2009年1月6日(火)
県内公立8病院に特例債許可へ
−PR−
公立病院の不良債務(資金不足)の返済を分散させ、利子の一部を国が支援する「公立病院特例債」発行について、県内の八団体が認められる見通しであることが五日、分かった。八団体の発行総額は約五十六億二千七百万円。当初、十団体が申し出ていたが、特例債発行額が当初予定よりも少なく算定された一部事務組合・下北医療センターと平内中央病院が要望を取り下げた。
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・LIONのラクトフェリンで健康習慣
・極上リゾート沖縄2泊3日をプレゼント
・特別DVD&愛蔵本!王貞治の野球人生
・教育・資格のヒューマンアカデミー
・プラチナメンバー登録でVOGUE限定プレゼント応募!
最新のニュース
01/06 12:46
「水道気持ちいい」/園児歓声
01/06 12:44
5日ぶり全戸に給水
01/06 12:44
テーワイ商産 破産手続き開始へ
01/06 11:13
県内公立8病院に特例債許可へ
01/06 09:59
導水管の溶接部分に亀裂
01/06 09:49
断水していた階上への給水再開
01/06 09:06
アンデス破たん、経済界に衝撃
01/06 09:05
「節水すれば断水なし」に不快感
01/06 09:05
雇用創出へ緊急対策/弘前市
01/06 09:05
ドクターヘリ運航年度内に/知事
01/06 09:04
鶴田で新春リンゴ剪定会
01/05 23:43
6日 アンデス電気破たん対策会議
01/05 22:53
民事再生法の申請「苦渋の決断」
01/05 22:28
給食 トイレが心配/断水の保育園
01/05 21:37
雇用、安全安心に重点/三村知事
01/05 21:28
6日も八戸市内で部分時間断水
01/05 21:01
6日は20カ所に給水所設置
01/05 20:01
年末年始 82万人利用/JR盛岡管内
01/05 19:17
鷹山ひばりさんが県美館長に就任
01/05 18:25
児童買春の19歳元巡査を保護観察
01/05 17:01
アンデス電気が民事再生法申請
>>インターネット号外はこちら
01/05 16:01
「りん太君」よろしく/本社訪問
01/05 16:00
チーム青森、五輪出場へ飛躍誓う
01/05 13:56
ベイブリッジの融雪工事8割完了
01/05 12:55
給水所に“元気”差し入れ/階上
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス