Mac OS X Leopardのデモビデオじっくり見てみました。
4年前、エイプリルフールにネットフレンドに「Power Mac G5を購入しました」とかネタ話をした事があるのですが
、今回は本気です。
次のバージョンのMacが出たら買い換えます。
DELLからあれだけ莫大な損害を被ってまたアメリカ製品ですが、ニューヨークにおいて高利や、必要な保障を提供しなかった等で起訴されている事実や、株価等から相対的に見てアメリカでもあんな不誠実な企業はDELLをおいて他に無いと判断しました。
世の中の情報はピットクルーだか広告費だか知りませんが、2008年版の日経パソコン満足度ランキングでDELLが3位に成ってしまう程操作されています
、正しい情報を見極めなければなりません。
今までWindowsには本当に楽しませて貰いました。色々な知識が身についたし、何百という便利ソフトを堪能しました。Sleipnirのマウスジェスチャは本当に便利でした。
特にセキュリティ面は本当に勉強しました。
本にも書いていなかった時期からスパイウェア対策に本腰を入れていたし、ADSLが始まった当時は、初歩的な事からファイアウォールを設定を覚えました。
一番の財産は3種類の暗号アルゴリズム(TwoFish、Rijndael、GOST 28147-89)を搭載したファイル暗号化ソフトに出会えた事でした
。海外では軍事機密として制限されている暗号化アルゴリズムが日本ではフリーソフトとして配布されているのです。
HYPER SBIが使えないし、YouTubeの動画をどうやってダウンロードしようかとか色々課題はあります。
HYPER SBIは本気で困るのですが、昨年からの価格対抗によるMac普及率の急激な増加により証券会社の対応は比較的早いと考えています。当分株用に糞DELLのWindowsを起動させておくかもしれません。
気になる予算ですが、円高と半導体価格急落を鑑みて20万円くらい見てます。
デスクトップか、ノートかは次のバージョンが出ないことには分かりません。条件の良い方をとります。
ノートなら15インチ以上無いと厳しいですね。
よって護身具は予算の都合から防刃グローブのみの購入に留める事にしました。
販売店へGO(防犯グッズ販売ボディーガード)
4年前、エイプリルフールにネットフレンドに「Power Mac G5を購入しました」とかネタ話をした事があるのですが
次のバージョンのMacが出たら買い換えます。
DELLからあれだけ莫大な損害を被ってまたアメリカ製品ですが、ニューヨークにおいて高利や、必要な保障を提供しなかった等で起訴されている事実や、株価等から相対的に見てアメリカでもあんな不誠実な企業はDELLをおいて他に無いと判断しました。
世の中の情報はピットクルーだか広告費だか知りませんが、2008年版の日経パソコン満足度ランキングでDELLが3位に成ってしまう程操作されています
今までWindowsには本当に楽しませて貰いました。色々な知識が身についたし、何百という便利ソフトを堪能しました。Sleipnirのマウスジェスチャは本当に便利でした。
特にセキュリティ面は本当に勉強しました。
本にも書いていなかった時期からスパイウェア対策に本腰を入れていたし、ADSLが始まった当時は、初歩的な事からファイアウォールを設定を覚えました。
一番の財産は3種類の暗号アルゴリズム(TwoFish、Rijndael、GOST 28147-89)を搭載したファイル暗号化ソフトに出会えた事でした
HYPER SBIが使えないし、YouTubeの動画をどうやってダウンロードしようかとか色々課題はあります。
HYPER SBIは本気で困るのですが、昨年からの価格対抗によるMac普及率の急激な増加により証券会社の対応は比較的早いと考えています。当分株用に糞DELLのWindowsを起動させておくかもしれません。
気になる予算ですが、円高と半導体価格急落を鑑みて20万円くらい見てます。
デスクトップか、ノートかは次のバージョンが出ないことには分かりません。条件の良い方をとります。
ノートなら15インチ以上無いと厳しいですね。
よって護身具は予算の都合から防刃グローブのみの購入に留める事にしました。
販売店へGO(防犯グッズ販売ボディーガード)
あの洗練されたデザイン性は流石だと思います