2008-12-28 02:19:27

12月28日 日曜 今週はずっと小学生や親子でのマジコンの問い合わせが続いてます

テーマ:ブログ

マジコンを持っているだけならば犯罪でないみたいな法律の抜け穴みたいな部分があるというのはよくわかっているのですがやはり違法行為を目的としたものですので普通に考えれば十分犯罪ですよね


映画館に忍び込んで映画を見たり レストランで食べるだけ食べてお金を払わないのと同じなのですが

マジコンだと犯罪の意識はかなり薄そうです

マジコンというものを知らなかったのであれば問い合わせ自体は仕方ないのですが

その後に 「どこで買えますか?」 と聞かれるのでガックシとなります



今週だけでマジコンの問い合わせが10件以上ありました

全部小学校低学年(1年~2年くらいに見えるので)の親子か子供単体での問い合わせです

この田舎でこれだと都市部ではみなさん普通に使っているのかもしれないですね


この地域ではマジコンを扱っていると思われるお店は1件しかありません

新品ゲームや中古ゲーム以外にもレトロゲームや中古パーツなどをジャンクとしても扱っているゲーム屋さんです


それ以外のゲーム屋では扱っていないのでこの地域で手に入れるには

そのお店にいくか都市部に行くか通販をするか・・・


ですがマジコンを使っている方は他の方にやり方を教えマジコンを代理で買って渡すなどしているようでして

主婦ルートやPTAルートなどでマジコンが良いと言う話が親御さんや子供達に広まっているみたいです

ちょっと文章の書き方が悪かったようで違った解釈になってしまっているようなので補足)

(PTA含めてみなさんが集まるところでマジコンいいよという話題が広まってしまって

そこから大きくどんどん話題が広まってしまっているという意味です 文章力なくてすみません)


そしてそのつながりとマジコンユーザーの手によってさらにルートが広まっているようです


ゲームにお金を使いたくない家計の大変さもわからなくはないですが

小学生に犯罪をさせているということをもう少し理解してもらえると助かります


たかがゲームくらいで・・・と思われると思いますが一番怖いのは

お金払わずタダでなんでも手に入るという意識を小さい頃に持ってしまうと今後いろんな場所で

タダで手に入れる方が得という間違った認識を持ってしまって万引きなどの窃盗犯罪に抵抗感なくなってしまうのだと思うのですよね

実際に本屋さんなどでも小学生の万引きも増えている時代ですし

小さい頃だからこそなんとかしないとゲーム業界よりも社会のルールが乱れてしまいそうです


以前ですと 犯罪ですと言われるとそのまま帰られる親子さんが多かったのですが・・・

ちょっと辛いというか・・・寂しいですね



以前のマジコンのお話 (リンク) 本当にいろいろなところで取りあえげていただいているのと同時に教育機関などいろんな企業や地域などでも見ていただけているようでして大変うれしく思います

ここはただのブログではありますが子供達の未来を背負っている機関のみなさんにも考えてもらえる 機会があっただけでも書いてよかったと思います

この先どうなっていくのかわからないマジコン問題ですが任天堂さんや各メーカーさんの対策を応援しながら期待していこうと思います

友好的に取り上げてくださったサイトさんありがとうございました

 

コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

親の世代のモラル低下も留まるところを知りませんからねぇ。
所謂モンスターペアレントを例に出すまでもなく。

頭が正常なら無料で市販ゲームを遊べる事に対して
「本当に大丈夫?」と何らかの疑念が湧くはずなのですが。

■ブログ「yakubaの日記」でも取り上げました

rohisatoと申します。

yakubaの日記でも取り上げました。
http://d.hatena.ne.jp/yakuba/20081228#1230423807

PTAでも話題が広がっていることにビックリです。

■無題

ディスクやROMで売っている限りこの問題は無くならないですよね。

全てダウンロード販売に移行するのが一番の解決策な気がします。

■無題

>クロム氏
それでもクラックされる畏れはあるし、
何より小売りや卸にとってもおいしくない話だ

■無題

初めてコメント書かせていただきます、とあるゲームショップの店長をしている者です。

マジコンはうちの店にも多々問い合わせはありますね。
説明しても説明しても、違法だと認識していないようです。
親御さんは、ゲームはまだ子供の遊び程度にしか思ってないのでしょうね。

そして、マジコン以上にひどいのがPSP改造。
最近は、一本もソフトが売れて無いのに、常連のお客さんみんな持ってたり、ひどい人になると、お金を取って改造の請負もしてる人がいたり。

言い方は悪いですが、日本の行く末はコピー天国といわれるあの国なのかなと思いますね。

■無題

たかがゲームと思っていたらどうしようもないですね。
ゲームであれ犯罪は犯罪ですし、それによって被害にあってるメーカーの被害額は相当なものなんですけどね。
メーカーが潰れれば新作ゲーム自体ができなくなるってことがわかってないんでしょう。

■無題

あの国の場合は違法ユーザーが9割越えとかですから
そこまで酷くはならないんじゃないかなぁ
それとも自分が知らないだけなのかなぁ

好きなソフトにはちゃんとお金落とさないと
ライトゲーマー向けのパーティゲームみたいなのばっかりしか
残らなくなっちゃうよ

■無題

マジコンでは無いですが、高級日本料理屋(のランチタイム)で、
隣の席に座っていた上品な服装の主婦数名が
「モンスターハンター? ウチの子は主人と一緒になってパソコン使って改造してるよ」
とか話しているのを耳にしてなんだかガッカリした覚えがあります。

■無題

中国による日本のゲーム産業潰しですね
国レベルで動いてくれないとどうにもなりませんよ

■無題

まとめコメント返しですみません。
自分も中国みたいになるのが嫌なのですよね。
データダウンロードでの提供でも今よりも違法ルートが増えると思います。
発売よりも遥かに前にデータが流れる可能性も高いので個人的にはソフト販売の方がうれしいです。
マジコンとか改造とか・・・
ゲームを娯楽で楽しめる時代ではなくなってしまうのでしょうかね・・・
マジコンの話題は今後も続けていこうと思います。

みなさんありがとうございました。

■無題

マジコンに限らず、違法コピーは古くはPCソフトやファミコンの時代から延々と続いており、PS用のMODチップなんかも記憶に新しいところです。
PS2で一見下火になったように見えましたが、実際はMODチップより簡単な方法が確立してます。薄型PS2の登場でネットワークとHDDを切り捨てたのはその対策だった可能性もあります。
PCソフトは20年近くかかってやっと企業内のコピー使用が減ってきた(無くなってはいません)という感じです。
家庭にまで意識が広まるにはまだまだ長く時間がかかるでしょうね。(マジコン反対と言ってる方の中にも、会社で使っているWindowsやOfficeはコピーですなんて人もいっぱいいるのでは?)

違法だという一点が全てであり、メーカの利益がどうとかいうと中古問題と一緒で話がややこしくなる(延々とコピーされ続けてもゲームは無くなってないし、中古だって違法じゃないという点を除けば本質的に一緒じゃないかとか)ので、話には出さない方が良いかと。
中国がどうこうなんて関係ないです。日本で作ると捕まっちゃうから日本製がないだけです。

理由の如何を問わず違法なものはダメなんです。犯罪なんです。

■無題

残念ながら現行法では情報は極めて限定的にしか保護されてないんですよね。
おそらく映画の件は映画を見ることそのものではなく映画館への侵入が罰せられるはずですし、
データを特別に保護したいときでも(改変を除いて)データを記録している物理的存在(たとえばCDやHDD)に対する行為を罰するというのが限界なんですよね。
基本的に法律は情報の価値を真っ向から認めていないのです。
マジコンの個人レベルでの使用は違法ではないといわざるを得ないと思います。少なくとも犯罪ではありえません。
というか本質的に中古販売とROMのUPはメーカーの利益を侵害しているという点では同じことなんですよね。
中古販売しなければその分メーカーが儲かってる可能性はあるんですから。
消費者の利益とか言うとマジコンだって利用者は得してるわけですし。
中古販売やってる小売が多い時点で大半の小売はマジコン責められない気はしますね。

■無題

>N氏
中古販売は適法
マジコンはいまのところ黒に近いグレー
同一線上で語るのはやめたほうが・・・・・・

私は一応ゲーム屋とメーカーの間で問屋みたいなことをやっているのですけれど、メーカーも今は中古販売は勘定に入れて卸してますよ。(これには裁判での適法判断とは別に、販売側が再版制度を求める権利を事実上放棄してる点など、いろいろあります。)私見ではありますが、良し悪しはあると思いますが、まがりなりにも裁判をやって白黒つけた、という過程を経たことで、暗黙ではありますが、双方に線引きが成された結果であるのではないかと思っています。

一方マジコンはそういった経緯を経てないことや、製造の中心が言葉の通じない方々なので、一方的に権利を侵害している状況な訳です。

追記しておきますと、現状では、任天堂、スクエニ、バンナム、SCEあたりのどれか一つ二つが手を組んで中古販売をしている店に新作を卸さない、若しくは数を相当絞るなどの措置をとったら、大手家電量販店などに併設されているゲームコーナーなどを除けば、中古ゲームショップなどはかなり追い込めるはずです。それでなくても閉店が相次いでいるのですから。フライング販売にはやたらに厳しく、それなりに制裁を与えてくる彼らが中古販売にはまあまあ寛容ってところからも、中古販売に関してはメーカー側も、容認しているし(なあなあなんですけど)、計算しているってことなんですね。潰れてしまっては困るわけです。(と同時に、店側もほんの一部を除いては、中古販売をしなくてはやっていけないわけです)

■無題

自分は都内のゲーム屋でバイトをしているのですが、マジコンの質問をしてくる高校生がいて、うんざりする一方、貯金箱に貯めたお金を片手にDSのソフトを買いに来る小学生くらいのお子さんもいて、微笑ましいな、と思ったり、様々ですね。
皮肉な話ですが、ある程度、地域のコミュニティの結びつきが残っている所ほど、そういう行為についての情報が口コミで広まりやすいのかもしれない、と思いました。
口コミで広がる分、みんなやってるという意識で罪の意識も薄くなるのではないでしょうか・・・

■無題

Nさん

>>マジコンの個人レベルでの使用は違法ではないといわざるを得ないと思います。少なくとも犯罪ではありえません。

これは違うでしょ。
マジコン利用者の大半はオリジナルを持たない、ダウンロードしたROMデータで遊んでいる人たちです。
というか、そういう人たちのことを問題だと論じてるわけで、(ほとんどいないと思いますが)オリジナルを買い、ROMを吸い出す環境を整え、(何のためか解りませんが)バックアップ目的等で適法な使い方をしている人は問題としていません。

映画も音楽も著作権者から許可されていないデータを、それと知りながら入手して鑑賞することは違法行為ですよ。

■無題

ゲームボーイのゼルダの伝説では、店で物を盗むと主人公の名前が「どろぼう」になった記憶があります。村人からもどろぼうと言われます。コピーかどうかだけわかれば、主人公の名前をどろぼうに変えることができて、そういうのが一番子供の心に刺さるのかもしれないですね。今のゲームで言えば、「ピカチュー」の名前が勝手に「どろぼうのピカチュー」になったりして、それはイヤだからちゃんと買おうっていうふうに、ならないかなぁ。

■無題

ちょっと大まとめで申し訳ないですが。

中古はメーカーさんも多めに見てくれています。
理由としては
中古がなければ店が成り立たない。
店が成り立たなければ新品が売れない。
大型店だけでは販売は大きく伸びない。(大型店がない地域がある)

このようなことで営業さんからも上手く中古で利益を取って新作をどんどん発注してくださいと言ってくれる方もいます。

中古が売れすぎるとたしかにメーカーさんに損害がでてしまいますが中古がないと新作も売れないという状況にもなります。
そういう目でみると中古はメーカーさんにも多少かもしれませんが理解して貰えてるのだと思います。

マジコンはそのどれにもあてはまらず。
お店もメーカーも利益がでず、悪徳業者やマジコン販売店だけが儲けが出るので実質盗品販売に近い状況の物になります。

中古と新品が共存しているのはそういう理由もあるかもしれないです。

■無題

> 映画も音楽も著作権者から許可されていないデータを、それと知りながら入手して鑑賞することは違法行為ですよ。
コピーを防止する機能がある場合、それを解除してコピーした場合違法となる。

ただし、誰かが違法に取り出したデータをダウンロードするだけ、ならば違法にはならない。
カセットからデータを取り出したりアップロードしたりすることは違法になることがあっても、ダウンロードだけならばまだ違法じゃないのです。

■無題

この手の話題を見かける度に気になるのですが、
いかに法に問題があったり抜け穴を利用しているとしても、
法に触れない限りは違法では無いし、犯罪でもありえません。
その点は感情と区別して考え発言しなければ法治国家の国民として恥ずかしいですよ。

しっかりと法整備して対応するのが一番なのですが、
メーカーも子供を犯罪者にしたくは無いだろうし、
啓蒙活動を続けていくしかないのでしょうか。
少なくとも悪い事をしているという自覚を持ってほしい物です

■無題

そもそも、書店にマジコンを紹介している本が普通にならんでいるのが不思議です。 マジコンとは違うが、先日もツタヤで女子高校生とその母親らしき人が無料で最新音楽を違法にダウンロードできる方法の本はどれがいいかと店員に尋ねると、店員が親切すぎるぐらい(5分くらい)説明してた・・・
本を買わずに携帯カメラで撮影するのはいけないと前に店内放送してたのだが・・・ 本屋は本が売れればいいと考えているとしたら悲しいですね。

■無題

人の良心だけに頼る方法がうまくいくとは思えませんし、
情報が本来コピー可能という性質を持っている以上は
いたちごっこを続けても永遠に逃げるほうが有利であり続けると思います。
WEBマネーの普及など、情報の対価を回収する方法を
基礎から構築していく必要があるのではないでしょうか。

■無題

このままの仕組みではゲーム自体販売されなくなりますよね。無い方が子供のためかな?

■無題

とおりすがりですいません。

個人的に許せないのが、違法でゲームしてる輩に限ってゲームに駄目だししたりメーカー批判など言いたい放題な事です。おまえは批評する資格などないだろ!といいたいです。NHK受信料払わないのに批判する奴と同じですね。

やっぱり作品や作者に対する愛が不足してるんですよね。ファンなら敬意を表す為にも新品で買うべきなんですが・・・。少なくとも違法ユーザーがファン面するのだけは絶対に許せません。

でもCD業界も酷いですよね。もう自分みたいに年間30枚以上買うコレクター向けコレクターズアイテム化してる気がします。

■無題

こんばんは。
自分のBLOGエントリにリンクを張らせていただきました。

自分の友人がゲームソフト会社で必死に働いていることや、「人のふんどしで相撲を取る」奴らは人として許せないですね。

「罪じゃない」とか「作って販売した奴が悪い」とかほざくマジコン厨も自分で悪いことだと分かってる「確信犯」なんですよ。
そんなに自分の論理が正しいと思うのなら直接メーカーに問い合わせて、納得させればいいだけの話だし。
(メーカーを納得させることが出来たら後ろ指もさされずに晴れてマジコンを使えるわけだし。)

でもそれが出来ない。
出来るわけないですよね。悪いことなんだから。

■無題

おそらくああいう人間共の中にも最初は「あれ…これってもしかして違法なんじゃ…」という考えが働いていた人もいたと思うんですよ。
しかし、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」といいましょうか…。
周りがマジコンをやっていればたぶん違法ではない、もしくは違法だとしてもNHKの受信料の様に「別に払わなくてもいいという暗黙の了解があるもの」と思い込んでしまい結果マジコンに手を染めてしまうんじゃないでしょうか。
そしてその人間がゲーム好きな知人にマジコンを教え、教えられた知人もやはり犯罪意識が薄れ容易にマジコンを受け入れるでしょう。
そうして犯罪者は増えていき、増えれば犯罪意識も薄れ、薄まれば犯罪者が増えるというまさに負の連鎖です。
しかしどれだけ多くの人間がやっていようが犯罪は犯罪です。

自分もマジコンのことを出来るだけ多くの人に知らせようと思います。

■無題

グレーゾーンということでそれで語ってしまうと犯罪はほとんど可能になってしまうのですよね。
その判断での話になると後はモラルの問題です。
法律の抜け穴を紹介す本も多いですし明らかな犯罪行為もグレーにしてしまう方法の本もありますし・・・
いろいろと問題は根深そうですね。

■無題

マジコンでドラクエ5が出来ないといってメーカーをけなしている話をみたのですがやはりそれはどうなのかな・・・というかマジコンが問題なのはそこなのですよね。
子供が悪いことをしてはいけないという考えがなくなることのほうがよほど怖いです。
マジコンは今後もっと広がっていくので少しでも良心に期待できるように自分もがんばって紹介していきたいですね。

■無題

今30代後半で親となっている世代は
ファミコン黎明期に思春期を過ごして
ゲームをし続けている世代ですからね
年季が入っているぶんゲームに対する執着心は尋常じゃありませんね
ゲーム脳の英才教育ってやつですね

■無題

発覚次第即禁固刑とかにしてほしいですね。

■無題

マジコンやってる人たちは信号を無視した程度の事だと考えているのでしょうかね?
私は立派な窃盗だと思いますが。

■中古販売と違法DLについて

中古も違法DLもメーカーの儲けを阻害しているのは確かですが大きな違いが有ります。
それはユーザーサーポートの有無です。
私は自動車整備をしてますが車の場合中古車は基本的に保障期間内でもメーカー保障を受けることが出来ません。保障を受けるためにはメーカーにお金を支払って保障継承を行ってもらいます。
ですからゲームも同様に、最初は機能限定低価格にしておいて、フルに遊びたい面白いゲームなら追加でメーカーに代金を支払ってユーザー登録し、一定期間ごとにパスワードをメールなどで送ってもらえば違法品だろうが正規品だろうが集金できる体制になると思うのですが、それは無理なんでしょうか?

■無題

人間が作った物である以上、にどんな工夫をしても99%いつかはクラックされます。

ダウンロード販売云々や各種対策の意見も上の方にありましたが、
現状PS3を除いた全てのハード、そしてPCやDL販売のみのiPhoneソフトがクラックされている現状をみれば説明はいらないと思います。

極端な話、法整備をしっかりとして、
見せしめでもいいので複数人を逮捕すれば新規マジコン購入者は減りそうですが、、、
どうなんでしょう?。。

>主人公の名前をどろぼうに変えることができて、
>そういうのが一番子供の心に刺さるのかもしれないですね。
ひとつの手段としてならば、とても良いと思います。

■無題

物やお金を盗むのと違って相手が直接的に金銭的被害を受けるわけではないことが
罪悪感を薄めているのかもしれないですね

■無題

>> ただし、誰かが違法に取り出したデータをダウンロードするだけ、ならば違法にはならない。
カセットからデータを取り出したりアップロードしたりすることは違法になることがあっても、ダウンロードだけならばまだ違法じゃないのです。

こんなことを言い出す人がいると思ったのでわざわざ「視聴すると」と書いたのですが・・・。
視聴(ゲームならプレイ)した時点でそのソフトウェアのライセンス(規定)に違反したことになります。
これでメーカはライセンス違反や損害賠償で訴えることができるんですよ。
個別だと額が小さいのでわざわざ訴えませんが、ダウンロードソフトの大量所持を突き止めた場合は実際に摘発している例もあります。

■無題

>マジコンを持っているだけならば犯罪でないみたいな法律の抜け穴みたいな部分があるというのはよくわかっているのですがやはり違法行為を目的としたものですので普通に考えれば十分犯罪ですよね
大多数が違法行為をするために購入していると思うのですが、一部(http://void-main.org/dsprogram/など)では正当な利用のためにつかっている気がするのですが・・・
自作のプログラムは実機で動かすのはだめだったらこれも違法ですが、そういう法律などはあるのでしょうか?

でも、そこまでの熱意があるなら自分でなんとかマジコン以外の手段を用意するのでしょうけど。

■無題

はじめまして。
私は中古ゲームを取り扱っているジャンク屋でアルバイトをしていますが、私のところにもちょくちょくマジコンの問い合わせがあります。
私も親子連れに「マジコン売ってますか?」の後に「どこで手に入りますか?」と聞かれたことが何度かあるので、とても共感できる記事でした。
「どうせ遊ぶ道具でしょ?」くらいに捕らえるモラルの低い親御さんがいることは間違いないことだと思います。売る側としても、何とか遠まわしに啓発する手段がないかな、と模索しておりますが、なかなかいい手段を重いつかずにいます。
ゲーム業界を守るため、というよりは子供が大人になって常識的なものを身につけられるように、この問題について考える必要があると思います。

■無題

マジコンの話からのリンクをたどるとマジコンを違法と言っていただいてるサイトさんの中のコメントなどではグレーであっても違法だと書かれているのに対して、
マジコンは違法でないのだから何が悪いのか?と書かれているところですと、マジコンは違法じゃねえのに何正義ぶって書いてるんだよと書かれていましたので、マジコンというよりもモラルの問題と言うのが大きいかもしれないですね。

マジコンを使って悪いと思っていない人まで辞めるようになんとかしようとはたぶん無理なのでそこまでは思わないですけど
子供の未来を考えて取り上げて行きたいとは思いますね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent