レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【あと】北海道のバイク海苔43【4ヶ月】
- 1 :道東在住CBR海苔:2008/12/06(土) 20:24:02 ID:uqJ5fVhe
- 前スレ
【バイク屋】北海道のバイク海苔42【氷河期】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227882183/
関連スレ
【年末】北海道ツーリング総合スレ08-20【越冬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226826410/
【倒産/北海道】愛育自動車学校が事業停止 札幌 業績不振で 生徒「受講料どうなる」[08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227841076/
Q:試着のできる用品店は?
A:オートランドへドゾ
http://www.auto-land.co.jp/
Q:タイヤが通販並みに安い店は?
A:リバーランドへドゾ
http://www4.ocn.ne.jp/~rfm/
札幌市中央部二輪パーキング情報(157氏作成)
http://lucky.45.kg/parking/
- 2 :道東在住CBR海苔:2008/12/06(土) 20:24:28 ID:uqJ5fVhe
- 仲良く使ってね!
- 3 :774RR:2008/12/06(土) 20:49:01 ID:fXyw/V6i
- いちおつ!
- 4 :道民:2008/12/06(土) 20:51:08 ID:Ss9iGL4V
- >>1
これはアイスラッガーじゃなくてうんたらかんたら
陸凹は変化なしですかそうですか
- 5 :774RR:2008/12/06(土) 20:57:05 ID:Jgep+ahV
- いちもつ
- 6 :774RR:2008/12/06(土) 21:00:55 ID:t9nzSBVS
- >>1
ありがとう♪
- 7 :774RR:2008/12/06(土) 21:10:41 ID:8TEPG3zi
- 前スレ
>>975
アパートの一階だなw
- 8 :774RR:2008/12/06(土) 21:12:48 ID:RiTALZox
- >>7
白石?
- 9 :774RR:2008/12/06(土) 21:31:42 ID:uTHzPMwM
-
でってゆう
- 10 :774RR:2008/12/06(土) 21:41:13 ID:W5DJmIlo
- フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは>>1乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
- 11 :774RR:2008/12/06(土) 21:51:01 ID:8TEPG3zi
- >>8
月寒東だろ?
違うところの事かな?
- 12 :774RR:2008/12/06(土) 22:24:08 ID:QAhDloTa
- 5日(金)に中型取得した。正直今シーズンは乗れる機会が無いので
冬休み実家(千葉県)に帰省してレンタルで借りるか(笑)
4月まで長く感じるだろうな。裏を返せばバイトで貯めて購入資金を貯める。
- 13 :774RR:2008/12/06(土) 22:35:45 ID:d8d6GdmL
- >>12
バイト頑張れよ、学生君。
バイクに拘り無いならセローとか維持費の安いバイクを勧める。
そしてバイトで稼いだ金で北海道だけじゃなく日本中を走り回れ。
学生時代にしか出来ないことって、ホント大切だぜ。
と、オッサンが説教くさい押し付け論を吐いてみる。
- 14 :774RR:2008/12/07(日) 00:22:02 ID:T6e3YGwg
- 確かに学生時代は金は無いけど時間はあるから、
思う存分バイクで走り回ってくれ。
社会人になると、バイク乗りたくても乗れないものさ。
- 15 :774RR:2008/12/07(日) 00:35:57 ID:a8CXrKeW
- そうだねぇ。学生のときは高くてバイク買えなくてチャリで札幌中心部
から石狩とか行って遊んでたなぁ。
バイクあったら死ぬほど走ってたな。
反対に社会人になって念願の欲しいバイク買ったけども
年間3000キロちょっとしか乗れないこの忙しさ。
人生って理想通りにはいかんね。
- 16 :774RR:2008/12/07(日) 00:58:52 ID:Cf/BvkG1
- 大学時代は普段バイトに明け暮れ、休みの時は本州へ飛んでいた。
県庁所在地完全制覇とか馬鹿馬鹿しかったが、かなり楽しかった。
広島で原爆ドームを見て取り肌が立ったのも思い出深い。
九州・佐多岬への道の途中にある隊道トンネルに、北海道には
殆ど無い戦争の足跡が生々しくて、かなりショックを受けた。
椎葉村で平家の落人が逃げ延びてきたという理由が判った。
気がつけば学生時代だけで10万キロ以上走っていた・・・。
今となってはあんなのんびりと時間を使ったツーリングなんて
ありえない・・・学生時代の時間は有効に使ってほしいと思う。
- 17 :774RR:2008/12/07(日) 01:12:06 ID:sG0Oj7u9
- >>15
年間3000`も走る余裕あるのか
うらやましいぜ
夏場はほかの趣味も忙しいからなぁ
- 18 :774RR:2008/12/07(日) 08:16:49 ID:K6A00RWT
- うっひょー、なまらバイク日よりじゃねーか!
って例年なら大喜びをしてるんだが、、、、
- 19 :774RR:2008/12/07(日) 08:26:34 ID:vPXAKS1R
- 子供生まれたら一気に年間走行距離1000`未満になっちまったなぁ
- 20 :774RR:2008/12/07(日) 08:57:50 ID:4hDPpRGO
- 思いつきで、よし行くぞってのが激減した。
再来年は1週間休んで道北廻りしようと計画中orz
- 21 :774RR:2008/12/07(日) 11:48:03 ID:iTptW+sI
- オフシャで雪道また走りたいなぁ…
- 22 :774RR:2008/12/07(日) 12:19:46 ID:W7drWl0G
- 陸も落ち着いたな。
- 23 :774RR:2008/12/07(日) 12:27:57 ID:jht3C40t
- 陸の従業員達、今なにやってんだろ
年末のこんな時期に失職したら大変だろうな…
- 24 :774RR:2008/12/07(日) 14:01:20 ID:W7drWl0G
- さっさと、引き渡ししねぇから、雪積もっちまっただろ!
被害拡大すんじゃねぇ!!
- 25 :774RR:2008/12/07(日) 14:05:32 ID:TtC1rabX
- で、陸って今どうなってんの?
すっかり静かになってるけど、連絡待ちって感じなのか?
- 26 :774RR:2008/12/07(日) 14:05:32 ID:jht3C40t
- 今日の雪でもう移動困難になったな
バイク預けてた人カワイソス
- 27 :774RR:2008/12/07(日) 14:52:01 ID:Cf/BvkG1
- さっき世話になってるバイク屋に行ってきたら、陸情報が少しだけ聞けた。
特別動きがあった訳じゃないが、内情という事で。
@陸社員は臨時休業1週間前に既に解雇されていた。
A現在バイク保管に使用している別倉庫は陸以外の名義で借りている
B管財人が入る前に動きまくるヤバイ方々からバイクを守る為にAへ移送した
C現在動いている元社員はもちろん無給
D冬季保管に関しては当面は大丈夫・・・だが先行きは不鮮明で、早期引き揚げが吉
E冬季保管代金はまず戻ってこないから諦めるしかない
F下取りや来春納車予定の支払済みに関しては絶望的(ローンの場合は要問い合わせ)
G札幌近郊のバイク屋のキャパを全部集めれば、冬季保管分は全て収容可能だろう
H陸の復活は、別会社として社員内で検討はしているらしい
I整備スペースは確保出来ているかも不鮮明で、春の整備が出来るかも不鮮明
Jあの規模で再生法が適応される事はまず無い為、元々の陸は消滅となるだろう
これだけを聞くと、元社員が献身的に頑張ってくれているのは判る。
しかし臨時休業直前にバイクを預けた方もいる訳で、無条件に元社員を賞賛出来ない。
完全に解雇された状態で営業に立ち、冬季保管や修理車両を預かっていたのは
状況的にただ客を騙しただけでは?と言われても仕方が無い。
あとはまぁ予想通りかと。
- 28 :774RR:2008/12/07(日) 15:47:57 ID:W7drWl0G
- まだ有るHPの陸王ツーリングのアルバム見てたら、店員、客共に楽しそうな顔してるな。
- 29 :774RR:2008/12/07(日) 16:48:13 ID:vPXAKS1R
- しかし、来春納車待ちの新車買う人で、頭金以外フルで前払する人なんか居るもんなの?
- 30 :774RR:2008/12/07(日) 17:05:46 ID:7zWto91o
- クリスマスパーティーの金は分かってて集めたわけか
それなのによくぬけぬけとこんなこと考えられるな
>H陸の復活は、別会社として社員内で検討はしているらしい
- 31 :774RR:2008/12/07(日) 18:02:49 ID:BjiQcg4T
- >>27の情報が正確なら陸王か弁護士に連絡取ってバイクを戻してもらう事はできそうだな。
まぁ、破産手続きに入った時点で、冬季保管の預かり金やバイク購入の頭金は戻ってこないのはわかりきってるし。
みんな、ついてないけど、頑張って稼ご。
- 32 :774RR:2008/12/07(日) 18:12:30 ID:mSTQYiDN
- >H陸の復活は、別会社として社員内で検討はしているらしい
↑
しなくてよい
無給で働いてるだかなんだかしらんが全然連絡取れないんだけど
- 33 :774RR:2008/12/07(日) 18:29:54 ID:4hDPpRGO
- >>27
乙です。
春になって引き取りでごたごたするぐらいなら、今のうちに
別の保管先を探して、次のショップ付き合いを始めた方が
いいだろうね。
- 34 :774RR:2008/12/07(日) 18:34:59 ID:BjiQcg4T
- >>32
陸王への連絡はFAXのみで重要な用件から連絡するみたいなこと前スレに書いてたぜ。
待てないなら、弁護士に早急に連絡とらせな。
- 35 :774RR:2008/12/07(日) 18:38:47 ID:ulxQ4YBk
- 今年、忙しくて預けられなかったオレは勝ち組
今、雪まみれだがな…
- 36 :774RR:2008/12/07(日) 19:04:57 ID:vPXAKS1R
- それ最悪。バイク乗りとしてサイテー
- 37 :774RR:2008/12/07(日) 19:55:33 ID:WWHv1YNT
- 俺、売っちまった。
来年トラ慰安婦のるわ。
- 38 :774RR:2008/12/07(日) 20:08:36 ID:DfjwI4IE
- 手稲の店は正規店かな?トラのHPには出てないけどね
- 39 :携帯から失礼。:2008/12/07(日) 20:44:54 ID:TtC1rabX
- >>38
サイクロンは陸凹と同じ、正規販売店とHPにはかいてあるよ。
今はBMWに力入れてるっぽいけど、陸凹より前からトライアンフは扱ってるよ。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Ftriumph.sapporo-cyclone.com%2Fabout.html&_gwt_pg=0&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=_fYOCstkhzbG30GN26kKtA
- 40 :774RR:2008/12/07(日) 20:55:24 ID:DfjwI4IE
- そうでしたか。陸が扱い始めてから販売はあまり力入れてないように見えたんでどうなのかなって思った。
- 41 :774RR:2008/12/07(日) 21:02:11 ID:TtC1rabX
- 写真に出てるけど、店は立派になったよ。国道挟んでBMWの店とトライアンフとKTMの店があるよ。
俺もトライアンフは昔から気になってたバイクだから、5号線通るたびに横目で見てたw。
ボンネビルとかスクラクストンとか・・・欲しい!!
無理だけどw。
- 42 :774RR:2008/12/07(日) 21:05:33 ID:/2H5Waaz
- >>41
店の前に止まってるクルマも外車が多かった気が
客のクルマなのかな
- 43 :国産空冷4発:2008/12/07(日) 21:15:25 ID:TtC1rabX
- >>42
貧乏な俺は店に入ったこともなければ、入る勇気もない・・・。
トライアンフって、維持費とか修理代高そうなイメージw。
やっぱり、客層は、"ぶるじょわ"なのかもねw。
- 44 :774RR:2008/12/07(日) 21:19:20 ID:HjD+oew3
- サイクロンだろ?
友達と一緒に入ったことあるけど、全く話しかけてもこなかった。
ああいう営業態度でいいのか?
- 45 :774RR:2008/12/07(日) 21:49:03 ID:37WHL4SM
- 本日、札幌電車通り停留所前の信号待ちをしていたカブが青で発進した後
ケツが振られて転倒していた。荷物を多少ばら撒いていたが
電車待ちの客と信号待ちをしていた私達夫婦や後続のドライバーが協力してあげた。
カブの60代前後のオッサンは何度も礼を述べていた。怪我は無いようだった。
停留所付近はマジで滑るんだよな。今日の場所とは違うけど東本願寺のすすきの方面
停留所付近は傾斜があるのでタクシー等のFR車は常に横向き発進。
- 46 :774RR:2008/12/07(日) 22:58:31 ID:7zWto91o
- >>44
話しかけてくるバイク屋のほうがウゼーけどw
つーかおまえの身なり見て判断したんだろ
正しいじゃんw
- 47 :774RR:2008/12/07(日) 23:18:44 ID:/cLRSUDG
- おれがボンネビル見に行ったときは普通に親切だったぞ。
- 48 :774RR:2008/12/07(日) 23:26:37 ID:neDljMFV
- なんか札幌って殺伐してるんですね
旭川はそんなに悪い話聞くところないような
- 49 :774RR:2008/12/07(日) 23:33:45 ID:/cLRSUDG
- 数が多いといろいろ居るんじゃないの?
客にもwww
- 50 :道民:2008/12/08(月) 00:15:39 ID:vaAp0wFH
- >>48
バロンを除くと
札幌市内で1位2位を争う規模の
バイク屋が潰れたようなもんだからね
- 51 :774RR:2008/12/08(月) 00:29:23 ID:x7rAp5q6
- 赤男爵って、考えたら無駄に店舗多くないか?俺の知ってるので、札幌に5店舗はあるな、新道、北大前、ミュウヘン、白石、羊が丘通り。
まだあるのか?
- 52 :774RR:2008/12/08(月) 00:36:02 ID:gpNzRyDt
- >>51
白石じゃなくて厚別では? 警察署向かいの。
まあ昔は12号線沿いの本通4丁目位にあったけどね。
- 53 :774RR:2008/12/08(月) 00:45:37 ID:x7rAp5q6
- 白石なくなったのか!?
厚別だったかな?
白石と厚別はいまだに苦手な地区だから、でも多分12号線だったと思う。
ありがとう。
- 54 :774RR:2008/12/08(月) 03:25:35 ID:PvWbhQgD
- 最初2チャンで評判悪いので抵抗あったが
安さに引かれてバロンで買った
何が起こるかわからないこのご時世
長いものに巻かれて後悔はない
- 55 :774RR:2008/12/08(月) 03:54:37 ID:65crDek3
- >安さに引かれてバロンで買った
- 56 :774RR:2008/12/08(月) 07:46:58 ID:aZWPyvU1
- おはよう
- 57 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/08(月) 09:45:03 ID:NbPIFOw8
- おはようございます。
もう43スレ立ってたのか。
十日で1スレ消費とは速いっすね。
- 58 :774RR:2008/12/08(月) 11:06:05 ID:aZWPyvU1
- 今日辺りに破産決定するかな?
- 59 :774RR:2008/12/08(月) 12:59:40 ID:XXgoLjDr
- 陸王…カッコ悪かった…です…。
- 60 :774RR:2008/12/08(月) 14:16:02 ID:PM0RWsis
- >>59
なんかあったのか?
- 61 :774RR:2008/12/08(月) 14:20:10 ID:f+W8YuZc
- マサキ発見
- 62 :774RR:2008/12/08(月) 14:27:12 ID:qFeRXnRh
- で、捕まえて話し聞いたか?
- 63 :774RR:2008/12/08(月) 17:33:51 ID:JJPM9zlL
- 「まいどぉ〜」
- 64 :774RR:2008/12/08(月) 18:04:00 ID:KdK1X06r
- バイク屋って
冬の間、点検整備が一杯入っているなら別だけど
なにもないと暇だべなあ。
夏の間に冬の分も稼げるものなの?
冬になったら社員を解雇って訳にもいかないんでしょうし
不思議でたまらん。
- 65 :774RR:2008/12/08(月) 18:22:40 ID:8n3fa0is
- 俗に言うある時期で一年分の利益上げる職種のひとつだから
いい例が旅行会社だよね。修学旅行シーズンで、一年のほとんどの利益をしめるくらいの売り上げあるけど、そのほかは細々と
ランドセルつくってるところとかさ
冬のはじめは除雪機の整備で、冬の間は夏の貯金で食いつなぐってさ。
あとは春先めざして探しに来るお客さんと話し合いとか
自分のいくバイク屋はいいところです
- 66 :774RR:2008/12/08(月) 18:30:43 ID:BUC9fXnS
- >>44
はたして君は、店員が営業態度をそこで改めたら本気で買うのか?
店員はきっとこう判断したのだろうよ。
「話してもきっとウチの商品を買える奴らでない。」と。
ちなみにオレはここの常連客だけどね。
- 67 :64:2008/12/08(月) 18:37:40 ID:KdK1X06r
- >65
へえ〜。結構夏に稼ぐんだね。
法人組織で社員を雇っている所は、夏の間に稼ぎ少ないと
ヤバイだろうな。
その点、個人営業の所はよさそうだ。
夏の稼ぎがこれだけだから、冬バイトしよう・・とかさ。
楽しそうだけど夏はバイク乗る暇なんて無いべな。
相談に行くには冬の方がじっくり話できるかな↑
- 68 :774RR:2008/12/08(月) 19:06:25 ID:xr4J9OtC
- 冬は除雪機を売ってるトコが多いようです。雪降らないと売れないらしいw
予断ですが除雪機もメンテナンスは必要です。
オイル交換、ベルト、グリスアップなどなど。
最近のは『ハイブリット』になって大変使いやすいとか。
- 69 :774RR:2008/12/08(月) 19:22:04 ID:rooFIq+Y
- スノーモービルとかも取り扱ってるところってあるよね?
- 70 :774RR:2008/12/08(月) 19:26:23 ID:8n3fa0is
- >>67
夏の間に冬余裕できるほど稼ぐみたいではないようだけどね
除雪機の新品は売れたって利益ないし、かといって来シーズンまで寝かせておくわけにはいかないし
保管受付できる場所は保管料でなんぼかいいみたいだけど、それも1シーズン料金だから、毎月の収入じゃないしさ
自分が行くところの店長は自分になんでも話してくれるから信頼してるよ。
冬の間に相談したほうがいいとおもうよ。シーズン近くなると忙しくなるし
- 71 :774RR:2008/12/08(月) 20:48:24 ID:8wrDdC3m
- >>45
俺はべスパ乗りの女が転倒した瞬間見た
36号の日陰を左折した瞬間 べスパは単独横走りして10代後半の女は
足と脇を強く打ったと思うが 何食わぬ顔をしてべスパを起こしても再転倒
最後は泣き顔になりながら べスパを走らせて行った
- 72 :774RR:2008/12/08(月) 21:07:36 ID:gS2B6C1X
- とりあえず知り合いのバイク屋はこう言っていたな。
「夏の間で冬の分を稼ぐ?ボッタくっても良いって事?」と。
1週間頑張った自分へのご褒美が発泡酒35缶1本じゃそう言いたくもなるわな。
奢るよ〜と飲みに誘うと「んな金出すなら、減ったリヤタイヤを交換しようよ」と言われた。
ごもっともでございます・・・orz
- 73 :774RR:2008/12/08(月) 22:14:42 ID:0diylZFk
- 今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
。 。
|| || /⌒ ヽ.
/ ⌒ヽ( /⌒ヾ )
((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
⊂⊂ _____つ )) ))
- 74 :774RR:2008/12/08(月) 22:55:36 ID:FIU6aW+U
- 雪が降るから期間限定営業なのにお代は同じ。つまり儲かりません(´・ω・`)
それでもブームだった遥か昔は数が出たから良かったけど。
ほんの十数年前だったのになぁ、って嘆いてました。
- 75 :774RR:2008/12/08(月) 23:42:53 ID:xGCuO4WZ
- 陸王どうなった?
- 76 :774RR:2008/12/08(月) 23:53:48 ID:8SYM3Vxb
- 初日の出を宗谷岬で見に行く、男らしい奴はいるのかな?
- 77 :774RR:2008/12/09(火) 01:40:20 ID:MXoh1iVG
- 初日の出なら納沙布か襟裳だろう
- 78 :774RR:2008/12/09(火) 07:23:16 ID:rrmNyAJR
- おはよう
- 79 :774RR:2008/12/09(火) 07:24:12 ID:qyYusxUm
- 冬は部品や用品を買うことにしているよ。
多少時間がかかっても気にならないし、年が変わったあたりから
わくわくしてくるんだ。
- 80 :774RR:2008/12/09(火) 09:05:37 ID:cynuE07V
- >>76
昔、宗谷岬で初日の出を見ようって事になり友人のクルマで
行ったとき、バイクとチャリンコがいた
900ニンジャとか普通にいてビックリしたわ
確か本州ナンバーだったな
しかもアイツら日の出待ちするのにテントで待機してたよ・・・
ちなみに、吹雪で初日の出が全然見えなかったのは内緒だ(笑)
- 81 :774RR:2008/12/09(火) 09:47:51 ID:rrmNyAJR
- 陸のバイク引き渡しの連絡まだ、こないな。
- 82 :774RR:2008/12/09(火) 09:55:37 ID:AvneStQy
- 大晦日に引き渡しOFF会 とみた
おしるこ付き
- 83 :774RR:2008/12/09(火) 10:07:20 ID:rrmNyAJR
- 豚汁希望
- 84 :774RR:2008/12/09(火) 10:30:15 ID:4E8hsKex
- んなもんどうでもいいから、はよバイク返せ
- 85 :774RR:2008/12/09(火) 10:34:24 ID:rrmNyAJR
- 破産管財人はもう決まったのかな?
陸王じゃ話しにならんから、管財人出て来いや〜
- 86 :774RR:2008/12/09(火) 11:46:37 ID:qAKr/KCs
- もう一回マスゴミに投げてみたら?
次は全国ネットで。
そしたら隠れようがないんじゃないか?
- 87 :774RR:2008/12/09(火) 11:55:29 ID:rrmNyAJR
- ある意味バイクが人質に取られるからなぁ
- 88 :774RR:2008/12/09(火) 13:36:08 ID:4cM+n0E2
- パッと見金にならなそうなのに乗ってるやつは
そのうち帰ってくる。
なりそうなのはすでに何台か・・・。
- 89 :774RR:2008/12/09(火) 15:28:53 ID:bGjqhypj
- >>88
釣れますか?
- 90 :774RR:2008/12/09(火) 15:33:34 ID:+U9zlprR
- >>86
あれじゃないか、ヤッテトーライに電話してはどうだ?
- 91 :774RR:2008/12/09(火) 15:45:02 ID:bGjqhypj
- >>90
いいかもしれない
でも、NNN系のほうがクレバーに流してくれそう
あれは、うわさの東京マガジンだろ?
地方ネタにどれほど付き合ってくれるか?
あと、あの番組って短期決戦するようなネタでは取材に来ないんじゃない?
- 92 :774RR:2008/12/09(火) 16:07:51 ID:+U9zlprR
- >>91
無断転売→追跡調査ってなら視聴率ありそうだけど
現状じゃマスコミが飛びつく程じゃないか…
おそらく皆、遅かれ早かれ手元に帰るだろうしね
- 93 :774RR:2008/12/09(火) 17:13:51 ID:TMWB8MCs
- んじゃ
「ホット毛値〜」
個人的に御法川は嫌いだが
- 94 :774RR:2008/12/09(火) 18:19:24 ID:8TplMwUx
- FRP製バイクカバー
冬期保管も出来ます。
みたいな奴があれば買うかい?
- 95 :774RR:2008/12/09(火) 18:53:44 ID:rrmNyAJR
- バイク入るデッカイ箱作ってくれ
- 96 :774RR:2008/12/09(火) 19:00:26 ID:PyUi6vDH
- >>94
冬季に置き場所が無いヒトにはあまりイミは無いと思う。
オークションにバイク用ガレージとかあるけれど、割と幅がある。
アパートやマンションだと難しいだろうね。
- 97 :774RR:2008/12/09(火) 19:09:56 ID:rrmNyAJR
- そう言えば陸の裏道にレンタルコンテナ有るよな。
- 98 :774RR:2008/12/09(火) 19:20:50 ID:hX4UdV+c
- やっぱ上下からドカシー包みだべや
- 99 :774RR:2008/12/09(火) 19:31:05 ID:MIKRt294
- 退職金がわりにパーツやらバイクやら何台かアジアにいったらしいよ。
- 100 :774RR:2008/12/09(火) 19:47:07 ID:GcOm7/we
- 陸、さすがにバイクマンに広告載ってなかったwww
- 101 :774RR:2008/12/09(火) 20:40:13 ID:Pso/yYUo
- >>100
え?バイクマンってもう発売した?
1Pに広告出てたのって先月号だっけ?
- 102 :774RR:2008/12/09(火) 21:14:57 ID:rrmNyAJR
- 先月は陸王のトライアンフの広告だったな。
- 103 :774RR:2008/12/09(火) 22:13:50 ID:yuLSwtlZ
- バイクの広告出してるバイク屋には来てるんでないかい?
- 104 :774RR:2008/12/09(火) 22:25:08 ID:MlSI7Czh
- しかし明日はわが身だ
うちの会社もいつ倒産するか、リストラするか…
どの業界もたいへんだぁ
- 105 :774RR:2008/12/09(火) 23:05:20 ID:Fl3kVxjh
- 札幌でオフロードブーツ沢山おいてるったら、オートランドになるのかな?
旭川から行って、ガエルネのEDPro試着してみたいんだけど、おねがいします。
- 106 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/09(火) 23:10:45 ID:lzcbxloZ
- ガエルネなら以前モトバレーゼttp://www.moto-varese.com/でみましたよ。
FLY専門店のようにも思える。
- 107 :774RR:2008/12/10(水) 02:31:03 ID:h4OsqGtw
- >>105
嘔吐らんどは品揃えは良いが、サイズが合うのがあるかが問題。
逝く前に電話で聞いてみるといい。
本店or手稲に有れば、取り寄せてくれると思う。
なんて親切な俺。
- 108 :774RR:2008/12/10(水) 06:14:07 ID:R5xGtwsB
- おはようだお(^ε^)
- 109 :774RR:2008/12/10(水) 06:48:34 ID:iJq1xRUG
-
こう刻むのよ。
忘れねぇようにな…
『陸王』
- 110 :774RR:2008/12/10(水) 06:52:29 ID:R5xGtwsB
- 海王として復活だお(^ε^)
- 111 :774RR:2008/12/10(水) 07:19:43 ID:ie/vQQuh
- 前スレのオワットルサウンズはワラタ
- 112 :774RR:2008/12/10(水) 07:40:11 ID:mo9wlzE4
- 毎朝「おはよう」って書き込みしてくる人、もしかして・・・
- 113 :774RR:2008/12/10(水) 08:27:53 ID:hJ82zunJ
- ラオウか拳王がいいな
- 114 :774RR:2008/12/10(水) 09:12:53 ID:9hcF0V5H
- >>110 >>113
...ったく、間抜け共が。
ボソ
...電王
- 115 :774RR:2008/12/10(水) 09:52:50 ID:2LRWn5rl
- ・・・・・・逝王
- 116 :774RR:2008/12/10(水) 09:55:34 ID:pGzVIOTW
- いや、点を一個つけて
「陸玉」
ってのはどうだ?
- 117 :774RR:2008/12/10(水) 09:56:19 ID:bJD4WLb6
- __
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
|:::::⌒(_人_)⌒::::| ヤル王
\ ヽ_ノ /
(( ( つ ヽ
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
- 118 :774RR:2008/12/10(水) 10:01:57 ID:4RVsTJMm
- 卵王
- 119 :774RR:2008/12/10(水) 10:04:50 ID:pGzVIOTW
- ネタスレになってきたなww
- 120 :774RR:2008/12/10(水) 10:17:03 ID:QOJSjcq8
- 破壊王。
あっ。こいつも逝ったやつだ。
- 121 :774RR:2008/12/10(水) 11:14:03 ID:eWD9cwjH
- >116
おお、それなら看板の掛け替えも点を一個つけるだけだ。
スロットノレサウンズ陸玉として生まれ変わる。
- 122 :774RR:2008/12/10(水) 11:17:27 ID:djrnNzUr
- すごい亀レスで申し訳ないんだけど
>>16
>九州・佐多岬への道の途中にある隊道トンネル
隧道(トンネル)じゃなくて隊道トンネルというものがあるの?
- 123 :774RR:2008/12/10(水) 11:19:07 ID:gacROuvw
- >>116
お好み焼きのメニューみたいだね(・ω・)ジュルリ
- 124 :774RR:2008/12/10(水) 11:21:43 ID:YzdOXlGM
- http://jp.youtube.com/watch?v=-UEg1-6iEeo
ワロス
- 125 :774RR:2008/12/10(水) 11:48:55 ID:ClC1vqlz
- バイク王でいいっしょ
- 126 :774RR:2008/12/10(水) 12:00:27 ID:R5xGtwsB
- 獣王もあるんだおっ(^ε^)
- 127 :774RR:2008/12/10(水) 14:05:32 ID:GLucvncE
- この間まで停まっていたベンツが消えてる。
変わりにジムニーとKeiが停まってる。
はよバイク返せ……。
- 128 :774RR:2008/12/10(水) 15:34:50 ID:iJw3x5zO
- 被害者乙!
- 129 :ごめんなさい:2008/12/10(水) 15:41:46 ID:3Vq06/Ex
- CB1300SF GSX-R1000
CBR900RR YZF-R1
持ち主さんごめんなさい
- 130 :774RR:2008/12/10(水) 15:44:39 ID:n11+fTL2
- ↑従業員?客のバイクのこと?
- 131 :774RR:2008/12/10(水) 15:53:54 ID:QOJSjcq8
- 不人気車でよかったぁ♪
- 132 :774RR:2008/12/10(水) 16:36:22 ID:Wf+l8q7G
- >>116
大昔から仲間内でワザと「陸玉」って呼んでたが・・・
ラ王でいくね?
- 133 :774RR:2008/12/10(水) 16:58:21 ID:3Vq06/Ex
- 883 954RR
ZZR1400 TL1000S
ZX10Rは 今日の夜中の便
- 134 :774RR:2008/12/10(水) 17:18:19 ID:yjqilbbm
- 釣れまつか?
- 135 :774RR:2008/12/10(水) 18:12:59 ID:3Vq06/Ex
- 苫小牧
- 136 :774RR:2008/12/10(水) 18:34:36 ID:qSbKMiS2
- いくらなんでもバイク預けたままの奴もういないでしょう?
いたとしたら何やってんの?
何待ってんの?
- 137 :774RR:2008/12/10(水) 18:37:29 ID:ClC1vqlz
- 俺はもう取り返して来たから余裕
金は少しムダになったけど、まあいいや
- 138 :774RR:2008/12/10(水) 19:10:27 ID:DAbqhmtt
-
∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 139 :774RR:2008/12/10(水) 21:09:14 ID:yOKAzuq+
- >>124
スゲー懐かしいんだけど
- 140 :774RR:2008/12/10(水) 21:14:11 ID:9Bmuwamj
- 明日12/11のUHBスーパーニュース内で陸玉の件、小特集(?)するようだね。
取り敢えず録ってみればぁ。
- 141 :774RR:2008/12/10(水) 21:15:36 ID:yOKAzuq+
- UHB 夕方6:00
- 142 :141:2008/12/10(水) 21:16:42 ID:yOKAzuq+
- 12月11日(木)
今年の全国の倒産件数が既に1万件を超える中、関係者たちに「まさか」と思わせる大手バイク専門店の破産が。愛車ハーレーは手放さなければならないのか?ライダーたちの悲鳴が北の冬に響く。
これでしょ?
- 143 :774RR:2008/12/10(水) 21:18:01 ID:SZvIVoVP
- 車検証が写ってて所有者「陸玉」になってたよね・・・なんか意味あるのかね・・・
- 144 :774RR:2008/12/10(水) 21:19:54 ID:yOKAzuq+
- あ、今日も放送してたんだよね?
内容どうだった?
あと、スーパーニュースは4:55からだったな
フジの全国放送も合わせて
- 145 :774RR:2008/12/10(水) 21:26:02 ID:SZvIVoVP
- 俺見たのは明日の予告だけw
- 146 :774RR:2008/12/10(水) 21:41:37 ID:YzdOXlGM
- http://jp.youtube.com/watch?v=8vX90U5m13o&feature=related
- 147 :道民:2008/12/11(木) 00:10:02 ID:ts8r0RsI
- 俺も録画予約した
どうでもいいけど
陸王はバイク返してるの?
- 148 :774RR:2008/12/11(木) 00:24:45 ID:I/p3WNhx
- 忙しくて会社にずっと寝泊りしてるからTVみれね〜ウワーン
- 149 :774RR:2008/12/11(木) 01:07:16 ID:IjpgcWky
- >>147
予約という手があったか
ワンセグの予約機能をはじめて使うか
- 150 :774RR:2008/12/11(木) 06:25:59 ID:GcdY4eJh
- そこまでして見るようなネタでもないような。
前にやったSTV見たく、被害者居たら祭り上げるみたいないつもの演出でしょきっと
- 151 :774RR:2008/12/11(木) 07:30:13 ID:PqRUU+wv
- 今日もおはようだお(^ε^)
- 152 :774RR:2008/12/11(木) 10:34:01 ID:PqRUU+wv
- のりゆきに、前田弁護士出てる〜!!
相談内容が、給料未払い!ヮラ
- 153 :774RR:2008/12/11(木) 10:52:40 ID:+3DIA/37
- >>152
陸玉の元従業員が相談すればいいのにw
- 154 :774RR:2008/12/11(木) 11:15:28 ID:52gr8vAI
- のりゆきのスーパーニュースの告知見たら、陸の倉庫らしい所で預かり車両の映像出てたけど怪しくね?
「被害者のバイクは帰ってくるのでしょうか?」って、おい!!前田がスタジオに居るんだから今聞けよ!!
今日のスパーニュースの特集は、陸の関係者と前田が事態を沈静化させるための罠か?
と、関係ない俺が煽ってみるw。
- 155 :774RR:2008/12/11(木) 11:55:55 ID:T/bnRv51
- 苫小牧 13:45 空荷 トラック
- 156 :774RR:2008/12/11(木) 12:00:45 ID:eeKBFRyv
- SS買います 書類不要 事情不問 現金 秘密厳守
- 157 :774RR:2008/12/11(木) 12:31:31 ID:JTkG8WVV
- 書類なんか要らないから、隼買いたい。
エンジン周り一式+メーターがあればOK。
陸の債権者の方、検討ヨロシクw
- 158 :774RR:2008/12/11(木) 13:15:57 ID:ukDy9Jcx
- >>129
>>133
>>135
>>155
いちょう通報しました
お前のIPも調べる様に言っといた
関係者だったら困るから
因みに家から一番近い北署に通報したから。
- 159 :774RR:2008/12/11(木) 13:53:43 ID:uGiwJqPs
- いちょうって何?
- 160 :774RR:2008/12/11(木) 14:04:35 ID:GcdY4eJh
- 姉妹
- 161 :774RR:2008/12/11(木) 14:04:43 ID:CrkYSk/5
- 北大にある並木の事じゃね?
- 162 :774RR:2008/12/11(木) 14:12:43 ID:8ktIgpoN
- >>158
陸凹の客らしいなw
- 163 :774RR:2008/12/11(木) 14:15:56 ID:itgg/nzS
- 陸の前にテレビカメラきたど。
- 164 :774RR:2008/12/11(木) 14:17:53 ID:PqRUU+wv
- 今スーパーニュースの予告やってたけど、倉庫の中で撮影してたな…
一切連絡絶てるのにどうやって、中に入ったんだ?
- 165 :774RR:2008/12/11(木) 15:47:43 ID:52gr8vAI
- もしかして、他店の倉庫をイメージ映像として、使ったのかもね。
- 166 :774RR:2008/12/11(木) 15:57:16 ID:UeYw1QDl
- また雪つもっちまったよ
バイク回収したい奴にはとっとと返却する旨、連絡すりゃあ
自力で移動できたのに
- 167 :774RR:2008/12/11(木) 16:52:12 ID:PqRUU+wv
- 一台だけ出してくれる訳ないだろ
- 168 :774RR:2008/12/11(木) 17:44:01 ID:qXoRsIEB
- 特集は18:27頃
- 169 :774RR:2008/12/11(木) 17:48:15 ID:BYdD1wER
- 昔、陸王で買ったんだよなぁ
・・・まぁ色々あったけど
- 170 :774RR:2008/12/11(木) 17:54:05 ID:27es3vYN
- >>169
俺もだ。
- 171 :774RR:2008/12/11(木) 18:18:44 ID:UeYw1QDl
- + +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
- 172 :774RR:2008/12/11(木) 18:23:48 ID:Pfr0RFJ3
- テカテカ
- 173 :774RR:2008/12/11(木) 18:27:25 ID:+SaG+HCf
- 始まった
- 174 :774RR:2008/12/11(木) 18:27:31 ID:OtLP0UZN
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 175 :774RR:2008/12/11(木) 18:27:44 ID:FykNlonq
- 北ーーーーーーーーーーーーーー
- 176 :774RR:2008/12/11(木) 18:28:18 ID:u7udoSoA
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
CMちゆう
- 177 :774RR:2008/12/11(木) 18:28:23 ID:JTkG8WVV
- 部外者も楽しみにしているぞ。
- 178 :774RR:2008/12/11(木) 18:28:47 ID:UeYw1QDl
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 179 :774RR:2008/12/11(木) 18:29:57 ID:Pfr0RFJ3
- ハーレーw
- 180 :774RR:2008/12/11(木) 18:30:10 ID:UeYw1QDl
- おっさんw
- 181 :774RR:2008/12/11(木) 18:30:16 ID:u7udoSoA
- R王被害者
おさ〜ん多いな
- 182 :774RR:2008/12/11(木) 18:30:18 ID:OtLP0UZN
- まあお布施だと思ってあきらめろw
- 183 :774RR:2008/12/11(木) 18:31:09 ID:OtLP0UZN
- あるあるwww
- 184 :774RR:2008/12/11(木) 18:31:40 ID:kP4oEJqA
- いますぐUHBみろ!
- 185 :774RR:2008/12/11(木) 18:31:55 ID:+SaG+HCf
- 差し押さえgkbr
- 186 :774RR:2008/12/11(木) 18:32:20 ID:BYdD1wER
- 何でハーレー??
- 187 :774RR:2008/12/11(木) 18:32:42 ID:OtLP0UZN
- 35000円かー、預かり代たけー
- 188 :774RR:2008/12/11(木) 18:33:24 ID:qoo8Ngeu
- 倉庫の映像は別のショップか
- 189 :774RR:2008/12/11(木) 18:33:32 ID:UeYw1QDl
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━wwwwwwwww
- 190 :774RR:2008/12/11(木) 18:34:32 ID:+SaG+HCf
- 受取のときに大混乱なりそうだな
- 191 :774RR:2008/12/11(木) 18:35:23 ID:qoo8Ngeu
- OKTさんNMCAに行ったのか
- 192 :774RR:2008/12/11(木) 18:35:45 ID:Pfr0RFJ3
- おっ、結構長くやるな
- 193 :774RR:2008/12/11(木) 18:36:03 ID:XlYE2C2B
- CMまたぎワロタ
- 194 :774RR:2008/12/11(木) 18:36:24 ID:FykNlonq
- 置他wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :774RR:2008/12/11(木) 18:36:34 ID:OtLP0UZN
- ジンギスカンくいてえ
- 196 :774RR:2008/12/11(木) 18:36:49 ID:UeYw1QDl
- 一番大事なところを引っ張るひっぱるww
- 197 :774RR:2008/12/11(木) 18:36:56 ID:qoo8Ngeu
- 例のいんちきくさい顔の弁護士じゃ無かったんだね
- 198 :774RR:2008/12/11(木) 18:37:58 ID:BYdD1wER
- 営業譲渡って、どこにだよ
- 199 :774RR:2008/12/11(木) 18:38:01 ID:OtLP0UZN
- そうだろうなー
- 200 :774RR:2008/12/11(木) 18:38:02 ID:Pfr0RFJ3
- やれんのか おい
- 201 :774RR:2008/12/11(木) 18:38:42 ID:UeYw1QDl
- 4月16日まで凍結ww涙目ww
- 202 :sage:2008/12/11(木) 18:38:42 ID:OYA6RdVl
- 債権者集会来年4月wwww
- 203 :774RR:2008/12/11(木) 18:38:47 ID:qoo8Ngeu
- 来年の4月だってー、債権者集会
- 204 :774RR:2008/12/11(木) 18:38:50 ID:BYdD1wER
- 聖地?ケッ
- 205 :774RR:2008/12/11(木) 18:39:01 ID:XlYE2C2B
- 譲渡たってAの付くところとかか?
- 206 :774RR:2008/12/11(木) 18:39:18 ID:qXoRsIEB
- 450台もあるじゃん
- 207 :774RR:2008/12/11(木) 18:39:32 ID:BYdD1wER
- Rだったら面白い
- 208 :774RR:2008/12/11(木) 18:39:47 ID:OtLP0UZN
- ローン中のバイク奪取は無理。
冬季保管の保管料回収は不可、バイク引取り費用は実費と
- 209 :774RR:2008/12/11(木) 18:40:15 ID:FykNlonq
- 戻って来るのは当然だろうに。
譲渡先?無理だべな
- 210 :774RR:2008/12/11(木) 18:41:09 ID:UeYw1QDl
- 2週間早ければ自走引き取りできたのに
なんつー陰険な廃業時期w
- 211 :774RR:2008/12/11(木) 18:41:14 ID:JTkG8WVV
- まぁ内容からすると、自分名義になっているバイクに
関してはすぐに返還可能って事か。
ローンの奴らは現状引揚げ不可&最悪戻ってこない。
- 212 :774RR:2008/12/11(木) 18:42:00 ID:1h852ckl
- やはりバイクは自宅保管に限るな・・・
昔バイクが傷ついて戻ってきたから家建てたんだけどな。
- 213 :774RR:2008/12/11(木) 18:42:01 ID:+SaG+HCf
- 追加の金で店まで運送するとかを、Aか髭でやってやれば
顧客丸ごと取り込めると思うんだが、どうなんだろうね
- 214 :774RR:2008/12/11(木) 18:43:19 ID:qXoRsIEB
- これ決まるまで3週間もほったらかしとかひでーな
- 215 :774RR:2008/12/11(木) 18:47:07 ID:P5RehXLb
- つい最近まで自走できたんだから
返せるバイクは顧客に返すべきだった
最後の良心すら残ってない店だったんだな
- 216 :774RR:2008/12/11(木) 18:53:06 ID:qoo8Ngeu
- HTBでも始まった
- 217 :774RR:2008/12/11(木) 18:53:16 ID:27es3vYN
- フクロウ、可愛いかったな。
- 218 :774RR:2008/12/11(木) 18:53:46 ID:qoo8Ngeu
- 15秒で終わった
- 219 :774RR:2008/12/11(木) 18:54:30 ID:NoFzTCWM
- なんで潰れたの?
バイク以外になんか手出したの?
- 220 :774RR:2008/12/11(木) 18:54:36 ID:0mxJbyWz
- ローン中で預けてる人はすぐ返せないってこと?
希望者で返してもらうとして建物から出すとかは誰がやるんだろう?
結局問題は山積みなわけだ・・・。
冬季保管のバイクを一気に出す日をきめてくれるなら配送の
手続きとかできるのにそれすらも発表しないなんて。
不安をあおるだけじゃないか。
俺が紹介してフルローンで買って冬季保管した人がいるから運ぶの
手伝ってあげないとな。
- 221 :774RR:2008/12/11(木) 18:57:26 ID:XlYE2C2B
- 自分名義のは返還可能。預かり料金は返却不可、引き上げ費用自己負担。
ローン中のは清算が終わるまで返還されるかどうなのか不明。
バイクは陸、、隣接する倉庫にある模様。
破産管財人が決定、債権者集会は来年の4月16日。
年内中に譲渡先を探す。見つからなかった場合は不明。
こんなところかな?
- 222 :774RR:2008/12/11(木) 18:57:38 ID:Jho/cxcF
- 数年前まで小樽の金ヶ先商会にバイクを保管に預けてたけど、客のバイクと一緒に陸とかクルとか書いたバイクが有ったりして保管のバイクだったのかなぁ?
- 223 :774RR:2008/12/11(木) 18:57:58 ID:NoFzTCWM
- >>220
ローン中は名義が買った人じゃなくてバイク屋になってんの
最悪ローン中のバイトは帰ってこない
- 224 :774RR:2008/12/11(木) 18:58:14 ID:+SaG+HCf
- >>220
http://publish.carsensorlab.net/horitsu/category_66/_1092.html
店名義で差し押さえ食らってる場合、「買ったバイクに相当するほどの救済がされない」可能性があるんじゃないか?
「バイクを取り戻したければ、補償額で足りない分を(ローンと別に)払え」なんてことになりそうな気がする
- 225 :774RR:2008/12/11(木) 18:59:38 ID:qXoRsIEB
- 冬季保管の450台は4箇所に分散されてるってよ
- 226 :774RR:2008/12/11(木) 19:02:57 ID:0mxJbyWz
- >>224
車両が手元にある場合でも差し押さえられるってこと?
- 227 :774RR:2008/12/11(木) 19:12:02 ID:qoo8Ngeu
- おまえら少しは調べろよ
今の破産法では自己破産申し立て後は差し押さえなどの法的手続きは無効だ
- 228 :774RR:2008/12/11(木) 19:30:49 ID:+SaG+HCf
- では今手元にあれば大丈夫ってことか
名義変更は大変だろうけど…
- 229 :774RR:2008/12/11(木) 19:38:39 ID:rc2zvN/m
- 名義変更に関しては前スレに書いてあったな…詳しくは忘れたが…
管財人だったか弁護士に相談して、ローン会社と相談して、残債一括返済した後自分名義にするとか、一括が無理なら所有者をローン会社にするとか…じゃなかったかな?
うろ覚えでスマソ…
- 230 :774RR:2008/12/11(木) 19:43:52 ID:PqRUU+wv
- 管財人の連絡先教えてくれ
- 231 :774RR:2008/12/11(木) 19:48:46 ID:GcdY4eJh
- 債権者集会4月16日。
なんつー誕生日だ。
せめてもプレゼントにバイク返しておくれよ。
- 232 :774RR:2008/12/11(木) 19:49:11 ID:52gr8vAI
- NHKのニュースで、管財人は勝木弁護士って言ってた。
- 233 :774RR:2008/12/11(木) 19:56:31 ID:qoo8Ngeu
- ttp://www.bnn-s.com/news/08/12/081211142745.html
自己破産は安相自動車学校と陸王の2社
破産管財人は安相が開本英幸弁護士、陸王が鈴木一嗣弁護士
- 234 :232:2008/12/11(木) 19:58:46 ID:52gr8vAI
- スマン。勝木にみえた。
- 235 :774RR:2008/12/11(木) 20:13:49 ID:0LmPhsVa
- 誰かスーパーニュースの画像うpしてくれー。
- 236 :774RR:2008/12/11(木) 20:49:26 ID:iaOPUu2Z
- ローンが払えなかったら差し押さえするのはローン会社。陸王じゃないよ。
名義を売った会社のモノにするのは慣例として認められてる。
その会社が倒産したら払ってる人の物じゃない?
所有権は払った人のものでしょ。
弁護士が言ったからって従う必要はないよ。
やつらは破産した会社の利益の為に働いているんだから。
ちょっと考えてみて。
・72回払いで春に買った
・半年ちょっと払って名義は陸王
『陸王が潰れたので今後のローンは払いません。
もう飽きたから返却します』
これが成り立つことになるよ?そんな馬鹿な話が。
- 237 :774RR:2008/12/11(木) 21:20:13 ID:GcdY4eJh
- >>235
HBCのサイトで動画ニュース見れるよ
- 238 :774RR:2008/12/11(木) 21:43:10 ID:0LmPhsVa
- uhbの動画は観れないの?
- 239 :774RR:2008/12/11(木) 21:51:14 ID:MmloQCvC
- >>238
UHBって、特集は見れないんだね…
- 240 :774RR:2008/12/11(木) 22:21:21 ID:7b7gtSFS
- >>236
まさにサブプライム
- 241 :774RR:2008/12/11(木) 22:48:02 ID:FqMZ93Zu
- 債権者集会が4月16日にあったとしても、
すぐにバイクが戻っては来ないだろうな。
このグダグダ感からして・・
盆過ぎとかだったらどうすんべ。
- 242 :774RR:2008/12/11(木) 22:54:01 ID:iaOPUu2Z
- >>236
読み直すと分かりにくいな。
仮に陸王名義のバイクが名義上の陸王に権利があるなら、
別に倒産する前に好きにできるんじゃね?でも出来ないよね。
ローンが成立するとクレジット会社から陸王に現金が振り込まれる。
陸王のバイクと現金が交換されたわけですな。
そして組んだ人ととクレジット会社の間で
バイクとローンの取引、商行為がおこなれます。
名義がどうであれ、陸王は現金を受け取り商品を渡しているわけです。
その上で名義が陸王だから陸王の資産と主張するなら、
二重取りですな。そんなのが成り立つわけがない。
しかし、グレーゾーンの部分もあるし
言い含められたするとハイそれまでよと。
なので自分の権利を主張してください。
あなたのバイクはあなたのものですから。
- 243 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/11(木) 22:58:40 ID:29AiwbgO
- ニュースみたが結局なんだかよく判らなかったな。
- 244 :774RR:2008/12/11(木) 23:03:51 ID:ea6MUKSA
- 学校の生徒160人以上ブッチされたんだカワイソ。
- 245 :774RR:2008/12/11(木) 23:14:13 ID:0UG0t71O
- さっさと被害者の会でも起こして弁護士雇ったら?
その方が雇わないより話進むと思うけどなぁ
- 246 :774RR:2008/12/11(木) 23:46:32 ID:z7zFOnD5
- ニュース観て来てみたけどやっぱり極道の破産の件で揉めてるね(w
昔、俺の友達が安相で2輪教習中、教官から何度も暴力受けてから
このグループには気をつけてたし、知り合いにも買う時は違う店にするよう
言ってたんだよ。
いずれなにかあるとは思ってたけど大切な顧客に外道のような振る舞い
最悪だな
- 247 :774RR:2008/12/12(金) 00:14:22 ID:vOZ6TbTs
- 安層に居た猿顔の墨田ってどこ行ったんだ?
たいした上手くもないのに糞生意気だったなw
- 248 :774RR:2008/12/12(金) 00:57:40 ID:HUTK4A+i
- 個人の名前を出すのはイクナイ。
それにしても、ニュースの話を見る限りだと
即時バイク返還とか言う以前にヘタすりゃ
GW辺りのシーズンインにも間に合わんな。
陸凹名義のバイクは間違いなく揉める。
引継ぎはオート辺りがやるかもしれんが
負債ゼロでの引き受けが絶対条件になる
だろうから、これも難しい。
陸凹の客が流浪の民になるのは確定的。
- 249 :774RR:2008/12/12(金) 01:19:56 ID:ISBSPUpL
- 状況をまとめると
自己名義のバイクを預けている。
セーフ。早期回収しましょう
ローン中で陸王名義(陸王に預けていない)
セーフ。そのままローンを払い続けて完済後に所有権解除してもらいましょう
ローン中で陸王名義(陸王に預けている)
グレーゾーン。来年中に返還されればラッキー
資産として売却される可能性も有り
来春納車のバイクを買った
アウト。債権者会議に出て少しでも取り返しましょう
- 250 :774RR:2008/12/12(金) 02:15:00 ID:HGdSHig0
- ここで散々、髭と凹はやめとけって出てたのをみてた身としては、凹を利用してるのが不思議ですが
みなさん仕方なくということで利用してたんですよね?
- 251 :774RR:2008/12/12(金) 06:28:48 ID:qew5HzjB
- その髭ってどこなんですか?
でも今のご時世カーディーラーですら経営困難になりつつあるのに、北海道のバイク屋見極めれっていうのも難しいですよね。
しかし所有権は本人で早急に引き上げたくてもどうすればいいんですかね?
これも倉庫から出したくてもなんだかんだ春になるんじゃないの?
- 252 :774RR:2008/12/12(金) 06:50:26 ID:D/1u1+Sp
- 冬季保管は買ったバイク屋『以外』でどうぞ、か。おかしな世の中だ。
- 253 :774RR:2008/12/12(金) 08:20:42 ID:t5cdeyMG
- 自分が信頼して付き合っててる店は、店舗は小さい、在庫はボローニャ、
新車はトゥデイしか展示してない、値引きは弱い、ローン会社からオーケーもらってる金利は高い
冬季アヅケは台数少ない…と、
まあ凹的な店に魅力感じるユーザーには難しいかもしれんところだな。
大手店のほうが値引きもいいし、ローンも低金利だし展示車も沢山だし
接客用スタッフも複数人いて丁寧かもしれない。だが量を捌かないと回らない体制は怖いんだ。
他のそういう店は今回シメシメと思ってるんじゃないかね?
- 254 :774RR:2008/12/12(金) 08:47:09 ID:XaFNWjNz
- >>251
髭>髭男爵>男爵>バロン=赤男爵(レッ○バ○ン)
- 255 :774RR:2008/12/12(金) 09:08:25 ID:XOTz81Q/
- 男爵のコロッケって美味いよね!
- 256 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/12(金) 09:56:49 ID:whffM6EA
- ルネッサ〜ンス。
>>253
>新車はトゥデイしか展示してない
それはおそらくホンダと取引するには必要な件というやつだろう。
- 257 :774RR:2008/12/12(金) 10:48:48 ID:ERRHMwRx
- そういや、陸男べったりなツーリングクラブあったな
やつらは今後どこの店に流れるんだべ?
俺の通ってるてこには来てほしくないものだな
- 258 :774RR:2008/12/12(金) 11:20:35 ID:ZIchENOb
- >>257
これのことか?
http://pub.ne.jp/bonndo007/
- 259 :調べたぞ:2008/12/12(金) 11:44:26 ID:Qj0nJAe9
- 自動車学校の法は破産手続きをしてるが陸王はまだしてない。
みんな知っているように創価学会系企業なので別の創価学会企業に売却、
または譲渡するのは間違いない。
あと陸王名義でローンを組んで不安な方は安心してください。
自動車と違いローン中のバイクを所有者印だけで転売できません。
あくまでもローン会社とその支払い者の契約のみが有効であり、まして
陸王側が所有権を主張など社会通念的にありえません。
- 260 :774RR:2008/12/12(金) 12:12:52 ID:AEDu9Xqd
- 破産する経営者の半分は詐欺師と同じ。
日本は事業者の破産や民再に対してもっと厳しくしないとダメ。
ヌルすぎだよ。
- 261 :774RR:2008/12/12(金) 12:35:00 ID:HUTK4A+i
- >>259
>自動車と違いローン中のバイクを所有者印だけで転売できません。
むしろバイクの方が超簡単な訳だが。
ついでに名義がローン会社じゃなくて陸凹だから拍車を掛けてる。
また社会通念がどうだろうと、法律上は陸凹の所有物である。
しかもローン会社が所有権を管理しないというグレーな車両。
そして所有権を主張するのは今回の場合はオーナーと債権者。
管財人がどういう判断をするかで事態は変わるし、最悪は裁判だ。
そうなるといつバイクが返還されるかも判らない。
どこに安心する要素があるのか疑問を禁じえない。
すぐ車両を渡せないというのはこういう懸案事項があるからだろう。
そもそも法律は弱者を守る為にある訳じゃない。
個人のリスク管理能力の低さを助けてくれないのが法治国家の現実。
安心できるのは完全に個人名義になってる奴だけだろう。
ただ過去にレスがあった陸凹名義以外の場所に保管されているのが
真実なら、それらのバイクに関しては難を逃れていると思われる。
- 262 :調べたぞ:2008/12/12(金) 13:00:08 ID:Qj0nJAe9
- ワシの書き方がわるかった。
今後管財人になる予定の弁護士がローン中や預かりのバイクを陸王の
財産だとし転売はおろか根拠なく主張する事もありえないです。
弁護士の業務で倒産処理の依頼と破産管財人は別の仕事です。
もし管財人がそんな事をしたら弁護士会を脱会され弁護士免許停止または
取り上げられ、刑事事件で業務上横領で逮捕されます。
怖いのは盗難とモラルハザードの火災です。
- 263 :774RR:2008/12/12(金) 13:20:51 ID:d2nxCk/H
- 契約済・支払い中・春納車は、もはや救いようなし?
外車取り寄せ中って奴もいると思うんだが…
- 264 :774RR:2008/12/12(金) 13:22:24 ID:t/nAZA7v
- 今引き渡しの有無を確認するより、4月の債権者集会まで、全てのバイクを保管した方がいいんじゃね?
- 265 :774RR:2008/12/12(金) 13:37:19 ID:t/nAZA7v
- 払った金は返ってこないよ。
バイク屋に限らず倒産ってこんなもんだよ。
ただ預かり物は別だからね!
- 266 :774RR:2008/12/12(金) 13:38:54 ID:Es5D4dn7
- 一番怖いのは「何らかの原因」で建物が火事になり
保険金が発生する事だな
- 267 :774RR:2008/12/12(金) 13:53:41 ID:AEDu9Xqd
- ガソリンも入ってるし、火事にでもなったらすごい事になりそうだな。
- 268 :774RR:2008/12/12(金) 13:59:02 ID:d2nxCk/H
- HPいつなったら更新するんだろう
店員晒されっぱなしやがな(´・ω・`)
- 269 :774RR:2008/12/12(金) 14:37:18 ID:ORl1nmaj
- >>268
客もやがな
- 270 :774RR:2008/12/12(金) 14:39:25 ID:XOTz81Q/
- >>267
まぁ、台所事情はとっくに火の車だったわけだが
- 271 :調べたぞ:2008/12/12(金) 14:43:59 ID:Qj0nJAe9
- 会社概要だけ削除してるわ…何かやな感じ
いまさら社長の名前を隠したいのかねぇ?
たしか社長の実家も小樽で和菓子屋か何かをやってたが倒産して
創価学会系の会社で引き継いでやってたが…今はあるのかね
- 272 :774RR:2008/12/12(金) 16:26:42 ID:AEDu9Xqd
- >>270
うまくまとめるなよw。
ふくらませられないだろww。
- 273 :774RR:2008/12/12(金) 16:55:09 ID:1LqdTQAb
- 書類北雄
- 274 :調べたぞ:2008/12/12(金) 17:16:45 ID:Qj0nJAe9
- トイレまで燃えたら…もうヤケクソだわ!
- 275 :774RR:2008/12/12(金) 17:17:02 ID:d2nxCk/H
- >>273
kwsk
- 276 :774RR:2008/12/12(金) 17:41:20 ID:1LqdTQAb
- 「破産手続開始通知書」が届きました。
- 277 :774RR:2008/12/12(金) 18:46:39 ID:yYImjwoY
- しかし、債権者集会が4/16は遅すぎる。
来年バイクに乗れんのかな俺…
- 278 :774RR:2008/12/12(金) 19:02:20 ID:fDV98r1j
- ん?陸王の破産手続きがついに開始したのか
日付はいつになってる?
- 279 :774RR:2008/12/12(金) 19:03:09 ID:fDV98r1j
- >>277
伸ばせばそれだけ管財人にはお金が入ってくるからね
すぐにくいぶちを離すわけが無い
- 280 :陸009:2008/12/12(金) 19:27:54 ID:70S1T4fv
- ドナドナドーナー ドーーーオナーー
売られていくよ〜〜〜〜
知らないうちに〜〜〜
少しづつ〜〜〜〜〜
- 281 :774RR:2008/12/12(金) 19:32:42 ID:t/nAZA7v
- 預かりバイクをキチンと返還してから、だから4月に債権者集会なんだろ。
- 282 :774RR:2008/12/12(金) 19:41:11 ID:urtmlNQS
- バイクが無事に帰ってくる保証なんか
どこにも無い訳だが。
- 283 :774RR:2008/12/12(金) 19:48:28 ID:1LqdTQAb
- >>278
12月11日午前10時
- 284 :774RR:2008/12/12(金) 19:53:16 ID:t/nAZA7v
- 管財人が決まったんだから、誰も手出し出来ない。
個人名義のは大丈夫。
管財人が決定前に従業員が犯罪を犯してたら知らん。
- 285 :774RR:2008/12/12(金) 19:58:45 ID:ISBSPUpL
- 債権者から陸王名義のバイクを全て現金化するように
求められるのですんなりいくはずがない、
破産管財人はバイクのオーナーの味方じゃないしね
だいたい客に対してめちゃくちゃ感じ悪い対応しかしてないじゃん
- 286 :774RR:2008/12/12(金) 20:10:13 ID:1LqdTQAb
- ロウソク集会でもすっか
- 287 :774RR:2008/12/12(金) 20:13:59 ID:d2nxCk/H
- 平和的に店を畳んだわけでも、どこかが丸受けするわけでもない
全資産処分してもマイナスにしかならんだろうし
貸しのある側は奪い合いせざるを得ないわな
- 288 :774RR:2008/12/12(金) 20:18:35 ID:D/1u1+Sp
- >>285
陸王が所有するバイク、在庫の中古車などは当然処分されるが、
ローンの関係で名義が陸王になっている物は、陸王の資産でないので
処分されないと何度言ったら(ry
- 289 :774RR:2008/12/12(金) 20:19:32 ID:ISBSPUpL
- 1番痛いのは熱心な陸王信者でしょ
店員が今でもいい人だと思っているぐらいだからね
潰れるのわかっててバイク売ったり預かったりしているんだから
どっかの詐欺英会話教室と大差ないだろ
- 290 :774RR:2008/12/12(金) 20:20:02 ID:kEqLeRFe
- 為替がすごいことなってる
これは自殺者でまくるな
- 291 :774RR:2008/12/12(金) 20:36:14 ID:urtmlNQS
- 残念ながら名義が陸のバイクは陸の資産でしかない。
何の為に所有権というものが在るか考えれば判るだろ。
ローンの際に所有権が自分にならないのはそういう事。
勝手に売られる事はないが、戻ってくる保証はどこにも無い。
- 292 :774RR:2008/12/12(金) 20:40:44 ID:ISBSPUpL
- 陸王が所有するバイクと所有者が陸王のバイク
日本語的には同じ意味ですがね
書類上は陸王がバイクの持ち主に貸している契約になるので
すんなり帰ってくる可能性は低いでしょうね
最終的には裁判所での決定になるのでしょうが
裁判しないとバイクが返還されない可能性もあります
- 293 :774RR:2008/12/12(金) 20:51:48 ID:d2nxCk/H
- 当事者であれば最悪の状況を想定してさっさと動くに越したことはないわな
弁護士に相談料払って、結果大丈夫となっても、それはそれで随分安い安心料だと思う
- 294 :774RR:2008/12/12(金) 20:59:56 ID:D/1u1+Sp
- だ・か・ら・陸王の資産なら倒産する前にでも処分できる事になるでしょうって。
それが出来ないのは資産じゃないから。
>>293
弁護士に相談すると幾らかかると思ってんだよ。
相談したってありきたりのアドバイスしかくれなくて
実際に行動するときはさらに料金が掛かるのですよ。
そもそも相談料払うくらいなら、市役所でやってる無料相談でもしなされ。
- 295 :774RR:2008/12/12(金) 21:11:47 ID:qew5HzjB
- これから4月まで、こんな感じでスレッドが陸のネタで占領されるのか。
冬場はまったり進行する北海道のスレがよいんだがなぁ
- 296 :774RR:2008/12/12(金) 21:12:16 ID:AEDu9Xqd
- また沸いてきたバカばっかりだ(*´Д`)=з。
釣れてるか?
- 297 :774RR:2008/12/12(金) 21:23:12 ID:d2nxCk/H
- 店が存在している時点で売れないのは、「資産じゃないから」ではなく「客に対する背任だから」じゃないか?
まー他の債権者にとっちゃ、何の備えもなく4月を待ってる客の(店名義の)バイクを処分して
損失補えるならラッキーだし、ここでは正確な情報知りようないわな
- 298 :陸009:2008/12/12(金) 21:56:52 ID:70S1T4fv
- おれは善意の第3者 イェイイェイイェイ!
田舎のプレスリー〜〜
- 299 :774RR:2008/12/12(金) 21:56:52 ID:ORl1nmaj
- 今日苫小牧までバイク乗りに行ったら雪積もってた。
苫小牧って例年こんなに雪降ったっけ?
来週は雨も降るみたいだしまた雪も無くなるかな。
- 300 :774RR:2008/12/12(金) 22:05:31 ID:HUTK4A+i
- >>だ・か・ら・陸王の資産なら倒産する前にでも処分できる事になるでしょうって。
それが出来ないのは資産じゃないから。
潰れる前にそれをやったら法的に訴えられる。
所有者&使用者という購入時の権利関係が成立しているから。
しかし破産した後はどちらも債権者になる訳で、どちらも所有権を主張できる事になる。
つまり大口債権者の正当性が法的に認められる。
法的な見地で言うなら、ただそれだけの話。
- 301 :陸009:2008/12/12(金) 22:12:07 ID:70S1T4fv
- 来シーズン どこかの道の駅で 他人が自分のバイク乗ってたら泣くべな
すべてのバイクが無事 戻る事を祈るよ〜〜ん
- 302 :774RR:2008/12/12(金) 22:20:55 ID:SuWbfwLo
- 俺以外のバイク乗りなんて全員不幸な目に遭えばいいw
- 303 :774RR:2008/12/12(金) 22:28:51 ID:ISBSPUpL
- >>294
陸王でローン組んで涙目なんだね乙
でも君が、信頼してたスタッフが君を嵌めた訳なんだから
見る目がなかったと思って、諦めなさい
本当に信頼できる店なら自社提携のローンなんか勧めないで
自分に所有権をつけたまま、低金利で貸してくれる会社を斡旋するから
>>300
正解
- 304 :774RR:2008/12/12(金) 22:34:31 ID:jOX3pVqU
- 別スレでやってくんね
オレは全く関係ないので正直
うざくなってきた
- 305 :774RR:2008/12/12(金) 22:38:28 ID:oS3GAH6w
- >>304
おまいも漏れにとっては関係ないなぁ
- 306 :774RR:2008/12/12(金) 22:43:35 ID:m9jzeWYX
- どうせ陸王ネタなかったらこのスレなんて無いようなもんだったろ
- 307 :774RR:2008/12/12(金) 22:44:10 ID:fDV98r1j
- おもしろいなぁ
- 308 :774RR:2008/12/12(金) 22:47:51 ID:jHeA3wdh
- 他人の不幸は密の味って本当だったんだなw
- 309 :774RR:2008/12/12(金) 22:51:47 ID:XSkNnQgD
- 銀行ローンで買えば良いのに。w
- 310 :774RR:2008/12/12(金) 22:51:54 ID:GJccSKa5
- http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4015803.html
キリンが捕まったんだねw
- 311 :774RR:2008/12/12(金) 23:06:35 ID:1a2eoKqM
- ゴーストライダーなら捕まらなかったのに
- 312 :774RR:2008/12/12(金) 23:13:45 ID:Neb73jJL
- 今日の道新で乗ってた記事は信用ならんの?
預かりバイク450台は業務譲渡先が見つかれば春まで保管。
見つからなきゃすぐに引き取ってもらう。
教習所は代金は返しません。原本はあげます。
ってあったじゃん。 俺関係ないけど。
- 313 :774RR:2008/12/12(金) 23:20:23 ID:t/nAZA7v
- オートか鷹に頑張ってもらわねば。
- 314 :774RR:2008/12/12(金) 23:29:03 ID:urtmlNQS
- >>312
もちろん信用できる。
しかし個人名義のバイクに関してのみ。
しかし陸名義のバイクに関しての問題に触れていない。
- 315 :774RR:2008/12/12(金) 23:39:18 ID:t/nAZA7v
- 管財人は債権者の見方して特あんのか?
良心的に所有者に返すんじゃね。
- 316 :774RR:2008/12/12(金) 23:56:55 ID:Neb73jJL
- 管財人って、要は残った金や物を債権者に振り分ける為にいるんでしょ?
そう考えたら使用者なんかしったこっちゃ無いね。
俺もこれからローン組むときは気を付けなきゃ。バイク取られた人悲惨だな。
- 317 :774RR:2008/12/13(土) 00:39:54 ID:eJDQNw54
- mixiより転載
----------------------------------------------------
管財人から手紙つきました
要約すると
1 冬季預かり、修理等で預かってるバイクについてこれから現状を確認し
どのような対応が可能か検討します。
2 方針が決まったら再度、書面等で通知します。方針が決まるまでは
問い合わせしても回答できません。
3 預かり、修理等のバイク用品等の今後の取り扱い以外の問い合わせについては
随時対応しますが、円滑な管財業務のためFAXでお問い合わせください。
4 財産状況報告集会等の日時と場所
のような内容が記載されてました。誤っていたらすみません。
連絡待ちの状況は変わりませんが状況は進みつつあるようです。
------------------------------------------------------
1〜3をを読む限り、まるで話が進んでいないな。
- 318 :774RR:2008/12/13(土) 00:51:44 ID:8jahIhNH
- バイクなんて車と違って趣味で買う場合がほとんどなんだからローンしてまで買わなきゃいいのに
- 319 :774RR:2008/12/13(土) 02:14:54 ID:/Mi72rzz
- >>318
お金で買えない価値がある、買えるものはマスターカードで。
青春時代に買ったバイク、プライスレス
- 320 :774RR:2008/12/13(土) 03:04:02 ID:8jahIhNH
- >>319
ごめん俺バカだからイマイチ意味がわからない
若いうちは無茶してもしょうがないってこと??
でもさ、社会人とかでもバイクをローンで買ったりするじゃない?
社会人なら一年間くらい我慢して一括で買えばいいのにって思ったのよ。
あくまで趣味で買う物なんだからさ。
- 321 :774RR:2008/12/13(土) 03:22:42 ID:eJDQNw54
- 釣りにしてはえらくデカイ釣り針・・・。
- 322 :774RR:2008/12/13(土) 03:42:29 ID:OV2I1r5e
- >>320
同意
- 323 :774RR:2008/12/13(土) 04:34:11 ID:jxC1YxNs
- >>318
150回ローンで買ったハーレー海苔に謝れw
- 324 :774RR:2008/12/13(土) 05:11:42 ID:FfLftBqR
- 社会人なんだからローンを組んで
ローン会社名義じゃなく陸王名義のバイクを
安くもない金利で買う意味のなさを理解しましょう
- 325 :774RR:2008/12/13(土) 05:20:40 ID:EgkRab7O
- 150回ローンで買う奴アフォなのかw
- 326 :774RR:2008/12/13(土) 06:51:48 ID:8jahIhNH
- >>323
さすがにそんな人はいないでしょ?
- 327 :774RR:2008/12/13(土) 08:12:41 ID:7k8ndX4Z
- 苦娘でローン組んで逆車買ったけど、(ジャックス)所有車はバイク屋でもなくローン会社でもなく自分になってるんだよなぁ。特に頼んだわけでもないし。
今回の陸との違いは何なんだろう?
- 328 :774RR:2008/12/13(土) 08:27:29 ID:eDcgOErH
- つ計画
- 329 :774RR:2008/12/13(土) 09:08:00 ID:gdpDinV0
- 客の信用度、バイクローンは客層から焦げ付きが多い。
- 330 :774RR:2008/12/13(土) 09:30:47 ID:lUHX3Sj8
- 基本的なことをわかってないんだけど、なんでローン会社じゃなくバイク屋名義になるの?
- 331 :774RR:2008/12/13(土) 09:50:16 ID:y9H9/dh+
- >>318
と、ローンも組めないニートが申しておりますww
- 332 :774RR:2008/12/13(土) 09:57:59 ID:xjObhhn/
- 完済証明書を用意しておけって話があったけど、ローン払い終わっても
そんなの届いた覚えがないんだが・・・
- 333 :774RR:2008/12/13(土) 10:00:12 ID:5Kcy9Lwn
- >>332
来ていないとおかしいぞ。来てなかったらローン会社に連絡すべし
- 334 :774RR:2008/12/13(土) 10:18:48 ID:mt0Q7Ezh
- 俺も陸のローンで買ったバイク、払い終わってもずっと陸名義なままだったな
おかげで売る時手続き面倒くさかったよ
- 335 :774RR:2008/12/13(土) 10:29:35 ID:MZkSpms9
- まぁアレだ。陸に預けたやつらは諦めて他所でバイク買いなさいって事か・・・
- 336 :774RR:2008/12/13(土) 10:41:14 ID:7k8ndX4Z
- >>334
ローン支払い終わったって、黙ってても車検証の名義が変わるわけない。
古い車乗ってる人で、所有車がトヨタビスタとか日産チェリーとかまだいるよ!
- 337 :774RR:2008/12/13(土) 10:55:18 ID:kC955zUA
- >>330
良心的、力あるとこは本人名義に
金額、その他によってはローン会社
最悪店名義
例外あり。
店名義にしとけば買い替え、売却・・・となんやかんや
店いかにゃならんやろ、そこでまた売れたらラッキーみたいなw
- 338 :774RR:2008/12/13(土) 11:08:33 ID:VczZb1Ag
- バイク屋で名義変更頼むと、手数料は、おいくらですか?
- 339 :774RR:2008/12/13(土) 11:20:42 ID:yVCLIW1v
- >>332
俺も届いてないな
- 340 :774RR:2008/12/13(土) 11:26:28 ID:E7ZyUG4y
- >>330
支払い者が焦げ付いて飛んだ時に引き揚げ易い…
- 341 :774RR:2008/12/13(土) 11:48:34 ID:xembFHGx
- >>339
ローンを完済しても信販会社は何もしてくれないのが当たり前。
使用者本人がローン会社に連絡して、完済証明書の発行手続きをするんだよ。
あとは届いた証明書をバイク店に持って行くと、所有権解除(譲渡証)に
印鑑を押してくれるから、それを陸運局に提出して名義変更完了だ。
自分でやれば申請用紙代35円で済む。
- 342 :774RR:2008/12/13(土) 12:44:29 ID:rjDUk1cV
- 破産管財人なんてのは責任者ではなく担当者
債権者でも債務者でも旧経営者のどれの味方でもないし味方なんてしないよ
あくまで破産を受けた裁判所に提出する書類を法律に則って粛々と作るだけ
ようするに自分のスキルと実績をつける「作業」でしかないわけだ。
(時間が掛かるのでほとんどが若い弁護士か暇な年寄りしかやらない)
と、以前取引先が破産して破産管財人とやりあった俺が言ってみる。
- 343 :道東在住CBR海苔:2008/12/13(土) 13:20:19 ID:48X1atBh
- >>341
>自分でやれば申請用紙代35円で済む。
陸運で手数料500円かかるよ。
印鑑証明も必要なはずだから、その代金もかかるよ。
- 344 :774RR:2008/12/13(土) 13:38:54 ID:dRm/Jbgr
- 後期試験が近づいてるのに彼女がいないクリスマス寂しいなぁって思ってる能天気な法学部生のおいらが知ってる範囲内で答える。
ローン中でバイク屋の名義になってようがいまいが修理に出してる状況でも冬季預かりのバイクも売り飛ばされたりせんよ。
ローン中で名義がローン会社になってるというのは、譲渡担保という形式の担保物権の設定の一形態だ。
譲渡担保では名義が金銭消費貸借契約の、つまり金を貸してる債権者の名義にされるのが一般的で、
これによって債務者、つまり金の借りてが担保権を設定された物を処分することを阻害し、
債務者の手元に当該担保権を設定された物からの優先弁済を得ようとする仕組み。
で、名義が債権者にあるから、この名義という外観を利用して、
善意の第三者にこれを売却してしまうと、どうするんだって心配してるんだろうけど、それはない。
陸王が破産管財人が入る前に、資金繰りに苦しんで、勝手に売っちゃってその後に破産したなら、
陸王に対する損害賠償請求権が発生して、それも取れないってことがあるだろうけど、
破産管財人が入ってしまったら、陸王に対する他の債権者が陸王に乗り込んで資産を処分して弁済を受けるような真似はできないし、
債権者代位権で債権回収じゃなくて物の売買なんぞやりようもない。
つまり、いま倉庫にあるのは一応は安心。仮倉庫であった場合には別の危険があるんだけどな。
あと、資金繰りがきつくなって、勝手に売ったりされてなきゃな。
- 345 :774RR:2008/12/13(土) 13:40:35 ID:dRm/Jbgr
- 仮倉庫じゃないや、借り倉庫な。
で、この倉庫の賃貸契約にちょっとした条項が入ってると、
やばいんだが。
まぁ、大丈夫だろ。
- 346 :774RR:2008/12/13(土) 13:40:53 ID:stv779ro
- かじった程度の法学部なんぞ(゚听)イラネ
- 347 :774RR:2008/12/13(土) 13:48:17 ID:VczZb1Ag
- 結局、誰かが犯罪やらかしたら、被害食らうんだろ。
犯罪者が狙うは高級バイクか…
- 348 :774RR:2008/12/13(土) 13:53:51 ID:pafmHH3J
- 俺が面白がって煽ってたのは、破産申し立て前の動きが不透明だからなんだぜ?
法的には…とかはこれからは重要だが、早いもの勝ち期間に何があったのか知りたいと思わないか?
メシウマ
- 349 :774RR:2008/12/13(土) 13:55:20 ID:ntae/QcK
- じゃあ、俺は「盗品とは知らずに」それを買い取るか。
- 350 :774RR:2008/12/13(土) 14:15:36 ID:/Mi72rzz
- >>347
>結局、誰かが犯罪やらかしたら、被害食らうんだろ。
あたりまえじゃんw
- 351 :774RR:2008/12/13(土) 14:19:29 ID:ITkHtzqw
- >>344
知ったか君乙
今回問題なのはバイクを陸王に預けている点と
名義がローン会社じゃなく陸王になっている点
破産管財人も普通に預けたバイクは返還するが陸王名義のバイクは
返還する意思は無く陸王の資産として保全している
- 352 :道民:2008/12/13(土) 14:25:01 ID:VoBNS8X7
- 年内に営業譲渡先を見つけたいってニュースで言ってたな
- 353 :774RR:2008/12/13(土) 14:27:10 ID:U4DLmkrz
- 店の立場で考えてみると、
破産しても許してくれそうにないソッチの方>ローンでバイク買った客
だったり
- 354 :774RR:2008/12/13(土) 14:43:15 ID:jC1WMdgU
- 延々と続きそうだな…
- 355 :774RR:2008/12/13(土) 14:47:22 ID:dRm/Jbgr
- >>351
陸王に預けている点、つまり、占有の喪失を言ってるんだろうが、
譲渡担保による抵当権設定した物の占有が一時的に債権者の手に占有が移動したからといって、
所有権が陸王に移転するわけではない。
そして、仮に、占有と名義という外観で真の所有権者と新に登場する第三者との間での、
復帰的物権変動との二重譲渡問題というのも考えられるけど、
それはないんだよ。
なぜなら、破産管財人が冬季預かりっていう制度がある、ローンによる、つまり譲渡担保による名義人と所有者の分離ってのを把握してるから。
つまり、破産管財人は二重譲渡をやることになる危険を承知で資産処分なんかせんよ。
破産管財人が冬季預かりに出した人間に不利益になる危険を承知で陸王に対する他の債権者の為に便宜を図る理由がない。
そんな馬鹿な真似して利益にならん。粛々と、債権者を集めて陸王の資産を処分して清算するだけ。
保管品処分なんぞやっちまって、しかも、保管品っていうのが破産管財人の知るとこでありながら、
処分なんぞやるわけない。そんな危険を犯すようなどでかい仕事じゃない。
- 356 :774RR:2008/12/13(土) 15:02:00 ID:ITkHtzqw
- >>355
それは全てローン会社が名義人になっている場合のみ当てはまる事ですね
>つまり譲渡担保による名義人と所有者の分離ってのを把握してるから
それなら資産の保全をしないで預かっているバイクと一緒に返還するべきだろ
>危険を承知で陸王に対する他の債権者の為に便宜を図る理由がない
陸王名義のバイクも売っぱらって債権者全てに公平に分配するでしょう
むしろローンを組んで陸王名義になっているバイクの人だけに便宜を図る必要がない
- 357 :774RR:2008/12/13(土) 15:11:01 ID:dRm/Jbgr
- >>356
名寄せ段階なんだろ、要は。
陸王名義で本当に陸王所有物か譲渡担保構成の物か仕分けしてるんだろ。
あと、陸王名義だから全部売り払って債権者に公平に分配って、
名義が陸王だから全部売り払ってしまっていいじゃんなんて無理だから。
弁護士で、譲渡担保という構成で名義と所有者が異なる事例があるなんて知らないお!
とか通らんし、陸王みたくな保管業は商法597条以下の商行為規定の倉庫営業に該当するから、
保管業務を定款に必ず記載してるから。
破産管財人が乗り込んだ先が商行為規定で規定されてる営業してるのに、
その事情をしらないんだよーんで二十譲渡類似の事例発生させることなんか弁護士資格もっててやらんわ。
必死に勉強して弁護士資格とって、そんなアフォせんやろ
- 358 :774RR:2008/12/13(土) 15:13:17 ID:mRCplAeo
- ID: dRm/Jbgr 必死過ぎ
- 359 :774RR:2008/12/13(土) 15:17:00 ID:dRm/Jbgr
- 必死というか、暇なんだよ、クリスマス目前で彼女いないしさ。
町にでるとクリスマスっぽい電飾とか目に付くしさ。
- 360 :774RR:2008/12/13(土) 15:19:16 ID:Fk7z3cAr
- >>357がまともな事をちゃんと言っているのに
理解出来ない奴馬鹿過ぎwwwwwww
- 361 :774RR:2008/12/13(土) 15:30:50 ID:VczZb1Ag
- 陸王の資産か、客の資産かを、仕分けするために、4月まで債権者集会が遅れるってことだろ。
それまでに、客は自分のバイクですって管財人と連絡とればいいんだろ。
- 362 :774RR:2008/12/13(土) 15:38:54 ID:Zu9ANoFF
- その仕分けの際の解釈で問題が発生するのが常なんだがな。
冬季保管の預かり証を出さなかったケースもあるし。
確信犯的要素てんこ盛りの陸に対して、お勉強中の学生が
上っ面の法律家気取られても説得力が無いだろ。
- 363 :774RR:2008/12/13(土) 15:42:06 ID:VczZb1Ag
- 管財人決まる前に悪さしたってこと?
- 364 :774RR:2008/12/13(土) 15:43:18 ID:U4DLmkrz
- 4月には倉庫前でオークションかな(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
- 365 :774RR:2008/12/13(土) 15:55:55 ID:pafmHH3J
- 仮にだよ。
倒産情報が流れる前にネタをつかんだ奴が居て、
口止め代わりに裏取引したとかないのかな?
沈みゆく船から真っ先に逃げ出す鼠のような奴は居なかったかな?
- 366 :774RR:2008/12/13(土) 15:57:48 ID:ITkHtzqw
- >>357
破産管財人が陸王名義のバイクについては債権者会議で話すと言ってただろ
返還する可能性があるとしたら陸王の営業譲渡先が見つかった場合くらい
>陸王名義だから全部売り払って債権者に公平に分配って、
正確には陸王名義じゃなく所有者が陸王ね陸王の資産なので陸王が譲渡書を発行する訳だし
>譲渡担保という構成で名義と所有者が異なる事例があるなんて知らないお
それは名義がローン会社の場合
- 367 :774RR:2008/12/13(土) 16:11:01 ID:BO8DvhBq
- まあ悪い奴らの仕事はもう完了してるわけで
でも経営譲渡先を探してるって、時間稼ぎにしか見えんが
がっちり法的足場を固めてあと問答無用。
- 368 :774RR:2008/12/13(土) 16:11:14 ID:uH9TIwNo
- まぁ、学生君の言ってる事に基づいて管財人は処理するのだから、別に間違ってる訳じゃない。
陸所有者の自分のバイクを売り払われたくない奴は管財人と連絡取って正式な手続きを取ればok。
来春納車の逆車とか買ってもう下取り出しちゃった人はホントに涙目。
カワイソスとしか言いようがない。
破産決定する前に売り払われた預けバイクはあるかもね。
ないことを祈ってるが。
- 369 :774RR:2008/12/13(土) 16:25:23 ID:uH9TIwNo
- >>366、
確かにそういう疑問はあると思うが、ローン中だと言うことが証明出来ればそれで大丈夫。
なぜなら陸にはローン会社からの支払いが完了してるから。
後はローン会社と使用者との話合いになる。
実務上ローン中の物件で販売者が所有者なんて差押えの権利者くらいの意味合いしかないから。
静観出来る状況なら、春まで預かってもらえるくらいに思っておきな。
- 370 :774RR:2008/12/13(土) 16:26:13 ID:kNm1uyH2
- 1 待つしかない!
2 なるようにしかならない!
3 詐欺に遭ったと思ってあきらめる!
4 倉庫に行って、強引に車両回収!
5 どうでも良い!
6 高見の見物!
6 弁護士に相談!
7 ・・・ハァハァする!
- 371 :774RR:2008/12/13(土) 16:34:19 ID:U4DLmkrz
- >>370
>4 倉庫に行って、強引に車両回収!
を実行寸前まで進めて、管財人から回収の了承を得た時点で任す
ってのが安心できそうだな
全員がやったらパンクしそうだが
>1 待つしかない! /7 ・・・ハァハァする!
ガレージオークション待ち(*´Д`)ハァハァ
- 372 :774RR:2008/12/13(土) 16:34:48 ID:BO8DvhBq
- ローン会社から見ればバイクローンはリスクが高い
残金回収第一だと大変だね
100万のローン80万くらい完了してもユーザーの
経済状況じゃ一括返還要求
売却価格が20万以上なら即競売
なんて判断されると最悪だよ。
- 373 :774RR:2008/12/13(土) 16:50:52 ID:ITkHtzqw
- >>369
同じ様なケースで車の場合泣いている人が多数いますがね
バイクの場合も同じじゃないの?
ローン会社から支払いが完了しているかなんて関係ないだろ
先に契約して春まで納車待ちの人だってローン会社から
陸王に金支払われているだろうし
- 374 :774RR:2008/12/13(土) 17:28:09 ID:xembFHGx
- 皆さん、流れブッダ切って申し訳和ないです。
>>343
自分は3日前に札幌陸運支局で手続きしてきたばかりだけど
手数料は一切掛からなかったけど?
マジメに窓口で申請用紙代払っただけだよ。
あと、バイク(軽二輪)に印鑑証明は不要。
何かの間違いじゃ?
- 375 :774RR:2008/12/13(土) 17:29:46 ID:8i8xq6yU
- >>357
自賠責を誰が払ってるかで分かるだろJK
- 376 :774RR:2008/12/13(土) 17:38:30 ID:05dFxxTm
- >>374
単に名義変更でもケースが違うんじゃないか?
ローン会社名義のバイクを完済後に名義変更するのと、売買で持ち主が第三者に
変わるのとでは税申告絡みやナンバー変更とかで必要な書類が異なるだろ。
道東でも札幌でも手続き費用は同じだべw
- 377 :774RR:2008/12/13(土) 17:40:19 ID:eJDQNw54
- >>375
中古を購入した場合、長期在庫車でもなければ
自分以外の名義で加入している場合が多いのだが。
- 378 :陸009:2008/12/13(土) 17:47:51 ID:JZTbYdQr
- まぁ 法律通り 世の中進んでたら犯罪なんて無くなるけどな やるヤツはやるぞ
所詮 法律は事件が起きた後のモノだわな
- 379 :369:2008/12/13(土) 18:16:56 ID:w30UOsx3
- >>373
同じ様なケースって?ローン中に中古車屋が破産して、納車前の車を差押えされた
ってことなの?車は冬季預かりとかやらんだろ?教えてくれ。
もしやられたんなら中古車屋からちゃんと契約書その他もらって保管してるのか?
原本を中古車屋が処分してもローン会社とユーザーに控えはあるはずだろ?
その証拠がなかったら自分が使ってますって証明できないじゃん。
販売者が倒産してローン会社の一括請求があるかどうかは契約によるから、
もしかしたらあるかも、としか言いようがないが・・・。
来春納車予定でっていっても登録までしたかしないかでローン会社が陸に金
払ってるか決まると思うよ。登録したなら払ってるかもけど、登録してない
なら支払する必要がないだろ、普通は。
- 380 :774RR:2008/12/13(土) 18:21:28 ID:VczZb1Ag
- そういえば、完済証明下さいと言ったら、【納車されましたか?】と聞いてきたわ
- 381 :774RR:2008/12/13(土) 18:54:53 ID:pafmHH3J
- 野次馬だが、
車の場合は、修理やら整備のほか、走り屋ならチューニング依頼で数日入庫ってなパターンがあるんジャマイカ?
- 382 :774RR:2008/12/13(土) 19:27:11 ID:rLBhE5eE
- そんな俺は陸の在庫処分として管財人が春先のバイクフェスタに格安投売りされるのを
心待ち! バイク2台持つチャンスだな・・・
- 383 :774RR:2008/12/13(土) 19:34:00 ID:KsNUoy+X
- >>382
そういう打っても支障がないようなものは、業者に売るんじゃないの?
すぐ買ってくれそうだし。
不動産なんかでもそうなんじゃない?
- 384 :774RR:2008/12/13(土) 19:34:40 ID:aYqNeEwr
- >>382
おお!10Rないかなぁ
- 385 :774RR:2008/12/13(土) 19:40:09 ID:6fvdwQ5U
- 在庫にいいのなかったろ
- 386 :774RR:2008/12/13(土) 19:49:59 ID:rLBhE5eE
- >>384
狙いは同じ・・・ニヤリ
- 387 :774RR:2008/12/13(土) 19:55:35 ID:dRm/Jbgr
- いま、スーパーで晩飯の買出ししてきたら、
同じゼミの奴が彼女と仲良く晩御飯を買い物してた。
なんか全世界が滅んで欲しい気持ちになるわ。
クリスマスまでつらいな
- 388 :774RR:2008/12/13(土) 20:11:46 ID:Y9v3C4CQ
- >>387
法律の専門家になって離婚とか男女関係のもつれとか見せられると、そんな気分
ぶっ飛ぶのじゃ無いかね?
- 389 :774RR:2008/12/13(土) 20:44:49 ID:BqjXdD0T
- >>387
なに言ってんだよ
クリスマス中止になったんだぞ
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/2008kurichuushi.html
- 390 :774RR:2008/12/13(土) 20:53:36 ID:gDhVHT4W
- http://2chart.fc2web.com/2chart/kurichuushi/chuusiwoosiraseniittekitene.jpg
- 391 :774RR:2008/12/13(土) 21:02:16 ID:dRm/Jbgr
- なに言ってんだよ、そんなんで笑って逃げねーよ、俺は。
彼女つくるんだ、今年は無理だろうけど。来年は。
そういう笑いで逃げたら終わりだ。
もう今日は酒飲んで寝る。
きっちり法律勉強して、資格取って、金を稼いで女にもてるようになってやるよ。
- 392 :774RR:2008/12/13(土) 21:07:03 ID:jC1WMdgU
- >>387
確かに幸せも感じるけど、辛い事や煩わしい事はその10倍はあるぞ。
結婚したらさらに10倍のストレスが…。
- 393 :774RR:2008/12/13(土) 21:19:39 ID:eDcgOErH
- でもそのストレスがあったとしても
夫婦っていいもんだよ。と40間近の俺がいってみる
- 394 :774RR:2008/12/13(土) 21:45:45 ID:cK0uRiU1
- そうだよ、家族っていいもんだぞ。
先日、妻と子供が用事で出かけていて、俺が仕事から帰ったらしばらく一人だった。
そしたらね、なんか家の中が寒いんだよ。いくらストーブの温度上げても寒い。
その時わかったね。普段はうるさくて邪魔だと感じる時もある家族も、いざいなくなると寂しいんだよ。
もう一人では生きて行けないと思った。
- 395 :774RR:2008/12/13(土) 21:47:51 ID:stv779ro
- まあ、どっちも慣れだけどね
- 396 :774RR:2008/12/13(土) 22:41:32 ID:WXOJ89ZK
- そうだな。
寂しくて仕方なかった時期もあったが、
今では一人でもなんとも思わなくなった自分がいる。
だが、街で楽しそうにしてるカップルや家族連れを見ると正直辛い。
- 397 :774RR:2008/12/13(土) 22:50:11 ID:ucLLrZZs
- 酒のんで騒ごうぜ
- 398 :774RR:2008/12/13(土) 23:06:25 ID:rZxcGFiC
- 40間近にもなって2chかよ
おめでてーなオッサンw
- 399 :774RR:2008/12/13(土) 23:08:56 ID:Y9v3C4CQ
- ・・家族とバイク・・両立出来るって素晴しいよ。まあ心配は無くならないだろうけれど。
- 400 :774RR:2008/12/13(土) 23:16:41 ID:y9H9/dh+
- >>398
2ch始まって約10年だ
昔から見てたメインの連中は30後半から40前半
わるいか
- 401 :774RR:2008/12/13(土) 23:19:50 ID:jEGEDDAz
- つーか、若い奴がこんなところにいるほうが俺にとっては異様
外に出かけないのかよ
- 402 :774RR:2008/12/13(土) 23:23:57 ID:oYEIvP3o
- 398みたいな口を目上にきいてる餓鬼はいずれ路頭にまよう。
- 403 :774RR:2008/12/13(土) 23:25:24 ID:y9H9/dh+
- だよな
40前にバイク降りたら笑ってやる
- 404 :774RR:2008/12/13(土) 23:27:20 ID:rZxcGFiC
- 加齢臭プンプンさせてるくっせーオッサンども必死すぎwwwww
- 405 :774RR:2008/12/13(土) 23:28:27 ID:E7ZyUG4y
- >>398
40過ぎても2chに来てるオサーンもココにいるワケだが…
バイクに乗る、バイクに対する気持ちってのは年齢なんてカンケー無いと思うのは…俺だけか?
- 406 :774RR:2008/12/13(土) 23:30:35 ID:rZxcGFiC
- バイクに乗る、バイクに対する気持ちを表現する場が2chかよw
終わってんな、オッサンwww
- 407 :774RR:2008/12/13(土) 23:33:44 ID:E7ZyUG4y
- だからその情報を集めにきてるのだが…
対した知識も無く、他人の意見にあーだこーだとしか言えない『お子ちゃま』は黙ってなさい…
- 408 :774RR:2008/12/13(土) 23:36:57 ID:uwwySfHj
- これでID:rZxcGFiCが定年してたら最高だと思うのは俺だけか?w
- 409 :道東在住CBR海苔:2008/12/13(土) 23:36:58 ID:48X1atBh
- >>374
軽二輪だったらすんません。
俺も先日所有権留保解除をしてきたんだけど、手数料として印紙500円
は必要だったよ。
あと印鑑証明も。
俺の場合クルマだったけど、車検のあるバイクも同じだと思ってたよ。
同じ陸運所管だから…
- 410 :774RR:2008/12/13(土) 23:39:19 ID:E7ZyUG4y
- >>408
それは俺がビックリだゎww
- 411 :774RR:2008/12/13(土) 23:42:20 ID:rZxcGFiC
- ああ、臭ぇ臭ぇww
マジ30歳以上とか来ないでくれる?
臭ぇだけじゃなくて終わってんだろお前ら
- 412 :774RR:2008/12/13(土) 23:44:59 ID:ucLLrZZs
- なんかでっかい釣り針が見えるんだがw
- 413 :774RR:2008/12/13(土) 23:46:10 ID:oYEIvP3o
- おれ16歳だけどwww
- 414 :陸009:2008/12/13(土) 23:52:27 ID:JZTbYdQr
- 大型2輪 卒検で壁にぶつかり死亡だって
41歳だって
- 415 :774RR:2008/12/13(土) 23:55:06 ID:dPFExSFr
- 普通車だけだろ印鑑証明必要なのは
- 416 :774RR:2008/12/14(日) 00:11:53 ID:Wr4NZ4/Z
- バイクに印鑑証明は必要無い。
必要なのは住民票。
- 417 :774RR:2008/12/14(日) 00:25:30 ID:9o9tUKnc
- ?
高齢者の車にはシルバーマーク付けるのが義務になるけれど
二輪は何も無いのかね?
割としっかりした運転をする方が多いので気にしていなかったのだが
車だと酷い運転の方を度々見かけるので気になる。
- 418 :774RR:2008/12/14(日) 00:32:02 ID:Q2CbYWwJ
- 若葉マークが無いんだから、枯れ葉マークも無いだろ。
- 419 :774RR:2008/12/14(日) 00:49:18 ID:Hc+s8RQv
- >割としっかりした運転をする方が多いので
いや、そうでもない。秋にネットで知って参加したツーリングに来てた人に
曲がりきれずに対向はみだすハーレーの50代がいた。
バイク暦1年とかゆってた。しっかりした運転とは程遠い、ひどい運転だったよ
- 420 :774RR:2008/12/14(日) 00:52:21 ID:krj4MGO7
- >>409
車は印鑑証明は必要
バイクは財産として認定されてないから印鑑証明は要らない
購入・
登録のときも住民票だけでOKだったろ
- 421 :774RR:2008/12/14(日) 01:01:28 ID:I94acW+z
- そういえば軽四もいらんかったな
- 422 :774RR:2008/12/14(日) 01:23:28 ID:KtNQfLl8
- >>420-421
だよね
税金も安いし
- 423 :774RR:2008/12/14(日) 08:01:44 ID:znSDntoY
- 二輪は40歳未満までだな。
あり得ない事故だ。教習所もいい迷惑だろうに。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145824.html
- 424 :774RR:2008/12/14(日) 10:43:40 ID:w52WYFch
- 教習所内で死ぬなんて想像できんな。それも検定中にかよ
- 425 :774RR:2008/12/14(日) 10:52:53 ID:HX07Tol8
- しかも中免持ってて、卒検3回目・・・
- 426 :774RR:2008/12/14(日) 11:28:30 ID:gKgfUnzJ
- よほどテンパってたんだろう。合掌
向いてなかったんだろうな
- 427 :774RR:2008/12/14(日) 11:40:52 ID:Cz7XAqOE
- ダンプのタイヤ10cmとかガードレール3cmとか
みんなあるだろ
バイクなんてそんなもんだ
俺は運が良かったとしか答えようが無いな。
- 428 :ZZR250:2008/12/14(日) 12:25:06 ID:Ez6mhLz9
- いくつになっても、好きなバイクに乗り続けてるって事は幸せだぞ。
特に北海道はバイクは贅沢品だからなあ。道楽と考えてる奴が多い。
特に女はそうだ!! 家族もちでバイクに乗り続けてる事をエライ
と思う。まあ、オイラは自分のする事に否定的な奴とは結婚出来ないから
ずっと独身かもな…。
- 429 :774RR:2008/12/14(日) 12:47:36 ID:eWcac0O+
- >>428が結婚出来ない理由は果たしてそれだけなのかww
- 430 :ZZR250:2008/12/14(日) 12:55:28 ID:Ez6mhLz9
- >>429
まあ、性格もゆがんでるからだろうな…。
だから、大勢でつるんで走るヤシの気が知れない。
以前陸でやっていたビック何とかとかなあ〜。
- 431 :774RR:2008/12/14(日) 13:31:48 ID:LdxMVEvc
- >>428
独身ならもっと良いバイク乗れ10RとかZZR1400とか・・・
独身でZZR250は、ないべ
- 432 :ZZR250:2008/12/14(日) 13:44:13 ID:Ez6mhLz9
- >>431
満足の走りが出来ないような腕だからあえて良いバイクは買わない。
このバイクの性能を十分に発揮できる様な実力がついたら買い換えようと
思っているが、なかなかなぁ〜。人の事はほっとけ!
- 433 :774RR:2008/12/14(日) 13:58:08 ID:zsF8dJyz
- ZZR250は悪いバイクではないが、コミューターだからな。
Goose250のほうが良いぜ。
腕磨きたいならオフ車乗れよ。
- 434 :空冷4発:2008/12/14(日) 14:03:46 ID:QbDuhRw/
- >>432
俺も排気量は関係ないと思うが、CB750(RC42)はお薦めできるよ。
ZZR1100から乗り換えた時に、「何で26才でCB?w。」とか、いろいろ言われたが、この乗りやすさは楽しいよ。
- 435 :774RR:2008/12/14(日) 14:06:52 ID:Cz7XAqOE
- 乗りこなすって意味ワカンネェヨ
所詮自己満足だろ、
その前に飽きが来るか
ポンコツが壊れる方が先だろ。
- 436 :774RR:2008/12/14(日) 14:17:51 ID:Q2CbYWwJ
- 所詮自己満だけども、不満が出ないなら別に何乗っててもいいだろ。
良いバイク=10Rや1400って考えの方がワカンネェヨ。直線番丁=良いバイクか?
- 437 :774RR:2008/12/14(日) 14:22:47 ID:mx7OvHwk
- あー暇すぎる
冬眠中はホントやることねーな
早く3ヵ月半経たないかねー
- 438 :ZZR250:2008/12/14(日) 14:46:54 ID:Ez6mhLz9
- >>432
大型の時に乗ったけど良いバイクだと思うよ。
“面白みが無いだの”色々言うヤシもいるけど、それぞれの好みの問題。
他人がどうこうケチを付ける事は無いと思う!
かく言うオイラはオフ車が嫌いなんだ!
バイクのエンジン音聞きて〜い!!
弟が乗っていたスズキのGS−Xの音は良かった!!
枯葉の親父につっこまれて、自爆したがな…。
みんなも気をつけろよ!!
親が泣くぞ (弟は黄泉がえったぞ!)
- 439 :ZZR250:2008/12/14(日) 14:48:37 ID:Ez6mhLz9
- >>438
スレ間違えたスマン
>>434だった!
- 440 :774RR:2008/12/14(日) 16:52:27 ID:XYQzg7gW
- しかしあれだな。
厚田とか支笏湖で会って話してた人たちがここでこういうこと
書いてると思うと誰もが腹黒く見えてくるな。
- 441 :774RR:2008/12/14(日) 17:20:32 ID:YIK7Oqn9
- 表と裏の顔は違うんだぜ
ヒヒヒ
- 442 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/14(日) 21:18:48 ID:c9qHm2B0
- 観念して今日ガス満タンにしてバッテリー外して、冬眠させたぉ・・・・
- 443 :774RR:2008/12/14(日) 21:27:40 ID:Wr4NZ4/Z
- 今日は倉庫でずっとトライアルの練習してた。
- 444 :道東在住CBR海苔:2008/12/14(日) 22:09:04 ID:FjETSvEz
- バイクの手続きはクルマより緩い部分があるんだな。
勉強になりました。
レスしてくれた人達、ありがとうございます。
- 445 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/14(日) 22:33:03 ID:c9qHm2B0
- >倉庫でずっとトライアルの練習
どんなメニューですか?
- 446 :774RR:2008/12/14(日) 22:33:15 ID:IXvUeMeQ
- >>379
整備に出して預けていた時やオニキスみたいな感じの契約の場合だね
つまり所有者が車屋で使用者が購入者のケース
陸王でも残価据え置きローンやっているがこの場合80%の確率でアウトでしょう
- 447 :774RR:2008/12/14(日) 22:34:33 ID:VTpv0DoC
- もういいよ終わったバイク屋の話は
あげんなカス
- 448 :774RR:2008/12/14(日) 23:57:18 ID:QKvzTQed
- age
- 449 :774RR:2008/12/14(日) 23:58:03 ID:QKvzTQed
- matigaeta
- 450 :774RR:2008/12/15(月) 00:59:09 ID:b9JX/skp
- >>446、
残価据置ローンってあれ個人向けってだけで約款とか見たら実際はリースだろ?
つまり支払い期間中は借り物だから契約の内容次第じゃ使用者だけじゃなく所有者も何かあったら車持っていかれたりとかあるんじゃないの?
普通ローンってのはローン会社が使用者に変わって販売者(所有者)に立替払いする契約だから、リースとは意味が全然違うよ。
後ね、整備中の車両が返ってこないのはほとんどが倒産した経営者の悪意によるもの(目先の現金集め)です。
要するに売り払われたってこと。
行き先は盗難車扱いで外国が有力。ほとんど一個人でさがすのも無理だし。
- 451 :450:2008/12/15(月) 01:33:25 ID:b9JX/skp
- 何年か前まで車は所有者がディーラーとか中古車屋ってのがほとんどで、ディーラーや中古車屋が倒産したら車が戻ってこないってのがあったんで、
今は所有者の欄はローン会社かユーザーになるべくするようになったのよ。
その流れを踏まえて今は所有者が販売者の場合で販売者が倒産しても使用者が優先されるようになってるから大丈夫なハズだよ。
- 452 :774RR:2008/12/15(月) 06:06:54 ID:W2vNtjF0
- >>431
独身でジェベル125に乗ってますが何か?
- 453 :774RR:2008/12/15(月) 07:38:27 ID:BguuIKyp
- 独身なら舶来もん乗れよ
ベームベーとかカジバとか!
- 454 :774RR:2008/12/15(月) 08:20:36 ID:XVMxa2N8
- なんで好んでポンコツに乗らなきゃならんのだ?
- 455 :774RR:2008/12/15(月) 08:38:24 ID:h7DjNP3P
- >>453
独身でNSR50に乗る俺は負け組みか?
- 456 :774RR:2008/12/15(月) 08:48:36 ID:VOswsrOG
- >>455
全然問題ないと思う
ただ、デカイの以上に制限速度守りにくくないか(笑)
- 457 :空冷4発:2008/12/15(月) 08:54:47 ID:yaRPerrL
- NSR50で30km/hで走るのは、精神的に無理だよね。リミッター解除だけで100km/hは出るしょ?
- 458 :774RR:2008/12/15(月) 09:08:17 ID:h7DjNP3P
- ここにいる皆さんはほとんどビックバイクに乗ってると思うんだが
自分の愛車はRZ250(初期型)とNSR50でつ
2スト好きではあるんですが、構造が簡単なんでこの素人の自分が
エンジンまで手を入れられるってのが魅力ですねw
NSR50はおもちゃ感覚なんですが
NS-1とかTZR50のにーちゃん達と街中でバトルしたら
もぉ面白いのなんのってw
おん歳37…
- 459 :774RR:2008/12/15(月) 09:13:12 ID:VOswsrOG
- >>458
RZか。懐かしいな
350にしてないの?
- 460 :774RR:2008/12/15(月) 09:15:36 ID:vky/RI5H
- >>458
もうそろそろ骨董品の仲間入りだから大事にしてあげてね RZ
- 461 :774RR:2008/12/15(月) 09:15:45 ID:h7DjNP3P
- >>459
したいんですがみつからないんです…
ボルトオンで250から350にできるんですよ
今そんなバイクないですもんねw
- 462 :774RR:2008/12/15(月) 09:30:24 ID:d7B7WEw0
- いくらでもあるだろ・・・金無いだけじゃん。
- 463 :774RR:2008/12/15(月) 09:45:40 ID:jihRR+Vz
- 逮捕するぞ
- 464 :774RR:2008/12/15(月) 09:48:01 ID:eJsIZJQQ
- ここってビッグバイクのが多いの?
俺が初めてここ見に来たころ(2001年あたりw)は
だれも大型免許持ってなかった様子だが。
板のオフツーが有って顔だしたときも大型バイクで来たの俺だけだった。
- 465 :774RR:2008/12/15(月) 10:05:48 ID:h7DjNP3P
- >>462
残念だがあまりない
たまにヤフオクでみかけるがだいたい20万オバー
- 466 :774RR:2008/12/15(月) 10:28:44 ID:a2xPJUh2
- >>464
教習所で取れるようになったからそのころよりは
だいぶ増えてるよ。
教習所も中型取るなら一気に大型まで勧めてくるからな。
かねない奴とか平日に休み取れる人は
中型とって大型は試験場でチャレンジするみたいだけど。
- 467 :774RR:2008/12/15(月) 10:39:37 ID:d7B7WEw0
- >>465
>たまにヤフオクでみかけるがだいたい20万オバー
金無くて買えねーって事じゃん。
350でその値段は安い方だっての。
ま、程度にもよるが。
- 468 :774RR:2008/12/15(月) 10:57:33 ID:h7DjNP3P
- >>467
探しゃーもっと安いのもあるが
そんな出所不明のエンジン通販で買う気になるかぼけ
- 469 :774RR:2008/12/15(月) 11:06:29 ID:eJsIZJQQ
- 2001年なら制度的に自動車学校での大型教習は始まってたような・・・
しかしまだ道内には認定校があまり無かった時期かもな。
その後認定校がだいぶ増えたんだろうな。
- 470 :774RR:2008/12/15(月) 11:07:21 ID:d7B7WEw0
- がんばれよ、貧乏人
- 471 :774RR:2008/12/15(月) 11:14:36 ID:h7DjNP3P
- >>470
てめーがドンだけの金餅なんだw
平日のこんな時間に2ちゃんできるぐらいだから
せいぜいキモオタニート君なんだろ?
まぁ俺もだけどw
- 472 :774RR:2008/12/15(月) 11:19:07 ID:RhQDKn2a
- A_A
./⌒▼⊂ ・ ・つ
*〜|● ( (__ω)<モ〜 けんかしないで
.∪∪〜U U
- 473 :774RR:2008/12/15(月) 11:21:58 ID:O9f/6u7A
- 喧嘩続けるなら俺が壁に向かって話し始めるけど、いいの?
- 474 :774RR:2008/12/15(月) 11:26:06 ID:h7DjNP3P
- RZ乗りなら1KTの足と350エンジンって憧れるじゃないですか
それなのにね、それなのにね>>470が貧乏っていじめるんだよ(T_T)
まぁ貧乏なのは事実ですけどww
- 475 :774RR:2008/12/15(月) 11:49:31 ID:VOswsrOG
- >>474
オレだって貧乏だぜ!!
エンジン350にしてTZRの足入れたらフレーム不安じゃね?
- 476 :774RR:2008/12/15(月) 12:23:07 ID:ZWXiP14W
- なんという流れ
- 477 :774RR:2008/12/15(月) 12:44:42 ID:vBDv8W9F
- 昨日、日曜日の午後4時過ぎに、36号線を札幌から苫小牧方面に向かうオフ車を見掛けたよ。本当にすごい人だと思った。
- 478 :ZZR250:2008/12/15(月) 12:44:46 ID:o1e8QgEJ
- 大型は本当に簡単に取れるようになった。
今は生徒不足でどこの教習所も多少下手でも親切に教えてくれるからな。
おじきが30年前通った時は、下手くそはバイクにけりを入れられたと言ってた。
オイラが大型所得の時は、馬鹿ップルと一緒で二人の世界を作っていて閉口した
けどな。は〜あっ。 取得しやすくなったのはホントにいい事かは疑問だ。
だから、免許を持っているのに壁に突っ込む迷惑なヤシが出る!!
- 479 :774RR:2008/12/15(月) 12:50:19 ID:/tYNhHfS
- >>477
すごい馬鹿、ってこと?
- 480 :774RR:2008/12/15(月) 13:38:02 ID:vky/RI5H
- >>478
俺の頃は竹刀持った教官がぴったり後ろにくっついてきてたよ
一発死んだCB750FCで黒煙吐きながら
- 481 :ZZR250:2008/12/15(月) 14:08:01 ID:o1e8QgEJ
- >>480
何年ぐらい前? オイラは安層だからサービス良かったぞ。
カップラーメン食べ放題。ヘルメット付き。ただグローブ付の
時代では無かったが…。 残念!!
- 482 :774RR:2008/12/15(月) 14:21:16 ID:CQ5RuL+C
- 安相が指定校になった直後に大2輪取ったな。
甘い検定で卒業者が事故ったら指定取消になるんで厳しく指導する!
とか言われて臨んだ卒検だが…。
脱輪はさすがにダメだったが、スラロームでパイロン接触しても合格してた女子とか居て、こりゃヤバいと思ったものだ。
でも、そういう女子は腫れとかジャメに乗るから、案外事故らないね。
- 483 :480:2008/12/15(月) 14:21:24 ID:vky/RI5H
- >>481
15年以上前だな
俺の変な癖を直すためだったけど、比較的自由な所だったよ
定常円旋回何十分もやらされたりとか
変なサービスされるより、よっぽどためになった
- 484 :774RR:2008/12/15(月) 14:30:16 ID:a2xPJUh2
- 陸のローン関係
ジャックスの人は安心っぽいかも
- 485 :774RR:2008/12/15(月) 15:01:15 ID:eJsIZJQQ
- >>480
竹刀でバイクwww
それで黒いGSXだったらブラックレインみたいだな
- 486 :774RR:2008/12/15(月) 15:19:48 ID:WTv4FmRu
- なんて、しないだろ?
- 487 :480:2008/12/15(月) 15:20:30 ID:vky/RI5H
- 猫背になると背中に竹刀突っ込まれる
- 488 :774RR:2008/12/15(月) 15:24:28 ID:VOswsrOG
- オレは急制動の練習失敗したときパイロン飛んできた(笑)
- 489 :774RR:2008/12/15(月) 15:24:47 ID:QblR0voL
- http://jp.youtube.com/watch?v=TRLD9hXqQG0&feature=related
何やってるんだこいつら
下手くそすぎ
- 490 :774RR:2008/12/15(月) 15:56:52 ID:hJNL07rv
- これ日本?なんか軽トラみたいなのが映ってたけど。
- 491 :774RR:2008/12/15(月) 16:17:54 ID:kE5JETdz
- てか普通に走ってる四輪煽りまくって抜くのはやめようよ。ブラインド直前とかでさ
支笏湖線とかで馬鹿がよくいるけどさ
- 492 :774RR:2008/12/15(月) 16:19:37 ID:TGzeTxI7
- コーナーオセーのに無理に立ち上がって後ろのブサを引き離そうとして
突っ込みすぎた。。。バガガオマエ テメーノリキリョウカンガエロ
- 493 :774RR:2008/12/15(月) 16:25:30 ID:VOswsrOG
- 完全にバイクのパワーに頼った走り方だなww
で、ロックして白煙上げて転倒って
あほちん
- 494 :774RR:2008/12/15(月) 18:17:59 ID:/sqDG10S
- >492,493
?いまいちつながりが分からないよ。
- 495 :774RR:2008/12/15(月) 18:48:08 ID:6MzUAt9l
- >>487
教習上は二輪は猫背推奨なんだけどな、、、、
- 496 :774RR:2008/12/15(月) 19:09:25 ID:Vc+ISzQ5
- >>490
この動画はキプロスの人の投稿のようだ。
この国は左側通行らしい。
- 497 :490:2008/12/15(月) 19:30:50 ID:hJNL07rv
- >>496 ありがとう。
- 498 :774RR:2008/12/15(月) 21:24:38 ID:vky/RI5H
- >>495
目線が近くに寄らないようにするのと
コーナーでリーンウイズを意識させるための物らしいです
- 499 :774RR:2008/12/15(月) 21:28:13 ID:6MzUAt9l
- >>498
そんな考えで教えてたからツブレたんだな
- 500 :774RR:2008/12/15(月) 21:46:57 ID:eRxSxkPv
- >>489
ハレ珍オヤジよりはマシ
http://jp.youtube.com/watch?v=-ZFpIpaFMlc
- 501 :774RR:2008/12/15(月) 22:13:54 ID:Kq2gQs9S
- はんかくせぇとしか言いようがないなw
- 502 :774RR:2008/12/15(月) 22:18:02 ID:a/U51eVD
- >>500
笑えた
ところで札幌近郊の住人に訊きたいだがジンボって店は評判どう?
バイク買おうかどうしようか迷っているんだが
地方なので突撃はこれからで・・・
- 503 :774RR:2008/12/15(月) 22:20:02 ID:h7mj8rcD
- なんかにベームベームっていなかった?
アニメかな?
- 504 :774RR:2008/12/15(月) 22:37:54 ID:eRxSxkPv
- >>502
おばちゃんが感じいい普通の店だと思うぞ
北区から中央区に引っ越したから遠いんで今はあまり行けなくなったが
- 505 :774RR:2008/12/16(火) 01:09:29 ID:NDmHk41f
- >>500
日本なら救護義務違反?
ぶつかってないし勝手に事故っただけだからスルーしてOK?
- 506 :774RR:2008/12/16(火) 03:29:48 ID:GT2kqSgC
- 自損だし、仲間もいっぱいいるみたいだからいいんじゃね?
- 507 :774RR:2008/12/16(火) 09:08:52 ID:QpC3akMX
- 見てないけど、追越しざま、野糞しに草むらに入ってくハレさんですね?
- 508 :774RR:2008/12/16(火) 10:30:34 ID:JjtlJ2Gc
- すげえ腹www
- 509 :774RR:2008/12/16(火) 12:30:05 ID:/eOwwAtL
- ブラインドで追い越しかける馬鹿はほっとくべきだな。
でもこういう馬鹿する奴、支笏湖線によくいるよな。
- 510 :774RR:2008/12/16(火) 15:01:29 ID:SZDcd6y5
- >>509
なんかいじめられたのか?
- 511 :陸009:2008/12/16(火) 15:57:12 ID:CZsSKVy1
- 冬季預かり問題はどうなったの
その後の動向が気になるナァ
- 512 :774RR:2008/12/16(火) 16:07:42 ID:3QG9h7Yj
- おっかい人たちに倉庫荒らされて100台くらい持ってかれたって本当?
脅されて倉庫の鍵差し出した従業員もいるらしいし
事実だとしたらヤバイよな
名変に印鑑証明いらないからあっさりだよ・・・・
- 513 :774RR:2008/12/16(火) 16:11:33 ID:UcanMyht
- 何だかでっかい釣り針が見えるんだが・・・
- 514 :774RR:2008/12/16(火) 16:23:20 ID:NLfpHtvz
- おまいのボロバイクは大丈夫だから安心しろカスw。
と釣られてみる。
- 515 :774RR:2008/12/16(火) 16:23:36 ID:Hcx3fJgf
- 釣られるのもマンドクセ
ということで釣り情報キボンヌ
- 516 :774RR:2008/12/16(火) 16:29:39 ID:3QG9h7Yj
- オレは現時点では陸と無関係なんだけど、元従業員の談話
かなり早い段階でやられたって話だよ
- 517 :774RR:2008/12/16(火) 16:41:51 ID:dPwQ7hVo
-
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 518 :774RR:2008/12/16(火) 17:11:12 ID:GtQGnwce
- その衝撃ニュースがこれか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wAptaiZcSGo&NR=1
- 519 :774RR:2008/12/16(火) 17:12:50 ID:VgKgLIxN
- つまんね
- 520 :ひよこのアナル ◆tmq/mLlZak :2008/12/16(火) 21:30:14 ID:fgWLgwMZ
- ついさっき陸王を見てきたけど、何の変化も無いな。
- 521 :774RR:2008/12/16(火) 21:38:34 ID:Tt5oeso6
- よく見れば一歩退いてる
- 522 :774RR:2008/12/16(火) 21:42:42 ID:VgKgLIxN
- ハーレー乗りは断じて慌てない!慌てな・・・ああああああいいいいぃぃぃぃぃぃぃ ズシャァ!!!
って感じで硬直したまま落ちてったんだろうな
- 523 :774RR:2008/12/16(火) 22:42:44 ID:Th+1qVl/
- ちょっと教えて下さい。
来月の中旬にレンタカー借りて道内を一週間ほどドライブする予定なのですが、
どの程度走れるもんなんでしょうか?
例えば、バイクだと札幌〜稚内だと朝8時前後に札幌出発すれば、ちんたら
走っても夕方には楽勝で着いちゃうじゃないですか。
クルマとはいえ、厳冬期の北海道ではそんな訳にはいかないと思うのですが、
一日何キロくらい走れるものなんでしょうか?もちろん吹雪など悪天候の場合は
走行は止めます。
クルマはキューブ、四駆+スタッドレスです。
ちなみに札幌〜サロマ湖、一日はとても、無理ですよね?
- 524 :774RR:2008/12/16(火) 22:44:53 ID:VgKgLIxN
- >来月の中旬にレンタカー借りて道内を一週間ほどドライブする予定なのですが
ドライブするな
終了
- 525 :774RR:2008/12/16(火) 22:54:49 ID:vSnOSXo1
- 冬道の経験がないなら止めろ。
- 526 :774RR:2008/12/16(火) 22:56:59 ID:/S/7o4qX
- >>523
大丈夫ですよ。
1月中旬とあらば、夏と変わらぬ速度で走る営業車がたくさんいますから、流れに乗って走れば、佐呂間ぐらい余裕です。
- 527 :774RR:2008/12/16(火) 23:26:04 ID:pWfepu2C
- >>523
雪山につっこんでるレンタキューブみたら全力で笑っとくわ。
距離わかって物言ってると思えない
- 528 :774RR:2008/12/16(火) 23:26:06 ID:pjeuEVSj
- http://jp.youtube.com/watch?v=h4ZdwUoyb90
うまいなー
- 529 :774RR:2008/12/16(火) 23:30:49 ID:NOVdRVMo
- 今のキューブは使えねー電気四駆じゃなかったか?
- 530 :774RR:2008/12/16(火) 23:44:59 ID:XXJORzrN
- 自分で何キロ走れるか分からん奴が
サロマ湖まで一日で行こうとするのはやめた方がいい
- 531 :774RR:2008/12/16(火) 23:45:38 ID:YQSoCQzi
- 札幌〜サロマ間なら多く見積もっても5時間あれば十分行ける。
- 532 :774RR:2008/12/16(火) 23:51:14 ID:/5lS0yZE
- >>523
札幌→サロマ湖なんて全然楽勝だよ!
来る前にWRCのDVDでも見てイメージトレーニングしてきなさい。
スウェディッシュラリーとかオヌヌメ!
- 533 :774RR:2008/12/16(火) 23:57:32 ID:uWxuBLCb
- やっぱこの流れになるよな
- 534 :523:2008/12/17(水) 00:04:31 ID:yuihaRWq
- 辛辣な意見どうもです…。
雪道は本州、岐阜や長野あたりならスキー場へ行く為5,6回走っていて、
滑る道というのは判っているんですが北海道の道路事情、主要な国道で
普通の人(おっちゃんおばちゃんとか)でどの程度走っているのか知りたいんです。
道内の普通の人でも危険なのなら止めておきます。
- 535 :774RR:2008/12/17(水) 00:05:28 ID:GgdBDpS7
- >>523
冬にドライブなんかしないよ、つまんないし、危険だし。
北海道ドライブ情報
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1192195182/
- 536 :774RR:2008/12/17(水) 00:14:38 ID:IK5batVI
- >>534
高速使うならサロマ湖までは難しくはないと思うけど
観光なんかも入れてなら厳しいかな。
道北は交通量少ないから結構時間読めるよ。
キューブでも幹線道路オンリーなら無問題。
朝8時出発なら宗谷には2時前に到着が現実的かな。
- 537 :774RR:2008/12/17(水) 00:21:57 ID:bpkWbPx1
- >>532
スウェディッシュラリーはかなりまずいだろうw
- 538 :774RR:2008/12/17(水) 00:52:48 ID:5ImrLeKl
- 冬道だろうがなんだろうが行けると思えば行けるし行けないと思えば行けない。要は心意気。
300キロくらい走れないと思うならおとなしく交通機関使え。その方が楽だし早い。
- 539 :774RR:2008/12/17(水) 01:08:42 ID:4AcrEbBH
- >>523
マジレスですが轍とそうじゃないところの差が昼夜よめて、ブラックアイスバーンも理解のうえブレーキ掛けられるなら、
そこそこのスピードで道北へは行けると思います。私も網走へ道南から1シーズンに何度も出かけますが夜のほうが
他車が少ないため平均速度が高くなり、気も使わず楽に走れます。
直線は小動物の横断を無視して、跳ね飛ばし(笑)、カーブはこれでもか!という安全速度で通過してください。
鹿が出てきたときはあきらめて、防御体制に入ってください。(笑)
冗談はともかく、苫小牧〜日勝峠〜網走が厳寒期の夜間走行で5〜6時間です。
札幌からだと旭川(高速)を使うか狩勝峠を使うかによっても変わってくると思いますが旭川方向を選んだ場合、路面は高速以外は滑る路面が多いと思います。
狩勝峠経由だと乾いた路面が多い可能性が高いので平均速度が上がり運転も楽になります。
その年によって凍結具合が違いますので出発直前の情報が一番かと思います。
とにかく、時間は掛かっても安全無事に北海道の魅力である冬を堪能してください。
私は冬の北海道が大好きです。バイクには乗れないけど・・・。
- 540 :774RR:2008/12/17(水) 05:16:34 ID:51XtpbZ3
- >>537
んじゃー、地元ラリージャパンでどうだ!!
俺は冬道雪積もったとこあえて通って、車のお尻にびっちりごびりつく雪の塊を目的地に着いた時に降りてニヤニヤ眺めるのが大好きなM男です
- 541 :774RR:2008/12/17(水) 09:15:13 ID:dWAqVtKL
- 天気が良ければ、大丈夫。
吹雪けば死ねるぞ。冗談抜き。
ただし、大名行列の先頭で地元の車に大迷惑掛けそうだから、
後ろに車並んだら譲ってくれ。
- 542 :774RR:2008/12/17(水) 09:19:36 ID:lyNuLlCR
- >>534
北海道にも冬道の運転がヘタな人もいれば上手い人もいる
だからあんまりまわりのレベルは気にしなくてもいいよ
自分が邪魔になっていると思ったら後ろのクルマを行かせてやれば問題なし
http://northern-road.jp/navi/
とか見て時間の予定立ててみれば
道路状況が悪くて予定通りいかないようだったらムリしないことかな
あと地方はスタンドがマジで少ない&早く閉まるから気をつけろ
と、かなりのマジレス
- 543 :774RR:2008/12/17(水) 09:20:57 ID:lyNuLlCR
- 今思ったんだけど、冬なってバイク乗れないと全然関係ない話題で伸びるな(笑)
- 544 :774RR:2008/12/17(水) 10:41:37 ID:JLG7GWLP
- ま、陸凹ネタも動きが無いからな…
- 545 :774RR:2008/12/17(水) 11:43:48 ID:qnPekFer
- 昨日、陸凹の2階の部屋(北洋銀行側)に電気がついとったで。
ブラインドで中は見えなかったけど、夜8時半の話。
従業員なのか、管財人なのか…
- 546 :774RR:2008/12/17(水) 11:47:26 ID:8yw+5xTj
- HPみると店の姿勢がよく分かる
マジでヤバいな
- 547 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/17(水) 15:03:32 ID:+nUgNs6a
- 「原っU〜」←これでゲッチューとは読めないや…。
(゚д゚)ハラッウー だろ。
- 548 :774RR:2008/12/17(水) 15:16:07 ID:lDYDyTZe
- まだ、名義変、バイク返還された奴居ないのか?
- 549 :774RR:2008/12/17(水) 15:41:59 ID:ElpJpi2f
- 完璧に雪が積もった道を走る方が安全なのだよ。
半端に舗装が見えると、スピード出してしまうだろ?
で、いきなりアイスバーンになり、あわてて減速=スピンだわ。
お前だけが事故って痛い目合うのは自業自得って事でいいのだが、誰かを巻き込むような事になるからやめておけ!
- 550 :774RR:2008/12/17(水) 16:53:00 ID:nWm6Ran4
- 人生一度きりだよ。
冬の北海道をスリル求めて走るなんてもう今回だけかも知れないじゃん。
好きにさせてやればいいのに。
- 551 :空冷四発:2008/12/17(水) 16:59:07 ID:LY0kWbRf
- スレ違いだけど、電動4駆の車って、使えないのかな?
ホンダの4駆みたいな感じかな?
最近増えるよね、電動4駆。
- 552 :774RR:2008/12/17(水) 17:15:00 ID:ElpJpi2f
- 警鐘を鳴らしてるんだよ!w
やめておけ!なんて言ったって、走るモンは走るわけで、今回も走りに来るわけなんだろ?
だったら、やめておけと言うほど危険だと認識させるのがそいつの為だろ?
人生一度きりなんだから・・・なんて、優しい気もちは素敵だと思うが、事故という悲劇は簡単に起こるわけで、単独ならまだしも誰かを巻き込んでの事故だったら?
もっと正直に言えば、だからって安全運転でノロノロ走られたら、仕事で走ってるトラックドライバー達の迷惑なんだ。
好きにさせてやればいいのになんて、どんだけ子供なんだよ?
能力のない奴が解雇され「ホームレスになるしかない」なんてコメントを、平気な顔で言うのと同じだw
で、政府に援助して!なんて、お前が甘いだけ!お前が真剣じゃなかった為!と、言うべきなんだよ!
健康な体を持ってるのならね!
- 553 :774RR:2008/12/17(水) 17:24:08 ID:lyNuLlCR
- >>552
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 554 :774RR:2008/12/17(水) 17:38:45 ID:nWm6Ran4
- すぐに前言をひっくり返してあれこれ理屈こねておせっかいな説教をしてくる
まあ道民らしいと云えば道民らしいですw
- 555 :774RR:2008/12/17(水) 17:49:28 ID:ElpJpi2f
- >>554
首都高で300キロ出して走る馬鹿者が逮捕されたの知ってる?
お前の言う「スリルを味わいたいだけ」って言い訳してたが、馬鹿だと思わないの?
馬鹿なお前に愚問かも試練がねw
- 556 :774RR:2008/12/17(水) 17:58:58 ID:oAPlwGig
- レンタカー会社にいた時に本州から来たお客が札幌から函館まで6時間で往復しようとしていた位だから、北海道の距離感がないんだろうな。
- 557 :774RR:2008/12/17(水) 18:02:58 ID:jnPHQeHy
- >>555
自重しろ
- 558 :774RR:2008/12/17(水) 18:23:58 ID:HBlW0ZEb
- リッターの最高速なんぞホッカイト゛ウなら普通の事だし、なんとも思わん。
- 559 :774RR:2008/12/17(水) 18:51:26 ID:e94+Fx6l
- せっかく来るんだから、日勝峠爆走するといいよ。下りでカーブのトンネルとかオススメo(^-^)o
- 560 :774RR:2008/12/17(水) 19:01:35 ID:jHmScnNI
- 冬の風物詩だねぇw
- 561 :774RR:2008/12/17(水) 19:30:18 ID:ugGrP2lU
- >>540
マンジ行くか
- 562 :774RR:2008/12/17(水) 20:30:31 ID:JLG7GWLP
- 万字って冬季閉鎖じゃないんだ…
- 563 :774RR:2008/12/17(水) 21:13:03 ID:so5MkIQR
- >>551
日産のe四駆の場合、時速30キロ以下&1速の時だけの
「なんちゃって四駆」です。
つまり、30キロを超えるか2速以上にシフトアップされ
るとタダのFF。
走行中に横滑りしようと、減速時だろうとFFです。
四駆っちゅうよりスタートアシスト機構だよ。
>>534
冬道ドライブをあんま安易に考えないほうがイイと思う。
俺の職場には毎日何台か事故ったクルマが帰ってくる。
帰って来れなくなるお客さんも少なくない。
クルマだけならまだしもカラダも・・・ry
せっかくの休みが台無しになるよ。いや、人生が。
そんな俺はレンタカー屋。
- 564 :774RR:2008/12/17(水) 22:09:41 ID:5ImrLeKl
- ちょっとだけ言わせてね。
道民に無駄な4駆信仰があるけど、制限速度(高速含む)をある程度守っていれば、
4駆の恩恵があるのは発進時だけ。逆に停止時は車重の分だけ制動距離は伸びる。
コーナリングは制限速度+αならほとんど4駆の恩恵はない。
むしろリヤに駆動があるせいでスピンする場合もある。
FRは確かに運転しづらいがFFは小型車なら4駆よりも限界が高い場合もある。
リヤ回りの剛性も低いほうがいい。
冬道初心者が一番安全に速く走るならあまり馬力がない、ホイールベースが長めのハッチバックFF車がいい。
重めの荷物を後ろに積めばさらに安定するから楽になる。
元車屋でした。
P.S
冬道でも腕があればハイパワー4駆がいいのは言うまでもないけどね。
- 565 :774RR:2008/12/17(水) 22:40:17 ID:LY0kWbRf
- >>563
ありがとう。
スタートのアシストだけなんだ。
たしか、ホンダは前輪が滑ったら、後輪が駆動するんだよね?
最近の車って、四角くって、ATばっかだし…金もないし♪
車選びって難しいw。
- 566 :774RR:2008/12/17(水) 22:40:31 ID:jnPHQeHy
- V6ターボのパジェロで冬道ブッ飛ばすと楽しいんだよな。
みるみるガソリンなくなっていくけどな。
- 567 :774RR:2008/12/17(水) 22:45:17 ID:sP5kreDL
- 軽のFRに乗ってる自分はこれから三ヶ月命がけです。
冬道は夏の数倍疲労しますね、状況によっては背中や脇がびっしょりになります。
借り物のシビックは楽だった、インチキじゃないかと思うくらいに。
- 568 :774RR:2008/12/17(水) 22:59:18 ID:LK/P/lg5
- がらがら音たてて走ってるサファリをみるとドコでもいってしまいそうな気がしてワクワクする
ただ、プラドには興奮しない
自分は、冬でもジムニーで二駆にして走ってるけど、発進時と路面全体がアッタマテッカテーカ状態以外は四駆にはしないかな
深雪とか、ザクザクは別にして、極力凍結坂道は行かない
一番怖いのはどんな車でもそうだけど、今の時期と、中途半端に解けて凍る春先かな
クソしばれてるときの路面なんて最高ですよね
けっつ振ってしまうのは怖くないんだけど、四駆で滑ったときは凄く怖い
- 569 :774RR:2008/12/17(水) 22:59:31 ID:W8eODIgF
- >>567
カプチ?
- 570 :774RR:2008/12/17(水) 22:59:44 ID:IAZXTkHi
- ホンダのリアルタイム4駆は危険だよ
コーナーで滑り始めるとゴンとクラッチつながってリアが駆動して
そのままスピンorコースアウト
- 571 :774RR:2008/12/17(水) 23:20:45 ID:LY0kWbRf
- 四駆の出だしは魅力的だけど、コーナーはFFの方が曲がるよね。フロント滑ってもアクセルぬくと、フロントがインに入り込むしね。
四駆って曲がらないイメージあるのは俺だけ?
- 572 :774RR:2008/12/17(水) 23:34:26 ID:HhRFBI9L
- ランクルとかは知らんが、
トヨタの生活四駆はFF的な味付けなのか、ただの手抜きなのか、全然曲がらない。
社用車のアリオン?とかいう車で出張行ったときはびびった。
当時所有していたレガシィだとアクセルコントロールで曲がる感覚があったのだが、社用車のアリオンはまさに>>571のような動き。
トヨタはFFで充分だ。四駆はかえって危ない。
- 573 :774RR:2008/12/18(木) 00:03:48 ID:29fvbZME
- あれ?ここは雪国自動車生活スレッドで良いんだよな??
- 574 :774RR:2008/12/18(木) 00:08:58 ID:58UqyZ8W
- バイクの話しよーべ?
- 575 :774RR:2008/12/18(木) 01:03:59 ID:9m5TfvRR
- 今日はバイク通勤してみる
- 576 :774RR:2008/12/18(木) 01:05:13 ID:BEl5jvoD
- 四駆に乗ってから肉に乗ると発進が下手になったのがわかる
アクセルワークが酷いもんだわ
- 577 :774RR:2008/12/18(木) 01:21:10 ID:o0czkuVJ
- この路面じゃ(昼間)バイクに乗るやつ‥いないか
- 578 :774RR:2008/12/18(木) 01:24:04 ID:58UqyZ8W
- 今、稚内向かってるけど雨降ってるし(>_<)
今日は温かいな
- 579 :道東在住CBR海苔:2008/12/18(木) 05:24:13 ID:fMdzoh70
- FRのってるけど、ちょっとラフにアクセル踏むとテールが流れるから
自然と速度が抑えられるので、意外に安全だと感じている。
発進・加速性能は言わずもがな。
- 580 :774RR:2008/12/18(木) 08:42:45 ID:/cR3Tnn2
- ココって、郵便屋さんいないの?
以前、某所の交差点(交通量の少ない)で、ドリフトしてカウンターを当てながら走って行ったカブを見掛けたんだが…
カッコイイ!と思った俺は奇特な奴か?
- 581 :774RR:2008/12/18(木) 09:13:10 ID:UVz5V3HU
- そう言えば、以前2輪駆動のバイクって雑誌かなんかで見たことあるけど、
あ〜いうのがあれば、北海道では需要があるかな?
あっ、需要がないから普及してないのか・・・
- 582 :774RR:2008/12/18(木) 09:14:53 ID:1T8YUtdK
- 冬道のカブは最強
- 583 :774RR:2008/12/18(木) 09:17:17 ID:HLcGv20r
- >>581
重量バランスとか懸架機構によると思うけど、前輪にトラクション
かかりずらそうだよね
- 584 :774RR:2008/12/18(木) 09:21:38 ID:UVz5V3HU
- 連投だけど、ATVって言うのかな、4輪のバギー車
近年よく見る50ccのトロくさいオモチャみたいのじゃなく、
各メ−カーが輸出向けに造ってる排気量が大きかったり
4WDだったりする物。 こんなのはナンバー取って登録できないのかな〜?
- 585 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/18(木) 09:25:56 ID:eQqehRUy
- 最近のFFはかなりインテリジェンスにトラクション制御されてたりして
コンパクトなホイールベースでも大分安全になった気がするけど、
駆動系に自動制御がまるで無い時代の軽自動車とかはサウジドリ突入しやすいなw
- 586 :774RR:2008/12/18(木) 09:27:11 ID:SDxAzzom
- >>583
フロント駆動したら怖そう。
そーいや、WR450Fの2Trackってどうなったのかねぇ?
- 587 :774RR:2008/12/18(木) 10:16:13 ID:Pd11k7uA
- 冬道の4駆が発進時位しかメリット無いって言ってるのは、
大して雪の積らない地方に住んでる人の戯言。
札幌でも大雪降って除雪が追いつかない時はFFあちこちで立往生。
FRなんぞ車庫から出られない。
カローラだろうが軽四だろうが、4駆の威力絶大。
あと、しっかりした四駆は凍結路での直進性能も二駆とは大違い。
四駆が重量重くて制動距離伸びるとかスピンするとか、何時の時代の話だよw
- 588 :774RR:2008/12/18(木) 10:32:15 ID:qdULLKpp
- 去年の大雪の時
でかい車が埋まりまくって大迷惑だった。
ランクルやサーフまで埋まってる。
過信したらダメだね。
俺の小さい四駆がありがたかった。
- 589 :774RR:2008/12/18(木) 10:35:29 ID:NHglKw2j
- ジムニーが最強だお(^ε^)
- 590 :774RR:2008/12/18(木) 10:38:02 ID:HLcGv20r
- >>589
2ストのジムニーはサイアク(笑)
冬限定の話だけど
- 591 :774RR:2008/12/18(木) 10:44:56 ID:S/9UJn0D
- あくまでも個人的感想
ジムニーの四駆モードは、ほとんど雪の無い道のとき小回りさせると
違和感ありまくりだった。
泥や砂利道、積雪路は最高なんだろうけど。
雪国なんでいろんな四駆乗ったけど、走りやすいのはVSCついたFRだなあ。
四駆がいいのは発進とエンジンブレーキの安定感って感じ。
ホント曲がらない印象しかない。
- 592 :774RR:2008/12/18(木) 11:16:39 ID:UsiMOwN9
- >>587
そりゃ1日で50センチも雪降ったら無理だわ。
腹こすって進まないもん。
一般論として制動距離が短くなったりスピンしないのはVDCとかの車両制御装置やブレーキ本体、タイヤが進歩したんだよ。
四駆だけの恩恵じゃない。
100系のランクルなんか重すぎで止まらないよ。
言ってる事はほとんどあってるが、過信してると大雪時にスタックしてるクロカン四駆みたいになるから気をつけてな。
- 593 :774RR:2008/12/18(木) 11:33:24 ID:UsiMOwN9
- 連投だけど、俺はウイングロード1500FFから1800四駆、そんでレガシィターボに乗り換えたけど、FF時代は発信時以外全然四駆並みに走れたぜ。
中山でよく友達のインプと夜遊んでた。
下手だから逆にレガシィのパワーを冬道で使い切れなかったよ。
- 594 :774RR:2008/12/18(木) 11:33:51 ID:fy1aQsur
- >>591
>ジムニーの四駆モードは、ほとんど雪の無い道のとき小回りさせると
違和感ありまくりだった。
直結なんだから当たり前だろw
- 595 :774RR:2008/12/18(木) 11:43:52 ID:NHglKw2j
- 乾燥路面なら、デブ壊れるんじゃね?
- 596 :774RR:2008/12/18(木) 11:53:30 ID:58UqyZ8W
- http://c.2ch.net/test/-/car/i
貼っといた。話題あるならこっちに慰ってくれ。GJ?
- 597 :774RR:2008/12/18(木) 12:13:28 ID:Pd11k7uA
- >>596
今話題無いからしかたないんだよ
>>595
いや、そのデブwが無いから直結四駆。
しいて言えばトランスファーに負担掛る。
が、タイヤが滑って吸収するから余程の事が無い限り壊れないよ。
- 598 :774RR:2008/12/18(木) 12:47:38 ID:IxQc5apY
- >>595
誰がデブやねん!
- 599 :774RR:2008/12/18(木) 12:52:36 ID:XjzSg0pp
- http://e.pic.to/tdx0c
- 600 :774RR:2008/12/18(木) 15:20:10 ID:B8C9GqWN
- 591が機械に疎いというのはよくわかった
- 601 :774RR:2008/12/18(木) 15:33:27 ID:29fvbZME
- かなり古いタウンエースもタイトブレーキング現象起こしてたよね。
フロントハブフリーロックするやつ。
- 602 :774RR:2008/12/18(木) 16:41:17 ID:Pd11k7uA
- >>601
そう。知らないで交差点をガックンガックン曲ってるオッサン結構いたね。
あと冬道で四駆に切り替えてるのになのに坂道発進出来ないって途方に暮れてたオッサン
にフリーホイールハブの仕組を教えてやったりw
- 603 :774RR:2008/12/18(木) 18:20:27 ID:fPzYzei/
- 最近パートタイム4駆ってないの?
- 604 :774RR:2008/12/18(木) 18:38:23 ID:N6VtEgEz
- 誰も気にしてないが無事バイク通勤してきますたw
さすがに今冬最後と思い帰りスタンドに寄り燃料をマンタンにした。
仕事中は族の二人乗りバイクを二回も目撃した。
後ろに乗ってたおにゃのこはミニスカで。。。。
- 605 :774RR:2008/12/18(木) 19:18:53 ID:J184f4zr
- パートタイム四駆で、四駆の状態では乾燥路面を走るもんじゃないのって常識じゃなかったのか
最近のパートタイム・・・新型ハイエースとかはどうなんだろう。
キャラバンとかならパートタイムかな
- 606 :774RR:2008/12/18(木) 19:22:40 ID:EQEkX8AC
- マジレスすると四駆で有利なのは
発進、坂道、カーブですね
- 607 :774RR:2008/12/18(木) 19:32:53 ID:brfVe3Yf
- あれだな、この分だとホワイトじゃないクリスマスになりそうだな>札幌
- 608 :774RR:2008/12/18(木) 19:35:15 ID:qdULLKpp
- >>604
俺も乗ったよ。
さすがに今日が最後だろうね。
洗車して満タンにしたよ。
冬眠が三ヶ月で済みそうで良かったよ。
- 609 :774RR:2008/12/18(木) 19:37:30 ID:UBIcIMGb
- この時期に雨がたっぷりと・・・
- 610 :774RR:2008/12/18(木) 20:02:41 ID:2YGjv5mA
- 今年の冬は短かったよな。
- 611 :774RR:2008/12/18(木) 20:16:06 ID:Lmkw2Fwh
- そろそろバイク出すか( ´ω`)
陸王だけど( ´ω`)
- 612 :774RR:2008/12/18(木) 20:20:46 ID:nPEXJcs4
- 出すかって、受け取る相手どこにいるのよ( ´ω`)
- 613 :774RR:2008/12/18(木) 20:53:17 ID:4m8zuwz2
- 2月にドサァッってパターンだな
で、例年より雪解け遅いとかね
- 614 :774RR:2008/12/18(木) 21:28:27 ID:z8o87/Z3
- 嫌だ
そんなの…
- 615 :774RR:2008/12/18(木) 21:39:42 ID:04W3uvMI
- 今月はあったかいから来月は寒い?
- 616 :774RR:2008/12/18(木) 21:56:51 ID:/cR3Tnn2
- 今週末あたりから降るみたいだよ?雪…
- 617 :774RR:2008/12/18(木) 22:23:09 ID:j1u8VypZ
- >>569
yes
これだけ景気の悪いニュースばかりだと国内メーカーがmotoGPから撤退とか
ニューモデル開発と製造中止とか在り得るのだろうな〜
- 618 :774RR:2008/12/18(木) 22:59:44 ID:qrPPPagb
- >>617
もうすでに・・(ry
- 619 :774RR:2008/12/18(木) 23:11:18 ID:vVgVc5QM
- 陸に預けた人は雪解けが遅くても問題なし?
- 620 :774RR:2008/12/19(金) 00:04:49 ID:/cR3Tnn2
- まぁ…出せるのが最速来年4月中旬以降だもんな…(´・ω・`)
- 621 :774RR:2008/12/19(金) 00:37:39 ID:hd02F569
- 四輪の話題で申し訳無いけど、札幌の人って夜でも無灯火車多いな。
先月濡れた道路で後ろから無灯火の車。信号待ちで注意したら
「ありがとう」見たいに嫌な顔はされないけど、その日だけで3台に教えてあげた。
俺の勝ってな推測だけど、昼間でもメーターが光る車両が全部と全部ナビ付き
インパネ周囲が明るいのでライト点灯していると思い込むんだろうな。しかも路面は濡れているし
- 622 :774RR:2008/12/19(金) 06:21:11 ID:H/2wtc7O
- たんに札幌市内は外灯が明るいから、無灯火でも走れちゃうからじゃね?
- 623 :774RR:2008/12/19(金) 08:10:51 ID:uMrX3R/0
- 俺も市内だとバイクで無灯火やっちゃうしねw
- 624 :774RR:2008/12/19(金) 08:21:40 ID:K5hEwXlB
- おはよ〜!じゃね?
- 625 :774RR:2008/12/19(金) 09:40:50 ID:YZn0FWUk
- 無駄に眩しすぎるライトも多いな
光軸狂っててビームが目に直射
- 626 :774RR:2008/12/19(金) 11:15:36 ID:IdPNuO0H
- 安相つぶれたし、大型とるなら何処がオススメ?
- 627 :774RR:2008/12/19(金) 11:19:09 ID:cp3T0hUR
- >>626
通いやすいところでいいんじゃない
潰れるかも、とか気にしてたらどこにも通えん(笑)
今時期申し込むと安かったりするんだろうか
- 628 :774RR:2008/12/19(金) 11:19:48 ID:STmBWY/j
- >>626
桑園じゃね?
漏れ様は、美しが丘で早朝強襲したけど。
- 629 :774RR:2008/12/19(金) 12:22:28 ID:Wv/UkjRD
- 俺も美しが丘早朝強襲2回したが1回目30分時間間違えて
清田のロソンで時間潰してた
8月でも夜間強襲は暑かった
しかも強襲舎のCBはバッテリーあがるし
- 630 :774RR:2008/12/19(金) 12:24:13 ID:K5hEwXlB
- テスト
- 631 :774RR:2008/12/19(金) 12:34:08 ID:ACxO+VqY
- >>626
試験場。
絶対潰れない
- 632 :774RR:2008/12/19(金) 12:40:06 ID:HNW+Czgq
- その通り。
- 633 :ZZR250:2008/12/19(金) 12:43:08 ID:EAE++rRo
- 今日はいい天気だぞ!バイクも楽勝って感じ。乗ってるヤシいるかぁ?
オイラは仕事だが…。
- 634 :774RR:2008/12/19(金) 13:02:44 ID:IdPNuO0H
- 手稲行けば、いきなり試験で、合格。
これだけで、大型取得ですか?
今は中免持ってます。
- 635 :774RR:2008/12/19(金) 13:05:49 ID:Q9oaHONp
- で、
- 636 :774RR:2008/12/19(金) 13:12:50 ID:cp3T0hUR
- 一発で合格すると、
- 637 :774RR:2008/12/19(金) 13:31:12 ID:miUb4aCl
- 財布にやさしいのだが、
- 638 :774RR:2008/12/19(金) 13:38:18 ID:cp3T0hUR
- 現実的には、
- 639 :774RR:2008/12/19(金) 13:45:38 ID:33T6Nf8s
- / ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
- 640 :774RR:2008/12/19(金) 14:01:55 ID:cp3T0hUR
- >>639
わろたw
GJ!
- 641 :774RR:2008/12/19(金) 14:49:17 ID:IdPNuO0H
- 試験場ってそんなに難しいのか?
- 642 :774RR:2008/12/19(金) 15:32:38 ID:wbXPU4hr
- 今はもう試験場で取る奴は皆無に近いだろうけど、
昔試験場しか無かった頃は、30回目、なんてつわ者も平気で居た。
どんなにどんなに上手くても1回で合格はさせなかったらしい。
3回目くらいで合格すると神扱い。
今は知らん。
- 643 :774RR:2008/12/19(金) 15:38:22 ID:Vwyaiah4
- おいらは五回目で合格。準神だ。
- 644 :774RR:2008/12/19(金) 15:40:36 ID:cp3T0hUR
- オレは10回目で合格。貧乏神だ
- 645 :774RR:2008/12/19(金) 15:42:24 ID:csl8M2Go
- なんでチンポ団スレ上がってんの?
- 646 :774RR:2008/12/19(金) 15:46:52 ID:Vwyaiah4
- 百何十人受験して、合格するのは二〜三人いるかどうかって感じだったよ。
仙台試験場だったがな。
- 647 :774RR:2008/12/19(金) 15:57:05 ID:r8yvzuc5
- 友人は一発であっさり受かったので
それが普通だとおもってた・・・
- 648 :774RR:2008/12/19(金) 16:16:35 ID:lv3JLH42
- >どんなにどんなに上手くても1回で合格はさせなかったらしい。
他の免許なんかでもこういう話聞くけど、信用なくすよな。
- 649 :774RR:2008/12/19(金) 18:16:38 ID:miUb4aCl
- 今年受けた人はいないの?
試験場の話だけども
- 650 :774RR:2008/12/19(金) 18:19:24 ID:InZTXBX9
- この話すると、御老体どもが沸いてくるからな
- 651 :774RR:2008/12/19(金) 21:13:50 ID:gXT2XDgL
- 昔は、司法試験より合格率が低い、落とすための試験だった。
- 652 :774RR:2008/12/19(金) 21:24:06 ID:gXT2XDgL
- 試験場の試験官は元警察の天下り。車の仮免許でも5回目とかは普通にいる。
中には仮免許、10回超えの姉ちゃんやオバサンも居る。
今も試験場での大型2輪の難易度は変わらないよ。
- 653 :774RR:2008/12/19(金) 23:27:56 ID:aek/2h7M
- おれは限定解除なくなるって言うんで、プライド掛けて試験場行ったんだけどな。
10回目でしたよ…合格
- 654 :774RR:2008/12/20(土) 00:13:30 ID:PEfPQ0M6
- 俺はいきなり大型で8回で合格だったけど、1回で合格のやつも結構居た。
観察してれば分るけど、何度も落ちるやつはそれなりの理由がある。
- 655 :774RR:2008/12/20(土) 00:23:24 ID:S7Th7kyf
- 今、地下鉄福住駅前の36号線を珍走が独走してた
- 656 :774RR:2008/12/20(土) 00:26:43 ID:4neD+wMf
- 中型を試験場で取った。一発だった。
最初から大型にしとけばと後悔した15年前の夏 orz
- 657 :774RR:2008/12/20(土) 00:28:29 ID:QFuD9XCf
- 学生ならまだしも、社会人になったらそんなに平日に試験場に行ってる余裕なかったな。
だから大型が教習所で取得出来る様になって、バイク業界が活性化され逆車買いやすくなった。
ほんと良かったよ。
- 658 :774RR:2008/12/20(土) 00:38:24 ID:zUVhDmMg
- 免許が買えるようになってうれしい
- 659 :774RR:2008/12/20(土) 02:44:55 ID:3qsNOhwu
- >>655
短パン半袖じゃなかった?
気合はいりすぎw
- 660 :774RR:2008/12/20(土) 08:36:36 ID:jY23H5ag
- >>658
そこツブれたw
アレ!?今日もバイク日よりじゃね?
- 661 :774RR:2008/12/20(土) 11:38:50 ID:KMbDadtK
- 雨だよ
- 662 :774RR:2008/12/20(土) 11:47:35 ID:mVLfdzxh
- 確かに天気いいけど、走って楽しいのか?
- 663 :774RR:2008/12/20(土) 14:40:11 ID:mTnMyds9
- 12号走ってたら嘔吐のハーレーの方でイベントやってるみたいだったけど、
何やってんの?
- 664 :774RR:2008/12/20(土) 16:42:28 ID:Ai/YVUhL
- バイクは気温が5℃もあれば十分楽しく走れる事がわかった。
やりすぎか?って思うくらいに厚着しとけば無問題
- 665 :774RR:2008/12/20(土) 17:27:31 ID:wIDCMLgq
- 明日、浜厚真で走ってくるかな
- 666 :774RR:2008/12/20(土) 17:41:54 ID:9vZNNbRj
- >>663
ハーレー ザ・クリスマスパーティーだって。
20日・21日に店に行ったら、飲み物とケーキ、卓上カレンダーなど貰えるらしい。
- 667 :774RR:2008/12/20(土) 18:06:47 ID:fnADY9X9
- 儲かってるんだな
- 668 :774RR:2008/12/20(土) 19:00:17 ID:mTnMyds9
- >>666
ありがと
- 669 :774RR:2008/12/20(土) 19:18:22 ID:bC59IGtp
- この時期の雨すっげぇ寒いのなw
- 670 :774RR:2008/12/20(土) 19:19:17 ID:6af+GQ8l
- >>628
>>629
ナカーマ
ブーツ変えだの態度の大きな凶漢だったよ。
- 671 :774RR:2008/12/20(土) 19:21:32 ID:edo+aKxd
- 俺は手稲店でケーキもらた
- 672 :774RR:2008/12/21(日) 10:20:44 ID:ptKxniaD
- 自走できるじゃん。
バイク返却しろw
- 673 :774RR:2008/12/21(日) 10:41:10 ID:EuodETol
- なんか根雪にならずに年越しそうだなw
- 674 :774RR:2008/12/21(日) 11:29:53 ID:ItKWoTlU
- >>665
浜厚真って冬期限定コース?
もうオープンしてんだ?
- 675 :774RR:2008/12/21(日) 12:36:57 ID:i/1wyBL0
- あそこはエアクリ砂だらけなるから嫌
路面凍ってるからヘタに転けたらポッキリいくし
- 676 :774RR:2008/12/21(日) 12:59:41 ID:fWazp0xv
- 浜厚真行くのって釣〜リング以外ではないな。
今冬も一度くらい行きたいなぁ。
- 677 :空冷四発:2008/12/21(日) 18:32:44 ID:FfgX4HuK
- 今、円高で1$/120円代→1$/88円になってるけど、このまま来年の秋口までいくと、再来年はハーレーとかドカは値段が2〜3割り安くなるのかな?
883とか70万円代とか?
- 678 :774RR:2008/12/21(日) 19:02:59 ID:YtIMh9kU
- ドカはユーロ。
- 679 :774RR:2008/12/21(日) 19:07:00 ID:IlBS0PuE
- ユーロも安くなってるじゃん。
- 680 :774RR:2008/12/21(日) 19:15:13 ID:U+MArSBN
- 陸のHP見れる?
- 681 :774RR:2008/12/21(日) 19:48:06 ID:9dzNqTPc
- >>680
つながらん
- 682 :774RR:2008/12/21(日) 20:02:06 ID:ptKxniaD
- そりゃプロバイダに払わなきゃ止められる罠
- 683 :774RR:2008/12/21(日) 20:03:21 ID:Pq8GQYoG
- >>680
俺もダメ。。
- 684 :774RR:2008/12/21(日) 20:14:14 ID:PCmncVRI
- 冬季バイク引き渡しされぬまま、4月の債権者集会になったらどうなるの?
- 685 :774RR:2008/12/21(日) 20:18:04 ID:IlBS0PuE
- もちろん春になっても乗れません。
- 686 :774RR:2008/12/21(日) 20:22:03 ID:PCmncVRI
- 債権者集会の書類も入ってたから、集会に出ろってことか??
- 687 :774RR:2008/12/21(日) 20:33:41 ID:U+MArSBN
- あ、復旧した
- 688 :774RR:2008/12/21(日) 20:57:36 ID:EuodETol
- 積もりそうな雪質だな
今年はかなり根雪になるの遅いから
凹もさっさと返してればみんな自走で運べたのにね
- 689 :774RR:2008/12/21(日) 21:43:30 ID:uodLqTcH
- 羊が丘通りのカスタムショップ、看板降ろした?
- 690 :774RR:2008/12/21(日) 22:05:37 ID:IlBS0PuE
- >>688
所有権云々が問題無いならとっくに返してると思うけどね・・・。
- 691 :774RR:2008/12/21(日) 22:43:25 ID:PCmncVRI
- 所有権移動出来た人居るかな?
- 692 :774RR:2008/12/21(日) 23:13:44 ID:2Cjc/jiE
- おい、今年も10日で終わってしまうぞ
- 693 :774RR:2008/12/22(月) 00:23:48 ID:g8MLVcTH
- 宗谷岬までいくとして、元旦に最北のガソリンスタンドあいてるんでしょうか?
- 694 :774RR:2008/12/22(月) 06:46:00 ID:HwibhWPa
- ツースレでガソスタ親父に直接聞いてみればいいじゃマイカル?
- 695 :774RR:2008/12/22(月) 08:53:16 ID:zWjz1ve1
- >>693
電話すれ。数秒で解決するだろ。
- 696 :774RR:2008/12/22(月) 09:30:12 ID:2teMCorw
- >>693
というか、街中のモダあたりで給油しちまえよ
- 697 :774RR:2008/12/22(月) 12:20:12 ID:HwibhWPa
- 勝手な想像でゴメンだが、元旦稚内辺りの田舎ならGSやってないと思ってた。
- 698 :774RR:2008/12/22(月) 16:50:49 ID:cwAq/x+O
- >>689
COMP? 知らね!
- 699 :774RR:2008/12/22(月) 17:05:55 ID:2teMCorw
- >>693
まさかバイクか?
クルマだよな?
- 700 :774RR:2008/12/22(月) 17:47:55 ID:qdnFSl68
- コンプ移転したらしい…
- 701 :774RR:2008/12/22(月) 17:58:43 ID:S39m5CIp
- 債権者集会が4月の中旬とはまあ。
五ヶ月もあれば売り払って他のショップで転売されて国外でて追うことも出来ない罠。
- 702 :陸009:2008/12/22(月) 20:04:41 ID:eGG15wUy
- 陸の従業員は監視や嫌がらせされていないかなぁ
- 703 :774RR:2008/12/22(月) 21:09:09 ID:bFC+/3iI
- まだバイクあると思ってんのか?
全部じゃないにせよ一部は海の向こうだろうな。
- 704 :774RR:2008/12/22(月) 22:51:31 ID:5aujv30A
- 俺も何台かは返ってこないと思うな。
『返還始まって探しても有りませんでした』てね。
狙われるのはハーレーとかかな??
- 705 :774RR:2008/12/22(月) 23:04:13 ID:PKwdCcNe
- 陸カンケーねー俺でさえいろいろ情報入ってくんのに
客は従業員とどんな浅い付き合いしてたのよ
同情はする。
- 706 :774RR:2008/12/22(月) 23:07:57 ID:/7hQ1vem
- そもそも現時点でバイクを返さないってのが変な話だ。
で、債権者として説明会の案内をしたんだろ?
所有権が陸のバイクは債権者達で分配って事だろ、これ。
- 707 :774RR:2008/12/22(月) 23:08:45 ID:wKTwOFK2
- 本州持っていけばまずばれないし、カスタムは国内でサバけそうだな
無くなった後でパーツ代で訴訟起こせw
- 708 :774RR:2008/12/22(月) 23:10:16 ID:tvqV9xvU
- 4月の説明会
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ バイクの行方はわし知らん
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー―i
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 709 :774RR:2008/12/22(月) 23:19:13 ID:5aujv30A
- 仮にバイク無くなったとして、誰を訴えればいいんだろぅ??
- 710 :774RR:2008/12/22(月) 23:25:52 ID:vBF3Ll8W
- >>706
正解
>>709
預けてただけなら訴えようもあるが
所有権が陸王なら訴えようがないな
- 711 :774RR:2008/12/22(月) 23:33:39 ID:5aujv30A
- 所有権で揉めるのは、預けた人だけ?
手元にバイク有って所有権が陸のバイクは、所有権移動にすんなり応じるのか?
- 712 :774RR:2008/12/22(月) 23:47:51 ID:Z/7S2ZC3
- 支払が終わってれば大丈夫だべ
- 713 :774RR:2008/12/23(火) 00:24:05 ID:WqLnckcC
- 名義変わってなきゃ駄目だべ
- 714 :774RR:2008/12/23(火) 00:27:35 ID:pLbqci7U
- 車だけど、昔買ったところが倒産したときは所有権移動は無理だった。
バイクはシラネ
- 715 :774RR:2008/12/23(火) 00:45:34 ID:uMrJUfE9
- >>711バイクが手元にあればたぶん大丈夫
所有権陸で無くなったバイクは泣き寝入りかも
なぜみんなのん気なのかがわからん
俺だったらもっと必死になるがなw
- 716 :774RR:2008/12/23(火) 00:59:01 ID:9ipIHu32
- なんか春になって、一般人にしてみれば、忘れられた事件になりそうだよな。
こちらも弁護士立てて、今直ぐに名義変更と返還求めるしか無いのか?
- 717 :774RR:2008/12/23(火) 01:01:54 ID:nHMCEDGM
- みんな金持ちだから気にしてないんだよ。
ウラヤマシス。
- 718 :774RR:2008/12/23(火) 01:16:11 ID:jM/eJDI0
- 4輪でもそうだがローン終わったのに車検証上の所有者欄を
変更してないやつ大杉。
払い終わったらディーラーに変更しろよ!と何故、
言わないのか不思議でしょうがない。
- 719 :774RR:2008/12/23(火) 01:23:12 ID:9ipIHu32
- 陸の所有権ついたバイク売りたいんだけど、どうしたらいい?
- 720 :774RR:2008/12/23(火) 01:38:45 ID:Voc40zq4
- 春まで待つのか
- 721 :774RR:2008/12/23(火) 06:06:07 ID:bdCVRG5S
- バイクは自転車屋で買うものですよ。
- 722 :774RR:2008/12/23(火) 07:25:40 ID:Cw3+hrLR
- >>718
ディーラじゃなくてローン会社へпB名義が販売店でもね。
- 723 :774RR:2008/12/23(火) 09:02:41 ID:OuuRy6Ft
- おまいらおはよう
すっかり寒くなっちまったな
- 724 :774RR:2008/12/23(火) 09:54:56 ID:ngF6tmI2
- バイク乗り自体、ろくでも無い奴ばかり。
普段はアウトロー気取りなのに、こんな時だけ「法律」で守られるから大丈夫とでも思っているのが可笑しいね。
いい加減目を覚ませっての。
目を覚ました奴はサーキットへどうぞ。
- 725 :774RR:2008/12/23(火) 10:29:42 ID:oeXvHXah
- 意味がわからない
- 726 :774RR:2008/12/23(火) 10:40:41 ID:oNA4rhQG
- 妄想が暴走してる感じだな。
- 727 :774RR:2008/12/23(火) 10:42:03 ID:H+Db6Xku
- ローン払い終わる頃にはツギのバイクをローン
- 728 :774RR:2008/12/23(火) 12:38:10 ID:LmMVQvuw
- >>724
林道へいかないか?
- 729 :774RR:2008/12/23(火) 13:35:01 ID:mj4H9u27
- >>719
ローン完済してるなら、完済証明を取って陸運局で所有者変更して、自分名義にしてから売買…
- 730 :774RR:2008/12/23(火) 14:03:42 ID:jdKF1cCS
- 倒産した会社に所有権ついてたら陸運で変更できないっしょ。
- 731 :774RR:2008/12/23(火) 15:42:31 ID:uG31HymQ
- @安いハンコ屋で陸凹という印鑑作る
A社判もテプラかなんかで作っちまう
Bこれで譲渡証をつくる(用紙はネットからDL→印刷)
C自分の住民票を区役所で取ってくる
D自分の印鑑を用意する(¥100ショップ物で充分)
これで名義変更は可能。
バイクは印鑑証明が必要無いから、それでいけてしまう。
ここまでいい加減でも名義変更が出来てしまう現実。
動産扱いにならない軽自動車&バイクってこの辺が怖い。
- 732 :774RR:2008/12/23(火) 16:06:06 ID:uG31HymQ
- すまん、テプラじゃなくて、テプラ作ってる会社で
出してるゴム印作れる奴の事ね。
- 733 :774RR:2008/12/23(火) 16:17:49 ID:jdKF1cCS
- なるほど。それで陸凹が預かりバイクを売り飛ばせた訳がわかったよ。
- 734 :774RR:2008/12/23(火) 16:53:30 ID:9ipIHu32
- 陸がそれやったら犯罪だお(・ω・)
けど誰が捕まるんだ?
- 735 :774RR:2008/12/23(火) 17:15:14 ID:0F9bjFK6
- >>734
破産管財人がやるので捕まらない
- 736 :774RR:2008/12/23(火) 18:18:23 ID:xtM7sPcE
- バイク王とかもローン中でも名義変更全部やってくれるみたいだしね
- 737 :774RR:2008/12/23(火) 18:24:47 ID:ozYjmiwq
- >>736
バイク王wwww
- 738 :774RR:2008/12/23(火) 18:44:00 ID:G97vJfZQ
- 今年はもうバイク乗れないかなー。
カブ系の100cc対応マフラーが安く入手できたら乗りたい気持ちもあるんだが。。。
- 739 :774RR:2008/12/23(火) 21:53:56 ID:D6hZ+YUN
- >>738
北海道・東北以外の地域にツーリングで行くとかw
- 740 :774RR:2008/12/23(火) 22:32:40 ID:Bds/7uAD
- カブならスタッドレスタイヤ履けば
- 741 :ブラックサンダー ◆Y7FjQgxfdo :2008/12/23(火) 23:38:20 ID:tgavam1r
- 誰か初日の出温泉チーリング行かん?
- 742 :774RR:2008/12/24(水) 00:17:24 ID:YGTAxd6e
- じゃあ納沙布岬集合で
- 743 :774RR:2008/12/24(水) 00:54:12 ID:xEoBNM0m
- 今日みたいな天気に稚内なんていくもんじゃないね
初オロロンライン体験したんだけど、乾燥路面で、これならバイクのれるって状態
そして、爆走してしまうやつの気持ちも分かった。法定速度でチンタラ走ってたんだけど
景色があんまり変わらないから、時間も距離も進んでないような気分になった。
もしかして、この道はずっと続いて出られなくなるんじゃないかと思った。
正直、海が荒れて、横殴りの風ひどかったのに、60以上出してるやつがスゲーと思った。
あれなら、ふわわキロ出しちゃうのはわからんでもないね。
あと、帰りに40号線で事故が・・・
ニュースはみれなかったから詳細不明。
トラックと軽だったかな。
トラックは運転席がえぐれてた。ドライバーは無事だったんだろうか
- 744 :774RR:2008/12/24(水) 01:30:20 ID:MDC3hNEU
- トラックvs軽でトラックが完敗?
- 745 :774RR:2008/12/24(水) 05:01:15 ID:XvZSTg8U
- 所有権解除はバイク屋がデタラメ言ってることが多い。
- 746 :774RR:2008/12/24(水) 07:03:26 ID:N8peD2dd
- メリクリだお(^ε^)
- 747 :774RR:2008/12/24(水) 08:46:38 ID:UM+KjTLZ
- クリスマスは明日
- 748 :774RR:2008/12/24(水) 09:08:00 ID:2c0t+c1O
- >>747
中止ですが、何か?
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/2008nendochuushidayon.html
- 749 :774RR:2008/12/24(水) 09:12:41 ID:Fuvc2r7P
- うわ、ほんとだ!
どこも大変なんだな。
- 750 :774RR:2008/12/24(水) 11:59:21 ID:N8peD2dd
- 陸にしばらく止まってた、社長の車無くなってるな、それ以外は変化なし
- 751 :774RR:2008/12/24(水) 12:16:49 ID:D/eGe5Es
- だったらどうなのよ。
うぜぇな
- 752 :774RR:2008/12/24(水) 13:51:35 ID:4WPWq8eA
- 陸の中の人乙
- 753 :774RR:2008/12/24(水) 14:19:29 ID:5vubiR9z
- ウホッ
- 754 :774RR:2008/12/24(水) 14:23:29 ID:v20xmBSl
- ウッホッホー
- 755 :774RR:2008/12/24(水) 15:02:08 ID:yP6CBaan
- ウッホッホッホー
- 756 :774RR:2008/12/24(水) 15:12:38 ID:N8peD2dd
- メガネヤンキー、なかやまきんに君、元気にしてるかなぁ〜
- 757 :774RR:2008/12/25(木) 06:09:36 ID:sjl2DfMa
- メリー♪
さんの、ひつじ♪
ちがうかぁ!?w。
- 758 :774RR:2008/12/25(木) 07:07:43 ID:zTTQhiOT
- メリークリスマス!
北海道明るく行きましょう
- 759 :774RR:2008/12/25(木) 09:31:03 ID:DHi8UKmp
- サンタ来たか?
- 760 :774RR:2008/12/25(木) 10:31:15 ID:T11K2vXh
- サンタに所有権譲渡証明書をお願いしてたのに届きませんでした
- 761 :774RR:2008/12/25(木) 11:07:25 ID:OYkg3KKO
- サンタさんにニューマシンと請求書もらった。
- 762 :774RR:2008/12/25(木) 11:49:54 ID:av00exNY
- サンタさんに赤切符とお説教もらった。
- 763 :774RR:2008/12/25(木) 11:55:57 ID:aF2PXCrm
- >>762
サンタというよりサタンだな
- 764 :774RR:2008/12/25(木) 14:16:14 ID:FTmg2sJl
- 僕は去年サンタさんが来た時に離婚届もらいました(´・ω・`)。
- 765 :774RR:2008/12/25(木) 14:20:41 ID:YZUotIST
- 新しい嫁を予約済みだったクセにw
- 766 :774RR:2008/12/25(木) 14:44:06 ID:wFXySr+o
- 今年は諸事情で無理だったが
来年はサンタの格好して数人でパレードする予定
もちろんバイク たぶん大通り
- 767 :774RR:2008/12/25(木) 14:45:33 ID:vwpkn8CO
- キモイ
- 768 :774RR:2008/12/25(木) 14:59:09 ID:KwQJPZlA
- 他人に迷惑かけて目立とうって、珍とかわらんがな
- 769 :774RR:2008/12/25(木) 15:28:31 ID:/f/pL4li
- また押して行くのか?w
- 770 :774RR:2008/12/25(木) 16:02:50 ID:EIP47BpY
- 陸の店内かたずけしてるな。
- 771 :774RR:2008/12/25(木) 16:42:29 ID:W2hPcAk/
- 遂に、ホスボス処分されるかなw
管財人は債権者集会前に、陸のバイクを処分出来るのかね?
- 772 :774RR:2008/12/25(木) 18:39:12 ID:ysTCY/gy
- ホスボスwww
- 773 :774RR:2008/12/25(木) 19:04:38 ID:GveLBe6v
- 今日やっとSVちゃんの冬籠り支度をした。
前バンクのキャブドレンはあきらめた。
- 774 :774RR:2008/12/25(木) 21:07:55 ID:d9JlJoEk
- Vのキャブはマンドクサ?
- 775 :774RR:2008/12/25(木) 21:19:47 ID:4X11L7Zb
- 数ヶ月ならなにもしなくていいだろjk
1月にエンジン数分かければいいだろjk
何年目だよもういいかんげんなれればいいのにjk
- 776 :774RR:2008/12/25(木) 21:24:07 ID:agVgX7dn
- ホスボス=ボスボロット みたいなもんかw
- 777 :774RR:2008/12/25(木) 22:31:08 ID:dxi+5KDy
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) 雪溶かすお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
- 778 :774RR:2008/12/25(木) 22:50:15 ID:025ldpb3
- >>777
| | ____ \
| _ / \ __\
|/ <_ ─ ─\__> `ヽ
| ヽ__[ )●) (●(コ__/ | ?
| ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´ (コ__/ /
`ー―' ./`ー―'
.  ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄
丿 !
____
/ \ _ / 三 ニ =―
/)─ ―___> `ヽ/ 三 ニ =―
(])(●) ( (コ__〉__> ヽ /乙!! =―
(]) (__人__)(コ__〉__> 〉/ ニ =―
(]) ` ⌒´ (コ__〉__> ,.' 三 ニ =―
\ `――'―'" 三 ニ =―
 ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
丿 ! `☆
- 779 :774RR:2008/12/26(金) 00:16:52 ID:MLBxqC8Z
- ━┓
┏┛
・ ___ __ .━┓
/ ―\ミ/ ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) (⌒ (●)│
| (__ ノ ミ  ̄ヽ__) /
\ ´ ___/
\/ \
/´ |
- 780 :774RR:2008/12/26(金) 00:44:20 ID:E29v+NYm
- いや、マジ雪すげーわ・・・
- 781 :774RR:2008/12/26(金) 01:41:34 ID:OB4BJqBN
- 雪より雷ピカドン怖いよぉ。
かみさん子供連れて実家帰ってるから俺一人だ。
怖いよぉ
- 782 :774RR:2008/12/26(金) 01:44:07 ID:tN+fru1A
- ピカドンって北朝鮮からか
実家は新潟だな
- 783 :774RR:2008/12/26(金) 07:03:40 ID:OB4BJqBN
- 今度は吹雪で前が見えないよぉ!視界不良。かあちゃんおっかいよぉ
- 784 :774RR:2008/12/26(金) 09:04:17 ID:AGWRr+DG
- 自宅前で遭難
- 785 :774RR:2008/12/26(金) 11:07:04 ID:pwrT1HmF
- 飛び起きて超高速全力で雪カキして
いつもの出発時刻にはクルマ出せるようにしたが
朝飯かっこんだけどマラソン直後に定食食ったような状態・・・
吐きそう・・・
- 786 :774RR:2008/12/26(金) 12:33:23 ID:WQpAniLW
- 白老は青空。
- 787 :774RR:2008/12/26(金) 17:20:44 ID:KgJsPh0/
- お〜いみんな
雪に埋もれてないかあ
- 788 :774RR:2008/12/26(金) 18:50:38 ID:S6GhhMHc
- 陸またみれなくなってるお
- 789 :774RR:2008/12/26(金) 19:11:58 ID:bLfmpObi
- 仕事納めも無事終了。
明日は倉庫の中でバイクの練習してこよう。
- 790 :774RR:2008/12/26(金) 19:39:26 ID:eQdy4bWH
- そして排ガスで脂肪するんですね、わかります。
- 791 :774RR:2008/12/26(金) 19:46:37 ID:Jd78BAwL
- 仕事人っぽいのがまちBBSで暴れてるのでなんとかしてくらさい
- 792 :774RR:2008/12/26(金) 21:23:26 ID:MhRX3CE0
- >>791
あぁ、事故・事件スレね。
たしかにお祭りだね〜。 ocnの基地外同士がやりあってて
そこに仕事人と同じプララな基地外が絡んできてるっていう
どうでも良い展開。 ocnもpulalaも規制しちまえば良いのに…
- 793 :774RR:2008/12/26(金) 21:30:34 ID:ue4LdyBq
- >>791
氏のいやらしさを経験してないなおまえ。
あんな優しい書き込みしない。
ちなみに木ネジ(タッピングスクリュウ)は言われてるほど抜けない。
つか俺は抜けたことが無い。ただし125ccの4stでの話。
細めで足が短いのを使うのが良い。
材質は焼入鋼が一番強い。
- 794 :774RR:2008/12/26(金) 22:34:40 ID:dvoOZlyF
- >>793
>>792の指摘してるスレ見てみろw
どっちかというと氏と決闘しようとした千枚君に似たタイプだが同類項だなw
- 795 :774RR:2008/12/27(土) 00:16:58 ID:J5Lc8dTc
- なんだよこの猛吹雪
- 796 :774RR:2008/12/27(土) 01:34:09 ID:7Rr1jkQ6
- 融雪だ!こいつらを溶かせば春は早いぞ!
- 797 :774RR:2008/12/27(土) 13:13:19 ID:Zkp9ybIU
- 陸凹から手紙届いたヤシいる?
どんな内容だった?
- 798 :774RR:2008/12/27(土) 13:21:44 ID:7oAcrmBd
- 手紙って最近の話しか?
手紙は二通、12月3日に代理人からと、破産決定後に管財人からしか届いてないぞ
- 799 :774RR:2008/12/27(土) 13:25:31 ID:4xSpqV0k
- >>796
オフ車ならピン打てば冬でも楽しめるよ。
- 800 :797:2008/12/27(土) 13:46:24 ID:5i0Z+FVr
- >>798
2月中にバイク取りに来いって内容
みんな一緒なのかな
- 801 :774RR:2008/12/27(土) 13:56:12 ID:7oAcrmBd
- 2月って真冬だな…返って来るなら文句なしだけど。
直接倉庫に行くの?それとも陸凹に行くのかな!?
- 802 :774RR:2008/12/27(土) 14:07:47 ID:CSaOksjy
- >>800
その中身をもすこし詳しく教えてくれよ。
預けてた人には悪いがすげー笑える事になりそうだ。
- 803 :774RR:2008/12/27(土) 14:10:15 ID:CDTcWD7m
- ここ二年だと下旬なら日中はバイク乗れたりする路面だがな。
けど個人の庭や駐車場は雪がまだまだこんもり残ってるがなw
- 804 :774RR:2008/12/27(土) 14:19:04 ID:7oAcrmBd
- 無理に自走して、脂肪事故とか発生したりなw
- 805 :774RR:2008/12/27(土) 15:41:42 ID:VHIZLt2B
- ねるよー
- 806 :774RR:2008/12/27(土) 16:11:06 ID:MH7T3Ht6
- 返してやるから2月に取りの来い。
無理なら4月まで預かってやるから保管料払えってか。
- 807 :774RR:2008/12/27(土) 16:56:27 ID:4U7P4wQ8
- >2月中にバイク取りに来い
クソワロタw
- 808 :774RR:2008/12/27(土) 17:01:36 ID:gY0NjaRL
- 大半のバイクはバッテリー端子を抜いた状態
オイル交換を頼んでた人はオイルが抜かれている状態
\(^o^)/
- 809 :774RR:2008/12/27(土) 17:06:51 ID:bL49qdHT
- オイル抜いた状態で保管するのか、初耳だ
誰かわざわざ抜くわけを教えてくれないか
- 810 :774RR:2008/12/27(土) 17:55:12 ID:uIcn/2Jz
- 釣り針だらけでつね
- 811 :774RR:2008/12/27(土) 18:46:43 ID:7oAcrmBd
- エンジンの掛からなバイクでもトラックに積めるのか?
勾配有るから辛くない?
- 812 :774RR:2008/12/27(土) 18:51:31 ID:OEe4Webc
- トラックに積むときはアクセル使わないだろ、危険だから。
二人がかりで押してるよ普通は。
- 813 :774RR:2008/12/27(土) 18:56:06 ID:xah7qhTi
- つ クレーン付きトラック
- 814 :774RR:2008/12/27(土) 19:20:46 ID:xc78kTuY
- パワーゲート付なら楽。
- 815 :774RR:2008/12/27(土) 19:26:48 ID:7oAcrmBd
- どこのbike屋に陸送頼むのが良いですか?
- 816 :774RR:2008/12/27(土) 19:28:45 ID:egyFkvfG
- >>812
慣れれば楽勝。
- 817 :774RR:2008/12/27(土) 19:57:58 ID:a+IFRai9
- SSやアメリカンじゃ、パワーゲートですら積み降ろし大変だろうね。
雪の路面じゃ倉庫から移動させるだけでも大変だし。
タイヤのグリップゼロだから、直立させるのも大変だし、押した瞬間に
コロンと逝くケースも少なくない。
倉庫to倉庫で搬送可能な預かり先に依頼するのが得策だろうね。
搬送中にカウル割れちゃいました・・・テヘッ!じゃ済まないし。
しかし時期なら、搬送中に雪まみれになるのは覚悟しなきゃなぁ。
- 818 :774RR:2008/12/27(土) 20:03:26 ID:OEe4Webc
- 書類来てた。
2/22までが保管期限で、自走出来ない状態で返すから用意して取りに来いだって。
自走できる状態に戻すか、雪がなくなるまで保管に努力するか、あるだろ。
最悪の時期に不動で返すとかバカでないの。
陸王社員、もうね、顔も見たくないわw
- 819 :774RR:2008/12/27(土) 20:28:32 ID:7oAcrmBd
- なんか陸送も大変だね。
JAFも陸送やってるみたいだけど、傷付けず移動させるなら、バイク屋に頼むのが一番なのかな?
- 820 :774RR:2008/12/27(土) 20:36:42 ID:iKnLIVw6
- 去年は三月中旬にバイクに乗り始めたけど
二月中ってのはかなり無理があるだろ。
大通りなら乗れることがあっても住宅街の中は凍ってるっての。
倒産したんだから客の事なんて知ったこっちゃ無いって事だね。
- 821 :774RR:2008/12/27(土) 20:37:46 ID:OEe4Webc
- つーかね、引き取りに来いと言うなら分散して保管しているというおよその場所を書けw
いきなり遠い場所言われても困るだろ
- 822 :774RR:2008/12/27(土) 20:51:19 ID:mooSMk14
- 保管する場所無いから、書類を見てすぐに預ける予定の店に相談に行ってきた。
値段を聞いたら『期間短いし、半額+搬送代でとう?』と言われた。
ZZR250で¥3000+¥1,500=¥4,500だった。
この値段なら諦めもつくかな……。
- 823 :774RR:2008/12/27(土) 20:56:51 ID:7oAcrmBd
- 822>どこのバイク屋ですか?m(_ _)m
- 824 :774RR:2008/12/27(土) 21:24:35 ID:mooSMk14
- >>823
ここです
ttp://www.touringsupport.net/
前スレで値段が最安値だったから選んだだけだから、保証の限りではないけどw
保管予定先が工場と併用してたけど、なんかなんか凄い車が2台ほど停まってた。
基本はクルマ屋みたいだったけど、ヤマハの見た事無いオフ車が作業中だった。
とりあえず値段で選んだだけだから、他のバイク屋と併せて検討してみては?
- 825 :774RR:2008/12/27(土) 21:26:27 ID:uuWFbr5a
- 張り紙出た時点で慌てて引き取りに行った俺勝ち組
- 826 :774RR:2008/12/27(土) 21:29:22 ID:VHIZLt2B
- この際、陸の客はじっくり自分に合ったショップ探すことだね。
2月までに…
- 827 :774RR:2008/12/27(土) 22:01:00 ID:poZNoG61
- 愛知県からホーネット持って来たけど今時期は一番憂鬱ですね。
何処かへ移動するのも地下鉄やJR。実家へ帰省するのも飛行機
乗ってもいないのにローンを払っている。普通免許はあるけど車は無い。
早く春にならないかな〜。
- 828 :774RR:2008/12/27(土) 22:27:21 ID:4U7P4wQ8
- あと一週間でも早く通知すれば自走出来たのにね
- 829 :774RR:2008/12/27(土) 22:32:34 ID:a+IFRai9
- >>827
でも、梅雨も無ければ台風も殆ど来ないでしょ。
- 830 :774RR:2008/12/28(日) 00:40:05 ID:08bL7WMZ
- やっとバイク戻ってくるのかとホッとしたのはイイが
よくよく考えると、どんどんムカついてきた
預け先も探さなきゃならんし
- 831 :774RR:2008/12/28(日) 01:13:21 ID:hNOG1BP6
- >>830
これを教訓に、車庫付きの家に引っ越すとか考えた方がいいんでないの?
冬でもいじったりできるしさ。何より自分以外は信用できないからね。
大切な愛車は自分で面倒見るのさ。
- 832 :774RR:2008/12/28(日) 01:27:23 ID:bdDPOAAG
- 昨日スゲー勢いで36号線走ってた香具師いたけど、お前ら?
頼むから乗用車をスラロームするようにごぼう抜きしないでくれ
こっちだって50km/h出してるんだから
- 833 :774RR:2008/12/28(日) 01:57:13 ID:cJIhlXDw
- 自分はうまく走ってるつもりで
まわりに遠慮してもらって走ってるのがわからんのかねぇ
まあ、分かっててやってるんだろうけど
こっちはそんな輩に巻き込まれないように注意するしかない
- 834 :774RR:2008/12/28(日) 04:39:09 ID:u5FF+McG
- ヒャハー公道は地獄だぜ!!
- 835 :774RR:2008/12/28(日) 07:32:52 ID:l9vqaHqh
- >>832
18:00頃みたよ、OFF車。
酷い運転だった。
- 836 :774RR:2008/12/28(日) 07:50:44 ID:3AtqPxYq
- >>822
保管代金って安いな。
回収費用1500円って激安じゃん。
- 837 :774RR:2008/12/28(日) 08:05:47 ID:u5FF+McG
- なんと、バイクで暴走してたのか
ある意味ほんもの
- 838 :774RR:2008/12/28(日) 09:03:18 ID:h6eezQx6
- ここの連中って冬は乗らんのか。
しょぼいのう〜
- 839 :774RR:2008/12/28(日) 10:22:59 ID:VEtf9T+v
- 乗ってる人も多いんじゃない?
ただバカと同類と思われるのが嫌だから
自重してるだけでしょ。
まあ、同類なんだけどさw
- 840 :774RR:2008/12/28(日) 10:56:04 ID:Ik5z7F3i
- 自分は馬鹿じゃないと思ってる人間がたいがい馬鹿なことをしてる件
- 841 :774RR:2008/12/28(日) 11:11:19 ID:6QFc6oyx
- 雪道でスパイク履いて走るとやっぱり周りに不安を与えるのか。
確かに郵便局のバイクが目の前で転んだ時はどうしようかと思ったけど。
クローズコースで走るのは楽しそうだけどな〜。
- 842 :774RR:2008/12/28(日) 11:14:25 ID:DnhUufhA
- 某ディーラーのメカニックの人だな。
Off車にピン打って冬も乗っているんだよな。
- 843 :774RR:2008/12/28(日) 11:16:30 ID:9AQyZCni
- 俺は冬乗っても楽しくない
だから乗らない、それだけ。
- 844 :774RR:2008/12/28(日) 11:48:11 ID:4jUUqzIV
- 超低速でも、夏タイヤで走るのって無理ですか?
- 845 :774RR:2008/12/28(日) 11:58:46 ID:5NK7iXjJ
- 圧雪なら夏オフタイヤでかなりいける
ただし、当然のようにとまるところがアイスバーンだと、かなり慎重にブレーキかけないとならない。
あとは発進時にすこし気をつかえば、走り出してしまえば普通に走れる。
ただし、人気の無い田舎でのはなし
- 846 :774RR:2008/12/28(日) 12:19:19 ID:E3UAqvFL
- 札幌の街で走るのはやめてね。。
見てるこっちが怖いから。
- 847 :774RR:2008/12/28(日) 12:42:55 ID:Rj2ODr44
- 右折待ちの郵便スクーターがこわすぐる
- 848 :ZZR250:2008/12/28(日) 12:53:18 ID:gu2KsN/0
- どんな時に走るのも結構!
ただ、他の人に迷惑だけはかけないで欲しい。
一人で事故るのは勝手だが、コケテ巻き添えを食うのはたまらない。
バイク好きならもっとバイク自体に愛情を持ってくれ!!
- 849 :774RR:2008/12/28(日) 14:09:34 ID:5aYqKoxo
- 北海道の人ってそこまでして冬でも乗りたいんだな。
それなら雪と関係無い地域に住むべきでは?
バイトもバイク便が多々あるし、今のご時世だと北海道で就職する事も厳しい?
気分悪くしたら申し訳無い。北海道はツーリングには最高だけどね。
- 850 :ZZR250:2008/12/28(日) 14:20:33 ID:rE1UtL//
- >>849
北海道はツーリングには最適だぞ!!
道路は広いし、車は少ないし、有料道路なんてホント少ない。
みんな北海道にツーリングに来いよ。
- 851 :774RR:2008/12/28(日) 14:53:26 ID:h6eezQx6
- 冬に走るのが苦行かのように言うが遊びで乗るのはマジ楽しいよ。
雪走りを経験しないライダーは凄く損してると思う。
まあ仕事で乗るのとか交通手段で仕方なく乗るのとは
全く別次元の贅沢なのだが。
- 852 :ZZR250:2008/12/28(日) 15:20:04 ID:OR+l2Thn
- >>851
アイスバーンの路面をバイクで走るのか?
それの何が楽しいのか良く分からないなぁ。
度胸だめしのつもりならそれも面白いのかもしれないが…。
郵便屋のカブに隣を走られるだけでもこちらも緊張する。
仕事だから仕方ないと思うが、遊びなら誰もいないところで走って欲しいものだ。
- 853 :774RR:2008/12/28(日) 15:32:40 ID:QnvtQd41
- ssにロードタイやでアイスバーン走れって言われりゃ拷問だが
原付オフにスパイク履かせて走るなら砂利道程度には走れる。
雪中エンデューロなんか楽しくて仕方ない。みんな楽しいから乗ってるんだろうさ。
- 854 :774RR:2008/12/28(日) 16:10:51 ID:jvAIDuBZ
- 融雪剤で塩まみれになってまでバイクに乗らなきゃならん理由を聞かせてくれ。
- 855 :849:2008/12/28(日) 16:14:22 ID:5aYqKoxo
- 私のレスで多少荒れてしまったかな?スマン
私は雪と全く無縁の地域に住んでいるので北海道の冬は想像でしかわかりません。
バイクで滑って転倒して、車に巻き込まれての恐ろしい事故しか思いつかない。
それに今時期だと、凍傷になるのかな?と。
バイクを購入しても半年近く乗れないのは北海道の広大な自然を満喫したいのには
もったいないな。と思いました。
- 856 :774RR:2008/12/28(日) 16:54:20 ID:h6eezQx6
- まあ運転に自信も余裕もない人はやめたほうがいいよ。
ちょっと薄く積もっただけで交通麻痺する地域から来る観光客が
北国で無理したらつまらない事故とか起こすと思う。
- 857 :774RR:2008/12/28(日) 19:57:31 ID:DnhUufhA
- http://jp.youtube.com/watch?v=sSPPGy-fZ9g
楽しいツーリングも…
- 858 :774RR:2008/12/28(日) 20:16:41 ID:uOiJv/zs
- 北海道だって真夏に降雪すりゃあ交通麻痺すんよ。
オマエが上手いわけじゃないんだよ、タイヤがいいだけなんだよ、ボケ
- 859 :774RR:2008/12/28(日) 21:01:01 ID:4jUUqzIV
- 結局預かりバイクは返ってくるね!
- 860 :774RR:2008/12/28(日) 22:57:22 ID:Saxq5zQv
- 俺はパドルタイヤで爆走するぜ。
雪原で鬼バンク&カウンター走行は楽しいぜ!
ジャンプしたらフロント突き刺さって前転するけどな。
- 861 :774RR:2008/12/28(日) 23:09:06 ID:Xu7f4TtG
- >>860
なんか楽しそうじゃないか(笑)
スノーボードとかもパウダーで頭から突っ込むと楽しいよな
- 862 :774RR:2008/12/28(日) 23:21:45 ID:HwO+EDY2
- DQNとの差がよくわからん
- 863 :774RR:2008/12/28(日) 23:43:03 ID:Saxq5zQv
- なにこらタコこら〜ッ!
DQN上等だ!舐めんなよオッサン!
いや、マジで楽しいから!
ホントだぞ!ホントだぞ?ww
なぁ、噛み付くならしっかり噛み付いてこいよコラww
- 864 :774RR:2008/12/29(月) 00:01:16 ID:3xZh6dOd
- http://jp.youtube.com/watch?v=qRIU3HK8M64
- 865 :774RR:2008/12/29(月) 00:01:57 ID:em/Fk6RM
- 北海道
バイク磨いて
春を待ち
- 866 :774RR:2008/12/29(月) 00:36:12 ID:ysT2ULcr
- 陸王おつかれぃ!
- 867 :774RR:2008/12/29(月) 01:46:24 ID:hscsyeGQ
- ねぎらう必要がどこにあるのかと
- 868 :774RR:2008/12/29(月) 01:55:52 ID:HG+nTg3M
- 届くことのないバイク、無駄になった教習料
まともな脳みそ持ってる奴ならお疲れなんて言葉は出ないわな
関係者だろ
- 869 :774RR:2008/12/29(月) 05:10:17 ID:ZgW0oW0X
- 藤田さんがインディアンにいた頃は好きだったなぁ
あの時はお世話になったもんだ
まぁもうこの話題おなかいっぱいだけどな
そんなことより雪かきしようぜ!
- 870 :774RR:2008/12/29(月) 07:10:43 ID:O3XZ2nnA
- 元従業員は、返還の作業するんだよな?
- 871 :774RR:2008/12/29(月) 12:48:55 ID:3qD4zAYg
- 元なんだから、返還作業なんか無いんじゃないか?
バッテリー付いてない埃まみれのまま、倉庫からもってけドロボー状態早い物勝ちだろ。
- 872 :774RR:2008/12/29(月) 14:41:48 ID:pVUqpgnA
- 【冬は…】北海道のバイク海苔【釣〜りんぐ】
で、ワカサギは、いつから釣れるんだ?
川が凍ったらおけ?
- 873 :774RR:2008/12/29(月) 14:47:30 ID:6EZAmspG
- 川は危険だからヤメトケ
- 874 :774RR:2008/12/29(月) 14:56:20 ID:K7qBsZ8/
- 元従業員はもう他に就職してる奴もいるしな
- 875 :774RR:2008/12/29(月) 14:57:54 ID:pVUqpgnA
- 川は危険なのか・・・
ゴリラに軽のチェーン付けて、茨戸にでも行こうかと思ってたんだが・・・
- 876 :774RR:2008/12/29(月) 16:39:02 ID:btjFMQqI
- とりあえず次回からT見さんの行く店にするか
- 877 :774RR:2008/12/29(月) 16:58:56 ID:InZMyvq+
- >>876
あいつどこの店に行ってもクレーマーのごとく振る舞うから嫌われてるよ
特に金銭面
- 878 :774RR:2008/12/29(月) 19:09:33 ID:2VMVpexV
- 茨戸ならワカサギ大丈夫だよ。1月下旬にでもなればOKじゃね?
- 879 :774RR:2008/12/29(月) 22:15:13 ID:X/12wTML
- ニトリの近くのドカにバイク見に行ったらバイク無くて店の中、空になってた。閉店したのかな?教えて下さい。
- 880 :774RR:2008/12/29(月) 23:56:15 ID:OrRuF2Lf
- >>877
少数意見だな
- 881 :774RR:2008/12/30(火) 00:06:43 ID:5nwfbibN
- >>877
俺は同意しておく
- 882 :774RR:2008/12/30(火) 00:32:05 ID:ShgEf7he
- 一段落
- 883 :道民:2008/12/30(火) 01:15:56 ID:rgBjI05b
- 賀曽利氏、北海道に来てたんだな
http://www2.suzuki.co.jp/motor/v125-kasori/index04.html
- 884 :774RR:2008/12/30(火) 01:34:15 ID:E3ToeKMe
- 嘔吐でバイク保管の子こと聞いたんだけど、まだ倉庫空いてるって。
あそこ自社屋内っていってたし何か特別料金あるみたい。
- 885 :774RR:2008/12/30(火) 02:55:43 ID:hMeLYmhk
- >>870
>>871
一応破産管財人から雇われて残務する人間はいるはず
普通の倒産のケースはだけど
- 886 :774RR:2008/12/30(火) 04:18:41 ID:1M1nD7r5
- >>879
年末年始休業ですな
- 887 :774RR:2008/12/30(火) 05:32:41 ID:bdevIX/1
- ありがとん、正月終わったら、また見に行きます。
- 888 :774RR:2008/12/30(火) 07:21:58 ID:5QxCbdVD
- みんな手紙返送したかい?
- 889 :774RR:2008/12/30(火) 10:31:30 ID:5nwfbibN
- >>885
引渡し当日に客の怒りが変な方向へ向かなきゃいいが。
集団になると怖いからな。
- 890 :774RR:2008/12/30(火) 10:45:39 ID:5QxCbdVD
- バッテリーとオイル買ってけば自走できるね
- 891 :774RR:2008/12/30(火) 12:36:30 ID:dED48xQ2
- 時期にかなりの問題はあるけど、とりあえずバイク戻ってくる人達はよかったね(^O^)/。
預けた人全員無事に戻ってきますように…。
- 892 :ZZR250:2008/12/30(火) 12:51:55 ID:kkiusu7J
- オイラは今日が仕事収め。
みんな来年またな!!
- 893 :774RR:2008/12/30(火) 13:30:55 ID:5QxCbdVD
- 来年、厚田、マオイで会おうな!
- 894 :774RR:2008/12/30(火) 14:12:29 ID:goczj7d7
- お断りだ!のAA
- 895 :774RR:2008/12/30(火) 14:15:16 ID:D1Ulk5uj
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) おことわりします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 896 :774RR:2008/12/30(火) 15:11:04 ID:yaObMgG9
- >>852
こんなんで走ったらもうやめられんくなるぞ
http://www.northbbs.com/spike/
- 897 :774RR:2008/12/30(火) 15:19:38 ID:TIjIGBYv
- せっかくスパイクタイヤつくったのに、ノロウィルスっぽくて宗谷岬いけそうにない・・
あーあーあーあー
- 898 :774RR:2008/12/30(火) 22:09:23 ID:zvnjhAMP
- >>897
ノロなんて気のせいですよ
- 899 :774RR:2008/12/31(水) 01:28:46 ID:39B9Rpwq
- うはっw
- 900 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2008/12/31(水) 02:01:20 ID:lZ6+v6y+
- も〜う大晦日か〜。
よいおとしお。
- 901 :774RR:2008/12/31(水) 07:34:51 ID:EJxmylvC
- あけおめ〜
- 902 :774RR:2008/12/31(水) 09:04:58 ID:EVmpZ3hp
- ただ今天塩。
かなり吹雪いてる。
稚内に着いたらドームで休憩する予定。
途中ジャメとビグスクとゴリラの3人組を抜いたが無事に着くことを祈る。
- 903 :774RR:2008/12/31(水) 09:49:24 ID:gX9Jzsty
- 初日の出見れないらしいよ。
- 904 :774RR:2008/12/31(水) 10:00:38 ID:EVmpZ3hp
- いままで数回宗谷行ってるけど初日の出なんか見れたこと無いよ。
- 905 :774RR:2008/12/31(水) 13:01:09 ID:FnFUTrLM
- 今日も吹雪
- 906 :774RR:2008/12/31(水) 14:01:18 ID:mj0qJWql
- 明日も吹雪
- 907 :774RR:2008/12/31(水) 14:02:34 ID:8NSQPClK
- 吹雪があ〜れ〜えば〜
- 908 :774RR:2008/12/31(水) 14:15:30 ID:3aX12YNu
- >>901
今年もよろしく〜
- 909 :774RR:2008/12/31(水) 14:17:33 ID:OOWSkU/J
- 来年は林道制覇だな
ゲートなんであけてくれへん?
- 910 :774RR:2008/12/31(水) 14:40:24 ID:CzqWGLMA
- 自爆事故であっても、林道の管理者責任が問われるから。
不法投棄対策。
- 911 :774RR:2008/12/31(水) 14:51:28 ID:gX9Jzsty
- 自然破壊やめれ
- 912 :774RR:2008/12/31(水) 15:01:36 ID:1ls0/0Ji
- >>911
どんなバイクであれムダ走りして大気汚してることには変わりはない
- 913 :774RR:2008/12/31(水) 15:39:24 ID:lpUPfnCk
- >>902
今年、面白いマシンが宗谷岬に
一台行くらしいから見たら報告ヨロ
- 914 :774RR:2008/12/31(水) 16:16:49 ID:IYHkt2Cr
- 今から車だけど宗谷岬いきますわ
- 915 :774RR:2008/12/31(水) 21:59:53 ID:FG75ENX5
- 原付でも7時間くらいで着くからガンバ
- 916 :道東在住CBR海苔:2008/12/31(水) 23:30:05 ID:8luz4Bn4
- 今年も間もなく終わりですね。
陸王の件で騒然としましたが、少なくとも冬季保管のバイクは戻るようで
一安心ですね。
来年も道産子ライダーが無事故・無検挙で楽しいバイクライフを送れます
ように。
- 917 :石狩エリート ◆BIKEgneHss :2009/01/01(木) 00:05:15 ID:U7OkEr+D
- あけおめコトヨロ
- 918 :774RR:2009/01/01(木) 00:08:57 ID:nYZHgCbg
- まだEXILEライブやってんだな
- 919 : 【小吉】 【1795円】 :2009/01/01(木) 00:23:15 ID:zTh0bojg
- あけおめ
今年は良い年でありますように
- 920 :omikujidama:2009/01/01(木) 00:54:57 ID:1t8cnv3M
- おみくじってこうだっけ?
- 921 :774RR:2009/01/01(木) 00:55:31 ID:1t8cnv3M
- あれ?どうやんだっけ?
- 922 : 【凶】 【980円】 :2009/01/01(木) 01:03:00 ID:1t8cnv3M
- 自己解決!
なんども失礼。 みなさん今年も安全運転で!
- 923 :札幌P:2009/01/01(木) 01:22:33 ID:+B+U7Yd+
- 今年も無事で走れますように(ー人ー)
- 924 : 【大吉】 【1265円】 :2009/01/01(木) 01:23:03 ID:+B+U7Yd+
- こっちか
- 925 : 【だん吉】 【1620円】 :2009/01/01(木) 01:29:25 ID:dJN8aPR7
- おめ
- 926 :774RR:2009/01/01(木) 01:32:26 ID:qrq6ns0N
- 今年もよろしくお願いいたします。
- 927 :774RR:2009/01/01(木) 01:35:42 ID:DsGRoyNO
- これからセローで宗谷岬にいくべ!
- 928 :774RR:2009/01/01(木) 01:58:16 ID:JXiza1jn
- ↑これからかよW
歪みねぇな…
- 929 : 【末吉】 【1111円】 :2009/01/01(木) 06:59:12 ID:edHvm+Oo
- 今年は北海道のバイク乗りの皆さん明るく楽しく生きたいですね
- 930 :774RR:2009/01/01(木) 10:44:09 ID:MVrNZVVz
- >>913
ドカ・モンスターにチューリップフルピンのヤツのことか?
- 931 :774RR:2009/01/01(木) 10:59:25 ID:ABitSfHJ
- 雨降ってきた
- 932 : 【小吉】 :2009/01/01(木) 11:25:50 ID:ZM7i53Ot
- ボスホスでいまから岬に行くぜ
- 933 : 【だん吉】 :2009/01/01(木) 13:27:21 ID:z2Sp8cdc
- 宗谷岬はもう解散?
- 934 :774RR:2009/01/01(木) 14:20:55 ID:G2jdUeM2
- 宿泊組は解散したけど、
チャリダーが一人で連泊してるよ
- 935 : 【凶】 【1171円】 株価【56】 :2009/01/01(木) 15:27:23 ID:KTKzOU7J
- 大吉なら宗谷
- 936 : 【740円】 【小吉】 株価【56】 :2009/01/01(木) 16:36:04 ID:dTxGLhVI
- 離陸王
- 937 : 【豚】 【1626円】 :2009/01/01(木) 17:52:33 ID:tjprl0Oo
- 今年は良いことあるかなー
- 938 : 【大吉】 【345円】 株価【50】 :2009/01/01(木) 19:36:18 ID:zUsTL/mF
- 大吉なら陸凹復活
- 939 :774RR:2009/01/01(木) 19:36:50 ID:zUsTL/mF
- orz.........................
- 940 :774RR:2009/01/01(木) 19:55:11 ID:Cz7jmQqC
- >>939
泣かないで・・・きっと来年は・・・多分・・・ちょっと位は・・・え〜と・・忘れろ!
いいから!忘れろ。
- 941 : 【大吉】 【1789円】 :2009/01/01(木) 22:05:29 ID:2JqAgO5p
- あけおめ
- 942 :774RR:2009/01/02(金) 00:18:06 ID:UJZqJDf0
- よし
- 943 :774RR:2009/01/02(金) 01:29:38 ID:4Ipjr/BR
- 寝る
- 944 :774RR:2009/01/02(金) 06:28:54 ID:XnYRXWmw
- 陸のHPなくなりましたな
- 945 :774RR:2009/01/02(金) 07:24:03 ID:oxCmFdFC
- 1000なら陸王の債務は全部俺が引き受ける!
- 946 :774RR:2009/01/02(金) 07:41:19 ID:5s+ohuF3
- 1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 947 :774RR:2009/01/02(金) 09:35:25 ID:Mny/5w2Z
- 暇だなぁ
- 948 :774RR:2009/01/02(金) 11:21:46 ID:9s7KR78V
- 雪かきだ!雪かきで運動と春の訪れを早める一石二鳥を狙うんだ!
- 949 :774RR:2009/01/02(金) 12:56:01 ID:GLMSZ85V
- 重い雪はイラン
- 950 :774RR:2009/01/02(金) 13:32:31 ID:pxaTRpoC
- バイク車庫って、いくらで建てれますか?
- 951 :774RR:2009/01/02(金) 14:21:24 ID:/czRPpXq
- SPF材4本
ベニヤ板6〜8枚
合計5000円〜1万円以内
土地代はのぞく
- 952 :774RR:2009/01/02(金) 14:27:22 ID:GETxz4dj
- やっぱり自作するなら、コンクリートブロック造ぐらいがいいんじゃないかな
- 953 :774RR:2009/01/02(金) 14:27:54 ID:GETxz4dj
- ゲット!
- 954 :774RR:2009/01/02(金) 15:29:13 ID:VALIGLND
- >>876
この前ハローワークで就活してたらしいよ。友人が気づいて
見たら、あちらも気づいて目を逸らしたそうな。
- 955 :774RR:2009/01/02(金) 15:50:23 ID:pxaTRpoC
- 元陸社員は、引き渡し作業しろ!
- 956 :774RR:2009/01/02(金) 15:52:19 ID:jf1o8vfd
- >>955
知るか!ボケ!!!
- 957 :774RR:2009/01/02(金) 15:53:18 ID:GETxz4dj
- 正しい解答です
- 958 :774RR:2009/01/02(金) 17:55:49 ID:pxaTRpoC
- 数名の献身的な従業員は誰ですかw
- 959 :774RR:2009/01/02(金) 19:43:48 ID:/p2LCjlu
- 従業員も大変だな、この不況に就職活動なんて。
自分も今の仕事で頑張らないともうまともな職は就けないと思うし。
- 960 :774RR:2009/01/02(金) 22:17:14 ID:FtJfCYK9
- パノラマ早期開通望む。もはや禁断症状がぁぁぁぁぁ
- 961 :774RR:2009/01/02(金) 22:20:21 ID:S/F+jeYy
- アクセス札幌のホンダフェアでF1グッズ叩き売りしてたんでたっぷり買ってきた
すれ違いだな
- 962 :774RR:2009/01/02(金) 23:59:26 ID:GETxz4dj
- マジで?
昼にレスしろよ禿
- 963 :774RR:2009/01/03(土) 00:40:51 ID:uc3/AdE0
- 禿じゃない!
ちょっと薄いだけ!
- 964 :774RR:2009/01/03(土) 02:08:24 ID:MY/nDTsy
- トヨタもとっとと撤退すりゃいいのにな
すれ違いかぁ
- 965 :774RR:2009/01/03(土) 10:09:12 ID:foWIWSAb
- トヨタはヤマハの恩恵は今はあまりうけてないのかな
- 966 :道東在住CBR海苔:2009/01/03(土) 21:56:36 ID:5Y/+eqiO
- 昨日は頑張ればバイクの乗れそうな気温だった@釧路
路面も出ているし。
カブでも持っていれば乗っていたかも。
- 967 :774RR:2009/01/04(日) 05:19:52 ID:nVHbfGBv
- 今日、エイプの最高速テストするお。苫小牧−白老間は路面ドライ。雪ナシ。
- 968 :774RR:2009/01/04(日) 10:39:56 ID:DypJY6C4
- だけど寒い
- 969 :774RR:2009/01/04(日) 11:55:06 ID:uaQDb492
- >>967
通報しといた
- 970 :774RR:2009/01/04(日) 14:44:26 ID:0kvilLAt
- >>950
テント型にしとけ。基礎打ち込んだりすると固定資産税取られるぞ。
- 971 :774RR:2009/01/04(日) 15:26:19 ID:sTkq2ROs
- イナバガレージも固定資産税取られますか?
- 972 :774RR:2009/01/04(日) 15:31:27 ID:Hn8Mz2ZP
- イナバガレージ 固定資産税 でぐぐれ
- 973 :774RR:2009/01/04(日) 16:29:06 ID:JAtuElAP
- オレは今年単管ガレージ組む予定
- 974 :774RR:2009/01/04(日) 17:28:36 ID:0kvilLAt
- 廃車の軽バンとかがちょうどいいぞ。タイヤが付いていて押せば動く
ならば不動産ではないから税金掛からない。
- 975 :774RR:2009/01/04(日) 19:43:23 ID:Gvu99WH3
- ガレージでも基礎を打たなければ良いんじゃないの?
うちはカスケードだけど税金払った事無いよ
- 976 :774RR:2009/01/04(日) 19:48:39 ID:EFGB/3a7
- 家の工事と一緒じゃないと、申請しないかぎり役所はワサワザ見にこないよ。
ガレージ建てたからって申請する人も居ないだろうし。
- 977 :774RR:2009/01/04(日) 20:03:12 ID:zNaMQcbk
- >>976
航空写真で見比べるから
新規の建物あればいつかばれる
間違い探しするだけで税収を得ることができるからね
- 978 :774RR:2009/01/04(日) 20:11:23 ID:sTkq2ROs
- ガレージの固定資産税は年間いくらですか?
家は札幌です
あと基礎は打たなくても、大丈夫なんですか?台風が心配です。
- 979 :774RR:2009/01/04(日) 23:18:47 ID:Hn8Mz2ZP
- ガレージ 固定資産税 でぐぐれ
- 980 :774RR:2009/01/05(月) 01:03:42 ID:X/LtKv2z
- ガレージ・・・
- 981 :774RR:2009/01/05(月) 03:10:21 ID:9Q7iP0TJ
- 固定資産税には基礎や壁の有無など該当するには条件があるから
その辺考えて該当しないようにするといいかもね。
ダミーで車輪つけて「実は動くんです」風にごまかしておくと、見に来られても無問題かもしれんね。
- 982 :774RR:2009/01/05(月) 06:21:24 ID:AUVoXlXv
- 田舎の農家や貧乏部活の倉庫がわりに使ってる古い黄緑の国鉄のコンテナはどうだろう?
- 983 :774RR:2009/01/05(月) 08:24:10 ID:W7LvdQxP
- ここで冬にコンテナでストーブ炊いて扉しめて暖かい中で作業してたら酸欠になり死にかけた俺様登場
- 984 :774RR:2009/01/05(月) 08:30:14 ID:EVWkR+GN
- 中古コンテナは、おいくらですか?
単管パイプで作ったら、違法建築になりませんか?
- 985 :774RR:2009/01/05(月) 10:01:00 ID:wLyz7Eun
- >>984
中古の海上コンテナ20ftで、20〜30マソなハズ。
調整区域でなければ、違法建築かどうかは面積と構造によるかな。
まー単管でガレージはやめといた方がいいんじゃない?
激安で単管買えるとか、貰えるのじゃなけりゃ、コストパフォーマンス悪すぎw
まーしかし、カス○ードガレージとか確認申請出してないヤツ多いからな。
- 986 :774RR:2009/01/05(月) 10:32:36 ID:1RKiwEUU
- コンテナ買うのは良いけど、どうやって持ってくかが問題だな
- 987 :774RR:2009/01/05(月) 10:37:11 ID:GVWclH1n
- 4dユニックでも借りてくれば問題ないんでない?
もっとも、設置する場所によっては問題が有るか…
- 988 :774RR:2009/01/05(月) 11:47:01 ID:wLyz7Eun
- >>987
大型でないと厳しい希ガス。
- 989 :774RR:2009/01/05(月) 11:59:46 ID:Fq6TIuEV
- 4トンユニックじゃきついなぁ
- 990 :774RR:2009/01/05(月) 12:08:53 ID:EVWkR+GN
- コンテナは、捨てる時に莫大な費用かかりそうなので、止めときます。
今、車用ガレージか、バイク用ガレージにするか検討中。
車用ガレージで一緒にバイクも入れればと考えてます。
- 991 :774RR:2009/01/05(月) 12:27:28 ID:vhB+gbsm
- 札幌でガレージの固定資産税は年間いくらですか?
どなたか心優しい方教えてください!
あとみなさんは基礎打ってます??
- 992 :774RR:2009/01/05(月) 12:48:30 ID:5JpE6fu+
-
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
- 993 :774RR:2009/01/05(月) 13:17:25 ID:NesDxywY
- >>991
ググれ カス
- 994 :774RR:2009/01/05(月) 13:31:08 ID:KA2+L9Ec
- 意地でもググりたくない感じだなw
- 995 :774RR:2009/01/05(月) 13:32:16 ID:KA2+L9Ec
- 一言言っておくと、登記するしないは固定資産税に関係ないぞ。
- 996 :774RR:2009/01/05(月) 13:36:41 ID:tnfhG/Xo
- google(グーグル)で検索してください。チンカス
- 997 :774RR:2009/01/05(月) 14:19:16 ID:XvJa6NJu
- 海上コンテナじゃでか過ぎだろ
2tの保冷車の箱だけ譲ってもらったら良いと思う
結構売ってるよ
- 998 :774RR:2009/01/05(月) 14:23:55 ID:wLyz7Eun
- >>991
住所
床面積・建築面積
建物の構造(もしくは評価額)
無いと分からんがな。
- 999 :774RR:2009/01/05(月) 16:05:24 ID:24+hluCN
- DUCATI
- 1000 :774RR:2009/01/05(月) 16:18:46 ID:AUVoXlXv
- やっぱせっかくやるんなら、家の居間からガラス貼りで車庫内が常に見える新築の注文住宅だな。
カスケードなら冬整備は寒くて結局保管してるだけ。
どっかの注文住宅で古い車やバイクを居間から酒飲みながら眺めてるって親父が居てこれはいいと思ったけど。無理ですムリダナァ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
187 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
フットワークは堂々巡りなのよ -減便減収- [運輸・交通]
北海道の運送屋part19 [運輸・交通]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)