中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

振り込め詐欺防止作戦に効果 '09/1/4

 振り込め詐欺の被害撲滅を目指し、地域のボランティアを通じて口コミで防止策を伝える広島県警の「100日作戦」が効果を挙げた。息子などを装う「なりすまし詐欺」と、還付金があると偽って現金を振り込ませる「還付金詐欺」の認知件数が、昨年11月中はいずれもゼロとなるなど抑制傾向が続いた。

 期間は昨年8月18日―11月25日の約3カ月。地域安全推進員や警察官ら約1万7000人が、約39万4000人に手口を再現したCDを聞かせるなどして注意を促した。

 県警生活安全企画課によると、振り込め詐欺に該当する4種類の詐欺の被害認知件数は昨年8―11月で計149件と、昨年同期に比べ65件減った。なりすまし、還付金詐欺は8月から減少し、11月中はゼロ。残る架空請求、融資保証金詐欺は月平均で十数件発生している。昨年1月からの県内の認知件数は433件、被害額は約5億2000万円で、いずれも昨年同期比で約2割の減少となった。


  1. オバマ氏来広、書簡で要請へ
  2. 上田流和風堂 4月特別公開
  3. 家族のきずな描いた作品上映
  4. 洗練の美 鶴田一郎美人画展
  5. 世相漫画、10年の歩み
  6. 充電完了 さあUターン
  7. 故郷を満喫 混み合う家路
  8. 大学の正規授業に「宮島学」
  9. 万引き容疑で刑務官を逮捕
  10. 芦田川ポスター 作品募る
  11. 求む大学男子入寮生 誠之舎
  12. 米飼料で牛肉の品質改良実験
  13. 錦帯橋周辺の伝建指定目指す
  14. 政令市岡山キャラ 名前募集
  15. 新年祝う勇壮神楽舞 東城
  16. 大念珠つないで幸せ祈願
  17. 安全輸送祈り製油所初荷
  18. 気合の寒行 三次で滝開き<動画あり>
  19. 寒さに「えいさー」突き一本
  20. 巡視船「いわみ」が交代
  21. 家計支援 大学授業料を減免


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ