[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在357人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • 削除基準に関する実験について
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 軍裏 麻雀 悩み相談 東方 三次元実況 二次元業界
  • アク禁理由公開中. この板の保存数は10000件です.



  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ メールで投稿できる
    画像ファイル名:1231078309493.gif-(215562 B)サムネ表示
    215562 B無念 Name としあき 09/01/04(日)23:11:49 No.211597 del 04:26頃消えます
    元寇     

    引き続き元寇スレ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:14:43 No.211647 del 
    てつはうではそんなに驚かなかった
    でも毒矢はダメ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:15:27 No.211662 del 
        1231078527793.gif-(15401 B) サムネ表示
    15401 B
    解説
    http://www.h4.dion.ne.jp/~kosak/Genkou.html
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:17:18 No.211700 del 
    戦略目的が占領じゃなくて屈服させることなんだから
    上陸にこだわる必要はなかろう
    大軍勢見せ付けるのが主任務だろ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:37:43 No.211963 del 
    対馬あきの俺は興味深く見守ることにする
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:49:58 No.212067 del 
    ちがうよ
    文永の役は大宰府を通じてチョンや元とやり取りしてたから
    てっきり大宰府が首都だと思い込んでたんだよ
    元の使者である朝鮮人は京都に行った事なかった
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:08:04 No.212202 del 
    鎌倉幕府なのに京都
    意味わからん
    追放されたのにいつまで居座るつもりだバカウヨ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:14:46 No.212244 del 
    チョンは今年も変わらず気が狂ってるなぁ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:33:08 No.212353 del 
    台風はしょうがない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:37:57 No.212390 del 
        1231083477594.jpg-(151627 B) サムネ表示
    151627 B
    >鎌倉幕府なのに京都
    >意味わからん
    日本の政体の複雑さは、かの国の奴には
    わからんようだな。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:38:03 No.212393 del 
    >鎌倉幕府なのに京都
    >意味わからん
    あれ?
    「みかど(朝廷)」と「将軍(幕府)」の関係はまだ習ってないの?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:40:05 No.212407 del 
    鎌倉幕府って征夷大将軍じゃなく執権だったような・・・。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:43:41 No.212428 del 
    大河ドラマの『北条時宗』って
    『朝鮮の王』と『日蓮』を美化や超人化してる描写だけで
    どういう連中が作ってるかよ〜〜〜く解かるよねえ。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:45:52 No.212444 del 
    >大河ドラマの『北条時宗』って
    赤マフラーがやすやすと元軍の船に乗ってたような
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:53:39 No.212490 del 
    原作者がオカルト好きな奴だからまあ・・・ね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:00:17 No.212528 del 
    >鎌倉幕府って征夷大将軍じゃなく執権だったような・・・。
    お飾りの将軍は居たけどね。
    一応、執権は将軍の補佐する役職だし。
    実権の無い天皇がさらに実権の無い将軍を任命して
    その補佐役が国を動かすって、ほかの国と比べても異質な方だよなぁ…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:06:59 No.212564 del 
    北条時宗って元寇の時、オレらと
    そんなに年違わないんだよなぁ
    昔から尊敬してました。

    あと弘安の役で19歳にて散った少弐資時も
    マイヒーロでしたーーーー先達に、敬礼(ビシッ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:10:06 No.212581 del 
    熱かった北条家も新田・足利の反乱で滅亡
    鎌倉の市街地は炎上し、当時のブームだった闘犬も戦乱で飼い主が死亡
    そして野犬化した闘犬が市民の死体を……
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:30:57 No.212694 del 
    >鎌倉幕府なのに京都
    やべー本物チョン?
    征夷大将軍って
    誰に任命されたのかわかるよね?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:34:09 No.212711 del 
    >鎌倉幕府なのに京都
    >意味わからん
    21世紀の在日でさえこの程度の認識なんだから
    13世紀の元と朝鮮が鎌倉の政治体系を理解できていた可能性は低いね

    文永の役の時撤退したのは、
    大宰府が最高機関だと思い込んでいたけど
    鎌倉幕府や京都の存在を上陸してから察したんだろう。

    元、朝鮮とは国交がなかったから無理も無い。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:35:52 No.213459 del 
    アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?
    居場所を追われて必死だなバカウヨ
    せいぜいアク禁にならないようにな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:42:24 No.213476 del 
    大体天皇がいる場所が首都なら
    中国の皇帝やローマ法王に任命された王がいる国はどうなるんだよ
    中国王朝の首都やバチカンが首都かよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:52:36 No.213496 del 
    日本人なら首都と京の区別は付くもんだ。

    つ安土桃山時代
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:57:23 No.213503 del 
    >アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?
    アメリカは知らなかったからね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:09:49 No.213528 del 
    なんかヘンな捨て台詞が
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:14:38 No.213544 del 
    >アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?
    一応徳川幕府は三権の長にあたるし
    当時の朝廷に外交能力は無かっただろうし。
    対外的には征夷大将軍=日本国国王って扱いで
    KING OF TOKUGAWA JAPAN。
    今は総理大臣は首相レベルでも
    天皇陛下は元首の最高位皇帝でアメリカ大統領やエリザベス女王の上座に座れるそうだけど
    政治的決定権はないのは今も昔も同じ。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:25:03 No.213575 del 
    >アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?
    >アメリカは知らなかったからね

    たしか長崎あたりで「あっち行け」と言われて江戸に来たような・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:50:38 No.213638 del 
    ぶんこぶんぶんがんがんがんぱち
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:04:14 No.213651 del 
    >アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?

    はいはい中学レベルでいいから江戸時代
    調べて来いや。尊皇攘夷とか孝明天皇とか
    知ってる?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:06:04 No.213657 del 
    アメリカだけじゃなくロシアもオランダもイギリスも
    幕府と交渉してるわ。
    少しは調べろ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:08:08 No.213660 del 
    >はいはい中学レベルでいいから江戸時代
    >調べて来いや。尊皇攘夷とか孝明天皇とか
    >知ってる?

    その理屈だと昭和天皇は処刑対象になっちゃいますがいいのですか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:12:04 No.213665 del 
    >その理屈だと昭和天皇は処刑対象になっちゃいます>がいいのですか

    だから江戸時代を調べてこいっていってるだろ。
    幕末になると幕府の弱体や勤皇思想の高まりで
    朝廷の意向を無視しずらくなったんだよ。
    特に開国については井伊直弼あたりと孝明天皇あたりは
    すげーもめてる。意味わかったか?
    おまえは何がいいたいんだ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:15:06 No.213667 del 
    どーすれば昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の
    開国・通商条約締結交渉が結びつくんだ・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:20:37 No.213670 del 
    幕末期において、天皇及び朝廷の政治的地位は外見上は急速に高まっていき、天皇自身も当初はこれに対応しようとしていた。
    だが、実際には幕府・一会桑・薩長などの諸藩・公家・志士たちの権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天
    皇の個人の権威は低下していった。

    wikiだと表面上のものと書いてあるな
    不満があるなら編集しては?

    >どーすれば昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の
    >開国・通商条約締結交渉が結びつくんだ・・・

    天皇は象徴か国家の最高指導者かが争点だろ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:21:35 No.213671 del 
    鎌倉幕府の元軍捕虜への処遇
    ・南宋兵→船を用意して祖国まで護送
    ・高麗(朝鮮)兵→処刑
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:22:13 No.213673 del 
    >wikiだと表面上のものと書いてあるな
    wikiがソースなのかw

    >不満があるなら編集しては?
    なんで?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:25:47 No.213678 del 
    >天皇は象徴か国家の最高指導者かが争点だろ
    日本では中世期には既に権威と権力の分化がされてたわけだが・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:26:12 No.213679 del 
    >なんで?

    間違ってるなら編集して正せば

    >wikiがソースなのかw

    こんなこと言ってる以上さぞやあなたは信頼ある資料をお持ちなのでしょうから
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:27:44 No.213686 del 
    >権威と権力の分化がされてたわけだが・・・

    >尊皇攘夷とか孝明天皇とか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:29:03 No.213690 del 
    >間違ってるなら編集して正せば
    別に世の中の事象はwikiに書かれているか否かが基準なわけじゃないし、
    wikiに何と書かれていようがどうでもいい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:29:26 No.213692 del 
    >権威と権力の分化がされてたわけだが・・・

    >尊皇攘夷とか孝明天皇とか

    何の関係があるんだよw
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:29:36 No.213694 del 
    >天皇は象徴か国家の最高指導者かが争点だろ

    いや・・・だからウィキとかにおける孝明天皇
    個人の話じゃなくて一応将軍も「征夷大将軍」
    という役職を朝廷から任命されているわけで・・・
    国交についても朝廷には当然報告するよ。
    幕末は上に述べたように情勢が幕府一辺倒という
    わけではなくもめたということ。
    江戸時代以前と明治以降は違いすぎるわ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:30:08 No.213695 del 
    で、昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の開国・通商条約締結交渉の関係は?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:32:56 No.213698 del 
    >何の関係があるんだよw

    だから中学生でも知ってることだが日本は
    大和朝廷から始まる天皇・貴族の時代から
    武士の時代になっても天皇が存在して
    形式的に君臨してるんだよ。時代によって
    その度合いは違うがな。
    おまえが幕府あるのに京都とか意味わからん
    とかアホいうから教えてやってんだろ。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:34:19 No.213699 del 
    >おまえが幕府あるのに京都とか意味わからん
    >とかアホいうから教えてやってんだろ。
    お前は誰と戦ってるんだ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:36:20 No.213702 del 
    >お前は誰と戦ってるんだ?

    ん?ああ、別の子だったのかそれは悪かった。
    幕府と朝廷が違うことや幕末における両者の関係を
    知らん子がいるみたいだったから書いただけだ。
    すまんかった
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:37:08 No.213703 del 
    片っ端から噛み付いてたのか
    結論として元は幕府に使者を送るべきなのか朝廷に送るべきかどちらなんだよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:37:44 No.213704 del 
    で、昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の開国・通商条約締結交渉の関係は?
    返事はまだか〜い?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:43:49 No.213709 del 
    >片っ端から噛み付いてたのか
    >結論として元は幕府に使者を送るべきなのか朝廷に送るべきかどちらなんだよ

    なのなぁ、そんなもん朝廷におくろーが幕府に
    おくろーがその時の国内の実力者が決めるんだよ。
    上でみんが色々書いてるように時々の力関係で
    それは変わるがな。だからこの時は幕府だろーが。
    マジで何が聞きたいのやら
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:45:19 No.213712 del 
    鎌倉幕府と江戸幕府じゃ天皇を含めて朝廷の扱いが違って当然
    それを同列に語るのは馬鹿
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:46:15 No.213715 del 
    >だからこの時は幕府だろーが。

    なら京都じゃおかしいじゃん…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:46:17 No.213716 del 
    補足;なので鎌倉の時の中国・朝鮮への対応は大宰府だし
    江戸は基本長崎で外国が強気になった幕末になると
    江戸でもやったりしてる。
    もちろんどの時にも大きな事件は天皇へ話が一応いく。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:47:57 No.213720 del 
    で、昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の開国・通商条約締結交渉の関係は?
    待ってるんだけど〜?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:49:37 No.213721 del 
    >なら京都じゃおかしいじゃん…

    だからみんな書いてくれてるだろーが
    日本の天皇と幕府との関係を。
    国交については朝廷も口出したんだよ。
    特にこの時代ではな。
    今みたいにはっきり政体が決まってるわけじゃないの
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:52:34 No.213723 del 
    まぁ単に語句を暗記してるだけだとわかんねーじゃ
    ないの、そこんとこは。
    室町なんて征夷大将軍に天皇2人とかあったぐらいだからな。
    ここら辺が理屈で理解できない子には厳しいだろ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:52:51 No.213725 del 
    >で、昭和天皇の戦争責任論と江戸時代の開国・通商条約締結交渉の関係は?
    >待ってるんだけど〜?
    もうとっくに逃げてる予感
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:53:20 No.213726 del 
    まあ幕末の西欧諸国は一応は下調べしてたから
    京都じゃ話にならんことは知ってたんだがな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)06:56:28 No.213729 del 
    >国交については朝廷も口出したんだよ。

    具体的にどう口出したのさ
    幕府が対応しようとしたら元など無視しろとでも言ったのか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)07:03:08 No.213736 del 
    >具体的にどう口出したのさ
    >幕府が対応しようとしたら元など無視しろとでも言ったのか?

    だからさ、調べろよ。多分高校の教科書には書いてあるからね・・・。
    初めは無視だしこうあんの時は幕府が準備できてのので
    幕府主導でやったし。とにかく鎌倉も幕末も時代や状況で違う。
    今の行政体系と違うんだからさ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)07:10:07 No.213742 del 
    >初めは無視だしこうあんの時は幕府が準備できてのので

    要点はそこじゃないだろ
    意見を覆せる可能性がある発言力があったかどうかが問題だろ
    どう揉めたんだよ幕府と朝廷が

    >とにかく鎌倉も幕末も時代や状況で違う。

    君の主張だとむしろ江戸は尊王傾向にあったといってるんだろ
    逆ならアレだが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)07:53:42 No.213782 del 
        1231109622549.jpg-(231550 B) サムネ表示
    231550 B
    蒙古襲来絵詞
    無念 Name としあき 09/01/05(月)08:00:40 No.213790 del 
    >・南宋兵→船を用意して祖国まで護送
    まさに武士の情け
    無念 Name としあき 09/01/05(月)08:36:12 No.213823 del 
    >蒙古襲来絵詞
    あれ 思ったほどボロ負けじゃないんだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)08:52:31 No.213837 del 
    >アメリカは江戸幕府に交渉を求めましたが?
    大政奉還って知ってるか?
    朝廷に全権をお返ししますってことだよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)08:56:30 No.213844 del 
    >結論として元は幕府に使者を送るべきなのか朝廷に送るべきかどちらなんだよ
    どっちかだよ
    朝廷と幕府の関係ってのは・・・
    朝廷が政治の最高機関で
    鎌倉が武力機関
    当時の大宰府は朝廷の九州支社みたいなもん
    無念 Name としあき 09/01/05(月)09:27:49 No.213882 del 
    >結論として元は幕府に使者を送るべきなのか朝廷に送るべきかどちらなんだよ
    鎌倉時代のこの時期であるのなら、幕府に使者を送るのが正解。
    実際、元の書状は鎌倉へと送られているはず。

    元にとっては、日本のTopが天皇であろうが将軍であろうが、関係無いんだけどね。

    朝廷の権威は後続の時代(室町や江戸)に比べればまだあったが、
    この時代の承久の乱以降は、朝廷に組する武家がほとんど存在しなくなったため、軍事力の無い
    当時の朝廷に書状を送っても意味はない。
    その後、後醍醐天皇が現れるまで朝廷の武力は弱まることになる。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)09:39:03 No.213902 del 
    鎌倉幕府と朝廷の関係は、
    江戸時代の幕府と琉球の関係と大差ないからな、

    実質に幕府は、琉球や朝廷の上に立つTOPなのに、
    外から何か来ると、琉球は独立国です朝廷があると
    言い逃れに使う。

    日本特有の灰色にする為の飾り的な道具だよな。

    新進党が出来た時、小沢がTOPにならず細川・羽田内閣などを作ったので
    海外は驚いたが、日本特有のセコイ手段なんだが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)09:52:06 No.213920 del 
        1231116726871.jpg-(16386 B) サムネ表示
    16386 B
    北条時宗は色々と惜しかった…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)10:00:25 No.213933 del 
    >No.213902
    >鎌倉幕府と朝廷の関係は、
    >江戸時代の幕府と琉球の関係と大差ないからな
    厳密にはそれともまた違うw。
    琉球と当時の江戸幕府とは直接の関係はないといっていい。
    琉球と関係があったのは当時の薩摩藩で、
    幕府から見れば、琉球は薩摩の一部のような認識に過ぎない。それでも、薩摩としては琉球を日本に組み入れた功績を誇示したいが為に、
    江戸まで琉球の使者を定期的に謁見させていたけどね。
    けれども、薩摩の対応が好意的に行われたが為に、
    琉球は薩摩の庇護下になったし、戦後に沖縄が独立しなかったことからも、薩摩と琉球の関係は友好的だったと推測が出
    来ると思う。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)11:08:03 No.213995 del 
    うわを
    正月早々ほんもののチョンが拝めるとは
    ほんにふたばは楽しい処よのう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)11:15:13 No.214007 del 
    カマクラは文字どうりジェネラルだけど
    エドはタイクーン、という認識でいいの?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)11:50:13 No.214068 del 
    元寇スレかと思ったら全然違う話題で埋まっていた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)12:29:25 No.214153 del 
    ヲタは自分の知ってる分野に
    シロートが入ってくると
    メっさ凄い勢いで有頂天になるからキモい
    がんばってネタを溜め込んだのは分かるが、アウトプットのやり方が
    必死すぎる。
    要するに馬鹿なんだな。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)13:00:44 No.214188 del 
    やり込められて悔しかったんですね、判ります
    無念 Name としあき 09/01/05(月)13:11:27 No.214198 del 
    >やり込められて悔しかったんですね、判ります
    いや、相手してたの俺じゃないし。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)13:22:35 No.214215 del 
    陳興道、ハルジー、バイバルス>時宗
    無念 Name としあき 09/01/05(月)13:31:16 No.214235 del 
    >北条時宗は色々と惜しかった…
    色々と惜しくなりそうな大河が今年もまた始まりました
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:24:48 No.214433 del 
    >ヲタは自分の知ってる分野に
    !?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)16:27:56 No.214498 del 
    元寇スレだと思ってやってきたんだけど
    どうやら間違えました、すいません
    無念 Name としあき 09/01/05(月)16:34:24 No.214522 del 
    幕末については漫画、風雲児たちを読もう!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)17:21:27 No.214675 del 
    >実権の無い天皇がさらに実権の無い将軍を任命して
    >その補佐役が国を動かすって、ほかの国と比べても異質な方だよなぁ…
    鎌倉末期は
    天皇の下に将軍がいて
    将軍の下に北条得宗家・執権・御家人がいて
    北条得宗家の下に内管領がいて
    内管領が天皇・将軍・北条得宗家・執権・御家人を動かしているというカオスっぷり
    無念 Name としあき 09/01/05(月)17:26:36 No.214696 del 
    権力の実質的な序列は高い方から
    内管領
    北条得宗家
    執権
    将軍
    天皇
    御家人
    というのがすごい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)17:54:35 No.214779 del 
    今こそ元寇の件で謝罪を求めろということですね、わかります
    無念 Name としあき 09/01/05(月)18:46:48 No.215098 del 
    >No.211700
    一回目の役はそうだけど
    二回目は領土まで侵略しにきただろ
    >対馬あきの俺は興味深く見守ることにする
    対馬や壱岐の住人は悲惨だったな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)18:49:26 No.215109 del 
    >今こそ元寇の件で謝罪を求めろということですね、わかります
    無駄だ
    相手は白村江の一戦より前のことすら、謝罪と賠償を
    求めようとしているんだぜ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)18:58:05 No.215136 del 
    東大寺尊勝院文書の写しを一回でもいいから自分で読め
    日本史の文書を集成した書物は別に珍しいもんじゃなし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:04:44 No.215166 del 
    >21世紀の在日でさえこの程度の認識なんだから
    >13世紀の元と朝鮮が鎌倉の政治体系を理解できていた可能性は低いね

    テレビでやってたけど元の情報網って凄いらしい。
    他国の権力者同士の関係をすべて知り尽くしてたそうだ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:14:52 No.215198 del 
    >今こそ元寇の件で謝罪を求めろということですね、わかります

    あなたチョンですね分かります
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:41:59 No.215335 del 
    >今こそ元寇の件で謝罪を求めろということですね、わかります
    無駄無駄ッ
    400年前の秀吉の朝鮮出兵を謝罪しろというなら、600年前の元軍と侵略したのを先に謝罪しろと言ったら
    「そんな昔の事を持ち出すべきではない」とマジに言ったらしい(ある日韓学生のディスカッションでの話)

    ちなみに明石書店というアカ出版社が出している韓国の国定教科書の和訳本を見たんだが

    ・元寇についての記述…3行(しかも協力や出兵を強要されたと書いてある 同じページに元とは激戦の上和睦したと書いてあるのに)


    ・秀吉の朝鮮出兵の記述…34ページ(恨み辛みの文章がダラダラダラダラずぅっと書いてある)

    これは相互理解なんて絶対無理だなと思った(ただしサヨク日本人か在日が和訳したろうから表現のレベルでオリジ
    ナルよりさらに韓国を被害者として描いている可能性はある。ページ数は誤魔化せないけど)
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:27:10 No.215753 del 
    >「そんな昔の事を持ち出すべきではない」とマジに言ったらしい(ある日韓学生のディスカッションでの話)

    これは、分かる(W
    飲み会の席に在日3世がいたが、
    自分の家柄を自慢しだしてマジで、
    「自分は天皇家の血縁だ」と言い出して、

    本人マジだし、言い負かしても意味ないから合わせて
    自分の高本って性は鹿児島の方では、朝鮮の王族の子孫って言われてるんっすよ
    って言うと在日が「自分に関係ない過去を誇るな!!」
    とか言い出して俺を唖然とさせたんだが……。

    自分の適当な歴史認識は妄信してるが
    他人は一切否定するあの朝鮮人の思考回路が理解できんわ。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:39:14 No.215876 del 
    釣り針が大きいのか
    マッチポンプなのか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:41:44 No.215895 del 
    >飲み会の席に在日3世がいたが、
    >自分の家柄を自慢しだしてマジで、
    >「自分は天皇家の血縁だ」と言い出して、
    どゆこと?
    @そいつの親または祖父母の中に源平の血筋とかがある(つまり日韓混血)
    A単なる在日3世だが、天皇家に百済人の血が入っているので血縁だと言っている
    どっち?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:54:54 No.216041 del 
    結論
    IDでやろう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:59:14 No.216067 del 
    >戦略目的が占領じゃなくて屈服させることなんだから
    >上陸にこだわる必要はなかろう

    ソースの出所を忘れてしまったが
    元軍の船には結構な量の農耕具が積まれていて
    入植(屯田?)する気だったという説を聞いたことがある
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:01:01 No.216085 del 
    世界史の先生が元寇の失敗を嘆いていた
    文化が混ざると新たに魅力的な文化を形成するんだと
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:02:25 No.216097 del 
    >>世界史の先生が元寇の失敗を嘆いていた

    日教組の先生?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:04:16 No.216121 del 
    >文化が混ざると新たに魅力的な文化を形成するんだと
    日本はシルクロードを経て文化の終着点であって
    結構昔っから混ざりまくってる気がするんだが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:06:58 No.216154 del 
    >日教組の先生?
    いや、違う
    むちゃくちゃ博識で
    フランス語が堪能で
    倫理とか教えられる人
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:09:35 No.216185 del 
    その先生はある意味立派な見識なのかもしれんが
    そんな風になりたいとは微塵も思えない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:15:53 No.216265 del 
    ID行くとチョンチョン鳴く子が浄化されて透明になっちゃう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:15:55 No.216266 del 
    >単なる在日3世だが、天皇家に百済人の血が入っているので血縁だと言っている
    ちなみに市教組主催の辛淑玉の講演会というすごく臭い講演会に行ったことあるんだが
    この女も「ウチの雅子の出産祝いを帝国ホテルがしていましたw」とか言ってたな
    後は在日は差別されている、右翼は馬鹿でもなれるが左翼は勉強しないとなれないとかそんな事ばっかり言ってたが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:15:57 No.216268 del 
        1231157757547.jpg-(32271 B) サムネ表示
    32271 B
    A単なる在日3世だが、天皇家に百済人の血が入っているので血縁だと言っている

    我が国のある一族には渡来系朝鮮人の血統が伝わっているって本当?
    そう言われて見れば、お姉さんはそうかも。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:16:50 No.216283 del 
    >>世界史の先生が元寇の失敗を嘆いていた
    >日教組の先生?
    死ねって感じだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:33:19 No.216509 del 
    >我が国のある一族には渡来系朝鮮人の血統が伝わっているって本当?
    >そう言われて見れば、お姉さんはそうかも。

    こう言うアホが居るから……

    神代からの家系なんだから、お前よりは日本人だよ。
    彼らが日本人でなければ日本国民は全て朝鮮人・中国人と呼べるし、
    朝鮮人は、全て中国人・モンゴル人などとも呼べる。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:34:26 No.216527 del 
    >我が国のある一族には渡来系朝鮮人の血統が伝わっているって本当?
    朝鮮人ではない
    以上
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:52:16 No.216714 del 
    >我が国のある一族には渡来系朝鮮人の血統が伝わっているって本当?

    聖徳太子も源頼朝・義経・武田信玄も信長も家康も朝鮮人だよ。
    これでOK?これで満足?
    これが君の考え方はそう言う事だろ。

    源氏・平氏を名乗ってるって事は、天皇家の血孫。

    はたから見ればキチガイだが馬鹿は、その思考を真面目に信じてるからな。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:55:05 No.216747 del 
    だいたい朝貢して冊封を受けていたことを根拠に対馬の領有権を主張するなら
    認めてやると面白いな
    対馬が韓国領になった瞬間、韓国全土が中国領になる訳だ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:57:32 No.216774 del 
    なんでモンゴルは朝鮮半島で民族浄化をやらなかったのか。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:17:41 No.217019 del 
    ウヨもチョンもいらね。
    雑談でマジギレすんなよ。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:17:59 No.217022 del 
    >なんでモンゴルは朝鮮半島で民族浄化をやらなかったのか。
    刃向かえば徹底破壊
    従えば優遇措置をとっていたからね

    半島の歴史書で言う徹底抗戦は嘘
    徹底抗戦していたら滅亡させられていただろうね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:24:30 No.217096 del 
    百済滅亡から100年後に、200年前の日本産まれの百済王の子孫とされる女性の子供が天皇になった。ただ、その時には、百済なんて一世紀も前になくなり、何代も前に帰化し日本性を名乗ってる日本人なのに、そこまで低い血縁で「百済の血」が「朝鮮の血」が入っていると騒ぐ朝鮮人脳が理解できん。正直、百済滅亡後に百済の帰化人を嫁にした例は多々あるが、母親の地位の為、後を継ぐのはコレだけであった。正直、天皇家は、その時代の最大権力者の血を常に入れ存続してるから、血の事を言えば蘇我氏などを調べた方が朝鮮系なら早いのに、確か5代か8代前に朝鮮系の女に産ませた名前が付いてるから、けどその辺りには触れないんだよな。99%日本人・1%朝鮮人でも日本人でなく朝鮮人だと思うのかが不明なんだがな。んな事言えば島国の日本以上に朝鮮はハーフなのに。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:28:30 No.217156 del 
        1231162110396.jpg-(184533 B) サムネ表示
    184533 B
    >渡来系朝鮮人の血統が伝わっているって本当?
    日本の本州に住んでる人間はバイカル湖ルーツ。
    古代朝鮮民族の血もどこかで混じってるかもしれんが、
    現代の朝鮮人とは全く別民族なんです。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:28:38 No.217158 del 
    今の朝鮮人は新羅の子孫だから百済の血が入っていても今の朝鮮人とは関係ないんだよねー
    それに朝鮮にいた王族の血が入っている事は朝鮮を支配する事に正当性を持たせちゃうんだけどね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:31:36 No.217204 del 
    ようするに
    人類みんな
    アフリカ人を祖先に持つ
    ってことだろ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:33:17 No.217228 del 
    >朝鮮にいた王族の血が入っている事は朝鮮を支配する事に正当性を持たせちゃう
    大日本帝国時代に日朝同祖論ってのが流行ったんだよ。
    朝鮮を嫌がる世論を押さえるためにね。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:37:14 No.217296 del 
    パーセンテージなんてどうでもいい。
    千年以上続いてて20世紀の大波乱を生き残ったエンペラーの血筋に
    自分らの民族の一部がある、それだけで十分彼らの自尊心は満たされる。
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:03:41 No.219237 del 
        1231175021666.jpg-(27095 B) サムネ表示
    27095 B
    >千年以上続いてて20世紀の大波乱を生き残ったエンペラーの血筋に
    >自分らの民族の一部がある、それだけで十分彼らの自尊心は満たされる。
    半島人が国連事務総長になっただけで世界征服した気分になっていそうだな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    『 SDX 騎士ガンダム(烈伝版) 』
    バンダイ
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 4,935
    価格:¥ 3,450
    商品の詳細を見る

    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]