
芸能人は回りの人から見て共通の存在かも知れないけど、スターと思える人は人それぞれ違うと思う…
ボクにとってのスターは若菜さんでしたし、今もこれからも大好きです(恥)
ブログ…残念です。
また会えるのを楽しみに待っていますので復活して下さいね!!!
では、お体には気をつけて下さい!
コメント by そぉけん — 2008/12/24 水曜日 @ 2時07分
はじめてコメントさせていただきます。
私はリターンズになる前からブログを拝見させて頂いておりました。
今回若菜さんがこのブログを終了されるとの事でとても淋しいですが、
若菜さんの気持ちを読んでもっと好きになりました。
職種は違いますが私も人に喜んでもらう仕事をしています。
でも私の仕事は直に反応を感じられますが、
若菜さんはこのブログで感じていたんですね(^-^)
このブログが終了しても私は若菜さんを応援しています!
これからも頑張ってくださいね!
コメント by 女バーテンダー — 2008/12/24 水曜日 @ 2時42分
2回目の書き込みです!
私は昨日から冬休みになりました★
暇なので久々に木更津キャッツアイ借りて見てます(^^)
モー子可愛すぎます!!!!
またテレビで酒井さんに会える日を楽しみにしてます(^O^)
酒井さんが出るDVDもいっぱい借りま〜す!
いいクリスマスを過ごしてね☆
コメント by ちえ — 2008/12/24 水曜日 @ 2時51分
Merry Christmas!!
酒井若菜さんw
若菜さん、いかがお過ごしですか?
元気でいますか?
ブログ見てくれているのかな?
ポニーさんや友達の皆さん、元気にしているのかな?
若菜さんの親御さんや姉さん、ココは元気で過ごしておられますか?
っていろいろ考える日々を送っています。
ファンのコメントを毎日読ませていただいているのですがとてもいい文章を書かれており自分の幼稚なコメントが恥をさらしている気がしてならないのですが、気持ちを伝えたくてやまない日々。
だってブログ復活してほしいもん。
好きで好きでどうしようもないしさ。
誰かブログを復活させる呪文って知ってます?
知ってるなら教えて欲しい。
あと、若菜さんをいつでも笑顔にできる方法って知ってます?
もし、町でバッタリ会ったときにすかさず、素敵な笑顔を見れるようにしておきたいから。
緊張感のない文書で堪忍してね。
だって一途なんだもん。
何度もコメント書いてますが、自分ができる主張を精一杯して伝えたいのです。
それだけなんッス。
もう、年末でまた新しい年が来ようとしてますね。
来年は丑年でしたっけ。
自分は新年を迎えるために髪を切ってきました。
寒くて雨がザァザァ降ってたときに。。。
でもなんか楽しかった。
平凡だね、
平凡すぎるけど、心の穴を埋めるには丁度いいくらいかな。
若菜さんの以前のブログを拝見させてもらいますったw
今更ながら遅いコメントになるのですが、すごく楽しそうですよね。
人間味っていうか、若菜さんの良さがにじみでてる気がして胸がキュンってしました。
やべ~、もっともっと若菜さんを好きになってしまったw
本当に生まれてきてくれてありがとう。
感謝の言葉と気持ちでいっぱいです。
自分の全てをあげたいです。
ということで、若菜さんへのクリスマスプレゼントは自分の気持ちです。
知ってるって?
知っててくれたら嬉しいな。
前置きが長くなったけど、恥ずかしいから直球なんか打てやしない。
プレゼントはポケットの中にしまいこんで、いつだそうかだすまいかって悩む人間だから許して。
若菜さん、笑ってくれてるかな?
だと、嬉しいのにね。
またね。
早く帰ってきてなぁ。
コメント by ヨウ — 2008/12/24 水曜日 @ 4時15分
いつも更新楽しみにしてたので残念です。
またの復活を祈ってます(´・ω・`)
まぁ、いろいろあったけど…ありがとなぁ!
コメント by KAGOME — 2008/12/24 水曜日 @ 7時57分
ブログは酒井さんを身近に感じられる場所だったので復活祈っています‥‥
ありがとうございました☆
コメント by 梅子 — 2008/12/24 水曜日 @ 7時57分
若菜ちゃん★☆メリークリスマスイヴ☆★素敵なX’masを過ごしてね♪
コメント by ☆コト☆ — 2008/12/24 水曜日 @ 11時11分
チャカイ、またブログ復帰してね。楽しみにしています。
コメント by 四国の田舎者 — 2008/12/24 水曜日 @ 14時38分
☆☆☆メリ〜クリスマス☆☆☆
ステキなクリスマスを過ごしてネ!
Happy very merry Christmas
☆(^。=)b
コメント by RYO — 2008/12/24 水曜日 @ 17時39分
コメントこそ最初の頃より減ったけど、ずっと見て笑ったり考えたりしながら見ていた。若菜ちゃんの意外な一面を見れたのも、この場所でした。自分にとって人生最悪の時であろう時期に、大好きな若菜ちゃんと時間の共有出来たことに感謝しています。これで終わりではなく、これからが始まりなんだね。是非、またテレビ等で元気な姿を見せてください。たくさんの元気をありがとう!また逢える日を楽しみに
コメント by ヒロ — 2008/12/24 水曜日 @ 18時38分
何だか寂しいですね!
年末と言う事もあるかもしれませんけど・・
寂しいかぎりです!!
コメント by 糖尿病網膜症 — 2008/12/24 水曜日 @ 19時17分
メリークリスマス!寒くなってくるので体には気をつけてくださいね
元気な若菜さんを私達に見せてください。p(^-^)q
コメント by トナカイさん — 2008/12/24 水曜日 @ 19時30分
[芸能人]とは、とりあえずテレビに出てる人全般のこと。たとえ芸や花が無くても。
[スター]とは、取ると一定時間無敵になるアイテム。または、その状態。
コメント by dabo — 2008/12/24 水曜日 @ 21時34分
メリークリスマース
サンタのチャカイに
会えますように!
コメント by 堺、若菜屋 — 2008/12/24 水曜日 @ 22時26分
若菜さん、もうケーキ食べましたか?(^^)
無性に笑子ちゃんが見たくなりました。再放送してくれないかな~
それでは、よいお年を!
コメント by たいら — 2008/12/24 水曜日 @ 23時39分
若菜ちゃんこんばんは!
そしてMerryX’mas☆(^o^)/
&ブログお疲れ様でした。
残念なりよ。(涙)
でもまた復活祈ってるよん!
あっ!若菜ちゃんの表現者としての言葉はミンナに伝わってるよん!
またね!☆(^o^)/
コメント by マシャ — 2008/12/24 水曜日 @ 23時47分
メリークリスマス★(笑)
コメント by まーぼ — 2008/12/24 水曜日 @ 23時53分
芸能人とは、闘って勝った人々。
スターとは、その先にたまたまの需要に合った人々。
コメント by gai — 2008/12/24 水曜日 @ 23時55分
僕もすごく寂しいです。またこのような素敵な場所の解説を切望します。つらい時も楽しい時も悲しい時も幸せな時も酒井さんの文から何かを得てました。ためになりました。感謝してます。期待してます↑次を!
これからもがんばってくださいね!!テレビでまた元気ください!
芸能人→一般人の中から選ばれテレビに映る運のいい人。能力のあるなしは様々。とにかく選ばれるというその一瞬運がよかった人。
スター→テレビにでてる人、テレビを見る人問わず、オーラや輝きや強さや人に勇気や希望などの力を与えられるひと
コメント by しょうた — 2008/12/24 水曜日 @ 23時59分
クリスマスですね。 若菜さんは誰と過ごしてますか?俺は毎度のことで独りです(T-T) 良いクリスマスを〜 ( ^^)Y☆Y(^^ )
コメント by 本城 — 2008/12/25 木曜日 @ 1時22分
とてもプロ意識を持っていらっしゃるな、と驚きました。
ですので、少しでも参考になればと思い、
最後のお題に対して自分なりに精一杯の考えを記します。
〔芸能人とは〕。
何かしらのきっかけから芸能界にいる人。
〔スターとは〕。
人並外れた感性を持ち、それを何らかのカタチで表現している人。
それはあらゆる分野の人々に共通することだと思います。
一流アスリート等も独自の感性に基づき日々を過ごし、
それをプレーで表現しています。
それは歌手でも執筆家でも、もちろん俳優や女優でも同じだと思います。
表現する場以外での時間、たとえばプライベートで何を考えどう過ごすか、
それが知恵や肉体になり、性格や言動につながっていきます。
そうすると人とのつながりの変化、人生の変化にもなっていくと思います。
そうして培われたものをカタチとして表現し、
やがて多くのファンが生まれ、その多くの人々に影響を与える存在となる。
そういった人のことを「スター」というのだと思います。
あくまでも私個人の考えですが、何らかの参考になれば幸いです。
またいつの日か、
新たな感性に目覚めた若菜さんと会える日を楽しみにしています。
その時には時期を問わずブログ復活は大賛成ですよ!
それでは少しのお別れを。またね☆
コメント by お花はん@ — 2008/12/25 木曜日 @ 4時27分
酒井さんのことを初めて知ったのは「87%」というドラマのナース役で橋爪功さんの娘という設定で出演されていたときです。
あまりにナチュラルに演じているこの女優は誰だ?と驚きました。
稚拙な演技しかできない若い役者が多いのは、経験の不足もさることながら思索に割く時間が少ないからだと思います。
その前に想像力や創造性の欠如という根本的問題も挙げられるでしょう。
ハリウッドの一流俳優や女優のインタヴューに目を向けると、その演技に臨む姿勢や知識レベルの違いに恥ずかしくなります。
と愚痴っても仕方ないのですが、とにもかくにも酒井さんには同世代として是非に頑張ってもらいたいと思います。
コメント by あああ — 2008/12/25 木曜日 @ 9時43分
!!!
酒井さんのこの日のブログは
今日の私に大きな気づきをくれました。
ずっと燻っていた自分の問題に
解決の糸口がみえてきた気がします。
今後もご活躍、酒井さんのフルスイング!を楽しみにしています!
〔芸能人とは〕〔スターとは〕ですが、
私的にはどちらもファンタジーを提供してくれる人達です。
近づきたい反面で、遠い存在であって欲しい、
壊れないで欲しい、徹底的にエンターテインメントしてて欲しい、
そんな存在です。
酒井さんの演技、大好きです。
コメント by あぽおん — 2008/12/25 木曜日 @ 10時11分
初めての書き込みになります若菜さんと同じ歳の男性です
昔からファンで若菜さんの笑顔に癒されてきました
仕事でつまづいたり人間関係で悩んだりとある事でしょう
ブログもなになにしなきゃ!愚痴ったらダメだとか思わずにストレスのはけ口にするのが一番じゃないでしょうか?こうしなきゃいけないと思うとそれが負担になったりします
私もメールマガジンの発行者ですが思った事 主張したい事を書きます
ついてこれない人はいいんですよ
若菜さんのすべてを解れる場がブログだった様な気がしますテレビだけじゃわからない一面 ファンの人たちはそれを期待してます(良い面悪い面含めて)
定期的に書かなきゃとか思わずに思い立った時に書くのが一番です
そして書き込みしてる人はすべての人じゃないです 読むだけの人や思っても書き込みしない人 色々いると思います でもみんな若菜さんに興味があるからここにくる訳です
それだけ影響力もあります
だからサヨナラブログはしないで欲しかったなぁ しばらく休刊の方がよかったかも
また戻ってきてくれるよね?そう信じてひとまずお疲れ様でした
o(*^‐^*)o
すべてに
ファ━(9・Д・)9━イト!だよ!!ガンバレ若菜っ!!!
(o ̄∇ ̄)o
コメント by とおる — 2008/12/25 木曜日 @ 12時59分
若菜ちゃんのブログ,いつも楽しみに読んでいました。
表現者として素晴らしい感性もお持ちだし
超可愛いしで,本当憧れです♪
確かに最近の芸能人ブログは浅いものばかりですよね。
だからこそ若菜ちゃんのブログはとってもお勉強になったし
楽しむ事が出来ました(●>ω
コメント by まゆこりん — 2008/12/25 木曜日 @ 13時21分
お疲れさまです
ブログよく拝見してます!
毎回楽しみです
コメント by 整体師 — 2008/12/25 木曜日 @ 16時00分
今までありがとうございました。
ここは「酒井若菜」をより近くに
感じることが出来た場所でした。
これからも頑張ってください。
ではまた。
あっ!質問あった!!
芸能人とは・・・
何か一つのことに夢中になり続けられる人のこと。
スターとは・・・
何か一つのことに夢中になり続けられる人でなおかつ
その姿を見てもらうことにより
何か一つのことに夢中になり続けられる人を自然発生的に生み出せる人のこと。
だと思います。
コメント全部確認してないので誰かと被っていたらごめんなさい。
コメント by トリニータン — 2008/12/25 木曜日 @ 18時08分
ショック…毎回読みたいのはここだけだったのに。
寂しいです。もう更新されないのだと思うと、
心臓がきゅーっとなります。
もう、ここのおかげで「酒井若菜」が
まさに自分の生活の一部になっていたんだなぁ…
しんどい時にここを見て、空を眺めていたことを
思い出します。
でも、また一つ大きくなったんですね。
芸能人とかスターみたいな(僕にとっては)安っぽい
イメージに収まらない、女優、小説家、
そして女性として、あと、チャカイさんとして、
これからのさらなる活躍を期待します。
(最終的には、プロフィールの特技に「平泳ぎ」が追加されるように。)
それと、再来年あたり、30になる前に記念として
写真集かDVD、作って欲しいです。
あ!またこういうの復活するときは、こっそり始めるとか
やめてよぉ~え~!
事務所のサイトをチェックしとけば良いのかなぁ…
コメント by Coffee Show — 2008/12/25 木曜日 @ 22時09分
若菜ちゃんのブログにコメントして、
若菜ちゃんに大丈夫?って言ってもらえたことが
すごくうれしかった。
大嫌いだった学校も今では転校して、
すごく充実した生活が送れてるんだよ!!
それも全部若菜ちゃんとどこかで繋がっているのかな?と
思えたから。
なんとなく心が一人ぼっちだった自分が、
そうじゃなくなった。
ほんとにありがとう。。
また若菜ちゃんのブログ読めるの楽しみにしてるね。
これからも若菜ちゃんの活躍、期待してます。
酒井若菜最高!!!!
コメント by ひぃ — 2008/12/25 木曜日 @ 23時23分
大好きです。
コメント by クレジットカード 審査 — 2008/12/25 木曜日 @ 23時49分
本当に多くの人の支えになっていたのですね。今後のご活躍を期待しています。頑張ってください。
〔芸能人とは〕。
人に感動を与えられる芸を持っている人
〔スターとは〕。
人に夢を与えられる人。憧れの人。
コメント by すみ — 2009/01/04 日曜日 @ 21時40分
あけましておめでとうございます m(_ _)m
正直 もうブログ削除されて繋がんなくなったのかと思って愕然としてた年末年始でした(ToT)
よかった〜
本当によかった (≧∇≦)
今年もがっつり頑張ってくださいね ドラマ等々必ずチェックしますんで 。
ではでは〜(*^-^)b
コメント by ボス — 2009/01/04 日曜日 @ 22時12分
若菜ちゃーん♪あけおめ〜♪♪♪今年もお互いHappyな一年にしようねぇ〜♪
コメント by ☆コト☆ — 2009/01/04 日曜日 @ 22時38分
あけましておめでとう〜〜☆
繋がってよかったーー(^0^)ほっとした〜
昨日お伊勢さんに初詣に行ってきました♪
チャカイいないかなぁ〜ってキョロキョロしながら歩いてみたり。
にしてもすんごい人でしたっ!!
今年もチャカイにとって素敵な1年になりますように☆☆☆
コメント by RUU — 2009/01/04 日曜日 @ 23時46分
いつも楽しみにしてたので無くなるのがショックです。また復活して下さい!!
コメント by ショコラ — 2009/01/05 月曜日 @ 1時38分
長い間お疲れ様でした!わかなちゃん^^
寂しいことですが、今はわかなちゃんの今後の益々の幸せを祈ります
また気がむいたら始めてください^^/
コメント by あきら — 2009/01/05 月曜日 @ 1時40分
明けましておめでとうございます。
昨年このサイトに急に繋がらなくなりいよいよ閉鎖か・・・と思いました。
コメント数が日々増えていくのを勝手に喜んでいましたが
今日再び訪れると繋がるではありませんか!原因はサーバーですかね。
今年は酒井若菜にとってどんな年になるのか・・・楽しみにしてますね!
コメント by ゴツン — 2009/01/05 月曜日 @ 11時19分
いや〜、晴晴れしい!例え更新がなくともここに繋がる事がとてもうれしい!年末年始は全く繋がらずアメブロは閉鎖。こちらも閉鎖か?と思い大変ガッカリしていた。ここは若菜ワールド、心の拠り所。あるだけでうれしい。やっと年が明けたようです。
酒井若菜さま、
あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いします!
コメント by 堺、若菜屋 — 2009/01/05 月曜日 @ 13時06分
新年明けまして
おめでとうございます
今年もブログ楽しみです
コメント by 整体師 — 2009/01/05 月曜日 @ 14時12分
色々悩まれたことでしょう。
長い間おつかれさまでした。
しかし、気が向いたらいつでもブログは始められるので
そうなる事を楽しみに待ってます。
コメント by 犬のしつけマニュアル — 2009/01/05 月曜日 @ 14時35分
若菜ちゃん、おつかれさまでした。
若菜ちゃんのブログは本当に他の人と違い、読むと心をつながったり、
何か考えさせられる気になりました。
適当おちゃらけ的なブログではなく、きちんと丁寧に書いてくれているのが
わかりました。
時間も何かと割いてくれたと思います。
ありがとうございましたー。
これからもファンです☆
また本、出版して頂けたら読みます!
お題の回答ですが、
「芸能人」元々は目立ちたがり屋。何らかの自信(自負?)があって、
芸能界に入るもののそこからの伸びは人それぞれ。
人脈を良くも悪くも大事にしている人か、本当にスター性のある人が
残っていくものだと思う。
「スター」その時代にいなくとも忘れられたり色あせることもなく、
思い浮かべるだけで圧倒的なパワーを受ける人。
尊敬こそすれ、文句や悪口が思い浮かばない。
そういう対象の次元の人ではない。
こんな感じどす。
これからも、元気でがんばってください☆
私も若菜ちゃんみたいなかわいいレディー目指してがんばります☆
コメント by ☆すず☆ — 2009/01/05 月曜日 @ 15時31分
久しぶりに来てみたら…
これからも応援します。
チャカイ、明けましておめでとうございます!!
これからも俺は頑張っていきます。
コメント by カラス・マッケイ — 2009/01/05 月曜日 @ 16時32分
若菜ちゃんの決断、潔い。
私が思う芸能人とは…、距離感ですかね。
近すぎると価値が解らなくなる、
だって芸を売る人たちなんだから。
コメント by もも — 2009/01/05 月曜日 @ 21時37分
私はこのブログを拝見するようになってから若菜ちゃんが好きになりました。その人の考えていることや感じたことを書いてくれているブログってとても素敵だと思うんですよね。毎回考えされられたり、感心したりしながら楽しく読ませていただいていました。ありがとうございます☆
私事ですが最近仕事について考えることがあって、今回のブログを読んで改めて考えさせられたことがありました。仕事って、どんな仕事でも続けていく以上はその道のプロになるというか極めていかなければいけないものなんじゃないかって。だから表現者として生きていくために、自分に厳しくあろうとする若菜ちゃんに共感しました。
今回はじめて書き込みしてみたのですが、これからも応援してます。また若菜ちゃんのブログ見られる日が来るといいな‥(*^-^*)
コメント by しま — 2009/01/05 月曜日 @ 22時58分
明けましておめでとうございます。
まだ繋がりましたね よかったです。
若菜さんにとって幸せ溢れるよき一年でありますように
コメント by かえる — 2009/01/06 火曜日 @ 0時14分
勝手に若菜ちゃんと私は似ている。と
思い込んでいました。感性が似てるていうか。
若干16歳の女子高生が生意気な口
叩いてすみません(;_;)
でもそれが理由で若菜ちゃんのブログを
読んでいました。
色んなことの物事の捉え方とか
色々勉強になったし、前の自分よりも
視野が広くなったような気がします。
とにかく若菜ちゃんのブログは
楽しかったし、「考える」ことも出来たし
「悩む」ことも出来ました。
また機会があればブログ復帰してくれたら
嬉しいなあ(^O^)
最後に、芸能人とは
人に何らかの影響を与える人
スターとは
沢山の失敗を積み重ねて来た人
なんかしっくり来ません汗
最後に若菜ちゃん、
ありがとう。
コメント by モー子 — 2009/01/06 火曜日 @ 4時48分
前略、
『人間 万事、中庸が 肝要』と云います。
酒井若菜さんには、線の細さ,頭の回転の良さ,思いやりの気持ちを感じます。
…つまりは、心・精神の脆さを、心配します。
女優(芸能人)にとって、感受性の高さは、生命線かもしれませんが。
酒井若菜さんは歴史、明治維新前後に、造詣が深いと聞いています。
読書がお好きなようなので、神道や禅などの本は、どうですか?
日本人の“心”のルーツが、解けるかもしれません。
加藤諦三(カトウタイゾウ)さん,深見東洲(フカミトウシュウ)さんの著作など、見かけたら手に取ってみてください。
老婆心ながら…。
コメント by 日之本 — 2009/01/06 火曜日 @ 6時17分
芸能人とは…人前で脳を使って芸ができる人
罵声の中で芸をこなせる人
私生活全てを会った事もない人にさらけだし批評される人
スターとは…いるだけで空気を動かすひと人
目立ちたくないのに目立ってしまう人
私の会社にもいます
ブログじゃなくていいので、次のお題をおねがいします。
コメント by パピコ — 2009/01/06 火曜日 @ 11時57分
寂しくなるね
いっぱい思い出あるけど、やっぱりクンニが忘れられない。マヂで美味しかったよ。またHしようね
コメント by 政治家 — 2009/01/06 火曜日 @ 12時33分
娘とファーストキスを、今日DVDで見ました。娘は18歳で、Hawaiiに住んでいますが、若菜さんの演技がとても気に入って、「この人すっごくうまい!すごく大好き!。」と言っていました。日本語は完ぺきではないので、私が頼まれて若菜さんのことを調べていたところ、なんとブログが終わってしまうとは、、、。残念ですが、私もあなたがとても純粋で、まじめで、仕事熱心で、親思いで、、、と、たくさんあなたの良さが、人柄が、あなたのなかからかもしだされていて、とても好きです。どうぞこれからもがんばってくださいね。お体だけは大切に。娘と応援しています。
コメント by Mrs.Kazuko — 2009/01/06 火曜日 @ 15時29分