もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

NHKSP「世界カイテンズシ戦争 寿司vsSushi」★2

1 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:46.33 ID:zGGW88h4
NHKSP「世界"カイテンズシ"戦争 寿司vsSushi」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1231154464/l50


2 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:17:23.69 ID:OTNLZ23h
>>1 一皿いくらくらいだ?

3 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:48.26 ID:59p99pRH
女将、マヨネーズを持ってきてくれ

4 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:48.71 ID:S9Sx4gwL
うまそうじゃん!

5 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:50.70 ID:qi/l9tTK
うわ・・・マヨネーズマニアのおまいら歓喜wwwww

6 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:51.90 ID:oliyy1Vn
脂っこそうな寿司だな

7 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:52.12 ID:/rhm7Nz0
ヘルシーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

8 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:52.90 ID:ShONPhE4
エビフライはいいな

9 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:54.19 ID:svs/8Yd0
誰かロンドンで鮒鮨流行らしてきてくれ!

10 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:55.88 ID:H9xO7prx
>>1
マヨラーかよ

11 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:56.90 ID:i6Hz6HdA
DAKARA いらね

12 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:57.48 ID:JqoszmCn
>>1
その発想はなかった

13 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:57.54 ID:3wqrrfO9
おぇ

14 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:57.84 ID:iFIrI1IT
旨そう!

15 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:58.72 ID:LAkknPPH
食べたい

16 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:59.70 ID:0pTl90uN
寿司の名を使うんじゃねーよ

17 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:01.19 ID:umOztNlh
これはひどい

18 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:01.40 ID:EpY6WcEO
マヨネーズwwwwwwwwww

19 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:01.21 ID:eFe7RkgA
ドラゴンロールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

20 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:01.92 ID:SUNAZLeW
海苔にはこだわるんだな

21 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:02.51 ID:ge1ZWgfm
日本のスシを越えてるんじゃなくてずれてるんだよ

22 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:03.05 ID:w+SXDBZP
これはこれで、旨いかも

23 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:03.80 ID:MiXld5WU
フランスはソースに凝りすぎてて素材が…

24 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:04.67 ID:ztBW8Z8n
サーモンのやつめっちゃうまそう

25 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:05.14 ID:8QeI3RM4
なんかきめぇ

26 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:05.24 ID:22FwzZKz
イギリス人の下は腐ってるから仕方ない

27 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:05.23 ID:dofiQvUY
マイク ルイ寿司wwwwwwwwwwwwwwwww


28 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:07.14 ID:s6hCRdTf
さすがイギリス人の舌と言わざるを得ない

29 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:07.32 ID:gRSFIO6o
エビフライ巻きwww

30 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:07.91 ID:YroMGBql
スシじゃねぇぇぇ

31 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:07.72 ID:pC+T37HV
ぜんぜんヘルシーじゃないだおr

32 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:09.65 ID:WwXed7zK
これのどこがヘルシーなんだwww

33 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:09.34 ID:wMEwe19e
英国人の味覚は異常

34 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:10.57 ID:ohMJDLBa
無理してまで食うなw

35 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:10.46 ID:r40t+pac
緑のほうがいやだな

36 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:10.71 ID:o93dJ+Iq
マヨネーズつけると血なまぐささが一気になくなる

37 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:10.80 ID:s5OTazpw
マヨネーズはハンドクリームかよw

38 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:10.07 ID:X4ZqQmEF
これは普通に旨そうだ

>>2
300円から1000円らしいぞ

39 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:11.02 ID:OXHyeevX
敬遠される海苔


40 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:13.12 ID:c3KzTJwr
太りそう

41 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:13.18 ID:VmraRHta
生魚嫌いなら寿司食うなよ

42 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:13.19 ID:s6Z/28Nr
この寿司を批判してるやつってニワカ?
向うから見れば日本の洋食も十分おかしいんだろ?

明太子スパゲティとかどうすんの?うん?


43 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:13.15 ID:vHOKnV5D
これはヘルシーな寿司じゃない

44 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:13.38 ID:p69BTb4U
緑のほうが嫌だ

45 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:14.30 ID:ShONPhE4
うまそうだな

46 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:15.43 ID:65coAzrs
なに、この蛍光緑

47 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:16.20 ID:/PVYV5ke
進化なのか退化なのか別物なのか・・・

48 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:16.90 ID:Z1/yWPsJ
こんな脂っこい物食ってたら、メタぼっちゃうわ

49 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:17.14 ID:5AcA1nSd
>>1
GJ

50 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:17.06 ID:Cf++DepF
すしじゃねぇぇぇえええええええええええええええええ

51 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:17.37 ID:bEXHfpQr
イギリスはメシもまずいし
味覚が腐ってるだろ

52 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:18.17 ID:Nl7JogTM
緑色のほうがこええよwwwwww

53 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:18.14 ID:FFR7kkof
やっぱ海苔には抵抗あるのか

54 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:18.67 ID:N1mJrbTl
フィッシュ&チップス寿司とかありそうだな

55 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:18:18.98 ID:OTNLZ23h
やるなぁ

56 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:19.56 ID:cU2RV6xs
みみみみみみみみ・・・・・みどりー!!!!

57 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:20.26 ID:Eh7iV1Gd
始まったなw

58 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:21.94 ID:10xIX5vX
緑w

59 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:22.22 ID:KlXWXcIz
逆に不味そうなんだが

60 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:22.35 ID:XyYKsd+c
生魚が苦手なら、すしを食べなければいいのに…

61 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:22.38 ID:p50GKUaS
飯が潰れてる

62 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:22.65 ID:FbiuiZwv
ヘルシーじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええっ!!

63 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:22.92 ID:3Dn/FD64
うーん…
ヘルシーじゃないよね…


この緑色は敬遠する

64 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:23.37 ID:567YLSQv
コレステロールの塊じゃん

65 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:23.68 ID:JYAGqO4n
向こうのニーズに合わせてるんだから、良いけどね。

66 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:24.15 ID:2R3qSMFf
緑はw

67 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:24.07 ID:g9meKcSy
おお、面白いな。日本人にはない発想。
一度食べてみたい気はする

68 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:24.76 ID:FdV7JzBS
こんなすし食いたかね〜や
きんもー☆

69 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:24.62 ID:eeCgPhA9
黒嫌いとか・・・・
無理して寿司食わなくていいからw

70 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:25.64 ID:rWdEwUEO
これは寿司なのか?w

71 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:26.43 ID:iOlFSVPg
寿司ってなにかね?

72 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:26.85 ID:iY5LIEmZ
染めてんのかよ

73 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:26.92 ID:9pSyLwkl
別モンだな

74 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:27.32 ID:0pTl90uN
アボガドって

75 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:27.74 ID:rEebLXUW
染められていたwwww

76 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:28.90 ID:AK45o9u0
うまそおお

77 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:29.12 ID:8rems2n2
いいぞ、もっとやれ

78 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:29.26 ID:N82dgENX
緑色の巻き寿司って

79 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:29.49 ID:3wqrrfO9
笑うしかないなw

80 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:29.81 ID:YGTqF9Wt
着色サーモン

81 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:30.24 ID:svs/8Yd0
へー 原宿当たりで出店したら流行りそうだな

82 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:30.24 ID:5nDEKGdZ
着色かよw

83 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:30.57 ID:8PsLlOhb
もはやツナマヨおにぎりも当たり前になったしな

84 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:28.02 ID:pz+mGRrV
それなら無理にのりを使うなよw

85 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:30.90 ID:Nl7JogTM
回転寿司の本場といえば北陸なんだぜ・・・
http://blog.nhk2ch.net/images/20090105221226.jpg

86 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:31.69 ID:5AcA1nSd
うまいんじゃね?

87 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:31.48 ID:mYNZwLea
もう好きにしろって感じだなw

88 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:31.64 ID:qCbmJvAB
生魚食えないなら寿司食うなと言いたい

89 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:31.84 ID:/BOUvFWs
sushi は寿司じゃない
judo は柔道じゃない
ninja は忍者じゃない

90 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:32.25 ID:F4bwDwlr
結構うまそうだ

91 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:32.38 ID:yqyoNi1v
ちゃんと「創作」っていれろよ

92 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:32.76 ID:N/6hUd2O
染めすぎです

93 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:32.54 ID:pC+T37HV
おええええええええええ

94 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:32.63 ID:BVVGcuzY
なんだこれは?w

95 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:33.54 ID:S9Sx4gwL
海苔の意味ねえええ

96 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:34.14 ID:sbxHdFwF
なんかもうなんでもあり状態

せめてsushiと呼ばず、American sushiとか形容してやってくれ

97 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:34.27 ID:0eXmRZbn
緑も受け入れられたんだからそのうち海苔の色もおkだろう

98 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:36.14 ID:mcnhcbeo
センスねーなオイ

99 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:36.33 ID:JqoszmCn
ゼリー寿司…

100 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:36.46 ID:H9xO7prx
確かにこれは寿司ではない、SUSHIだわ

101 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:36.83 ID:uOGYapn2
さすがイギリスww

102 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:37.37 ID:sNtjOiK0
やるじゃん、さすがフランス

103 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:37.80 ID:pw34FLaZ
もう寿司じゃなくていい件

104 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:38.20 ID:iFIrI1IT
確かに旨そうだが、頻繁に食べたいとは思わない
やはり日本人だな俺は

105 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:38.19 ID:ShONPhE4
味は悪くなさそう

106 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:39.48 ID:xlokpjh8
う、これは最低。

107 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:18:39.83 ID:OTNLZ23h
>>38 【・。・】ホォ〜

108 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:39.51 ID:f26t353U
日本でもサラダ巻きとかあるしなあ
おにぎりはツナマヨだし

109 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:40.20 ID:+bOTDF+P
色彩感覚が全然違うなー・・・

110 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:40.38 ID:3EPXR8fb
取りたくならねーよアホw

111 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:40.56 ID:qD2TilKd
巻き寿司系しか作れないんだろ?
こいつに握りずしが握れるとは到底思えない

112 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:40.41 ID:OwmH/Kzn
美味そうだなオイ

113 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:41.21 ID:T68iJ+ex
ぎゃあああああああああああああ

114 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:41.52 ID:5M1dWWDQ
何で色付けるんだよきもちわりーな

115 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:41.87 ID:9GOfOH1I
寿司じゃねえええええええええええええ

116 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:42.09 ID:h4LWauOR
向こうの人は本当に黒い色(海苔)を嫌がるらしいね

117 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:42.59 ID:KcAUnndc
取りたくない

118 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:42.79 ID:am3vlCa+
なんか綺麗だな

119 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:43.22 ID:qi/l9tTK
へーイギリス人は海苔の色がダメなのか

120 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:43.19 ID:/rhm7Nz0
文化の違いなんだからしょうがない

121 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:43.60 ID:EpY6WcEO
エビアボカドは日本にもある

122 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:43.58 ID:iwNBa4Aj
おもしろいなぁ

123 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:44.21 ID:eeCgPhA9
これは寿司ではない

124 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:44.69 ID:oGCmLmcz
エビフライロールはスーパーで普通に売ってるな


125 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:46.02 ID:oho2vdu5
SUSHIにはジャパニースサケで

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/9935216149/Img_31026.jpg

126 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:46.44 ID:f8ucYeMX
これが寿司なのか
俺にはきついな

127 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:46.75 ID:fk3aasML
これはこれで別にありだと思うんだけど
普通のスタイルの寿司が全く無くてこれだけっていうのがアレだけど

128 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:46.72 ID:AX5jgTgo
アボカド・・・俺は駄目だ

129 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:47.12 ID:10rFeEfb
        `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
        | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ ┤
     ヽ   |,,,,,,,,_  ,、- ──-、 ヾ、ミ三ミi
  \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
   i   !  ゝひ ノ  ‐(ひ)‐    レ⌒Y
   ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
   ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
     \  | i └=         人/
      ヽ,!  i ∠-,_       /| |     けっ、おまいらが寿司食うの1000年早ぇーんだよ
       ヽェニニメニニィ'     、,/ / |

130 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:47.86 ID:j+VVKcze
不器用そうな手つきで
ガタガタの巻き寿司つくってるアングロサクソンwww

131 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:48.13 ID:c5KDVKZK
納豆乗せカレーが許されるなら許し……たくないYo!

132 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:48.62 ID:hLadGShs
その国によっていろいろアレンジが効くと判断したんだろうな

133 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:49.90 ID:eRkQofTh
きもっ

134 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:50.05 ID:pz+mGRrV
お稲荷さんとかあるの?

135 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:50.39 ID:SUNAZLeW
いやいずれ舌音痴になった日本人も食うかもしれんぞ

136 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:50.74 ID:RZg9gnTy
外国では、こういうのが受けるだろうな

137 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:50.88 ID:uoEzKJtF
寿司じゃないので超えることは不可能ですね

138 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:51.36 ID:ohMJDLBa
イギリス人の味覚はアテにならん

139 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:51.83 ID:l9WVfEWJ
これが地雷寿司か

140 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:53.53 ID:Z2YLtqym
すしじゃねーww

141 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:53.84 ID:8pi6jmq7

↓ 寿司ポリス候補生が一言

142 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:54.61 ID:WwXed7zK
流石イギリス人だな 舌が腐ってる

143 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:55.18 ID:I9TPYeWR
欧米か?

144 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:55.70 ID:cU2RV6xs
怖い怖い怖い
身体に悪そうで怖い!!wwwwww
でもアメリカ人とかはダイスキっぽいな

145 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:56.40 ID:Z42u7VUF
これはこれでおもしろい。
味はマヨでおk。

146 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:56.98 ID:yP+GPOEB
アメリカの毒々しい色のケーキみたいになってきました(´・ω・`)

こんな寿司はぜんぜんシンプルじゃありません(´・ω・`)

147 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:57.17 ID:KlXWXcIz
そ れ が 寿 司 で す

148 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:57.31 ID:eFe7RkgA
欧米か!

149 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:57.76 ID:0pTl90uN
うるせーばか

150 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:58.18 ID:i9MCFAZr
ナポリタンはナポリにないからな

151 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:57.94 ID:w70sSLs/
食ってみたい

152 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:58.09 ID:H9xO7prx
欧米か!

153 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:00.26 ID:s5OTazpw
もう勝手にしてくれw

154 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:01.18 ID:sbxHdFwF
バラエティのある魚使えよwwwwwwww

155 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:01.45 ID:8pOEkxvf
手袋してるのは評価できるな
やっぱり素手は気になるね

男なんて何触ってるか分からないのに・・

156 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:02.83 ID:s6hCRdTf
× 欧米
○ イギリス

157 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:02.68 ID:khzuqNsi
これで1皿1000円ぐらいするんだよね。

なぜかテロップ出ないね。


158 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:03.45 ID:mYNZwLea
まあこの人たちが日本に来て「日本の寿司つまんね」って言うんだろうな

159 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:03.89 ID:oodClpfN
まあその国の人間が作った方がいいだろうな
どこかの民族みたいにそれを日本の寿司って言わなければ

160 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:03.98 ID:ShONPhE4
サンドイッチw

161 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:04.70 ID:gvQMBXZQ
色んな意味で流石イギリス

162 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:04.80 ID:p69BTb4U
本物を知らないな
おれも知らんけど

163 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:06.06 ID:w+SXDBZP
>>89
Kawasaki Ninja ha?

164 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:06.26 ID:XgSVcHrC
お酢が少ないなんて、、、

165 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:06.98 ID:gRSFIO6o
米は何処産なんだろ?

166 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:07.29 ID:i6Hz6HdA
いや、単純なほうが旨い

167 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:07.41 ID:cA+5Dzm5
見た目が欧州

168 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:07.89 ID:tBNHNc/n
上から目線かよ

169 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:07.89 ID:2I1ubp2b
だから太るんだよ

170 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:08.10 ID:y8mtKvvl
吹き替えに悪意を感じるw

171 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:09.78 ID:EKFimfdL
足し算の欧米

引き算の日本

どっちも文化だな、それぞれ一長一短がある

172 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:09.51 ID:r40t+pac
ライスサンドイッチ

173 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:09.73 ID:FbiuiZwv
それが集約されてシンプルになったんだボケw

174 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:09.96 ID:SVRNEfB8
>>119
紙喰ってるみたいな感じらしい

175 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:11.40 ID:brAWkhSK
海苔はパリパリが美味いのに

176 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:12.02 ID:iOlFSVPg
ライスバーガーか

177 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:12.63 ID:3Dn/FD64
うーん…
日本にない発想は出るだろうが…

178 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:12.62 ID:LDnq7SQW
もうどうでもいい
寿司に限って、日本は孤立していこうぜ(・ω・)

179 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:12.71 ID:qFvDH1gh
>>135
マヨラー乙

180 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:13.06 ID:pgzCKOxl
日本人は誰も取らないよwwww

181 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:13.19 ID:RgJABaF6
下品なものつくってるよな

182 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:13.40 ID:gM376DD9
そのうちマーマイトとか、フィッシュ&チップスとか
スシプティングとか作りそうな予感。

183 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:14.90 ID:IsLeCEbg
ライスサンドイッチで売れよ

184 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:14.99 ID:vgl4wX5E
美味いと思って食ってるんならいいんじゃね

185 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:15.29 ID:H0Fm7Gtz
モスのライスバーガーもそうとう変な食いものだよな

186 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:15.47 ID:ztBW8Z8n
じゃあライスサンドイッチとして売ってくれよ…スシじゃなくて

187 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:16.60 ID:8PsLlOhb
その発想は間違ってない

188 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

189 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:17.74 ID:5nDEKGdZ
おにぎり&丼ものがありますよ

190 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

191 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:18.20 ID:zWMUQR7R
サンドイッチかぁ
言いえて妙だな

192 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:18.55 ID:BrsL4TjC
日本の「洋食」みたいなもんか

193 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:18.54 ID:qIAOx5KJ
まあ喰ってみないことにはわからんが

194 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:19.03 ID:HYLWM7HO
×アボガド
○アボガド

195 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:19.42 ID:Uj0uKYdt
日本で言うラーメンみたいなもんでしょ

196 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:20.79 ID:bEXHfpQr
柔道をJUDOにした訳だな
下品

197 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:20.80 ID:YroMGBql
ぜんぜんヘルシーじゃないよね

198 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:20.84 ID:hVDNKRLb
なんか高カロリーで色素使って身体に悪そう

199 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:20.63 ID:aJ5cI/Og
ミニマリズムをわかってねえなwwww

200 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:20.83 ID:oGCmLmcz
>>107
やあ、万毒世

201 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:21.81 ID:3VRYd5kn
ヘルシーではないな。
健康だからとカロリーメイトを馬鹿食いしてる友達を思い出した。

202 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:21.60 ID:+bR2EeoA
>>161
つまり不味いと

203 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

204 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:23.32 ID:RZg9gnTy
日本人も、うそ臭いイタリア料理を食ってるしwwwwww

205 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:23.43 ID:S9Sx4gwL
日本でもいけそうだな

206 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:23.69 ID:xlokpjh8
勝手にやりゃいいけど、寿司って名前使うな!

207 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:23.94 ID:eeCgPhA9
一度こいつら日本で修行させるべきだろJK

208 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:24.60 ID:FdV7JzBS
すして名前を使って欲しくない

209 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:25.37 ID:JYAGqO4n
イギリス人が私達とか欧米一緒にしてんじゃないよ
図抜けて不味い飯食ってる国家が!

210 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:26.27 ID:ShONPhE4
欧米っていうかイギリスの食文化だろ

211 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:26.61 ID:cU2RV6xs
>>168
白人ですから

212 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:26.40 ID:4QCVg9Z/
おいおい300年の寿司文化を誇る日本が、こんな
イギリス人のエロオヤジに負けるわけ??

213 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:26.69 ID:s6Z/28Nr
外人にも好みってものがあるんだからいちいち日本風を押しつけるなよ…
日本人だって外国料理を自分の口に合うようにアレンジしてるだろ

214 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:25.89 ID:J2QZSoUE
寿司じゃないってことだろ

215 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:27.38 ID:H9xO7prx
日本には店は出しませんか?

216 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:28.13 ID:iY5LIEmZ
吹き替えが間違った方向に凝ってるな

217 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:28.52 ID:QMib2Sik
http://www.yosushi.com/

218 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:29.24 ID:DCCMNkYi
NHKで伝統的な日本の寿司批判

219 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:29.77 ID:AX5jgTgo
まあいつか日本人にも認められるようなオリジナル寿司作ってくれよ

220 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:30.42 ID:OwmH/Kzn
考え方も寿司じゃなくてsushiなんだな

221 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:30.59 ID:qD2TilKd
すしを冒涜してるだろ

222 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:30.71 ID:fOXNc91I
>>116
縁起担ぐんかね?

223 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:30.99 ID:zeNptdjc
その結果がフィッシュ&チップスかい

224 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:31.06 ID:2R3qSMFf
とんでもない寿司も試したw

225 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:32.56 ID:u7/2/qHg
これは これで食べてみたいね

226 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:29.89 ID:8rems2n2
ジャンク寿司食うイギリス人ざまぁ

227 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:32.60 ID:3wqrrfO9
フィッシュアンドチップスで満足できる民族なのが良く分かったw

228 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:33.28 ID:FRg839wY
日本のカレーやラーメンもそうだな

229 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:34.00 ID:BVVGcuzY
ヘルシーでもなんでもないなw

230 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:33.98 ID:qCbmJvAB
アメリカ人はほんと自分流にしちゃうもんな〜

231 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:34.26 ID:5AcA1nSd
>>89
kawaii は かわいい じゃないのか

232 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:34.42 ID:G24lMBLK
完全悪者だな

233 :こゅ:2009/01/05(月) 22:19:34.64 ID:Ca43U5IZ
寿司を始めて食ったのは寿司伯爵

234 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:35.73 ID:k6vwZGJw
これでいいんだよ、日本人向けじゃないんだから

235 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:35.91 ID:3Q189b3E
やっぱり味覚が残念なんだな、アングロサクソンは

236 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:36.01 ID:3jw7f9BG
まずそぉぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

237 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:36.65 ID:eFe7RkgA
ま、日本人もパスタやピザに酷い事してるのかもしれん

238 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:36.45 ID:59p99pRH
太巻きみたいなもんじゃね

239 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:36.85 ID:8pi6jmq7
スゲー

240 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:38.93 ID:N/6hUd2O
sushiはイギリスが作ったもの
寿司は日本が作ったもの


241 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:38.80 ID:Se9+RmnK
外国の寿司の具って日本のおにぎりの具のようなもの。

242 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:39.60 ID:DX7dW836
勝手にやらせればいいじゃん
どうせ無くなるだろうしwwww

243 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:40.84 ID:0eXmRZbn
てんむすといい
エビフライや唐揚げの太巻きも今じゃ普通に見かけるしなあ

244 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:41.14 ID:hjYOoNC6
そのうち飽きられるだろうなぁ

245 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:42.42 ID:xsnHReGE
中国人が日本のラーメンに感じてることと似たような感覚かな?

246 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:42.56 ID:eIf6+9J8
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  おまいら、夜メシ食ったか?
  (っ  /´   オレの手打ちうどんご馳走してやんよ!
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡


247 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:43.48 ID:TeMYonxz
寿司ではないな・・すぐに飽きられる。 あ、でも また次のショーを見つけるのか・・・。

248 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:44.15 ID:W9Nq5ELi
いっそのこと回転サンドイッチで

249 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:44.58 ID:l9WVfEWJ
そのうちパンで巻いた寿司が出そうだな

250 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:44.34 ID:Bg55mPW/
ライスサンドイッチなら分かる

251 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:44.71 ID:EpY6WcEO
ソワ!

252 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:45.82 ID:4i6Rbycw
まぁ味オンチだからなぁ。

253 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:46.59 ID:LAkknPPH
一触即発

254 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:47.35 ID:sbxHdFwF
>>155
本当の職人は手の菌が美味くするっていうけど

回転寿司とかそこらのバイトに関しては禿同

255 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:47.72 ID:qi/l9tTK
日本にも展開しろよ
食ってみたい

256 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:48.86 ID:3k10JtGc
まぁ日本人もナポリタンとかたらこスパとか作っちゃうし、いいんじゃないの?

257 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:49.43 ID:KlXWXcIz
気色悪いYO!

258 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:49.63 ID:w+SXDBZP
日本にも進出してみろ、おもしろそう

259 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:49.43 ID:2+GvQNVV
空港でおにぎりを爆発物扱いされる率がすっごく高いらしい。
たしかにアルミホイルの包みから黒い固まりが出てきたら爆弾に見えるわな。

260 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:50.79 ID:H8j6OJ4K
不味くは無いのかもしれないけど、
寿司である必要はないな。

261 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:50.98 ID:Xtnt/xc9
おまえらはフィッシュアンドチップスでも食ってろ!

262 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:51.00 ID:I9TPYeWR
元気は何店舗だよ

263 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:51.44 ID:0pTl90uN
元気寿司ってうまいの?

264 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:51.86 ID:AK45o9u0
YO?
ソワかと
思ったわ

265 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:51.86 ID:yqyoNi1v
がんばれ元気寿司

266 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:52.31 ID:TnJcv3q1
Yo!寿司

267 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:53.45 ID:XyYKsd+c
>>146
>アメリカの毒々しい色のケーキ
WindowsXP のデフォルトテーマみたいな色だよね。

268 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:54.03 ID:Z1/yWPsJ
こういうのが六本木あたりに店出して、日本でも大人気とか言っちゃうんだろうな。

269 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:54.03 ID:ShONPhE4
もうドバイはいいだろ

270 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:54.79 ID:H0Fm7Gtz
ドバイすげー

271 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:55.21 ID:vA7baKFH
こいつ変態だろ

272 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:57.22 ID:ie1h4rA4
なんか戦争ですね

273 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:57.39 ID:H9xO7prx
ドバイはヤバイ

274 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:57.89 ID:3EPXR8fb
ソワにしか見えないんだが

275 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:57.82 ID:P2Emhi9j
ドバイw

276 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:58.12 ID:pz+mGRrV
砂上の楼閣ドバイ

277 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:58.86 ID:/PVYV5ke
アボガドまでは許すがこれは逆輸入しないで欲しい

278 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:59.56 ID:66NeaPR+
大東亜共栄圏みたいだなwww

279 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:59.61 ID:wN/GqAsk
ソワ?

280 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:59.91 ID:YwsSn71t
香港の元気寿司でも一皿200円位したような・・・
国内のほうが安かったような気がする。

281 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:59.86 ID:r40t+pac
イギリスかとオモタ

282 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:01.35 ID:g8o/pn1t
ドバイが決戦地かよw

283 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:01.34 ID:3Dn/FD64
元気じゃないほう知らないな…
ドバイは今ヤバイ

284 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:02.09 ID:tBNHNc/n
ドバイ終わってるしw

285 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:03.59 ID:p/puI0v2
納豆パスタよりマシだわな

286 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:03.51 ID:2CHb/2Ku
きつね

287 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:04.17 ID:f8ucYeMX
世界中ってアングロ中心だろ

288 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:04.57 ID:VmraRHta
新・シルクロードはじまた

289 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:04.36 ID:h4LWauOR
ドバイってバブル崩壊したんだろ

290 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:04.88 ID:KgZbdr+b
手間かかりすぎてあきられるだろ
だってイギリス人は以外とシンプル好きじゃんか

291 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:04.96 ID:LDnq7SQW
やばいドバイキタ━(゚∀゚)━!!

292 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:05.19 ID:JqoszmCn
今ドバイって・・・

293 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:05.70 ID:YGTqF9Wt
この世の及んでドバイかよ

294 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:06.76 ID:cl6tgj5c
ツナ缶買占めらめえええええwwww

295 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:07.09 ID:rDzmm/i4
マヨネーズし味が分からない人向け寿司。

296 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:07.24 ID:uOGYapn2
まずい寿司チェーン同士で激突かよw

297 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:08.09 ID:cU2RV6xs
>>204
でも本場のイタリア料理を超えた料理とは思ってないと思うのよ

298 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:08.61 ID:053/zd53
外人は味覚障害者だからな

299 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:08.79 ID:YT1/+nS2
あー、日本はだめかもな
日本の伝統とかほざいてると

300 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:09.14 ID:DCCMNkYi
ドバイ終了のお知らせ

301 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:10.26 ID:Qsg5g9DN
寿司なんかじゃなくてサンドイッチでいいじゃないか、外人は。

302 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:09.66 ID:5M1dWWDQ
もうライス・ロールって名乗れよ
寿司って名前を使うな

303 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:10.20 ID:Ed/eDr9K
イギリスの食文化て知らんなー

304 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:11.76 ID:B1U3zZfA
衛生面さえしっかりしてれば亜流が沢山出るのは良い事

どことは言わないが衛生面完全無視のクセに日本の事非難するアホな民族が
アメリカには沢山居る・・・

てかドバイってwwwいつ取材したんだよwwwwwwwwww

305 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:12.98 ID:6xsnKAm5
イカスミなんて真っ黒なのに、海苔はだめなのか

306 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:12.80 ID:LK1XQcQE
まずそうだな。

307 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:12.81 ID:DX7dW836
もうドバイってwwwwwwwww

308 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:13.31 ID:iY5LIEmZ
金有り余ってるなドバイw

309 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:13.29 ID:i9MCFAZr
バブル崩壊

310 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:13.31 ID:bEXHfpQr
柔道も寿司も、
毛唐ってパク元に対するリスペクトも何もないんだよな

311 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:13.44 ID:A8QpXTHt
日本では絶対売れないyo!

312 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:13.99 ID:y8mtKvvl
ナポリタンなめんな!

313 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:14.06 ID:oliyy1Vn
オイオイ時期が悪いだろw

314 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:14.51 ID:XyYKsd+c
あれ?ドバイってもうバブルが
はじけちゃったんじゃなかったっけ?

315 :@東京江東● ◆SsxGunsouY :2009/01/05(月) 22:20:15.12 ID:j05hnGix
これはドバイ

316 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:14.87 ID:dofiQvUY
これはトルコのイスタンブールあたりが最終決戦だな

317 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:15.17 ID:eRkQofTh
>>214
SUSIならしかたないな

318 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:15.37 ID:g9meKcSy
変りダネの寿司は最初は美味しくても飽きる。
結局はシンプルなものに落ち着くんだけどね。

319 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:17.81 ID:By2eWUh/
これは見習うべきだな
あと寿司に蓋がしてあるのを真似して欲しい。
綺麗好きなのに日本に無いのはおかしい。

320 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:17.78 ID:FFR7kkof
ライスサンドイッチと考えればまあ確かに自由度は高い料理だわなあ

321 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:18.79 ID:ulmOWNEe
まあ日本の美味い食材が値上がりしなくていいんじゃないか?

322 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:18.97 ID:EPk7RCpl
こんなの日本のライバル扱いするなよ。
劣化模倣のジャンクフードだろ。

323 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:19.39 ID:iFIrI1IT
日本人には受け入れられないと思うが、世界では通用するんだろうな
日本の伝統的な寿司はアジア地域では受けるとは思うが

324 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:19.81 ID:ohMJDLBa
なんか近未来的なビルだな

325 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:19.89 ID:p69BTb4U
サングラス偉そうだな

326 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:19.97 ID:AWYnficP
てか寿司と考えなけりゃいいじゃん

327 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:20.18 ID:w70sSLs/
食ってみなきゃわからんな
日本でフランスのネタ流せば流行るかも

328 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:20.98 ID:okDY8kq2
KITSUNEって書いてなかった?

329 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:20.82 ID:vgl4wX5E
今のドバイ崩壊に番組が間に合わなかったなw

330 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:21.03 ID:ShONPhE4
ドバイ(笑)

331 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:21.92 ID:6yF+wtHg
ドバイはダメ、逃げてーーーーーー!!!

332 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:22.08 ID:22FwzZKz
まぁ良いんじゃねーの  インド人が日本のカレー見たらなんじゃこりゃって思うようなものだ

333 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:22.33 ID:ZZo67hG9
オイルパワー

334 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:23.27 ID:2I1ubp2b
>>254
手袋してるよ
しかも20分ごとに手洗いもある

335 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:23.61 ID:/rhm7Nz0
熱い国で寿司とか食いたくねぇだろ
つーか生魚痛むし駄目じゃんw

336 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:24.36 ID:hLadGShs
寿司なんかわざわざ広めて手前で食えなくなったり邪道なんて言ってんのがバカw

337 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:24.14 ID:oGCmLmcz
>>204
新潟のイタリアンをバカにするな

338 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:23.71 ID:hke+hoYD
まあ日本の洋食屋みたいなもんか。日本の洋食なんて欧米じゃどこにもない

339 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:25.00 ID:F4bwDwlr
日本でも回転寿司だとハンバーグ寿司とか回ってるし

340 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:25.17 ID:s6Z/28Nr
>>207
外人にも好みってものがあるんだからいちいち日本風を押しつけるなよ…
日本人だって外国料理を自分の口に合うようにアレンジしてるだろ

341 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:20:25.19 ID:OTNLZ23h
>>200 (´・ω・`;>っ=【'A` 】ノ_彡☆万毒世ジャネッテ 去年11月ってリーマン後じゃん

342 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:26.13 ID:66NeaPR+
ドバイはバブルはじけて、ゴーストタウンだろ、今

343 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:26.58 ID:9pSyLwkl
ドバイもうつぶれてますやん

344 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:28.08 ID:LepfDQKi
アツイ
ドバイ

間違い無い!

345 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:28.27 ID:j6pqbZRy
味覚音痴の欧米人はピザだけ食ってりゃいいだろ!
なにがバラエティーに富んでないとだよwww

346 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:31.00 ID:f26t353U
外人にテリヤキバーガーが好評なかんじか

347 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:32.21 ID:p50GKUaS
人っ子一人いない

348 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:34.14 ID:SUNAZLeW
たしかにイギリス人の味覚ほど世界的に馬鹿にされてるものもないけど

349 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:34.83 ID:7IoBJswx
なんか金融バブルがはじける前の匂いがすると思ったら
やっぱりだいぶ前に収録した取材かw

350 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:35.97 ID:DX7dW836
会長さんwwwwwwwwww

351 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:36.55 ID:2R3qSMFf
ドバイの悲劇はヤダ!

352 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:37.51 ID:Z2YLtqym
ドバイ終了だろ

353 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:42.23 ID:khzuqNsi
ドバイはバブルはじけたらしい…。

不動産屋も撤退してるし、部屋は埋まらない…。
こないだテレビでやってた。

354 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:43.49 ID:CtfmFlMs
まあ日本人だって海外の料理を日本風にアレンジしたりしているんだからどっちもどっちでしょ。

355 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:44.92 ID:HdoJoPXv
ドバイって廃墟マニアかよwwwww

356 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:44.87 ID:gRSFIO6o
アラブじゃ職人ごと宅配するのが流行ってるんじゃなかったっけ?

357 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:45.97 ID:ykcMazfT
日本は日本だけでやって出し惜しみしといたほうがいいよ

358 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:48.82 ID:I9TPYeWR
マクド サブウェイ 

359 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:51.05 ID:g8o/pn1t
ドバイは、無駄に本物志向だろうから、エゲレス人は負けそうだな(´・ω・`)

360 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:50.98 ID:AX5jgTgo
原油バブル崩壊でドバイすんねん

361 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:50.96 ID:OEelY2DY
ドバイはヤバイよ

362 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:53.51 ID:N/6hUd2O
>>319
あるところにはあるぞ。<皿に蓋

363 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:53.60 ID:PeLptPWB
ケーキ職人だった人がこういうSUSHIつくるのかな

364 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:54.33 ID:4QCVg9Z/
ドバイなんてバブルはじけて派遣村ばっかだろjk

365 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:54.87 ID:qCbmJvAB
辰にいの番組でやってたな

366 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:56.61 ID:Nl7JogTM
こいつらは最終的には牛丼の再発明に行き着くんだろうな

だがすでに日本が100年前に通過した地点だ

367 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:56.47 ID:pC+T37HV
金融危機特集のついでに取材したのかなドバイ

368 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:56.92 ID:H0Fm7Gtz
>>337
みかづき派?フレンド派?

369 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:58.85 ID:H9xO7prx
バーガーでかすぎw

370 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:58.61 ID:VHDxxJqX
何か複雑

371 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:59.21 ID:ie1h4rA4
>>298
納豆子供の時、なんでこんな臭いもの?って思わなかった?

どっちもどっちなんだよ

372 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:01.23 ID:vgl4wX5E
ナレーター後付けだなw

373 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:01.54 ID:3C/Us9FQ
>>237
つたらこスパゲティ

374 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:01.90 ID:iOlFSVPg
魚少なくなってるんだから魚食わない国にまで無理に広げるなよ

375 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:02.39 ID:sbxHdFwF
これ撮影したのはいつなんだろう

きっと金融危機で外国企業ボロボロなのに

376 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:03.37 ID:LPyLGpgh
欧米人って魚ごとの味の区別なんてつかないもん
魚ごとの鮮度や部位ごとの違いなんてわかるもんか

377 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:03.16 ID:8pi6jmq7
まぁ、アメリカ人に言わせれば、
日本のバーガーは、バーガーじゃないって言うだろうな。
それと一緒か。

378 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:04.17 ID:xXdNMibh
何でだろ。俺今かなりワクテカしてる。
俺だけか?

379 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:04.28 ID:JdOzXQ5s
日本でもああいう創作和食やってる店はたくさんあるけどな。

380 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:04.48 ID:Dg/3wEas
マッダーナーズ

381 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:05.14 ID:mbs3Oz09
ドバイはゴーストタウン化してるのに大丈夫?

382 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:21:05.52 ID:OTNLZ23h
既にあっタ━━━━━━【゚∀゚】━━━━━━!!!!!

383 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:05.73 ID:AK45o9u0
ソワ

384 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:06.38 ID:DX7dW836
ナゲットが星形wwwww

385 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:06.82 ID:ShONPhE4
YOがすでに

386 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:07.21 ID:hVDNKRLb
イタリア人は日本はどこいってもそこそこのパスタが喰えるってほめてたが...
このSusiはどうよ?

387 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:08.75 ID:9MrvnyPe
またヨーズシwwwww

388 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:09.00 ID:3EPXR8fb
ソワ!寿司

389 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:09.23 ID:I9TPYeWR
よう

390 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:11.00 ID:N1mJrbTl
ドバイ侵攻

391 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:09.58 ID:BzNB/UOR
バカにしてるけどさ、
日本が欧米や中華の料理を日本流に改造しているのと同じじゃん。
バカにして頭固いこと言うようになっちゃ、外国にやられるね。

392 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:12.65 ID:s5OTazpw
ソワ!SUSHI

393 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:13.19 ID:2CNRTC/2
回転寿司よりマックに行く方が多いよな

394 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:13.98 ID:5nDEKGdZ
ソク寿司

395 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:14.49 ID:EpY6WcEO
ソワ!

396 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:14.40 ID:wN/GqAsk
ソワ!

397 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:14.68 ID:3Dn/FD64
YO!か
ソワ!って読んだぜ

398 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:15.22 ID:Ed/eDr9K
色んな寿司があってもいいが、基本もしっかり出してくれ

399 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:15.57 ID:iFIrI1IT
サイゼリヤを見てイタリア人はどう思ってるんだろうな

400 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:15.56 ID:eIf6+9J8
>>246


401 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:16.35 ID:FRg839wY
負けたwwwwwww

402 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:17.61 ID:j+VVKcze
>>235
指先も残念だったよ
ガタガタの巻き寿司

403 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:18.86 ID:r40t+pac
YO!TUEEEE

404 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:18.09 ID:zWMUQR7R
はえーな

405 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:21.72 ID:hFFdfQpO
いたwwwww

406 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:23.72 ID:Kap+Jdbx
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg

407 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:23.81 ID:8pOEkxvf
日本古来のものは「寿司」
西洋人の作ったレシピは「西洋巻き」とか名前変えて、
どちらも尊重すればいいじゃん

アボカドとかマヨネーズとか嫌いじゃないぜ

408 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:24.58 ID:k6vwZGJw
ソワ
SUSHI

409 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:25.19 ID:Y58m687l
イタリア人は明太子スパとか聞くと卒倒するらしい

410 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:25.22 ID:LDnq7SQW
(・ω・)ノシ YO!

411 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:25.95 ID:JqoszmCn
寿司集客力あるんだなぁ

412 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:27.47 ID:eatsydyx
箸の使い方うめえええええええええ

413 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:27.60 ID:ShONPhE4
YOドバイでオワタw

414 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:28.29 ID:Nl7JogTM
YO! かよ
ソワ!ってなんだ?とか思ってた

415 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:28.77 ID:cU2RV6xs
>>340
だが日本食として売らないでほしいwww
イギリス式の寿司をクローズアップして売って欲しいな

416 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:29.73 ID:zg7JKb1P
出遅れたなw

417 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:31.87 ID:5AcA1nSd
>>319
どっちにしても回ってるのは食べない人多いよ
俺の周りの奴は全員そうだし

418 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:32.34 ID:FBXrqVPo
>>354
街の洋食のことか

419 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:32.71 ID:h4LWauOR
なんでYO寿司でソウ??

420 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:33.02 ID:lQnVup0t
出遅れてやんのw

421 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:32.94 ID:aJ5cI/Og
もうドバイは終わりじゃ!

422 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:34.05 ID:SUNAZLeW
本物をだすなよ ゲテモノをくわせておけばいいんだよ

423 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:34.29 ID:bEXHfpQr
>>322
マジでジャンクフードって感じだな
着色までして

424 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:34.90 ID:0pTl90uN
寿司じゃねーって

425 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:36.30 ID:ohMJDLBa
コーラww

426 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:36.38 ID:aUZAPg0j
この寿司が日本人から見たら有り得ないように外国人からみたら有り得ないこともあるだろうな

427 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:37.77 ID:rEebLXUW
すげー、まずそう

428 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:38.04 ID:B1U3zZfA
衛生面以外なら別にいいんじゃないかな・・・・

429 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:35.62 ID:/rhm7Nz0
>>368
みかづき派

430 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:39.41 ID:KcAUnndc
生食うなよ
マグロが減っちまう

431 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:41.30 ID:H9xO7prx
矯正箸みたいだなw

432 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:41.62 ID:H8j6OJ4K
オニギリを弁当のスタンダードとして定着させたほうがいいと思う

433 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:41.53 ID:59p99pRH
奇怪な光景だな

434 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:41.54 ID:IbgpssQ4
ピザとピッツァも違うしな。俺はこれもアリだと思うよ

435 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:42.02 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

203 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

436 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:42.90 ID:qi/l9tTK
豚肉を使ったらうけるかもしれん

437 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:43.17 ID:5M1dWWDQ
アメ人が、日本のピザは色んな具が乗り過ぎて気持ち悪い
って言ってたからそれと似たような感覚なのかもな

438 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:43.59 ID:sbxHdFwF
>>335
シッー!!

向こうの人は知らないんだから!!

439 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:44.58 ID:gRNRkiTH
>>303
フィッシュ&チップス
マッシュポテト
なんとかかんとかパイ

これだけ憶えていればいい

440 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:45.75 ID:i9MCFAZr
ソワ

441 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:46.71 ID:svs/8Yd0
名古屋のマウンテン(だっけ?)のパスタを思えば、まだ食い物だよなw

442 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:48.00 ID:1Sdso5ez
客は欧米人が多かったな
食ってるシーンはいかにもなアラブ人写してるが

443 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:48.71 ID:s5OTazpw
どうみてもソワ

444 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:46.46 ID:eFe7RkgA
ドバイでも箸かよ

445 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:49.03 ID:ShONPhE4
ドバイから早く逃げてえええええええ

446 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:49.30 ID:JYAGqO4n
アメリカのジャンクも美味かったよ。
みんな馬鹿にするけど、アメリカの食べ物は美味かった。
太るのも理解できるね

447 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:51.62 ID:Z1/yWPsJ
マヨネーズって飽きるじゃん

448 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:52.54 ID:DX7dW836
なにソワ!って

449 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:53.15 ID:KlXWXcIz
偽文化流しちゃらめええええええ

450 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:53.84 ID:X4ZqQmEF
>>328
うどんやラーメンも置いてあるらしい

ほかにもうな丼やテンプラやソバは
日本食として向こうで売られてるよ

451 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:55.19 ID:eKPVTp4K
中東でも!!

452 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:55.21 ID:I9TPYeWR
今までは行ったことなかったのか

453 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:55.21 ID:5QIg2SQH
台湾三越のフードコートではスガキヤとんこつラーメンがダントツ一番人気だったよ

454 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:55.53 ID:FdV7JzBS
こんな物が寿司とか思われんのイヤだ

455 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:57.49 ID:T68iJ+ex
色がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

456 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:58.03 ID:3Dn/FD64
何このガシャポン

457 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:00.39 ID:o93dJ+Iq
やっぱりハシじゃないと食えないか。

458 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:02.81 ID:N/6hUd2O
くら寿司が目をつけたようです

459 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:02.79 ID:ykcMazfT
生魚は宗教的にもセーフなのかな

460 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:02.84 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

203 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

461 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:03.12 ID:ie1h4rA4
>>425
コーラは普通じゃない?
もちろんお茶だけどさ

462 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:04.13 ID:10xIX5vX
色w

463 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:05.61 ID:Nl7JogTM
ケーキの一種だと思ってるんだろうな

464 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:05.62 ID:0eXmRZbn
くそ高いんだろうなあ

465 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:22:08.22 ID:OTNLZ23h
エビフライ巻き

466 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:09.49 ID:DCCMNkYi
エビフライって日本発祥?

467 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:10.43 ID:DX7dW836
これはひどいwwwwwwwwwwww

468 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:10.80 ID:VmraRHta
ワサビに見える

469 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:12.94 ID:YGTqF9Wt
やばい物で色つけてそうだな

470 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:16.67 ID:H0Fm7Gtz
たけー

471 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:18.39 ID:BVVGcuzY
えたいが知れないw

472 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:19.25 ID:0MTvZAz7
カビみたいですよねー

473 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:19.73 ID:5AcA1nSd
>>439
あのうなぎのパイね

474 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:19.75 ID:rWdEwUEO
得体が知れないなぁマジでw

475 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:19.96 ID:I9TPYeWR
こいつら古臭い考え方だなww

476 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:20.60 ID:iOlFSVPg
いいじゃんエビフライ巻きとか食わせておけば

477 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:21.89 ID:EpY6WcEO
うまそう

478 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:24.53 ID:A8QpXTHt
同じ回転寿司って言っても、全くの別物だからな

479 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:24.41 ID:r40t+pac
200円かー

480 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:25.99 ID:iY5LIEmZ
なんかベルトのスピード速いな

481 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:26.57 ID:U1V55VbL
アラブ人が寿司ってすごい光景だな

482 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:27.89 ID:ShONPhE4
味はまりとよさそうだがな

483 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:30.09 ID:pC+T37HV
毒毒しいなw

484 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:31.07 ID:LDnq7SQW
酢飯なのか?

485 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:31.56 ID:0pTl90uN
寿司を名乗るんじゃねーええええええええ

486 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:31.88 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

203 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

487 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:33.39 ID:gM376DD9
ここまで手を加えられると、そもそも寿司の定義とは何か?
と疑問に思う。

488 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:33.42 ID:Eh7iV1Gd
味そこそこなのか

489 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:34.05 ID:aJ5cI/Og
今更ドバイっスかwwwwww

490 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:34.33 ID:qAULCSqW





こいつら、保守的過ぎる


駄目だこいつら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



491 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:34.41 ID:qFvDH1gh
200円で手ごろ?

492 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:34.55 ID:FbiuiZwv
宇宙食かよw

493 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:35.14 ID:10rFeEfb
     _,,..,,,,_
   ./ ,  /⌒-、___ ← 甲殻アレルギー
 / l. ,3⊃     /
   `'ー-|___/

494 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:36.49 ID:LK1XQcQE
寿司とsushiの違いか。

495 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:37.39 ID:JdOzXQ5s
中華麺も日本アレンジのラーメンのほうが世界進出に成功してるよな。

496 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:37.39 ID:Nl7JogTM
日本式を貫け!
それで負けてもいい

497 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:37.47 ID:4QCVg9Z/
>>466
本場の発音はえびふりゃーって言うらしい

498 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:39.95 ID:3EPXR8fb
これもう、寿司じゃなくておにぎりでいいじゃん。

499 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:40.31 ID:w/zu3EtI
似て非なるものだな

500 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:40.87 ID:T68iJ+ex
本格派寿司って銘打って出せばいいんじゃない

501 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:39.94 ID:8afnmaxP
やっぱ中トロが良く出るんだろな

502 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:39.56 ID:0TE0N80q
ドバイは終わっとる。
今、バブル崩壊、
国も崩壊まっしぐら

503 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:41.47 ID:p69BTb4U
なかにマリファナをまぜたハシシ寿司が売れると思います

504 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:42.44 ID:JGn7vMtV


毎日半額弁当あさってるオマイラ貧困民にはこれが贅沢に映るんだなw





505 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:42.44 ID:vjM2+odI
カルチャーショック

506 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:43.46 ID:S9Sx4gwL
ん?

507 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:44.88 ID:I9TPYeWR
こんな考え方じゃだめだろ

508 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:45.51 ID:bEXHfpQr
やっぱ味が悪いんだwwwww

509 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:45.32 ID:JqoszmCn
よく言った

510 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:45.63 ID:0pTl90uN
大批判

511 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:45.98 ID:eatsydyx
元気寿司も美味くねーだろ

512 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:45.86 ID:vHOKnV5D
>>348
その国の料理って、酒によるんだって

日本とフランスは料理が凝ってて、
焼酎の韓国は辛い料理
コーラとビールのウイスキーのアメリカは、マックにフライドポテト
ジンのイギリスはとにかくマズイ

513 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:47.26 ID:E3OiPBkv
おお 凄い事いってるなw

514 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:47.51 ID:H9xO7prx
雰囲気で味わっているってことだな

515 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:47.83 ID:fk3aasML
グリーンだと抵抗があって手が出ないって感性が古すぎる件

516 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:48.53 ID:ShONPhE4
けち付けるなw

517 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.02 ID:vgl4wX5E
食中毒出したら終わりだから保存料ガンガンだろうね

518 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:48.69 ID:zMXfHXtN
くら寿司のが安くてうまい

519 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.15 ID:Bg55mPW/
よーし戦え

520 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.72 ID:cl6tgj5c
('A`)天むす食わさせときゃよくね?

521 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.74 ID:0eXmRZbn
現実逃避必死だなwww

522 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.99 ID:LPyLGpgh
>>391
その通りだと思う。
たらこスパゲティとかラーメンを否定することになっちゃう。

523 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:50.21 ID:iFIrI1IT
自信満々ですな

524 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:50.24 ID:AK45o9u0
元気
むりじゃねえ

525 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49.72 ID:VHDxxJqX
別の食べ物だな。

526 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:50.97 ID:ie1h4rA4
>>439
あとビーンズ

527 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:52.36 ID:8PsLlOhb
世界規模で勢力争いか
スゲーな

伝統にあぐらかいてると、柔道みたいに外国にかっさらわれるな

528 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:53.10 ID:/PVYV5ke
寿司と思って食っちゃダメなんだろうなぁ

529 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:53.67 ID:yqyoNi1v
寿司じゃないもんなあ

530 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:53.96 ID:pC+T37HV
元気寿司ごときがえらそうだなw

531 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:54.25 ID:A51UBsV+
たしかに寿司を超えたな

寿司じゃないし

532 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:54.29 ID:LAkknPPH
宣戦布告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

533 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:55.72 ID:uOGYapn2
>>377
量以外は、日本のほうがいいらしい

534 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:56.01 ID:F4bwDwlr
和菓子とかは色彩豊かのも多いんだから
寿司でもOKだと思うわ

535 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:56.15 ID:qAULCSqW





こいつら、保守的過ぎる


駄目だこいつら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



536 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:57.41 ID:DX7dW836
中東は辞めた方がよい

537 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:57.43 ID:8rems2n2
おまいらもああいう寿司で我慢しる

538 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:58.76 ID:rWdEwUEO
やっぱ寿司じゃねーなw

539 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:58.88 ID:+mQAFhIc
元気寿司もまずいじゃん
くらやスシローのほうがいい

540 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:59.21 ID:3Dn/FD64
スシと寿司で2店舗出展されても住み分けできんじゃね

541 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:59.49 ID:s6Z/28Nr
>>418
明太子スパゲティとかイタリア人から見るとありえねーだろw

542 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:59.57 ID:HdoJoPXv
ドバイはもうやめとけwww

543 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:59.74 ID:BrsL4TjC
なんとも素敵な宣戦布告

544 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:01.99 ID:YwsSn71t
でも休日のくら寿司とかの幼児で大混雑ぶりとかもスゲーよな
なんか小児科以上にウイルスが蔓延してそう。
しかも家庭環境の悪そうな連中の比率がすごく高いし。

545 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:02.63 ID:i9MCFAZr
これを食えと

546 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:02.70 ID:tpCjiGi0
>>466
パン粉がメイドインジャパン

547 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:04.52 ID:ohMJDLBa
クウェート侵攻か

548 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:05.50 ID:f5+yEJQ8
回ればなんでもいいみたいだな

549 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:06.12 ID:aM4A1Z+t
揚げ物は、舌の上が油でべろべろになって

他が何も食えないわ・・・。

550 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:07.79 ID:I9TPYeWR
あたりまえだろ

551 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:08.83 ID:0MTvZAz7
ライバル店のメシ食いながらなにいってんだよ

552 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:09.36 ID:oGCmLmcz
>>407
本来の日本古来の寿司って滋賀のフナズシみたいな馴れ寿司じゃね?

酢飯握るだけなら、大差ない気がするが

553 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:09.63 ID:k6vwZGJw
わかってねー、日本人向けじゃないんだって
現地人がうまいと思う味にしてるんだよ

554 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:10.50 ID:7hf2Aijn
イタリアも「ピザ」が世界各地で濫用されてるのを苦々しく思ってるらしい。
もちピザとか許せんだろうなw

555 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:13.39 ID:s5OTazpw
がんばれよ元気寿司・・・

556 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:11.75 ID:zWMUQR7R
本場では受けないか

557 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:17.11 ID:qAULCSqW





こいつら、保守的過ぎる


駄目だこいつら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



558 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:17.09 ID:OwmH/Kzn
(*`・ヘ・´*)元気寿司



559 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:19.28 ID:UCxK2RFc
すしローのスモークサーモンが食いたくなってきた

560 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:20.04 ID:7IoBJswx
なんだ、ダメじゃねぇーかw

561 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:21.65 ID:bEXHfpQr
>>515
少なくとも俺も食わんな

562 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:22.40 ID:0pTl90uN
元気寿司だってかっぱと大して変わらないくせに

563 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:22.23 ID:JqoszmCn
ヨーズシもそれは自覚してるんだよな

564 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:23.07 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

203 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

565 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:23:23.75 ID:OTNLZ23h
/【'A`】\ナンテコッタィ売れてねーのか

566 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:23.68 ID:8qB7IVGV
>>377
それとこれとは別。
在日期間の長いアメリカ人に聞いてみればいい。
味のわからないアメリカ人も日本に長く暮らすうちに味覚感覚が鋭くなる。


567 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:23.78 ID:p69BTb4U
場所が悪いな

568 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:23.89 ID:qolUwufC
日本の回転寿司は日本でもつまらんね
ある程度美味いところはまだ良いけど

569 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:24.02 ID:FRg839wY
ガラガラwwwwww

570 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:24.54 ID:qi/l9tTK
売れてないのか・・・

571 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:24.64 ID:U1V55VbL
かっぱ寿司が世界に展開すればいいのに

572 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:25.30 ID:DX7dW836
人イネー

573 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:25.29 ID:5nDEKGdZ
携帯と同じで合わせないとだめだよ

574 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:25.47 ID:nhUN4p3f
前から思ってた。

日本でもこういう寿司を回転寿司やレストランで出せや。

馬鹿だなぁ。

575 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:26.02 ID:Bg55mPW/
ガラーンw

576 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:26.95 ID:59p99pRH
客いねええええええw

577 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:28.56 ID:i6Hz6HdA
場所があかんわ

578 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:28.85 ID:YT1/+nS2
閑散としてるなwwwwwwww

579 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:29.10 ID:eatsydyx
ガラガラじゃねーかwwwwwwwwwwwwww

580 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:29.01 ID:vgF2zeWF
ガラガラ

581 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:29.39 ID:I9TPYeWR
人いねええええええええええええええええwww

582 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:30.01 ID:oliyy1Vn
ガラガラww

583 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:31.30 ID:iOlFSVPg
うわー流行ってねー

584 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:31.53 ID:VmraRHta
これはまた落ちついた雰囲気だなw

585 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:32.58 ID:Z2YLtqym
ガラガラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

586 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:33.07 ID:ykcMazfT
なんも回ってねーじゃんw

587 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:34.44 ID:2R3qSMFf
寿司をくえーと

588 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:34.63 ID:eeCgPhA9
>>522
日本人はうまくアレンジしてるだろ
こいつらと感覚が違う

589 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:34.77 ID:7d6XpnuW
あらら

590 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:35.43 ID:Nl7JogTM
これはきつい・・・

591 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:35.59 ID:ShONPhE4
過疎ってるwwwwwww

592 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:35.74 ID:TjRvDIfP
ひでえw

593 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:36.24 ID:YGTqF9Wt
これはちょっと変だろ

594 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:36.36 ID:hVDNKRLb
絶対身体に悪いなshusiは

595 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:36.27 ID:H9xO7prx
シュールだな

596 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:36.56 ID:ZZo67hG9
シーン

597 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:36.79 ID:QMib2Sik
日本人にないのは決断力とアピールする力
それと致命的なのは英語をしゃべれないこと

英語さえしゃべれたら日本人は世界最強になる

598 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:37.16 ID:0eXmRZbn
閑古鳥w

599 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:38.28 ID:s6hCRdTf
オワタ

600 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:38.46 ID:o93dJ+Iq
閑古鳥

601 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:38.78 ID:s5OTazpw
誰も居ない(´・ω・`)

602 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:38.94 ID:KcAUnndc
ガララーガ

603 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:39.03 ID:4dzgfm86
閑古鳥

604 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:39.46 ID:0pTl90uN
これはひどいwww

605 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:40.28 ID:HdoJoPXv
つーか、元気寿司まずいだろ
最近は回転寿司行かなくなったな

606 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:40.99 ID:5AcA1nSd
>>544
そのためのくら寿司だろ

607 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:41.12 ID:LAkknPPH
寂れてるw

608 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:41.41 ID:rWdEwUEO
やっぱ合わせていくしかねーのかな…

609 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:41.28 ID:ztBW8Z8n
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:38.63 ID:nHI1qqFz
場所が悪いんじゃ・・・

611 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:42.02 ID:hFFdfQpO
うわぁwwwww

612 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:42.74 ID:brAWkhSK
>>459
生魚を食べる週刊がないからそんな教え自体あり得なくないか?

613 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:42.80 ID:uOGYapn2
しょせん元気寿司だし

614 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:43.00 ID:H0Fm7Gtz
寂しいwwwwwww

615 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:43.35 ID:AK45o9u0
俺は
スシローの
エビアボガド

616 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:44.07 ID:5BLx+Jrk
関西から見たら握りなんて邪道だろ
創作寿司でもどうでもいいよね

617 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:45.22 ID:bEXHfpQr
>>522
いや、本場料理を馬鹿にしたりせんだろ

618 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:45.10 ID:pC+T37HV
ワロタ

619 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:45.33 ID:Z42u7VUF
寿司≠sushi
外人狙いならsushiにしないとダメYO

620 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:45.23 ID:yA9Y2oM1
伝統があってもなくても
現地人の琴線に触れた者勝ちなんだよ

621 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:45.74 ID:fOXNc91I
ガララーガwwwwww

622 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:46.49 ID:eFe7RkgA
(ノ∀`)アチャー

623 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:46.91 ID:7hf2Aijn
こりゃ負けた・・・・

624 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:47.24 ID:3Dn/FD64
うわあああああああああ

625 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:47.35 ID:rEebLXUW
ダメじゃん

626 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:47.48 ID:4QCVg9Z/
NHKわかってねーなぁ
これは詫び寂びを演出してるんだよ

627 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:47.84 ID:ohMJDLBa
これは寂しい

628 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:48.63 ID:8PsLlOhb
確かにつまんなそうwww

629 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:49.04 ID:8QeI3RM4
回転止めなさい

630 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:48.82 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

203 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:21.42 ID:K005HI3Z
こいつ日本なめてるだろ

631 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:48.91 ID:2I1ubp2b
ショッピングセンター自体人もいないジャン

632 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:49.32 ID:pw34FLaZ
オワタw

633 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:50.36 ID:I9TPYeWR
笑える

634 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:51.53 ID:svs/8Yd0
閑古鳥wwwwwwww

635 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:51.33 ID:22FwzZKz
華が無いな

636 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:52.54 ID:qi/l9tTK
閉店間際の回転寿司屋みたいだ

637 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:52.96 ID:LepfDQKi
早く損切りしろよ

638 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:52.76 ID:3k10JtGc
>>511
ワロタ

639 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:53.25 ID:mbs3Oz09
お子様向けのネタが受けるんじゃないの?ドバイ

640 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:54.34 ID:E3OiPBkv
テラ閑古鳥www

641 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:54.81 ID:khzuqNsi
店だしてんじゃん。

642 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:55.63 ID:yqyoNi1v
何オシャレなとこに出店してんだよw

643 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:56.23 ID:ShONPhE4
過疎りすぎワロタ

644 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:56.92 ID:JYAGqO4n
誰か有名人で、イタリアよりアメリカのピザが世界一美味いとか言ってたやついたな。

645 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:57.65 ID:xXdNMibh
一食即解(くえばわかる)

646 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:57.35 ID:NEqecHpQ
なにこのテレ東テイストな番組w

647 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:57.67 ID:9MrvnyPe
今来てる奴は通かw

648 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:58.99 ID:k6vwZGJw
元気寿司は進出したら絶対失敗する、それは味の押しつけでしかないから

649 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:59.59 ID:2+GvQNVV
みんなどの寿司チェーンがすき??

オレは全部食べたけど圧倒的にくら寿司だ

650 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:01.08 ID:/PVYV5ke
場末の回転の風景キタコレ

651 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:00.95 ID:7VPQ0wTt
ああこれは戦略で思いっきり負けてるわ・・・

652 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:01.92 ID:KLDGNnhB
>>466
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:,.: ::`゛:.::'':, ':'':'':,':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄ ̄
   ヽ(´・ω・)ノ<名古屋人ぶつけるぞ!
     (   )
      U U

653 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:02.51 ID:N82dgENX
日本の寿司涙目wwwwwwwwwwwwwww

654 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:03.91 ID:RZg9gnTy
日本の寿司は
authentic ということを強調すればいいんだ。
外国人は、この単語に弱い。

655 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:03.37 ID:4TV5SGug ?2BP(100)
↓こんな反応しかできない馬鹿

460 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:02.84 ID:pSGyABfs
↓こんな反応しかできない馬鹿ばっかりじゃ、日本は国際競争に勝てないね・・・

188 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:17.07 ID:hOVrmDPB
ハンバーガーでもくってろwww白豚ww

190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:19:18.14 ID:pC+T37HV
たしかにむこうの菓子は色も味もどぎついからなw
味覚障害になるわけだ

656 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:04.41 ID:rEebLXUW
インパクトがないんだよ

657 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:05.70 ID:KcAUnndc
手つきいいな

658 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:08.43 ID:pXgG1DCo
出だしで負けてる…

659 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:08.22 ID:Eh7iV1Gd
現地向けにしてないからじゃね

660 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:09.11 ID:F4bwDwlr
中東だったら逆に高級すし屋出したほうがよいのでは

661 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:09.32 ID:eatsydyx
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!

662 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:24:09.64 ID:OTNLZ23h
【・。・】ホォ〜ちゃんとやってるのか

663 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:09.66 ID:iY5LIEmZ
おお、立派な職人じゃねーか

664 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:09.95 ID:EKFimfdL
優先順位を間違えちゃいかんよな

1位 現地で金を儲ける
2位 寿司を作る
3位 日本の正しい文化を大事にする(日本人のみ)

イギリス人のチェーンは1位と2位しか頭に無い

665 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:10.34 ID:0eXmRZbn
まず現地人の職人にケチをつけますww

666 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:11.34 ID:/rhm7Nz0
見てるときだけだろwww

667 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:11.93 ID:iFIrI1IT
駄目だこりゃwwwwwww

668 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:13.57 ID:r40t+pac
ソワ寿司大勝利だな

669 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:13.95 ID:Nl7JogTM
アラブ人すげーな
ちゃんと守ってるんだ

670 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:14.44 ID:DX7dW836
元気寿司自体うまくないよね?

671 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:14.91 ID:OwmH/Kzn
美味そうなのにもったいない

672 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:16.60 ID:IsLeCEbg
地味なのが全て

673 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:16.67 ID:khzuqNsi
客いないのに作ってもw

674 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:16.70 ID:xzBZoI1i
本物を知る通な客じゃないか!

675 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:18.12 ID:07OtF9MH
発祥の地ってのは伝統にこだわるものだよ

676 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:21.93 ID:vgl4wX5E
をを美味そうじゃん

677 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:23.83 ID:s5OTazpw
うん おいしそうじゃないか

678 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:23.62 ID:FbiuiZwv
美味そうじゃん

679 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:25.94 ID:qCbmJvAB
日本で修行したのかw

680 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:26.10 ID:I9TPYeWR
>>646
テレ東だったらもっと日本マンセー

681 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:26.64 ID:H9xO7prx
見た目は普通だな

682 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:27.46 ID:qAULCSqW





こいつら、保守的過ぎる


駄目だこいつら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



683 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:27.67 ID:ZZo67hG9
価格化

684 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:28.40 ID:5AcA1nSd
>>574
創作料理の店ってこういうものばっかりだよ
ちょっと値は張るけど

685 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:28.67 ID:T68iJ+ex
たけえよwwwwwwwwwwww

686 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:28.85 ID:xexvvlFf
Nスペは再放送あるからカンブリアを見るか

687 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:29.62 ID:ABc26bJA
中東の食文化の壁と価格かよ・・・・

688 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:30.58 ID:S5q8irz7
>>541
でも、最近ではたらこスパとか逆輸入されてるらしいぞ
シーフード系のカルパッチョも日本の発明なんだってさ

689 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:32.47 ID:YT1/+nS2
ばかじゃねえのwwwwwww

690 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:32.97 ID:VmraRHta
出前にしろよ

691 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:34.26 ID:rWdEwUEO
あー値段かぁ…

692 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:34.37 ID:mYNZwLea
>>648
そういう観点で自分たちをクールに見ることは必要だな

693 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:35.41 ID:59p99pRH
100円にしか見えん

694 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:36.28 ID:eatsydyx
金持ちだらけなのに価格が関係あるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

695 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:37.26 ID:10rFeEfb
     ______
   / //   ./|
  | ̄/  ̄ ̄,:|//! ← 甲殻アレルギー
  |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
  | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!
  | l /⊃ ⌒.|つ|
  |/ー---‐'''''"|/

696 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:36.91 ID:FFR7kkof
回転寿司が高くちゃなあ

697 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:39.22 ID:0pTl90uN
元気寿司のくせに高いのかよ

698 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:39.72 ID:uOGYapn2
>>649
おまいレベル低すぎ
北陸や北海道に行ったことないだろw

699 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:40.34 ID:f26t353U
いくら中東でもそら高いわ

700 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:42.27 ID:ohMJDLBa
それじゃ客来ないよな

701 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:43.21 ID:eIf6+9J8
そりゃ高すぎるわ・・・

702 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:43.52 ID:c3KzTJwr
外国人を日本人と同じ感性あるとして商売するからだめなんだよ

703 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:43.64 ID:AX5jgTgo
わさびの盛り付けが妙に凝ってるな

704 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:43.88 ID:Ir+h3Q2b
>>391
陳健民さんが教えたエビチリと同じだね
食べやすくアレンジするのは大事
ただ、日本の寿司というのを知ってもらう努力をしている元気寿司は偉いな

705 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:44.11 ID:3Dn/FD64
上手になったねのレベルか…
これはだめなオーラだな

緑のらくがんぽいの気になる

706 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:47.30 ID:B1U3zZfA
その値段なら売れないなwwwwwwwwwwww

707 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:47.81 ID:aC4ytzhG
手つきいいなw

708 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:48.35 ID:r40t+pac
その土地の魚を使えよ

709 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:48.84 ID:pGv0CcLg
現地の好みを考えずに日本風を押しつけてるからじゃないの
日本で流行ってる外国料理店なんて日本風に全部アレンジしてるのに

710 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:49.07 ID:KThgY9Lg
高いな

711 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:49.90 ID:LPyLGpgh
>>541
上にノリが散らしてあるのがキモさ倍増らしい。

712 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:50.43 ID:BVVGcuzY
もっと店舗増やさないと

713 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:51.06 ID:KgZbdr+b
まず社員をほめるって
いい社長さんダナー

714 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:51.36 ID:HdoJoPXv
>>664
イギリス人は1位しか頭に無いだろw

715 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:52.07 ID:8PsLlOhb
つまりこのオッサンの戦略自体間違いと…

716 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:52.88 ID:+mQAFhIc
>>377
アメリカのマックより日本のマックのほうがうまいらしいぞ
フレッシュネスはもっとうまいらしいが

717 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:52.92 ID:ie1h4rA4
>>588
日本一番は品性に欠けるからやめるべ

718 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:53.56 ID:qw5uVtik
わさびの飾り 食べる奴少ないだろうしコストかかるだろw

719 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:55.26 ID:clXppRG3
中国コンビニ戦争並の酷さwwwwwwwww

720 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:00.57 ID:i6Hz6HdA
撤退だな

721 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:02.31 ID:Nl7JogTM
>>694
あほ、外人は100皿単位で食うからだよ!

722 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:01.90 ID:iOlFSVPg
金持ち相手だからいいだろ

723 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:02.27 ID:s5OTazpw
(ノ∀`)アチャー

724 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:03.79 ID:9MrvnyPe
エビフリャーwwwwwww

725 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:03.89 ID:10xIX5vX
www

726 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:04.50 ID:N/6hUd2O
こういう店は日本人しか食べてくれないんじゃないの

727 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:05.85 ID:YroMGBql
アラブ人デブ多いし油コッテリがいいんだろうね

728 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:25:06.02 ID:OTNLZ23h
エビフライの山盛りwwwwww

729 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:06.77 ID:YGTqF9Wt
普通のてんぷらw

730 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:07.92 ID:Z1/yWPsJ
回転ヤメロよwwww

もう回転はYOみたいな方向へ進んじゃってる。
ふつうに日本の高級寿司みたいな方が儲かる。

731 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:08.96 ID:hVDNKRLb
つうか、回さずカウンター席にしろよ、ドバイの元気Sushi

732 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:09.33 ID:3k10JtGc
今や韓国人の作る韓国風寿司が世界を制覇しつつあるよ

日本人のつくる寿司はきもいけど、韓国の寿司はグローバルだからね。

733 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:09.29 ID:2CHb/2Ku
えええw

734 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:09.79 ID:9pSyLwkl
揚げもんくいたくねえ

735 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:07.69 ID:FbiuiZwv
ヽ(冫、)ノズコーッ

736 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:10.41 ID:E3OiPBkv
7割てw

737 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:10.55 ID:H9xO7prx
あちゃー

738 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:10.75 ID:wMEwe19e
7割wwwww

739 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:10.86 ID:0eXmRZbn
サイドwwwwwwwwwwwww

740 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:11.33 ID:khzuqNsi
えび天だけをあんなにww

741 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:11.72 ID:DX7dW836
海老フライだけ?www

742 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:12.03 ID:8rems2n2
それでいいのだ

743 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:12.23 ID:FRg839wY
メインだろwwwwwwwwwww

744 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:12.51 ID:ykcMazfT
テンプ〜ラ

745 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:13.97 ID:eFe7RkgA
いやそっちが大問題だろうが

746 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:14.21 ID:ShONPhE4
高い元気寿司なんて絶対行かねえよw

747 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:14.62 ID:svs/8Yd0
転進しろ

748 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:16.11 ID:KcAUnndc
サイドが70てww

749 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:16.12 ID:ZZo67hG9
寿司食ってもらえないのか

750 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:17.15 ID:zWMUQR7R
寿司屋じゃねーw

751 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:17.31 ID:rEebLXUW
喫茶店じゃねーかwwww

752 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:17.59 ID:s6hCRdTf
駄目じゃんもう
日本帰ろうや

753 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:15.15 ID:7VPQ0wTt
これはあのイギリス人の勝ちだろ

754 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:18.41 ID:T68iJ+ex
エビフライじゃねーよwwwwwwwwww

755 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:19.80 ID:2R3qSMFf
フライばっかりかw

756 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:20.60 ID:XOvTK+xz
やっぱり、頑なになるのも分かるけど、
世界に出すならある程度変えなきゃだな。

757 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:20.62 ID:xXMJYYbR
\(^o^)/オワタ

758 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:21.25 ID:yqyoNi1v
サイドメニュー大人気wwwww

759 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:22.01 ID:eeCgPhA9
サイドメニュー7割wwwww

だめだこいつら

760 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:23.31 ID:qi/l9tTK
サイドメニューが70%wwww

761 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:24.18 ID:AK45o9u0
まずいいんだろ
すしが

762 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:24.10 ID:qCbmJvAB
どこのファミレスだよwww

763 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:25.03 ID:0b6K3Z0E
70%てそれは駄目だろw

764 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:25.20 ID:H0Fm7Gtz
エビてんぷら美味そう

765 :こゅ:2009/01/05(月) 22:25:25.61 ID:Ca43U5IZ
無理して食わすことは無い

766 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:26.62 ID:8qB7IVGV
YO寿司って言うけれど基本的にはカリフォルニアロール系じゃないと、
昔カリフォルニアで学生の頃に毎週末に食べていたオレが言ってみる。
忙しくなったら何故かオレがヘルプしていたりw

767 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:26.71 ID:0pTl90uN
>>649
くら寿司wwwwww
もっといいもの食えなw間違っても彼女連れて行くなよw

768 : ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/05(月) 22:25:26.70 ID:v8u8MgUa
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.  またザパニーズか
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


769 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:27.26 ID:kdk4fNjZ
天ぷらうめえええええええええええええええええええええええええ

770 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:27.76 ID:N82dgENX
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それはもうサイドメニューじゃないじゃん

771 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:28.74 ID:f5+yEJQ8
天ぷらうまそ

772 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:29.28 ID:LepfDQKi
どこのケンタッキーフライドチキンだよ

773 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:28.89 ID:K005HI3Z
全然サイドじゃねぇw

774 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:29.86 ID:65coAzrs
ベルトコンベアがあれば料理は何でもいいんじゃね?

775 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:30.54 ID:/PVYV5ke
70%って・・・業態変えろよ・・・

776 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:31.39 ID:gRSFIO6o
もっとさーアクロバティックに関取とか侍使えばいいのな

777 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:25:32.16 ID:OTNLZ23h
生魚だめなんじゃね?

778 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:33.33 ID:+bR2EeoA
>>534
毒々しいのと色彩豊かは全然違います。

779 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:33.50 ID:mYNZwLea
ま、欧州と日本、どっちがアラブをわかっているかといえば欧州だよなあ

780 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:34.39 ID:k6vwZGJw
本当にバカだw

781 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:35.37 ID:JqoszmCn
ゲームの世界だな

782 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:38.58 ID:DCCMNkYi
しかし日本の文化は凄いな

783 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:40.09 ID:5BLx+Jrk
特アがキムチさえ混ぜなきゃいいんじゃないか

784 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:41.23 ID:qAULCSqW


   サイドメニューが
         売り上げの70%


785 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:42.31 ID:SVRNEfB8
>>703
わさびはあのまま食う外人居そうだ


786 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:42.81 ID:5D2YlDbE
油土人には重油で揚げたもんでも食わせとけ

787 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:42.86 ID:0MTvZAz7
もう中東は撤退でいいじゃん

788 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:43.21 ID:EpY6WcEO
ドバイって金持ち多いんじゃなかったのか?

789 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:43.22 ID:oodClpfN
珍しい物が大人気で日本の伝統の寿司を食べさせたいなら
ピッタリなのが日本にあるじゃないか
虫の佃煮をネタとした寿司とか
なれずしとか

790 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:42.53 ID:/rhm7Nz0
魚なくなっちまうよ

791 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:47.41 ID:ABc26bJA
チャンコロ船キター!!!!

792 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:48.24 ID:dHodmS2c
>>695
http://www.max.hi-ho.ne.jp/shizuka/specimen/zuwai1.jpg

793 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:50.11 ID:3Dn/FD64
魚高騰

794 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:50.38 ID:eeCgPhA9
寿司は日本だけでいいんじゃね?


795 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:52.14 ID:Z1/yWPsJ
ファミレスやれよw

796 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:52.46 ID:Nl7JogTM
>>730
>>731
職人をコンベアに乗せて回せばいいんだ
逆転の発想だ

797 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:54.07 ID:QFfgYesT
さぁ、ここからが本編だ

798 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:54.29 ID:pC+T37HV
>>719
米と卵だな

799 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:54.47 ID:ShONPhE4
サイドメニューが7割って
ファーストフード店だな

800 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:55.10 ID:YwsSn71t
東アジアと中東では文化に差がありすぎるんでは・・・・

801 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:55.12 ID:FRg839wY
ふざけんな

802 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:58.46 ID:T68iJ+ex
なんかきったねえ魚だな

803 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:58.64 ID:N1mJrbTl
世界に広めなくていいよ

804 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:59.72 ID:xzBZoI1i
よし!お茶漬けで勝負だ

805 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:59.77 ID:vjM2+odI
まあこれじゃ偽者のスシには勝てんよな

806 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:59.92 ID:svs/8Yd0
和食主体にして寿司を前菜で出せばいいやん

807 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:00.09 ID:nhUN4p3f
馬鹿な社長だ。
センスないよ。

808 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:00.56 ID:pz+mGRrV
外人に食わせちゃ駄目だ

809 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:00.61 ID:0eXmRZbn
中国人が大車輪でがんばってるからなw

810 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:26:01.50 ID:OTNLZ23h
日本ピンチー

811 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:01.73 ID:JYAGqO4n
日本にもミートボール寿司とかそういうの増えたよね

812 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:02.07 ID:s5OTazpw
糞支那が原因か

813 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:02.37 ID:3k10JtGc
>>730
でも売れるのには腕の良い寿司職人が大量に必要じゃね?

814 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:04.03 ID:SUNAZLeW
もう寿司なんて流行させるな!

815 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:04.07 ID:H9xO7prx
だからドバイ人に食わすなと

816 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:05.37 ID:o93dJ+Iq
もっと丁寧に扱えよバカが

817 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:06.32 ID:aO89BXGP
別物になっても、売っちまったもん勝ちだなぁ

818 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:06.63 ID:hVDNKRLb
ほらみろーーーー日本で魚がくえなくなる

819 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:06.98 ID:w/zu3EtI
まず寿司を知らない素人向きにすべきかな
いきなり本物志向は難しいかもな

820 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:08.92 ID:59p99pRH
魚がゴミのようだ

821 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:10.23 ID:1Sdso5ez
そうだよなw
金持ち相手の商売なら回転の必要ないんじゃないのか?
もっと高級路線、接客重視にすりゃいいんじゃないか

822 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:11.11 ID:KcAUnndc
シナ人はマグロ食うな!

823 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:11.55 ID:ykcMazfT
伝統貫きたいなら外に出ない、外に出たいなら伝統を崩せ

824 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:11.92 ID:pOX8AgRa
所詮砂漠

825 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:11.69 ID:B9J/FILs
>>626
わびしくさびしい

ですか

826 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:12.28 ID:aJ5cI/Og
だから肉でも食ってろって!

827 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:12.53 ID:ohMJDLBa
これは自業自得だな

828 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:12.56 ID:S0M+rOdd
>>649
和楽、トリトン、なごやか亭  これ札幌で美味い店だ

829 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:13.09 ID:Qsg5g9DN
きびしいな
油の国の人にはやっぱ油でしょ

830 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:13.46 ID:JqoszmCn
SUSHI SUGEEEE

831 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:14.73 ID:9MrvnyPe
名古屋飯がウケるってことは、いちごパスタとか出せばいいのか。

832 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:15.32 ID:AK45o9u0

肉にくらべて
高いもんな

833 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:16.61 ID:DX7dW836
食料価格の高騰は全てシナのせい

834 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:19.31 ID:VmraRHta
クエ

835 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:19.84 ID:NoSS6Wvf
魚は高級品

836 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:21.22 ID:NEqecHpQ
まず捕鯨からだな

837 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:21.87 ID:vgl4wX5E
日本人は同じ魚しか食わなくなった

838 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:23.04 ID:k6vwZGJw
オヒョウ

839 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:23.53 ID:5AcA1nSd
いい感じだな
魚枯渇して規制が入りまくるってのがいいな

840 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:25.46 ID:8QeI3RM4
絶対絶滅する
魚絶滅する

841 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:29.58 ID:qi/l9tTK
現地で取れる魚でなんとか工夫しろ

842 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:30.41 ID:HdoJoPXv
一人が一万円もかからない店は回転だろうがカウンターだろうが
どこも五十歩百歩のレベルだ
俺の経験上は

843 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:32.96 ID:LepfDQKi
誰だよ 今更魚を食いだしたのは

844 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:33.17 ID:LDnq7SQW
養殖しかねぇな

845 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:33.55 ID:VHDxxJqX
複雑だな

846 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:34.30 ID:iOlFSVPg
根こそぎ獲っちまう野蛮人も居るんだからあんま煽るなよなあ

847 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:34.89 ID:qCbmJvAB
水産資源が枯渇するのも時間の問題だな

848 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:37.31 ID:8rems2n2
見ろ、調子に乗って外人に食わせるからだ

849 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:39.31 ID:rWdEwUEO
>>717
てか日本風のはマジ別の料理だと思う

ルーツは一緒だとしても

850 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:39.10 ID:H9xO7prx
後のSUSHI戦争である

851 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:39.45 ID:yqyoNi1v
宇都宮きたー

852 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:39.60 ID:TGk+CTD6
>>566
味覚は繊細になるな
逆に目と耳と嗅覚が鈍臭くなる

853 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:40.25 ID:7IoBJswx
>>675
でもそこらへん中華は強かだぜ
中国人の料理人でもそれぞれの国で違うの作ってる
日本では日本風のラーメン作るしな。

854 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:40.65 ID:N1mJrbTl
元気ない寿司

855 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:41.89 ID:EKFimfdL
>>766
アメリカの都会なら、スーパーにも駅の売店にも
どこでもパックの寿司売ってるんだよな、あれには驚いたよ


856 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:45.54 ID:ykcMazfT
ハーイ!

857 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:45.97 ID:LPyLGpgh
>>730
YOが日本にこないかな、とすら思う。
あれはあれで楽しそうだ。
あそこってミニカレーやミニ牛丼、焼肉弁当なんかも流れてるんだよ。

858 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:46.86 ID:T68iJ+ex
50ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

859 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:48.07 ID:ZZo67hG9
なんか猛烈に寿司食いたくなってきた

860 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:48.75 ID:vgF2zeWF
海外に定着させて墓穴掘ってる

861 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:51.31 ID:3k10JtGc
イクラは↓

862 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:51.86 ID:kdk4fNjZ
いくら上がったって?

863 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:52.77 ID:gM376DD9
確かイスラムって、鱗の無い魚は食っちゃダメとか
食へのタブーが多いんじゃなかったっけ?
生魚は良いのか?

864 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:52.75 ID:zWMUQR7R
2倍かぁ

865 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:53.15 ID:/PVYV5ke
イクラはいくら?

866 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:53.52 ID:xlokpjh8
>>732
お前らって、物マネしかできんのな。

867 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:53.69 ID:o93dJ+Iq
人造でいいだろ

868 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:53.84 ID:5M1dWWDQ
肉寿司の美味さを教えてやるといい
牛とか鹿とか

869 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:54.81 ID:+M0tJ4td
>719 リアルコントだな
米と卵の沈副総経理はいまでも副総経理なんだろうか?

870 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:56.08 ID:DX7dW836
いつまでも魚が捕れると思っているのかね

871 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:56.26 ID:bZkWZK+Q
いくらは人造でいいじゃないか

872 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:57.58 ID:eFe7RkgA
イクラ今いくら?

873 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:59.33 ID:QOI/e2dX
>>796
いっそ客席回しちゃえ

874 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:01.31 ID:5AcA1nSd
>>842
金持ち乙

875 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:02.38 ID:AWYnficP
秋刀魚とかは余ってそうだけどなあ

876 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:03.30 ID:QFfgYesT
イクラああああああああああああ
大好物なのにぃぃぃ;;;;;;;;

877 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:04.24 ID:Bg55mPW/
粒でかいな

878 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:04.32 ID:r40t+pac
きゅうりのせんな

879 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:05.20 ID:E3OiPBkv
せけえw

880 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:06.43 ID:ShONPhE4
こまけえw

881 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:06.54 ID:O7tIgXps
金儲けしたいなら現地にあわせろ。
文化を輸出したいなら回転をやめろ。

882 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:07.02 ID:59p99pRH
セコイw

883 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:07.23 ID:AX5jgTgo
細かいな

884 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:07.04 ID:X4ZqQmEF
人工イクラでいいだろwwwwww

885 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:05.09 ID:Se9+RmnK
中東って米飯文化じゃないから、ご飯の量が多いんじゃないのか?

886 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:07.91 ID:DCCMNkYi
50%アップでイクラよ

887 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:08.43 ID:JYAGqO4n
女が握った寿司よりは、機械が握った寿司のほうがいい

888 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:08.35 ID:v8u8MgUa
奴らに教えるんじゃなかった

889 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:08.60 ID:oliyy1Vn
世界中で同じ寿司食わせんじゃなくて地元の魚で作るようにすれば良いのに

890 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:08.78 ID:I9TPYeWR
三粒

891 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:10.26 ID:xXMJYYbR
少ねええええwwww

892 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:10.44 ID:ie1h4rA4
すくな

893 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:12.32 ID:H9xO7prx
1粒単位でやらなくても。。。

894 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:13.05 ID:k6vwZGJw
セコすぎるw

895 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:13.24 ID:3EPXR8fb
細けー

896 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:13.17 ID:8pi6jmq7
3つぶ

897 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:13.93 ID:2R3qSMFf
魔法のネタ きゅうり

898 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:14.37 ID:JqoszmCn
微調整wwwww

899 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:14.73 ID:QMib2Sik
カリフォルニアいっても何もしゃべれない日本人
薬の名前おぼえるのがせいぜい

900 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:14.75 ID:3Q189b3E
>>732
死ねチョン

901 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:14.80 ID:eFe7RkgA
>>873
吐くwww

902 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:15.09 ID:eFe7RkgA
イクラの養殖すれ

903 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:15.27 ID:2I1ubp2b
いくらの量とか誰も守ってねーよwww

904 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:27:16.17 ID:OTNLZ23h
3粒で( ゚д゚)ハッ! 1時間(・∀・)♪

905 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:17.52 ID:LepfDQKi
そういえば最近回る寿司でイクラを見かけなくなったな

906 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:18.48 ID:eatsydyx
セコイなwwwwwwwwwwwwwww
ポテトチップスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:18.27 ID:3Dn/FD64
しゃーないがケチ臭いな

908 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:18.51 ID:0eXmRZbn
ついに人口イクラの出番の来る時代が来たかwww

909 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:18.98 ID:h7Jjw3CY
ちゃんと数えてるだけ凄いな
前バイトで数えてなかったよ

910 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:19.60 ID:qCbmJvAB
人工イクラっぽいな

911 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:20.89 ID:i9MCFAZr
NHKが一つの民間企業の紹介を延々とやっていいのかよ

912 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:20.91 ID:2mhN9OVD
IKURA美味くない

913 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:21.68 ID:uOGYapn2
>>863
それはユダヤ

914 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:21.90 ID:Xy0qZGg3
イラクのイクラは幾ら?

915 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:23.90 ID:fk3aasML
>>698
北海道とか北陸の回転寿司のネタの質と安さは異常
普通に考えたら東京とかの方が築地に魚たっぷり集まるから安くていい魚が手に入りそうなものなんだけど

916 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:24.66 ID:YT1/+nS2
実際に現場で作っててそんなこまけえ量きにするかよwwwww

917 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:26.17 ID:hFFdfQpO
ザ・コンビ二で鳴らした俺に経営を任せろ

918 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:27.37 ID:ShONPhE4
せこいw

919 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:27.69 ID:2+GvQNVV
>>698
きときとはめっちゃうまいけど距離的に普段いけないからなぁ…

920 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:28.37 ID:U4kakr9z
チンポコを握った手で握る寿司なんて食えるか

921 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:30.18 ID:H0Fm7Gtz
>>873
酔いそう(´・ω・`)

922 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:30.90 ID:DX7dW836
カーッパカッパは寿司じゃないよね?
あれはなんなんだろ

923 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:30.69 ID:BVVGcuzY
それじゃ売れないだろ

924 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:31.54 ID:59p99pRH
スーパーの寿司以下じゃん

925 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:32.10 ID:F4bwDwlr
分かるよ

926 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:32.12 ID:pz+mGRrV
外人は肉だけ食ってろ

927 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:32.77 ID:10rFeEfb
    ∧_∧
   (´・〜 ・ ) < ムシャムシャ イクラ旨め
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

928 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:32.75 ID:H9xO7prx
外人には人工いくらでもいいじゃないか

929 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:33.95 ID:xjp1wtmk
フェイクじゃないのか


930 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/05(月) 22:27:33.96 ID:v8u8MgUa
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |   
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

931 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:35.00 ID:5AcA1nSd
>>873
ぜんまい侍かよ

932 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:35.92 ID:xXdNMibh
おまいらが全員寿司職人になればいいんじゃね?

933 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:37.04 ID:ie1h4rA4
いくらと「きゅうりって・・・・

934 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:37.61 ID:8PsLlOhb
そういう問題じゃねえwww

935 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:37.66 ID:xXMJYYbR
黒人と障害者の握った寿司は絶対に食えない

936 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:38.31 ID:pC+T37HV
>>828
なごやかは最近落ちたな
花まるオススメ

937 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:38.45 ID:clXppRG3
絶対がんばるとこ間違ってるwwwwww

938 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:41.37 ID:Nl7JogTM
>>857
戦国時代の日本に放り込まれたらどんな騎士でも簡単に死ぬぞ?

939 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:41.60 ID:ohMJDLBa
イクラすくねえw

940 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:42.81 ID:DCCMNkYi
むかし人工イクラがあってだな・・・

941 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:45.37 ID:FRg839wY
4.3円とか3粒とか、ご苦労なこってw

942 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:46.21 ID:k6vwZGJw
値上げしろよ

943 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:47.74 ID:f6z9S2Nn
16 名前: 水道局勤務(茨城県)[] 投稿日:2007/03/15(木) 23:20:53 ID:ZOT6C1lQ0
*偽装、代用の例
ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ

944 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:48.26 ID:4QCVg9Z/
>>825
その通り わかってるじゃねーか

945 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:49.65 ID:ShONPhE4
キュウリが乗ってる時点でひどい

946 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:51.35 ID:7IoBJswx
日本人「何でアメリカ人はこんな美味いの捨てるのかねぇ」
ロシア人「アメリカ人にイクラが美味いことを教えるな」

という小話はもう今は通用せんか(´・ω・`)

947 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:51.75 ID:9pSyLwkl
きゅうりも薄くする

948 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:52.38 ID:KcAUnndc
そんな事しても馬鹿なバイトが大盛りにしてくれる

949 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:54.11 ID:LAkknPPH
寿司とったらマズイクラ争奪戦が始まるよな?(´・ω・`)

950 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:54.64 ID:eeCgPhA9
もう耐えられんボーンフリーに行くわ

951 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:56.44 ID:h7Jjw3CY
>>915沢山食べるからってのもあるんじゃないか

952 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:56.18 ID:JpPBxNvC
いくら嫌いやけど胡瓜はいらんやろ

953 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:59.52 ID:p69BTb4U
きゅうりで半分減らしてるくせに寂しいなぁ

954 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:01.58 ID:Nl7JogTM
そこで人造イクラですよ

955 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:03.77 ID:dHodmS2c
おまえらセコイとか言ってるから一生貧乏なんだよ

956 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:04.63 ID:DX7dW836
ホントに味解ってんの?この人達w

957 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:05.11 ID:rEebLXUW
マイナスの発想じゃダメだよ

958 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:05.19 ID:ie1h4rA4
>>828
トリトンおいしかった

959 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:06.66 ID:f5+yEJQ8
>>873
なんかどっかで見たな

960 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:07.70 ID:KgZbdr+b
伝統のお寿司が一番おいしいお
俄然元気寿司応援したくなってきた

961 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:09.86 ID:khzuqNsi
おいおい、あんな質のいいイクラじゃないはずだぞw

社長の試食のときだけプリプリのイクラを乗せてなんの意味があるw


962 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:12.20 ID:FRg839wY
そのうち米粒も数えるな

963 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:12.30 ID:lQnVup0t
ロシアじゃイクラは捨てられてたような

964 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:13.08 ID:0MTvZAz7
これ悪循環じゃないか

965 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:15.11 ID:H8j6OJ4K
鮭ってものっそい獲れるんじゃないのか

966 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:16.07 ID:0eXmRZbn
不味いし高いしw

967 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:19.71 ID:AUleocwu
本物のイクラか?

968 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:20.18 ID:H9xO7prx
タラヲ「イクラ(の出番)が減れば、俺の時代が来る。。。」

969 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:22.21 ID:eatsydyx
魚が駄目なら肉をのせればいいじゃない

970 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:22.73 ID:F4bwDwlr
人工イクラはコストメリットなくて消えたんじゃなかったっけ

971 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:24.19 ID:oodClpfN
日本人の味覚と外国人の味覚は違うと思うの

972 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:24.38 ID:qCbmJvAB
>>952
ヒント:イクラの量

973 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:26.85 ID:VmraRHta
一緒や!売っても!

974 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:27.19 ID:T68iJ+ex
元気寿司って大阪本社なのか

975 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:30.26 ID:qi/l9tTK
年寄りばっかりだな
若い奴はいねえのか

976 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:35.89 ID:SUNAZLeW
こんな海外に疎いおやじさんじゃだめだよ

977 :【'A`】:2009/01/05(月) 22:28:36.55 ID:OTNLZ23h
3巻で100円だった頃は良かったなぁ・・・

978 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:37.06 ID:KyiXarCH
味を妥協とかww

979 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:37.29 ID:xyyYjv+P
ハヤシライスだって欧米からみたら変なのかもしれんしなぁ

980 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:38.08 ID:I6nHiJFs
海外で日本と同じ様にやっても駄目なことがわからないのか

981 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:40.54 ID:h7Jjw3CY
>>961客に出すときは解凍失敗したのを

982 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:43.95 ID:Nl7JogTM
>>970
天然が高騰すりゃ勝てるだろ

983 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:47.52 ID:N82dgENX
それは無理だろ

984 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:49.14 ID:ShONPhE4
この会社だめだろw

985 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:51.61 ID:CmyI64/x
要するに、こいつらのせいで日本人の魚文化が脅かされてる
訳だな!!!

986 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:59.35 ID:mYNZwLea
>>974
本社は宇都宮
だが株を大阪の会社がたくさん持ってるから

987 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:03.58 ID:p69BTb4U
ペルー辺りの魚場で現地工場つくれよ

988 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:05.94 ID:2+GvQNVV
>>767
彼女も大好きなんだよ。くら寿司。
月1回は回らない寿司も食べるけどね。

989 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:08.57 ID:cl6tgj5c
元気終了フラグ

990 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:08.55 ID:ie1h4rA4
中国産なのか・・・・あぶな〜

991 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:10.19 ID:EpY6WcEO
中国はあかんやろ

992 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:11.36 ID:vjM2+odI
もう元気寿司が勝てる要素ないな

993 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:12.54 ID:AK45o9u0
これから世界は
シナが

994 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:14.63 ID:Nl7JogTM
大連か。ここは日本の植民地だから平気だ

995 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:18.23 ID:34iKQjIn
(ノ∀`)アチャー

996 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:18.47 ID:I9TPYeWR
クウェートとドバイのことやれ

997 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:21.02 ID:8pi6jmq7
可愛い

998 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:21.50 ID:i6Hz6HdA
だから中国はやばいって

999 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:23.11 ID:BKWbXwUK
減らした3粒分人工イクラ混ぜたらいいんじゃね?

1000 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:25.40 ID:Xy0qZGg3
1000だったら幼女のマンコ画像うp!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

118 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)