もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]広告のない2ch型レンタル掲示板サービス[PR]  

天地人 大反省会

1 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:04.57 ID:3ZqgBdmU
子役がカス
流石に5歳児に言わせるセリフとしては無理がある

2 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:39.60 ID:XuK2JA8s
何言ってるのかわかんねえ・・・

3 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:42.42 ID:6m+0jzaf
愛は愛宕信仰の愛だろ・・・・

4 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:42.78 ID:IsjTlMvJ
アナルがむず痒い

5 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:44.29 ID:cKNSrIjb
子役、天才じゃね?

6 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:52.85 ID:3ZqgBdmU
また、物語の展開は非常に唐突なのにやけにどうでも良いシーンをダラダラと映しテンポが悪い

7 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:00.32 ID:t/zqTGzo
脚本が安すぎる

8 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:15.19 ID:XKALMB9k
女が脚本とか舐めてんだろ

9 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:19.28 ID:eGqlD3Om
篤姫の初回より2万倍くらい面白いな

10 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:35.46 ID:/AKbIAzm
風林火山より面白い


11 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:36.37 ID:LYxUp5Zw
つまんなそう
阿部寛の無駄遣い

12 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:52.54 ID:J6zd5hTR
今の謝り方がホテルの一平だったw

13 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:56.22 ID:vrAoIz0e
男は全員ああいう髪型なのか?

14 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:24.85 ID:3ZqgBdmU
少年期で役者を分けるの辞めて欲しい
青年期から始まって、幼少時代は精々回想シーン程度で良い
コレあと何階続くんだよ

15 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:30.42 ID:fFjb8+mC
阿部ちゃんがかっこよすぎ。NHKは少し反省しろ

16 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:50.15 ID:MCm3qy+x
すでに篤姫は超えた

17 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:00.58 ID:3ZqgBdmU
>>13
イケメン俳優だから全員総髪でおかしいよね

18 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:17.87 ID:vLpzzjI1
ホモすぎる

19 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:50.06 ID:lUMHd2L+
脚本家の顔を思い出さざるを得ない出来。

気持ち悪い小松

20 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:58.30 ID:wItSFkbF
最近思うんだ

大河ドラマって年末のダイジェストと
本屋に置いてる大河関連のミーハー書籍のちら見で十分じゃないかとwww

21 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:13.47 ID:6+hFFLm/
>>13
田舎もんは総じてあんなん。ハイカラな人だけ月代剃ってる。

22 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:15.84 ID:CybH1Jiu
功名が辻の初回より50億万倍はおもしろいな

23 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:27.94 ID:3ZqgBdmU
きへいじは良いんだ
ただ、与六にはむりがある
脚本は何を考えているのか
無理に謙信や政景死去とかぶせる必要あったのか


24 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:01.20 ID:3ZqgBdmU
きへいじイケメンだと思ったけど泣きの演技がへぼすぎるな

25 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:58.61 ID:Mkuy+5eQ
お万が萬田なのは、ちょっとした遊び心です。
ごめんなさい。

26 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:48.44 ID:uhKmYeG/
「利家とまつ」臭がプンプンしてキモイ

やっぱり、大河ドラマにするような人物を大河ドラマにするからこうなる


27 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:56.11 ID:fFjb8+mC
なぜベストをつくさないのか

28 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:43:15.64 ID:3ZqgBdmU
もうどうみても阿部が主演なんだよ

29 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:43:50.72 ID:GvnKvjit

戦国無双2−義レンジャイ−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7705

まあコレでも見ておちつけ

30 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:43:56.33 ID:pHDgTVCw
ワクワク感がねーだ

31 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:44:05.13 ID:lUMHd2L+
BGMもセリフもやすっぽい。

阿倍ちゃんの声だけが重厚w

32 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:44:28.07 ID:EaaUG71R
>>27
どんとこい!

33 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:44:39.47 ID:xOJui7Yn
>>27
上田やめれw

34 :上杉鷹山:2009/01/04(日) 20:45:35.68 ID:gjt9EksJ
謙信公は神の化身である。

35 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:45:41.48 ID:Zf5YlyOS
万田さんをみて見る気がなくなりました
へたくそ!!

36 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:45:46.10 ID:wCt/V+0z
ナレーションが朝ドラぽいのが余計


37 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:46:04.12 ID:2mkQkcVp
脚本が糞

38 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:46:49.21 ID:0dxAiLm6
謙信以外がだめ過ぎるが
その謙信の描写もゲームっぽいな

39 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:27.63 ID:5F6Bour7
何でみんなうっとうしい頭してんの?
越後はみんなさかやきそらないの?
公式見たら三成の髪型が変で笑った。

40 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:45.44 ID:NjeMwZVh
もう限界だw
あつひめよりしちょうりつがうえだといいですね

41 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:48:38.01 ID:fmOjIFvZ
どうみても民放レベル
・カツラの質が最悪。
・俳優が安上がり
・始まりの兜の紹介がショボすぎ

42 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:48:38.62 ID:YI1f4M+5
>>39
数寄ものじゃないから

43 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:48:52.81 ID:3ZqgBdmU
役者がヘボイ

44 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:49:11.71 ID:1m8OJoMw
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
先祖が武家じゃなかった人って生きてて恥ずかしくないの?
俺なら恥ずかしすぎて自殺してるわw
現実見ようぜ

45 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:50:23.27 ID:t/zqTGzo
話が全然進まないわりに人物描写もつまらん

46 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:30.99 ID:cEmKAZmS
>>44
メリケンハーフの俺勝ち組過ぎワロタ

47 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:45.69 ID:AJg1HZkK
>>44
俺の先祖は池田恒輿(信長の家来)の家来
その後岡山池田藩で老中補佐的なことをして仕えてた
あんた、何処のご家中?それとも大名様ですか?

48 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:46.48 ID:QoEGC2A/
途中から見てるんだが吉川の織田信長はもう出てきた?

49 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:20.23 ID:b4jC3Kn+
あれまだ終わんないの?
もう眠いんだけど・・・

50 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:21.35 ID:fmOjIFvZ
脚本は女だろ?
いかにも女目線の戦国物てさんざん失敗してきたのに懲りないナア

51 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:26.09 ID:PVRSnb9+
常盤貴子出せ

52 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:39.92 ID:yHuUV9sn
子役がベトナム語訛り

53 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:49.95 ID:fPdLK3Wm
ガキが長いとつまらんなぁって去年の篤姫は面白かったけどな。


54 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:53.05 ID:bWTaWXv2
武士なんて明治維新の時にほとんどが没落したんだが、
未だに気にする人っているんだねw

55 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:07.49 ID:YI1f4M+5
出た。評価はそれぞれだろ。それより無惨なのは秀吉だ

56 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:10.17 ID:UHHeNNbe
>>44
そうだなぁ。千年も遡れば
先祖も十万人くらいになるから一人ぐらいいると思うよ。

57 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:16.20 ID:amnugaBR
44に釣られちゃう人って自殺したくならないの・・・

58 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:26.14 ID:RoNxTiPL

本当に女性同士が決めたの????


59 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:36.98 ID:JkVjfm++
今のところネタでしかないw

60 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:54:22.09 ID:ky+rO/MO
史実をねじ曲げんな

61 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:54:37.54 ID:N+oZ52lX
初回だからまだなんとも言えんが
まあ俳優はしょぼいよね

62 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:54:40.62 ID:YI1f4M+5
阿部以外のキャラが薄すぎてわけ分からんわ

63 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:54:59.30 ID:Dxp3qO9m
スレの傾向はわかったwww

北斗の拳、結婚できない男、ホモ、大いなる新人www

64 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:02.69 ID:8lU8zA+y
大河ドラマはやっぱり隔年だな。
俺はもういいや。

バーイ。

65 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:03.37 ID:bCqZKsYJ
眠い

66 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:08.76 ID:UGMjIKHp
>>50
テレビ東京、女太閤記の悪口はそこまでだ

67 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:11.65 ID:fPdLK3Wm
やっぱり下馬評道理の駄目大河だけど歴史的に最後に関が原に向かっていく筋道があるから化けるかも?
そんなのに一年もかけるのか

68 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:14.48 ID:1m8OJoMw
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
先祖が武家じゃなかった人って生きてて恥ずかしくないの?
俺なら恥ずかしすぎて切腹してるわw
現実見ようぜ

69 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:19.70 ID:amnugaBR
阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部
阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部
きへいじ阿部阿部阿部阿部阿部阿部よろく阿部阿部阿部
阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部
阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部阿部

70 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:39.96 ID:yHuUV9sn
子役がタガログ語訛り

71 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:46.04 ID:amnugaBR
閉じ込めw

72 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:55.92 ID:NjXwBSum
見てても意味わからん。
だめだめ。

73 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:55.88 ID:6MYtVwwU
まだジャブって感じだな
やっぱり三英傑が本格的出てからだな

74 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:15.95 ID:AJg1HZkK
>>54 まあな、出自なんかどうでも良いんだよ
己に力あったらそんな下らんことは気にしない
俺の所は武家だったけど、そんなもん関係ないと思ってる
ただ、
>>44のような奴は出自にすがらないと自信ないんじゃない?


75 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:16.25 ID:amnugaBR
やべ、ショタに関してはノンケだが
いまのには萌えた

76 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:29.49 ID:FyyLIQYN
篤姫が↓

77 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:29.70 ID:3uFLEkim
登場人物の髪型がみんな
韓流ドラマ並みにわざとらしくてワロス

78 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:30.15 ID:vlQ0XU8y
ガキ鬱陶しすぎるな
一話二話で終わるからいいものの

79 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:32.53 ID:NjeMwZVh
暇だから超絶美人でもうpするか
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039611356.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039619468.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039627804.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039637559.jpg

80 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:43.41 ID:lUMHd2L+
>>63
リアルスィーツの私も混ぜといて(;^ω^)

81 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:44.36 ID:Mhg/rO7+
第一回を見る限りでは だめだなこれは

82 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:45.83 ID:amnugaBR
>>74
なんで必死なの?
ほっときゃいいじゃん。

83 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:09.01 ID:zkBTxFZK
萬田久子とか田中美佐子とか顔見飽きてるんだよね・・・

84 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:12.54 ID:r78GKXPJ
俳優が下手。地味。今回は見続けられないかもしれない。

85 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:18.09 ID:YI1f4M+5
まだそのコピペに釣られる奴がいるほうが驚きだわ

86 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:23.96 ID:Mhg/rO7+
>>82
お前がほっとけっつーんだよ バカめ

87 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:27.39 ID:amnugaBR
うまそうだな。

88 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:34.74 ID:Va9Rxv6d
今平成教育見てるけど、これ後で見る価値ある?

89 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:35.99 ID:iGwQ4nZD
やはり脚本は桑原水菜がやればよかったのでは…

90 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:57:40.99 ID:AJg1HZkK
>>82 だなw

91 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:11.10 ID:0zSuk3aj
NHKは主人公を完璧超人にしないと気が済まないのか

92 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:16.33 ID:eMharko+
演出家がどうしようもなく低脳なんだろうね。
どの俳優も現代劇の演技で気持ち悪い。
時代劇の立ち居振る舞い、目線、表情なにもなってない。
演出家がチョンなのかもね。

93 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:23.06 ID:amnugaBR
なぜか違う奴に煽られた。

94 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:28.73 ID:lUMHd2L+
この国際化社会でチャイルドアビューズのシーンをw これだから日本は鎖国してろっつーの

95 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:33.46 ID:NUmEb1Ik
ドラクエBGMが印象に残った

96 :NHK名無し講座:2009/01/04(日) 20:58:33.71 ID:edBRtXzC
>>79 普通よりちょい↑ぐらいかな で誰なの?

97 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:36.91 ID:amnugaBR
うえーん

98 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:47.79 ID:FHk3DvK7
   Λ毘Λ
    ( ゚д゚ ) ウホッ!
    (  つ Λ愛Λ
     ) ,ィ⌒( ゚д゚ ) ウホッ!
    (_(__人__,つ 、つ



99 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:54.64 ID:UgXahxlK
酷い脚本じゃのお

100 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:00.56 ID:BW2OyONE
完全に女の目線で展開されてる

101 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:03.82 ID:NjXwBSum
>>89
視聴率すごそうだねw

102 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:04.42 ID:qLhMNKEZ
毛利元就ばりにコケる?

103 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:05.03 ID:96Pm1PKH
>>3
マジで?

104 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:07.79 ID:vlQ0XU8y
てか主人公がガキの頃なんて20〜30分で済ますようなもんだろ

105 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:09.20 ID:H/0+2fK+
子役を顔で選びすぎだろう、モデル事務所からそのまま来た感じ
どうせ最初だけなんだからもうちょい泥臭い子にできないもんんだろうか

106 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:34.13 ID:k3E81MuK
主役誰?

107 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:35.56 ID:Yd6Hw8zF
妻夫木と小栗以外はなかなか良い

108 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:42.40 ID:amnugaBR
俺か・・・

109 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:44.66 ID:Dop6ZEIU
女性パートがうざすぎる。

必要だとは思うが、もっとあっさり流してくれ。米製ドラマを見習ってくれ。

110 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:46.24 ID:AJg1HZkK
今回の大河はまだ評価するには
早いがあまり期待出来ないっぽい
感じがする。

111 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:06.82 ID:EyT32lUT
かつぜつわるいよ

112 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:12.90 ID:vlQ0XU8y
あれこれ1時間15分もやるのか

113 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:21.51 ID:OzGdwHWS
来週は最初から妻夫木だしてくれよ
子供パートは1話だけで充分

114 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:22.72 ID:amnugaBR
面白いな。期待できそうだ。

115 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:28.44 ID:YI1f4M+5
まあ圧姫も子供時代とかこんなもんだろ

116 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:29.48 ID:rEnsxCfc
>>92
確かに現代ドラマみてえだなぁ。
昔の水戸黄門の方がさばけててリアルだわ

117 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:35.22 ID:fPdLK3Wm
子役が似たような顔ばかりどいつの性癖が反映されてんだw

118 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:37.30 ID:eMharko+
おしんの子役やった小林綾子は貧乏子役を演じるために
一週間髪の毛を洗わないほど役に徹したのに今の子役はばかばっか

119 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:44.55 ID:Yk66wGFT
去年は最初から宮崎あおいで引っ張ったけど
今年は阿部ちゃんと子供なの

120 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:50.93 ID:HdQjrMyX
主人公の描き方がBLゲーの主人公みたいだ

121 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:04.70 ID:Va9Rxv6d
そろそろ必殺の時間だな。

122 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:19.95 ID:vlQ0XU8y
「主人公がどう生きたか」であって親がどう思ってたかなんていらないだろうに

123 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:20.25 ID:F9dk5pJZ
無双のせい

124 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:21.47 ID:J77nrPeq
女優がいくらなんでもパッとしない

125 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:27.09 ID:Ej+oDTki
父親は高嶋で良いから母親役は松たか子で

126 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:29.53 ID:YI1f4M+5
このだらだらしたエピソードはそんなに重要なのか?

127 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:36.77 ID:4iJsXIfc
ガクトん時ほど反省することは少ないなぁ

128 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:45.61 ID:yHuUV9sn
ヨロクは成人するとくりーむしちゅー上田になるの?

129 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:56.70 ID:nZlDXA/G
必殺に移動

130 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:06.00 ID:IsjTlMvJ
初回延長だってことに今気づいた

131 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:09.53 ID:amnugaBR
>>122
誰かお前の意見に賛同してくれたかい?

132 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:11.91 ID:fPdLK3Wm
田中美佐子の鼻の穴がムカツク、マナカナみたいでムカツク

133 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:13.51 ID:LGxA6cYV
俺は見てないので何とも言えんが
評判は芳しくないようだな

134 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:17.16 ID:gzD4r41U
最上義光、悪役やめて NHK「天地人」に山形やきもき
http://www.asahi.com/culture/update/0103/TKY200901030041.html

135 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:27.16 ID:EfyttNCO
>>50
視聴率は

利家とまつ>功名が辻>風林火山

136 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:30.02 ID:rEnsxCfc
こんなしゃれたセリフ吐くかよ

137 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:35.21 ID:amnugaBR
やきもきやきもきやきもきやきもきやきもきやきもきやきもきやきもき

138 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:35.83 ID:eMharko+
しょっぱならから相当視聴率低そう。
自分も実況するために苦痛だけど最後まで見てるようなもんだし

139 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:40.47 ID:NjeMwZVh
>>96
温泉大好きな藤原里奈ちゃん
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039427567.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039798892.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231039693760.jpg
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231040153803.jpg

140 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:49.44 ID:OzGdwHWS
子供パート飽きたよ

141 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:51.99 ID:UGMjIKHp
韓流ドラマもそうだが、
初めの数話はいまいちなんだよ。
半年待て。

142 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:07.21 ID:4+qKrtGm
阿部が信長
子役が同じ顔で棒

143 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:16.33 ID:CHLs0sML
視聴者にも問題があると思うが
暑姫みたいなのが視聴率盗ってしまうようでは

144 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:22.10 ID:eMharko+
これいまいちどころか、苦痛以外のなんでもないんだけど

145 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:22.52 ID:amnugaBR
しょっぱなから視聴率高そう。
自分もパソコンの画面を全く見ずに実況に書き込んでるし。

146 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:39.09 ID:EyT32lUT
もみじのような家臣


いみがわかりませぬ

147 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:45.53 ID:YI1f4M+5
このエピソード、ノブやぼに登録しとけよ
紅葉のような武将になりなさいw

148 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:47.34 ID:fdnvIj96
脚本家のオナニー

149 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:51.18 ID:lUMHd2L+
6デイズ7ナイツへ移動(;^ω^) 実況スレと間違えてスマンコ

150 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:52.41 ID:1Emg89Ny
大コケだぞ
視聴率がヤヴァイ

151 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:52.70 ID:eMharko+
視聴率13%と予想。

152 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:54.77 ID:vlQ0XU8y
>>131
おまえはこのスレを見てないようだな

153 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:00.24 ID:BW2OyONE
女に媚びすぎだろこれ

154 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:11.44 ID:fPdLK3Wm
たりぃなぁ〜派世終われ

155 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:26.22 ID:KhywGVUk
田中美佐子は老けたがなかなかいい母親

156 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:33.66 ID:aHY/g06C
申し訳ございません

157 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:38.39 ID:ZFS2aFiO
女優に華がないなー。バブル時代に見飽きた顔ばかり

158 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:38.87 ID:eMharko+
低脳が書く脚本って視点が定まってないんだよね。
バカだからw

159 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:46.22 ID:amnugaBR
>>152
お前はこのスレを見ているが見ているだけのようだな。

160 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:55.17 ID:YI1f4M+5
やっぱ初回で神は葵三代は超えられない絶対壁があるなw

161 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:00.97 ID:sRpJNGuK
子役だから仕方ないんだろうが、
どうしても棒読みが気になる・・・

162 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:05.57 ID:vlQ0XU8y
第一話
・ガキうぜえ
・ダラダラ垂れ流しすんな
・阿部ちゃんカッコエエ

163 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:09.82 ID:F9dk5pJZ
毎回思うがさっさとその主役編から始めろよ
子供編とか誰が得するんだよ

164 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:13.36 ID:LGxA6cYV
まず、直江兼続って誰?って話だよな、一般的には

165 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:13.70 ID:NjXwBSum
つまらん、つまらなすぎる

166 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:15.13 ID:DlqhkTrf
くそ脚本家め、子役に助けられたな。

167 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:30.04 ID:2mkQkcVp
女の視聴率はいいんじゃね

168 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:31.13 ID:amnugaBR
面白いな。流行る。
初回から面白い。
俺も画面にかじりついてるし。

169 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:33.16 ID:EFC7bh1j
>>19
実際気持ち悪い顔なんだよなwこれがまたw

170 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:41.51 ID:4eD6GeXB
薪はもっと細い方がいいんじゃない?


171 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:42.20 ID:/6nO+EWa
ガキ時代とかいらねえよ。脚本書いた奴死ね。
枠を埋めるためか知らねーけど、水で薄めて放送すんな糞が。

172 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:42.43 ID:9tqnzbY8
>>160
日本語でおk

173 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:53.72 ID:075rSseJ
>>143
今のテレビはスポーツ以外餓鬼と女に媚びれば率は取れる
ランキング見ればわかるだろ


174 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:56.73 ID:cKNSrIjb
俺は1年、見ちまうかも

175 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:58.83 ID:iVS067U5
これで1年持つのかね?こんな脚本で?

176 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:04.99 ID:NUmEb1Ik
もうドラクエにしか見えない

177 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:07.24 ID:bqjEDRpE
NHKの大河は毎年、子別れのシーンから始まるなあ

178 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:11.45 ID:eMharko+
>>161
子役だからじゃなくバカな子役だからだよ。
子役でも上手な子は今の時代でも多い。
事務所の圧力なのか、なんあのか、こんなバカ子役を選んだ意味がわからない。

179 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:14.73 ID:U7UNRcga
一話総論
阿部ちゃんかっけえ

180 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:19.43 ID:yAl/6g9/
>>168
スレにかじりついてるなw

181 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:29.67 ID:ccqCuWLV
コントみたいな場面大杉

182 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:31.74 ID:KhywGVUk
阿部ちゃんを師走まで生かしたら成功するかもしれない
もはや誰が主役かわからないがw

183 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:32.78 ID:OzGdwHWS
来週もまだガキんちょ編だったら見ないぞ

184 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:35.21 ID:yHuUV9sn
なんで子役全員東南アジア系なんだ?

185 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:35.32 ID:4wR0ALnY
良かったと思うよ。(´ω`)

186 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:35.38 ID:9KOQmZrC
>>160
葵徳川三代ってそんなに凄かったの?

187 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:39.85 ID:+OMEoFRO
子役時代は、妻武器の回想シーンが必要な時にはじめて作ればそれでいい
組や風林みたいな子役時代の無い大河のほうが圧倒的に面白いじゃないか

188 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:45.77 ID:Qweql7OL
ツマランとは言わないが
阿部ちゃん居ないとホームドラマやな

189 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:52.32 ID:5cHEN/a3
これだから女は

190 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:56.66 ID:amnugaBR
>>180
テレビをじっと観ていると寝てしまいそうで・・・

191 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:02.94 ID:NjeMwZVh
これ貼られたのどんど晴れ実況だったかな?瞳だったかな?
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       脚本家が息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

192 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:12.72 ID:4kFMjxeL
つまらん

193 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:13.93 ID:5PCm5nRO
えーーー結構よくね?

194 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:19.89 ID:S4ksWhpY
うっっ
切ない
5歳児なんか可愛い盛りだよな
母心たまらんぜよ



親父は暢気だなwww

195 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:36.27 ID:Va9Rxv6d
必殺はベタだなあ

196 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:39.27 ID:YI1f4M+5
>>186
いきなり関ヶ原の戦いで予算のほとんど使ってるからなw

197 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:49.24 ID:waANjPLo
創作部分が劇的につまらねーな。風林火山を見習え

198 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:50.10 ID:eMharko+
天地人の脚本って脚本が最悪で叩かれまくったどんと晴れと同じって聞いた。
もしそうなら脚本がここまで屑なのも納得できる

199 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:51.35 ID:fzKhBBfv
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/

200 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:58.00 ID:S4ksWhpY
つうかさ、
寺に預けられる小姓って
掘られフラグたちまくってる?

いや、武士の子だから
それは無いんだろうか

201 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:06.64 ID:5cHEN/a3
>>186
新年から関ヶ原だからな

202 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:27.47 ID:P8tRxLkU
戦闘員様だ

203 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:27.41 ID:UD9Qrm8H
しゅ、主役はー?

204 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:33.23 ID:amnugaBR
ぶっちゃけ面白いな

205 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:50.88 ID:P/wUndiu
だーから小松はダメだって言ったんだよ・・・・


206 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:04.86 ID:vlQ0XU8y
ガキ篇もう半話くらいありそうだな

207 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:57.41 ID:6vQJrQF8
>>119
あおいに引っ張れるくらいだから軽い内容だったんだね

実際スカスカだったし

208 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:10:18.39 ID:vlQ0XU8y
北村のガキ時代のほうが妻夫木に似てるのはなんでだ

209 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:05.64 ID:fPdLK3Wm
>>184
モンゴロイド系は鼻が潰れて浅黒いから見栄えしないから。


210 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:16.22 ID:YI1f4M+5
民放の現代ドラマ見てるみたいなオチだな

211 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:38.26 ID:eMharko+
阿部に対して子役のバカ顔が現代っこまるだしで萎える

212 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:39.53 ID:fPdLK3Wm
えーーーー来週もガキ?

213 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:53.36 ID:vlQ0XU8y
やっぱりかwwww

214 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:53.85 ID:amnugaBR
北斗wwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:57.99 ID:5PCm5nRO
信長より秀吉の方が老けてるってどういうこと?

216 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:04.11 ID:NjXwBSum
>>200
武士でももちろん。
義経もやられてたらしいし。

217 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:06.96 ID:EyT32lUT
徒歩15分

218 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:09.60 ID:F9dk5pJZ
チョンのせいでどんどん日本人は一重が多くなってきてるな

219 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:14.34 ID:1xD290I2
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23937.jpg

220 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:20.11 ID:1m8OJoMw
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
先祖が武家じゃなかった人って生きてて恥ずかしくないの?
俺なら恥ずかしすぎて切腹してるわw
現実見ようぜ

221 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:24.48 ID:/6nO+EWa
絆とか愛とか、馬鹿なの?

222 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:32.00 ID:amnugaBR


223 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:47.64 ID:ebBU0VYg
おいおい予告勘弁してくれ

224 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:48.24 ID:amnugaBR
>>221
お気の毒にw

225 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:48.57 ID:EFC7bh1j
長澤と常盤の役が逆だろJK

226 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:49.97 ID:vlQ0XU8y
だーから秀吉老けすぎだって

227 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:01.84 ID:2mkQkcVp
脚本家のゲーム脳がひどすぎる

228 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:05.39 ID:1schrx1+
キャスティングが完全にフジの月9だな

229 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:10.96 ID:YI1f4M+5
おいおいどんだけネタバレするんだよ

230 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:13.35 ID:fPdLK3Wm
駄目だ来週からはウッチャンで一年過ごすか、総集編に期待します。


231 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:13.39 ID:OGthETuN
予告なげええええええええええええええええ
必死すぎ

232 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:15.79 ID:VvjqFP2h
おしんかよ

233 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:17.91 ID:VA3cqlDC
今回どうしようかなあ。
実況スレにいてもどうせアッー!で埋まるだけだろうしなあ。

234 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:17.99 ID:lkImgOHa
ギーギーうるさいんだよ

235 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:19.51 ID:RoNxTiPL
昔の大河ドラマはけっこうしっかりしていたぞ

いまDVDで「もみの木は残った」をみているがはるかにまし〈リアルではみていない)

236 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:20.19 ID:cKNSrIjb
中二展開たまりません ><

237 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:27.00 ID:TOUQAR13
信長オーラゼロなんだが
阿部ちゃんがやれよ

238 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:28.36 ID:amnugaBR
全力でネタバレ

239 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:28.49 ID:jKUwWeb1
NHKやっちまったなあって感じだ
これは久々に武蔵に肩を並べる大河かもしれんね
さすがに初回は20%こえるけどさ

240 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:31.84 ID:JACh1xKI
妻夫木そっくりの子役が妻夫木じゃないのか
日本ホモ協会さんのなかにはショタコンもいらっしやあるようで
子役の人選はさすがです
日本ホモ協会さん、ホモ受けするような人選もさすがです


241 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:32.09 ID:4crtwLQZ
めっちゃおもしろい!!!!!!!
録画決定しました!!

242 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:33.30 ID:gL/SGXn/
酷いホモ祭りだったな

243 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:34.08 ID:ZFS2aFiO
女優が地味

244 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:34.12 ID:+lTodpFa
篤姫よりは面白いぞ
謙信→ガクト、阿部ちゃん→信長にすればもっと良いけど

245 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:34.38 ID:hWYX+rAV
つまらん

246 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:36.59 ID:H/0+2fK+
ろくでもないアイドルばっかりで
なんか役者の事務所の力関係ばっかり透けてくるわ

247 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:38.84 ID:BYVA6SOS
意外に健闘しそうな気がする
子役も阿部ちゃんもよかった

248 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:39.10 ID:6BXSeytD
北斗ってなんだよ

249 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:38.92 ID:1U2PIj3f
家臣が主役なんてしまらねえなぁ

250 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:42.02 ID:y/AZouzh
吉川が魔王はない

251 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:43.16 ID:3ePICuUs
映画の予告版みたいだったな

252 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:50.55 ID:XoI3r+G2




※この2人が主従の関係にあったことを示す物的証拠はありません






253 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:51.36 ID:vsMFk+Mc
いかにいいポチになるかを学ぶドラマなのだな

254 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:51.96 ID:vspD9vZi
与六は梵天丸並みの人気になる予感

255 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:52.97 ID:qRgLMod2
おまえらアッーしか書くことないのか?

256 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:59.78 ID:EaaUG71R
糞ドラマの条件
馬鹿のひとつおぼえみたいに
1つか2つのフレーズをくり返す

「北斗の七星のごとく!」

257 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:03.86 ID:amnugaBR
アッー

258 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:04.27 ID:k36vQcYk
ずっと子役だけの方が良いんじゃね?




259 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:04.21 ID:zoH55Nzu
長澤いらなくね?

260 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:05.31 ID:1WrzNJnR
徒歩200分

261 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:05.69 ID:DLY30FP9
圧姫はBS2の再放送、土曜日もみたが、これは難しいな。

262 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:06.05 ID:YFths3bG
これはこれで好きだがw

263 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:07.20 ID:fmOjIFvZ
ラストの観光地紹介やめてくんろ

264 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:07.92 ID:NjXwBSum
来週はもう見ないかも

265 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:13.41 ID:2RzJNEAd
原作には北斗七星がどうとか言う話なんて無かったぞ。

266 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:13.76 ID:+zFTgx5d
ホモくせえ大河だな

267 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:14.47 ID:QjALdL+A
すげえ腐女子臭がするwwwwwww

268 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:15.19 ID:t/zqTGzo
まじめにつまんなかったな
1時間以上何がやりたいのかよくわからんかった
ホモ要素がないと見てられん

269 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:16.55 ID:waANjPLo
なにがすごいって、予告に合戦シーンが1つもなかったこと

270 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:19.09 ID:5PCm5nRO
阿部ちゃんが北斗伝説やったほうがいいんじゃね?

271 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:19.31 ID:amnugaBR
物的証拠w

272 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:20.43 ID:IXgHiqL0
一話目でこれとかやばいだろ

273 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:20.27 ID:9tqnzbY8
全体的に演技が安っぽく見える

274 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:20.27 ID:sdqSVizv
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   自己PRしてください
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    ワシはこんな所来とうなかった
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.

275 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:23.46 ID:Qm+uU5nh
「おしん」とか「北斗の拳」とか「銀英伝」とかいろんなものが混ざってるな

276 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:25.06 ID:vsMFk+Mc
>>252
今NHKえんたーぷらいずが埋めに行ってます

277 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:26.95 ID:Jnpq7iEL
なんか子役の声がキーキーしてて非常に耳障り

278 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:28.34 ID:ho1Hiid2
徒歩コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!

279 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:28.75 ID:4crtwLQZ
マジレスで、こんなことでホモとかいってるやつは
一生信頼における友は得られないな

280 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:33.35 ID:QkpUIQ6Y
巨根vs余六

281 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:32.85 ID:vYEiwOWr
まーまずまずの、つかみであったな。

282 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:34.14 ID:VvfP7vZ2
入り込めなかったし頭痛いわ

283 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:35.57 ID:WcFZnJAw
上杉家の一時代って、単に秀吉の下僕じゃねえの

284 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:35.59 ID:i6eWEIjh
ヨロク役の子は良かったな
いい役者になりそうだ




言っとくが、俺は男だぞ?

285 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:35.30 ID:gXXzECGU
15分か

286 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:36.82 ID:NWDu+eWM
無二の親友が出るみたいだけど
慶次のことか?

287 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:38.40 ID:H/0+2fK+
>>266

(゜Д゜)

288 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:38.73 ID:qygttbym
あんなに先走った予告出したら
次回から視聴率落ちないか?

289 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:43.37 ID:TAubJNj4
信長だけ代えてくれ

290 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:45.61 ID:8a1Rp+h5
信長はミスキャストだ

信成を使え

291 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:46.62 ID:9oqzAqKU
篤姫よっかいい
お馬さんもいっぱいでてきたお

292 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:46.71 ID:vlQ0XU8y
まあたしかに篤姫よりは見れたけどまだ第一話だしな

293 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:50.73 ID:FHk3DvK7
  Λ毘Λ   パン!パン!パン!パン!パン!…
    (;#゚Д゚ ) オッス!オッス! イクゼ!キメンゼ!オトコキメンゼ!イクゼッイグッ!!!
  (( (  つ Λ愛Λ
     ) ,ィ⌒(;#゚Д゚ ) ヴォースゲー!ヴォースゲー! ウォッ!ウォッ!!ウォオオオ!!!
    (_(__人__,つ 、つ


294 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:54.47 ID:9F0lZYss
まあ来週も見よう

295 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:55.72 ID:HaUCX8d/
>>286
石田三成だろ

296 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:57.87 ID:ebBU0VYg
予告だけ見て一年追えそうだな

297 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:00.11 ID:hhMMc66A
実況、毎回アッー!で埋まることになるのかw

298 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:00.97 ID:OGthETuN
もう大河ドラマで女起用するの禁止な

299 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:01.98 ID:3w4qVG8J
2ちゃんでたたかれると視聴率いいよな

QED大好き

300 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:00.60 ID:dGRMjQsM
阿部寛大河ならよかったのに!・・・・

301 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:04.30 ID:oFuc0giZ
北村は政宗やってくれ

302 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:04.82 ID:vsMFk+Mc
>>290
急にオネエ言葉に

303 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:06.85 ID:67kDYNsr
北条時宗の時のように、
延々子役展開だけはやめてくれ
頼むから

304 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:09.27 ID:UD9Qrm8H
あんまり光物にしちゃうと年寄りは離れていっちゃうぞ

305 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:11.90 ID:rEnsxCfc
なんだかんだいって面白かったぞ。
歴史を背景にした人間ドラマと思って見れば。

306 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:12.11 ID:x6EFNXvK
ネタとしては面白い。たまにいい決め台詞もあるし。
でもやっぱ現代の価値観で書いてるな。
まだ一話だからいいけどこれから飽きるほど「愛」が出てくるんだろうな('A`)

307 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:12.15 ID:HJgMIXcc
子役、かわいいなぁ

308 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:14.32 ID:u4dxLfr6
ダメだな。もーいーや
また来年!

309 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:14.90 ID:Kt6s+ut6
北斗七星…

視聴星が!

310 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:16.53 ID:jPF3+hX5
家康も加えて専用BGM付きの三馬鹿トリオとして売り出そうぜ >信長と秀吉

311 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:16.75 ID:4crtwLQZ
ああああああおもしろかった

312 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:17.30 ID:sM6fi8VW
視聴率低かったらウホッエピソードで腐女子を釣りまくるから無問題。

313 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:19.21 ID:UGMjIKHp
篤姫は第一話しか見たこと無い。
多分今回も今日しか見ない俺がいますよ。

314 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:19.22 ID:s6WSYc9k
主君になる方の子役、仲間ちゃんに似てた
だから許せた

315 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:23.07 ID:WcFZnJAw
>>303
あれ面白かったw

316 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:23.75 ID:qRgLMod2
信長は魔王って感じじゃないな…

317 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:23.67 ID:RKLKIbMq
何で合戦シーンが無いんだよ
来週も無さそうだけど

318 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:24.72 ID:WnBQbhcN
曲は大島ミチルさんかー、風の大陸を思い出す。

319 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:24.85 ID:RelQMVDX
秀吉しにそうだろ

320 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:25.45 ID:OzGdwHWS
ガキんちょ編イラネ

321 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:33.20 ID:H1RcZpUm
>>286
三成

322 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:33.55 ID:ho1Hiid2
>>297
風林火山もアーッ!ばっかだったぞw

323 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:36.88 ID:qygttbym
>>274
どっちも阿部寛に見えるwww

324 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:37.93 ID:JytuBXy1
穴小姓

325 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:39.54 ID:2R/2LX8K
>>221
実際は、兜の愛の字は、味方にも敵にも
真摯に正面から当たり、犠牲者を出さないように知略を持って
戦うのがなんですがwなんで、愛ー愛ーあーい♪になるのかw

326 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:39.74 ID:0XA7G26p
>>256
梵天丸「梵天丸もかくありたい!」

余六「わしは本当はこんな所に来とうなかった!」

梵天丸の圧勝w

327 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:41.09 ID:wnE8oI/w
>>208
同意 いいおとこだ

328 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:44.80 ID:KhywGVUk
とにもかくにも阿部ちゃん生存の間は見るか
後は松方家康にも期待

329 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:45.27 ID:+mes/bks
史実を切り離して見ると意外と面白かった。

330 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:48.38 ID:cKNSrIjb
アチザリットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

331 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:48.41 ID:06QwFIF5
とりあえず阿部ちゃんと子役が出てる間は見続けられるな

332 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:49.70 ID:Kt6s+ut6
クラスタ爆弾まいてやがる… ひ、ひでえ…

333 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:49.81 ID:47GODcMl
イケメン揃いだね

334 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:53.75 ID:bFbHxC7s
なんというかまあ「ふつう」
つまり最悪

335 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:54.56 ID:eVd3c2OF
阿部ちゃんが信長にしか見えないのは配役ミスだろwww

336 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:55.73 ID:yHuUV9sn
来週「泣き虫与六」って…

337 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:56.86 ID:vlQ0XU8y
>>305
大河って全部それじゃん

338 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:00.48 ID:CHLs0sML
せめて秀吉も藤吉郎の時代は若手俳優起用してやれ

339 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:00.53 ID:+1cnrAEF
ハマスの戦闘員w

340 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:07.99 ID:DVnwqqHm
与六がかわいかった
それだけ

341 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:09.97 ID:qZ0BIp11
信長はしゃーない
しかし面白くなりそうだ

342 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:10.46 ID:Du/jCYs9
まるで次回が最終回のような次回予告だったなw

343 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:13.09 ID:UcthshoA
ウホッ、いい阿部

344 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:14.07 ID:Nq12KCZg
まだ第一話だしな

345 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:14.46 ID:B1lNHKWG
>>327
なんか あの年で色気を感じるよね
いや 性的な意味で

346 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:14.86 ID:eGqlD3Om
16スレって風林火山の最終回以来じゃないか
前作よりは大河っぽくて好きだ

347 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:16.31 ID:rPU1uhZm
>>1
わしはこんなスレを立てとうなかった(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:21.92 ID:dcdxVcpA
>>293
クソワロタwwwww

349 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:25.95 ID:N1ynPxKU
思ってたほど悪くなかった

350 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:26.20 ID:RelQMVDX
吉川信長はこれから
化けるかどうかだろ

351 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:27.31 ID:AZKF9Bqt
篤姫と比べてどうだった?
女が付いて来られなそう。
人物関係とか政治関係が複雑そうだし。。。

352 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:29.25 ID:H1RcZpUm
阿部ちゃんはそろそろ大河の主役やってもいいね
貫禄有るし、芝居も上手いね

353 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:29.89 ID:0XA7G26p
久々のメルカバ大行進だなw

354 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:30.93 ID:tqBH66dR
今年は見ようかな。
篤姫はだめだったし。。。

355 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:34.39 ID:XoI3r+G2
前番の大河コメディがああまでおもしろくなったことだし
公方さまがでてくるころに
そのうちおもしろくなるだろう


356 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:39.34 ID:Rr+Wccar
家康は何月頃から出てくるのかな?

357 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:39.12 ID:v4+4QJBU
一年間ずっと北斗北斗言いそうだな

358 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:39.50 ID:o6NOJST9
ずっと子役時代の話だけでおk
妻武器よりはうまいと思う

359 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:40.75 ID:HaUCX8d/
とりあえず信長はミスキャスト

360 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:40.73 ID:BjGm6o8v
阿部ちゃん→ツマブキって絵的に耐えうるんだろうか?


361 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:46.36 ID:2eHLTcDQ
お前らバカじゃないの?
パソコンの前にかじりついてるから世間の感覚わかってないんだよ
これは傑作だ
独眼竜政宗に匹敵する数字をたたき出すよ、これは

お前らはさっさと社会復帰しろwwwwwwwwwww

362 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:56.56 ID:wnE8oI/w
>>335
これもまた同意 いいおとこだ

363 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:58.65 ID:7YTt1Hc9
阿部、カッコよすぎだろ

364 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:59.66 ID:HJgMIXcc
>>9
はっきりいって同意!
>>10
う〜んどうかな?
これからの展開次第だな

365 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:59.72 ID:JytuBXy1
子役がかわいかったからよし。

366 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:01.93 ID:iylDXa1b
>>309
wwwwwwwwwwwwwww

367 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:02.23 ID:ySWarMRk
1話で否定するカスは何なの?

368 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:04.12 ID:0SKDbjb0
>>352
好古やるし

369 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:06.48 ID:yIMKLeY9
よかったな、風林火山をスイーツ向けにうまくアレンジしたな。


370 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:07.82 ID:0XA7G26p
>>352
是非、北条氏康でお願いします!

371 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:08.42 ID:QjALdL+A
上杉の方が信長っぽすぎて、信長がかすんじゃうのがなあw

372 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:11.95 ID:5hd05jyy
途中で寝てしもうた
BS2でもう一度見ねばならぬ

373 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:12.50 ID:FPyvq9LS
BL小説とコーエーのゲームたして割ったみたいで嫌だなあ

374 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:12.50 ID:4crtwLQZ
NHKGJ!

こういう男物の友情してほしかったよ!

375 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:12.63 ID:AZKF9Bqt
篤姫は、おにゃのこがたくさん出てきてある意味その祭りだったが・・・。

376 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:13.52 ID:amnugaBR







377 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:21.77 ID:GbZBl5CY
ガクト1年でごつくなったな

378 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:22.43 ID:3ePICuUs
前半見逃した

再放送何時からだっけ?

379 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:24.30 ID:VoauYJe9
篤姫より数倍良いが…

380 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:24.62 ID:06QwFIF5
>>336
ご期待下さい

381 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:30.56 ID:E0YNw4Kk
第1回の放送時間は歴代最長?

382 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:31.08 ID:H1RcZpUm
>>351
戦国無双好きな女には十分面白かったです

383 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:37.70 ID:Du/jCYs9
 
 深夜の腐女子アニメ枠で流すべきだったな。



384 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:38.28 ID:X4b8c2m8
モニカ王信長


385 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:39.48 ID:sRpJNGuK
これが面白いとか言ってるのって
ぶっちゃけ地元民か地元出身者だけだろ。。。

386 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:42.07 ID:RJu7CTeu
百姓の子供かばってたから
直江裁きの撫で斬りエピソードは無いな(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:43.20 ID:yIMKLeY9
>>363
同意 学徒がぶっとんだわ


388 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:44.33 ID:+ghXBid9
NHK版イケパラ

389 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:46.81 ID:jnNuW2Gz
伊達正宗を再放送してくれんかな

390 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:47.09 ID:eGqlD3Om
>>352
坂の上の雲があるからしばらくは無理じゃね

391 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:47.32 ID:vQyDOXlr
>>220
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
何の家系なの?
武家の子孫のくせしてネットで人間批判してるのってどうなの?
俺なら恥ずかしくて切腹してるわw

392 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:48.17 ID:dcdxVcpA
>>351
ヤ〇イっぽいネタちりばめてあるからおk

393 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:50.06 ID:n5+4lT2o
子役、よかった、頑張ったね。

何度も撮り直ししたんだろうなぁ

394 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:54.53 ID:fmOjIFvZ
やっぱりジェームス三木さんじゃないと駄目だ

395 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:59.18 ID:XoI3r+G2
泣きながら後ろのおくちを掘られる与六か

396 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:59.70 ID:vlQ0XU8y
>>378
土曜13:00

397 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:02.05 ID:IfCLJ8UD
これは神ドラマの予感

荒んだ世相の一服の清涼剤になる。

398 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:07.49 ID:rEnsxCfc
渋いの見たきゃ土曜時代劇だな。今やってんの?
やっぱ大河だとじじばばにも受けないとダメだからなぁ

399 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:07.83 ID:0SKDbjb0
風林火山みたいな男くささはないな


400 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:10.25 ID:yIMKLeY9
>>378
BS2 22時

401 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:11.75 ID:WdLjalal
>>360
阿部ちゃん→北村一輝で大丈夫だと思いたい
ブッキーは空気

402 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:19.92 ID:MXNv8i4h
クッシャミひとつで呼ばれたからは〜♪
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1231071180235.jpg

403 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:22.79 ID:IsjTlMvJ
BSでもう一回見る

404 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:22.95 ID:4crtwLQZ
>>378
土曜1時ぐらい?

405 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:23.39 ID:CnQsxX6Z
俺は越後人じゃないけど、何で今更兼続?って思った人は少ないだろ。いい人選だったと思う。

406 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:27.38 ID:fqbgHFYW
2ちゃん評価が高いと視聴率が低い法則が発動するか楽しみ

407 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:30.94 ID:xdALKtCu
阿部ちゃん主役で武田と戦ってればいいんじゃね?

408 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:44.03 ID:il8dr4qf
秀吉が酷過ぎる
母親ウゼェ
謙信が信長

409 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:52.15 ID:2HjiWSBi
風林は少年漫画
篤姫はホームドラマ
天地は少女漫画?

410 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:52.92 ID:amnugaBR
>>391 170レスも前のコピペに必死に改変コピペ。

411 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:55.19 ID:Du/jCYs9
 阿部さんがかっこよすぎて、途中から何でも受け入れられるようになった

412 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:55.76 ID:h72lLJ+l
木下藤吉郎役が無理がありすぎるwwwwwwww

413 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:56.19 ID:0SKDbjb0
阿部やんいがいは
スイーツな展開だったようなきもする

414 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:57.84 ID:YsFFfFNK
阿部ちゃん一人が頑張っただけであって
この手のテイストだと
やっぱり風林火山の方が上なんだよなあ・・・

415 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:58.21 ID:4crtwLQZ
>>403
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

416 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:02.60 ID:mIUO6kKi
>>220
極めて正論だな

417 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:04.61 ID:B1lNHKWG
>>352
赤星親家とかやって欲しいよね

418 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:05.08 ID:5PCm5nRO
じゃあおまいら与六は誰だったらいいんだよ?

419 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:05.86 ID:8sFcGZJF
山の輪郭が、ビリビリになったのは、何で?

420 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:05.98 ID:FrDqhNnl
今年を一言でいえば腐女子歓喜のみの予感。

421 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:06.67 ID:r1DmZ4Wv
阿部ちゃん主役すぎるな
魔王すぎるぜ

422 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:16.66 ID:1hOKrjuq
腐女子向けとかいうけど男も篤姫とかより戦国物が好きだろ

423 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:22.39 ID:TOUQAR13
阿部ちゃんかっこよかったけど別に謙信やらさんでいい

424 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:24.82 ID:47GODcMl
原作読んだ人いるの?

425 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:28.55 ID:R6dbmW8f
北斗の拳でも打ってくるか

426 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:30.21 ID:N1ynPxKU
独眼竜正宗を意識してるよねコレ

427 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:30.54 ID:Rr+Wccar
>>409
BL漫画

428 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:33.21 ID:3ZqgBdmU
子役がカス
話の展開が急すぎ
しかし場面場面は冗長

429 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:46.79 ID:JeVET0ou
>>417
マニアック過ぎる

・・・でもいい

430 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:48.25 ID:u0lUVOh5
今日の兼続

政12戦68智72
特技:落とし穴

431 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:48.51 ID:AZKF9Bqt
>>424
誰だっけ?]

432 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:54.08 ID:0XA7G26p
>>417
熊は誰やるの?コニシキ?

433 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:05.66 ID:OzGdwHWS
>>361 自己紹介 乙

434 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:06.23 ID:47GODcMl
>>431
火坂雅志

435 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:06.43 ID:r1DmZ4Wv
>>427
誰と誰でカップリングするんだ?

436 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:09.28 ID:jnNuW2Gz
まあ圧姫は大奥ブームに乗っかっただけだからな。

437 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:09.40 ID:vbCXAELr
てゆーか直江って時点でホモっぽく思えてしまうのが炎のミラージュ世代w

438 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:12.30 ID:P6hb7tp3
>>351
圧姫は途中から見なかったが
今日の葉結構面白く見れた

439 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:20.06 ID:S4ksWhpY
>>351
きれいどころ男の主従関係って
キモヲタ御用達メイド喫茶の女版ご主人様萌え〜じゃないけど
むしろ女の好物じゃねえの?

440 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:42.52 ID:maA14jOi
>>226
信長が表情無いからなぁw

441 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:42.57 ID:3ePICuUs
>>396
>>400

BSチャンネルないから土曜見るか…

442 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:43.40 ID:y2u1kt+p
子役初回のみで良かった

443 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:47.88 ID:5Uy0U7uy
信長以外はよかったな
来週もみる

444 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:51.79 ID:amnugaBR
>>439
日本語

445 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:52.43 ID:rReNhzf6
次回
「泣き虫与六」
これは・・・見ねば!

母性本能が、うずくぜぇ与六かわいらしい。

446 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:57.25 ID:MXNv8i4h
>>426
梵天丸もかくありたい

447 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:58.44 ID:zoH55Nzu
1話ずっと見れたんだからたぶん全話見る
というか今日だけで批判できるやつすごいな

448 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:59.30 ID:dGRMjQsM
なんでNHKは戦国もの好きなのに国防に疎いんだろう

449 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:00.57 ID:V/rcpVwn
>>385直江津(今、上越市)出身だから、ハマリまくってましたが。


450 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:01.54 ID:4crtwLQZ
>>361
同意!大河でここまで面白く感じれたの初めてかも
新撰組をしのいだよ

451 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:05.01 ID:2RzJNEAd
風林火山の流れと配役のまま、天地人に持って行けば大成功だったのになあ。
(信長役は阿部ちゃんで)

452 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:05.98 ID:0XA7G26p
>>438
去年は第一回の調所さんとの問答みたバッサリ斬ったが今回はまだ観れるw

453 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:12.44 ID:H1RcZpUm
玉山が、景虎?

454 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:13.61 ID:AZKF9Bqt
あとは
うるさあああああああああい
とか、幾島の雷で登場とか、本寿院さまとか、実況的に
お笑い要素があればいいのだが。。。

455 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:21.43 ID:IfCLJ8UD
感動したい人は、実況しないで見た方がいいね。

456 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:21.48 ID:X/pn0W2H
>>1
ねえゆとりくん
数え15で元服(成年式)ってしってる?

457 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:31.89 ID:u9x7F098
おまえらやたらと役者が本人と全然似てないとか言うくせに
信長だけはゲームのイメージで語ってるんだな。

不思議でしょうがない。

458 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:37.32 ID:CnQsxX6Z
>>422
それはそう。篤姫見てないけど、どろどろした大奥ものなぞ興味ない。

459 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:38.19 ID:B1lNHKWG
>>432
隈部親永はジョニーデップとか

460 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:39.03 ID:S4ksWhpY
>>386
あれ酷いよなw
絶対やらんだろNHK

461 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:42.70 ID:OOJ4Cvru
ところで新選組って2chでの評価はどうたったの?
俺は大好きなんだが
あと最近の大河で好きなのは風林くらいかな

462 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:43.00 ID:wnE8oI/w
まああれだ
途中から見たけど阿部ちゃんの信長役はハマってたな 迫力あったわ


463 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:43.95 ID:AZKF9Bqt
>>434
全然知らない・・・

464 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:45.07 ID:N6ZclvFI
謙信と秀吉が良くなかった

465 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:47.30 ID:0XA7G26p
>>453
阿部ちゃんの獲り合いにハッテンするんだなw

466 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:56.10 ID:TAp+dkX+
期待を裏切られた気分だ
早くも龍馬モード突入状態

467 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:58.97 ID:vbCXAELr
>>454
あの坊主は期待できるw
というか俺にはお笑い要素満載に思えたwwww北斗も含めてw

468 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:01.15 ID:Du/jCYs9
影虎の役者に、不安を感じるが…

469 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:03.44 ID:4crtwLQZ
>>455
実況やってたら、感動半減以下だったから
しないで見てめちゃ感動した

470 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:11.73 ID:yIMKLeY9
風林火山  男はだまってブラックコーヒー
篤姫     女はドロドロ カフェオレ
天地人    コーヒーに砂糖とミルク少々 マイルドに


471 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:13.29 ID:u0lUVOh5
>>417
肥後はちょっと…

472 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:41.09 ID:2RzJNEAd
>>424
読んだ。半ばを過ぎて上杉謙信が死んだ頃から急に詰まらなくなる。

473 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:46.18 ID:IsjTlMvJ
阿部が矢をはじいたところは明らかにギャグ

474 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:46.01 ID:0SKDbjb0
信玄が亀ちゃんだったらいいのに

475 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:47.28 ID:fyBgMZrG
こんなのは期待できないか
http://uploda.tv/jlab-live/s/262964.jpg

476 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:52.58 ID:vlQ0XU8y
>>461
実況してたがおおむね肯定されてた
文句言ってるやつはたいてい史実と違うとかそんなんばっか

477 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:54.81 ID:waANjPLo
>>451
あつひめ挟まずそれでよかったと思うよ。ちょうど時代繋がってるんだから

478 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:56.24 ID:fdnvIj96
>>467
確かにあの坊主はネタの役回りになりそうだな

479 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:00.78 ID:RoNxTiPL
>>382

これって少女マンガ風〈エッセンス)時代劇なのかもなあ・・・・


480 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:02.01 ID:I9fadwWC
ヒロインはツマブッキーか?
常磐が空気すぐる、誰それって感じ

481 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:03.59 ID:N1ynPxKU
>>446
子役がわしって言うとどうしても梵天丸の印象が

482 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:04.56 ID:OWH7/JNe
これってNHK版の北斗の拳ですよね
今回は阿部寛がラオウ役ですか?
で、サウザーは何時位に出てくるんでしょうか?

483 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:17.23 ID:x6EFNXvK
>>461
良くも悪くも三谷ワールド全開だったわ。
しかも近藤役が致命的にミスキャスト。

484 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:17.38 ID:B1lNHKWG
>>471
でも、大河復活には
赤星親家 統家
親子をやるしかないと思うんだ

485 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:20.41 ID:Z/AtNKpE
阿部ちゃんが圧倒的すぎる

486 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:24.51 ID:0SKDbjb0
>>472
このドラマも阿部ちゃんいなくなったら
かなりやばい気がする

487 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:32.12 ID:eGqlD3Om
>>461
どっちも2ちゃん評価は高くて世間の評価は低かった

488 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:32.21 ID:mIUO6kKi
>>50
俺達は今まさに、歴史の歪曲とねつ造の現場に立ち会ってるんだよ

489 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:35.11 ID:47GODcMl
>>461
新選組が嫌いになった

490 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:39.41 ID:bQ+1b/pD
風林火山の前半路線が良かった
サニーが死ぬまで

491 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:45.55 ID:0XA7G26p
>>481
これだけの子役ズームインは時宗以来だなw

492 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:48.78 ID:iVS067U5
>>418
そもそも与六が要らないだろ。
戦国時代なんて、親は子に討たれよの世界で良いんだよ。
変に女子供の視聴者に媚びてお涙頂戴なんかやんじゃねえよ。
涙の方向性が全然違うだよ。

493 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:50.24 ID:2ILLY8y3
まずは掴みはオッケーでしょ
今時、親父受け狙っても数字期待できないし

494 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:07.62 ID:fyBgMZrG
こっちだったorz
http://www3.uploda.tv/s/uptv0008731.jpg

495 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:15.86 ID:u9x7F098
>>447
2ちゃんねらーは批判するのが仕事みたいなもんだからな。

496 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:19.31 ID:vlQ0XU8y
>>493
それは言える

497 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:21.87 ID:N51Nj4Hc
>>134
また山形県内で
米沢と山形の醜い争い
「独眼流」では凄かったなww
誰だ?最上義光役はw

498 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:24.09 ID:PIXEle8V
与六役の子がかわいかった
それだけ

499 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:26.64 ID:fVzwhqjG
何話目から無双しだすの?

500 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:32.50 ID:bQ+1b/pD
>>461
2chでは良かった。配役も良い。
舞台を観ないようなタイプには不評だろうけど。

501 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:33.07 ID:amnugaBR
視聴率25%くらいかな。
俺の勃起も25%くらいだったし。

502 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:33.41 ID:JeVET0ou
>>484
その根拠はどこから出てくる

503 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:41.76 ID:47GODcMl
>>472
へえ。一応面白いのか

504 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:44.13 ID:0SKDbjb0
>>494
やっぱり神だったな

505 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:50.47 ID:Du/jCYs9
渡辺兼の父親役があまりにもかっこよくて、死亡後はどうでもよくなった時宗を思い出した。

阿部ちゃんが死んだら、視聴率ガタ落ちだろ…

506 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:53.22 ID:OOJ4Cvru
>>476
やっぱりそうか
2chで評価高いと視聴率は悪いんだな…
天地人は初回見る限りでは評判良くも悪くもないって感じだな

507 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:01.32 ID:RgoeaowX
愛のカブトのAAってありますか?

508 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:04.17 ID:AZKF9Bqt
視聴率は、篤姫は途中から↑だったかせ、
風林火山はどうだったんだっけ?

509 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:05.46 ID:zoH55Nzu
>>490
サニーが死んでから俺は減速していったわ

510 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:07.85 ID:4crtwLQZ
阿部ちゃんの演技最高だったね

511 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:08.22 ID:U9Tv/Wgx
2chで良かった

ボンクラどもの慰めかなにかの言葉か?w

512 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:09.43 ID:tVyHIsLB
天地人
http://tw.youtube.com/watch?v=7ea1kxXEM20

513 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:15.26 ID:0XA7G26p
>>497
原田芳雄以外認められねえw

514 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:24.14 ID:1c3t1tbS
もう阿倍ちゃんが主人公で上杉謙信の話でいいよ

515 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:26.88 ID:fu/GVigM
コノカガミヤ


ケケケケケケケケ♪

516 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:27.95 ID:HJgMIXcc
北斗=おもてなし

517 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:39.67 ID:BjGm6o8v
トシマツの頃m9(^Д^)プギャーって思ってたけど
すごくよく出来た戦国ものだったんだな



518 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:41.25 ID:VGiX2Q/a
戦犯は小松。

小松と糞演出。

私も女だが女だからと戦国時代を知らない訳じゃない。
日本の歴史をひんまげるのなら受信料ももう払わない。
地元鹿児島でも観なかったスウィーツ向け大河から、
やっと骨太大河に戻ったと思ったのに、
なんじゃあの糞演出?
言葉もまるでなってない、筋も通ってない、もみじになって散れとな?

アニメかよ、今年のこの糞大河!!!

519 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:56.30 ID:Rr+Wccar
>>508
段々下がっていったんじゃなかったけ?

520 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:56.24 ID:xdALKtCu
風林は途中で資金が尽きた気がする

521 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:59.12 ID:8uHvGQAI
また長澤まさみが忍び役で出るのか。巧妙が辻とダブルわい

522 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:00.02 ID:I9fadwWC
阿倍ちゃん良かったか?
期待したほどでもなかった、割と普通だった

523 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:06.26 ID:RoNxTiPL
>>496

数字より大事なものが有る・・・・といってもまだわからんか・・・

524 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:16.10 ID:0SKDbjb0
渡が死ぬまでの秀吉
サニーが死ぬまでの風林火山
阿部ちゃんが死ぬまでの天地

フラグ全快

525 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:19.48 ID:fdnvIj96
板垣死すの回は凄かったなあ
予算使いまくってて

526 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:21.55 ID:amnugaBR
>>518
>妹のパンツ
まで読んだ

527 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:25.39 ID:XgJLvfDO
来週から見ないけどおまえらどうする?
去年も一話だけみてそれ以降見なかった
もっと男臭い大河見たいんだよ
女の大河ファンもスイーツ全開にされるよりも男だらけの大河の方がいいだろ

528 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:36.69 ID:nq68DoqH
残念ながら女の目線が入ると茶番になるな
なんか男はアホで女は戦乱に巻き込まれる被害者みたいな構図が嫌い

529 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:52.70 ID:B1lNHKWG
>>502
竜造寺に属してたが、子を殺され
島津を頼り、竜造寺攻めたがダメだった
後に秀吉に領地没収
大河向きじゃない?

530 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:53.79 ID:4crtwLQZ
やっぱ社会が疲弊していると結構良いドラマ生まれてくるもんかなと
まだ1話だけしかの評価だけどこのまま感動させてください

531 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:03.76 ID:eGqlD3Om
>>523
篤姫見て分かっただろ
内容より数字が大事に決まってる

532 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:11.91 ID:vlQ0XU8y
>>523
お金だろ

NHKにとっては

533 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:16.61 ID:yIMKLeY9
>>523
NHKはあまり数字に媚びない作りにしてほしいね


534 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:29.82 ID:eG1W0y+K
>>494
今思うと1話から面白かったな

535 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:36.94 ID:OOJ4Cvru
>>527
スイーツ全開って言うけど一般の男だって
ここにきてる奴らとは違ってスイーツ向けの方が好きだろ

536 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:46.83 ID:J3/GfObI
なんじゃあの髪型はw。あんな前髪の武将おるか

537 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:50.02 ID:JDDEFItT
ずーっと見ててツマらんかったので叩こうと思ってたら、、、
「本当はこんなトコロ来とうは無かった!」
の爆弾発言にビックリ。
おいおい、いくらナンでも本音言い過ぎだぞw

暫く「天地人」を見る事にしたよ。

538 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:51.17 ID:amnugaBR
視聴率が2〜3違うだけで大騒ぎするのは異常だろ。

539 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:51.60 ID:3FMwU9LT
>>518
アニメの方がまだマシ
それ以下だよ今のドラマ

540 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:56.18 ID:x6EFNXvK
>>527
なんつーか全方向型で媚売った感はあるな。
北斗ネタで釣られる俺らも含めて。

541 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:00.45 ID:Du/jCYs9
たいがいの大河は、前半が面白い。
人生の前半は、成長期+出世街道だから。

後半が面白い大河は、結構少ない。




542 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:01.94 ID:A+Euk+06
>>527
たまにでいいよ
あまり熱いのばっかりやると大河の枠そのものの存在が危なくなる

543 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:11.91 ID:wnE8oI/w
>>513
岩下志麻もよろしく

544 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:12.76 ID:B1lNHKWG
やっぱり、女を主にした大河ドラマって
つまらなくなるのかなぁ
おしんといのちぐらいかな?

545 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:16.83 ID:AZKF9Bqt
篤姫といい、愛の人といい、どうして家族と別れる場面を強調するのか・・・。
山本かんすけはなかったけどね。

546 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:33.14 ID:0XA7G26p
今考えると
数字も内容も凄かったなあ・・・独眼竜は・・・
無名の主役に化け物じみた脇役・・・・今考えるとすごい冒険w

547 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:40.35 ID:yIMKLeY9
>>531
NHKがスイーツに媚びた大河作って数字獲ったって
あとあと言われるような気がする。

548 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:46.43 ID:JACh1xKI
NHKも民放と一緒
質より数字が大事
じゃなかったら妻夫木や福山を主役なんかに選ばない


549 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:48.90 ID:0SKDbjb0
>>545
親父追放

550 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:56.28 ID:4rgR6YjP
つまらん。

まったく話の展開が分からない。
ちゃんと見てないからかもしれんが。

551 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:56.07 ID:VzD4+tc3
田中美佐子に母親役をやらせるなら、子供は志田未来だな。

552 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:57.48 ID:RoNxTiPL
>>518

マジに同意するけど
歴史への恐れを知らないというのは、自分のよってたつ今も知らないということですよねぇ・・
そういう人間ゲンダイの価値の本当の恩恵も知らない・・・


553 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:58.20 ID:XgJLvfDO
>>535
>ここにきてる奴らとは違ってスイーツ向けの方が好きだろ

女と話題合わせるためにジャニーズとかビジュアル系に詳しい男いるけど
揃って糞みたいな連中だわ
スイーツ向けなんて大嫌いだ

554 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:58.29 ID:AZKF9Bqt
>>>519

へー

555 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:05.66 ID:67kDYNsr
>>497
山形は県内の分裂が深刻だ。
なんで東北の1県に空港が2つもあるんだか。

556 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:06.46 ID:P6hb7tp3
>>518
たしかに自分も女だけど
あそこまで女向けにする必要ない気がする
大河はもっとこう
ついてこれるやつだけついてこい!みたいな殺伐としたのがよかったのに><

557 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:07.10 ID:TOUQAR13
NHKが数字にこだわる理由がよくわからん

558 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:08.71 ID:2RzJNEAd
>>505
そういえば、あれにも北村一輝(上杉景勝)が出てたな。

559 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:21.42 ID:amnugaBR
>>547
2ちゃんねらーに?(笑)

560 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:32.03 ID:AZKF9Bqt
>>549
ちょwww

561 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:32.85 ID:J3/GfObI
若い頃の秀吉も笹野高史。まさに不精だねw

562 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:38.84 ID:9TFMKzEc
ごめん 俺歴史ヲタだから最近の大河見れない体になってしもたわ
風林火山は少しは見れたけど、これ無理っぽい
阿部の振る舞いが花の慶次にしか見えなくて・・・。

563 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:55.04 ID:sRpJNGuK
どうせそのうち「戦では解決しない!話合いで解決するのじゃ!」とか言う
時代錯誤女が出てくるんでしょ。もう秋田よ、こういうパターン・・・

564 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:57.63 ID:Du/jCYs9
>>543

ジェームス三木の作品は、母親が嫌なやつばっかりな気がする。
伊達も葵三代もトラウマクラス。

岩下志摩が天才なのか…

565 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:58.21 ID:xdALKtCu
ここで文句言ってる奴もそうだけど
爺さん婆さんもよほど話が破たんしてない限り最後まで見るんだよ
あとはスイーツ層や普段見ない層を引き入れるしかないからしょうがない

566 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:07.72 ID:0XA7G26p
>>555
東北って基本どこもそうだろ?
青森もそうだし、岩手もそうだし・・・・

567 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:10.05 ID:N6ZclvFI
江頭とか起用したら2ちゃん人気は上がるだろうね

568 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:11.53 ID:B1lNHKWG
まぁ 来年の龍馬伝に期待しましょう


569 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:16.27 ID:47GODcMl
>>562
w

570 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:40.65 ID:GbZBl5CY
>>507
            _,;-"      ゛'‐-;,
           /            ヽ
           ./              ヽ
    __    ./       愛       .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /                 ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/         ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/


571 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:43.90 ID:0SKDbjb0
>>568
無茶を言うなww

572 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:52.57 ID:A+Euk+06
>>568
激しく不安
坂の上の雲には期待してる

573 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:54.51 ID:9gPJXQJO
>>563 それなんて義姫?

574 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:58.61 ID:AZKF9Bqt
ガクトとイメージが違いすぎて笑った。
風林火山と同じ配役は使わないのかね。

昔NTVで幕末時代劇やっていたときは、同じ配役の使いまわしがおおかったのに(松平容保とか)

575 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:58.72 ID:8veP5Ezp
腐女子大河にちがいまい

576 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:04.56 ID:74gbVdH5
とれんでぃどらま風大河って感じだなあ
公式見るとこの後もラブ要素てんこもりっぽいし

577 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:11.88 ID:OOJ4Cvru
>>565
ねらーは製作側が自分たちのニーズに応えて当然と思ってるから困る

578 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:16.43 ID:amnugaBR
うんこ

579 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:19.79 ID:RoNxTiPL
>>531

だからまだわからんか・・・といっている
人間には「怖れ」というものが大事なんだよ。
マジレスするが
この場合は歴史へのそれ。それがない人間は軽薄にならざるを得ない。

580 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:30.35 ID:N1ynPxKU
桂離宮ハジマタ

581 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:36.04 ID:szFdid9I
独眼流の最上義光は最後のほうで
関白秀次に嫁いだ愛娘を思う父親の悲哀がよく出てたけどなあ
地元のウケはあんまよくなかったのか

582 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:36.79 ID:ptK+ygFk
原作にあった主人公の童貞喪失シーンはやるべき

583 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:38.81 ID:J3/GfObI
こうなったら坂の上の雲の援軍を待つしかない

584 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:39.01 ID:4vkXdhsc
>>544
女が主人公だから視聴者の大半の男は共感し辛くてつまらなく感じるのだと思う
女だからつまらんというよりは性別が違うから価値観が理解しづらいという感じ


585 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:39.20 ID:BjGm6o8v
篤姫もバカ殿とか幾島あたりまで漫画だったけどな
真面目に幕末エピソードやり始めて破綻したけど

これもどうせなら愛だの友情だの下らないこと脇において
戦国アニメ大河極めて欲しいわ

586 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:49.29 ID:fdnvIj96
>>563
や、やめろ・・・!話し合うぞ・・・!
刀を下ろさないと話し合うぞ・・・・・!!!


587 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:50.78 ID:P6hb7tp3
>>566
地理的地形的に山や川で分断されてるからしかたない。
首都圏なんて地理的に見たら東京や埼玉神奈川一つで十分なのに
分断してるしw

588 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:53.08 ID:zoH55Nzu
>>562
謝る必要はないとおもうよ?つか誰に謝ってるの?

来週からはその時間を有効に活用すればよし

589 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:14.15 ID:vbCXAELr
>>564
政宗の母親は別にいやなやつではないと思うが
お家を一番に考えて結果的には政宗には敵となっただけ
下手に主人公ご都合主義よりいいと思うがな

最終話では和解してたしw

590 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:23.34 ID:7Pn0UZ0b
見逃した
おもしろくなりそう?

591 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:28.74 ID:0XA7G26p
>>563
でも、あのババアは史実でもそれやったからwwwww

592 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:40.83 ID:0SKDbjb0
>>589
ボケただけだろw

593 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:41.87 ID:bc0AIiE3
>>461
ドラマ的にはボロクソに言われてたけど、毎回実況は超盛り上がった
ちなみに俺も大好きだ
大河で一年挫折しないで見れた数少ない作品

594 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:46.46 ID:eGqlD3Om
>>566
東北は廃県置藩した方がいい
その方が住民も幸せだと思う

595 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:32:58.07 ID:B1lNHKWG
>>571
福山に龍馬のはっちゃけた感じだせるのかなぁ?
配役考えるだけでわくわくしちゃう
8月から撮影始まるらしいから、配役はもう決まってるのかな?

596 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:04.64 ID:XgJLvfDO
俺が近年速攻で切った大河
・武蔵・義経・篤姫・功名が辻・利家とまつ

面白かった大河
風林火山・新撰組

つまり、スイーツ脚本家は消えうせろ!!

597 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:16.41 ID:4rgR6YjP
話が飛び過ぎなんだよ。

どの役者がどの人間を演じてるのか、記憶に留まらない内に、次々に話が進むから、あれ・・
これ、誰だっけと。
分からなくなる。

598 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:51.70 ID:Du/jCYs9
最上義光は、原田芳雄の怪演で有名になったようなもんだろ…


599 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:57.08 ID:J3/GfObI
秀吉のスカウトは片倉小十郎と同じだ

600 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:09.68 ID:x6EFNXvK
>>590
逆に一話が面白すぎたかも。これからはKANばりに
「最後に愛は勝つ」になりそうな悪寒。

601 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:12.23 ID:B1lNHKWG
>>593
人それぞれなんだなぁ
俺は唯一途中で投げ出した大河ドラマだ


602 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:15.90 ID:AZKF9Bqt
>>597
子供が二人以上出てくるとね・・・。

まあ篤姫も子供スタートだったけど

603 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:28.16 ID:74gbVdH5
>>597
初回なんてそんなもんだろ
この場合徐々に登場人物増やすなんて手法取れないし

604 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:35.96 ID:B9GXWq9g

やっぱり女性が脚本やらないと!

視聴率取れないよNHKさんwwwwwwwwww


605 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:43.81 ID:vnnxaT5x
最上は、このまま行くと間違いなく、
「利益に転んで家康と手を組み、兼続の邪魔をして義を踏みにじった奴」って書かれるなw

606 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:47.04 ID:A+Euk+06
>>590
ここでは色々文句が飛んでるが評価はまだ早いかな
しばらくは我慢が必要だろう

607 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:49.11 ID:OOJ4Cvru
>>590
篤姫初回の2万倍くらい面白かった

608 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:50.46 ID:0SKDbjb0
利家は面白かった
佐々のヘタレっぷりが

609 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:52.76 ID:Q6iKmwry
風林火山と篤姫後半が面白かった人いる?
今回どうなの? 俺はよくわからんかった・・・(´・ω・`)

610 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:04.73 ID:sQwmT7Vq
わかんねー奴はガイドとか読んで予習しろ
頭悪いのに無理すんな

611 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:16.25 ID:vbCXAELr
>>592
ま、正直あの最終話は蛇足だとは思ったけどな
だからwをつけてみた

けど戦国の武家の女、それも一国の国主の母としての価値観は
下手にわが子かわいいかわいい言ってるより正しいと思う

612 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:17.74 ID:eG1W0y+K
>>598
昔は名前の読み方さえ定かじゃなかったからなw

613 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:18.60 ID:RoNxTiPL
>>572

坂之上の雲が見るも無残にされそうで怖い、、、
そもそも左翼が敵視する原作だからなあ、それをNHKがやるのだから不安が的中しないことを祈る

614 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:21.13 ID:INpz7C+v
>>555
酒田か鶴岡を県都にすりゃよかったんだよ
山形市はすでに仙台の腰巾着みたいなもんだから
県都がもっとも死に体とかアホか



615 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:24.11 ID:CnQsxX6Z
>>548
正直現場で鍛え上げた本職の人をもっと大事にしてあげて欲しいよ。これからのためにも。

616 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:25.61 ID:lfJA1Wbu
こんな2chなんかきとうなかったんじゃぁ。

617 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:44.65 ID:2RzJNEAd
阿部ちゃん、謙信が死んだ後に「坂の上の雲」でまた出てくるんだね。

618 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:57.05 ID:8veP5Ezp
後半、大谷萌の悪寒

619 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:25.66 ID:sQwmT7Vq
初回からアベちゃんの最終回かと

620 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:28.45 ID:gMMtl+Yw
開始30分で離脱した。俺にはこのドラマ無理

621 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:32.34 ID:wnE8oI/w
>>599
秀吉のスカウトエピソードはたくさんありすぎ
立花宗茂とかもそうでしょ

622 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:44.24 ID:XBpO1UZs
初っ端の役者連中の髪型に呆れ果てたよ

623 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:45.56 ID:2RzJNEAd
>>582
あれは駄目。絶対に駄目。

624 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:49.48 ID:Du/jCYs9
>>609

基本的には人生の後半なんて仕事→老後なんだから
面白いシナリオなんて書けませんよ。



625 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:50.56 ID:3ZqgBdmU
風林火山は両津姫やhzsnの度重なる妨害を受けても尚面白かった
今回は阿部が消えたらもう見る価値ないだろ

626 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:50.79 ID:0SKDbjb0
>>613
NHKだから金に物言わせて203を完全オールロケでやってくれれば絶対みる

627 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:19.98 ID:AZKF9Bqt
>>618
そんなキャラ、エヴァにいたよね。
包帯が似合う女の子。
誰だっけなあ。。。

628 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:21.94 ID:A+Euk+06
>>613
脚本家が四苦八苦した挙句自殺したからな
まあ金はかかってるしそれなりに見ごたえはありそうだ

629 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:30.93 ID:XAzz/x3R
1回目の反省会がこの程度か。あまり反響ないな

630 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:32.99 ID:4rgR6YjP
>>602
まさにそう。
子供がまず、沢山出てきちゃったろ。
で、大人が次々に出て来て、どれが親で子で。
ええ?
極妻がさっきヒンソな身分かと思ったら、いいとこの奥さまになってて。
しかも上杉家は複雑だから、まったく判らなくなっちゃう。

もうダメだ、俺には理解できん。

631 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:37.25 ID:eGqlD3Om
>>609
風林火山は後半失速して視聴率も尻下がり
篤姫は前半コントで後半スイーツ展開重ねて視聴率上げた

632 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:00.93 ID:FHk3DvK7
もうすべては初音の策略だったでいいよ

633 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:06.91 ID:AZKF9Bqt
>>630
養子になっていたり・・・


634 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:07.33 ID:nq68DoqH
いーーーーたーーーーがーーーーーきーーーーー!!!!!




が懐かしく感じてきた

635 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:23.35 ID:RoNxTiPL
>>584

それは違うな。そういう女性はいないだろう〈現代的過ぎて)と思うからで、女性の場面が多いからではない。
男性も現代的過ぎておいおいおいとおもう・・・

636 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:30.96 ID:XgJLvfDO
坂の上の雲も女一杯出てきて、恋愛とか反戦やりそうで怖いな
原作に忠実なものなら別にいいんだが、nhkは信用できない

637 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:38.67 ID:VGiX2Q/a
>>409
風林火山はモーニング
圧姫はメロディ
天地は同人誌


638 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:51.57 ID:N51Nj4Hc
>>556
この大河とも関係あるが
山形県は歴史的に分裂している
空港のある庄内地方は「越後」の勢力範囲だった
上杉謙信が関東出兵のときに庄内の侍には動員がかけられた
庄内は米沢とともに直江兼継の支配下にあった
最上義光は庄内地方が欲しくてまあ関ヶ原の東軍に付いたというのが本音だ

639 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:55.56 ID:0SKDbjb0
最高の石田三成役は真田だと今も思っている

640 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:03.78 ID:eGqlD3Om
>>628
出来は分からんけど民放には絶対作れない規模のドラマだし見る価値はあるだろう

641 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:20.28 ID:YnTXXREs
俺、口直しに風林火山見てるよ・・・・・

642 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:34.82 ID:gMMtl+Yw
>>613
逆じゃない?
坂の上の脚本家は右翼からの圧力で自殺した

643 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:39.52 ID:W1zyensD
篤姫がコントってそんなひどかったの?

644 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:45.16 ID:2R/2LX8K
>>586
進歩主義者さん乙

645 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:09.15 ID:CnQsxX6Z
>>624
おいおい、哀しいことぶっちゃけるなよw
あああ、俺の人生もそんな感じになりそうだ…w

646 :公共放送名無しさん :2009/01/04(日) 21:40:29.73 ID:Th0bFSMy
そっか?
この子役、妻夫木より芝居上手いぞ

647 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:43.68 ID:XgJLvfDO
>>635
>男性も現代的過ぎておいおいおいとおもう・・・

坂の上の雲のダイジェストで、阿部が本木に「裸足で行け」と怒鳴りつけるシーンとか良かったぜ
原作でも好古はすげー怖いお兄さんだけど、よく表現できてた
それに引き換え、天地人の高嶋と来たら…
脚本が酷すぎるんだろうけどな…

648 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:51.98 ID:4ahGPwuT
利家とまつのヒデヨシはおれすきだった

649 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:52.15 ID:A+Euk+06
>>642
テーマ的に右翼からも左翼からも批判されるよ
実況しながら見るドラマではないでしょ

650 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:54.18 ID:RoNxTiPL
>>624

北条早雲は違うぞ。すべては人生の晩年から

651 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:54.35 ID:74gbVdH5
>>643
それが大河を離れてた年寄りや奥様方のハートをゲットしたんだから
わかんないよな

652 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:59.35 ID:N51Nj4Hc
>>638
>>555への安価ミス

653 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:14.64 ID:Q6iKmwry
>>625
阿部ちゃん期待してたけど、それほどでもなかったな・・・
何ていうかあれはやっぱ人の域だ 神ではない


654 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:17.38 ID:7Pn0UZ0b
なかなかよさそうだね
再放送でみよう

655 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:18.86 ID:rj2lNKr3
色を付ければ、大神だな。

656 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:31.08 ID:0SKDbjb0
斉藤道三なんかも晩年凄くていいじゃんw

657 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:44.09 ID:Nq5ZRl+9
キモい女優の大河よりましじゃね?

658 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:59.49 ID:Du/jCYs9
>>650

大河だと、毛利元就と徳川家康ですな。


659 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:09.38 ID:eG1W0y+K
>>647
押入れw
どこの磯野家だよって思った

660 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:34.77 ID:DLY30FP9
いま昼間放送された予告番組みているが。。。。。

これ、ただの喋って現地に行って食う民放みたいな糞番組じゃねーーーーーーーーーか!!!!!!!!!!!!

661 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:36.08 ID:Q6iKmwry
>>631
風鈴は何がいけなくて落ち込んだんだろうなあ・・・

662 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:09.75 ID:XgJLvfDO
もうね、オリジナルの女が出てきて反戦とか愛を語るのやめろよ
男は自らの信念のために命をかけてるんだよ
そんな時に女がシャシャリ出てきて邪魔なんだよ!!

663 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:18.32 ID:x6EFNXvK
ネタとしてはかなり面白いと思う。これは保証する。
でも俺は来週からはイッテQに戻る。

664 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:18.65 ID:x0lmrsk4
新撰組の時は堺雅人が好評で、登場回数を増やしたんだっけ?
今度は阿倍ちゃんが好評で登場回数が増えるとか?

665 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:21.60 ID:waANjPLo
>>661
後半の姫関連のグダグダ。あれがなければもっと面白かったと思うんだけど

666 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:21.98 ID:eGqlD3Om
>>651
それに味を占めて大河がおかしくなるのは勘弁
その兆候はあるけど

667 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:24.21 ID:eG1W0y+K
>>656
晩年良いとこないしなぁ
信長に託してENDもばつが悪い

668 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:31.75 ID:AZKF9Bqt
>>643
うるさああああああい
あるさいうるさいうるさいうるさい
うるさあーーーーーーーーーーーーーーーーい

669 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:35.12 ID:wnE8oI/w
>>656
道三はキレイな嫁さんヨカー

670 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:38.06 ID:J3/GfObI
阿部ちゃん北斗の拳やったから北斗七星なのかなー

671 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:46.66 ID:eG1W0y+K
>>661
鼻穴姫

672 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:58.07 ID:67kDYNsr
>>614
平蔵氏ねか・・・もはや懐かしい

673 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:17.91 ID:A+Euk+06
>>667
その結果が国盗り物語

674 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:23.73 ID:CnQsxX6Z
まあ結論としては、兼続は謙信と同年代であるべきだった。


と、いうことでよろしいか?

675 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:39.85 ID:Du/jCYs9
>>661

前半は泥臭さが魅力だったが、
武田家就職後の後半は、御館様ラブでキモいおっさんの話だったから…

676 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:43.03 ID:2RzJNEAd
>>661
両津姫のドロドロした暗さはずっと嫌だった。

677 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:44.65 ID:N51Nj4Hc
>>661
風林失速は
千葉の不在とガクト君の評価(年寄り)

678 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:59.28 ID:2R/2LX8K
>>599
家康の配下の石川和正は
ころっと、馳走しただけで
勝手に秀吉の下に逃走したケースもあったりと
秀吉の魅力>>>家康(腹黒)
の例もあるから誰がいいとか言えないのが、歴史の面白いところで・・・
真田家とか、島津・毛利とか外様・小大名に愛されたのが秀吉だし・・

679 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:00.86 ID:8veP5Ezp
まあ次回キタイだな

680 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:19.56 ID:AZKF9Bqt
道三も、二台にわたっての国取り物語だってという説が有力になってきているそうな

681 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:31.45 ID:klip278K
きへいじの少年時代超かわいい!!
あんなりりしい顔をして役者は13歳の溝口琢矢君だから
チン毛もじゃもじゃ生やして
ちんちん膨らましてしこしこやってると思われる。

682 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:33.12 ID:vnnxaT5x
>>651
「亡国のお姫様がんばる」は、大衆性があったからな
まあNHKは、たぶんその本質がみえてないだろうけど

683 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:33.79 ID:BSHsdD58
>>664
阿部ちゃん上洛

684 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:39.66 ID:IFHNtNcP
まあ、史実に基づいての泥臭い大河はもう数字が取れないって事でこれからも嫌われくだろうね
関係者の史実派みたいな人たちも口出しできないよ

685 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:46.09 ID:p2kQ6SSC
>>139


686 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:47.28 ID:BWoIAQc/
>>678
数正の出奔は家康を思ってのことだと信じたい

687 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:29.07 ID:RoNxTiPL
>>677

一年やるにはきつい話かもしれないな、相当腕の有る脚本家でないと持たせられないだろう。
宮本武蔵もそうだった。

688 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:37.11 ID:KTRzXl+I
出だしはなかなか良かったな
俳優の演技もいいし、後は過度に青臭く、漫画的にならないように行って欲しいね

689 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:37.48 ID:67kDYNsr
>>672
>>625への安価ミス スマソ

690 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:42.24 ID:YnTXXREs
>>683
阿部ちゃんがいつのまにかに信長になってたりして・・・・

691 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:47:12.84 ID:eG1W0y+K
>>678
秀吉は”人タラシ”だから対面すれば凄く魅力的なはずなんだけどな


692 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:47:16.81 ID:njq3Lrdf
与六役の子が「からだであそぼ」のせいしろうだったよ!!ってママンに言ったら弟はだれ?って聞いてきたよ。やっとわかったのにもっと感動してくれよママン

693 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:48:09.76 ID:BSHsdD58
>>690
阿部ちゃん本能寺で兼続に殺害される・・・か

694 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:48:34.83 ID:J3/GfObI
>>678
馳走しただけで馳走したんだぬ

695 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:48:53.81 ID:3ZqgBdmU
三成は功名の歌舞伎役者が良かった
真っ直ぐで、嫌われそうな感じが凄く良く出てた
今回の三成なんて人気者じゃん

696 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:49:24.85 ID:XgJLvfDO
史実無視して上杉景勝が天下統一とかやってくれたら見てもいいよ
今日の出来じゃとてもじゃないが見ようとはおもわない
まだ、ガンダムでも見てたほうがマシ

697 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:06.06 ID:J3/GfObI
>>686
滝田栄がやった徳川家康ではそう描かれていたような

698 :661:2009/01/04(日) 21:50:41.42 ID:Q6iKmwry
なるほど・・・やっぱり姫関連か・・・w
やっぱ風鈴は策謀とか軍略とか馬が駆けてるシーンとかが面白かったかも(´・ω・`)

>>677
俺はガクトの謙信割と好きだわー。浮世ってる感じが面白い
一心不乱にお祈りかましてるとことか矢放っても全然当たらないシーンとか似合ってた

699 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:58.87 ID:N51Nj4Hc
>>678
それが秀吉の戦略
有力大名の重臣を秀吉直参に引き抜いて
大名の力をそぐ

700 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:23.23 ID:FHk3DvK7
最後は初音が天下統一してくれよ、この際。

701 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:23.44 ID:nq68DoqH
風林火山の海野口はもっと評価されてもよかった

この大河は特に見所は無さそうだ

702 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:59.67 ID:3ZqgBdmU
>>661
一年持つには尺が足りなかったと思う
原作もそんなに長くないし、勘介死去で終わりだから1561で終わってしまう

オブ−義信ラインと秋山、勘介−勝頼ラインの微妙ないがみ合いとかも上手く表現できてたとは思うけど、
結局全く知らない人からはただの複線丸投げでわけわからん

703 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:13.77 ID:J3/GfObI
ガクト謙信のほうがヘンタイ的でよかった。風鈴はガクトを主人公にしなかったのが失敗だ

704 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:21.82 ID:2R/2LX8K
>>686
家康というより
家臣が数正を疑ったのが、始まりだったのでは?
家康って、外面がいいのと世間の評判を気にするのには
長けてたんだけど、案外家中のことがなおざりになってたりして・・・
正直・武将のとんまなところとか、欠点を際立たせると案外面白いのかもw
風林火山なんかも、かんすけの腹黒さとか、親方の過信して暴走とかも・・・
このまま泣き虫なんだけど、いい人でみんな寄ってくる、しょうがないから
力を貸すみたいなのは、勘弁願いたい・・・

705 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:30.21 ID:YnTXXREs
だいたい戦国時代に綺麗ごとを書く脚本家の頭がおかしい
綺麗ごと書きたけりゃ島津4兄弟書けばいいじゃないか?

706 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:50.75 ID:3VMn9Ad/
阿部が慶次で再登場ならいける

707 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:53:09.10 ID:x6EFNXvK
結局阿部ちゃんが全部持っていった気がする。
阿部ちゃん抜けたらヤバイよ、かなり。

708 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:53:15.54 ID:CnQsxX6Z
>>699
まるで俺の歴史ゲーム攻略法まんまだな。

709 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:54:21.72 ID:3ZqgBdmU
風鈴は平蔵の存在を抹消するかもっとマシな役者にして鼻毛姫が柴崎コウとかなら完璧だった
鼻糞姫に惹かれる亀次郎は無理がある

710 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:01.37 ID:pF78gbMR
腹黒さが主人公にたりない。松永弾正までいくと知名度も見せ場も少ないから、クロカンあたりをやってみたらどうか

711 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:44.86 ID:N51Nj4Hc
706 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:50.75 ID:3VMn9Ad/
阿部が慶次で再登場ならいける

それ!考えているのかもしれない

712 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:04.98 ID:XgJLvfDO
もうNHKに期待するのやめるわ
NHK-FMみたいに尖がったことやってくれたら応援するけど
面白いもの作るの放棄しちゃってるじゃん
くだらないものしか作れないんなら再放送でもやってろ

713 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:30.54 ID:J3/GfObI
>>710
テーマ音楽は海援隊の「二流の人」がいい

714 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:25.02 ID:3ZqgBdmU
>>711
まさに謙信様の生き写しじゃ!って感じで仲良くなるとか

715 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:33.31 ID:CnQsxX6Z
>>710
クロカン、面白いエピソードとか、結構あるの?
悪の権化みたいな久秀ならある意味怖いもの見たさで興味あるけどw

716 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:40.68 ID:nq68DoqH
あのメンツで風林火山二期やれよ
馬場美濃とか高坂弾正の最期が見たい

昔の家臣達のシーンは泣いた


717 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:13.16 ID:d8/+gGsU
まぁまぁおもしろかった

718 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:18.29 ID:9TFMKzEc
>>705
そのまま戦国板に書けよw

719 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:18.60 ID:Q6iKmwry
>>702
たしかになぁ・・・
後半上杉方とずっとにらめっこで進展なかったしなー
いーたーがーきーーのとこらへんが自分的にはピーク
今回のも半年で終わるなら我慢できるかもだけど、この先見えてる調子で一年は辛いかもw

>>706
それみてぇw

720 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:23.10 ID:YhxrazE1
突かれていて途中で寝てしまったので10時から衛星の再放送で見るわ。阿部ちゃんかっこいいし。

721 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:59:05.22 ID:3ZqgBdmU
>>716
二期とは言わないけど、3時間スペシャルとかで義信謀反〜三方が原〜勝頼が当主に〜長篠〜天目山までやって欲しい

722 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 21:59:54.93 ID:CnQsxX6Z
>>720
反応して欲しいのか?w

723 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:00:04.52 ID:YpOLYGD5
途中ダレた、たぶんもう見ない

724 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:00:50.68 ID:YnTXXREs
>>718
なんか間違ってるか?

725 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:01:31.95 ID:pF78gbMR
>>715
エピソードはそれこそいっぱいあるだろ。お前の右手はとか、御運が開かれましたなとか
前半は秀吉のサクセスストーリーの手伝い、後半は関ヶ原九州部で大暴れでとかあるし
どこぞの百万石や尻に敷かれるしか脳のないやつより100倍面白く作れると思う

726 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:02:03.47 ID:eG1W0y+K
10話くらいまで見て見ます
篤姫展開なら5話まで

727 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:02:32.60 ID:9TFMKzEc
>>724
いや、全くw

728 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:06.50 ID:CnQsxX6Z
まあ島津四兄弟とかも題材としては良さそうだな。

729 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:30.20 ID:qY7zpDGN
>>725
前田三代で真面目に作り直して欲しいわ。まつは脇役ぐらいがちょうどいい。出しゃばるなと。

730 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:51.28 ID:vnnxaT5x
>>725
播磨灘物語だけで半年持つな

731 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:15.79 ID:nq68DoqH
>>721
長篠合戦で勝頼が
ばーーーばーー!!!やーーーまーーーがーーたーーー!!!

と、板垣を彷彿とさせる…

732 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:35.15 ID:QuhLWv2s
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg

733 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:05:03.96 ID:YnTXXREs
>>725
確かにクロカンは話としては面白い人物だが
なんせキャラが暗いからなぁ・・・・

734 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:05:32.01 ID:djNh2Twp
はやく龍馬が見たい
新撰組も出そうだし

735 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:05:35.61 ID:qh+W50ZW
>>721
影武者でも見れば足りるシーンだ

736 :ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2009/01/04(日) 22:07:06.62 ID:7GKsHyeD ?2BP(801)
  「雇用・宿舎確保」で決議案=通常国会冒頭に提出へ−野党5党
  1月4日18時13分配信 時事通信

 民主、共産、社民、国民新、新党大地の各党幹部は4日、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」で開かれた集会に参加し、5日召集の通常国
会の冒頭に、非正規労働者の雇用と宿舎の確保を求める決議案を提出することで一致した。新党大地の鈴木宗男代表が「即効薬として国会
決議をしたらどうか」と提案し、他党も同調した。与党にも呼び掛け、5日に衆参両院に提出できるよう調整を急ぐ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000049-jij-pol

737 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:38.73 ID:G7lG1nuX
厳しく油ぎった世界感のドラマってのは
今は受けないんじゃないかねえ

風林の失敗、篤姫の成功を考えるとね
テレビでまできっつい世界は見たくないっていうかね

738 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:54.40 ID:9TFMKzEc
クロカンなんて面白味ないじゃん 
だいたい有岡の間どうすんだよ ねずみ食うのか?


739 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:12:38.49 ID:qY7zpDGN
>>737
いまの世相的には田沼意次なんかはいいかもしれないな。ちょっとは元気が出るだろうね。

740 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:13:36.82 ID:pcjCksl8
クソゲーBGM並で音楽も相当ひどい、、、。
これで1年はキツイです。

741 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:16:35.74 ID:9TFMKzEc
妻夫木と小栗を男前に描ければ後はどうでもいいんだな
で、悪行は北村任せ フジでやってくれよ

742 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:17:03.82 ID:hjP73hFU
http://www.dailymotion.com/video/xyqtg_people

743 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:17:53.54 ID:y0KwYSY3
>>740
クソゲーでもフレース・ヴェルグのBGMはカッコイイぞ!

744 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:19:15.88 ID:pF78gbMR
>>738
クロカン以上に面白く作れるのはそうそういないと思うけど。戦国中期からの主だった戦はほとんど絡んでくるんだから
別に牢屋時代はクロカンずっと映さなくてもいいし。ときどき弱ってる様子出させながら他の人物追ってけばいいだけ

745 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:20:51.54 ID:y0KwYSY3
武蔵-MUSASHIや去年の篤姫は内容はショボかったが、
OPタイトル曲は中々良かったな・・・。w

746 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:21:23.80 ID:lfqWq200
子供がかわいかった

747 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:22:44.74 ID:XfCyrOtt
ロード オブ ザ リングの小汚いサルに
秀吉の若い頃までやらせるなよな
皺がひどくて笑ったよ

748 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:23:35.17 ID:k95MhdPN
剣豪将軍義輝やってほしいなあ
大河じゃなくてもいいからさ

749 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:25:03.02 ID:+w2pV44T
信長役はこの前見た黒澤映画の「影武者」の人がメッチャカッコよかった

750 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:25:25.33 ID:XgJLvfDO
史実無視して日本が世界を統一するストーリーで作れ
絶対に話題になるぞ

751 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:25:28.78 ID:lFQlD+yf
妻夫木ってジャニーズ並にちっこかったんだな
長身武将ばっかで埋もれそうだ

752 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:25:32.48 ID:CHLs0sML
女性脚本家だけにあまり合戦シーンは派手にやらないかもね
戦国大河といえば合戦シーンと思ってる人にはどう思われるか


753 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:25:46.45 ID:GztY75yI
なにこの大河ドラマwwww漫画じゃねーかwwwww

754 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:27:04.83 ID:qY7zpDGN
>>752
今日のはけっこう派手だったじゃないかw

ゲームやマンガで見た知識で書いてるんだろうな

755 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:56.39 ID:y0KwYSY3
>>752
合戦シーンはカネ掛かりますから・・・。w
チャンバラが無くても脚本次第で結構面白い作品はあったよ。
“八代将軍吉宗”とか・・・。

756 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:30:38.11 ID:CHLs0sML
>>754
そうですか・・・
まあいいや

757 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:56.42 ID:9TFMKzEc
>>744
だってクロカン中心じゃ戦と言っても引いた絵になるか全く登場しないかになるよ
しかも殺陣が出来ないとなると俺らヲタは大丈夫だが一般人はむりだべ
あらすじ大河になりかねないと思う

758 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:33:12.71 ID:LGxA6cYV
さすがに妻夫木の前髪、あれは無いだろう
ウェーブて

759 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:34:26.28 ID:9TFMKzEc
>>748
なあ 剣豪将軍は水戸黄門より絶対面白いのに
あの本絶版だってよ アホかと思うよ

760 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:34:47.27 ID:qY7zpDGN
>>756
ゲームやマンガ知識で脚本家が書いてる、って意味だ。すまんこ。

761 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:36:07.59 ID:LaHOPACp
髪の毛ウエーブだっけ?
その画像ある?

762 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:31.05 ID:nq68DoqH
>>759
宝刀を畳に何本も突き刺して
室内で無双とか
戦国時代でもこんな死に様なやつはいないよなぁ

映像化はしてほしい

763 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:39:34.81 ID:uIpVUKmd
上杉謙信の話なの(´‐ω‐`) 

764 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:40:46.51 ID:gc99BiT+
今日見れなかったんだけど、どどどどど、どう?

765 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:43:41.27 ID:rvR7NT2A
阿部寛は明治時代の軍服も似合いそうw
二百三高地をリメイクしてほしい

766 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:44:05.53 ID:BghUjVDd
>>764
いまBS2でやってる

767 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:46:40.10 ID:y0KwYSY3
>>765
明治時代の軍服といえば水野晴郎。m9(´・∀・`)

768 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:46:41.38 ID:Hn5+HMYX
5歳児に「お前はもうよそんちの子になるんだよ」
とか言ったら泣くにきまっとる

普通は「楽しいお泊り会だよ〜」とか言って騙すよ

769 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:46:42.91 ID:k95MhdPN
>>759
マジかよ……最近の時代小説では抜きんでていたのに
風魔もおもしろいのに、なぜ宮本昌孝は売れないのか

770 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:48:02.19 ID:9TFMKzEc
阿部と獅童、反町で八甲田山

771 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:48:40.58 ID:ViYLsKQR
腐女子が酷過ぎるので実況に来れねえ・・

772 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:49:06.27 ID:BghUjVDd
>>770
犯罪者私道は勘弁

773 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:49:17.85 ID:Tav97Gdr
>>750
本宮ひろ志の「夢幻の如く」ですな。 

774 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:50:10.70 ID:CnQsxX6Z
明治以降もいいなら、海軍物やって欲しいが、予算上無理だわなw

775 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:54:05.74 ID:Hn5+HMYX
>>774
出来なくはないけサヨと在日がうるさいんじゃないかな

776 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:16.78 ID:JQ9gJ7he
もう半分は信長でいいよ

777 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:56:15.39 ID:o9magv44
さよ、と、在日と、ちょんは、ここらで、、くちくしたらどうだろうか!?日本を、強い民族にするのだ。今こそ、頭が悪い物共を、駆逐して、民族浄化すべきである、

778 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:56:37.92 ID:BghUjVDd
>>775
海軍は基本志願制だから
徴兵制の陸軍の方が危険

779 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 22:56:42.40 ID:CnQsxX6Z
>>775
絶対五月蝿いよなwなんで戦国はよくて、近代は駄目なのかw

780 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:03:27.27 ID:usYkSD/Y
今、録画観た。
初回は小学3年生の学芸会みたいで微妙だな。
阿部寛を信長役にして信長記やってくれ。

781 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:08:19.80 ID:kyM8X12s
一回目はこんなもんだろ
篤姫も一回目はメチャクチャ酷かった
10回目20回目くらいから勢いが出てくればいいんじゃないの

782 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:08:34.04 ID:2UYog05R
>>765
つ坂の上の雲

783 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:09:34.96 ID:lFQlD+yf
冒頭、上杉直江の二人でぶらぶら歩いてるとこ
ほんとにぶらぶら歩きってーか体が変に揺れてて
なんだかみっともなかった。
袴捌けてないのか?

784 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:17.63 ID:a5p7ShEA
真田幸村 (城田優)
「関ヶ原の戦い」では西軍に味方し、関ヶ原へと急ぐ東軍の徳川秀忠軍を上田城に引きつけ遅参させた。
また、「大坂夏の陣」では豊臣側につき、家康の本陣を壊走させ後一歩のところまで追いつめた天才軍師。
若いころから人質生活を余儀なくされていたが、景勝・兼続だけは同等の仲間として接した。
そのことに感銘を受けた幸村は兼続を兄と慕い、上杉家を離れてからも二人への恩を忘れずに成長していく。


(゜д゜) 天才軍師・・・

785 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:16:29.97 ID:a5p7ShEA
>>765
亀レスですが、阿部寛なら
坂の上の雲の秋山好古役で軍服着ますよ

786 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:19:45.49 ID:5B3Ltb0G
こどもら達の演技がひど過ぎて死ねる
吹き出すシーンなんか指導されたまんまだろ
次も出てくるかと思うとウンザリする

787 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:19:48.41 ID:LaHOPACp
つまぶきもヒゲはやしたりしたら、風格でるのになぁ

788 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:27:25.31 ID:sQwmT7Vq
子供の演技はあれでもいいよ
幸楽のえなりみたいな子供だったらやだ

789 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:58.24 ID:QsR5dnzb
本能寺の変もやるよな?明智光秀は誰がやるんだ?

790 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:35.10 ID:GztY75yI
なんつうかのっけから安直な人間ドラマモドキが展開されてたな
心配だ・・・

791 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:51:04.74 ID:aGjzcviH
篤姫ていうゲテモノが当たってしまった後だから止む無し
まあ最後のヒキの台詞は漫画的とはいえ良かった

792 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:25.92 ID:8X81EDjF
2chで評判悪いドラマは視聴率とれるj法則・・

793 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:29.32 ID:GztY75yI
>>729
逆だろ
視聴率取りに行くから2chの評判が悪くなるんだよ

794 :公共放送名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:50.58 ID:GztY75yI
わり、>>792

795 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:05.03 ID:JNImhMnf
>>793
不要な評判はそもそもカットで

796 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:31.92 ID:fq5JFHS8
北村一輝が出るのが気にくわない。
他はいい。



797 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:19:19.84 ID:B3tLGZbz
不覚にもマジ泣きする与六におかんと二人でもらい泣きしてしまった
あーゆーのズリィよ

798 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:20:17.12 ID:OtOenHzU
名将と連呼しすぎ。
直江の戦下手はどう誤魔化すのだろうか

799 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:42.16 ID:y25EjZxN
>>703
だって風鈴は勘助がもともと主役だもん。Gackt目線なら「天と地と」でないと…

800 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:27.32 ID:uOQFBekr
はせどうわなおえのおかげでそんがいがすくなくてすむせっていです

801 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:29:00.01 ID:P68kupnE
>>796
品が無いよな

802 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:39.57 ID:y25EjZxN
>>801
フジの大奥作品一連では結構いい味出してたんだけどなぁ。

803 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:53.84 ID:KRUaYv5C
>>798
戦上手だけが名将とは限らんからな
敵味方とわずあれだけ賞賛された武田信繁だって、戦略知略というよりは
忠義に尽くしたことが評価されてるわけだし。今日も散々忠義だの仁義だの
言ってたじゃない。あのへんののりをずっと続けるつもりでしょ

804 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:05.87 ID:YGTFn3dk
>>796
>>801-802
http://blog-imgs-11.fc2.com/w/a/n/wandercolor/totakamipp.jpg

805 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:19.28 ID:NRuMttEg
立花宗茂なら嫁も活躍できるんじゃね

806 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:37:08.41 ID:92CcN+/u
>>541
赤穂浪士くらいだよな

807 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:40:00.38 ID:uOQFBekr
越後中で裏切られまくってた事とか関東で放火しまくりはスルーだろうね

808 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:40:42.23 ID:y25EjZxN
>>806
一度ぐらい、四十七士じゃなくて吉良視点で描いた忠臣蔵を作ってくれないかな。
地元じゃ吉良は良いお殿様で通ってるんだし…

809 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:42:42.86 ID:P68kupnE
>>804
こういう役は実によく似合うな

810 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 00:56:02.38 ID:296wMFn2
妻武器は今からでも遅くないから変えてほしい

811 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:01:11.26 ID:jUFY6Xhn
ttp://www.alicesoft.com/rance7/img/chr11.jpg

812 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:01:23.20 ID:4sy6thgo
天地人団必死だなw

813 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:11:15.30 ID:7SHZASqI
>>808
吉良をイケメン俳優にやらせてサイド:吉良でドラマ化したらイメージ変わるかもな
>>810
妻武器だめかね?渋い俳優たちが若手俳優を支えるという構図は理想的かなと思うのだが

814 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:12.24 ID:PKAf6m7R
>>804
これ下の何の作品だっけ?
見覚え有る

815 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:13:37.84 ID:YGTFn3dk
>>813
関東地方の人には東京ガスのおもしろお兄さんのイメージが・・・

816 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:24:27.55 ID:YGTFn3dk
>>814
吉本多加美だったかと共演したやつ?
あれのおかげで北村気持ち悪いわ

817 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:24:43.21 ID:JegFmboI
北村一輝を悪くいう奴がいるなんて


818 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:27:27.36 ID:3jKhODqt
北村一輝は癖になる。

819 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:27:45.79 ID:tLJk1ea5
>>803
(´・ω・)忠義?

820 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:31:56.43 ID:WhuEZ8Bc
>>356
とりあえず釣りが一段落してから

821 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:33:31.34 ID:uOQFBekr
「主にたてつくのかー」とか言ってたけど、あいつらの主は長尾政景だから違うんだけどね。
まあ脚本はマンガで本を書くな ってこったな

822 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 01:42:46.72 ID:8zQTE072
上にも出てるけど阿部=信長、ガクト=謙信だな
ガクトの謙信は初めは評判悪かったけど、謙信のエキセントリックさが出てて良かったと思う

823 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:00:41.81 ID:lWQFzs3E
大河に史実を求めるのはナンセンスだと思うから、それは置いといて。(言い始めるときりがない)
歴史上の人物の生きざまを迫真の演技でどう伝えるかってとこが問題だと思います。
風林火山は勘違い入っていたけど(ガクトとかガクトなど)役者の気合が伝わってきたよ。
カンスケもシンゲンもケンシンもウジヤスも配役は抜擢だよね。
やってやるかっていう気合いが伝わってきた。
妻武器や小栗はこの大河に成功しても別段名声というか名誉になるわけじゃない。
ガクトは勘違いも甚だしかったかが、役者という可能性を広げようという
ハングリーは十分感じ取れたから許せたな。セットがしょぼくても迫力あったしね。
天地人のぬるま湯キャストでどこまでやれるのか、そういう視点で見るのも一興。
ま、おやぢを殺されるときの鼻水と涙だらだらの渡辺ケンの度迫力演技の足元にも及ばないけどね。


824 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:02:22.47 ID:uwCWwUB8
まだ残ってたのかこのスレw
とにかく野球が開幕するまでに面白くなれば見る

825 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:06:27.03 ID:9ARKbPeq
まずOPで、キャストやスタッフの名前が横書きで萎えた

826 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:24:22.52 ID:3jKhODqt
そこはちょっとがっかりだった。
天地人のタイトルは横書きでも、キャスト名が縦書きで登場するところが
お品書きみたいで良かったのに。

827 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:26:35.06 ID:uwCWwUB8
別にスタッフロールは気にならんけどなあ
それより話がどう展開するか

828 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:27:05.91 ID:mpLoEwlx
秀吉死にかけだった
あれはカワイソス

829 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:48:03.05 ID:9ARKbPeq
秀吉の役の人の青年期、不自然すぎて笑える



830 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 02:59:14.17 ID:FtJ/xeGg
・田中美佐子がだんだんのマナカナに見えた
・篤姫のように本編で1話からつまぶきに変わると思ったがそうじゃなかった
・天地人紀行のナレ=礒野アナが字幕出るまで久保田アナだと思っていた。
2人のクリアな声質はとても似ていると感じた(見た目は全然違いますが)

831 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 03:10:26.19 ID:BQ5KpuRf
おいおい
兼続の子役は神演技だったろ
直江兼続だけは、壮年までこの子役でいい

832 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 03:15:45.61 ID:6wxlL6Dq
カット割りが下手すぎて最初の5分で切りました
あの演出法は宮崎吾朗に通じる所がある

833 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 03:19:12.80 ID:PDLoZvSa
無意味なスローモーションとかピンスポとか
(;´Д‘)エーって思った

834 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 03:30:54.11 ID:Hrn6JVne
親子関係がくどい、泣きすぎ。
現代人でもあそこまで愁嘆場は演じないだろう。

大河の脚本家なんてお偉いさんの言いなりなんだろうが、
主役と対峙する人間を矮小化しても主役が魅力的に見えるわけではない。

迫力も何もないものを迫力あるように見せるのが演出だが、
何の小細工もしない方がマシなのではないかと思えるほど酷い演出。

現代的な髪型にする事で月代に対する違和感を取り除きたいなら
石田の髪型もあんな中途半端にするべきではない。

835 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 04:01:47.30 ID:y25EjZxN
とりあえずナレーションをわざわざ宮本信子にする必要あるのか?
いつもどおりNHKアナ使ってその分予算を他に回せよと思う。

836 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 05:32:32.77 ID:MXSIgW3H
笹野高史(・∀・)イイ!!

837 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 06:44:04.35 ID:Z1t8eHZo
ガクト>>>>阿部
どっちかっていうと信長だろあれ

838 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 07:06:16.40 ID:PNECGvGn
>>831
えええ…

839 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 07:09:49.23 ID:c+aI596p
面白ろそうな大河だけど、初回からこの感じで一年間やって行ったらケガ人が続出する可能性がある。

840 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 07:21:48.45 ID:7KKPw1E0
一休さんのほうが泣ける

841 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 07:56:21.16 ID:HX5joBpw
阿部ちゃんの剛力と北斗七星で萎えた
作ったやつゲームかなんかに感化されすぎだろ

842 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 08:03:07.95 ID:fq5JFHS8
北村一輝は妻夫木が仕える主君に似合わない。
見ない。絶対見ない。


843 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 08:07:38.36 ID:fK6NurBs
>>835
俺もナレーションに不満
一話目の説明調のナレーションなんかはアナウンサーのほうが時代背景や登場人物の関係が自然と頭に入ってくると思う
特に篤姫がきっかけで大河を見始めた歴史の予備知識が全く無い人には

ほかの要素はこれからどうなるかわからないからノーコメントで

844 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 08:36:35.80 ID:SpPVm11S
俺、多分、日本一の直江兼続マニア。
昨夜から今朝にかけて、天地人を、4回見ました。
(放送で1回、録画したヤツで3回。)
俺より直江兼続が好きな好きな人、居ますか?

845 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 09:08:11.83 ID:720bd3A5
ちょっとお尋ねします
瑠璃ちゃんはもう出ないのですか?


846 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 09:19:06.33 ID:Bu9tFCW/
アベちゃんは演技に力が入り過ぎてる
他の奴らとの温度差を感じた

847 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 09:39:54.10 ID:HXyLtULM
ゲームみたいな役作り

848 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 09:53:51.92 ID:iYE5d8LA
思ったより悪くはなかった

849 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:03:15.60 ID:uHp4p1Sv
大河って第一話はどれも微妙だからな
ただ、子役がガキ過ぎて腹が立った
どうしても5歳のカネツグを出さなきゃいけなかったのか?

850 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:49:41.92 ID:j+cF/YWh
腐女子のわたしにはたまんなかったぞぃw
史実はアッチにおいといて、純粋にファンタジーとして楽しむことにすた

851 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:50:31.92 ID:fNHZt2EM
視聴率25には届かなかったけど24.7
かなりいいスタートじゃない

852 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:51:24.24 ID:fbtRPsUN
歌舞伎その他の舞台なんかもファンタジーだし

853 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:53:21.57 ID:j+cF/YWh
>>449
春日山住みだから、ハマリまくってました

854 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 10:56:28.26 ID:Yw+mAqc4
反戦思想を織り込んできそう

855 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:00:25.83 ID:z8ZG0Zlv
田中美佐子さんがキレイでびっくりした

856 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:02:37.19 ID:8xWbEbdM
今録画しといたの見たが結構面白い。北斗の七星で思わずニヤリ

857 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:22:42.47 ID:G4+bM+xG
いかに戦国モノが強いか、そして幕末モノの篤姫が健闘したかってことだな。

858 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:24:44.64 ID:qqU6553F
戦国好きは男だけ。ブッキー目当てで腐女子が見るくらい
まぁそれでいいが

859 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:26:22.70 ID:vTJzKPS8
録画し忘れた
再放送は4時ころだよ

間違っても土曜1時にするなよ

860 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:36:44.14 ID:ztwyuouQ
NHK「天地人」初回視聴率は24・7% 、篤姫越えた
http://www.sanspo.com/geino/news/090105/gnj0901051040011-n1.htm

861 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:50:52.88 ID:5Bww4+me
次回は南斗も出てくるよ

862 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:58:18.70 ID:41IBBsop
>>858
腐じゃないけど見てるよ(´・ω・`)
若手なんかどうでも良いから大御所とか合戦映してほしい!

863 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:58:30.05 ID:k6DJF0zF
ヤフートップ
天地人、篤姫上回るスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000000-maiall-ent

すばらしいねー
つか録画予約してたのになぜか撮れてなかったorz

864 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 11:59:17.90 ID:zon+ks1n
小栗ブサw

まじ人中殴りて

865 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:00:07.88 ID:HpZSlf1E
被害者複数なら「原則」死刑適用のスタンス―裁判員制度に大きく影響

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221221013-n1.htm
最高裁は平成18年6月、「特に酌量すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」と判示。
死刑を「例外」とした永山基準以降、 未 成 年 による2人殺害で死刑が確定した例はなかったが、
原則死刑適用へと姿勢を転換させた。

866 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:11:28.44 ID:lwZGiqH9
どんな剛腕、兵法者でも刀で丸太は切れないと思います

867 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:12:27.59 ID:YRvrb6+o
漫画チックで良かった

868 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:13:25.80 ID:Eo1d+Jd/
天地人のロゴがかっけえ

869 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:14:31.34 ID:o/LsmM1/
刀で弾丸切る実験で見事に真っ二つにしてたからなぁ

古くなった丸太ならいけるんじゃね?

870 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:19:13.72 ID:CNHPD4kJ
お前らよく1年も見続ける忍耐があるな
篤姫は最終回しか見なかったぞ

871 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:19:55.56 ID:VgB1cPtF
武田双雲さんが名を上げた。

872 :ω:2009/01/05(月) 12:31:37.00 ID:lt+hh8D4
北村一輝 が いっこく堂 に見えた

873 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:31:38.96 ID:rGjVQlfl
風林火山第1回よりは断然良い
これは良作の予感

874 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:50:36.76 ID:R1+aU9Bl
髪型がきもくて見る気でない

875 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 12:57:22.13 ID:L3Yr/JOy
まだ反省してたのか

876 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 13:03:50.06 ID:r9mFEcV7
寛 ガンガレ!

877 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 13:31:47.46 ID:Fd9bVxLl
>>842
北村一輝は妻夫木が仕える主君にピッタリ!!
見る。絶対見る。



878 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 13:38:00.90 ID:59O1NiAT
「どんど晴れ」と役者が被ってるのが大杉
正直言って微妙

そのうち草笛光子とかも出てきたら
マジでワロスw


879 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 14:07:06.21 ID:YtLsSIFo
>>858
武将好きの腐女子もいるからな


880 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 15:35:30.68 ID:6dvG2vmB
秀吉が徹底的に悪者に描かれてるからよしとしよう。
秀吉大嫌い

881 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 15:38:52.57 ID:Hrn6JVne
あの時代に外患を排除し世界を見れてた秀吉は好きだ

882 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 15:39:50.55 ID:NEqecHpQ
阿部以外カスだった

883 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 15:45:16.64 ID:Eo1d+Jd/
実況が速すぎてワロタ

884 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 15:49:07.31 ID:0IF9/Twg
実況はしなかったが、伸びるってのは叩きレスばっかりだろうな

885 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 16:16:32.70 ID:VgB1cPtF
男色に恍惚を覚えた書き込みばっかりだったよ。

886 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 16:42:04.71 ID:njipigTm
NHKの番組、なんで秀吉を悪く描くん?

887 :公共放送名無しさん:2009/01/05(月) 17:30:28.13 ID:FNYfCxbp
及川ミッチーも出して下さい

144 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)