ニュース配信社一覧  RSS Feed
Excite Bit コネタ関西に、もっと“ちくわぶ”を RSS
2009年1月5日
関西での“ちくわぶ”陳列例。まだまだ寂しいものですが、着実に浸透しています。
全国各地の味覚を気軽に食べることのできる昨今、日本の食べ物から国境線は消えた……と思っていた。

ところが関西では関東名物でもある“ちくわぶ”の存在がまだまだ希薄だ。
以前よりはスーパーなど店頭で見かけるようになったものの、まだどこか、肩身の狭そうな様子で隅っこに置かれていることが多い。

食べたことのない人にとって、ちくわぶは未知の存在だ。チクワ? はんぺん? と、味さえイメージできないと言う声も聞く。
しかしちくわぶは小麦粉が主成分。粉物文化の関西にはすんなり浸透しそうなものだが、関西風の薄味にちくわぶが馴染まないのだろうか。それとも、食感が馴染まないのか。

そこで、練り物やちくわぶなどを手がける紀文食品さんに、ちくわぶの美味しい食べ方を伺ってみた。

まず、ちくわぶの定番メニューと言えばおでん。
そしておでんだけでなく、味が染み込みやすい煮物もちくわぶには合うそう。5分、10分煮込むのではなく30分ほどしっかり煮込むのが美味しく食べるポイント。
今の季節ならお節の煮しめや、ちょっと変わったところではぜんざいのお餅代わりに使うやり方も。ぜひお正月などに試してみたい味のひとつだ。

紀文さんによる2008年度の調査では、ちくわぶは“好きなおでん種”東京で第10位。“よく入れるおでん種”東京で第9位と、関東では定番中の定番食品であることがうかがえる。

しかし、東京以外の地域を見てみれば、ちくわぶはほとんどランク外。関西だけでなく全国的にちくわぶの影は薄い。
それでもここ10年ほどの間で、ちくわぶは広まりつつあると、紀文さんは言う。
その支えとなったのが、実はおでん。
90年代初頭のおでん、と言えばスタンダードなおでん中心だった。しかし97年くらいから野菜を使った”野菜おでん”が登場。
最近では“名古屋風おでん”“室蘭おでん”など、地方性のあるおでんが全国に知られるようになり、おでんは一種類じゃないんだ。と、気づく人々が続出した。
「そんな最近のご当地おでんの人気を受けて、ちくわぶにも注目が集まった可能性があります」
と紀文さん。

前述の調査での“入れてみたいおでん種”のアンケートでは、大阪の第8位にちくわぶの存在が。さらに関西での売上げも昨年対比で9ポイント増加するなど、ちくわぶの存在はじわじわと浸透している様子だ。

かつては、ちくわぶだけでなく“はんぺん”も関西では馴染みの薄い存在だった。
それが最近では大半のスーパーに置かれ、利用者も増加中。後10年もすれば、ちくわぶも東西の枠を越えて全国定番の商品、となるのかもしれない。
(のなかなおみ)

34 票 5 件 20 つぶ
ソーシャルブックマークへ登録 :   このページを Yahoo! bookmarks に登録する   このページを livedoorクリップ に登録する   このエントリーをブックマークに追加   Buzzurlにブックマーク   このページを newsing に登録する   
OpenID対応ソーシャルブックマーク :     

  • 人気ランキング
  • 投票ランキング
  • 関連ニュース
  • トラックバック(5)
Excite Bitニュース閲覧数ランキング 9時00分更新
  1. 関西に、もっと“ちくわぶ”を Excite
  2. 実は珍グルメの宝庫!? フィンランドの食事情 Excite
  3. まるで図書館 世界最大級の本屋さん Excite
  4. あの釣堀に現れる激カワ“釣りドル”とは Excite
  5. 知られざる日本のハンカチ事情 Excite
もっと見る >>
Excite Bitニュース投票数ランキング 9時00分更新
  1. タダで入れるブックカフェ「MARUNOUCHI CAFE」 Excite Bit コネタ
  2. 本のカバー、どうしてますか? Excite
  3. あなたもミニブタを飼ってみませんか? Excite Bit コネタ
  4. まるで図書館 世界最大級の本屋さん Excite
  5. 関西に、もっと“ちくわぶ”を Excite
もっと見る >>
最近の関連ニュース
アツアツおでんで、いちばん熱いヤツは誰だ?  Excite Bit コネタ (12月17日 00時00分)
下ネタすら芸術に転化させる、フキコシミツルの世界  Excite Bit コネタ (11月30日 00時00分)
デーモン小暮閣下という存在  Excite Bit コネタ (11月20日 00時00分)
料金300円、時間は20秒の「人相占い」  Excite Bit コネタ (11月1日 00時00分)
この記事へのトラックバック(5)
※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
[01月06日] 第219回 (09.1.5放送分 前半) [ yossi.jp ] at 01:35:30
[01月05日] ちくわぶとちくわの違いって? [ 日々是情報也 ] at 19:40:48
[01月05日] ワタクシは大好き [ What will be, will be ] at 14:57:56
[01月05日] ちくわぶ [ 楽なログ ] at 12:42:58
[01月05日] すみません、たった今まで「ちくわ」と同じ物だと思ってました w [ MJ工房 ] at 12:15:02


トラックバックURL:

 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。



Copyright © 1997-2009 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム