もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

90年代の洋楽ROCKってやっぱ最高かもな

1 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:37:04.14 0
アメリカもヨーロッパもどちらとも最高の物を創造していた

2 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:38:45.04 0
名前の無い馬とファイナルカウントダウンか

3 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:40:25.89 0
じゃあ90年代の洋楽ROCK最高のアーティストを決めようか
俺はスマパンだと思う

4 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:40:53.68 0
BECKだいたい持ってるけど好きくないわ

5 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:42:11.07 0
90年代最高はパールジャムだよ

6 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:44:19.86 0
90年代ロックはロックのスポンティニアスな部分が抜け落ちていると思う

7 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:44:49.73 0
UK好きだったよ

8 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:45:09.28 0
スキャットマン・ジョン

9 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:45:49.47 0
スポンティにアスってなんだ?

10 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:47:24.27 0
正直言って俺もよくわからないがこういう評論レスをしてみたかったのです

11 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:48:41.52 0
レディオヘッドとオアシスだけなら普通の時代だがニルバーナもスマパンもあるとなるともうこれはほっておけん

12 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:49:31.53 0
なんだかんだでスポンティニアスな時代ではあったと思うよ

13 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:50:45.25 O
スポンティニアスっちゃあスポンティニアスだな

14 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:50:57.95 0
スポンティにアスってなんだ?

15 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:51:01.73 0
プライマルスクリームとかどうすか

16 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:51:40.01 0
いいんじゃないすか

17 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:52:01.86 0
プライマルスクリームどうもハマレナイんだけど
何かリーサルウェポン的な曲のようつべはってくれないか?

18 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:52:18.05 0
イギリスではケミカルブラザーズを一番聴いたっけか

19 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:54:26.09 0
サレンダーは俺も結構聴いたけど
ダフトパンクの方が何かオシャレ感がある

20 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:54:27.02 0
これでどうか
http://jp.youtube.com/watch?v=IIawLZp7UWk

21 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:55:05.07 0
90年代最高の洋楽のつべを貼ってください

22 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:55:19.50 0
やっぱテクノにいかなきゃダメなわけ?

23 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:56:00.22 0
そういうのはまず自分からだよね

24 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:56:38.11 0
>>20
プライマルでお願いしたんだけど

25 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:57:05.09 0
jane's addiction最高や

26 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:57:44.24 0
パイロットのジャケットのやつもってたな
うるさすぎてほとんど聴く気しなかった

27 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:58:40.25 0
あ、自分すか?
やっぱこれかなと思うわ

http://jp.youtube.com/watch?v=EsZYqaSc4cU

28 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:59:34.76 0
エクスタミネタは名盤だよ

29 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:59:35.55 0
スマパンかとおもったらたむらぱんだった

30 :名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 23:59:37.12 0
それ80年代

31 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:00:46.35 0
>>24
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CTxsI0yf_Ug

32 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:01:08.07 0
90年代の洋楽ロックのアルバムでこれだけは聴いとけってやつある?
結構聴いてきてるので個人的マストみたいなのを希望

33 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:01:34.78 0
>>21
http://jp.youtube.com/watch?v=sPTi1his6qY&fmt=18

34 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:02:05.44 0
>>31
だからおもしろくないっておっさん

35 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:02:15.67 0
http://jp.youtube.com/watch?v=23eZMdixAuk

36 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:03:06.22 0
>>33
カーディガンズかぁ
アサヤン思い出すわwwwww

37 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:03:23.62 0
>>34
やーいキレたー!w

38 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:03:37.02 0
ピチカートファイブはベリッシマまでだなあ

39 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:04:29.97 0
当時はロキノン厨だったの
http://jp.youtube.com/watch?v=jpYNvwmlrJY

40 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:04:36.48 0
マンチェとシューゲとブリットポップは今でも聴く
シアトル系はすっかり聴かない

41 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:05:07.01 0
どれもだめだだめだ
ロックの形而上学的な要素に欠けている

42 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:06:17.06 0
プライマルは1stが一番好きで
スクリーマデリカで完成したからその後はどれもパっとしない

43 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:06:49.68 0
なんで俺のスマパンに誰も何も言ってくれないの?

44 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:06:57.48 0
プライマルのいいところはメンバーが豪華なところだから

45 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:07:02.41 0
さーーぼたーーじゅ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=-sbqIyeed4g

46 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:07:14.46 0
だってあのハゲへたれじゃん

47 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:07:31.87 0
サイケが好きかエレクトロニカが好きかロケンローが好きかにもよる

48 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:07:59.29 0
スマパンってアジア系の人いるよね
珍しーとか思ってた

49 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:08:15.84 0
コーガンは歌が下手すぎ

50 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:08:20.99 0
シューゲイザーは何年か前からリバイバルだよな
マイブラも来たし

51 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:08:21.12 0
90年代には癒しが足りないわ

52 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:08:46.23 0
>>41
何か出してみろよ

53 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:03.05 0
俺はこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MHva52tOoeo

54 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:06.26 0
シアトル系は死人多すぎ

55 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:31.04 0
マイブラの新譜待ち

56 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:39.38 0
>>46
ビリーと戦いたければその前に俺を倒してからいけよ

57 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:44.47 0
俺は雲をつかむような物言いでロック評論がしたいんだよ
どれが良いとか悪いとかどうでもいい

58 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:09:59.90 0
イハ君は日系

59 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:10:35.13 0
>>56
そんなことより髪の毛増やせよ

60 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:10:35.54 0
>>47
その3ベクトルでそれぞれのNo1を挙げてください
音源聞きたいから出来ればつべで

61 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:10:38.66 0
GUNSショック引きづったままミレニアム

62 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:11:14.49 0
>>49
ビリーの声がどうこう言う奴のセンスは下にみてる

63 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:11:44.16 0
つべ上げろとかうぜえな
そんなことはボビーに聞きやがれ

64 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:12:02.60 0
スマパンはどう考えてもサイアミーズドリームが最高傑作

65 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:12:08.11 0
The Offspring - Come Out and Play (Keep 'Em Separated)
http://jp.youtube.com/watch?v=yJQFf0qj9Nk

66 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:12:52.85 0
スマパン至上最高の楽曲
http://jp.youtube.com/watch?v=5ggopbqMfbw


67 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:13:00.88 0
先生私達ヘンな夢ばかりみるんです

68 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:13:12.82 0
>>57
例えば?

69 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:13:23.79 0
>>63
まあ明確には「貼る」だけでいいんだけどなオススメを

70 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:13:37.15 0
>>59
お前がな

71 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:06.60 0
>63
だって音源聞きたいじゃん

72 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:08.67 0
そう意味の上げるだけどね

73 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:35.58 0
お前らこんなとこでもヲタ論争かよ

74 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:40.66 0
音楽は聴くか聴かないかなんだよ
語ってどうするんだよ

75 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:45.58 0
>>67
サイアミーズドリームに書いてたあれか

76 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:53.03 0
ロックにインスタントな解答を求めるな!
これだから90年代ロックファンは困る

77 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:14:57.99 0
ストテン馬鹿にされてたが好きだった

78 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:15:19.14 0
オフスプのラモンズカヴァーかっけぇぇええええええ

79 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:15:49.53 0
結局たどり着いたのがハロプロなんだしそうムキになるなよ

80 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:16:18.13 0
>>74
音楽の良さを言葉にすること自体不毛だな

81 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:16:20.71 0
サイアミーズは天使ちゃん達も可愛い

82 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:16:26.18 0
スマパンの楽曲の中でももっとも美しい楽曲
http://jp.youtube.com/watch?v=cECTX3mPu1o

83 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:17:13.99 0
ビリー睾丸

84 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:17:36.66 0
>>77
過去形か?俺は今でも聴いてるぞ
ザ・USロックな感じが好きなんだ

85 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:17:42.09 0
>>76
じゃあなんか言ってみろよおっさん
盛り上げてみせろよ面白くしてみせろよお前の魔法で

86 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:17:47.13 0
この頃は、Lis PhairとPJHarveyくらいしか碌に聴いてなかったな

87 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:17:52.99 0
どんどん語って内なるロックを燃やせ

88 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:18:18.34 0
>>79
だよなw
でも血は騒ぐっつーか思い出すときもあるよ時折

89 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:18:29.90 0
トゥナイトトゥナイトはブリグリがPVか何かで世界観パクってたイメージ
あとメンバーが坊主にもなってた気がする

90 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:18:43.04 0
"Arcarsenal" by At the Drive-In
http://jp.youtube.com/watch?v=lmTSQZjR3DE
車で聴くとアクセル踏み込みがちになる

91 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:18:53.74 0
だから90年代ロックはロックのスポンティニアスな部分が抜け落ちてるっつってんだろ

92 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:19:12.87 0
ロッキンオンみたいな読者の9割が10代という

無知な子供向け雑誌に洗脳された

哀れな【ロッ糞ヲタ】本スレはここですか

93 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:19:30.77 0
USオルタナ三昧だったなあ・・
SonicYouth・REM・PearlJam・NIRVANA

94 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:19:42.42 0
カートコバーンは歌うまいよね

95 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:19:58.26 0
車でバズコックスとか聴きたくなる俺はいたってシンプル思考

96 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:20:03.65 0
>>89
トミーはへブンリーでもスマパンパクってたよ
メロンコリーの曲

97 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:20:03.67 0
DOLL派ですが何か?

98 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:20:10.93 0
ハロプロにたどり着く前はポストロックとか聴いてたのは内緒だ

99 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:20:11.57 0
ハロプロはAKBへの通過点でしかなかったな

100 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:20:21.85 0
マジでお前らヒキコモリやヲタクはロックが好きだなwww

101 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:21:10.99 0
スマパンの4桁の数字の曲なかなかいい線いってると思う

102 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:21:37.64 0
モーニングさんもスタンディングでライブハウスでやればいいのに・・
オレ歓喜!!

103 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:21:51.67 0
>>90
このアルバム持ってた
ゲラッウェーイ!!って言ってる曲しか好きじゃなかったけど今聴いたら昔よりいい感じに聴こえる

104 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:22:21.75 0
シェルターとかで頭打ちながらダイブするのかよ

105 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:22:24.43 0
>>90
微妙に9mmと共通するものがある

106 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:22:59.39 0
>>93
スマパンを聴かなかったのは致命的だな

107 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:23:08.63 0
>>101
1979な 究極のスルメ曲
http://jp.youtube.com/watch?v=E2snP7rGP6g

108 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:23:43.64 0
ポストロックって具体的にどれを指すの?
バンド名で答えよ

109 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:19.50 0
Ride-Dreams Burn Down
http://jp.youtube.com/watch?v=TtFv40nfdkU&feature=related
おれの青春ことシューゲイザー

110 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:20.50 0
ストーンローゼスって80年代だっけ

111 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:21.40 O
>>105
おまえ…

112 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:32.63 0
カンはポストロックか?
ツタヤのポストロックの棚にあったぞw

113 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:33.77 0
スレタイみたいなロック聴いてた人って今どんな邦楽聴いてるの?

114 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:24:41.73 0
>>101
これだよね。俺あんま聴いてないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=_zptW0ysbuA&feature=related

115 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:10.65 0
>>107
そしてこれを聴け
http://jp.youtube.com/watch?v=ncwnE2dYTB8

116 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:21.19 0
凛として時雨とかを少したしなむ程度だなあ

117 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:37.21 0
>>108
オウテカだろたぶん

118 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:42.92 0
>>110
うん

119 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:44.66 0
まさかのリー・メイヴァース無視の展開

120 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:25:46.62 0
>>113
AKB
あと、ラキスタとかアニソン

121 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:25:52.56 0
>>>111
だから9mmも別に新しくもなんともねーじゃんと思ったわけだ

122 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:26:11.53 0
ハッキリ言うけどオレ90年代はスパカンリスナーだったんで

123 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:26:32.89 0
>>115
げ モロパクじゃん
中村・・・

124 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:26:50.54 0
>>113
ビジュアル系が多いかなディルアングレイとか
あとはやっぱりアニソン

125 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:26:52.03 0
9mmはボーカルがセドリックの足元にも及ばないのがなあ

126 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:02.92 0
スーパー関西人

127 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:10.90 0
トータスとかシーアンドケイクとかじゃねーの

128 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:20.19 0
>>109
いいねぇ

129 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:22.48 0
なぜ邦楽ロックの音はあんなに粒が揃っているのだろう

130 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:51.02 0
シューゲーザー系をもっと教えておくれ

131 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:27:55.15 0
俺が今聴いてる邦楽
HiGE、チャットモンチー、パフューム、中島美嘉、スーパーフライ
くらいだな

132 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:27:55.59 0
>>113
ボーノ、ミルキーウェイ、しゅごきゃらエッグ

133 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:05.63 0
スマパンは再結成アルバム聴いてほんとにがっかりさせてもらった

00年代になっても活躍してるのって
やっぱりレディお ベック びょー区 ナインインチ くらいかな?

134 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:23.32 0
>>129
ロックのスポンティニアスな部分が抜け落ちていると思うよな?

135 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:29.83 0
ここの連中はチャットモンチーとかperfume好きそうだよなw

136 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:33.00 0
>>115
華が無いな

137 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:45.41 0
>>32
プリファブスプラウトのアンドロメダハイツ
http://jp.youtube.com/watch?v=QpVMFD9Pygc&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=98Ygq4xpToE&fmt=18

138 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:28:46.44 0
ブーラドリーズ
コクトー・ツインズ
ライド
ラッシュ
マイブラ
スロウダイブ

139 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:29:13.52 0
今日のロッ糞のオタク(=洋楽初心者)は
いつもに増して馬鹿で無知でレベルが低いな

他所の板からのお客さんかな?ww

140 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:29:18.99 0
>>133
それみんな90年代の時のが良かったな

141 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:29:35.98 0
>>115
ブロークンすぎて普通に聴けない
スマン

142 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:29:37.51 0
無理してでも相対性理論とか言えよ

143 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:29:48.78 0
>>123
貼った俺が言うのもなんだけども中村は詩がいいから他にも色々あるけど許せてしまう

144 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:30:14.88 0
コクトーツインズは80年代って感じがする

145 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:30:53.67 0
日本人ってパクってパクリ元より面白いもの作るの上手いはずなんだけどな
音楽に関しては全然ダメだな

146 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:21.66 0
久しぶりにipodにスマパンいれるか

147 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:27.80 0
>>145
うっせボンクラ

148 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:36.12 O
(^o^)ノ<ペイル・セインツを無視するなー

149 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:45.16 0
スポンティニアス言いたいだけだろw

150 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:57.55 0
>>133
俺も買った当初はそう思ったけどちゃんと聴いてみたら悪くなかったと思うけどね
これとかさ
http://jp.youtube.com/watch?v=i7vrz-8OEP4

151 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:31:58.11 O
ローゼズは89年だけど90年代って感じだな

152 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:33:09.36 0
>>138
何かリバイバル厨の臭いがするw

153 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:33:20.13 O
当時シューゲイザーなんて言葉なかっただろ。

154 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:33:30.16 0
トゥナイトトゥナイトのストリングス聴くとなぜか小林旭の熱き心に思い出すぜ

155 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:33:53.35 0
Explosions In The Sky - Six Days At The Bottom Of The Ocean
http://jp.youtube.com/watch?v=Xbe8RKfaIjU

シューゲイザー好きだったやつはこの辺の音響系とかどうだい

156 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:34:01.51 0
コールドプレイさんって昔禿てたよね

157 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:34:06.22 0
ライトニングシーズと思ったが1stは89年じょん

158 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:34:07.97 0
このスレだけできょう一日分のツルッパゲ目撃量を超えたと思う

159 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:34:10.15 0
要するにアレだ

R&Bヲタに馬鹿にされて悔しかったロッ糞ヲタがVIP板あたりに援軍求めてスレ立てて話してるけど

狼板のロッ糞ヲタより阿呆なヲタが多く、かえってスレのレベルが低下してしまい

逆効果だったという・・・

160 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:34:20.15 0
ドクターフィールグットみたいな壊れたヤツ最近はないの?
アンスラックスみたいなの
最近疎いからレッスンしてくれ

161 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:34:49.13 0
ローゼスは日本では89年だけど1年遅れてるから
93年頃はsuedeだったな

162 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:35:03.15 0
現場行けばハゲたくさんいるらしいよ
ヲタ画像スレで教えてもらった

163 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:35:14.53 0
本命登場!!!

Beck - The New Pollution
http://jp.youtube.com/watch?v=FIf7wEJrjEk

164 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:35:39.47 0
ここでスマパン思い出したやつと今日聴いて好きになった人の為に超オススメのバンド紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=z-mxBDuRaZ8



165 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:35:53.14 0
ビューティフルサウス

166 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:35:57.43 0
スウェードはのっちとかはまりそうだな
そういや日本で3rdアルバムのリードがCMソングになってたよな

167 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:36:05.40 0
スウェードって21世紀入ってまったく名前聞かなくなったな
解散したのか?

168 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:36:09.68 0
じゃあそろそろハロプロの話しようか
お前ら松浦のバラードでは何がすき?

169 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:36:39.61 0
まちあわせ

170 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:36:45.36 0
スウェードって解散して00年代に入ってから再結成しなかったか?

171 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:37:20.27 0
一瞬ティアーズになったけど再結成はしてない

172 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:37:24.07 0
>>168
気が付けばあなた

173 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:37:34.81 0
>>158
おま死ねっ!!今すぐに洗面器に水ためて市ねっ!!

174 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:37:36.96 0
一発屋のラーズだな

175 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:38:11.95 O
ナインインチネイルズのブレイク当時の姿に惚れてライブ行ったらガチムチのガイが出てきた

176 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:38:39.73 0
シャーラタンズとかインスパイラルカーペッツとかスルーかね

177 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:38:42.22 0
>>161
スエード良いな
この前ブレットがソロで新しいアルバム出したよ

178 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:38:48.77 0
Suede - Trash
http://jp.youtube.com/watch?v=6jBVePVwSpg&feature=related
テレビで耳にした人もいるはずw

179 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:07.35 0
>>109
かなり良い
俺はこんな素晴らしいバンドを聞き逃してたのか・・

180 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:22.58 0
>>82
マヨネーズ一番好きな曲やわ

181 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:26.98 0
スマパンは最後のアルバムが一番好きだったな
詩はどの曲もわからんかったけども

182 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:28.03 0
come in number 21好き

183 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:29.39 0
>>155
嫌いじゃないけど歌が無いのが物足りない

184 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:35.61 0
イチオシはこれだが
http://jp.youtube.com/watch?v=AC1RS2oeE0s
この動画はお住まいの地域ではご利用いただけません。
になる

185 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:39:35.90 0
>>109
俺もこれきにいったw

186 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:00.05 O
スエードいけるなら多分マンサンもいいよ

187 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:02.11 0
>>166
のっちってパフュームののっち?

188 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:06.96 0
>>179
ノーホエアってアルバムに入ってる今ならタワレコで1800円くらいだよ

189 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:13.17 O
スミスとジザメリの後じゃ全てがぬるすぎる

190 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:23.79 0
ライド好きな人はハリケーン#1とオアシスも思いだして上げて下さい

191 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:31.71 0
ライド大人気でうれしいぜ!

192 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:40:59.06 0
>>190
それ月光蝶で葬り去ったから

193 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:41:11.87 0
>>176
印スパ大好きだったわ
りべんじ・オブ・座・ゴールドフィッシュとか
真面目なバンドだったなあ 解散したあとって皆何してんだろ

194 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:41:43.46 0
>>184
>この動画はお住まいの地域ではご利用いただけません


つべで洋楽聴いてるとこういうの多いよな
地域を絞る意味があるのか?嫌がらせ?

195 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:41:43.57 0
http://jp.youtube.com/watch?v=bZmXRQPFUUk

196 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:42:10.13 0
seagullのイントロだけで3分アホになれるぜ

197 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:42:17.20 0
>>195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

198 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:43:20.67 0
スエードはやっぱこの曲が最高に美しいと思う
アコースティックバージョンしかなかったけど。。ほら
http://jp.youtube.com/watch?v=KnqzPECIPas

199 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:43:29.38 0
なんつーのかなバンドそのものが好きとかってのが無くなった
曲は今でも好きだけどスマパンそのものはどうでもよくなったし

もう全部思い出になっちゃったってことなのかな?

200 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:43:30.04 0
インスパイラルカーペッツは再結成した記憶がw

201 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:43:40.86 0
>>187
ガンダムのホモネタで盛り上がる我が軍の能登有沙

202 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:43:42.36 0
>>188
おk 把握した。

203 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:44:50.05 0
Luna / Slide
http://jp.youtube.com/watch?v=xAnwSlwWJA8

204 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:44:51.99 0
つか俺のシルバーサンピックアップスには何のお褒めの言葉もなし???

205 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:07.12 0
>>175
細くて内向的な人が発狂して暴れてるって感じから
完全なジム改良肉体になったからな

なんかダウンタウンの松本とにてる 00年代のキーワードに肉体改造は結構あったかも

206 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:45:13.44 0
70年代まではロックの黄金時代で人気もあったけど
本当、ロックって影が薄くなっちゃったなー
現代のアメリカのチャート、音楽シーンを見ると完全に
R&B>>>ロックだもんなあ

お前らも時代から取り残されないように
そろそろロックヲタからR&Bヲタに転向したほうがいいんじゃないか?
これからも洋楽ヲタを続けるにはそれが一番良い方法だよ

207 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:19.68 0
http://jp.youtube.com/watch?v=kt7L4X4li_k

208 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:25.87 0
suedeはリチャードとバーナードのツインギターで復活して欲しい

209 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:31.91 0
引越しの時CDいっぱい売ったけどローゼスとかプライマルとかライドはさすがに手放せなかったな

210 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:48.12 0
シルバーサンって黒縁メガネの?

211 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:45:52.53 0
90年代前半はスープドラゴンズだろ?

212 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:46:31.25 0
ここまでブラー惨敗w

213 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:46:46.94 0
90年代はロック全盛だったんだよボケが

214 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:03.54 0
ゴリラズ(笑)

215 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:47:23.88 0
ロッ糞ヲタクはロッ糞でも聴いてろよ
お前らにJAZZやR&Bは無理だ

216 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:25.76 O
チンチンのデーモンがブラー

217 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:35.05 0
ワイルドハーツが出た時点でそうかもしれんな

218 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:37.66 0
Weezer / メリクリ
http://jp.youtube.com/watch?v=fLaxmLluVBg

219 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:45.35 0
http://jp.youtube.com/watch?v=VRsJlAJvOSM

220 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:47:49.63 0
今はメロンのライヴしかいきません^^

221 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:48:32.09 0
ショップの売り場面積で言えば圧倒的にロックだけどな

222 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:48:43.53 0
何千回聴いてもいまだに感動できる曲
http://jp.youtube.com/watch?v=0fV_sqeJWjY&fmt=18

マイブラっぽいバンド
http://jp.youtube.com/watch?v=VuUeluek0xI&fmt=18


223 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:48:54.47 0
>>195
それくるならこれも好きだと思う
ビリーがスマパンの後にちょっとだけやってたバンド
http://jp.youtube.com/watch?v=5msSkuKB8bQ

224 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:49:24.75 0
日本人としてはゴリラズ否定しがたい

225 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:49:33.59 0
>>222
イントロだけで泣いた

226 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:49:55.04 0
>>199
でもkillersとかも結構売れてるみたいだし
流行についてってもしょうがない
といいつつipodの8割はブラック系になったな

227 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:01.51 0
アストロブライトはイマイチだった
もう聴く事は無いだろうな

228 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:14.71 0
まさかブラーのボーカルがアニメバンドでアメリカで大成功するとは誰も予想できなかったろ

229 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:44.46 0
メガネのギターが脱退した時点で終了だと思ったよ

230 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:49.10 0
思い出だよねえ
やっぱ年取りましたし感受性も磨り減りましたわたしゃ

231 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:50.66 0
スエードの最高傑作といえば?

232 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:51.13 0
クラシック>>>>音楽の壁>>>>JAZZ>>>>>>>>>>R&B・ロッ糞

233 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:50:55.39 0
これもビリースマパン後のバンド
てこれもう90年代じゃないわ。けど聴いてくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=h9w783sdXFA&feature=related

234 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:01.50 0
再発CDにゴチャゴチャ余計な物が付くようになった元凶

Free as a Bird
http://jp.youtube.com/watch?v=0D196-oXw2k

235 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:07.71 0
つーかまさか髪の毛がw

236 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:51:10.42 0
>>226
やっぱりアメリカの洋楽聴いてると黒人中心になるよね 最終的には

237 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:11.11 O
ハッピーマンデーズは忘れられた存在なの?

238 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:20.24 0
所謂90年代以降のR&Bって何が良いのか分からん

239 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:45.87 0
>>223
zwanかCD持ってたわ横はいりだけど

240 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:51:52.54 0
>>234
ゴミ貼るな

241 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:52:06.81 0
ハピマンの精神は氣志團に受け継がれたよw

242 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:52:09.44 0
Primal Scream - Come Together
http://jp.youtube.com/watch?v=X0ZfYHbgBCA&fmt=18

Soup Dragons - I'm Free
http://jp.youtube.com/watch?v=ZVGf3ePIO04&fmt=18

243 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:52:22.61 0
>>234
懐かしいよなあ
この年の大晦日にスペシャルやってたよな ビートルズ

244 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:52:33.70 0
>>238
そこをキチンと説いてもらいたいよね
タレント名の羅列だけじゃなくて

245 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:53:02.09 0
>>210
違いますけどまずこれを聴いてください
http://jp.youtube.com/watch?v=LjXwbmjumAg

246 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:53:12.08 0
R&Bヲタの俺だが

つんくと同い年だ

247 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:53:19.63 0
ロックが嫌いな人は氣志團やディルアングレイの高度な音楽性が理解できないんだろうな

248 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:53:31.52 0
だってR&Bには轟音ギターがないじゃないか!

249 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:53:38.77 0
>>194
どうもソニー過去のアーカイブを上げてるみたいなんだけど急に見られないのは困るわあ

250 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:53:54.20 0
The La'sがまだ出てないぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=kBZ4j0Rz-F0&fmt=18

251 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:54:11.61 O
ストーンローゼズ
ペイルセインツ
サンデイズ
ライド
ラッシュ
ダイナソーJR

の初来日は行った

252 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:54:31.75 0
ハロメンでシューゲイザー聴くやつとかいたら一発でヲタになるのに

253 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:54:45.25 0
氣志團やディルアングレイなんてビーズや陰陽座に比べたらウンコだろ

254 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:54:50.64 O
いいぞマンソン!

255 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:55:13.07 0
ラーズって90年代だっけ

256 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:55:17.29 0
50年代のR&Bも60年代〜70年代のソウルも好きだし
アーリーレゲエやダブなんかも好きだけど

90年代以降のマスプロダクトなR&Bと呼ばれてる音楽って
何が良いのかわかんない

257 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:55:17.99 0
女は基本的に音の作り込みに興味が無いからな

258 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:55:27.86 0
>>225
お前さっきから足元ロックばっか絶賛しやがってこのやろ


259 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:55:59.81 0
こんこんがスターファッカーズINC歌ってるところ想像したら勃起した

260 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:20.58 0
>>231
ザ☆パワー

261 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:23.97 0
彼女もデフジャム系とか90年代以降のナヨ声R&Bばかり聴いてる

262 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:56:24.67 0
ようやくB'zの名前が出てきたか
いつものように松本さん派と稲葉さん派で議論しようぜ

263 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:31.63 0
サイケデリックは今きてるらしいぞ

264 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:39.31 0
remの落ち方にはびっくりした
パーティー感覚とかじゃなく叙情性を共感させるのはもう不可能って事なのか

265 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:44.19 0
ストーンテンプルパイロッツとかあったな

266 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:56:51.02 0
ラッシュはよかったねえ
http://jp.youtube.com/watch?v=vCvhc2gRBM4&fmt=18

ラッシュのミキとライドのマーク・ガードナーって確かつきあってたんだよね?

267 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:21.17 0
一時期ザ☆パワーの素人弾き語りものをよく見たわ

268 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:25.68 0
ガンズがここまで語られていない件

269 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:37.09 0
>>252
笑顔がうそ臭い とかなるだろそれw

270 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:45.87 0
4 REALバカ
http://jp.youtube.com/watch?v=uCwxPAjqQxM

271 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:54.48 0
癒し系おばちゃんでも聴こうぜ
Valerie Lemercier "goute mes frites"
http://jp.youtube.com/watch?v=uuhcoKe6E_c&fmt=18
左のメガネの人はルイフィリップだよ

272 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:57:54.58 0
メタラーは他で語り合ってください

273 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:58:20.25 0
>90年代以降のナヨ声R&Bばかり聴いてる

ニーヨとかアッシャーとか?

274 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:58:24.19 0
キックボクサーのソニアたんは元気かのう

275 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:58:39.84 0
そう言えば最近リッチーのご臨終が認定されてたよな

276 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:58:51.51 O
中国デモクラシー21

277 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:58:52.39 0
The La's - There She goes
http://www.youtube.com/watch?v=FvPm0-tIQk0&fmt=18

278 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 00:59:12.58 0
ヴァイキングメタルってこういうのだよね?
http://jp.youtube.com/watch?v=HpwNJGr8EM4&fmt=18

279 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:59:15.96 0
リッチーってどのリッチーだよ

280 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:59:36.11 0
>>276
ありそうwww

281 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:59:46.93 0
at the drive inの人って今レッチリのフリーとバンドやってるんだっけ
マーズヴォルタだっけ

282 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 00:59:58.20 0
はじめて自分で買った洋楽がBECKのオディレイだった

283 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:08.38 O
マニックスの初来日も行ったわ。
リッチー失踪したんだろ。

284 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:20.81 0
>>275
まだ遺体見つかってないってのにな

285 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:26.29 0
マーズヴォルタは最高だなPVも面白い

286 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:32.05 0
ゼアシーゴーズは女性にカバーされたバージョンの方が良いな
ラーズ声汚い

287 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:44.89 0
サンボラ以外はナッティング

288 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:49.83 0
>>279
レインボウの人

289 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:00:51.20 0
ライオネルリッチーじゃないの

290 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:01:22.26 0
>>281
だっけ言う割りに詳しすぎるぞw

291 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:01:24.15 0
デビュー即解散でおなじみのリッチーだよ

292 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:01:27.25 0
マニックの人失踪したまま見つからなかったのか
誰かに殺されたのかな?

293 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:01:52.65 0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZmVktKMrjLw

294 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:01:57.52 0
>>279
リッチー・ブラックモア(レインボー)派と
リッチー・サンボラ(ボンジョビ)派に分かれて議論するの?

295 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:11.16 0
オアシスってタブーなんすかね?

296 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:11.73 0
THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION - Bellbottoms
http://jp.youtube.com/watch?v=RZmxNM6DwsY&fmt=18

297 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:21.45 0
マーズヴォルタも2000年代のバンドだよなあ
度肝抜かれたのってこれ以外あんま覚えてないな

298 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:30.65 0
リッチーは記憶喪失になって見つかったじゃん
ピアノマンとかいう名前で

299 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:34.81 0
ワイルドハーツのドラムだろ

300 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:35.42 0
リッチーは日本の東北地方で埋葬されてる・・・かもしれん

301 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:39.69 0
レナードコーエン / Dance Me To The End Of Love
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki9xcDs9jRk&feature=related

302 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:02:42.44 0
リアム声でなくなったし2nd以降駄作ばっかだし

303 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:03:21.60 0
>>297
00年代は完全にR&B>>>>ロックになっちゃっね悔しいけど

304 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:22.45 0
>>286
最高だろあの声

305 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:24.09 0
Pixies - Debaser
http://jp.youtube.com/watch?v=2mCoOlUjhlc&fmt=18

306 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:38.42 0
ジョンスペンサーとブルースだいばくはつ

307 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:38.46 0
オアシス俺好きだったよ
周りに好きなやつが死ぬほどいて何回もコピバンやったな
俺はアクウィースが好きだったけど

308 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:41.45 O
>>295
オアシスの話してると暴漢に襲われて骨折るからな

309 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:55.86 0
つかマジでみんなシルバーサンピックアップス聴いて何も感じなかったの?
えー

310 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:58.26 0
>>300
だよな
失われた10氏族の末裔かもしれん
スゲー

311 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:03:58.61 O
ドラッグ死、自殺、発狂に続く新しさだな。失踪て。

312 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:04:10.48 0
mansun - take it easy chicken
http://jp.youtube.com/watch?v=y5nr3LxbPOg
最初聞いたときはこいつら天才だと思った

313 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:04:39.66 0
PULPとかもあったなあ

314 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:04:41.50 0
>>304
汚い><

315 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:04:53.78 0
ケミカルってロックに入れていいの?ジャミロクワイは?

316 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:05.68 0
スキャットマンジョン
http://jp.youtube.com/watch?v=9sFtJRGWtLY

317 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:11.26 0
アシッドジャズ

318 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:14.60 0
そういや永井がオアシス厨なのが意外

319 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:17.37 0
The Posies - Solar Sister
こんな名曲が意外と知られていないのが歯痒い
http://jp.youtube.com/watch?v=eCvvDUTpP30&fmt=18

320 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:30.83 0
ケミカル入れるとアンダワとかも入っちゃうのでめんどくさい

321 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:05:31.71 0
ケミカルはロック系
ジャミロはR&B系

322 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:55.79 0
パルプでオススメあったら貼ってくっさいよ

323 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:05:56.08 0
ビッグビートはロックだ

324 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:05.76 0
R&Bではない!R&Bではない!

325 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:11.77 0
ジェリーフィッシュ インペリアルドラッグ グレイズ
ウィーザー レンタルズ

326 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:21.70 O
ヴァーチャルインサニティーのPVの凄さが当時分からなかった

327 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:31.95 0
パルプはコモン・ピープルしかしらん

328 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:43.53 0
これでどうか
http://jp.youtube.com/watch?v=wZBfmBvvotE

329 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:06:48.96 0
ケミカルの良さは全然わからない

330 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:02.47 0
ファットボーイスリムのアルバムジャケットにお前ら映ってるよな

331 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:02.95 0
>>316
ワロタ懐かしいプッチンプリンのおじさんだ

332 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:24.99 0
>>309
なんつーかああいう音楽が好きなのね
でもあんたらの音楽はどうでもいいって感じ

333 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:34.75 0
ジャカジャカギターにトランペット好きなんだろ一部のテメーら
Eggstone - Still All Stands Still
http://jp.youtube.com/watch?v=p9umg_jRD1M&fmt=18
出だしうp主が失敗したのか音がでかいので気をつけろ

334 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:39.31 0
ジャミロはスライストーンとセットでどうぞ

335 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:45.78 O
>>312
SIX最高!
その曲ももちろん好き

336 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:53.17 0
>>328
はやったよなー
いっときこればっかかかってたな

337 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:07:56.10 0
>>328
つまんねーよ糞おっさん

338 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:08:18.87 0
パルプって1曲しかないだろ

339 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:08:20.63 0
60〜80のソウルが最高

340 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:08:45.75 0
スレが振り出しに戻ったか

341 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:08:47.63 0
>>332
スマパン好きの心鷲掴みだと思ったのに><

342 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:08:53.86 0
ジャミロのルーツならスライストーンじゃなくてスティーヴィー・ワンダーのほうが・・

ま、ロッ糞ヲタはどうせ両方聴いたことないんだろうけどwwww

343 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:08:55.61 0
聞き飽きて行き着くとこはいつも
The Clashとかラモーンズなんだよなオレ・・

344 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:09:13.29 0
ちょっとまえにロキノン超ひさしぶりに立ち読みしたら
ポールドレイヴァーのインタビュー載ってて興奮した

345 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:09:35.75 0
Song For Whoever - The Beautiful South
http://jp.youtube.com/watch?v=ysM9cSR6YqM&fmt=18

Beautiful South - A Little Time
http://jp.youtube.com/watch?v=dkO_G7_iFD4&fmt=18

346 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:09:48.35 0
>>339
スレタイ

347 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:09:51.80 0
90年代後半に中高生生活送れて本当良かった

348 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:09:53.11 0
>>339
90年代のソウルR&Bは?
ネオソウルとかGファンクとか

349 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:10:02.99 0
ルーツとか言われちゃったよ
ちゃんと聴いてないだろ

350 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:10:26.77 0
The Fastbacks - Gone to the Moon
http://jp.youtube.com/watch?v=IKQNE0-U5dk&fmt=18

351 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:10:34.27 0
>>343
クラッシュは俺も好きだよ
レイジの影響から何となく聴き出したんだけどすぐ気に入った

352 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:10:37.18 0
ジャミロクワイが流行ったときにみんなが口をそろえていってた
ジャミロクワイは2枚目までだなあ と

353 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:10:53.88 0
>>341
じゃあスマパン聴くよ

なんか似たような音楽を新しく出されても意味ないんだよね
記憶力が欠如した人には新鮮だろうしこだわりない人には
代替品になるんだろうけど

ちょっとでも記憶力と分別ありゃ元ネタのほうが聴くよ

354 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:11:04.54 O
>>344
音沙汰なしに何やってんだあいつ

355 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:11:11.12 0
まあ俺は当時スパカンに夢中だったわけで

356 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:11:30.58 0
今更だけどリッチーにロックバンドは向いてなかったな 特に混乱した90年代に

357 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:11:50.25 0
ストロークスとかのガレージリバイバルが来てから一気に聴かなくなったな

358 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:11:50.61 0
レイジからだと普通はレッチリとかフィッシュボーンとか逆にJBにいかないか

359 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:12:09.64 0
PILとかCANとか好きだけど90年縛りだと大体上がってるような奴だわ

360 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:12:23.49 0
Shack - Natalie´s Party
http://jp.youtube.com/watch?v=RLwRf6kO16w&fmt=18

361 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:12:32.39 0
>>351
thx
クラッシュ好きが狼にいるだけで嬉しいわw

362 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:12:34.46 0
90年代でリッチーつったら個人的にはForever Loveなんだが
とうぜんyoutubeは貼らない

363 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:08.71 0
>>362
ビーチボーイズきたこれ

364 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:11.18 0
最近この曲のイントロ聴いて元気貰ってる
http://jp.youtube.com/watch?v=AArt34TNAyk&feature=related

365 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:16.50 0
>>358
UK中心で聴いてたからな
結局ミクスチャー自体レイジくらいしかハマらなかったし

366 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:49.99 0
ストロークスはありだろ
ベルベットアンダーグラウンドみたいな事ならスーパーカーもやってたけど

367 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:54.46 0
ビッグオーディオダイナマイト好きだったけど80年代末か

368 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:13:58.77 0
>>334
一時期小山田もジャミロはまってたな
今ジャミロとコーネリだとどっちが評価上なんだろ

369 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:14:09.34 0
ギリギリで90年代か

Red Hot Chili Peppers - Scar Tissue HD (HQ)
http://jp.youtube.com/watch?v=mHf2EO02uZc&fmt=18

370 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:14:23.31 0
カサビアンはありなんだけどなあ

371 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:14:23.63 0
>>365
ほんとお前らルーツ聴かないよね
だからいつまでたっても
ロッ糞ヲタ=洋楽初心者なんだよ

372 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:14:32.52 0
>>353
どっちも聴けよバカ
ネタっていうほど似てもいないし><

373 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:14:41.34 0
>>363
神すぎるビーチボーイズ
寝る前に聴いたりするよ

374 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:14:41.53 O
スッペシャルジェジェジェネレーション

375 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:15:14.15 0
あらためて聴くとテンダーってスクリーマデリカの曲みたいだな

376 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:15:39.27 0
あのころのブリットポップってもう出ては消え出ては消えの繰り返しだったよな

377 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:15:52.17 0
カサビアンはありなのか
ミュージックはありなのか
フランツフェルディナンドはありなのか
90年代じゃねー

378 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:16:05.40 0
90年代のロスロボスも良いよ

379 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:16:29.46 0
おっとスペースとかメンズウェアとかジャグアーの悪口はそこまでだ

380 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:16:33.65 0
>>376
1977年みたいだね〜

381 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:17:03.06 0
スペースでスピリチュアライズド思い出した

382 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:17:11.98 0
ロスロボスよかたなあの紙ジャケのやつ
モコモコして変わった感じだった カントリーとジャズとひぷほpのにおいがした

383 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:17:18.24 0
ねえ、お前らみたいな洋楽初心者ってなんでロッ糞しか聴かないの?
ロッ糞以外にいろんな音楽があるって考えたこともないの?ww

384 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:17:33.78 0
リッチーのソロでforeverみたいな曲あるよね

385 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:17:55.69 0
星が綺麗な夜は宇宙遊泳を聴くM1だけw

386 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:18:06.34 0
ちょい前にMTVかなんかで
凄い面子でロンドンコーリングやったのが凄かった
ジョー 安らかに眠れ

387 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:18:07.82 0
マンソンおじさん
http://jp.youtube.com/watch?v=lCSnkENiyLQ

388 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:18:38.49 0
>>383
12月はアイザックへイズをよく聴いたよ

389 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:18:40.45 0
ステレオラブ好きなやついる?
http://jp.youtube.com/watch?v=hfabj80NzEw&fmt=18

390 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:19:16.55 0
天国のジョー・ストラマー
変な激シブのレゲエビートで 二人を切なくして

391 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:19:19.12 0
渋谷のHMVっていつ移ったんだっけ
90年代っていえば移動する前だよな

392 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:19:22.72 0
ロンドンコーリングやってたクラッシュもBADも

あの時代にレゲエとかいろいろ聴いて取り入れてたのに

お前らロッ糞ヲタはロッ糞だけか・・・

393 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:19:26.32 0
>>383
ビーズ最高だよな

394 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:19:40.42 0
メンズウェアのアルバム持ってたけどそこまで悪くないだろあれ
友達に聴かせたら「んーまぁまぁだけど自分が死ぬ寸前に思い出す曲ではないよね」
みたいな訳のわからん評され方をしてムカついた記憶がある

395 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:09.74 O
嫁との離婚の際ペットのぬこの所有権で争ったマンソンおじさんや

396 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:10.25 0
>>394
なんという的確な表現wwww

397 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:39.92 0
メンズウェアはデビュー後迷走したんだよ

398 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:51.02 0
ミッチェル・フルームのプロデュース作品をよく聴いてた 
ロン・セクスミスとかも

399 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:52.21 0
>>387
なつかしーーーーー時代を感じるってこういうことかぁ・・・

400 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:20:58.25 0
>>394
というか大体がそうだろwwwwワロタwww

401 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:21:22.69 0
ロン・セクスミスは字面がいやらしいので敬遠していたぜw

402 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:21:31.36 0
ステレオラブはタイトル忘れた99年のアルバムを一番よく聞いた

403 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:21:48.97 0
>>390
Love Kills

404 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:21:56.73 0
そういうお前らもいまでは児ポ写真集買いまくりなんだろ

405 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:21:59.71 0
ロンセクスミス好きだったあ1枚目かなりきいたなあ

406 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:22:00.74 0
ロッ糞ロッ糞ロッ糞ヲタク

ロッキンオンの愛読者

渋谷のラジオが情報源w

407 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:22:17.87 0
シルバーサンピックアップスはビリーにも認められたしJもルナシーの一夜限りのライブの出る前曲でも流したし
最高のバンドなのに、なにこの仕打ち

408 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:22:18.16 0
ステレオラブは渋谷のクアトロで観たな
コーネリアスの嫁と一緒にやったやつ
最近はあまり聞いてないが

409 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:23:01.35 0
>>406
なにその子供が鞠つきながら歌いそうな感じwww

410 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:23:20.38 0
>>407
ルナシーとピエロとマリスミゼール
どれが好き?

411 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:23:24.72 0
>>396
的確ってかその表現自体が何か気取っててムカつくんだよ山口君の野朗

412 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:23:48.53 0
コロッサルヘッドの1曲目が好きだけどつべには無いな
関係ないけどエルヴィスコステロ おズらさんの番組でおなじみベロニカは80年代だっけ
http://jp.youtube.com/watch?v=6cFTPlAB4GU&fmt=18

413 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:24:05.31 0
もうおまえなんてヤマグチンだ

414 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:24:11.57 0
>>411
山口君の大勝利だよ素直に負けを認めようぜ

415 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:06.27 0
俺の中では90年代の最高のロックの答えは出ている
1位はペイブメント 2位はダイナソーJr

416 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:23.37 0
そういやペイジ・プラントは90年代か

417 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:34.72 0
>>412
コステロはわかるヤツだけわかってればいい

418 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:36.68 0
90年代のコステロはなんちゃらカルテットと競演したアルバムが良かった

419 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:54.26 0
山口くんってセリフから想像するに2000年代のJロックやってる人みたいな感じだよな
黒ブチメガネでさ

420 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:25:58.22 0
メンズウェアは記憶に残ったバンドとは断言できる

421 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:07.71 0
>>410
どれも他のビジュアル系よりは好きだけどルナシーはそこに並べてはいけないと思う
ピエロのインディの3曲入りのアルバムは良かった
マリスはマシェリって曲が好きだった

422 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:21.37 0
ロッキンオンなのかロッキングオンなのかハッキリしてほしい

423 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:28.38 0
The Brand New Heavies

Never Stop
http://jp.youtube.com/watch?v=iyRPfK-U0Oc&fmt=18

Dream On Dreamer
http://jp.youtube.com/watch?v=FB8nIGKbpJY&fmt=18

Stay This Way
http://jp.youtube.com/watch?v=le_DwWU9aOU&fmt=18

Dream Come True (original vers 1990)
http://jp.youtube.com/watch?v=HH5lEIhjOHY&fmt=18

Dream Come True (original vers 1990)
http://jp.youtube.com/watch?v=HH5lEIhjOHY&fmt=18

Dream Come True ('92 Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=kuCzGzx5uW8&fmt=18

424 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:33.80 0
ヴェロニカの入ってるスパイクは89年

425 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:39.99 0
どっちかがメンズウエアのメンバーの彼女だっけ?
http://jp.youtube.com/watch?v=QL15Ya5fsgo&fmt=18

426 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:47.03 0
ロッキングオン

427 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:26:47.87 0
ダイナソーJrって最初聞いたときなんでこのボーカルは張り上げないんだろうって思った
でもだんだんクセになっちゃった

428 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:27:01.87 0
スリーカラーズレッドってバンドの名前とか出しても分かんないだろうなぁ
それも山口君に馬鹿にされたんだよなぁ

429 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:27:41.20 0
どうも
グが大きい!

430 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:27:42.46 0
>>412
このブルータル・ユースのアルバムは久々やってくれた感があったのを覚えてる

431 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:27:54.66 0
>>423
The Brand New Heavies はロックじゃないから

R&Bだから貼らないでw

432 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:28:33.75 0
これもよく聴いてたよ
Prefab Sprout - Electric Guitars
http://jp.youtube.com/watch?v=OaoTdEZ2_DE

433 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:28:36.06 0
変なのが沸いてきたんで寝る
おまえらまたどこかで
Stay Free・・

434 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:28:40.40 0
ソニックユースは人気出るまでずいぶん時間がかかったな
でもここまでメジャーになるとは思わなんだ

435 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:28:51.95 0
ヴェロニカ聴いた時尻子玉抜かれたわ
もう一曲尻子玉抜かれたのがあるけども
そのWall Of OrchidsのLife Must Go Onはyoutubeに無い

436 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:29:01.16 0
だれだ古いカレーのCMネタ出してるおじさんは

437 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:29:04.20 0
ロック的な興奮作用があるものはもうすべてロックと呼んでいいのではないか

438 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:29:19.83 0
>>419
黒ブチではないけどメガネだったよ。確か
何か自分の用事があるときでもこっちに電話して切ってかけなおさせるセコい山口君

439 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:29:45.76 0
竹田君は

440 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:29:49.65 0
Ride - Like A Daydream
http://jp.youtube.com/watch?v=CrDHXLBtIA8&feature=related
これ聴きながら寝ろ

441 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:30:21.70 0
>>437
ハロプロもロックだしな

442 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:30:27.98 0
俺もおじさんだし安達祐実もおばさんだな
時が過ぎるのは早い

443 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:30:51.11 0
>>438
そういうことしておいて全然悪びれないんだよな
いたいたそういう山口くん的な人

444 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:31:07.72 0
コステロのときに
バート・バカラックの話もニック・ロウの話も出てこんのか情けない

だからR&Bヲタにロッ糞のヲタク(=洋楽初心者)って馬鹿にされるんだよ!

445 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:32:27.94 0
>>444
おまえそれ言いたいだけじゃん
KY

446 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:33:02.68 0
>>441
残念でした
ハロプロはロックではありません
歌謡曲です

バーーカ

447 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:03.41 0
構うなよお前がKYだろ

448 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:08.44 0
Teenage Fanclub
http://jp.youtube.com/watch?v=kWaD7k_yets&fmt=18

Spiritualized
http://jp.youtube.com/watch?v=lp7wh6TS55U

Cop Shoot Cop
http://jp.youtube.com/watch?v=RFg4v5GVgII

MISSING FOUNDATION
http://jp.youtube.com/watch?v=TY8-SCRbDis


449 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:10.58 0
ブラインドメロンとかサードアイズブラインドとかあったよな
ブラインドって差別用語じゃないの?とか思いながら

450 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:17.86 0
コステロとバカラックのアルバムは正直眠かった
しかしバカラックのどこがR&Bやねん
あいつ黒人音楽のおいしいとこだけ持ってくけどソウルは真っ白だろ

451 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:26.51 0
>>444
パワーポップの話にするからVandaliasをyoutubeにうpしろ
ニックギルダーの話でも良いぞ

452 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:34.56 0
おおニックロウかあ
インポッシブルバードはよく聴いたぞお

453 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:33:52.74 0
俺が山口君に馬鹿にされたスリーカラーズレッドだけど
この曲だけは褒めてた
http://jp.youtube.com/watch?v=cGq7j8KuTDE

454 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:34:19.43 0
>>448
ティーンエイジファンクラブあったあった懐かしい

455 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:34:35.08 0
R&Bおっさんはラジカルジューイッシュカルチャーシリーズなんて聴いてないんだろうな

456 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:34:59.97 0
バカラックは曲はいいが根性はポールモーリアとかと同じだな

457 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:35:08.16 0
パープルとかツェッペリンとか懐かしいよな。。。

458 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:35:10.96 0
ラジカルジューイッシュカルチャーシリーズって何?

459 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:35:24.15 0
生き残るモリッシー
http://jp.youtube.com/watch?v=ZA4I0rfKfnc

460 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:35:26.48 0
70年代後半から80年代の洋楽最強

461 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:35:34.99 0
>>455
ガザ進行についてどう思いますか?

462 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:35:38.41 0
ニックロウの名前を出したお前がオススメパワーポップを20曲ほど貼れ

463 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:36:02.87 0
世情には疎いよ俺

464 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:36:10.79 0
ミートイズマーダー

465 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:36:17.17 0
>>451
どの曲がいい?
Velvet Crushもあるぞ

466 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:36:51.09 0
REM

467 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:37:10.94 0
バカラックってだって名曲多いけど昔のばっかりじゃね?そんな感じしね?

468 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:37:11.24 0
>>462
■モータウン

アイズレー・ブラザーズ
エドウィン・スター
エリカ・バドゥ
エル・デバージ 元デバージ
コモドアーズ
スティーヴィー・ワンダー
スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ
スプリームス(シュープリームス)
スピナーズ
ダイアナ・ロス 元スプリームス
テンプテーションズ
ジャクソン・ファイヴ
フォー・トップス
ブライアン・マックナイト
プリンス (2006年-)
ボーイズIIメン
マーヴィン・ゲイ
マイケル・ジャクソン
マイヤ
ザ・ミラクルズ
メアリー・ウェルズ
ライオネル・リッチー
リック・ジェームス
ロックウェル

469 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:37:57.14 0
俺はこの曲の方が好きだったのに。。
http://jp.youtube.com/watch?v=L1Uy92tT6yM

470 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:38:16.16 0
>>467
70年代後半にAORみたいになってダメになった

471 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:38:18.50 0
マーヴィンゲイのwhat's goin' onって反戦歌なんだってな
最近知ってびっくりした 英語わからないって怖いね

472 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:38:27.58 0
ニックロウといえばすんごい期待したリトルビレッジががっかりだった

473 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:39:18.28 0
>>468
パワーポップやパワーポップ
イエローピルズを一万円出してアマゾンで買って来い

474 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:39:25.51 0
ジャクソン・ブラウン聴きたくなったわw

475 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:39:36.88 0
ソニックユースの代表曲を貼ってくれよ

476 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:39:49.78 0
>>473
阿呆やこいつww

477 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:40:05.51 0
>>469
このドラマーってサウスポーじゃない?
もしくは元サウスポーで矯正した人かな

478 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:40:08.04 0
レッチリも90年代じゃない?
レッチリとかロキノン向けになってしまうのですか?

479 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:40:13.36 0
ジェームス・ブラウン聴きたくなったわw

480 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:40:32.27 0
>>468
パワーポップが一つもない・・・・

481 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:41:02.76 0
90年代最強の名盤はニルバーナだろ?

482 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:41:39.97 0
>>481
アパタイト・・

483 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:41:49.04 0
NINのフラジャイルだろ

484 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:04.55 0
JBおっさんは関西人か 通りでな

485 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:16.12 0
アパタイトって誰ですか?

486 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:22.15 0
イリュージョンだろ

487 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:23.50 0
そういえばParadeっていう雑誌があったな

488 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:26.00 0
パワーポップと言えばアメリカからベンフォールズが出てきたときは驚いた

489 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:26.89 0
>>465
Build This Houseが好きなんだ

490 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:42:33.82 0
>>468
パワーポップじゃなくてなんなのこれ?
でもモータウンって名前だけは聞いたことあるな

491 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:34.20 O
両方大好き俺歓喜

492 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:41.25 0
歯磨き粉に入ってたでしょ

493 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:42:58.90 0
パールジャムはロキノン系なんですか?

494 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:06.29 0
>>477
ドラマーよりも曲を聴いてこの昔を思い出してる俺の姿を想像してみてくれよ!


495 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:14.01 0
ベンフォールズ大好きだったなあ

496 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:30.70 0
ダニーの弟のバンドでしょ

497 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:42.16 O
ライヴエイドは90年代だっけ

498 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:48.85 0
ロキノンはシアトルよりマンチェ

499 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:43:53.40 0
>>468
【キーワード抽出】
対象スレ: 90年代の洋楽ROCKってやっぱ最高かもな
キーワード: マーサ・バンデラス





抽出レス数:0

500 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:44:03.74 0
ベンフォールズかっこいいよね?

501 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:44:31.07 0
ベンフォールズ5とマルーン5って何か共通するものがある気がする
突如出てきたってとことロックよりPOPってとこと5って付くところ

502 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:44:31.51 0
ロックは死んだとか言われた90年代前半くらいが一番よかったかもな

503 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:45:28.48 0
ベンフォールズ5とかマルーン5とかジャクソン5に比べたらウンコかゾウリムシだろ

504 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:45:32.32 0
ロキノン系って何故みんな馬鹿にするの?
ロキノンは日本に欧米のバンドを紹介してるだけの雑誌なのに

505 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:45:46.05 0
>>494
ああごめんごめんww
でもこの曲あれだな give it to me baby アハンアハンの曲に似てるな

506 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:15.30 0
ニック・ロウつったらクラッシュの方が話広げやすいだろ
バカラックだったらダスティ・スプリングフィールドとかディオンヌ・ワーウィックのイメージ

507 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:16.98 0
このスレはロキノンというよりクロスビートだな

508 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:19.99 0
BF5は初めて行ったライブだったわ

509 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:34.92 0
ピアノがガツガツうるさいロックとか
誰でもできるのに誰もやらなかったことをやってブレイクした奴は偉い

510 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:39.15 0
>>504
だっていっぱい騙されてゴミCD買っちゃったんだもん

511 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:46:58.82 0
ロックは死んだって言われるけど今も生きてるじゃん
何を根拠にそういわれてるのか分からないけど

512 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:13.22 0
ベンフォールズ5はまだしもマルーン5は下積み長いでしょう

513 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:34.95 0
ロキノンでもクロスビートでもフールズメイトでもないよ
テッチーだよテッチー

514 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:35.47 0
危機感を煽ってお金儲けするの

515 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:38.16 0
これも是非聴いて欲しいバンド
スカッとするぜ!
http://jp.youtube.com/watch?v=yc8hEWkQ0io&feature=related

516 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:57.51 0
ゴザイマンってROCK?

517 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:47:59.10 0
ロキノンは歌手を紹介してるだけで特に権威が
ある雑誌ではない

518 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:48:04.33 O
>>504
編集者が中二だから

519 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:48:06.29 0
かっぱえびせんって旨いよな

520 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:48:32.31 0
ロキノンていうとなぜかグラスゴー関係を思い出してしまいますね僕なんかは

521 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:48:46.55 0
公然とおまんこ野郎って訳をのせてアーティストのイメージ作りに貢献してるよ!

522 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:12.86 0
>>505
オフスプには似てるのは知ってるんだよ
でも俺はこっちの方が名が売れてないから思い入れがある

523 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:21.66 0
モグワイってお前らみたいなやつばっかりだよな

524 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:33.26 0
>>504
B'zさんを毛嫌いしてるから

525 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:36.26 0
>>515
エラスティカはやったなあ
パンク女に大人気だった

526 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:38.83 0
最近、スクリーミングトゥリーズにハマった

527 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:40.58 0
後輩に合コンブローカーがいるから尽きに3回くらい合コンしてるけど全然成果が上がらない

528 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:49:55.30 0
どの雑誌をみんな買ってるの?インロック、バーン、ロキノン


529 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:50:14.06 0
B'zはロックの殿堂入りを果たした日本の誇り

530 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:32.43 0
ポップインズ

531 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:37.52 0
保母先生のハロプロレビューも見れるMマガにきまってんだろ

532 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:48.34 0
炎だね

533 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:51.94 0
>>522
なるほど
売れてないバンドが好きなの?

534 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:55.02 0
ビートレグ

535 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:50:59.49 O
昔のロキノンは素人ライターが自分のことウジウジ書いてアーティストに繋げる文章だらけ

536 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:01.84 0
COMIC LOとか

537 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:51:04.18 0
>>528
ヤングギター、ニュータイプ、ブブカ

538 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:10.97 0
ツルモク独身寮だな

539 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:16.71 0
http://jp.youtube.com/user/feedtheanimals?ob=4
日本じゃこういうgirltalkみたいなのはできないだろうね

540 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:30.02 0
>>528
明星

541 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:30.79 0
>>524
ビーズは洋楽雑誌で評価されないね
何故?ロックじゃないから?

542 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:43.01 0
雑誌なんか買いやしない
買ってもスタジオヴォイスぐらいのもんだな

543 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:51.46 0
ニュータイプ

544 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:51:55.84 0
>>515
白いギター持ってるの可愛い

545 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:03.86 0
http://jp.youtube.com/watch?v=6jeEw2r4LMU
大期待してたのに売れずに消えた

546 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:05.74 0
>>528
バンやろに決まってんだろ

547 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:21.00 0
>>541
ださいからじゃね

548 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:29.03 0
デザインと美術手帖は買ってた

549 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:38.28 0
90年代パワーポップの金字塔
Material Issue - Very First Lie
http://jp.youtube.com/watch?v=A91dri0Hf14

550 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:52:47.24 O
ドール、フールズメイト、ミュージックライフ

551 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:00.61 0
>>539
僕こういうの嫌いだな
とっちらかっててイヤだね

552 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:02.90 0
どの雑誌を買えば馬鹿にされないんですか??

553 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:11.80 0
パワーポップってウィーザーみたいな奴?
昔ならナックとか

554 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:23.33 0
そういえばスウェディッシュポップブームとかあったな

555 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:40.49 0
この辺も90年代なのに何故か名前挙がらないんだよね
レニー
http://jp.youtube.com/watch?v=T_dnWWnKCTk
シェリル
http://jp.youtube.com/watch?v=9yLnYO9gPMc
ロックとは認められてないのかな?

556 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:51.01 O
ファンロード

557 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:53:55.43 0
レンブランツは

558 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:05.91 0
>>545
いいじゃん!なにこれはじめてきいた!

559 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:12.48 0
別冊モーターサイクリスト

560 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:40.20 0
ル・ボラン

561 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:40.99 0
>>549
ポップすぎるロックはあまり好きじゃない

562 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:41.55 0
今一番いい日本のバンドはいきものがかりかな

563 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:54:59.09 0
>>533
売れてても良いけどあんまり他の人が知らないようなやつだと思いいれも何故か深い傾向

564 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:07.71 0
ナイフマガジン
ストライクアンドタクティカルマガジン

565 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:08.49 0
リフ職人のクラヴィッツさんがロックじゃないわけがない

566 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:15.73 0
ミュージックライフ倒そうとしてたころのロキノンは面白かったんだけどな

567 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:20.11 O
ブス及びれいな禁止

568 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:28.54 0
>>549
ポールマッカートニーのベースだ

569 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:33.51 0
アフガンウィッグスも最近良く聞くよ

570 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:55:46.37 0
いきものがたりの新曲は糞だった


571 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:56:02.41 0
The Frank & Walters - After All
http://jp.youtube.com/watch?v=XntbZJrDHq0

こんなんどうだ
そのむかし会社の後輩に進められたバンド

572 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:56:09.15 0
>>558
カーディガンズが売れたときに
便乗してスウェーデンのバンドの日本盤が沢山出たんだよ
その中のひとつ

573 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:56:39.55 0
>>565
あの人、ギター弾けないんだよw
リフがダサいことで有名な人なんだけど・・・
まさか自由への疾走しか聞いてないとか?

574 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:56:46.60 0
http://ro69.jp/blog/shibuya.html?2008/12/24#a16198

575 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:56:47.14 0
>>555
俺この曲好きif it makes you happyでしょ
いいよねなんか破れかぶれで

576 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:57:13.45 0
そろそろ90年代最高の名盤について話さない?

577 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:57:25.12 O
鳥井賀句はまだ生きてる?

578 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:57:52.90 0
さっきから全部見てやってるけど

90年代のロックって80年代までに生まれたものを縮小再生産した曲ばっかり

本当に何も生み出さなかったんだなwww

579 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:57:53.55 0
>>571
The Fall に「フランクアンドウォルターズのTシャツ着てるやつはライブ入場不可」って言われた
伝説のダサバンドですやんw

580 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:08.37 0
これもロキノン系なんかね
matthew sweet girlfriend
http://jp.youtube.com/watch?v=Q9aWPTCc2r0

581 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:27.52 0
>>572
blissfulだっけ?それは持ってたな北欧ポップ

582 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:37.02 0
名盤といったら「OK Computer」だろうな

583 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:37.29 0
90年代はミスチル、ビーズ、サザン、ワンズとか日本産ロックが
世界を制覇した年代だったよな?

584 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:39.24 0
>> 576
それ結局あの兄弟バンドの()アルバムになるんじゃね?w

585 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:42.45 0
これカッコいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H1FltwTC8Uk

586 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:50.77 0
>>549
良い良い

587 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:58:51.68 0
ラムちゃん系

588 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:59:26.11 0
レディオヘッドのCreepを初めて聞いた時感動した

589 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:59:27.87 0
>>573
サーカスってアルバムは良いじゃん

590 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:59:34.21 0
>>579
マジかwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 01:59:44.54 0
>>583
ミスチルやラルクは欧米のバンドを完全に超えてるな

592 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:59:46.28 0
bisだなbis

593 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 01:59:57.62 0
>>575
褒められてる気がしないのはなぜ


594 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:00:25.35 0
girlfriendはレガシーエディションがでてたんでビックリした
そんなたいそうなアルバムなのかと

595 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:00:41.12 0
ロキノン系って何?

596 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:00:41.13 0
ラルクも90年代
知名度セールス興行で
世界でナンバー1だったよな?


597 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:00:49.57 0
>>580
ヲタヲタしい兄さんだっけこのひと

598 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:01:25.01 0
blissfulも良かった
3枚ぐらい日本盤出たんだっけ
KOMEDAが生き残ってたけど結局消えちゃったな

599 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:01:27.67 0
>>585
すごいB級臭だなあ狙いすぎじゃね

600 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:01:32.97 0
>>596
ラルクアンシェルは売り上げで評価してはいけない
その高い音楽性によって評価されるべき

601 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:01:37.99 0
Thousand Yard Stare - Buttermouth
http://jp.youtube.com/watch?v=oNZ5GEB2Mpk&fmt18

602 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:01:45.99 0
これどうよ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QuGu9LgbBNg

603 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:02:02.51 0
>>591
同意

604 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:02:19.36 0
>>593
いやいやカッコイイと思うめちゃめちゃ聴いたもん
今でも弾けるよコード簡単だし

605 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:02:37.27 0
>>602
所さんだね

606 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:02:41.43 0
>>580
ウィノナって曲がよかった覚えあるわ
ウィノナ・ライダーも90年代ロックと色々と関係深いな

607 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:02:42.29 0
ロキノンはパールジャム過小評価しすぎてる

608 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:03:18.29 0
>>592
懐かしいので挙げときました
http://jp.youtube.com/watch?v=hkTiWGghDdg

609 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:03:36.61 0
ここは他スレで相手にされないC級釣り師の練習場じゃないんだぜ
ラルクとか誰も興味無いんだからもういい加減引っ込もうぜ

610 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:03:40.68 0
スレも600過ぎたことだし
そろそろ日本のロックの話に移ろうぜ

Xジャパンとかイカ天とかビーイング系とかビジュアル系とかさ

611 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:04:09.04 0
ロキノンはニルヴァーナ以外のシアトル系はほぼ無視だった気がする
アリスインチェインズは結構インパクトあったなあ

612 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:04:46.52 0
>>594
バックバンドが異様に豪華で、演奏だけ聴いてるとほんとにすごい
ギターがルー・リードのバックだったロバート・クワイン、
テレビジョンのリチャード・ロイド
マシュー自身、アントン・フィアのバンドでベース弾いてたくらいのバカテクだし
ドラムもヴェルヴェットクラッシュのあいつだし
ほんとにすごいロックバンドなんだよ
曲はいまいちなのもあるけど

613 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:04:59.12 0
90年代は今振り返ると名盤多いよな

614 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:05:00.11 0
>>607
日本であまり人気無いのってそのせい?

615 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:05:03.15 0
まずOasisはB'zをいつ抜けるの??

616 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:05:09.16 0
お前らがワンダースタッフを忘れてることに絶望した

617 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:05:14.16 0
IZAMが「すみれセプテンバーラブ」を作った時は天才メロディーメイカーだと思った
邦楽の世界は今後IZAMを中心にまわっていくんだなと思ったよ
でもその後パッとしなかったよな
芸能界って難しい世界なんだなと思ったよ

618 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:05:47.63 0
>>617

619 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:06:01.01 0
JPOPはハロプロしかわからん

620 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:06:29.31 0
シアトル系ってネガティヴなの多かったよねえ
ツインピークスとかも引き合いに出されてさ

621 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:06:46.87 0
ロバートクワインは本当にすごいよ
ルーリードの退屈な語りみたいな曲を
ちゃんと聴ける曲に仕上げるんだもの

622 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:06:57.24 0
>>614
あそこの雑誌は日本の洋楽売り上げを参考にして
激推しバンドを選んでるから
日本で売り上げ微妙なバンドはスルーされる傾向にある

623 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:06:59.15 0
洋楽語るのにまったく英語わからないやつとかマジうけるよなw

624 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:06.61 0
617←

625 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:07:11.47 0
MUSEとかいう英国の新人バンドはラルクアンシェルのパクリを止めて欲しい
ハイドさんの逆鱗に触れるぞ

626 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:15.79 0
ワンダーといえばワンダーミンツもいたな

627 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:18.63 0
カートコバーン
シャノンフーン
レインステイラー
死人多すぎ

628 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:31.06 0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

629 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:47.28 0
古い音楽ばっかりだな

630 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:07:52.27 0
ワンダーミンツのカバーアルバムは今でもたまに聴く

631 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:05.50 0
>>617
これコピペっぽくないな
もし今考えて書いたんだとしたらワロタ!

632 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:08.01 0
なんだかんだ言って90年代ではスマパンの一人勝ちだった感が否めない

633 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:11.34 0
>>611
最近のアメリカンハードコア/ガレージブームでグリーンリヴァー/マッドハニーも再評価されてるし
スクリーミングトゥリーズのボーカルはベルアンドセバスチャンのボーカルの女と
デュエットアルバム出してバカ売れしてた
アフガンウィッグスも、マイケミカルロマンスが一番影響受けたバンドに挙げたりして
最近また人気出てきてる
サブポップ勢もけっこう盛り返してきてるよ

634 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:08:45.74 0
90年代はラクリマとかシャムとかマシンガンズとか割とメタル直系が流行ってたよね
今は黒夢直系のガゼットがヴィジュ界では売れてるみたいだが
Raphaelとか新メン入れて復活しないかな

635 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:51.06 0
パールジャムは出自からしてヲタ人気を得にくいものがある

636 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:53.72 0
http://jp.youtube.com/watch?v=gUPcwApN2WQ&fmt=18

637 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:08:55.24 0
アメリカのパンクといえばバッドレリジョン

638 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:09:19.80 0
90年代に浮かれてたのはおそらく小室さん音楽の日本だけだった気がする

639 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:09:23.29 0
http://jp.youtube.com/watch?v=FLhKdwOQL6k&fmt=18

640 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:09:23.86 0
スマパンとにrヴぁなの一騎打ち感はあったよね

641 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:09:46.89 0
オアシスとブラーだろ

642 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:09:58.55 0
スマパンって3rdまではよかったけど4thはなんであんなになっちゃった?

643 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:10:10.46 0
>>504
アーティストの中にはまれにロキノンでインタビューされるような俺たち ってのが活動の指針になってるようなアホバンドがいるから

644 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:10:10.64 0
アメリカ人がパンクって何かかっこ悪いな
日本人がやるよりは数百倍マシだけど

645 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:10:15.12 0
>>633
>マイケミカルロマンスが一番影響受けたバンド

もうこのフレーズだけで爆笑した
00年代に入りどんどん小さくなっていくな

ロッ糞の世界は

646 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:10:26.98 0
ブラーは再結成したんだぜ

647 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:10:30.24 0
>>637
ブラックフラッグとハスカーデュでしょw
90年代はちょうど、ブラックフラッグのヘンリー・ロリンズ、ハスカーデュのボブ・モウルドが復活して
いいアルバム連発してた時期でもあった

648 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:02.45 0
Da Ya think Im Sexy!!!!!

649 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:09.65 0
リンプビズキットとかラップメタル勢に押されてうつ状態で作ったから

650 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:24.10 0
Stone Temple Pilots - Sex Type Thing
http://jp.youtube.com/watch?v=-s3lmr09oVg
90年代初頭のグランジとか今聞くと糞だよな?当時大好きだったが

651 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:24.57 0
1stアルバムを全世界で1位にして解散したバンドがいたな

652 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:35.52 0
ワンダーミンツはBaliてアルバムが良かった

653 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:44.55 0
でもオアシスの3rdよりシャーラタンズのテリング・ストーリーズの方が良かったんだよ

654 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:11:52.96 0
ぶっちゃけ昭和50年代生まれのおっさんは加齢臭がきついわ
氷河期で就職できなかったとかグチばっかりだし
2chで遊んでないでハロワ行け高齢ニート

655 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:11:59.90 0
>>647
アメリカンパンク素人にマジレスとはいい度胸してるな

656 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:00.54 0
マッドハニーは今度来日するんだっけか

657 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:06.72 0
>>647
デッドケネディーズは〜?

658 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:27.33 0
クスピアンミルズくんは出ていませんかね

659 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:12:32.50 0
ブリンクに影響受けたっていってる新世代がすでにブリンクを超えるクオリティの曲つくってる
ATLとか11ty7とか

660 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:34.86 0
ALLEN CLAPP AND HIS ORCHESTRA / SOMETHING STRANGE HAPPENS
http://jp.youtube.com/watch?v=Wl2ZdxNv2Mk&fmt=18

661 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:35.20 0
>>650
このバンドは当時からクソだと思ってたw

662 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:38.88 0
>>642
ジミーが首になったから打ち込みにした
でもこの曲とかはカッコ良いと思うけどね
http://jp.youtube.com/watch?v=8Rm_hHfNe6M

663 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:12:50.07 0
>>647
マイナースレットは〜?

664 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:13:04.25 0
>>654
おまえつんくと同い年だろwww
年下におっさんとか

665 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:13:33.97 0
お前らこれ覚えてる?
http://jp.youtube.com/watch?v=6qgapOceOXg&feature=related

666 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:13:44.05 0
結局年寄りの愚痴スレか

90年代が青春だったおっさんはゆとり教育のせいで脳みそが膿んでるな

667 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:13:48.42 0
Tool - Schism
http://jp.youtube.com/watch?v=UhjG47gtMCo
グランジじゃねえけど

668 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:13:52.01 0
>>647
バッドブレインズは〜?

669 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:14:19.02 0
やっぱスマパンはドラムだよねーとか言ってみる

670 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:14:22.65 0
>>665
これは83年ごろじゃないのか

671 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:14:28.57 0
>>658
そういやヴァーブの話もまだだった

672 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:14:34.48 0
>>657
それは時期的にアメリカのHC全盛期の前
ジャームスとかX(ジャパンじゃないほう)とかと同じ時期

673 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:14:40.88 0
>>662
メリッサは美人だった

674 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:15:27.85 0
>X(ジャパンじゃないほう)

Xジャパンの話もしようよ

675 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:15:28.42 0
15年ぐらい前のクロスビートの広告ページ見ると名前も知らないようなブリットポップのバンドがわんさか載ってるな

676 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:15:30.47 0
僕はジミーのタムロールが大好物なのだ

677 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:15:33.54 0
>>663
ティーンアイドル〜マイナースレット〜フガジはブラックフラッグに影響受けて始めたバンド

678 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:15:45.66 0
>>672
ブラックフラッグとデッケネは同時期だぞ
対バンもやってるし

679 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:15:53.21 0
>>673
ダーシーじゃないとなあ・・・

680 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:16:04.57 0
>>668
それ忘れてた
ごめんね

681 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:16:25.19 0
ヴァーヴが去年初来日だったとは知らなかった
もっとありがたく拝聴すべきだったかな

682 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:16:35.42 0
PVのかっこ良さも含めスマパン超えるバンドなんていないだろマジで

683 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:16:49.33 0
>>671
ヴァーブって最近またやってるんだっけ?

684 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:16:54.79 0
>>678
時期は被ってるけどデッケネのほうがキャリア先だよ

685 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:17:02.65 0
http://jp.youtube.com/watch?v=avV1266d9k0&fmt=18

686 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:17:04.06 0
ラクリマクリスティ、シャムシェイド、セックスマシンガンズ
ラファエル、黒夢、Dir en grey、マリスミゼール

90年代といえばこの辺のバンドは重要だね売れなかったけど

687 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:17:20.22 0
>>682
スーサイダルテンデンシーズ
はい論破

688 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:17:31.22 0
オアシスは好きだけどブラーはポップすぎて貧弱すぎて駄目だった



689 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:17:38.47 0
1/2
解散宣言撤回声明全文
僕達はこれまで常に自分達が受けた影響を超越できるような作品を創ろうと努力してきた。
同時に僕らはプレスと同じくらい偽善的でもある。でも僕らの音楽だけは真実だ。
多くの人間は未だにロックについての古臭い理念を持ち続けているけど。
有機性なんかクソ食らえ!セックス・ピストルズやジーン・ヴィンセントを聴くのにヘロイン漬けじゃないと解らないなんて法がどこにある?
スティーヴィー・ワンダーを理解するのに盲目じゃないとダメだなんて法がどこにある?
虚構と偽善のR&R。誰も政治や人生一般に対し完璧さなんか期待しやしない。なのに何故、一介のロック・バンドにそれを期待する?
僕達は最高の作品を創る為に自分自身に対し決死のプレッシャーをかけた。
僕らの1stアルバムを最高の作品にしたかったが為に「これこそが最初で最後のアルバムなんだ」と自分達に言いきかせてもきた。
どんなバンドであろうと創造性が枯渇した時にはいさぎよく朽ち果てるべきだと思ってるから。

僕らのこれまでの発言からじゃなく、今書いてきたような視点から審判を下して欲しい。
(この世においての)誠実さなんかとっくの昔に腐敗し、変質してしまってる。
僕らは決して両親達が望むような子供にはなれないし、20世紀の苦痛全てが、誰かに強制されたものだと言っても決して過言じゃない。
音楽ジャーナリズムは当人の創る音楽よりも、その人間の発言のほうを重要なものにしてしまう。
ルールは常に勝者によって口述され、メディアは常に敗北者の名前を除去したがる。
君の要求が少なければ少ないほど君自身が黙殺されるんだ。かつて僕ら以外のどのバンドが2ndアルバムを作る事を糾弾された?

誰もバンドの創る音楽や歌詞そのものに対し、興味なんか示さない。
バンドをファッション・アクセサリーみたく扱わないでくれ。僕らを皮ズボンや、僕自身の馬鹿げたコンプレックスなんかで判断しないでくれ。
科学そのものだって、馬鹿げてる。解りきった事を勿体ぶって証明しなければならず、そのあげく阿呆らしい結論を容認しなきゃならない。
誰の意見だってその人間がかつて読んだ文章からの自己編集ヴァージョンさ。
政治家達は嘘を売る。そんな事は誰でも知ってる。どんな宣伝だって偽のイメージを売ってるんだ。
なのに何故バンドをやってるような男4人に雪のような純粋さを期待する?

690 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:17:53.92 0
Are you so as not to understand you English ..western-style music Ki..?
It is laughed terribly.
It is only atmosphere and ? like good-looking somehow.

691 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:03.19 0
2/2
こういう点さえ認めてるからこそ「僕らはもっとも正直なバンドだ」と言ってきた。
ライヴ・エイドの偽善性を見たかい?ポップ・スター達がさもアフリカの難民を心配してるふりをしながら、その裏では高級ブティックやナイト・クラブへ通い、10代の女の子の裸体からコカインを吸ってたのを。
R&Rは決して満たされない愛の賠償みたいなもの。誰も愛せる人間なんか居ないから、その愛を自分自身に向けるんだ。

"個性"という言葉の幻想−個人の思想を表現する権利はその本人が独自の思想を持ち得た場合のみ意味を成す。
キリスト教の教義は"死"そのものを非現実的なものに変えてしまった。
人はそれが全く無意味である事が解ってても人生計画を立て、毎日を生き長らえていこうとする。
これがヘタに知性を得た事の報酬さ。どの学校でも要求されるのは従順さと円満さだけ。

刑罰と買収。何故、男どもは女性への憎悪を認めないんだろう?性愛は嘘を言う。が、ポルノグラフィーは真実を映し出す。
誰もが民主主義の報いには密かな不満を抱いてる筈なのに−ファシズムは政治的な問題じゃない。
人間の脳に巣食う精神的な問題だ。誰の心にも潜む自由への抑圧意識みたいなもの。
誰かに命令されたがる人間の服従願望みたいなもの。

皆がそれを望んでるからといって僕らは解散するべきなんだろうか?それともあくまでも自分達の意志に従うべきなんだろうか?
理想主義や栄誉。全ての純粋な思想が自分への小さな嘘から始まっていく。
太宰の恋愛関係は常に正直だったか?全てに満ち足りた人間が他人を愛したりできるだろうか?
ロック評論家達は思慮の足りない若者達を虚構のポップ・コンベアー・ベルトで骨抜きにする。
頭が悪くて内気な奴ほどそういうシステムに馴れやすいんだ。

僕は支配者的な人間を憎悪する。
ジッドは言った。ジーンズのコマーシャルを見れば自分の性欲も満足するし、君のポケットから10ポンド札がはみ出してたらそれは「盗んでくれ」と言ってるようなものさ、と。
それがどう考えても罪である事にさえ気付かないまま……。
人間性は常に君を落胆させる。愛は残骸を残し、憎悪は不変性を残す。そして僕は今もそのほこりにまみれたままでいる。

8 April 1993 CENSOR WHITE FUNK BANDS, Richey

692 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:05.61 0
でもパークライフとかよかったじゃん

693 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:07.74 0
>>687
何か自信あるの貼ってよ

694 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:14.33 O
ジーザスジョーンズ
ワンダースタッフ

695 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:18.21 0
>>684
どっからキャリアの話になってるんだ?

696 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:29.96 0
スイサイダルテンデンシーズは80年代からだし

697 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:54.36 0
まりすみぜるをばかにするけどさあ
このPV凄いだろ
くるくるくるくるって舞い降りてくるんだぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=Ubw7pkbUwvY&fmt=18

698 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:59.30 0
ブラーはブラーってアルバムと13てアルバムが自分的にはリアルタイムでした

699 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:18:59.68 0
リアルタイムで聴いてた時はスマパンのメロディアスな曲を何で90年代にこんな曲作ってんだよと思ってたけど
今はむしろそっちだな

700 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:19:01.83 0
ブラーのユニバーサルとかTHIS IS A LOWってもっと世界的なアンセムになってもいいと思ったんだけどな
あのへんの曲はオアシスに負けてない

701 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:19:49.79 0
90年代語るならスクリーマデリカも外せない

702 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:19:57.72 0
>>685
ボノがpixies好きってのはなんか胡散臭い

703 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:19:58.82 0
おれはスマパンよりイハ君のソロアルバムのほうが好きなんだな

704 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:01.21 0
レジャー聴いてこのバンドは駄目だと思ってた時期もありました

705 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:20:09.96 0
>>693
http://jp.youtube.com/watch?v=i9QYv9XBMHI&fmt=18

90年代最強PV

706 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:15.24 0
>>695
なんかジャームスとかXとかデッケネは内田裕也的な位置で
「アメリカの代表的なパンク」としては括られてないって話

707 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:21.43 0
>>692
Parklie
http://jp.youtube.com/watch?v=mTAWDBOvkJg
このライブは生で見たが神ライブだった

708 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:24.87 0
フレーミングリップスってもっと前だっけか

709 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:27.06 0
あー、ワンダースタッフいいバンドだったなぁ
もっと続ければよかったのに

710 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:50.89 0
もうパンク最強はバッドレリジョンでいいだろ

711 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:20:56.29 0
>>703
俺も好きーけっこう聴いたなあ

712 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:21:03.47 0
catch the sunは素敵な合い言葉

713 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:21:33.60 0
曲が似てるとかじゃなくて
オレンジレンジがパークライフみたいなことしてた


714 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:21:37.19 0
この時のカートが一番カッコいいよなやっぱ
ファッションも顔のコンディションも曲も最高
http://jp.youtube.com/watch?v=X_apoJ0LLCk

715 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:21:38.43 0
いやー俺も90年代いろいろ聞いたけどきまぐれロマンティックよりもいい曲なんてないよな

716 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:21:39.50 0
>>708
87年デビューかな
最初のヒットが92年くらい
大ブレイクは97の例のやつで

717 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:06.47 0
>>711
爽やかでいいよね

718 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:22:09.09 0
モントローズアベニューはなんでまたあんな早くに消えたんだ
ブリットの最終兵器とまで言われたのに

719 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:38.93 0
レディオヘッドは90年代神アルバム連発だったな

720 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:39.14 0
beat UK って番組である時期ずっと
D:ream の things can only get better って曲が一位だった

最近youtubeで観て懐かしかった

721 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:51.63 0
ブラーの13出したときにライナーの人はテンダーって曲をビートルズの曲と戦わせようとしていたよ

722 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:55.37 0
>>718
1st持ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ndって出たのか?

723 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:22:56.67 0
http://jp.youtube.com/watch?v=R_QY0yIFyXw

スマパンのPVったらこれしかないだろ
妙に感動するし

724 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:23:20.20 0
オレンジレンジはソング2もぱくってたような

725 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:31.34 0
スマパンは歌メロと睾丸のボーカルがなあ

726 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:36.33 0
>>705
確かにPVはかっこいいけど低音が耳障りだなあ

727 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:36.43 0
ここの人はUK好きが多いみたいだな

728 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:40.69 0
>>703
イハの声は平凡なんだよ
やっぱりビリーの声じゃないと

729 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:40.78 0
>>721
だってあれひどいパクリ曲だったもん
丸ごと1曲パクってたから

730 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:42.19 0
トラトラトラってMAXの曲だっけ?

731 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:46.99 0
ここまでブリーダーズが出てないのが不思議
http://jp.youtube.com/watch?v=0RiJMZQXa2o

732 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:23:59.20 0
>>689
懐かしいわぁ ありがたい

ナイーブ だけどいいわーーー こういう事が言えるギリギリの時代だったのかな


733 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:24:01.81 0
>>724
どの曲?

734 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:24:26.93 0
>>717
そうそう
でもイハらしいみたいな不思議

735 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:24:37.92 0
モントローズアベニューは1stだしてフジロックでてすぐに消えた
超絶美メロ集団だったから期待してたのに

736 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:24:50.76 0
>>705
さっき挙げたグループはどこいった?

737 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:24:54.89 0
ビリーコーガンってなんでこんな声してんだろ

738 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:25:22.29 0
グランジといったらこれだろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qiSkyEyBczU

739 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:25:24.03 0
曖昧だけどUN ロックスターとかいう曲だったかな


740 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:25:24.29 0
睾丸が喉に付いてるから

741 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:25:28.11 O
>>733
un rock starだっけか。イントロがまんまなんだよなw

742 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:25:30.15 0
誰がなんと言おうとSuedeが3rdが一番好き
バーナードとかどうでもいいわ

743 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:25:52.06 0
>>714
当時俺これコピーするためだけにブラシ買ったんだよねー懐かしい

744 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:26.80 0
まあ時期が悪かったかもな
モントローズがデビューしたころはブリットムーブメントのころデビューしたバンドが解散しまくったし

745 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:43.04 0
>>743
ブラシって?

746 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:45.41 0
時代に取り残されたやつら乙wwwwww今の音楽についてこれなくて涙目ww

747 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:54.99 0
>>723
僕こういうのやだな
尾崎っぽくてやだな

748 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:56.51 0
これか
http://jp.youtube.com/watch?v=WTAUQap5EuA


749 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:04.24 0
むしろバーナードバトラーのソロが好きだった1曲だけ

750 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:24.38 0
サウンドガーデン初めて聴いたかもw

751 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:25.88 0
今来たんだけどスマパンスマパンうるせーんだが

752 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:27.62 0
スペシャルゲストバーナードバトラーです、おいおいみたいな

753 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:29.63 0
ドラムのブラシ

754 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:47.34 0
http://jp.youtube.com/watch?v=LzS-vPzbLJ0

755 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:27:51.32 0
90年代のオアシスは良かったね

756 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:14.78 0
レッチリの話はもうしたの?

757 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:18.60 0
>>745
ドラム叩くやつ
叩くというかなぜるみたいなやつね
オアシスのshe's electricでも使ったなそういや

758 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:28:31.53 0
>>746
しょうがないよ
昭和50年代生まれの高齢ニートには
90年代まだ自分が若かったころに聴いた曲を懐古するくらいしか楽しみが無いんだよ

759 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:32.51 0
初期のオアシスはシングルB面も全部神曲だったからな

760 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:36.59 0
昔も今でも好きなのはtravisかな
時代に関係なくいい曲ばっか

761 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:43.23 0
>>731
懐かしー
CDまだ持ってるわ

762 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:28:54.13 0
Heavenly - Our love is heavenly
http://jp.youtube.com/watch?v=W60nQZrcCVs&fmt=18

763 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:29:00.10 0
>>754
うひょー懐かしい
一発屋だったな

764 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:29:36.03 0
サウンドガーデン中々いいな

765 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:29:50.86 0
WEEZERもニルバーナもオアシスもレディオヘッドもよく分からないけどスマッシングパンプが本物だって事は分かるぜ

766 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:29:59.70 0
>>705
安室ちゃんが憧れたのわかるわ この人ちゃんと問題意識もってたのか
当時ロックしか聴いてなかったわ・・・

767 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:30:23.75 0
分かりやすいもんな

768 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:30:41.61 0
BlurはPVが面白いから好き

769 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:31:08.48 0
サウンドガーデンはともかくオーディオスレイブはあれだな

770 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:31:10.04 0
>>754
アメリカって牛乳パックに行方不明の子供の顔写真貼ってあったりするから
結構身近なテーマなんだよなあ

771 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:31:14.66 0
>>760
turn好きだったなあ今でもたまに弾き語るなあ

772 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:31:51.50 0
マイケルマンのコラテラルにオーディオスレイブの曲が使われてたな

773 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:01.71 0
http://jp.youtube.com/watch?v=VSdUiNKiypc&feature=related

774 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:32:02.71 0
オアシスはB面集マスタープランが最強アルバムかもしれん
あれは相当聴いた
ジャイアント以降はライラ以外は全然聴いてない

775 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:19.84 0
サムクック どう?

776 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:34.85 0
これ好きだった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-4WbwwhBmRk

777 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:47.13 0
スマパンPVではこれが好きかな
http://jp.youtube.com/watch?v=QQtLoJlQD6E

この曲も良いよなースマパン。マジでビリーすげえ
http://jp.youtube.com/watch?v=Xc9ZbS4KMdg

778 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:50.85 0
>>775
スレ違い

779 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:32:55.73 0
suedeのサイファイもいいしね
スミスってなんだかんだで影響力あるな

780 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:33:01.24 0
初期のオアシスのシングル全部もってたからマスタープラン買わなかったな
CDR使って自作したわw

781 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:33:31.18 0
ヘブンリーもクアトロで観たなあ
ドラムやってたボーカルの弟自殺しちゃったんだっけか

782 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:33:47.33 0
スミス
スウェード
ジーン

783 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:33:59.66 0
マニックスの解散撤回宣言かっこいいわ
当時よりも一回りして今のお先真っ暗の日本の状況下でこれ読むと妙なリアリティがある

784 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:34:06.70 0
>>777
Thirty-ThreeはすごいいいPVだと思う

785 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:34:10.67 0
>>742
スエードは何気に最後のオリジナルアルバムも良かった
アニューモーニングってやつ

786 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:34:11.04 0
PV最高はこれですよ
分かってもらえないと思うけど
http://jp.youtube.com/watch?v=8SlhDmEYhi8&fmt=18

787 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:34:20.41 0
>>775
最高changes gonna come泣ける

788 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:34:38.53 0
ぽーじてびうてぃー

789 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:35:20.07 0
>>776
まさか俺以外にクラッシュテストダミーズ覚えてる人がいるとは

790 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:35:24.28 0
suedeは難解なヘッドミュージック以外はどのアルバムから入ってもいい気がする

791 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:36:06.95 0
>>786
オシャレすぎて直視できない

792 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:36:17.56 0
>>53
初めて知ったがいいなこれ

793 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:36:45.39 0
>>777
disarmのPV流れまくってたよな当時

794 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:36:48.49 0
やっぱりこういう曲を大事にしなかったから落ちぶれたんだと思うね
http://jp.youtube.com/watch?v=QTF8WoXVQis

795 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:37:28.10 0
XTCのトリビュートアルバムでこの曲やってたカナダの?
http://jp.youtube.com/watch?v=UDhNQUGSw3A&fmt=18

796 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:37:28.93 0
このPV映画並だろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WdTYcnUBADw

797 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:38:31.93 0
>>786
すまんワロタ

798 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:38:56.20 0
エルザの方が好きw

799 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:39:09.53 0
>>763
地道にライブやって今のほうが大人気だよ
日本に情報入ってこないだけで

800 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:39:24.95 0
1979をカバー曲だか知らんがイントロをサンプリングした?のが最近車のCMで使われてるよな

801 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:39:25.44 0
クリスカニンガムが撮ったビョークのPVの方が凄いような

802 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:39:33.45 0
ロックかどうかは分からないけど学校辞めてスタンドでバイトしてた時の俺の思い出の一曲
アブリルよりもYUIよりも早かった


803 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:40:14.68 0
ガキカメでデリックメイが使われてたのはびっくりしたな
80年代の曲だけど

804 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:40:16.81 0
テレ東でAV嬢が歌合戦やってるがロックだなw

805 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:41:24.88 0
ドラゴンアッシュがスマパンのtodayのリフパクッてたよな

806 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:41:31.86 0
Ride - In A Different Place
http://jp.youtube.com/watch?v=GSBgroOloJc&NR=1
シューゲイザーヲタどもは寝たようなので俺も寝る

807 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:41:49.08 0
802だが貼るの忘れてた
http://jp.youtube.com/watch?v=2VykyfmVNhk&feature=related

808 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:42:08.32 0
あードラゴンアッシュ叩かないで!

809 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:42:28.79 0
>>794
りんね投げまくり

810 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:42:34.95 O
レベィヘはLet downが好きだ。プログレやりだした中で珍しくポップな歌

811 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:42:40.89 0
DragonAshはたまにかっこいい音楽も作れるから僕は嫌いじゃないよ

812 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:15.92 0
一時期歌い方から見た目までジブラそっくりになってたな

813 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:21.60 0
746 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:45.41 0
時代に取り残されたやつら乙wwwwww今の音楽についてこれなくて涙目ww

758 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:28:31.53 0
>>746
しょうがないよ
昭和50年代生まれの高齢ニートには
90年代まだ自分が若かったころに聴いた曲を懐古するくらいしか楽しみが無いんだよ


↑この人たち おそらく自演だろうけど とてもイライラする
 どーにかして><

814 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:37.24 0
Let downは別格だ

815 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:48.73 0
>>807
それよくマル音デラックスで流れてたわ

816 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:52.79 0
高齢ニートファビョーンうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:43:56.50 0
キングギドラに公開処刑歌われて欝になったんだっけ?

818 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:44:57.05 0
レディオヘッドってトリプルギターだったよな確か
ムスタングかなんかの あれなんか勘違いしてたかな・・・

819 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:45:26.52 0
トリプルギターだよ

820 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:45:39.11 0
90年代で懐古とか言われてもピンとこねえよ
まだ最近じゃねえか

821 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:45:51.68 0
>>723
曲はポップでいいんでないか

822 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:02.05 0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NtILxBszyf8

823 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:11.94 0
レディへで何気に一番好きな曲
http://jp.youtube.com/watch?v=6VRVOklCd2Y

824 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:17.61 0
おじいちゃんもう寝なさい

825 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:20.22 0
JBおっさんは40

826 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:23.39 0
PVの名作といえばビースティーのサボタージュだな

827 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:32.74 0
Sonic Youth - 100%
http://jp.youtube.com/watch?v=nGzsec_8bUg&fmt=18

828 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:58.02 0
>>826
完全同意

829 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:46:58.44 0
>>822
だせぇw

830 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 02:48:06.03 0
ビースティーボーイズ今年新作出すらしい
ハローナスティはよかったけど5年ぐらい前に出たのあんま聴かなかったな

831 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:48:25.64 0
どいつもこいつもドラムとエレキギターとエレキベースとボーカルだな
くっだらねえ 型にはまりまくりじゃねーか
なにがロックだ

832 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:48:27.04 0
>>815
こういう系統アブリルより早かったしそん時は売れてたんだけど一枚目のアルバム作って4年くらい
休んじゃったのが悪かったんだよ


833 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:48:51.50 0
746 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:45.41 0
時代に取り残されたやつら乙wwwwww今の音楽についてこれなくて涙目ww

758 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:28:31.53 0
>>746
しょうがないよ
昭和50年代生まれの高齢ニートには
90年代まだ自分が若かったころに聴いた曲を懐古するくらいしか楽しみが無いんだよ


だって悔しいだろ
こんな若造に馬鹿にされてさあ


834 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:48:52.06 0
>>822
懐かしすぎる吹いた

835 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:48:56.26 0
書く事無いんなら無理に書き込まなくていいんだぜ

836 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:49:27.87 0
ベタだけどPVはもうこれが
Fatboy Slim - The Rockafeller Skank
http://jp.youtube.com/watch?v=4gHcs2VAbx8

837 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:50:09.66 0
そういやルシャス・ジャクソン好きだった

838 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:50:13.75 0
>>833
わかったからw

839 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:50:33.45 0
ここまでセンス0^^

840 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:50:49.89 0
>>836
プレミアリーグ

841 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:50:53.05 0
JBおっさんは40才

842 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:51:04.57 0
>>836
PVはスパイクジョンズのやろ^^

843 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:51:17.35 0
なんかレディヘでさあクリムゾンのレッドっぽい曲なかったっけ?
あれちょっとかっこよかった気がするんだけど

844 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:51:43.34 0
UKなら、PULP のDIFFERENT CLASS
USなら、THE OFFSPRING の SMASH

この2枚が個人的に最強
PULPはブラーやオアシスのレディオの影に隠れて日本では全くヒットしなかったけど・・・・

845 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:51:47.04 0
http://jp.youtube.com/watch?v=VSdUiNKiypc&feature=related

846 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:51:55.66 0
>>843
エアバッグだな

847 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:52:38.40 0
これも一応90年代なんだけどどうかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=48JFIv9LZ2w

848 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:52:46.08 0
>>844
センスうたがう

849 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:53:09.31 0
パルプ日本でもそこそこヒットしてたなかった?
http://jp.youtube.com/watch?v=_EMd9zyJLgA

850 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:54:01.39 0
>>843
これじゃなくて?
http://jp.youtube.com/watch?v=48JFIv9LZ2w

851 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:54:25.25 0
http://jp.youtube.com/watch?v=R5X7HKxpiQA&feature=related

852 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:54:34.95 0
>>836
いきなり俺が出てきた

853 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:54:49.76 0
746 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:26:45.41 0
時代に取り残されたやつら乙wwwwww今の音楽についてこれなくて涙目ww

758 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:28:31.53 0
>>746
しょうがないよ
昭和50年代生まれの高齢ニートおまけに職歴なし学歴なしSEX歴なし自慰中毒のロリコン廃人には
90年代まだ自分が若かったころに聴いた曲を懐古するくらいしか楽しみが無いんだよ


ああマジでムカツクわ
絶対に許せない

854 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:54:52.31 0
クーラシェイカー

855 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:54:58.75 0
あなたTUBE見る気しないです。。。
レスみてると・・・

856 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:55:00.52 0
これ知ってる奴いるか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3F3gZpzDM0Q

857 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:55:27.47 0
最近のアホPVが好みなら貼ってやるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=f00KrMFh4ZI&fmt=18

858 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:55:46.85 0
ジャグアーってどうなの?

859 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:56:03.03 0
知らないやついるのかききたい

860 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:56:10.88 0
うんこ

861 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:56:18.28 0
>>786
小西さん?

862 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:56:27.45 0
これ知ってるやついる?90年代で一番ハマったんだけど

You - Five Thirty
http://jp.youtube.com/watch?v=aB_fGWB6p2w&feature=related

863 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:56:39.42 0
おまえらムースとかバークサイコシスとか覚えてるの^^

864 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:57:09.82 0
>>862
だからだれでもしってるって


865 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:57:38.51 0
>>850
うん まあまったくレッドっぽくはないけどかっこいいな
デペッシュモードって名前だけは聞いたことあったな

866 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:57:44.24 0
>>857
これのパクリ?
http://jp.youtube.com/watch?v=kA5GkLM5C7M

867 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:58:35.98 0
>>856
悪くないと思うけどなぁwww
バンド名があれだったのかなぁ

868 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:58:56.93 0
>>866
なにこのド演歌www

869 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:59:01.55 0
>>851
これ!!これだ!!レッドぽいやつ!!
ありがとう!!

870 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:59:13.48 0
>>863
ちょw

871 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:59:14.02 0
>>844
イエローモンキーの飛行機が落ちる歌の元歌が入ってるやつだな

872 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:59:21.80 0
>>866
ワロタ

873 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 02:59:24.51 0
80年代洋楽ヲタのスレも立ったよ
80年代洋楽ヲタはこっちへ移動

ハピサマのパクリ元ドナ・サマー「ホット・スタッフ」を口ずさむ新垣里沙
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1231173024/

シャカタクのNight Birdみたいなドライブミュージックおしえて
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1231173100/

874 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 02:59:56.10 0
自分はこの曲好きだった
このアルバムの中では
http://jp.youtube.com/watch?v=qwws2yt2uHI&feature=related

875 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:00:16.49 0
90年代最強PVといえばエイフェックスだろう
ロックじゃないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=2fmo1Sjn7dg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=tatccHVfuhA&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=5Az_7U0-cK0&fmt=18


876 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:00:27.59 0
これのパクリと言う噂もちらほら
http://jp.youtube.com/watch?v=2XiftkqIFhA

877 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:00:30.15 0
>>866
なにこれw

878 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:02.89 0
>>873
なつかしおやじばっかだろ
今耳でディスコなスレならヤバいんだけど・・

879 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:04.60 0
プリンス先生は何してるかなあ

880 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:05.04 0
>>822
ジーンズショップでよく流れてた
こんなヤツが歌ってたのかw

881 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:01:05.66 0
パルプってイギリスだとブリット御三家の一角だったんじゃないの
コモンピープル最高なんだけど

882 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:35.63 0
>>869
イントロだけじゃんw

883 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:39.98 0
ディ場院コメディだろパルプより

884 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:01:50.39 0
>>866
ワロスwww

885 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:02:04.03 0
>>875
岡井ちゃんか

886 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:02:42.68 0
>>884
ヮロスてこれもパク理だろ

887 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:03:33.61 0
>>876
なべやかんか

888 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:05:41.25 0
プリンス今年アルバム2枚出すらしいよ

889 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:06:20.57 0
テレンストレントダービーはなにやってるの?

890 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:06:36.58 0
>>889
2ンdデシンダ

891 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:06:41.34 0
>>876
これ前もどっかで見たけどけっこうちゃんとしてるよな
けっこうちゃんとしてるっていうか割とかっこいいよ

892 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:06:49.15 0
コモンピープルは一応認知されている
現在のジャービスの頭が気になる

893 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:06:55.47 0
プリンスって今なんか宗教みたいな勉強するから音楽活動休むって言ってなかったけ・

894 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:07:02.71 0
ジョジョしか連想できない

895 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:07:26.41 0
http://jp.youtube.com/watch?v=vV8KvKYRxig


これだろやっぱ

896 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:07:38.02 0
プリンス
テレンストレントダービー

ロックじゃなくて
R&Bなんでスレ違いです

897 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:07:45.84 0
パルプってきくとどうしてもオーシャンカラーシーン思い出してしまうよね
俺だけだよね

898 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:14.60 0
マザリンストリート知ってるやついる?
youtubeであんまり曲が出てこないんだが

899 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:27.78 0
そろそろ90年代最強のバンドを決めようじゃん
ベストバンド

ベスト曲

ベストPV

900 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:37.33 0
テレンストレントダービーは改名したんじゃなかったっけ

901 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:39.07 0
R&Bじゃなくてファンクロックです

902 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:40.09 0
>>847
デペッシュ・モードはヨーロッパだと本当に人気あるみたいね
アメリカとイギリスの情報しかない日本だと想像できないけども
情報やっぱ偏ってるなと

個人的にはボーカル自殺未遂の後につくったこれが好きだわ
http://jp.youtube.com/watch?v=K65PQiFfsrU

903 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:51.99 0
ギターがカミングアウトして人気急落したバンドか
ロックストックトゥスモーキングバレルス思い出すな

904 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:08:52.67 0
R&Bでもねえだろがバーカ

905 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:04.24 0
>>900
サナンダマイトルーヤだな

906 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:08.62 0
>>895
なんだこれ変わった音色だなw

907 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:13.54 0
>>895
これはひどいwww

908 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:33.94 0
プリンスとかああいう人は改名が好きだよね

909 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:34.45 0
デペッシュ・モードはゲイ人気が抜群

910 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:50.60 0
>>899
プリファブスプラウト
プリズナーオブパスト
エレクトリックギター

911 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:09:55.76 0
>>897
俺もあの辺のブリットポップ勢はセットで覚えてる
OCSは2ndが好きだったな
今聴くと露骨にストーンズに似すぎだが

912 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:10:43.88 0
>>895
腐ったビートルズみたいだな

913 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:11:07.36 0
一応ブリティッシュビートなのか?w

914 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:11:17.71 0
ラリパッパ野郎だから

915 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:11:21.10 0
>>851
最後なんて言ったの?オチがわからん

916 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:11:45.95 0
ガレージサイケだろ
seedsは特にへたくそ

917 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:12:08.48 0
音はサイケだけどさw

918 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:12:10.19 0
絶対90年代じゃねぇだろw

919 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:12:54.61 0
クーラシェイカーのハッシュPVを思い出したのは内緒だ

920 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:13:29.03 0
それのオリジナルみたいなもんだよ

921 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:13:48.12 0
シーズといえばプッシントゥハードも
たまに聴くとしばらく頭の中で鳴り続けて気持ち悪いな

922 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:13:51.02 0
オーシャンカラーシーンはスタイルカウンシル思い出すな

923 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:14:07.02 0
ガレージとかどうせナゲッツ聴いてわかった気になってるんだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZTxdpEbu0Zk

924 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:14:26.16 0
プリンス
テレンストレントダービー

ロックじゃなくてR&Bだよ
そもそもファンクはR&Bだし

925 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:14:27.21 0
つーかポール・ウェラーのバックバンドのギタリストって感じ
そのままやんw

926 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:14:38.19 0
>>921
ようつべないの?

927 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:14:46.68 0
>>902
デペッシュモードは俺これが一番聴いたかな
90年代じゃないけどもPVも含めてカッコいい!
http://jp.youtube.com/watch?v=5B32JUPJ8XI

928 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:15:12.41 0
やっぱソウルコフィングははずせないかな

929 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:15:14.36 0
Hundred Mile High City - Ocean Colour Scene
http://jp.youtube.com/watch?v=l5MbufSAvLE

930 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:15:20.27 0
スタイルカウンシルはブルーアイドソウルってことで

R&Bの仲間入りおめでとうございます

931 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:15:47.47 0
>>856
確かに今見ると悪くない
なんでだ

932 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:16:08.20 0
>>923
メジャーすぎw

933 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:16:27.39 0
ファンクじゃねえだろバーカ

934 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:16:32.92 0
スペアミントのやつがウェラーのバックバンドにいるらしいね
スペアミントは日本でも猛プッシュされたけどまったくブレイクできんかったな
1stは凄くいいからギターポップ厨におすすめ

935 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:16:38.39 0
おれ貼ったの第人気だな^^

936 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:16:55.30 0
オーシャンカラーシーンこれしか覚えてない
http://jp.youtube.com/watch?v=be8wgJlYLBo

937 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:17:07.03 0
>>926
http://jp.youtube.com/watch?v=EhPvkzFJhnk

938 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:17:08.78 0
ソウルコフィンの1stは良かったな
2ndヘボかったけど

939 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:17:16.49 0
>>930
カフェブリュはネオアコあつかいじゃボケ

940 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:17:20.74 0
昔の狼っぽい落ち着いた雰囲気があるな

941 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:17:21.08 O
ベタだけど最強はこれでしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=-7UnmoTK9bQ

942 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:17:31.39 0
>>933
プリンス=ミネアポリスファンク

943 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:18:17.64 0
聴いたことないでしょ

944 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:18:21.14 0
http://jp.youtube.com/watch?v=oFw8oGuYFGU


あとこれも

945 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:18:38.79 0
939 名無し募集中。。。 New! 2009/01/06(火) 03:17:16.49 0
>>930
カフェブリュはネオアコあつかいじゃボケ


スタカンは明らかにソウルとファンクだろwww

946 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:18:53.79 0
Hundred Mile High Cityから二曲目への脱力感

947 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:18:56.65 0
多分アルバム2枚ぐらいしか聴いてないと思う
このJBジジイ

948 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:19:46.47 0
オーシャンカラーシーンって何かあんま聴いてるって公言したくないバンドなんだよな
やっぱ音楽も多少ファッションの要素が無いと

949 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:19:50.95 0
ジャンル厨なんてそんなもんだよ

950 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:19:56.95 0
カフェブリュがネオアコってのは新しいな

951 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:20:01.60 0
一曲目が
ぴろりろっぷっぷるぷーぺろぺろんぷろろ
ぴろりろっぷっぷるぷーぺろぺろんぷろろ
ぴろりろぷっぷるぷーぺろんろんぷぴぷぴぽぴぺぴぱぽ〜
だろ聴いたことあるよ

952 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:20:04.74 0
>>944
ハックとかwwww

953 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:20:12.26 0
それでもハロプロよりは恥ずかしくないよ

954 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:20:33.14 0
>>951
そうそうそれだよそれ

955 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:20:46.75 0
The Style Council - Long Hot Summer
http://jp.youtube.com/watch?v=zF6XPXQH9Aw&fmt=18

スタカンは明らかに打ち込みのブラコン
R&Bだなwww


956 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:21:07.84 0
3月にオアシス行くけどやっぱこれ歌って欲しい^^
http://jp.youtube.com/watch?v=D-ysg62GmFo&feature=related

957 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:21:34.75 0
ネオアコやってる奴がみんな聞いてたからネオアコ扱いで良いんだよ
ソウルはみんなソフトロック扱いな

958 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:21:45.42 0
オマエラスタカンが変名でアシッドハウスしてたのちゃんと知ってるのか^^

959 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:21:46.00 0
ジャムやポールのソロだと都合悪いのか?w

960 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:21:52.54 0
スタカンはタルボットのインストだけ聴いとけばいい

961 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:22:18.25 0
>>956
ベリビューってこれのパクリだよね

962 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:22:20.67 0
ウェラーの歌が聞くに堪えない

963 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:22:48.50 0
スタカンはエヴァーチェンジンムーヅだけでも別にいい

964 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:23:32.23 0
ロックンロールスターないのかよ

965 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:23:48.94 0
http://jp.youtube.com/watch?v=kA5GkLM5C7M
オサレ極まるソフトロックと言えばこれだろうな

966 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:24:14.69 0
>>964
ユージン・ケリーがいるじゃないか

967 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:24:20.77 0
>>965
それやめれw

968 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:24:25.25 0
>>965
もうわかったってwwww
これニコ動でも相当使われてるからなww

969 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:24:44.77 0
スタカン、BAD、PIL

パン糞の連中は80年代にはパン糞より面白いことやってたのにね
ロッ糞のヲタクはアメリカやジャマイカの黒人がやってた元ネタの音を知らないから
ほとんど受け入れてもらえなかった

970 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:25:05.58 0
このド演歌はなんなの?ww

971 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:25:17.52 0
90年代スレで言われても

972 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:26:13.47 0
>>955
ロックじゃねえとか言われてMTVから締め出されてたな

973 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:26:17.89 0
90年代って80年代ニューウェーブの人達は何してたの?

974 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:26:20.79 0
>>969
その裏でシコシコやってたダブルとかも忘れずに^^

975 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:27:10.85 0
>>965
これの元ネタもっととんでもだろ^^

976 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:27:36.10 0
デレシンがタンブリンダウンのぱくりだと去年まできづかなかった

977 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:27:53.79 0
ヤバイ
今まで出されたもの全てチェックしたけどスマパンに勝てるバンドが一個もいなかった。。
ヤバイ。。スマパン勝っちゃう。。

978 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:28:40.01 0
スマパンはだってかっこいいもの
サイアミーズドリームいいアルバムだし

979 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:28:50.63 0
シンパシーフォーザ禿か

980 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:28:59.67 0
俺もオアシス見に行くよ
スーパー糞席引いたけど

981 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:29:08.13 0
スマパンw浜崎あゆみの一押しバンドでつねw

982 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:29:10.57 0
何か雑誌で90年代最強バンドのランキングがあったら何がNp1になるんだろうね
ミューマガとか結構偏屈な見方してる気がする

983 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:29:18.50 0
トレイルオブデッド最強でいいよな

984 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:29:41.09 0
>>977
90年代もニールヤングがかっこよさを独り占めしてたね

985 :名無し募集中。。。 :2009/01/06(火) 03:29:54.42 0
ニュー・ソウル>>プログレ 
フィリー・ソウル>>グラム・ロック
ファンク>>パンク
ヒップホップ>>ニューウェーヴ ←>>973 ニューウェーヴはヒップホップに負けました

結論

R&B>>>ロック

986 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:09.38 0
>>979
あれ剃ってんだよ
つかあんな綺麗なハゲいないから

987 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:10.99 0
ガンボール最強
ドン・フレミングは神

988 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:16.56 0
やっぱりバビロンズーじゃないかな

989 :みかん ◆mkn/l/v0Go :2009/01/06(火) 03:30:40.92 0
エクスターミネーターって00年代か
あれってもう10年ぐらい経つんだな
今だにあれを超えるぐらいピンピンで攻撃的な作品て出てないよな

990 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:54.96 0
バビロン大王か

991 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:55.39 0
オウェイシス

992 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:30:57.89 0
もうレイプマンでいいや

993 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:31:19.81 0
1000ならB'z最強

994 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:31:30.58 0
ハロウィンガンマレイヘブンズゲートのどれかだな

995 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:31:35.46 0
あ、もうスレ終わるわ
スマパンこそが90年代ROCKの覇者でした^^
lunaとマヨネーズは美しさの極みです

996 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:31:48.17 0
うめ

997 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:32:02.00 0
うまれ

998 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:32:04.07 0
スマ1000

999 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:32:08.67 0
レモンヘッズだろ

1000 :名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:32:09.03 0
結局イングウェイ先生の一人勝ちだったな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

152 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)