タイトル:○○○サロンが聞いても教えなかった5Dmark2の動画の秘密を教えます。
REsaxG   -- 09/01/05-01:23..No.[8135]  
     
 サロンを読む人はcitvにはきっと大量にいらっしゃるでしょう。今月号に愛用している5D2について書いてありました。


------------------------------------------------------------
「原田 さらにポイントとしては、動画コーデックですね。これまでのモーションJPEGだったので、多少厳しいところがありましたが、それをMPEG4 AVC/H.264に変更しました。

編集部 H.264に変更した理由は?

原田 モーションJPEGは、スチル系の技術です。それを動画圧縮用のコーデックを選ぶとすると、当初はMPEG4にしようかという話もあったのですが、もうちょっと画質と効率を考えて、それよりはMPEG4 AVC/H.264のほうがいいだろうということになりました。

編集部 これは40MbpsのCBR?

前野 それは残念ながらお答えできません。」

-------------------------------------------------------




ということでこれまで撮影したMOVファイルを調べてみました。



---------------------------------------------------------------
フォーマット:H264

プロファイル:Baseline ←ipodで採用されるようなレベル=AVCHDカメラ以下の能力

レベル:5.0 ←AVCHDなどは4.0.しかしこの違いに意味はない

画角:1920x1080

フレームレート:30.00 fps

最大ビットレート:50Mbps未満
平均ビットレート:40Mbps (ただし高画質に有利な"VBR=可変ビットレート")
最小ビットレート:20Mbps以上

(注意:最大最小の数値はあくまで予想。実際に撮影した動画から抽出しただけのもの)
---------------------------------------------------------------



* 残念なことは、プロファイルがipodと同じレベルであったこと。H.264の重要な機能が欠けてしまっている。だから不必要にビットレートが高かったのか…。移りはともかくとして、動画自体のレベルはAVCHDビデオカメラより劣っています。
--------------------------------------------------------
AVCHDは"High profile"で、H.264の機能が使用可能。
5D2は"Baseline profile"なので、H.264といっても制限され、大事な機能がMPEG2系のものに近い。
---------------------------------------------------------

* うれしかったことは、サロン誌が予想して言っていた、画質を損なう"CBR=固定式"ではなく、高画質が狙える"VBR=可変式"だったこと。



以上です。







>>> REsaxG   -- 09/01/05-11:02..No.[8151]
 
   

上の会話を少し広くして再抜粋------------------------------

HD動画を実現した技術ポイントとは?

編集部 今回のHD動画を実現した技術ポイントを整理したいのですが、ひとつは新開発の2110万画素のCMOSセンサー、そしてDIGIC 4にライブビュー。

原田 さらにポイントとしては、動画コーデックですね。これまでのモーションJPEGだったので、多少厳しいところがありましたが、それをMPEG4 AVC/H.264に変更しました。

編集部 H.264に変更した理由は?

原田 モーションJPEGは、スチル系の技術です。それを動画圧縮用のコーデックを選ぶとすると、当初はMPEG4にしようかという話もあったのですが、もうちょっと画質と効率を考えて、それよりはMPEG4 AVC/H.264のほうがいいだろうということになりました。

編集部 これは40MbpsのCBR?

前野 それは残念ながらお答えできません。

原田 AVCHDのように24Mbpsという制限はないので、CFカードに書き込める範囲で自由に設定しています。被写体によっても変わります。もともとデジタルカメラの画像というのは、被写体によってデータ量が変化するんです。そこは再生機を考慮して制限のあるビデオの世界とは違う発想です。

編集部 4GBで12分という制限があるのは?

前野 それは単純にファイルフォーマットの制約ですね。

編集部 発熱があるから、それで強制的にストップしているということではないんですね。

前野 はい。

編集部 このCMOSからのフルHD動画の作り方は? いったん全画素を読み出して、そこから1920×1080を作り出すということをやっているのですか?

原田 とてもそれはできないですね。静止画としても1秒4コマくらいしかできないんですね。フルHDの2Mサイズを読み出すとすると、10分の1くらいですよね。部分的に加算したり、部分的にまびいたりして、リサイズすることで、1秒間30コマを読み出しています。

長谷川 読み出す面積としては、左右はセンサーいっぱいで上下は切り捨てているわけですよね。

原田 そうですね。

長谷川 処理速度が上がれば、もっと画質はよくなる?

原田 いや。回路の処理速度というよりも、もともとが静止画用のCMOSですから、動画の読み出しまではそんなに考慮されていないんです。動画のことを考えるなら、根本的にCMOSの設計を見直す必要があるでしょうね。

長谷川 もし、動画のことを考慮して全画素を60フレーム読み出せるような仕様にしたら、静止画に悪影響はあるんですか?

原田 そういう回路が入れば、スチルのほうに影響がくる可能性はありますね。ただ、そこは技術で影響のないようにしていくと思います。

長谷川 この先をみたら、静止画と動画の両方を考えたCMOSの開発の方向もあるということですね。

原田 技術的には可能です。

--------------------------------------------------
 


▼返信用フォームです▼

Name
Email
URL
Title       
Message
Forecolor
ジャンル
Password     修正・削除に使用(4〜8文字)




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
あっぷっぷ Ver0.652 Created by Tacky's Room