[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在145人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • 削除基準に関する実験について
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 軍裏 麻雀 悩み相談 東方 三次元実況 二次元業界
  • アク禁理由公開中. この板の保存数は10000件です.



  • 広告:::遠い流れ星に願いをかける
    画像ファイル名:1231077246894.jpg-(49630 B)サムネ表示
    49630 B無念 Name としあき 09/01/04(日)22:54:06 No.211149 del 04:32頃消えます
    アクアリウムスレ

    よく根を張る水草はテロ兵器でござる・・・・・
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/01/04(日)22:58:41 No.211283 del 
    >よく根を張る水草はテロ兵器でござる・・・・・
    ウィローモス「褒めるなよ。照れるじゃないか」
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:02:17 No.211372 del 
    CO2拡散機(ディフューザー)のチューブがしゅっちゅう抜けてムキムキしちゃう
    なんかいい方法無いものか
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:02:35 No.211378 del 
    そこまで茂ってると壮観だなぁ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:06:05 No.211480 del 
    2次元と何の関係が?
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:06:33 No.211495 del 
    スレ画の水草なんだろう?
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:14:21 No.211640 del 
    スレ画みたいな水槽作るのにはどんだけ時間かかる事やら・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:20:48 No.211742 del 
    アクアスレでよく出るカラシンが〜
    ってテトラとかもカラシンの仲間だったのね
    知らなかったよ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:34:07 No.211926 del 
    アクアリウムに手を出すとしたら予算どんくらい必要なんだ?
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:37:24 No.211960 del 
    \5000〜∞まで幅広く用意してございますお客様
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:41:05 No.212002 del 
    >アクアリウムに手を出すとしたら予算どんくらい必要なんだ?
    ぶっちゃけ何をしたいかによる
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:46:15 No.212034 del 
    マツモさンには根っこないよ
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:47:38 No.212047 del 
    >ぶっちゃけ何をしたいかによる
    水草10本くらい生やして
    ネオンテトラ20匹飼う・・・
    だったらどのくらいかな?
    無念 Name としあき 09/01/04(日)23:48:02 No.212050 del 
    >マツモさンには根っこないよ
    そーいやマツモって植え込んでも根っこ出さないのか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:00:31 No.212149 del 
    >ネオンテトラ20匹飼う・・・
    茶夢で10匹500円
    >水草10本くらい生やして
    生やしたい水草による
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:08:14 No.212204 del 
    >アクアリウムに手を出すとしたら予算どんくらい必要なんだ?

    水槽はW60×D30×H36(水量60g前後)のものが、
    テレビでいう20型や32型のようないわゆる普及サイズで、
    周辺機器の種類が豊富で価格も安い。
    この60センチ水槽を置くスペースを確保できるかどうかは
    アクアを始める上でのひとつの目安になる。
    ただ、基本的に金はかかると覚悟すべき。
    小型水槽で始めても、いずれ拡張したくなるだろうし、
    安物買いの銭失いのパターンにハマる危険性が高い。

    金はかかるし、水質変化の仕組を理解するための
    勉強もきちんとしなければいけない。
    相手は生き物だから、気軽に出来る趣味ではない。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:08:15 No.212205 del 
    モス買ってきたらヒゲってやがった
    くそぅ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:11:41 No.212219 del 
    >モス買ってきたらヒゲってやがった
    モスは買うものじゃない
    貰うもんだ
    むしろ貰ってくれ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:11:59 No.212223 del 
    ADAのパレングラスについてる吸盤て別売りしてないのかな?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:12:45 No.212227 del 
    >アクアリウムに手を出すとしたら予算どんくらい必要なんだ?
    60cm水槽セット(ライト、上部フィルター)6000円
    水槽台5000円
    サーモ&ヒーター4000円
    後は水草用にソイル
    レイアウトに流木
    あたりか
    値段はテキトウ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:13:18 No.212234 del 
    >アクアリウムに手を出すとしたら予算どんくらい必要なんだ?

    目的による
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:14:42 No.212242 del 
    >むしろ貰ってくれ
    俺が欲しいくらいだよ
    状態のいいモス売ってる店がねぇ
    どんどん小さい昔からの熱帯魚屋が廃業してしまう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:17:13 No.212258 del 
    30cmくらいの小さい水槽で水草やりたいな
    魚はネオン3匹
    でも難しいんだろうなと思うと手が出せない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:17:35 No.212260 del 
    >俺が欲しいくらいだよ
    南米ウィローモスかジャイアント南米モスでよければ本当にあげるぞ?
    多少コケてたりちょっと混ざってても泣かないなら尚更
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:18:26 No.212265 del 
    >よく根を張る水草はテロ兵器でござる・・・・・
    ベトナムクローバーのことですね
    分かります
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:18:34 No.212268 del 
    >でも難しいんだろうなと思うと手が出せない

    でもって、水草もやってみるとか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:19:35 No.212273 del 
    >30cmくらいの小さい水槽で水草やりたいな

    小型水槽で水草をやるにはある程度の経験が無いと
    きびしい。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:19:49 No.212275 del 
    >よく根を張る水草はテロ兵器でござる・・・・・
    何気にハイグロフィアって根付きいいのね
    流木に根付きおった・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:21:09 No.212283 del 
    二酸化炭素無し&上部フィルターで
    スレ画みたいな水草モサモサ水槽にするのは
    やっぱり無理なのかね?植えても植えても枯れていくorz
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:22:11 No.212285 del 
    >やっぱり無理なのかね?植えても植えても枯れていくorz
    なんかそれ別件の理由がありそうなんだが・・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:22:16 No.212286 del 
    >きびしい
    小さい方が簡単そうな感じするのになぁ
    でも60だと大きいんだよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:23:20 No.212293 del 
    >小さい方が簡単そうな感じするのになぁ
    でも60だと大きいんだよ

    じゃ、45で
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:24:27 No.212299 del 
    水量が小さいと、それだけ水質変化の幅が
    大きくなってしまうというのが、
    小型水槽が難しいと考えられている根拠だよ。
    スペースが確保できるなら60センチから
    始めるのが適当。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:24:29 No.212300 del 
    >植えても植えても枯れていくorz
    俺ん家水槽もそうだ
    アヌビアスでさえ溶けて消えていくときがある
    ライトをヤフオクで安く買って追加して毎日少しだけ水換えしてたら
    なんとかなったけど油断するとまた溶けて消えていく…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:25:38 No.212305 del 
        1231082738245.jpg-(96477 B) サムネ表示
    96477 B
    >30cmくらいの小さい水槽で水草やりたいな
    臆することはないさ何事もやってみないとね
    魚を殺さないようにと思いながら飼育すれば自ずと知識は増えていくはずさ
    ちょうど俺も水草水槽を始めたばかりなんだお互いがんばろうじゃないか
    まあ、俺の水槽にはマツモしか入ってないけどね!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:27:48 No.212314 del 
    >まあ、俺の水槽にはマツモしか入ってないけどね!
    地味にセンス良いな
    なんか磯っぽい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:28:16 No.212318 del 
    >30cmくらいの小さい水槽で水草やりたいな
    睡蓮と金魚入れて放置、という図が浮かんだ
    エアも循環も無しの完全放置
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:28:24 No.212320 del 
    俺も30っていうか25なんだけど
    なんとかなってるよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:28:39 No.212323 del 
    >南米ウィローモスかジャイアント南米モスでよければ本当にあげるぞ?
    いいの?
    後悔しない?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:28:55 No.212327 del 
    魚を小さな水層に閉じ込めるのが可哀想で嫌
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:30:12 No.212335 del 
    >魚を小さな水層に閉じ込めるのが可哀想で嫌

    どんなでかい水槽持ってても
    そんな口は利けないはずだぜ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:30:28 No.212336 del 
        1231083028591.jpg-(52874 B) サムネ表示
    52874 B
    イシダイ飼いたいけど
    出張が多いので飼えない・・・

    とっし〜、慰めて。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:31:16 No.212341 del 
    >臆することはないさ何事もやってみないとね
    うん思い切ってやってみるわ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:31:24 No.212342 del 
    >いいの?
    >後悔しない?
    さすがに大量にやらんけどなw
    3ヶ月もすれば2倍くらいには増えるし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:32:01 No.212344 del 
    水草とか藻だけ育てて、水中森林みたいなのをつくってみたい
    と、魚どころか水槽すら買った事の無い俺が言ってみる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:32:41 No.212347 del 
    60だと周辺機器も色々あるのが助かる
    45だと照明の選択肢すらあんまりないんだよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:33:16 No.212355 del 
    物置スペースを十分に確保できる一戸建てなら
    安物買いの銭失いを繰り返しながら学んでいくのも
    アリだろうけど・・・
    アパート暮らしの場合は60センチ水槽を
    置けるかどうかを念頭に置いて検討したほうがいい。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:33:21 No.212358 del 
    >イシダイ飼いたいけど
    そんなのイシダイじゃないやい
    サンバソウだいっ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:34:10 No.212365 del 
        1231083250975.jpg-(179470 B) サムネ表示
    179470 B
    >魚を小さな水層に閉じ込めるのが可哀想で嫌

    確かにコッピーとか言うのはなんだかなぁって気はするわな。
    果たしてコッピーとして売られてる赤ひれの何割が天寿を全う出来るのか・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:35:23 No.212373 del 
    大型魚の多くはコッピー並みかそれ以下の
    環境で暮らしてるけどね。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:35:39 No.212376 del 
    「ベタ?飼ったことあるよ。冬に死んじゃったけど」
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:39:01 No.212400 del 
    >さすがに大量にやらんけどなw
    40センチくらいの水槽だから多いと樹海になりそうな予感がする
    メアド晒しとくんでもしよければ譲ってくれると嬉しい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:39:41 No.212404 del 
    ボーナスでちょっとした水槽を買ってみようと思うんだけど、初心者でも育てやすい魚ってないかな
    ナマズみたいなのとか飼って見たい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:40:13 No.212409 del 
    >地味にセンス良いな
    >なんか磯っぽい
    ありがとう
    ほんとは溶岩のとこにナナミニつけたいんだけど寒いから明日やることにしたのです
    >うん思い切ってやってみるわ
    魚の水あわせ&温度あわせと餌のやりすぎに気おつけてね
    魚が軌道に乗ったら水草に力入れる感じでがんばれ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:40:54 No.212412 del 
    >やっぱり無理なのかね?植えても植えても枯れていくorz
    世の中にはCO2無しでモサモサの人は沢山居るぞ
    枯れるのは別の要因
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:41:21 No.212415 del 
    >ボーナスでちょっとした水槽を買ってみようと思う
    ここは質問スレではない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:42:07 No.212418 del 
        1231083727209.jpg-(347958 B) サムネ表示
    347958 B
    一目惚れしたんだけど、この魚は何て言うか分るとしあき居る?
    あと、空いてる60cm水槽でも買えるのかどうか知りたいです
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:42:20 No.212420 del 
    激安で買ったエーハイム2228を何に使うべきか…
    60pにつけたら魚溺れちゃうしな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:43:06 No.212424 del 
    >一目惚れしたんだけど

    マグロッ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:43:47 No.212429 del 
    こういうのってデジタル化しても売れないだろうなあ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:44:01 No.212433 del 
    >一目惚れしたんだけど、この魚は何て言うか分るとしあき居る?
    またいかつい顔したヤツだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:44:26 No.212435 del 
    >アパート暮らしの場合は60センチ水槽を
    >置けるかどうかを念頭に置いて検討したほうがいい。
    たしかに・・・
    でも嵌るとあれよあれよと水槽が増えていく気がしないでもない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:45:27 No.212439 del 
    >一目惚れしたんだけど

    カラシンの仲間
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:45:45 No.212443 del 
    >一目惚れしたんだけど、この魚は何て言うか分るとしあき居る?
    >あと、空いてる60cm水槽でも買えるのかどうか知りたいです
    アフリカンカラシンのタイガーフィッシュ
    40〜60センチにはなるらしい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:46:47 No.212446 del 
    >一目惚れしたんだけど、この魚は何て言うか分るとしあき居る?

    おそらくタイガーフィッシュの仲間じゃないかな。
    脂ビレがあるのでカラシンの仲間だと思うが。
    “大型カラシン”でぐぐって調べてみるといい。
    60センチ水槽で飼うのは100パー無理。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:47:16 No.212450 del 
    水槽が趣味の奴に聞いたんだが、極めてゆくと
    「魚」をメインにする奴と
    光・温度・水草で「環境」をメインにする奴と
    二手に分かれるそうだが・・・ホント?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:49:17 No.212462 del 
    >二手に分かれるそうだが・・・ホント?
    もう一つ、機材オタがいる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:49:58 No.212465 del 
        1231084198754.jpg-(46291 B) サムネ表示
    46291 B
    >おそらくタイガーフィッシュの仲間じゃないかな。

    タイガーフィッシュでググったら
    最初のページから、この有様だよ!!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:50:08 No.212469 del 
    >二手に分かれるそうだが・・・ホント?

    水草派の自分はベアタンクの楽しさがわからない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:50:19 No.212471 del 
    >もう一つ、機材オタがいる
    そしてADA教信者が…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:51:33 No.212478 del 
    >二手に分かれるそうだが・・・ホント?
    やたら自作しまくる人とかどれに入るんだろう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:51:54 No.212482 del 
    >光・温度・水草で「環境」をメインにする奴

    自然環境に近づける為に生態濾過器こと淡水シジミまで投入したぜ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:52:21 No.212484 del 
    >やたら自作しまくる人とかどれに入るんだろう

    生体を?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:52:29 No.212486 del 
    >水草派の自分はベアタンクの楽しさがわからない
    水草入れても親のカタキみたくブチブチ葉っぱちぎられて抜かれんだもん…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:52:50 No.212488 del 
        1231084370203.jpg-(22499 B) サムネ表示
    22499 B
    ADA信者やエーハイム信者に隠れて目立たないが
    しかし確実に存在する水作信者
    だが信者は水作様にお布施ができない
    なぜなら水作製品は安くて長持ちするからだ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:53:58 No.212494 del 
    水作って必ず1度はお世話になるよな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:55:20 No.212504 del 
    >なぜなら水作製品は安くて長持ちするからだ
    シンプルイズベスト
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:56:25 No.212511 del 
    ニードルリーフと青い魚は合う
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:56:39 No.212514 del 
    ジャレコ製品が地味に好きでした
    無念 Name としあき 09/01/05(月)00:59:46 No.212525 del 
    ジャレコってCO2ミキサーとプレフィルター以外に何かあったっけ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:01:22 No.212531 del 
    そいや底面フィルターって使ってる人みたことないけど
    水草水槽やるにはいいの?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:02:45 No.212539 del 
    >何かあったっけ?
    サーモとか水槽用の空冷ファンとか出してたな
    ゲーム会社のジャレコと同じ会社って聞いて当時の俺は何故か凄い凄いって喜んだ記憶がある
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:03:08 No.212542 del 
    >水草水槽やるにはいいの?

    外部フィルタにつないでる
    給水口に葉っぱが詰まらないから
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:04:40 No.212547 del 
    ソイルの砕けた粉状になったの思いっきり吸い上げそうな感じがするんだけど
    大丈夫なのか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:05:39 No.212555 del 
    エビやってる人には多いな底面フィルター。理由は知らんが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:06:21 No.212559 del 
        1231085181632.jpg-(6760 B) サムネ表示
    6760 B
    初心者はこれで十分だよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:08:21 No.212569 del 
    >エビやってる人には多いな底面フィルター。理由は知らんが

    むしろ何で使わないかわからない
    まぁソイル層が通常より薄くなって水草浮くのがイラつくけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:09:05 No.212572 del 
    >エビやってる人には多いな底面フィルター。理由は知らんが
    そういえば店員に底面フィルターとエビ用ソイル入れとけば簡単に増えるからって言われて底面にしたな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:10:14 No.212582 del 
    >エビやってる人には多いな底面フィルター。理由は知らんが
    底に汚れがたまりやすい
    エビは汚れに弱い、底の方にいたりする
    ってのが理由と聞いた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:10:16 No.212583 del 
    エビと言えば遊びにきてたじいさん連れてビー買いに行ったら
    じいさんが最近は桜えびが家で養殖できるんかい!とか
    言い出してちょっと恥ずかしかったなぁ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:11:16 No.212589 del 
    まぁ増えすぎたミナミをかき揚げにしたことはあるけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:12:11 No.212592 del 
    >桜えび

    ヌマエビとかいいセンいってるよね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:13:24 No.212601 del 
    底面なら子エビが給水口に吸い込まれていくこともないだろうしな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:14:39 No.212607 del 
    水作ローチが好きでした。。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:14:43 No.212608 del 
    >ヌマエビとかいいセンいってるよね
    何故か丘を目指して水中脱出して行き倒れたヤツなんて
    いい塩梅にピンク色だよね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:17:10 No.212621 del 
    皆は何を飼ってる?
    俺は今は金魚しかやってないから熱帯魚の流行りがわからん
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:17:16 No.212622 del 
    ヌマエビの行動力には驚かされるときがある
    水槽から遠く離れた場所で遺体発見とか冒険しすぎだろ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:17:20 No.212623 del 
    >40センチくらいの水槽だから多いと樹海になりそうな予感がする
    >メアド晒しとくんでもしよければ譲ってくれると嬉しい
    メール送ったでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:17:49 No.212626 del 
    ゲーセンで取って来たえびが居るんだが
    ぬまえびなのかなぁ…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:20:05 No.212636 del 
    >遺体発見とか冒険しすぎだろ

    そうそう、大掃除のときに今まで行方のわからなかったコリが
    ホコリ塊のコアの部分になってたりね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:20:50 No.212641 del 
    フィルタの給水部分に使うスポンジに
    水草が根付いちゃったのは
    俺だけじゃあるまい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:20:50 No.212642 del 
        1231086050815.jpg-(80323 B) サムネ表示
    80323 B
    >初心者はこれで十分だよ
    わかった
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:23:09 No.212654 del 
    今年は上部フィルターで野菜作りたいね
    水菜とか万能ねぎとか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:23:34 No.212657 del 
    プラティが気になって仕方が無い・・・・・
    値段ってどんくらいなんだろ?
    というか群泳する?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:23:44 No.212658 del 
    >最近の
    電球型蛍光灯は交換球がクソ高いし
    そんなに使うならメタハラで良いんじゃね?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:24:05 No.212660 del 
    >水菜とか万能ねぎとか
    かいわれ大根
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:25:32 No.212666 del 
    >プラティが気になって仕方が無い・・・・・
    >値段ってどんくらいなんだろ?
    新着の品種とかじゃない限り何匹セットでうん百円tかぐらい
    >というか群泳する?
    しない。好き勝手に泳ぐ
    少なくとも60センチまではそうだ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:25:36 No.212667 del 
        1231086336019.png-(363300 B) サムネ表示
    363300 B
    最近の
    ごめん、貼り直しました
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:28:36 No.212682 del 
    >No.212666
    d!
    ググってみて出てきた背びれが大きい子にキュンキュンしてる
    でもミッキーは要らん(ぁ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:29:10 No.212684 del 
    GEXの3灯を改造したとっしーって居る?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:30:42 No.212693 del 
    >そんなに使うならメタハラで良いんじゃね?
    ええ、その透りだと思います
    ソーラー1が欲しいです
    この水槽奥行き23cmしかないからちょっと後悔してる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:32:06 No.212700 del 
    >ググってみて出てきた背びれが大きい子にキュンキュンしてる
    ハイフィン系は比較的新しいんで結構高かった気がするが
    何匹か飼ってればウザイぐらいに増えるので千円ちょっとの差ぐらいすぐ取り戻せる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:35:10 No.212728 del 
    >ハイフィン系は比較的新しいんで結構高かった気がするが
    >何匹か飼ってればウザイぐらいに増えるので千円ちょっとの差ぐらいすぐ取り戻せる
    うお、マジか
    1匹1000とかだったら辞めとこう・・・・・
    ちなみにウザいくらい増えるって
    3ヶ月飼ったら数が倍とかそんなノリ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:38:42 No.212760 del 
    >メール送ったでござる
    メール受け取って返信したでござる
    無礼で申し訳ないでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:39:14 No.212766 del 
    大型魚は気付けろよ
    この前4年飼ってたスネークヘッドに普通に噛まれたわ俺
    血10時間くらい止まらないでやんの
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:39:21 No.212769 del 
    飼いたいと思って調べるとペア5Kだったりすると躊躇して買えない
    ええ貧乏ですから
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:41:48 No.212799 del 
    >この前4年飼ってたスネークヘッドに普通に噛まれたわ俺
    ノーザンバラムンディ13年飼ってるけど水換えしてると年に何度か噛まれて血が出るよ
    噛んだ後「ミルワームじゃねぇのかよ」的態度を取るのが何か悔しい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:42:38 No.212803 del 
    >飼いたいと思って調べるとペア5Kだったりすると躊躇して買えない
    だんだん麻痺してくるから大丈夫だよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:43:27 No.212813 del 
    5kくらいならまだなんとか
    諭吉超えしてくるとさすがに躊躇する
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:45:10 No.212831 del 
    レイアウト変更しようと思って
    水草全部引っこ抜いたんだ
    一ヶ月したらなんか色々もりもり育ち始めて
    面白くなって放置して増やしてる
    水草って意外としぶといね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:46:23 No.212842 del 
    >水草って意外としぶといね
    そう思ってたら急にご機嫌ナナメで成長しなくなったりね・・・・・
    こないだラージパールとパールグラスをトリミング&植え替えしたから
    育つか心配だぜ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:46:28 No.212843 del 
    グッピーにハマると麻痺してくるな
    ドイツイエローペアで2万かーよし買うか!
    みたいな恐ろしい感覚に…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:47:33 No.212864 del 
    >水草って意外としぶといね
    取っても、取っても
    ウィローモスが生えてくるでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:48:05 No.212871 del 
    国産グッピーに限らずディスカスとかアピストとかのF1って売れるのかね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:48:28 No.212878 del 
    水槽じゃ育たなかったのに外に放置してある水槽とか
    瓶に放り込んでたら一冬越して夏にモサモサ茂ってた時の悲しみ
    お前らそんなに俺の水槽嫌いか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:50:11 No.212904 del 
    店で作ったグッピーにギャラクシーとか聞いたこともないような名前つけて
    売ってたことあったな
    ブルーグラス?????アレ?な感じだったけどやたら高かったし売れてた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:50:14 No.212908 del 
    捨てるのはもったいないけど…
    でも維持する水槽なんてほかにないし・・・
    って水草が多すぎる
    陽性と違って陰性なんてヘタに捨てたらもう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:50:39 No.212923 del 
    >ウィローモスが生えてくるでござる
    へへっ・・・はじめてのモストリミング
    水槽内でやっちゃったぜwww
    ええ、1ヵ月後にはモス地獄になりましたよ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:51:47 No.212943 del 
    水草は熱湯で湯通ししてから生ゴミで捨てる俺
    モスが結構臭う&発色良くて困る
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:52:15 No.212950 del 
    >1匹1000とかだったら辞めとこう・・・・・
    そんなにしない……はず
    俺は一匹500を超えるプラティはあんまり見たことが無い。高くてもすぐ下がるし
    >ちなみにウザいくらい増えるって
    >3ヶ月飼ったら数が倍とかそんなノリ?
    プラティは一度に何匹も稚魚を生むのだが
    それが繁殖できるぐらい成長してからが本番
    特に繁殖を意図しなくても増える増える。他の魚と混ぜて飼っても稚魚が大きいからあんまり食われないし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:52:33 No.212954 del 
    >陽性と違って陰性なんてヘタに捨てたらもう
    生ゴミで出すべし
    大抵焼却になるし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:52:40 No.212955 del 
    >ドイツイエローペアで2万かーよし買うか!
    「2万高いな・・・あ、でもペアだから1匹1万か。なら安いな買おう」的な
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:53:13 No.212966 del 
    >俺は一匹500を超えるプラティはあんまり見たことが無い。高くてもすぐ下がるし
    おお、それはありがたい
    >特に繁殖を意図しなくても増える増える。他の魚と混ぜて飼っても稚魚が大きいからあんまり食われないし
    稚魚を隔離するとヤバイって事はよーーーっくわかった
    無念 Name としあき 09/01/05(月)01:58:53 No.213048 del 
    エンドラーズの何とかイエロー、ペアで15,000だったけど
    その販売水槽に何十匹と泳いでいたのにその価格はねぇだろうって思ったな
    買ったけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:00:08 No.213058 del 
    >国産グッピーに限らずディスカスとかアピストとかのF1って売れるのかね
    ワイルドディスカスの繁殖って難しいと聞くが
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:00:45 No.213060 del 
    >メール受け取って返信したでござる
    >無礼で申し訳ないでござる
    更に返信してみた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:02:28 No.213072 del 
    ワイルドはペア取りも難しそうだしなぁ
    まぁもともとワイルドディスカスに興味はないけど
    青いやつが好きだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:06:14 No.213090 del 
    ディスカスなんて一匹数万円かつエサ代もかかって
    さらに子供が取れるかも分からないんだから
    グッピー1pr3万円なんて安いものですよねー
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:07:42 No.213099 del 
    気に入ってるアピストペアから子供が取れなかったときの悲しさときたら
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:21:39 No.213144 del 
    >更に返信してみた
    負けじと返信しておいた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:45:22 No.213250 del 
    繁殖は一回目覚めると帰ってこれなさそうな気がする
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:46:14 No.213251 del 
    以前玄関に2000*1000*1000の水槽置いてたの思い出した。
    釣ってきた鯉入れてたらいつの間にか床に飛び出してて困ったなぁ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:48:36 No.213266 del 
    >以前玄関に2000*1000*1000の水槽置いてたの思い出した。
    2m!?
    デケェ!!!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:55:57 No.213304 del 
    >以前玄関に2000*1000*1000の水槽置いてたの思い出した。
    つーか玄関でけえ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)02:57:06 No.213312 del 
    >つーか玄関でけえ
    田舎の家は玄関だけで6畳間分くらいあるぞ俺
    土間だけで4畳は軽くある
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:04:30 No.213348 del 
    >実家に置いてあったんだけど水の取替えが大変だったよ。
    毎日バケツ2杯くらい水換えても全然平気そうだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:05:14 No.213350 del 
    うらやましい話だ
    俺もスペースさえあれば際限なくでかい水槽起きそう
    すでに8畳間に180p水槽おいちゃってるし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:07:08 No.213358 del 
    >毎日バケツ2杯くらい水換えても全然平気そうだな
    そのサイズだとバケツ2杯じゃ水換えにもならんのじゃないだろうか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:07:11 No.213359 del 
    >2000*1000*1000の水槽置 
    実家に置いてあったんだけど水の取替えが大変だったよ。
    小さい頃どじょうやらナマズやらエビなんかを捕まえてきて勝手に混入させてたw
    前日入れといたザリガニが晩のうちにフナかなんかに食べられてた時はショックだった。
    水槽が大きすぎて手がかかるからってどこかの家に引き取ってもらったそうな。
    小さい水族館みたいで良かったのに…

    お察しのとおり、田舎なので玄関でかいです。
    4畳+6畳くらい
    熱帯魚も別水槽で飼ってたのにヒーター壊れてて冬に氷漬け(泣
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:10:19 No.213374 del 
    うちの120×60×45でも
    初めて水張ったとき20リッターのバケツ何往復したことか
    速攻でマーフィードの浄水器買ったわ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:39:05 No.213467 del 
    デカイ水槽には憧れるが
    こういう話を聞くと
    60cmでいいやーってなっちゃう
    無念 Name としあき 09/01/05(月)03:49:52 No.213492 del 
    いやぁ浄水器買ってからは60pの何倍も楽だよ
    水抜いて蛇口ひねるだけだし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:00:47 No.213507 del 
    >いやぁ浄水器買ってからは60pの何倍も楽だよ
    >水抜いて蛇口ひねるだけだし
    てっきりカルキ抜きする時間が惜しいのかと思った
    そうか
    ホースで水入れるって手も・・・・・
    って水止めるときどうすんの?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:04:38 No.213516 del 
    蛇口をひねって止める
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:08:34 No.213523 del 
    >蛇口をひねって止める
    いや、さすがにそれはわかるが
    水出しっぱでホース放置は恐ろしいでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:19:11 No.213557 del 
    そろそろかなーってときに止めに行く以上はしてないよ
    幸いまだだばぁはしたことないけど
    水量多いからたまるまで時間かかるからゆっくり出来るし
    ただ水槽が普段過ごしてる部屋じゃないところにあるとかだとウッカリ忘れるかも

    どうしても心配ならある程度水位が上がったら自動で止まるようにしてくれるアイテムもあったような
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:22:14 No.213564 del 
    浄水器いいな
    カルキ抜きめどい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:29:08 No.213585 del 
    >カルキ抜きめどい
    カルキ抜き材入れてカルキ抜きの時間待ってる間に別の事やっちゃって
    数十分放置ってやっちゃわない?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:32:46 No.213590 del 
    蛇口からお湯が出れば水温調整もちょー楽だぞ
    残念ながらうちの蛇口はバカだから信用してると思いっきり冷水が出たりしてるんだけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)04:41:17 No.213599 del 
    >蛇口からお湯が出れば水温調整もちょー楽だぞ
    お湯出るけど
    大体でしか水温調節してないや・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:06:46 No.213606 del 
    カルキ抜きもだけど重金属とか心配しなくていいしなあ
    でもあんまり大きい水槽も維持(掃除とか)大変そうで御免だな
    90でフルサイズあればいいよ
    それ以上は自分には無理
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:12:53 No.213612 del 
    ところでウィロモスって根が生えるの?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:14:57 No.213613 del 
    >ところでウィロモスって根が生えるの?
    葉の裏に茶色の根みたいな物は生える
    それが物にくっついて(ひっかかって)活着する
    凹凸があるものの法が活着しやすいよ
    でもジャイアント南米モスは
    品種改良だかの影響で活着しない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:15:08 No.213614 del 
    横幅や高さより奥行きが重要な気がする
    奥行き45pの120p水槽だとまだまだ中型だなぁと思うけど
    奥行き60p超えてくるとなんというかすごい
    無念 Name としあき 09/01/05(月)05:17:07 No.213615 del 
    ハハハ大きければ大きいほど結構おおざっぱで良いんだぜ
    スレ写真のアヌビアス単種育成みたいになにやらせても迫力出るし
    無念 Name としあき 09/01/05(月)07:47:25 No.213776 del 
    >結構おおざっぱで良いんだぜ
    いやでか過ぎるとトリミングできないと思うぞ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)13:12:38 No.214199 del 
    海水あきはいないんじゃろか・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)14:26:41 No.214311 del 
    いるけどここでする話じゃない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)14:53:44 No.214357 del 
    初心者は国産グッピーにしとけ
    きれい・丈夫・増えるの三拍子
    増えすぎると処分に困るがな。
    無念 Name としあき 09/01/05(月)14:55:50 No.214360 del 
    サンゴイソギンの先っぽを丸くする方法を教えてくれ
    どんどん細長くなっていく
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:00:25 No.214370 del 
    モスオンリーの水槽ってどんな風になるのだろう・・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:13:34 No.214410 del 
    繁殖用水槽はモスオンリーだが
    JIMIだね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:21:27 No.214427 del 
    >JIMIだね
    地味なのか
    ジャイアント南米モスでやれば草原みたいな感じなるかな〜?とか漠然と思ってたけど
    そうでもないのか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:27:18 No.214442 del 
    高光量高CO2でふさふさにすればまた違うんでない
    緑も明るくなるし。あとポイント的にフレームモス使ってみるとか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:32:09 No.214449 del 
    >フレームモス使ってみるとか
    ググってみた
    確かにポイントで使うならよさそうね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:39:41 No.214456 del 
    60センチ水槽のセット買った友人に、
    オスカー一匹だけ飼うのを勧めたことがある。
    本人は水草レイアウトを希望してたから、
    ベアタンクに10センチ弱の魚一匹というのに不満顔だったが、
    ショップつれてったら、あの人懐っこさに一発でまいっていた。
    もう10年くらい会ってないけど、もう30センチくらいになってるかね…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:51:37 No.214466 del 
    親がオスカー飼ってたが
    なんでも食うから色んなもの食わせてたな
    マグロの刺身とか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)15:58:37 No.214472 del 
    オスカーも割と不動の人気だよな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)16:10:31 No.214483 del 
    よし、ちょっとプラティ買いに行ってくる
    好みの子で出会えるかしらー
    無念 Name としあき 09/01/05(月)16:41:06 No.214541 del 
    ミッキーばっかりだと思うね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)18:39:34 No.215042 del 
    プラティ買ってきたでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:03:37 No.215159 del 
    >オスカーも割と不動の人気だよな
    ピラニアほど悪いイメージはなくちゃんと肉食魚らしく
    おまけに安いし丈夫だし
    60p水槽で飼い始めて最大でも90あれば十分…
    よくよく考えると凄く良い魚だな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:14:55 No.215199 del 
    >おまけに安いし丈夫だし
    我が家の破壊神おかんによる
    水槽に水道水だばぁ→パイポ投入
    にも耐えたからな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:21:19 No.215230 del 
    塩素に耐えろとは言わないが
    少々の水温の変化には耐えてくれ大型魚と常々思う
    無念 Name としあき 09/01/05(月)19:45:22 No.215364 del 
    >ナマズみたいなのとか飼って見たい
    コリドラスいいよ
    コリかわいいよコリ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:10:24 No.215612 del 
    コリがナマズなんだということを知るまでずいぶん時間かかったなぁ俺
    あとしばらくクリドラスとかコリトリスって呼んでた
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:19:21 No.215685 del 
    >ナマズみたいなのとか飼って見たい
    オトシンクルスとかどうかな?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:22:03 No.215706 del 
    とっしー達の水槽って
    水草何入れてる?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:22:09 No.215709 del 
        1231154529196.jpg-(37202 B) サムネ表示
    37202 B
    そこで大型プレコですよ
    はぁアシュラプレコまじかっこいい…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:29:09 No.215771 del 
    >水草何入れてる?
    キューバパールグラス
    パールグラス
    ラージパールグラス
    ウィステリア
    ハイグロフィア
    ロタラなんたら(赤い奴)
    ジャイアント南米ウィローモス
    アヌビアスナナ・プチ
    だな
    パールグラスばっかだw
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:31:54 No.215795 del 
    ちっこいプレコ飼ってみたいな
    60cmで飼えて混泳できるのあるだろうか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:32:17 No.215800 del 
    うちはクリプト各種とミニヘアーグラスとEchテネルスとミクロナローくらいだわ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:45:42 No.215933 del 
    ギャース
    シルバーモーリーが子供産んだっぽいが
    (ぽっこりお腹が1匹居たのに今は居ない)
    気づかずプラティ投入してしまった・・・・・orz
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:47:04 No.215953 del 
        1231156024333.jpg-(225584 B) サムネ表示
    225584 B
    ペコルティアとか〜コリドラスとか〜 
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:53:00 No.216028 del 
    成長しても10pそこそこくらいのプレコなら混泳させたれるだろうけど
    60pじゃ周りの魚に比べてでかすぎて浮きまくるぞまぁ滅多に出てこないからいいかもしれん
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:55:18 No.216043 del 
    >水草何入れてる?
    ミクロソリウム
    ナナ
    ゴールデンナナ
    ウィローモス
    サンショウモ
    アマゾンチドメグサ
    ヒンジモ
    サンショウモ
    ドワーフアマゾンフロッグピット
    マツモ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)20:58:54 No.216065 del 
    >水草何入れてる?
    モス
    ミクロソリウム
    モス
    モス
    ミクロソリウム・ウェンディローブ
    モス
    モス
    アヌビアス・ナナ
    モス
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:00:54 No.216080 del 
    モスまみれだな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:00:58 No.216083 del 
    >No.216065
    モッスァモスァじゃないか
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:03:11 No.216111 del 
    >水草何入れてる?
    水面は紛れ込んだアオウキクサに占領されつつある
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:23:20 No.216363 del 
    オトシンとコリドラスだったら
    どっちがコケ取りとして優秀?
    そしてどっちが混泳向き?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:25:14 No.216393 del 
    コリドラスがコケ食うって話は初耳だな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:26:30 No.216415 del 
    >どっちがコケ取りとして優秀?
    オトシン
    コリはコケ食べない
    >そしてどっちが混泳向き?
    オトシンは何でもいける
    コリはモノによるが初めて飼うような種類なら大体何でもOK
    そして俺はコリを薦める
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:27:33 No.216430 del 
    >コリドラスがコケ食うって話は初耳だな
    >コリはコケ食べない
    マジか
    コケ食うのプレコだっけ・・・?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:29:17 No.216453 del 
    >コケ食うのプレコだっけ・・・?
    だが水草食う
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:29:18 No.216454 del 
    オトシンは主に茶ゴケしか食わない
    ヒゲみたいのとかガラス面の緑でべったりは食わないから
    注意な
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:34:21 No.216524 del 
    >ヒゲみたいのとかガラス面の緑でべったりは食わないから
    ガラス面の緑は ち ょ っ とは食べるぞ
    ちょっとはな!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:35:04 No.216538 del 
    >オトシンは主に茶ゴケしか食わない
    茶コケってエビ食ったっけ?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:39:43 No.216597 del 
    コケを生体でどうこうするのはもう諦めたんだ俺
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:43:56 No.216635 del 
    こないだミナミヌマエビがガラスの正面でせわしなく動いていて
    しばらく後に見たら ち ょ っ と だ け きれいになってて感動した
    その後手でこすり落としたけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:45:34 No.216656 del 
    イシマキガイが通ったあととか
    すこーしだけコケが薄くなってるんだよね…
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:47:02 No.216672 del 
    >コケを生体でどうこうするのはもう諦めたんだ俺
    予防にしかなんないしね
    生体のみでコケ消すんだったら石巻50とかぶっこめばいけるか?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:48:03 No.216678 del 
    >生体のみでコケ消すんだったら石巻50とかぶっこめばいけるか?
    そいつらの排泄物がコケの原因になって無限ループすぎる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:49:04 No.216684 del 
    >そいつらの排泄物がコケの原因になって無限ループすぎる
    超分解者なら超分解者ならなんとかしてくれる!!!
    無念 Name としあき 09/01/05(月)21:50:58 No.216704 del 
    >生体のみでコケ消すんだったら石巻50とかぶっこめばいけるか?
    ヤマトを20ほどぶっ込んで餌やらなければ
    ヒゲも殲滅してくれるよ
    ただし小さい魚やらエビやら水草やらが巻き添えを食らうけど
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:02:05 No.216840 del 
    エビのウンコの量を見てると
    こいつらがコケの原因になってる気がしてならない
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:25:20 No.217107 del 
    >こいつらがコケの原因になってる気がしてならない
    エビいっぱい+ソイル=ソイルがコケる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:29:46 No.217177 del 
    プラティあきが何買ってきたのか気になる
    ミッキーは要らんの人だよね?
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:31:45 No.217207 del 
    モス欲しがってるあきから返事が来ないでござる・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/05(月)22:43:29 No.217388 del 
    >プラティあきが何買ってきたのか気になる
    >ミッキーは要らんの人だよね?
    うn
    背びれが長い黄色(体は黒)のプラティと
    ブルータキシード?プラティの2種を5匹づつ
    高いと言われてた背びれが長いほうが安かったでござる
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:35:11 No.218097 del 
    プラティにしろグッピーにしろ、混ぜ飼いして生まれたよくわかんない色の魚は引き取り手に苦労するぞ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:36:33 No.218108 del 
    >はぁアシュラプレコまじかっこいい…
    何だそのトゲw
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:37:39 No.218113 del 
    >プラティにしろグッピーにしろ、混ぜ飼いして生まれたよくわかんない色の魚は引き取り手に苦労するぞ
    待て
    何故あげる事前提なんだ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:51:49 No.218203 del 
    引き取り手はうちの肉食魚さ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:54:07 No.218216 del 
    まぁ1番妥当だよな、肉食魚のエサは
    でも小型魚を食わせるのにちょうどいいサイズの肉食魚ってなかなかいないんだよね
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:54:57 No.218225 del 
    まぁ腹の足しにはならないかもしれないが
    捨てたり流したりするよりは…どうだろ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:55:35 No.218229 del 
    >小型魚を食わせるのにちょうどいいサイズの肉食魚ってなかなかいないんだよね
    カメなんかどうだ?
    貝もエビも食うぞ
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:57:02 No.218234 del 
    >カメ
    トリミングした水草も食ったりするな
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:58:08 No.218236 del 
    >カメ
    紫外線要るって買うときに教えてくれれば良いのに店員も
    無念 Name としあき 09/01/05(月)23:59:54 No.218248 del 
    >紫外線要るって買うときに教えてくれれば良いのに店員も
    お外にちょいと出してやるだけじゃない
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:01:28 No.218257 del 
    あれ?ネオンテトラとかって蛍光灯だけじゃ綺麗に光らないんだっけ?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:05:35 No.218289 del 
    太陽光やメタハラのほうが〜って話はよく聞くね
    どっちが良いっていうより人からの見え方の問題でもあるし好みの問題な気もする
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:08:05 No.218305 del 
    側面にメタリックなのがあるのはメタハラのほうがいいんだろうか?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:12:06 No.218337 del 
    友人が亀をベランダで日向ぼっこさせてたら
    カラスに攫われていったらしい…
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:13:49 No.218349 del 
    >友人が亀をベランダで日向ぼっこさせてたら
    >カラスに攫われていったらしい…
    むき出しで日向ぼっこだったら自業自得としか・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:19:07 No.218384 del 
    >むき出しで日向ぼっこだったら自業自得としか・・・・・
    鳩避けネット潜って入って上に乗せてた金網までどけられたらしいんだけど
    更に石とかで重しするべきだったんかね
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:20:36 No.218389 del 
    >更に石とかで重しするべきだったんかね
    カラスは頭良いからなァ・・・・・・
    石程度じゃどかしちゃうかも?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:21:44 No.218397 del 
    カメ自体の逃走とかかもな
    奴ら人間が見ていないとものすごい機動力を発揮するし
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:41:21 No.218561 del 
    よく、水槽用の蛍光灯で
    紫に光るのと普通の蛍光灯みたいに白く光のあるけど
    紫の奴ってどういう効果があるん?
    殺菌とか?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:51:26 No.218655 del 
    スーパーの肉コーナーは赤い蛍光灯使ってるじゃん
    あれと同じ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:54:17 No.218685 del 
    >スーパーの肉コーナーは赤い蛍光灯使ってるじゃん
    >あれと同じ
    すまん、本気でわからん
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:56:16 No.218693 del 
    水草育てんのにはああいう波長の色のランプがあったら良い結果が出ることもあるんよ
    最近はあれ一本入れるくらいなら昼光色入れろって感じだけど
    肉に赤いランプは効果演色でぐぐれ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)00:59:35 No.218718 del 
    赤い部分には赤いライト当てたらもっと赤くなるだろう!?
    じゃあ赤い水草に赤いライト当てたら赤が出てる気がするだろう!?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:01:57 No.218734 del 
    >水草育てんのにはああいう波長の色のランプがあったら良い結果が出ることもあるんよ
    >最近はあれ一本入れるくらいなら昼光色入れろって感じだけど
    詳しくありがとうーなるほどねー
    >赤い部分には赤いライト当てたらもっと赤くなるだろう!?
    >じゃあ赤い水草に赤いライト当てたら赤が出てる気がするだろう!?
    最初に考えたけど何か別の効果があるのか?とか考えちゃったじゃないかw
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:04:48 No.218757 del 
    アジアアロワナ用とかいって売ってる蛍光灯はマジでそんなだぞ
    赤いのが好きなら照明でさらに赤くしてやんよって
    藍底用の青いのもある
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:06:55 No.218769 del 
    >アジアアロワナ用とかいって売ってる蛍光灯はマジでそんなだぞ
    なんかレッドビーシュリンプとかでもありそうだな
    水草やる分には昼光色の蛍光灯で十分って感じかな?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:12:34 No.218800 del 
    赤ランプは茶コケ出にくい気はする・・・と言っても
    単純に俺の経験が増えてコケ出さなくなっただけかもしんないし
    そこは好みだね。青い光は微妙な体色を引き立ててくれるし
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:18:42 No.218846 del 
    mayのアクアスレだかで植物用の蛍光灯が紹介されてたが
    あれ使って適量の光当てたのと
    使わずに過度の光与えた場合ってどっちが育つんだろう?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:20:19 No.218856 del 
    もうそのへんは試してみればとしか…
    光だけが成長の要因じゃないしさ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:22:36 No.218874 del 
    >もうそのへんは試してみればとしか…
    >光だけが成長の要因じゃないしさ
    言われて見れば確かに
    ちなみにとっしー達はアクア用の蛍光灯使ってる?
    それとも普通の蛍光灯使ってる?
    何かオススメ会ったら教えて欲しいぜ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:27:41 No.218903 del 
    http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/aqualamp3.html
    ホイ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:28:05 No.218906 del 
    植物の葉が緑に見えてるってことは緑の波長の光を反射してるってことだ
    普通の蛍光灯はああ見えて緑の波長の光が多い
    つまり発光した分のうちかなりの光を植物は光合成に使えないで反射してしまう
    そこでスペクトルを青やら赤やらに傾けた物を植物育成灯としていると聞いた
    実際の効果についてはどうかは知らないが
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:29:43 No.218919 del 
    >ホイ
    メロウZ凄いな・・・・・
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:32:21 No.218942 del 
    まぁあんまし専用品以外使うと
    メーカーさんが悲しいことになってほかの製品が出なくなったりもあるので
    できれば…その…な
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:34:50 No.218960 del 
    >ホイ
    メロウZで30%うpって
    9000kw近いのか・・・・・すげぇ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:50:01 No.219095 del 
    ソーラー1使って4、5年くらいになるんだが
    まだ一回もランプ交換してないんだ俺…
    でも120p水槽でグロッソも普通に育ってるし…
    いつ切れるのこれ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)01:58:56 No.219149 del 
    >ホイ
    このサイト見てて勉強になるなぁ・・・
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:00:37 No.219167 del 
    >いつ切れるのこれ
    メタハラは永久に電球が切れないイメージを持ってる俺
    10万とか高いよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:00:57 No.219177 del 
    いつのまにか
    アクア DIY でトップに出るようになってるしなそこ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:02:14 No.219208 del 
    10万ってなにが10万?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:10:50 No.219364 del 
    >10万ってなにが10万?
    メタハラ
    10万くらいするイメージがあったんだけど
    違う?
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:11:47 No.219392 del 
    安いのだともう2万とかだよ
    ソーラー1でも3万後半
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:16:56 No.219494 del 
        1231175816646.jpg-(62511 B) サムネ表示
    62511 B
    年末のチャームはテクニカメタハラが株相場かってぐらいに一日ごとに根の上げ下げを繰り返してた
    なんであんなに目まぐるしく変わったんだろう。おかげで買うタイミングを逸した
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:18:25 No.219557 del 
    まぁアクアシステムのは良い噂聞かなかったからなぁ
    さっさと処分したかったのかもしれん
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:19:59 No.219592 del 
    >安いのだともう2万とかだよ
    mjk
    それは知らなかったぜ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:22:34 No.219673 del 
    http://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=21351
    ホイ
    上にも出てるようにあんま良くないらしいけどね
    この値段で使えるならかなり良いかも
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:25:52 No.219746 del 
    カミハタのネオビーム、安定器ごと捨てるのがもったいなくて手を出せない
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:45:01 No.219926 del 
    次スレとか立ったら
    とっしー達の水槽さらさらを見たいぞ俺
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:45:58 No.219929 del 
    半年待ってくれ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:47:14 No.219936 del 
    >とっしー達の水槽さらさらを見たいぞ俺
    トリミング直後でしょっぱい水槽しかないぜ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:47:43 No.219940 del 
    今は友人から預かってるベレン産ヘアーグラスをひたすら増やすだけしかしてねえんだ俺
    無念 Name としあき 09/01/06(火)02:55:14 No.219972 del 
    >とっしー達の水槽さらさらを見たいぞ俺
    プンティウス繁殖用モスモッサモサコケコケ水槽と
    ラスボラ繁殖用ミクロソリウムぶち込みブラックウォーター真っ黒水槽と
    ベタ繁殖用ブラックウォーター真っ黒リシア浮かべて真っ暗水槽と
    そんな人目に出せるようなものはございません
    無念 Name としあき 09/01/06(火)03:15:52 No.220115 del 
    俺ちょくちょくいろんな鯖のアクアスレで貼っちゃってるんだよね
    代わり映えしてないんだよね
    無念 Name としあき 09/01/06(火)03:22:17 No.220141 del 
    しかしDECは寿命長いなぁ
    無念 Name としあき 09/01/06(火)03:39:19 No.220186 del 
    >しかしDECは寿命長いなぁ
    まったり出来るから俺としてはありがたい


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    『 ストライクウィッチーズ 限定版 第6巻 [DVD] 』
    出演:福圓美里, 千葉紗子, 名塚佳織
    形式:DVD
    参考価格:¥ 8,190
    価格:¥ 6,060
    発売予定日:2009年2月27日(発売まであと52日)
    商品の詳細を見る

    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]