レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】“派遣会社のピンハネ規制で報酬UPを” 与党、派遣社員の救済のため派遣会社の仲介料に上限を設けることを検討★2
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/04(日) 19:25:34 ID:???0
- 派遣仲介料の上限設定検討 与党PT「派遣社員の報酬上げを」
自民、公明両党は急激な景気悪化で雇用契約の打ち切り増加が問題になっている派遣社員の救済策を検討する。
派遣会社が派遣先の企業から得る仲介料に上限を設けることで、派遣社員の報酬引き上げにつなげる案などが浮上している。
与党の新雇用対策プロジェクトチーム(川崎二郎座長)で月内に検討を始め、労働者派遣法改正案など関連法案の通常国会提出を目指す。(15:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090104AT3S0100403012009.html
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231057152/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:10 ID:wFdxiy1z0
- いままでが異常だったんだよ
ピンハネし放題
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:15 ID:LmUiRClU0
- 遠慮して4辺りで
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:44 ID:wruyb5HO0
- 派遣会社は虚業
例えば今派遣先がないから会社潰して
また景気回復したら会社作って作業員登録させてもいい
サラ金だと貸し倒れのリスクはあるが、派遣会社経営陣にとっては
倒産しても負債かかえるような業種じゃなし、儲けそこなちゃった程度のもんだよ
ただ今までみたいにハロワが下請け組織になってくれるかどうかはわからん
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:52 ID:CVbIqx+j0
- テレビ局がピンハネすんなって話だな
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:37 ID:k8iO389E0
- 平均ピンハネ率40%って
四公六民かよ。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:54 ID:oA2Hijof0
- 仲介料下げた分、手数料とかいろいろ搾取する手はいくらでもあるしねw
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:56 ID:nu8zvVyE0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:10 ID:NwoeXKXp0
- 経団連歓喜w
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:14 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:21 ID:/8NSl0UA0
- 一部の極悪なトコだけだろ
保険分の控除を除けば、そんなにピンハネされているとも思えんが
それに営業費用を捻出出来なくなったら中小派遣は壊滅するんじゃない?
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:36 ID:4aLYZkxQ0
- せいぜい賃金の5%だろ。
これで派遣してもらう方の会社も派遣社員自体も潤う。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:47 ID:G9Le00ks0
- 不景気の今こんなことすれば、派遣社員にすらなれない香具師が出てくるだろ。
その分は生活保護を増やすのか?
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:10 ID:RlmB0qjS0
- ピンハネは10パーセント以内に収めるべきだろう。40パーセントなんてただの搾取でしかない
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:10 ID:HaqIz7YK0
- 別に時給とかupせんでもいいよ。
派遣増やせ。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:13 ID:dv5gGWfp0
- 高度な技能を持った特殊技能者を除いて
一般労働者の派遣は原則禁止にすれば良い。
禁止までの経過措置期間は設ける。
こんなピンハネ規制とか、
最初から労働者側に立って考えれば導入済みのはず。
いかに自民党や公明党が経営者側の都合だけで派遣法を改悪したかがよく分かる
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:04 ID:Ok/f4vkp0
- 野党に突き上げられてからようやく動くようじゃ、
まだまだ挽回できないぞ。
もっと働け。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:33 ID:a5AveVI8O
- オレ自営業
派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
ちょっとひどいなぁ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:47 ID:bpB0IXikO
- 派遣会社の株空売りしときゃよかった。
フルキャストなりラディッアなりをさ。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:15 ID:M+m06Hv70
- 3割上限くらいにしとけ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:16 ID:C1ML0fxp0
- テロリズムの刃が国を動かしたんだな
秋葉の加藤やヒットマン小泉に感謝しろよ派遣ども
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:23 ID:glQQTERf0
- 対応が遅すぎ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:29 ID:4iFpD8EW0
- 自分の知っているところは
10%を会社の取り分としてる。
法定福利費など最低限らしいけど
このスレ読んでいると
ひどい会社がいるものだな・・・と。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:51 ID:Bnj6RjT+0
- つーかピンハネした分で切られたら
次見つかるまで養えば良いじゃん
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:52 ID:NddXEtpu0
- >>18
それでも、小規模で突発的なニーズなら
広告費用とか人事的な手間を考えると
派遣会社にお願いする方が楽で安いんだろ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:13 ID:UuD1EO5I0
- >>11
壊滅すれば丁度よい。
そもそも、派遣制度ってのは「経団連が直接雇用の社会的責任から
逃れまわる」ために編み出した制度という側面が大きすぎるから。
派遣が利用できなくなればなるほど、彼らは「派遣会社が勝手にやった
ことですから、俺のせいじゃありませんよ」とシラを切りとおす
テクニックを使える範囲が狭まる。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:30 ID:HaqIz7YK0
- まず摂取の実態を公開すべき。
悪徳な会社は晒す。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:30 ID:zLRiFWPK0
- ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/
1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:44 ID:ala0pFqj0
- 労働者側の取り分は最初から決まってるからピンハネ率で左右される物ではないよ
机上の空論もいいとこ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:01 ID:wFdxiy1z0
- ピンハネの「ピン」は一割。つまり一割をハネると言う意味
4割6割ハネ当たり前の派遣を「ピンハネ」と呼ぶのは間違い。それよりひどい
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:12 ID:G5HcZNHV0
- テレビ局もピンハネするのをやめろ!
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:13 ID:s1SOLARb0
- まあどんなことがあっても派遣法を残すぞという意味だろ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:19 ID:W2CImU810
- 仲介料だけ規制しても抜け道作るんだろ。
おまいらよく監視しろよ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:33 ID:o3XEC3pI0
- 派遣もサラ金もおんなじだな。
規制されるまでやりたい放題。
自浄する気はゼロ。
合法的な窃盗団www
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:38 ID:0mmHo1z20
- 雇用する会社は派遣会社に15000円払って
労働者には1万円しか払わないんだよね
派遣会社が5000円もピンハネしてるんだろ
違法だよな
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:51 ID:RmFZjH9k0
- 迂回用ペーパー会社が増えるだけのように思うが。
やらんよりはマシか。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:55 ID:ZC+2ILUo0
- >>18
社員1人雇うと、
給料の倍の費用が掛かるっていうのが相場だからな。
そういう意味では、15000円ぐらいが適正価格。
取引き先の3倍はぼったくりすぎ、だと思う。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:23 ID:l7QYOyh/O
- 労働者自身が受け取るべき最低賃金を上げて社会保険加入を義務付けた上で
守らない会社や経営者(データ装備費とか引く奴も含む)は財産没収のうえ解体、懲役10年くらいにしとけばよい。
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:35 ID:0iSmqa860
- 今更ピンハネ規制とかタイミング悪すぎ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:44 ID:HaqIz7YK0
- 派遣会社に渡る金が上積みされてても労働者に渡る賃金が変わらないとかありそう。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:53 ID:BHdQM7Hw0
- この制度そのものが必要悪と化してるのが解らないのか。
派遣会社みたいな奴隷商人が暴利を得る事に変わりはないだろ。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:07 ID:Ix4OfRz40
- ピンはね屋の上下に雇用主と労働者がいるとは限らないんだけどな
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:10 ID:00bagFRA0
- 弁護士めしうまだな
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:14 ID:RpXhfDQg0
- この法案が通れば俺の給料あがんのかなw
特定派遣のプログラマだけど
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:14 ID:gjgP1jEk0
- >>23
大半が酷い会社です
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:27 ID:XP0ypvjf0
- >>32
まぁ、この法律が残ってることそのものが問題だよな。やっぱ。
今のように、大企業やグループ企業が
ペーパーカンパニーみたいな派遣会社を傘下に作って、そこから
人を仲介させておいて、いざとなればそこを畳んで
知らん振りできる。
こういう卑怯な逃げを打てるからな。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:54 ID:N7ilxJaC0
- >>20
それじゃ今と大して変わらん。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:11 ID:0acYDynp0
- 規制しても「給料上がらなかった」で終わり
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:18 ID:2gSL5w7K0
- 今度は派遣社員から登録料徴収するよ
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:01 ID:2lGl4d0I0
- これ操作できるな
1人あたりの仲介料金と派遣者全員分の基本料って名目にすりゃいいだけだもん
一番大事なのは派遣先と派遣元の契約を労働者も知ることができ
なおかつ行政で派遣元と派遣先の契約の仕方を法的な書面のみに定め
その他の金品の取引には厳罰を用意することだな、特に企業側には罰金1億でもいい
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:07 ID:e6Muad2q0
- >>1
(´・ω・`)最低報酬は正社員の1.5倍とかって規制も入れないと薄利多売でダンピングしまくるだけだぞ。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:16 ID:bsYurK7A0
- そもそもなんだけど、派遣会社って不要だろ?
派遣社員と同じ待遇の契約を元請けと普通に結べるようにすればいいだけの話
正社員が雇用規制で守られてて、ある一定以上増やす事ができないから、
派遣が存在してるわけだが、普通の会社が派遣と同じレベルの契約をできるようにすれば
良いだけの話じゃないのか?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:18 ID:wFdxiy1z0
- 政治家先生は派遣業界と経団連会員社からの献金でメシウマ状態だったのに、
派遣が原因で総選挙に勝てないと踏んだらすぐ手の平返す。もう遅いよ
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:35 ID:ZCZk5Is80
- 全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。
生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。
http://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:44 ID:7G1BwP5j0
- >>49
それはとっくにやってる。
なんのかんのと理由をつけて、給料からさらに雑費を
せしめるのだw
「システム費」なんてなんだかわからんシステムのカネを
せしめてたトコもあったが、あんなの序の口だからw
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:00 ID:BgxDezRS0
- ピンハネ率なんざ副次的なものに過ぎない。
本質は、派遣の手取りを正社員より多くする事。
それのみが雇用の正常な流動化を生む。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:00 ID:W2CImU810
- 人材募集料金とか考えて派遣会社に直接渡したり、
手数料って名目にして毟るんだよ。骨抜き法案にならないように監視しろよ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:02 ID:47zQMOjt0
- 過剰ピンハネ返還訴訟するぞー!
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:09 ID:RpXhfDQg0
- >>41
暴利の部分が適正な手数料程度になれば健全じゃない?
いくらいつ切られるかわからない、ボーナス無いであっても
月40万とか貰えるんならどうにでもできるだろ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:31 ID:5PrWTHIN0
- >>29
大嘘を書くんじゃない。
派遣先会社から派遣単価が支払われて、そこからマージン率を引いた分が
労働者の給与となる。
ピンハネ率が規制されれば、労働者の手取りは増える。
更に、派遣単価のダンピングはマージン料減少に直結するようになるので
おいそれと派遣単価(時給)を引き下げる事も出来なくなる。
労働者にとってはいい事づくめであり、困るのは中小派遣会社とベンチャー派遣会社だけ。
OBのコネで小遣い稼ぎしてきた不届きな学生ベンチャー派遣も死滅するな。
サラ金と同じだよ。
取り締まりを厳しくした結果、中小サラ金会社は軒並み淘汰されて
大手銀行の貸金業だけが生き残った。
派遣業界でもそれと同じ現象が起きる。大手派遣会社だけが生き残るので
この法案は可決される可能性は高い。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:55 ID:/8NSl0UA0
- >>18,35
控除額には保険分も含んでいるだろ?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:40:09 ID:NddXEtpu0
- >>46
うちの会社も、派遣子会社から派遣社員が良く来てるな。
で、俺は監督する役目なんだが、やっぱ全然仕事できないんだよ
もう俺が代わりにやった方が早いくらい。で代わりにやってると
上司に怒られるの
お前の時給は高いんだから、そんな仕事をお前がやった
会社の損失だ。それは派遣に任せろって。
結局、低賃金で働く人間のニーズがあるわけで
今後の不況を考えると、雇い手有利でどうやっても
派遣きりみたいな悲惨な事は起こり続けると思うよ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:40:10 ID:L1aHMLr00
- >>1
今 さ ら ? www
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:40:49 ID:MjqMIL8A0
- もう派遣会社なんて借金増える前に逃げてるんじゃないかと
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:33 ID:l576Zw540
- 問題はピンハネだけじゃない。一番の問題は、派遣されている
経団連の工場などで、実質トラブっても、経団連は 自分の
社員じゃないから保障しなくていい というワザが使えてしまうこと。
派遣法が、なぜ財界のトップによって推進されてきたかを考えれば、
派遣法の狙いがどこにあるかわかる。
それは、トップ企業群の本来果たすべき社会的責任を骨抜きにするためにある。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:40 ID:kRJiLM9G0
- 派遣って鮮人企業多いからな。こりゃ民主党は反対だろな。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:44 ID:gKESOI8R0
- >>32
派遣は絶対必要だろ。
でないともう、日本経済はなりゆかない。
経済が地球規模化した以上、中国人やブラジル人と競争するには、
派遣労働者が絶対必要。
だからその代り、派遣労働者の権利をきちんと保護するのが正しい。
元請けが幾ら支払って、派遣労働者が幾ら受け取っているのか、
明細としてきちんと照会できるようにするべきなのだ。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:30 ID:CWkc0tM30
- >>12
恒常的にピンハネが続くことが問題なんだと思う。
不動産業だって仲介料は更新時だけなんだし
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:48 ID:DHe81PTX0
- 3割もピンハネしてるのかwwww
恐ろしいな
絶対利用してはならないだろwww
こんなものwwwww
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:12 ID:pZkjRKKQ0
- 交通費とかも1000円以内なら自分で払えみたいなとこ多いし
手元に残る金が派遣会社の取り分より少ないとかザラだったね
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:18 ID:gwDEQGiq0
- 派遣会社のピンハネ規制で報酬UPを
大手ゼネコンのピンハネ規制も頼むわ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:00 ID:4xaZup7F0
- >>69
酷い派遣会社だとピンハネ率60%超えてるぞ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:03 ID:d+QwvBCCO
- 技術系派遣で営業してるけど
中堅以上の派遣会社は、常雇の場合今は粗利25%/月あれば御の字。
各種保険と、本人有給申請時の持ち出し分が掛かり、事務所費や間接費を抜いて残りが利益。
本来、派遣の方が正社員より給与高かったはずなんだが。
日雇い派遣の粗利40とか稀に聞くけど有り得ない。ぼり過ぎ。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:32 ID:TeIZyPj00
- コストカットに利用できる要素満々なのに企業が善意で高額の報酬払うわけないだろ
株主の最大利益を口実にどんどんカットするに決まってる
さっさと一律廃止してしまえば悪さしようにも出来ないし、
次に脱法行為思いついても規制が恐くて迂闊な真似出来なくなる
とっとと廃止しろ
献金漬けの自民にゃ無理だろうがなw
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:49 ID:RpXhfDQg0
- >>68
昨今問題になってる一般派遣って
派遣って言うより単なる仲介なんだから
恒常的に派遣会社が分け前を得るのっておかしいよな
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:56 ID:qKC70rqg0
- 派遣会社が派遣する人材は
派遣会社が雇ってる正社員にしろよ。
ピンハネ一切禁止にしろ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:32 ID:5PrWTHIN0
- >>29
大嘘を書くんじゃない。
派遣先会社から派遣単価が支払われて、そこからマージン率を引いた分が
労働者の給与となる。
ピンハネ率が規制されれば、労働者の手取りは増える。
更に、派遣単価のダンピングはマージン料減少に直結するようになるので
おいそれと派遣単価(時給)を引き下げる事も出来なくなる。
労働者にとってはいい事づくめであり、困るのは
派遣単価ダンピングの皺寄せをピンハネ率引き上げという形で
労働者に押し付けて利鞘稼ぎをし生き延びてきた中小派遣会社と
ベンチャー派遣会社だけ。
OBのコネで小遣い稼ぎしてきた不届きな学生ベンチャー派遣も死滅するな。
サラ金と同じだよ。
取り締まりを厳しくした結果、中小サラ金会社は軒並み淘汰されて
大手銀行の貸金業だけが生き残り市場を独占した。
派遣業界でもそれと同じ現象が起きる。
力のある大手派遣会社にもメリットがあるので、この法案は可決される可能性は高い。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:35 ID:HaqIz7YK0
- 今のままじゃどこの企業も派遣会社に頼まない。
報酬アップなどどうでもいい。
規制かけて今まで過剰に摂取してきた分を戻せばよろしい。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:42 ID:pjedAujO0
- 紹介料の上限を設けるとかじゃなくて
派遣会社自体を禁止にしてくれれば
企業は経費の節減になるだろうし
従業者は時給のアップにつながるかもしれない
と言う事は派遣法って悪法なんじゃないだろうか
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:46 ID:ia8NRDbG0
- つか、受け入れ先企業へのペナルティも強化すべきだと思うね。
派遣法を一番作りたがってた連中は、なにせ、受け入れる側の
連中だから。いわば、ヨタやキヤノンな。
こういう連中が、政府に働きかけて、結実したのが派遣法という
最低の悪法。
派遣社員に対して、受け入れ企業がコミットしなければならない部分を
増加させる必要は確実にある。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:06 ID:xppxdsXu0
- >>68
仲介料を期間分配するか、一気に徴収するかの違いだろ。
一気に徴収したら、派遣社員が立ちゆかなくなるから、
派遣期間に分配してるんだろ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:12 ID:+hqY5wB10
- >>61
保険ってなんの保険?
雇用保険?
健康保険?
厚生年金?
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:18 ID:pOkddI7M0
- 派遣なんかより、パートのおばさん達の方がよっぽど使えるし根性あるわ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:21 ID:e6Muad2q0
- >>56
(´・ω・`)ちゃんとしたルールで運用すれば企業側も労働者側も双方にメリットあるんだよね。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:46 ID:cnRxQvxl0
- ピンハネ率の開示を義務付けろ
競争させるんだよ!
散々甘い汁吸ってきた派遣会社を絞り上げろ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:09 ID:eNfHQ9Kv0
- 選挙前の口だけ政策。絶対自民党にはだまされません。さっさと解散して野に下れカス。
首相自らが派遣でピンハネしている政党が何を言っても説得力を持たないのに、
その程度の想像すらできんのか。
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定 【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/l50
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225025274/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:16 ID:fV9K53Df0
- 派遣会社に献金もらってる政治家が何を言うか 与党はクソ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:19 ID:Y4s6fcuA0
- 派遣会社が悪徳詐欺師の巣窟だからな
犯罪集団が「派遣屋」というカンバンをかけてるだけ
グッドウィルなんて見れば分かるだろ。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:32 ID:0acYDynp0
- 派遣屋だけど単純作業で、せいぜい8時間10000円くらい
2万だ3万だとかいう奴いるけど、そんな料金設定したら仕事取れない。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:35 ID:Fz2jfwAt0
- 年末からの大型リストラの後でこの改正はタイムリーとはとても言えないな。
なんという後手後手。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:36 ID:tbkWuomP0
- >>68
まあ、ノーリスクハイリターンの仕事なんておいしくて止められないだろうな
問題があれば派遣社員個人の資質で片付ければいいんだから。
ようは登録抹消ってことね、ブラックだから、素人が裁判なんて起こせるわけないと知ってるんだよw
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:36 ID:Bl1KIkML0
- >>44
特定は無理だと思う。ただ、大手特派(メイテック、アルプス等)が派手で
大規模なリストラをすると、別の規制がかかるやろうね。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:58 ID:3DmEYg9K0
- 派遣の規制と
株・FXのレバレッジ制限
今すぐやるべき
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:03 ID:CWkc0tM30
- >>81
だから日雇い派遣は
極悪なピンハネが横行するわけですね
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:34 ID:jY7sf50u0
- 遅すぎ口だけ効果なし
いつもの自民党です
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:35 ID:aL5s9+7h0
- >>72
80%のとこ知ってるが本当に酷い扱いだぞ
893が経営してるとこだが
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:55 ID:PPYC7+jF0
- >>83
そう。しかし、なぜパートやアルバイトが派遣を駆逐することができないのか?
理由はカンタン。
パートのおばさんたちは、直接雇用なので、外道行為をすると、雇った
企業自身が訴訟リスクや懲罰を受けることになるので、アルバイトや
パートより派遣が好まれてしまうのですw
派遣制度の最大のメリットはね、使ってる企業が責任を派遣会社に
外部化できることにあるのだよw
で、派遣会社は、ある種のペーパーカンパニーだから、潰してしまえば
また新しく作っちゃえばすぐ再生するわけw
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:01 ID:ZNlgweXPO
- 遅すぎる。
労働基準法定めた時点で派遣業には問題があるって分かってたことじゃん。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:10 ID:tXQ6T5wU0
- >>44
派遣会社が子会社を沢山作って多重請負の構成にして金を抜き取るよ。
労働者が受け取る金額は減るかもね。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:21 ID:mNTwcGA+0
- >>85
ホントそうだよな。
労働者への待遇開示による、人材派遣会社間の公正な競争。
ただこれだけで、派遣労働者の労働環境は、圧倒的に良くなるわ。
支払元の仕事がなくなって、即刻解雇するような派遣会社は、
すぐに潰れるようになる。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:50 ID:WR3In5xq0
- >>89
被害妄想の塊に冷静な思考力なんてあるわけがない。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:54 ID:TMcA88is0
- >>68
良いこと言った!
おれもそう思う。
ピンはね率の規制も必要だけどね。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:03 ID:HaqIz7YK0
- やっぱり今更だよな。
今まで需要があったからだろうけどさ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:09 ID:Y4s6fcuA0
- 多重請負が違法だとしらない小学生の>>99であったwwwww
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:12 ID:SE5TBFX50
- ピンハネを断固として許さないようです
ttp://www4.atpages.jp/lastfestival/
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:14 ID:Yiws5xIHO
- >>83
うちのパートのババァ共はどいつもこいつも使えねえ
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:32 ID:oN0S0ofO0
- 派遣を使える業種を制限しろ
製造業への派遣は一律禁止と言う事でよろしく
そう成れば正規の道が開ける
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:39 ID:cD3qXSQT0
- つーかね、企業が首切り安いなら、それ以上に給料払えって事なんだよ。
派遣会社が事業なりたつぐらいの中間搾取してても、手取りで保証されるようにしろや。
本当にいい加減な制度つくりやがって。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:57 ID:TeIZyPj00
- >>76
大企業が偽装派遣会社作って不況時に会社毎切るだけだろうな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:04 ID:5IxkaNAsO
- 派遣されるたびに社員に「◯十万も貰っていいねー」と
派遣元への支払金を教えられるから
いつも「実際はその3〜4割です」とぶっちゃけてる
契約金のほとんどが派遣の給与になると誤解してる社員、多すぎ〜
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:23 ID:6yHaotwH0
- だから単純労働の単価なんて相場が最初から決まっててさ
いくら抜くかなんてのは企業との調整で後付けなんだってば
契約書作ったこと無いの?
そんな間単に賃金が上がるなら誰も苦労しないよw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:40 ID:5PrWTHIN0
- >>99
IT業界では多重派遣が事実上野放しになってるけど、
その原因もピンハネ率の野放しにある。
ピンハネ率が規制されれば多重派遣も同時に消滅する。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:41 ID:wFdxiy1z0
- 国民の誰もが「遅いよ!」とツッコむだろう
もう官僚も政治家も財界も国民の事を忘れている
次の選挙で痛い目に遭えばいいさ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:44 ID:UGxlIjAg0
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3793751
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2138940
http://funaco.co.jp/
フナコシステム
極悪派遣会社
請負先には「派遣社員」ですといって指揮命令させて労働者には「請負契約」でみなし残業
させ放題の、保険などには一切加入せず(そのくせ 6−7割強ピンはね)
実態は日雇い労働者扱い(給料で日雇い保険料というのは天引きしてる、
グッドなんかのDATA装備費と扱いは一緒)。
しかも会社指定のUFJ銀行の口座を作っても振込手数料と称して毎回500円ピンはねする。
2chで悪事がばらされて、労働調整局から(゚Д゚)ゴルァ!!されたので慌てて一般派遣と特定派遣
の免許を取得w
逆を言えば今まで違法行為をやってたと自白したようなもの。
現在はITだけじゃなく放送業界にも違法派遣を行うべく暗躍中。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:10 ID:oZjlw3cU0
- >>83
じゃあパートのおばさんいっぱい雇えばいいじゃん。
根性が好きならそうするべきだねw
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:25 ID:xppxdsXu0
- >>107
派遣法を無くしたら、海外に出すだけだ。
派遣法規制したら、派遣で働いてた人が正規雇用されるわけではない。
むしろ国内の雇用が減って失業率が増えるだけだ。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:26 ID:0jjCQkX80
- 最初は中曽根が専門職に限り認めたんだよな
いつのまにか正社員の使い捨て要因に。
消費税も最初は福祉に使う約束だったんだよな
いつの間にか一般税に。
ずーーーーーっとこんなことばっかやってんだ自民党は
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:35 ID:Yiws5xIHO
- まあトヨタとかキヤノンは反対しねえだろ。
派遣会社が負担する事だからな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:48 ID:pOkddI7M0
- >>106
ちゃんと教育しろよw
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:51 ID:PPYC7+jF0
- >>109
つか、大企業なんて、どこも基本的に派遣会社を既に抱えてる。
銀行なんて、窓口のねーちゃんは、多くがその銀行の参加の派遣会社
から派遣されてきてる。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:55 ID:k8iO389E0
- 登録型も禁止すべきだろう。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:27 ID:SjUIhiqV0
- 時代劇見ても人足業っていうのは893の仕事で、奉行所に厳しく監視
されてるんだよね。小泉はとんでもないことをしたよ。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:27 ID:aSu2Dag80
- >>110
馬鹿?
知っててプレッシャーかけるために
言ってるにきまってるだろ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:33 ID:y+tOsSB10
- >>111
被害妄想の塊に冷静な思考力なんてあるわけがない。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:53:50 ID:+hqY5wB10
- >>83
それはピン跳ねされてちゃんとした派遣がこないからだよ。
パートのおばさんより給料安いんだから仕方ない。
派遣会社のピン跳ねが減ればちゃんとした派遣が集まるようになる。
お前は今、派遣会社に払ってる金額の半分以下の能力の奴を雇ってるんだから
そりゃ使えないと思うのが当たり前。
もし使える派遣がきたら派遣会社に払ってる8割の金額で直接雇用すれば大喜び。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:15 ID:l+7+UJOq0
- >>116
サブプライムで、今、涙目で途上国から撤退しまくってる企業のどこが、
海外に逃げれるんだ?w
とんでもない赤字を吹きまくってる中国か?
商社の投資案件がオジャンになったタイか?w
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:24 ID:NddXEtpu0
- >>117
そのお陰で、今回のような不況のときに雇用調整がしやすくなって
会社が潰れにくくなった、労働組合が強すぎるビッグ3みてみろよ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:39 ID:7pfFowJU0
- これだけピンハネしてさらに寮費もボッタクってんだろ?w
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:49 ID:c5swwNRf0
- >>68
全くの同感だ。
最初の数回もしくは、派遣会社との契約更新時の時だけにするべきだ。
何が悲しくて自分の労働の成果を盗られ続けなくてはならないんだ?
派遣会社が派遣労働者に対して何かサポートをし続けてくれるのか?
派遣先紹介して、それで終わりだろ?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:50 ID:jxooseaS0
- 派遣業のピンハネって
期間限定の恋人紹介してあげたんだから
俺にもセックスさせろよな
って言っているようなものだよな。・・・ちょっと違うか?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:11 ID:u7Ogk4w70
- これみてると自民終わってると実感するよな・・・
最初からおかしかったのに、問題化しないと対処しない利権のスクツだ
まぁ自民政権が最悪だと感じるのは今だけで、民主が政権とったら現状がマシに感じるんだろうけど。。。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:34 ID:d2izZQdw0
- だいたい、大多数の中流の下から下流層の安定雇用を壊して流動化すれば、
先鋭的な労働運動や破壊活動家が俄然元気になるのは当たり前。だから、
企業は年功型賃金とか企業内組合とかで労働者を取り込んできたのに。
アフォじゃ、いまの政治家や経営者は。
平和が長く続きすぎて、ボケてきてるんじゃ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:39 ID:ZaypPHcx0
- ピンハネの上限とっとと決めて法律で制限しろや
糞金貸しの金利みたいによぉ〜
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:47 ID:5pU2+Inw0
- ピンハネ率を最小限に抑えた派遣会社ができるとする。
そうすると「あそこは待遇いいらしい」と登録する労働者が増えるんじゃないか?
なんで派遣会社同士の競争がないんだ?
全部グルなのか?
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:57 ID:b97n9svi0
- 非正規の賃金正規以上の水準にまで引き上げれ
なんで企業の尻拭いを生活保護やらといった税金でせないかんのだ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:56:47 ID:jkd11ZJs0
- 会社の負担分って、給与の一割ぐらいになるだろ
10%とかは商売にならないぞ
20%ぐらいまでが良心的なところだと思う
そもそも社会保険料の会社負担分が多すぎるのも問題だと思う
なぜか消費税もかかるし
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:26 ID:Y4s6fcuA0
- >>109
>大企業が偽装派遣会社作って
企業内グルグルの「もっぱら派遣」が違法だと知らない幼稚園児の109wwwww
>>116
>派遣法を無くしたら、海外に出すだけだ。
北米トヨタ工場のほうが日本工場の2倍も高賃金(爆笑)
>>127
>労働組合が強すぎるビッグ3みてみろよ
北米トヨタはビッグ3より3割引の低賃金ですwwwwwwwww
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:38 ID:QvdRB2cm0
- もともと派遣や臨時は手取りが、同一業務での正社員より時給換算が高くないとおかしいんだよ。
低賃金だから今のような問題が頻発する。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:40 ID:IJBUXiju0
- >>134
そういう情報を流すと自社にとって不利になるんだよ。
ピンハネ率を強制的に公開させる法律ができれば別。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:46 ID:QEzjOXhl0
- >>48
勝手に値上げ交渉して、上がった分は報告されないまま。
辞める話をしたら発覚。
次の契約更新で別の会社に鞍替えして再契約するんだが…
1年間上がった分は結局派遣会社がネコババした形になるらしい。
仕事があるだけいいと言えばいいが、派遣は世間から蹂躙されすぎだよ。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:51 ID:xppxdsXu0
- >>134
登録する労働者が行き当たりばったりで、派遣会社の中身を全然見ていないからじゃないか。
ちゃんと見ていれば、中間マージンがちょっとでも少ないところに労働者は集まるはずだが。
情報開示の問題もあるかもしれないが。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:57:59 ID:5iVf2ay90
- >>127
アメリカは、ビッグ3を救済するってよ。
公的資金も注入するらしい。
そのうち、労働ダンピングで市場を食い荒らす日本みたいなキチガイ
企業を、追い出すことも検討し始める可能性もある。
そりゃそうだ。日本型システムは、誰一人幸福にしない。
日本が市場に参加してくると、地獄が加速するだけだからな。
オバマ民主党じゃなくても、日本企業みたいなメンタリティ持ってる
のが自国に乗り込んでくるのは嫌に決まってる。
どんどん賃金ダンピングが加速して国が貧乏になっていくだけだから。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:58:08 ID:aL5s9+7h0
- 寮費が2倍になるだけ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:58:18 ID:69f8eFzBO
- 救済の為っつうか本来規制緩和と同時にやるべきだったんじゃないのかと
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:58:46 ID:0jjCQkX80
- >>127
潰れにくくって次元超えてるんだよ
内部留保いくらあるか知ってんのか
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:58:58 ID:RpXhfDQg0
- >>134
競争はあるよ
ただピンハネが効率よく行き過ぎるのでどこも成功してる
派遣会社で失敗してる会社ってそうとうクズだろw
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:11 ID:JuGd6p5x0
-
自作自演w
276 名無しさん@七周年 New! 2007/03/23(金) 19:07:07 ID:sjyUJNYR0
★これが経団連・歴代自民党内閣の労働行政だよ
・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
新たに10種の業種について派遣業種に追加
合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
製造業の派遣期間が3年へ
天下りの派遣解禁予定
2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:12 ID:tbkWuomP0
- >>129
その上、在庫を抱えなくていい(勝手に生きててくれる)から、自分たちの都合でスケジュール組んで呼び出し
なおかつ、寮費や光熱費も請求し放題だ。人件費を逆手にとった商売は奴隷ビジネスから今の派遣と何もかわっちゃいない。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:21 ID:zDTAJE+r0
- >>134
今までのように安易に起業安易な経営が無理になって淘汰って競争があるかも
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:23 ID:8c3adGol0
- 某運送会社とか倉庫内業務で結構大手の会社の業務の
請負というか派遣とかやってたんだが
その派遣先の社員が言うには時給3000円くらい出してたそうな
で肝心の派遣労働者の手取りといえば1000円だからね
まあ子飼いの請負派遣会社を経由させてたので中抜きとかがひどかったんだろうね
>>101
単純作業でもそんな感じだ
世の中を知らない情弱か、派遣会社の工作員乙
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:25 ID:HaqIz7YK0
- 今までのピンハネ金額を公開したら矛先は派遣会社に向かうのは確実。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:29 ID:44wltyRrO
- 時給1800円以上、残業なし、無経験可―――
こんな安易な募集に応募する派遣アルバイターにも問題がある
そもそも派遣アルバイターは季節雇用なんだからそれで生計を立てようとするのが無理
単純作業にそんなに賃金積むなんてのも無理な話だし、早い話が自業自得
不景気なんだから派遣アルバイターの仕事が無くなるのは当然で、派遣で高給が欲しかったら金になる技能がなくちゃダメだろ
何の取り柄もない奴が派遣アルバイターに手をつけたのが運の尽きだよ
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:37 ID:FRj9kcM30
-
やっとだよ。
自民と民主で、ピンハネ率規制競争をすべきだよ。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:39 ID:oWNPFHfG0
- >>1
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:48 ID:TeIZyPj00
- >>127
ちょっとでも不況の度に大量に失業者排出するなら
景気が良い時に雇用増やされても迷惑なんだが
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:00 ID:xppxdsXu0
- >>137
トヨタが北米に工場を建てるのは雇用確保して、
車の大きな市場である北米で、
昔のような日本車を壊す運動をさせないため。
低賃金化が目的じゃないものを引き合いに出されてもね。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:04 ID:df6KgphX0
- よっしゃ、ピンハネ企業全力空売りしてくる。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:04 ID:2rd+DMcY0
- こういう話が出てくるということは、移民受け入れの目処が立ったって事か?
最悪だな。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:14 ID:Tf1xvJMd0
- 俺がアメリカ大統領でも、トヨタよりはビッグ3活かすわ。
ビッグ3は労働者を守るという社会的責任を果たそうとするが、ヨタは
ポイ捨てして自分さえ儲けられればそれでいい、って考えだからな。
ハッキリ言って、先進国に相応しくない。こういう土人みたいな精神してる
企業は、土人国にこそ相応しい。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:17 ID:s8HSsjit0
- >>117
改正された時にここの住民は何て言ってたか覚えてないだろ
「このままだと人件費の安い新興国に負けてしまう!」ってな
当然だが、今のような状況に陥る懸念もあったが、なんだかんだと
当時の住民たちは難癖つけて反論できない空気を作り出してしまった
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:37 ID:zrtcqE6+0
- ぃつたん全面禁止したらええよ。
それから話やり直す。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:40 ID:oWNPFHfG0
-
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:00:42 ID:tvPEpB2+0
- >>130
そんな感じだな
問題なのは紹介した側の方が合体しまくってて、紹介された側は月に1回ヤらせてもらえてる
そんな感じ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:06 ID:7DvtCP1O0
- >>137
>北米トヨタ工場のほうが日本工場の2倍も高賃金(爆笑)
これガセネタだが、何を得意になってんの?
バカだろ。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:12 ID:xppxdsXu0
- >>155
景気が良いときでも失業率が高いままでもいいの?
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:17 ID:MF8vl05x0
- >>11
サラ金と同じように規模の論理を働かせることのできないような
中小はもう退場してほしい
そんで大手は法律で非道徳なことができないようにがんじがらめにしてほしい
多分、それが労働者も派遣元も派遣先もハッピーになる道だと思う
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:21 ID:jaf/Q3ka0
- ピンハネ規制で浮いたお金は、企業のコスト削減につながるわけですね。
これで、企業の収支が改善して、派遣を雇うメリットが出てきて、派遣
切りが少なくなればいいけど。
おそらく、賃上げには全くつながらないと思われるが、雇用創出には
良いのではないでしょうか。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:29 ID:7OsBtUIe0
- >>134
待遇が良いか悪いかより
仕事があるかないか(多いか少ないか)で選ばれる。
待遇悪くてもGWなんか登録者ひっきりなしで大繁盛してただろ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:53 ID:vvRCep6v0
- さんざん儲けた天下り役人とか在日が満足しただろうからそろそろ規制しようってか?w
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:56 ID:ixFZLlNS0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < みんな一生懸命に頑張っているんだ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / │ 甘ったれてはいけない
,.|\、 ' /|、 \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:04 ID:mNlA7uwU0
- 逆。
あくまで派遣先が提示した金額に、上乗せできる上限比率であるべき。
5〜15%が妥当で、それでやっていけない女衒は、道を間違えている。
例、派遣先が、35万/月といったら、10%なら、派遣会社は3.5万までで、支払いは38.5万。
派遣会社の営業一人当たり、このレベルの事案を25件くらい担当してやっていけるレベル。
感覚的には、これくらいが派遣屋さんの妥当な付加価値。
で、どうなるかというと、派遣は「リスクも踏まえて納得している人」となるはず。
ただし、失業率5.0%越えが普通になるから、やっぱり雇用保険とセイフティネットは必要だろう。
この線で、統計とかいじくりまわして考えて見れ。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:08 ID:FRj9kcM30
- >>147
金貸しがからんでいるから、民主党がピンハネ率規制を言い出さないのか。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:20 ID:0jjCQkX80
- >>160
だれもそんなこと言ってないわ
郵政民営化郵政民営化わめいて選挙して
数の力で国民の求めてないこと勝手に決めたんだろうが
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:47 ID:Y4s6fcuA0
- >>164
あらら極悪ピンハネ屋が火病ですかwwwwwwwww
北米トヨタは日本工場の2倍の高賃金wwwwwwww
日本人切ってさっさと北米に脱出すればあ?www
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:47 ID:Bl1KIkML0
- >>134
家電や携帯と同じで、他社と似たような事をして競争をするのが好き
というのがあるかもしれん。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:02:56 ID:5IxkaNAsO
- >>123
嫌味かどうかは前後のリアクションでわかるだろ
ひねくれ者が
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:12 ID:jY48ZkLJ0
- 上限40パーとか言い出すに決まってる。
なにしろ総理大臣自身が口入れ屋だからなぁ。
どうせろくな事にならんて。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:13 ID:nQ5zSYnN0
- 野党に突き上げられてやっとかよ。
しかも、まだ「検討」なのな。
よほど、次の選挙で地獄を見たいらしい。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:19 ID:m9L+gctc0
- 額だけ規制したってあまり意味がないだろう。
仕事がないときのサポート体制を作らせるのも含めて、ピンハネの額を設定せんと。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:29 ID:8c3adGol0
- >>142
BIG3は労働者の手当てとかケアとか社会保障すら引き受けてたからな
政府が救済するのは当然
政府がしなかったことを企業がやってたみたいな感じだから
当然のように言う権利もあるわけよ
社会的責任を負ってたわけだからね
対して社会に対して責任を負うばかりか(多数の安定雇用の放棄)
リスクばかり押し付け始めた(派遣切り、労働者として連れてきたブラジル人を野放し)
日本の与太車みたいな搾取企業を政府で救済しろ!時になったら
俺もその意義について考えることになると思う
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:43 ID:HaqIz7YK0
- 派遣切りは派遣会社へのピンハネの警告だ。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:49 ID:3HxXrSa60
- 前スレ
68 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 17:31:58 ID:U2w6tXFa0
ピンハネって言っても雇用保険や所得税、厚生年金、健康保険もはいってるから
4割とかになるんじゃないの?
一緒に所得税減税、住民税減税しないと意味ないよ。
雇用保険や厚生年金とか健康保険を払ってるからピンハネ率が高いのだというレスを散見しますが、
過去・現状の日雇い派遣はピンハネ率だけが異常に高い割に上記保険とは無縁でした。
でこういう事態になったのです。
【雇用】事業停止処分のフルキャスト、日雇い派遣の半数が失業か 失業保険「日雇い派遣は想定外」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186669865/
日雇いは雇用保険の対象ですが、日雇いの派遣にはそれが適用されなかったのが問題なのでした。
なおかつ
http://www.asahi.com/life/update/0809/TKY200708090362.html ←リンク切れ
>日雇い労働者への失業手当制度(日雇い雇用保険)も、厚生労働省は
>「現在の日雇い派遣は想定外」として適用していない。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:46 ID:wFdxiy1z0
- 戦後最大級の失政だろ
これはもう責任とって下野するしかないね
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:46 ID:4UlbtupQ0
- ピンハネ率は派遣会社によって結構違うよ
ただ、そういう情報を共有してないだけ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:03 ID:WB8v+8XG0
- 検討するのは勝手だけど、ピンハネ規制しても別の方法でハネられるだけでしょ。
実際問題、二重派遣禁止や年数制限って規制も形骸化してるわけだし。
どっちかっつーと今ある規制をきっちり守らせる方法を検討したほうが絶対効果ある。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:07 ID:TeIZyPj00
- >>137
だからわざわざ偽装って書いてるだろと
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:15 ID:EKGdAyqF0
- どうせなら人材派遣の規制を撤廃して人材派遣立国を目指したらいんじゃね。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:41 ID:xppxdsXu0
- >>173
時系列を考えろ。
派遣法改正は郵政選挙の前だ。
つまり、派遣法改正後も自民党に大勝ちさせたわけだ。
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:41 ID:ala0pFqj0
- >>111
だよなあ
うちも何社か使ってるけどどこも労働者の取り分は一緒だもん
ピンハネ率なるものが実在するなら業者によって1000円だったり500円だったりするはずだよな
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:52 ID:Y4s6fcuA0
- >ピンハネ規制しても別の方法でハネられるだけでしょ
グッドウィルの登録料(違法)を知らない幼稚園児の>>185であったwwww
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:52 ID:zDTAJE+r0
- ピンハネ率じゃなくて、仕事の有無に関わらず派遣会社は単純労働派遣に最低賃金を保証させたほうがいいんじゃないの?
寝かすわけにはいかなので遮二無二仕事とって来るし、無能は要らんので単純労働作業でもスキルの選別や向上が起こるだろうし。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:54 ID:TdOUEFn4O
- 上限つけても別な名目でなんやかや差っ引く予感
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:32 ID:4bTwlZjc0
- 与党の国民からのピンハネもどうにかしないとな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:33 ID:nRGc5B2bO
- そして上限が80%に。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:44 ID:RXuWzHD20
- 派遣料金とか数字だけが一人歩きしててワロスw
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:48 ID:6tOZfwdY0
- 中間搾取は憲法違反じゃなかったっけ
今まで野放しになってたのが不思議でしょうがない
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:58 ID:1Ew7IOOa0
- 法でがっちがちに固めんといかんだろ
こういう問題は
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:21 ID:RpXhfDQg0
- >>182
どう考えても
税金保険引く前の額面の話だろ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:28 ID:pGum/DB30
- 大企業はもっともっと派遣切りやって社会を混乱させて欲しいわww
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:52 ID:j7iHl1SU0
- >>1
いまさらかよ・・・
でも違反しても罰則ないんだろ、どうせ
本気で取り組むなら派遣法をなくせよ。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:55 ID:wFdxiy1z0
- >>165
労働者供給事業は職業安定法で禁止されている(GHQ制定)
労働者派遣事業は労働者派遣法で許可されている(自民制定)
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:58 ID:ZzpUFLfV0
- おせーよ
散々儲けさせた後にやっと規制かよ
てめえら政治家も派遣業界からたっぷり献金もらってたもんな
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:29 ID:vRcFkSpw0
- >>160
たしか最初の改正は99年だったかな。
当時、派遣が集まる有名な掲示板があって
2ちゃんは知らんけど、そこではみんな改正に反対だったよ。
今起こっていることは、すでに当時から予想されていた。
派遣会社の営業だけは賛成していたけどね。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:36 ID:nQ5zSYnN0
- >>192
そのたびに、断固対処してやればよい。
あらゆるセキュリティや政府の監視機能ってのは、ズルして抜け道を
みつけるたびに、それに対抗して進化することで発展してきたわけで。
現在の生体認証や暗号技術、制度的救済は、なにも無からいきなり生まれて
きたわけではない。
長年のクズどもとの追いかけっこの果てに生まれてきたのだ。
改正して、クズがまた抜け道つくるようなら、そこもふさいでしまえばよい。
それが制度やシステムにおける「高度化」というものの基礎だ。
イタチごっこであろうと、とにかく徹底的に追い掛け回すべし。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:39 ID:8dVmunlA0
- バカめがっ!!!
派遣先と派遣元との契約金額を何故明かさねばならん
守秘義務というものがあるのだ
それに会社経営には金がかかるのだよ
上限なんて設けたら派遣元企業が潰れるわっ
そしたらオマエラ涙目だろ
甘やかすなっ
余計なことを考えるなっ
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:08:53 ID:+UuKrI010
- 派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題の時世なれば もはや問答に及ばず
天は誅戮を欲す
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:00 ID:WB8v+8XG0
- >>190
グッドウィルの話は知ってるけどお前の理屈が分からない。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:02 ID:bgGgPxlV0
- >>164
>>174
ただそう単純計算してもいいわけじゃないんだよな。
ああいう単位時間費用って、人件費だけじゃなく設備費が関係してくるから。
設備が薄いところは必然と低くなる。
それでも同一換算だと、BIG3の半分の額が日系北米工場ってのも事実。
ただBIG3は過去の福利厚生で高くなっているという側面もある。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:02 ID:w8p6xe8q0
- 中の人が見たらありえない数字ばっか
- 210 : 株価【450】 :2009/01/04(日) 20:09:04 ID:4KohWghP0
- グレーゾーン搾取率とか設定するのか?
考えてみれば初代金融庁長官・日野正晴が商工ファンドの弁護士だものな。
しかも、「目玉売れ」と言ってたテープが公開された時の長官がだよ。
貸金業制度等に関する審議会(2006年7月)に被害者を呼んで証言させようと行動したのが
現在参議院議員で当時、金融庁の任期付き任官制度に応募して採用されていた森まさこ。
この人ならやってくれるかも。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:13 ID:KEE/LVb70
- いくら手取りが良くなっても、いつ首切られるか分からない
派遣の不安定さじゃ意味ないよ。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:38 ID:zDTAJE+r0
- >>196
お上に登録した場合にはOKって法で決めたからでないかい
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:40 ID:4bTwlZjc0
- 現代の奴隷商人は規制して廃止でいいよ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:56 ID:Y4s6fcuA0
- >>205
恥ずかしいバカ205wwwwwwww
>守秘義務というものがあるのだ
欧州の派遣法は、企業の支払い総額がガラス張りなんだがwwwwww
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:20 ID:mbLEP/Rg0
- 派遣なんていつホームレスになるかも分からん境遇なのだから給与にかんしては
正社員より高いくらいでちょうどいいんだよ。今まで4割ピンはねしてたぶんの
3割を派遣社員をペイするだけで恐ろしいまでに待遇格差が是正されるし、不況
に備えての蓄えもしやすくなるだろう。正社員のように昇給もボーナスもないの
だからそのくらいしなきゃね。上限一割じゃ経営が成り立たない派遣会社なんて
「努力が足りない」んだからさw
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:47 ID:A9NyljIM0
- まて
ピンハネ規制しても何%で落としどころにするかで
意味なし男くんになるぞ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:51 ID:MmDIKIff0
- >>211
今みたいなゴミ扱いより
カネ貰えた方が我慢も出来るし
次に備える余裕も出るだろ。
派遣とはそういう扱いなんだから自覚しろよアホ。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:54 ID:wFdxiy1z0
- >>201間違えた。再レス
>>196
労働者供給事業は職業安定法で禁止されている(GHQ制定)
労働者派遣事業は労働者派遣法で許可されている(自由民主党公明党制定)
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:05 ID:7DvtCP1O0
- >>208 自分で調べもしないで、2chのコピペ貼って喜んでるような冬厨に
教えてやる必要はねーよ。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:54 ID:jaf/Q3ka0
- その前に、健康保険、雇用保険、年金掛金の社会保障3セットを賃金の中
から天引きできちんと払わせろよ。
派遣は、あればあるだけ使ってしまうから。
雇用保険も入らずに、生活保護云々など、片腹痛いわ。
報酬アップなどは必要なし。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:56 ID:RpXhfDQg0
- >>208
大企業が設備費と人件費混ぜるわけねーだろ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:42 ID:nRGgTToa0
- まあ、派遣会社は勝ち逃げみたいなもんだろwwwwwwwwwwww
痛くも痒くもない
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:45 ID:j7iHl1SU0
- まぁ、選挙前に人気取りでピンハネ規制しても
選挙したら"規制緩和"でまた戻すんだろ
自民党は経団連の犬だからな
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:51 ID:7PAJK2VE0
- フルキャストが問題になったあたりから2ちゃん見てるけど、
結局ピンハネ率の話は相変わらずだな。派遣業界で働いたことある奴が
見たらプッて笑っちまいそうな嘘コピペや勘違いレスが多すぎ
確かに悪徳派遣会社は実在するから規制には大賛成だが、
…まあこれ以上書いても工作員乙って言われるだけだね
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:28 ID:Y4s6fcuA0
- >派遣会社は勝ち逃げみたいなもんだろwwwwwwwwwwww
勝ち逃げ?しておびえきってアメリカ放浪中の折口wwwwwワロスwww
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:35 ID:44wltyRrO
- そうそう、短期的な要素の強い特殊技術職の派遣会社以外は全部規制して潰すべき
下手にピンハネ率がどうとか言ってるからダメな方の労働者が調子に乗るんだよ
仕事が欲しけりゃ自分の足で探せばいい
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:46 ID:1FtbTw2QO
- 馬鹿だな違うものでピンハネするだけじゃんよ
部屋だったり備品だったりやろうと思えばいくらでもハネられるわ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:14:30 ID:kNIrMm/C0
- >>220
雇用保険に入れたら、企業折半ぶんを払わなきゃいけないために、
派遣会社がそもそも嫌がるのだがw
「派遣をきちんと全部、正社員並みの保険に入れるのが当たり前の
社会を作れ」なんてヨーロッパみたいなこと行ったら、経団連と
派遣会社が悲鳴上げるぞw
奴ら、それをやりたくないがために、派遣制度を生み出したって側面が
あるわけでなw
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:14:40 ID:qcIMp4VE0
- > 派遣会社の仲介料に上限を設けることを検討
罰則なし 努力義務で 終了
または 建築業を見習い すべて偽装請負へ
- 230 :国家公務員 ◆zZ.BbT2SIQ :2009/01/04(日) 20:15:00 ID:E/TXYdQd0
-
派遣会社の中には、株を上場してる会社もあるわけだから・・・市場が許すのかなあ?
こんな法律が通ったら、、その会社の株価は暴落するよ。
日本の株式市場の信頼を損なわなければ良いが・・・俺は反対だ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:04 ID:3MpeQRJq0
- ピンはねの多い少ないは派遣会社に採用されてからじゃないと
分からんもんなの?
ピンはね率なんて市場に任せればいいんじゃないの?
嘘や開示のない会社を処罰すればいいんであって、
そこまで法で規制するというのはおかしいんじゃないの。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:06 ID:vAzNLNTe0
- ピンハネ規制で報酬アップUPしても、派遣社員であることには変わりはない
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:24 ID:IJBUXiju0
- >>227
うん、キミは何も知らないでほえているだけだね。
>>230
は?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:26 ID:CWkc0tM30
- >>179
ピンハネしてる分が
保険として積み立て
られてればいいのにね
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:28 ID:TeIZyPj00
- 派遣こそ積み立てで退職金出すべきだろ
今回みたいな事態が続くのはヤバすぐる
一律禁止が一番だが
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:34 ID:bgGgPxlV0
- >>221
管理工時っていうのがあって、それでは混ぜられているよ。
人が一人いるとどれだけの費用が必要かを計算するのに使われる。
大企業でよく使われている手法。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:37 ID:zDTAJE+r0
- >>225
自分の会社に追い出されて戻るところ無くなった、って話だけどな。
結果的には一番いいタイミングで足洗って勝ち逃げしてるけど。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:53 ID:CEW8iyFw0
- 派遣紹介料だろうな
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:00 ID:jMzXjn3W0
- >そもそも中間搾取は労基法ではっきり禁止されてるんだよ。
>それを例外的に認めさせたのが派遣法。
>こういう経緯で来てるのに搾取率を定めてないのはいくらなんでも無茶苦茶。
↑誰のレスは分からないが誤りだよ
派遣法で例外的に中間搾取を認められたというのは
===========================================================================
労働基準法
第6条 中間搾取の排除
何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
※「法律に基いて許される場合」とは
(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)
===========================================================================
派遣法が成立した時に、当然の事ながら「これは中間搾取では?」という事が問われた。
これに対して当時の労働省の回答はこれ
>労働者派遣については、派遣元と労働者との間の労働契約関係及び
>派遣先と労働者との間の指揮命令関係を合わせたものが全体としてその労働者の労働関係となります。
>したがって、派遣元による労働者の派遣は、
>労働関係の外にある第三者が「他人の労働関係に介入」するものではないので、
>中間搾取の排除には該当しません (昭和61年基発333号)
「派遣会社と派遣社員の間に雇用契約関係が結ばれているから中間搾取にはあたらない」とした。
しかしその「契約」は「業として他人の就業に介入して利益を得る為の契約」であって、
完全なる労働基準法第6条違反である。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:14 ID:8dVmunlA0
- >>214
日本の派遣法は、企業の支払い総額がガラス張りなのか? (゚д゚)
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:51 ID:uDZZmT0cO
-
今まで上限なかったのかよwwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:54 ID:RAXYillg0
- ピンはねの上限?そんなの工夫次第でいくらでも操作できるんじゃね?
根本を変える思考が無い限り所詮規制なんて非正規雇用者のガス抜きに
過ぎない。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:54 ID:40k0zO9T0
- 自公議員の失業が最優先だ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:02 ID:RHhVdBuf0
- 今更かよ
不動産仲介ですら仲介料の上限が法律できまってるというのに
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:16 ID:UqVw5C/T0
- ここまできて派遣を全面禁止にしない論理的な理由はないだろ。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:17 ID:k8iO389E0
- >>225
折口さんは家族全員でアメリカ移住。悠々自適ですが、なにか?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:48 ID:y0bHsGo50
- >>83
それは単にオマエが男の派遣よか女が好きなだけだろwww
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:05 ID:mNlA7uwU0
- おかしな意見にいくつか指摘を。
派遣業は、監査かけなきゃダメだよ。
全ての契約を派遣労働者への支給金額も含めて監査しなくちゃダメ。
派遣会社の全ての費用負担は、「ピンハネ」の中でしなくちゃダメだよ。
「手数料」以外の費用項目は認められない。そんな楽な業種にしちゃだめだよ。
ニーズはある(この形態で働きたい人はいる)けど、古来「身売り」は堅気の仕事じゃないんだから。
不安定な雇用形態ではあるけれど、この形態で働きたい「特殊な技能(IT, 語学)を持った人」はいるよ。
要するに、派遣会社は、そういう人をいかに組織化できるか?で競争することになるんだよ。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:10 ID:+C1FqDIH0
- >>46
北関東の某家電メーカーのことですね、わかります
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:13 ID:j7iHl1SU0
- >>228
経団連は法人税を欧米並みに下げろというのに
企業の社会保障負担割合は主要国最低を維持しろと堂々と言ってるくらいだからな。
法人税と社会保障負担割合をトータルで考えた場合、
日本の企業が先進国で一番税負担が低いんだよ・・・
それでも法人税下げろと要求する経団連と
政治献金を受けてそれを検討する自民党はどっちも潰れろよと
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:18 ID:IJBUXiju0
- >>231
入ってからでもわからないよ。
派遣先が派遣会社にいくら払っているのか、
さらにそれを何割さっぴいて派遣社員に渡しているのか、
普通は知りようがない。
俺は派遣先の人と仲良くなって聞いたことがあるからわかるし、
だからこそ自分に有利な契約もむすべるのだが、
普通の派遣の人はそういうことができない。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:32 ID:jMzXjn3W0
- 派遣会社の「利益」は派遣労働者の派遣先での労働によるもの。
派遣労働の実態は派遣社員を鵜飼いの鵜さながらにした搾取である。
ここで重要なのは契約ではない
「実質中間搾取である」という事実である。
派遣法が制定された時に認められた13業務というのは専門性の高いものだった。
その為に「ピンハネ」が隠れた。
認められた業務が専門的な特殊技能者を対象にした為に
(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)
専門技術者が「労働者の募集に従事する者=派遣会社」に報奨金を渡すような感じで受け止められた。
あくまでも労働者が上位の立場だった。
しかし施行の段階で追加された3業務の中に何故か
・建築物清掃(14号)
・受付・案内、駐車場管理等(16号)
が含まれた。
推察するに当時はバブル期であって土地があれば建物を建てていた時代
駐車場管理(短期になりやすい)や建築物清掃はこの需要に応えてものだと思う。
これらを施行の段階で追加した事が、その後ほとんどの業務で認められる原因になった。
しかし彼らは気付かなかった。
あらゆる業務に認め出すと労働基準法第6条が降臨する事を・・・
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:33 ID:zDTAJE+r0
- >>222
お気楽お手軽に起業しておいしいとこしっかり頂戴してるから、後はさよならすりゃいいだけだもんな。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:11 ID:K5KB7WOe0
- 抜け道が出来ないように、名目に係わらず総計で派遣会社とその関連会社などに派遣社員が支払う金額に対してのパーセンテージにしろ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:26 ID:Y4s6fcuA0
- >>227
>部屋だったり備品だったりやろうと思えばいくらでもハネられるわ
民法上の不当利得で
弁護士大喜びwwwwww
勝訴確定ww
>>230
>派遣会社の中には、株を上場してる会社もあるわけだから
>市場が許すのかなあ?
悪徳派遣屋はとっくに株価暴落中wwww
>>246
極悪グッドの手先ですかあ?www
折口は巨額借金取りに追われて逃げてますが何か?w
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:26 ID:vF4u9kQU0
- >>228
事務系派遣はそれが当たり前で回っているんだから
製造系派遣で出来ないってのもおかしな話し
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:35 ID:DHe81PTX0
- もう派遣やめて直雇にしようぜ
それがシンプルで無駄がなくて
わかりやすいじゃん
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:43 ID:6tOZfwdY0
- 中間搾取の禁止は労基法か。
やっぱ爆弾で役所や派遣会社が吹っ飛ばされるくらいにならないとこの国じゃ本気にされないのかね
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:52 ID:c5swwNRf0
- ピンハネ上限なんて手ぬるい。
派遣会社は派遣先紹介料をとってそれで終わりにしろ。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:54 ID:TDIUOLRx0
- ピンハネするなって、世界のどこの業界でもピンハネ(中間マージン)で成り立ってるじゃん。
バカじゃねーの?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:13 ID:44wltyRrO
- そもそも自分の手取り時給が低いと思ったらその仕事を受けなきゃいいんじゃない?
自分を安売りしてるとでも勘違いしてるのかは知らないけど、派遣アルバイターの手取り賃金は労働対価としてそう悪いものでも無かったろう
今の仕事が無くなったら次の仕事を探す
それが正しいフリーターの在り方だろう
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:26 ID:HFFOQMTZ0
- つか、やはり正規雇用と直接雇用を原則にすべきだろ。
オランダみたいに、パートタイマーがたとえ労働比率の46%を超えていても、
そのうち正規採用契約による人が9割であるなら、問題ない。
正規採用契約によるものであれば、社会保障に関しては必ず企業は負担するし、
しなければ牢屋入りだからな。
派遣業の何が悪いって、不安定で保障がしっかりしてないところだろ。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:30 ID:Kx4xjPgFO ?2BP(1151)
- >>246
折口は、ラディア(旧グッド)の筆頭株主に復帰したよ。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:55 ID:dAoXt2wz0
-
そうそう、派遣業界なんて労働者を右から左に動かして上前撥ねる
人身売買のようなシステムは、この機にさっさと一掃されるのが吉。
労働者は、派遣会社への登録を止めろ。
企業は非正規労働者も直接雇用し、もう少し雇用に責任を持つべし。
それができない無能経営者は、経済界に必要無し。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:11 ID:3Lcs6B9a0
- >>1
派遣会社顧問のケケ中先生が反対します。
間違いない
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:25 ID:RAXYillg0
- >>245
派遣を全面禁止したときのセーフティネットが無いともっと
雇用状況が悪化することが懸念される。それが俺らの派遣労働者の
弱い部分ですわ。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:27 ID:MmDIKIff0
- >>260
何処の国でも人飼のような仕事は軽蔑されてますが。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:28 ID:glQQTERf0
- >>231
>ピンはねの多い少ないは派遣会社に採用されてからじゃないと
>分からんもんなの?
取引先も労働者も内規や契約で給料の話は口外を堅く禁止されてるので採用されても絶対にわからない。
だからこっそり聞いてルール破って情報収集する以外方法はない。でお互いにボられてることに驚くパターン多し。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:30 ID:Xvy+bTuy0
- 今まで
30万(企業)−10万(派遣会社)=20万(手取り)
だったのが
22万(企業)−2万(派遣会社)=20万(手取り)
になるだけだろ。
派遣元の大企業が潤うだけ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:50 ID:mbLEP/Rg0
- 派遣会社がこれだけ乱立してるのに経営難でつぶれた所がないのが
いかにこの業界が生ぬるいかを物語ってる。ヤクザ稼業なんだから
血で血を洗うコスト&低ピンはね競争してる位が相応しいだろ。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:58 ID:g8NZln7u0
- >>246
既に帰国してるよ
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:05 ID:9I4blxMo0
- 自分だったら単純に一つの派遣にいくつかの
会社を通すようにして少ない派遣報酬も
何倍にもするよ
根本的に単純労働の派遣を国が管理するか
以前の様に禁止しないとダメだよね
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:35 ID:mNlA7uwU0
- >>230
えと、明日試しで売らないの?パ○ナとかうまそうだけど…
2単元で、松坂牛一回くらいいけるかもだよww
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:43 ID:wOhwfMSx0
- そもそもこういった人を売り買いするような仕事は民間にやらせるべきでは無い。
国が、必要経費だけ抜く形で行うべき。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:58 ID:XaX8i4yG0
- 特定派遣とかだと、正社員抱えてるから、
逆に派遣されてない正社員はすぐ切られるんじゃね?
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:02 ID:wFdxiy1z0
- 派遣業を禁止するしかないだろ
または正社員の解雇規制を撤廃するかだな
2つに一つだ
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:14 ID:jMzXjn3W0
- 欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求している。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:22 ID:SjUIhiqV0
- もうおそい。仕事がなくなってから上限決めても。
小泉はほんとひどいことしたなあ。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:35 ID:8c3adGol0
- >>268
えてして派遣先の奴が驚くんだよなw
派遣労働者も驚くんだが
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:40 ID:Y4s6fcuA0
- パ○ナとかリクルートはむしろ焼け太りじゃねーの?ww
問題は、違法派遣が数千件(爆笑)のグッドだろうwww
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:11 ID:vF4u9kQU0
- >>269
それでも派遣会社は淘汰され、今みたいに
派遣なのに事前面接横行とか、あっちの会社の方が安いから総入れ替えとか、
費用かかるから今日出てけ明日でてけ今すぐ首!みたいなことは減るよ
潤った大企業は直接雇用や設備投資に金を回せるし
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:22 ID:Wq+s96RJ0
- 今頃なにやってるのかと思うわ。日本の政治ヒドス!
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:33 ID:+kID6ZED0
- 6年前から言ってたのに
ようやくかよ
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:33 ID:/kmlkg+60
- >>269
それはそれで、5人雇うところが7人雇えるなら無問題
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:40 ID:olelmnzq0
- ウチの企業は派遣会社に1人につき月65万払ってるが派遣は20万
しかもらってないと言ってた。
いつも健気に働いている派遣がかわいそうだよ。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:57 ID:c5swwNRf0
- >>260
何もしてないのに中間マージンを取り続ける業界なんて派遣業界以外にあるのか?
派遣会社はこの派遣切りの中で
派遣労働者を保護することを何かしたか?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:17 ID:hzMnVPCm0
- 工場への住み込み派遣なら、派遣先企業が寮の管理を保障し、派遣会社にタッチさせない。
その上で、ビンハネ率2割が上限だな。
住まいが必要ない事務系派遣は、派遣会社が仲介手数料として上限2割と雇用保険分を差し引く。
所得税、住民税、健康保険料は確定申告で個人がするでいいだろ。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:23 ID:3Lcs6B9a0
- >>264
人材を人件費で雇ったら色々と保険が必要になって経費がかかるのよ。
人を雇いながら人として扱わない為の手段が派遣ってわけ
派遣社員はレンタル機器と同扱い
人を人として扱っていないことが問題の本質でしょう
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:45 ID:Zi5yLt/NO
- >>231
ピンハネ率規制もそうだけど、どうも
「わざと」
わからないようにしたんじゃないかと思われ。
竹中に言わせりゃ、そうやって金持ち増やした方が
経済良くなる、って理屈なんだろうけどw
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:08 ID:+SoIPBfb0
- >>285
20万でも働く人材に65万も払ってる会社でそのしわ寄せを受けてる顧客と君がかわいそう
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:12 ID:wFdxiy1z0
- 労働者(つまり勤労国民)を1級市民と2級市民に分断する売国法
それが労働者派遣法
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:15 ID:RpXhfDQg0
- >>279
労働者のほうはわかってるからな
払う方は「こんだけ払ってるんだから派遣の中でも高級な人を雇ってるに違いない」
という意識が働くらしい。どうやら
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:28 ID:jY7sf50u0
- とりあえず自公の議員を全員失業者にさせることから始めないとどうにもならんな
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:31 ID:U6hiwLkr0
- 本来派遣は雇用が不安定な分正社員より収入が高く、
リスクに備えて貯金とかするものだ。
それをできなくしているのが派遣会社の搾取。
だったら自分で営業しろとかいろいろ言い分はあると思うが、
現状は「やり過ぎ」なんだよ。
>260
引きこもりは引っ込んでろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:12 ID:IJBUXiju0
- >>269
そうならないよ。
派遣先(企業)は派遣社員にいくら支払っているのか知らないんだから。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:14 ID:xppxdsXu0
- >>286
何もしていないわけではないでしょ。
営業活動で、少なくとも好景気のときは仕事をとってきてたでしょ。
派遣会社は何もしてないというなら、派遣労働者は自分で仕事を探せばいいだけじゃん。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:23 ID:tbkWuomP0
- >>270
893内で派遣すればいいんだよな、一般社会に出て来て偉そうにすんじゃねえ。
裏で生きてろよな
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:24 ID:ROSQUCyy0
- まあ、暗黙の掟(おきて)と言うのがあってな、派遣元との関係が切れて1年以上
経過しないと、派遣先および中継しているブローカーとの契約はご法度となっているのが、
ソフトウェア開発業界w
現場で働くSE・PG共も浮かばれん罠
ま、俺は去年業界から足を洗ったがw
中小ソフトハウス、ブローカーは潰れりゃいいんだよw
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:33 ID:Kx4xjPgFO ?2BP(1151)
- >>284
5人しか雇わないに決まっているだろ。
そして、もっと安いところに切り換える
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:33 ID:k9d1/s7t0
- サビ残も違法で罰則付きなのに一向に無くなっていないように
無駄もいいとこ
派遣会社を潰す以外ない
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:28:00 ID:8c3adGol0
- >>288
露骨に耐久消費財とかだからなあ
会計とかでも
本当に「モノ」だわな
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:28:41 ID:njfgqjyK0
- おせえよ、馬鹿
今頃になって言ってんじゃねえ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:37 ID:8dVmunlA0
- >>290
そうだな
65万円分働いてトントン
20万貰っているなら65万で・・・3倍以上働かせればok
通常8時間とすると3倍以上で・・・
あれ?24時間越えてるwww
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:24 ID:Y4s6fcuA0
- おまいら中間搾取でいい情報があるぞ
違法派遣ならば、派遣法の枠外だから、搾取行為は不当利得だ
グッドの違法派遣の数千件は、不当利得返還訴訟ができるな
弁護士事務所へGO!
折口を絞り上げようwwww
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:27 ID:c5swwNRf0
- >>296
だから仕事を取ってきただけだろ?
それ以降は派遣労働者は派遣会社から何の利益も受け取っていない。
なら、その仕事を取ってきたときにだけ対価を払うべきだ。
中間マージンを取り続けるような業界の場合、
ヘルプやサポートなど継続的な業務関係にあるのが常識だ。
派遣会社はそんなことをしたか?
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:34 ID:zVsLAX7JO
- 固定費削減ってのが企業にとっての最大のメリットだからな
しかしその結果貧困層が拡大して市場が大収縮を引き起こしてしまった
それのロスは輸出で回収すれば良いというのが竹中のやり方なんだろうけど
日本人の貧困層にとっては苦しみだけが延々と続く地獄のような政策となった訳だ
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:40 ID:Gudspw3j0
- >>301
企業が派遣会社に払う経費は
「支払手数料」だぞ?
これは企業が会計監査法人や顧問弁護士法人に払う時と
同じ会計科目。
モノというより役務提供に対する対価だよ。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:43 ID:xppxdsXu0
- >>299
中間マージンを規制すれば、小さなところは潰れるから、
少数のスケールメリットが生かせる大きな派遣会社が残るだけ。
だから、企業としては、派遣企業の競争原理が働きにくくなるから、
派遣のコストは変わらないか、上がる方向でしょ。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:11 ID:RAXYillg0
- >>283
今回の非正規雇用もそうですが移民政策なんてのも日本の一般人が
少し考えれば様々なトラブルがおきることが予測されることが
懸念されるのにそういったことが陳情されなく意見として議論されても
考慮されなかったり上の人間は下の人間がどのように
思っているかどうかも考えもしないことが多いと思うんですわ。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:42 ID:7OFZ6FGKO
- 「ピンはね率は40%まで(ただし罰則規定なし)」
人材派遣業者は自民党にとってたっぷり政治献金をくれるお得意様だし、
まあ、この程度のザル法つくるのが関の山かな?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:35 ID:xppxdsXu0
- >>305
仕事を取ってくるのにかかった費用を一気に派遣社員に課せば、
最初の何ヶ月かは給料なしになるだろう。
だから、毎月の給料からマージンをとり続けてるのだろう。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:55 ID:9YKzbx1N0
- 労働法もパート労働法も、罰則なしなんだから、
やっぱり、これは言ってみただけだな。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:34:05 ID:HFFOQMTZ0
- >>309
移民に関しても、10年後20年後、「なんでそんなことしやがったんだ、
当時の財界人ども死ねよ!」と国民が怒り狂うであろうことが、今から
カンタンに予測がついて、気分が少し暗くなるよな。
欲ボケしたダニが、自分の利潤のために国の制度をひっかきまわして、
後日、その地雷が炸裂して国家的ピンチ、という悪循環を、何度くりかえせばいいのやら。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:34:14 ID:IJBUXiju0
- >>311
寝言は寝て言え。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:34:56 ID:YcXnCQKcO
- IT系の特定派遣企業なんて、どんだけピンハネしてんだよ?ってくらいすごい額のピンハネしてるからな。
いち早く対策してほしい。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:35:00 ID:mbLEP/Rg0
- 麻生が総理のうちは効果的な立法は無理。
彼に身内が経営する派遣会社を絞り上げるだけの気構えがあるかな?w
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:35:34 ID:zDTAJE+r0
- >>305
休んでも断ってもいいって継続的な業務関係でないからって部分もあるかも。実際に休めるとか出来るかどうかは別にして。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:35:44 ID:dAoXt2wz0
-
労働者は即刻、派遣会社への登録を止めろ。
人身売買業界をこれ以上のさばらせてはならない。
企業は、非正規雇用も直接雇用すべし。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:16 ID:c5swwNRf0
- >>311
その理屈だと、分割してとり続けることはできても、
永久にマージンを取り続けていい理屈にはならないよな?
またその場合、労働者が分割か、一括かを選択できるようにしなければならない。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:21 ID:YcTr/lY00
- 999 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 19:18:29 ID:G5qgb/dX0
案が浮上
↓
案を作成
↓
案を提出
↓
賛成多数で可決
先は長いな(年内は無理だわな)
999なら年内に
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:26 ID:hzMnVPCm0
- 派遣先企業は今と同じ額払って、労働条件変わらず派遣労働者が給料UPして喜んで働いてくれたら
そっちがいいにきまってる。
その労働者の懐が暖かくなれば、購買力が増して景気がよくなることがわからんか?
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:36 ID:jMzXjn3W0
- 派遣法が成立した時に、当然の事ながら「これは中間搾取では?」という事が問われた。
これに対して当時の労働省の回答はこれ
>労働者派遣については、派遣元と労働者との間の労働契約関係及び
>派遣先と労働者との間の指揮命令関係を合わせたものが全体としてその労働者の労働関係となります。
>したがって、派遣元による労働者の派遣は、
>労働関係の外にある第三者が「他人の労働関係に介入」するものではないので、
>中間搾取の排除には該当しません (昭和61年基発333号)
当時の労働省の苦し紛れの見解なんていうのはどうでもいい事
何度もいうが「実質中間搾取である」という事実だ
女を性奴隷としていた者が居たが、一応結婚という契約を結んでいた。
然るにこれは人権侵害として指弾されるべきものである。(契約なんてどうでもいい)
それと同じである
今まで派遣スレを見てきたが
誰一人として「派遣会社は中間搾取をしていない」と言った者はいない。
何度もいうが「中間搾取は法律で認められていない」
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:37 ID:dvIZoU68O
- 今まで
企業→派遣会社→派遣社員
だった金の流れを
企業→派遣社員(給与)
企業→派遣会社(手数料)
に分離すべきだ。
給与は正社員の平均の80%以上。手数料は自由。でいいと思う。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:50 ID:44wltyRrO
- 派遣アルバイターは好況の時結構稼げてたんだから、不況の時は自分で仕事探せよ
派遣会社に頼りきりな姿勢なのはいい加減どうにかしろ
派遣アルバイターは自分が今の派遣業界の構図を描いた一員だという自覚をしてくれマジで
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:26 ID:wFdxiy1z0
- 秋葉原の加藤以後、あきらかに空気が変わった
自民と公明は自らの政策の責任を取るべきだろう。国民をなめたツケはでかいぞ
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:34 ID:KGLUlkcq0
-
どんどん派遣会社をつぶしちゃってください。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:48 ID:Bl1KIkML0
- >>275
>特定派遣とかだと、正社員抱えてるから、
特定も1ヵ月で強制リストラさせる会社が多い。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:58 ID:zDTAJE+r0
- >>313
マズー!!って多くが思った国籍法改正も阻止できなかったりしたからなぁ。
立法化されるのがおそろしい・・・
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:59 ID:rouSJIT+0
- IT業界などで恒常化している、「協力会社」と呼ばれる
偽装派遣はどうなるんだ?
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:16 ID:doS0m94A0
- 掛け持ちで行ってる派遣先。
企業への請求額は1970円。
フルタイム派遣と時パートタイム派遣が居る。
私は後者、パートタイム派遣。
夕方と土日祝勤務。
業務量は土日が圧倒的に多く、平日の2倍〜3倍。
掛け持ちだから、社会保険、雇用保険無し。
フルタイム派遣、時給1330円。パートタイム派遣1200円。
企業への請求額はいずれも1970円。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:23 ID:Y4s6fcuA0
- >>322
はげしく同意
それからおいらの>>304をみてくれ
いまの法制度でも、悪徳グッドウィルに不当利得返還訴訟を起こせます
違法派遣は、派遣法の業者保護が適用されませんのでね。wwww
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:39 ID:MmDIKIff0
- しかし悪法でしかない派遣規制緩和法を
擁護する労働者って居るのかよw
派遣会社関係者か関与せず利益を受け取れる立場の人間だけだろwwwww
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:01 ID:+5HUJopF0
- 冷やかしで派遣の面接に行ったら
「勤務先で時給の話は絶対にしないで下さい」だとさ。
理由を聞いてもはっきり言わなかったから
「じゃ止めときます」って言って帰ってきた。
3年前の話。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:23 ID:GJO5+EVX0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:26 ID:bgGgPxlV0
- >給与は正社員の平均の80%以上。手数料は自由。でいいと思う。
よくある平均年齢40歳、平均年収700万円とかの会社だと、
高校出たばかりのやつが560万円か。
そりゃ893な要求だな。
まっとうな大企業でも現業高卒の1年目なんて300万円行かない。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:33 ID:5Ez4K66Y0
-
そろそろ規制しないと貧困層がどんどん広がるいっぽうだぞ。
派遣業者に50%(5割)ピンハネされて、貯蓄すらできない若者達。
よく悪玉にあげられるサラ金業ですら利息制限法の15%−20%なのにさ。
異常だよ派遣業者なんて。
人売って 40%−60% ← ヤミ金じゃーねんだからさぁ〜異常だよな。日本版奴隷制度 WWW
金貸して 15%−20%
おかーさーん今まで育ててくれてありがとうございました・・・死 (平成の あゝ野麦峠)
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:42 ID:6yHaotwH0
- >>295
バーカ
契約書にちゃんといくら支払うか明記されてるんだよ
そもそも契約する過程でピンハネ率なんてものは存在しないから
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:04 ID:yBy6QDby0
- 派遣労働者、派遣会社、派遣先・・・
一番力を持ってるのは派遣先なわけで、
マージン減れば、発注金額下がるだけじゃないのかな?
また、今までは現状のような時にズバッと首切れるから、派遣会社使ってたわけでね。
要は汚れ仕事やらせてるから、派遣会社のピンハネも許してたけど。
今回のように社会的批判を派遣元が受けるようでは、発注金額下げるよ。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:08 ID:CWkc0tM30
- >>305
正社員の転職紹介業界なんかは
それでやってるわけですからね
単純には比較できないかもしれないけど
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:23 ID:x+2Q61pB0
- 10%も抜きゃ充分だろ
人夫貸しに銭払うの馬鹿らしいんだよ
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:44 ID:9YKzbx1N0
- >>323
それもいい考えだな。
わけのわかんない未経験とか送り込んできたら、
減額。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:50 ID:jMzXjn3W0
- >>331
おそらくサラ金のグレーゾーン金利と同じで
裁判をやれば勝つでしょう。
最終的に最高裁まで行ったとして
最高裁判事が「実質中間搾取」を見逃すはずはありません
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:25 ID:mGLpXkdJO
- これさぁ、企業から派遣会社に払う金額が下がったらもっとキツくね?
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:33 ID:YcXnCQKcO
- とりあえず皆に仕事探してやる、という名目の元
毎月毎月給料から異常な額をさっ引かれる奴隷が量産され
このままでは日本人の労働力も技術も殺されてしまう。
異常な中間搾取を今すぐ規制しないと、日本は滅ぶ。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:33 ID:doS0m94A0
- >>337
派遣元と派遣先の契約書に明記されているのは、派遣先が派遣元に支払う金額のみであって
派遣社員の時給は明記されていないよ。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:40 ID:wFdxiy1z0
- 女の非正規はキャバクラ風俗を経てホームレスだけど、
男の非正規はホームレス一直線だよな
マンコの有無はでかいよ。派遣社員どんだけいるか知らんけどみんなどうするんだろ
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:40 ID:TDa6krOL0
- なあ、お前と食べに行くときはいつもさくら水産のランチタイムだな。
一番最初、お前と食べた時からそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月25万稼ぐ山パンのバイトだったとき、奢って貰ったのがさくら水産だったな。
「俺は、毎日こういうところで食べ歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給が手取り20万だったとき、お前は40万稼ぐんだって胸を張って愛知へ逝ったよな。
『毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ』
『現場の主任とかも派遣を纏めている俺には頭が上がらないんだ』
『正社員は錆残があって大変だなw俺も残業有るけれど全額出るぜw』
とよく昼夜関係なく酒に酔って電話をかけてきてはそんな事を言っていたな。
他にも、 『上司から社員にならないかと誘われたが、お前を見てたら会社にペコペコする社畜やるなんて馬鹿馬鹿しいから断ったぜw
自由に職場を代えられる派遣社員こそ新人類で勝ち組だよな!』 とも言っていたよな。
なあ、別に高級料理店でなくたっていい。
只もう少し金を出せば、こんな残飯食べ放題でなくって、ましな食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 小銭にしか入ってないお前の財布を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前がト○タで派遣切りになったの聞いたし体壊したのも知ってたよ。
しかもお前が左翼の人権屋に唆されて派遣労組の入会した為にブラックリストに名前が載ってしまい、
何処行っても門前払いをくらって結局モンテローザに行くはめになったのも知ってる。
お前が新しく入った白木屋で、一回りも歳の違う、20代の若い新卒や店長の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になって研修を続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じさくら水産で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 お前の賞味期限がとうの昔に切れたんだ。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:49 ID:CTg3FieS0
- これはいい政策
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:02 ID:c5swwNRf0
- 重ねて言うが、派遣会社が何かしてくれるわけでもないのに
2年も3年も、下手すりゃ10年以上ピンハネされ続けるのはおかしい。
1回ないし数回紹介料を取ってそれで終わりにしろ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:11 ID:Y4s6fcuA0
- >>342
そういうことですなあ
悪徳グッドウィルの株価が暴落中だが、
違法派遣に対する不当利得返還訴訟が、織り込み中
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:57 ID:SalFUMuM0
- >しかし悪法でしかない派遣規制緩和法を
>擁護する労働者って居るのかよw
労働者かどうかはしらないが、経団連の役員連中も一応サラリー貰って
仕事してる連中だとすれば、奴らはなんとしてもこの悪法の意地のための
ロビー活動を全面展開するだろうな。
奥田や便所、竹中(こっちは学者、それもキチガイ学者だが)あたりは必死に
擁護の論陣を張るに違いない。
なにせ、この奴隷ビジネスで一番助かってるのが、そういう連中だから。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:58 ID:RpXhfDQg0
- >>324
そうなったら派遣会社のどこに存在価値があるんだ
頼りきりなんじゃなくてそれが派遣会社の存在する意義だろ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:58 ID:8dVmunlA0
- >>323
そんな分離したら企業が労務管理費を負担することになるだろ。
めんどくせ。
それがメンドイから派遣会社に金払ってマルナゲしてるんだよ。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:02 ID:gbqthl1JO
- 今、各政党がいろいろ言っているのは全て選挙で政権を取る為だけの国民不在の愚策だから騙されるな。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:12 ID:PeRDPEnYO
- 派遣法違反の罰則は当然、四億とかの罰金なんだろうな?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:30 ID:jnLEAQjx0
- 5,6年ほどさかのぼって規制してくれたら
メシウマなのに
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:33 ID:xppxdsXu0
- >>319
俺は、派遣会社の人間じゃないから詳しいことは分からないが、
それは、派遣会社と派遣社員の契約しだいなんじゃないか?
後、分割期間を定めない理由を派遣会社の側から、考えると、
費用分配を仮に1年とすると、
派遣社員が半年で辞めてしまった場合には費用を回収できない。
その分を1年半以上勤めている派遣社員で回収しなければ事業が成り立たない。
と言うことではないだろうか。
要するに直ぐにやめてしまう人が少なからずいるから、長期間働く人間でその分まで回収した言って事。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:41 ID:qDzuTbxk0
- 小泉が諸悪の根源
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:49 ID:MmDIKIff0
- >>336
金利と同率に計るなら年利換算しないとピンとこねえな。
一般的な派遣奴隷は派遣先が幾ら払って手元に幾ら貰ってんだべ。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:00 ID:zDTAJE+r0
- >>343
リスクの多い仕事って認識も出来上がったし、社会に適応しにくい人はどうしても居るから無いよりはマシかと。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:19 ID:vRcFkSpw0
- >>305
昔、事前面接という違法行為が当たり前だったとき
派遣会社からの仕事の紹介、即決定じゃなかったんだよね。
企業は複数の派遣会社から複数の候補者を出させて
それを面接して一人に絞っていた。
つまり仕事が取れた(契約成立した)のは
派遣社員個人の能力に依ることが多かったんだよ。
決まった後でも、他の派遣会社はガンガン営業をかけてくる。
それでも他社に仕事が移らず、契約が継続していたというのは
やはり派遣がまじめに働いて気に入られたからだよ。
当時派遣で一番大事なスキルは「ヒューマンスキル」と言われていたくらいだからね。
今では事前面接は結構厳しく取られるようになって
大企業なんかじゃ、派遣会社が連れてきた人材をそのまま雇ってる。
メリットもあるけど、その分ミスマッチがすごいよ。
誰を連れて行っても派遣先が断らなくなったからね。
派遣会社のマッチング能力は明らかに落ちているよ。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:21 ID:8Ihpz5Ef0
- 家から通える人を優先的に採用すればいいんだよ。今の現状だと外部からホイホイ来る。で、退寮でホームレス。
この辺規制しろ。特に愛知県などの工業県。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:47 ID:GYXaaFWJ0
- 誰が失敗の責任を取るんやろ。多分ムニャムニャにすると思うけど。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:12 ID:5IxkaNAsO
- >>281
事前面接やる企業は女性派遣のときが多く、あまり忙しくない
…なぜだろね
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:18 ID:U1tBd1bw0
- 上限決められた分だけ、派遣元の支払い金額が減額されるだけになりそうだが。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:19 ID:wN4hH5br0
- もう大手の派遣は単純肉体労働の登録制派遣じゃ儲からないって知ってる。
だから今は技術系の特定派遣に切り替えてる。
こっちはリーマンショック以降、求人は若干減ったがそれでも人手不足。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:21 ID:nVDZuZLj0
- >>324
馬鹿め
制度を整備しなければ、数は増えないんだよ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:30 ID:1FBkkiZTO
- いまさら上限設けたところで仕事そのものがねーんだからさほど意味ないべw
逆に上の会社からダンピング交渉のネタにされかねんな
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:35 ID:zVsLAX7JO
- 日給7000円の日雇い派遣だと企業は一人15000円〜10000円は払ってると聞いた事がある
実際はもっと払ってるのかも知れない
「派遣は高い…」って何度もぼやいてたし
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:36 ID:IvW2iWLK0
- 俺の会社に来てる派遣のピンハネは60%だよ。もしこれが20%とかに法制化されたら転職しようかな。
そっちの方が確実に高給になる。
派遣元に払われる額って一人頭月に50万円は普通だよね?
これでも正社員にかかる経費よりかは安くつく。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:58 ID:lcm1m2zw0
- 派遣会社をなくす方向で進めるべき
もともと人夫出しなんてヤクザの仕事やん
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:58 ID:F/rGFgN70
- いくらなんでも遅すぎる
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:16 ID:UfnWxPwM0
-
偽装請負ITのピンハネも公開義務と規制を頼む!
人を客先に派遣するだけで利潤を得る零細ITに鉄槌を!
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:34 ID:WjR+4jvz0
- 派遣会社のピンハネを規制したところで仕事なんてありませんけど??
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:50 ID:dklIBIUU0
- 在日涙目wwwwwwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:09 ID:zDTAJE+r0
- >>351
ケケ中はセーフティネットが不十分だったのがまずかった、って言ってな。
でもって、もっと改革改善しろってw
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:17 ID:yBy6QDby0
- 結局、派遣元(大企業)が得する対策しか打てない麻生自民は、脳死状態だな。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:21 ID:TfZNUhnB0
- 遅いんだよバーカ
有識者とやらに派遣業の親玉を入れたりグダグダのくせに>自民
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:02 ID:cbqmPPW6O
- ようやくか、遅すぎたな
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:15 ID:R/kUyvQ40
- そもそも派遣がこのように増加したのは中国の安い人件費
に対抗するためじゃあなかったんけ?
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:19 ID:xLkF3Ogx0
- >>1
遅せえよ、遅すぎるよw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:22 ID:Y4s6fcuA0
- >>378
おっと、奥ダニさんの悪口はそこまでだww
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:31 ID:YcXnCQKcO
- ちゃんと特定派遣のピンハネ率も規制しろよ。
正社員で雇ってたって結局全員派遣でとんでもない額のピンハネができる派遣業者に過ぎないんだから。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:36 ID:hzMnVPCm0
- 正社員は簡単に首をきれないが、派遣はクビを切れる。そのための派遣。
ボーナスや退職金もないのが派遣。
だから、日々の給料は正社員より高くて当然。保障がないのだから。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:49:05 ID:TlhEXC3+0
- お上が上限設けるって、実際出来るのかそんなこと?
手数料以外の名目はどういう扱いにする気だ?
上限よりも、ガラス張りにする方が重要だと思うがね
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:49:11 ID:EedYPmQh0
- >>351
日本で安く雇えないなら、中国やインドに工場作って雇うだけ。
しょうがないだろ。消費者が国産だからといって、同じような製品を割高承知で
買ってくれるわけじゃないんだから。
安くこき使われるのが嫌なら、彼らにないスキルを身に付けるしかない。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:49:40 ID:kuZspxw/0
- 貧乏人を大量に作っただけだったな。
アメリカの貧乏人みたいに借金してでも浪費してくれればいいけど、日本の貧乏人は節約するからなー
結婚もしない車も買わない家も建てない。
結果、日本の内需はガタガタだよ。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:49:52 ID:k8S6wepl0
- ピンはね率なんていくらでもいいんだよね。
大事なことは、派遣労働者の賃金は正規雇用の労働者以上と法定することと、
派遣元派遣先の契約を含め派遣労働者に対しガラス張りにすること、の二点。
おまけでピンはね率の規制はあってもよい、その程度。
最低限、先進国並みの規制を掛けようや。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:01 ID:6/6hNcaH0
- さんざん悪徳口入屋から献金貰ってこれだもんな
自公ゴキブリ政権にはもうウンザリだ
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:01 ID:RpXhfDQg0
- >>366
単価が高いし人手不足気味だから
切り替えよう切り替えようってずーっと言ってるが
そもそも技術持ってる人間が少ないし
マーケットの規模自体も大したことないから無理だよ
効率が良いから「全部こうなったらいいのになぁ」って妄想してるだけ
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:05 ID:E0gH8+O60
- ピンハネ4割ってどこの風俗店だっつー話だわな
金貸し、ポン引き、パチ屋と同じで儲かれば何やってもいいとか思って無けりゃできない職業
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:10 ID:88PY6RnV0
- >>376
ケケ中は自分が渦中にいたということに対する反省の弁もなしに
そういうことを他人面して言うから腹が立つ
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:13 ID:JoLxvjin0
- ピンハネの上限規制はやるべきだとは思うが、
それが、派遣社員、派遣バイトの報酬アップに繋がるかというと疑問だね。
恐らく、既に誰かが指摘しているとは思うが、
単純に、派遣先の企業から派遣会社に支払われる金額が減るだけで、
派遣労働者の報酬は全く変わらんと予想する。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:32 ID:8c3adGol0
- >>376
その手の奴がほざく「セーフティネット」って具体性がまったくないし
そもそも「お前が推進してただろ、何を他人事の様に語ってるんだ
クズ!」っていつも思うんだがw
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:39 ID:yBy6QDby0
- ピンハネなくなったら、派遣労働の賃金上がると思ってる人は、
自民党にどこまで騙され続けるつもりだ?
派遣先からの発注金額が現在の派遣労働賃金に近寄るだけですがな。
何も解決しない。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:41 ID:UPe//8Ke0
- とりあえず提出だけします。
日雇い法案もお流れですがガス抜きはしませんとね。
事件がおき始めましたし。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:45 ID:zVsLAX7JO
- >>386
それをやって大失敗して日本に帰ってきた企業が始めたのが
製造業の派遣規制緩和だったんだけど
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:57 ID:5zzxD1iW0
- 当然だな。遅すぎたぐらいだ。
今まで派遣がピンはねしすぎ。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:09 ID:ASYmH2E80
- 結論→ ピンハネ率は70%以内にすることw
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:13 ID:7wz0vcUZ0
- 派遣がこれだけ問題になってる最中、今頃になって中間マージンの上限規制って、アホちゃう?
そんなことより、派遣なんていうクソな雇用体制を抜本的に見直すことの方が政治家としての役割やろ。
結局、派遣なんていうクソな雇用体制を温存しながら、焼け石に水的な対策しか提示できない、日本を亡国に追いやる自公連立政権は直ちに下野して頂きたい。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:14 ID:wFdxiy1z0
- 日本の中間層が崩壊して、お金持ちと中国はウマウマ
これを売国と呼ばずに何が売国か
自民公明の責任は重すぎる。関わった奴は全員皇居前で土下座しろや
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:33 ID:s5UbyPnb0
- 派遣会社は潰れたらいいと思う
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:43 ID:LkWJIpUn0
- それより派遣社員に払う最低日給を法律で決めればいいんだよ。正社員の120%とかね。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:54 ID:Y4s6fcuA0
- >>386
>中国やインドに工場作って雇うだけ
一番伸びてるトヨタ工場は、高賃金の北米ですがwwwwwwwwwww
>>393
>派遣労働者の報酬は全く変わらんと予想する。
ならば極悪ピンハネ屋が即死して、派遣労働者には影響なし
とっとと規制して極悪ブラック業界を撲滅しましょうねww
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:09 ID:zDTAJE+r0
- >>385
手っ取り早く、ってかあんまりモタモタもできないのでまずはそれだろうねぇ。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:24 ID:fgLobCmR0
- ピンハネ制限したところで派遣がそれを貯金に回す率は1割もないんじゃない?
派遣専用の雇用保険を作ってそこで一旦回収しておいて、仕事がなくなった時の保障に回すとかでないと。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:35 ID:r28rj/Eo0
- 仲介料だけ規制してもまったく実効性無いだろ
異様に高い寮費や食費その他諸々の名目でしぼりとれるだけしぼりとってる。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:36 ID:myMRrH3m0
- >>386
中国に工場を造ったは良いが、帰ってきた会社も少なくないよ。
生産設備はそのまま残してね。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:40 ID:82+3diCg0
- >>373
正しい。
自分が昔、変な派遣会社に入って5ヶ月で辞めた。
客先ーSIー請負ー派遣ー派遣ー派遣ー零細派遣ー零細プログラム会社
UNIX−C+アセンブラの開発が45万円でおりてきていた。
派遣するなら純資産1億円以上とするべし。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:00 ID:ala0pFqj0
- >>361
その事前面接って違法なのか?
うちの会社は普通にやってるけど
最低履歴書は見るけどトンデモな奴がくると困るしね
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:01 ID:Bl1KIkML0
- >>361
>今では事前面接は結構厳しく取られるようになって
そうなんや。漏れもIT派遣だが、特定26業務については面接は認可
の方向でいいと思う。
本当に技量があるか、スキルマッチングが正しいかFace to Faceでやらん
とお互い分からんし。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:11 ID:5Ez4K66Y0
- >>324
>結論→ ピンハネ率は70%以内にすることw
自公だったらやりかねないねww
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:12 ID:DnUHEAaG0
- お前ら何年も前のアカピーの意見を真似するつもりかよw
小泉に抵抗するサヨク売国奴のマスゴミとそっくりそのままなことを言うなw
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:15 ID:pJj6B8440
- 設定されてなかったのか!
派遣制度悪用してくださいね自己責任でって言ってるようなものじゃん
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:15 ID:xppxdsXu0
- >>397
規制緩和が出来るから、帰ってきたんだろ。
出来なければ、そのまま海外で製造だっただろうよ。
現に今でも結構な企業が海外で製造しているし。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:32 ID:GB6wp0dq0
-
ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 改革前進!
ヽ一_>'i 配当を増やせ!ピンハネを増やせ!
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
企業の支出推移 単位:百万円
配当金 役員報酬 従業員給与
平成 13 -369,844 -3,561 -269,197
平成 14 673,241 -23,297 -2,309,770
平成 15 1,653,955 -18,708 -2,445,809
平成 16 1,872,468 170,322 -2,486,343
平成 17 5,127,273 176,841 -2,281,619
平成 18 8,510,062 174,999 -1,641,852
計 +17兆4,671億 +4,766億 -11兆4,256億
※平成12年を基準とした増減額
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:35 ID:mEpbYTws0
- >>406
派遣の連中は頑張ってたんだなあ、自分の人生のセーフティーネットまで
消費に回して経済支えてたなんてw
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:05 ID:RpXhfDQg0
- >>393
派遣会社の収益効率が落ちる
↓
大量に労働者を扱う必要がある
↓
労働者の誘致合戦
↓
労働者の待遇向上
となれば良いんじゃないか
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:07 ID:8c3adGol0
- >>393
どういう理屈でピンはね率を規制すると派遣先の
支払いが減るの?
いい加減,アホな発言を止めろと
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:06 ID:wQ3X+8uX0
- 【投票】派遣会社の契約打ち切り問題で悪いのは誰だ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=2
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:17 ID:JoLxvjin0
- >>404
企業が払う金額が減る分、雇う派遣労働者の数を増やす方向で売り込むに決まってるじゃないか。
薄利多売の方向にシフトするだけだから、派遣会社のダメージは少ないだろう。
むしろ、薄利多売を推進するために派遣労働者の賃金が減っちまったりするかもね。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:54:25 ID:W7ou6NE50
- やっと、諸悪の根元に手を付けるのか。
少し遅いんでね?
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:04 ID:W4FtBx3B0
- 派遣のピンハネが問題になってるのではないだろ。なんていうかやる事が焦点あって
いないよなぁ。。
今は派遣そのもののあり方が問題でこんな事になってるんだろ。ピンハネ率よりも、
急な契約解雇になった社員を保護できるような形で動くのならわかるけどな。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:06 ID:tvgBkkLkO
- >>388
なんで正規雇用より派遣を高くしなきゃならんのだ?派遣は単純労働者で責任も休みもフリーなのに。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:13 ID:MmDIKIff0
- >>370
そんなに派遣に払ってるなら個人事業主として
本人に払ってやれよw
フリーランス扱いとかよ。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:25 ID:44wltyRrO
- それより正社員の残業をもっと厳しく規制しろ
そうすれば人手不足になって雇用増えるから
割増の残業代払うより全員無残業で仕事した方が生産性も上がるしいいだろ
ん?社畜になりたくない?
さっさと野垂れ死ねば?
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:31 ID:hRjaR5frO
- 派遣会社なんて、潰れてしまえばいいよ。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:38 ID:gViugH7/0
- 確かにピンハネも問題だけど、
現状でそれをどうにかしなきゃいけないか?
他にする事あると思うけど。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:40 ID:hEsDERks0
- だから!遅すぎ たと言っているんだ!
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:41 ID:pJj6B8440
- >>410
派遣先が派遣社員への特定行為を行うと偽装請負だろう常識的に考えて
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:47 ID:HaqIz7YK0
- 派遣村支援続行だってさ
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:50 ID:SjUIhiqV0
-
リースは買うより高くつくのが当たり前。
その代わり、最新の機種に替えられるし、故障すればとりかえられるし、
必要がなくなれば返品できる。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:55 ID:fgLobCmR0
- >>417
皮肉でいってるのか?
仕事でも知人でも派遣はいるが、入ったら入っただけ使いきってしまう奴が多いぞ。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:58 ID:Y4s6fcuA0
- >>421
>派遣会社のダメージは少ないだろう
よしとっとと規制しよう!
極悪グッドの手先も「ダメージなし」と言ってるのだからなwwww
明日からピンハネ30%上限にしようwwwww折口待ってろよwwwwww
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:59 ID:CaT86nhZ0
- 派遣先企業の負担が減った分はバッファーとして
昨年末みたいな状況の際に機能するよ。
契約満了までは何とかしようみたいな。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:05 ID:KlKzNZq4O
- 特◯◯の開発とかメーカーの一次受けまでって契約だけど
実際は四次受け五次受けとか当たり前だからな
◯◯庁側も知ってて黙認してるし
メーカーは名ばかり仕事を右から左で無能の集まり
四次受け五次受けが直接受けても全然問題ないんだよ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:18 ID:zDTAJE+r0
- >>422
移民政策の下地が出来た!!シメシメ
って思ったからだったりしてw
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:35 ID:hzMnVPCm0
- 派遣先企業は今と変わらない金額を派遣企業に払って、労働者の給料UPして
労働者が喜んで働き、購買力が高くなった方が、大きな目で見れば得になるんだよ。
何で、派遣料を企業が下げてくるというんだ?
派遣会社の工作員か?
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:01 ID:mNlA7uwU0
- ちょっと、ここ数年、マクロ経済の構造的にどうなってたのか?お勉強しなおさなくちゃだけど、
経団連を筆頭とする輸出企業取締役も予測してたのかもなんだよね…
ここに来てこの話題は、予定調和な気もする。
派遣が短期的に被ったこれが世に言う「痛み」って奴で。
ちなみに「ヒューマンスキル」は、根が「育ち」だからな。
総合的なそれはめちゃくちゃレベル高いぞw
まさに、派遣で来た20%だったり、正社員の20%な世界。
派遣で最も重要なのがそれだとしたら、派遣っていうのは欧米型の制度下で仕事もらえる人の、
ある意味特権的な労働様式。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:03 ID:8c3adGol0
- >>415
海外製造でいろいろと問題があるから
戻ってきただけの話
まさか大企業が国内雇用のために戻ってきたとか言う
与太話を信じろというのか?
いい加減、馬鹿は氏ねよ
邪魔だから
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:30 ID:IJBUXiju0
- >>421
「ピンハネ防止法(仮)」が出来たからといって、派遣先が派遣元に支払うお金は減りません。
派遣会社のピンハネを抑えて、その分、給与につなげるのが狙いなんだから。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:31 ID:MQP/gstd0
- 役所が派遣会社をやればいいんじゃないか?
職業安定所は無料だろ。どうせなら、人材派遣も役人がやれば、
いいと思うけど。ピンはね率は5%くらいでOK!
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:38 ID:yBy6QDby0
- 今、自民と経団連が画策してるのは・・・
派遣会社のピンハネを規制して、ガス抜きする。
しかし、実際は、派遣元(大企業)からの発注費が下がり、大企業は大儲け。
派遣労働の仕組みは継続し、生活できなくなった者は国が面倒見る。
面倒見る支出は、消費税で賄い、法人税は減税する。
つまり、弱者の納税を増やし、弱者へのセーフティーネットを張る。
大企業は、儲け増えるわ、出費減るわで、笑いが止まらん。
そして、国は滅んだ。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:45 ID:xppxdsXu0
- >>421
雇用が少なくなっている今なら、数が増えるのは歓迎じゃないか?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:57 ID:dvIZoU68O
- 単純に派遣会社のピンハネ率に上限設けただけじゃ企業が儲かるだけ。派遣の待遇改善には必ずしも繋がらない。企業は社員に占める派遣の割合が高ければ高いほど儲かるようになる。
ますます非正規雇用率はアップしてしまう。
>>323のやり方の方がいいと思う。
なんといっても派遣会社に一旦金を預けてしまうとどんな手口で(家賃、家電、家具レンタル料等の名目とか)搾取されるかわかったものではない。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:14 ID:ROKSTIUX0
- やっと動いたか
ちゅうかとんでもない上限設けたりしてなw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:19 ID:wFdxiy1z0
- 自民が負けたら、経団連の奥田と便所とその犬の自民公明の関係者全員証人喚問して欲しい
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:21 ID:h/x57fux0
- 派遣が給料低いのは日本くらいだろ
海外じゃ派遣の方が正社員よりも給料が高いのが当たり前
結局は貧乏人を増やして犠牲にして、企業と株主が儲かる仕組み
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:29 ID:MoN8uGob0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:41 ID:Bl1KIkML0
- >>366
>だから今は技術系の特定派遣に切り替えてる。
ピンハネ規制が通ると、腕のいい人は一般に切り替えるかもね。特定なんて
給料安くてやっとれん。一般の方が稼げるというし。漏れも切り替えるタイ
ミングを狙っている。
>>395
淘汰の結果、派遣会社の数が数社ぐらいになれば、大手企業と力関係が逆転
するかもね。値上げストライキのような手法をとれる訳やから。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:41 ID:ASYmH2E80
- 率の制限なんて インチキくさいなw
本来は 率の明示→率自体を派遣会社どうしで競争させないとな
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:58 ID:pJj6B8440
- >>430
なんかいろいろ間違えたが
派遣先は雇用者じゃないよって言うんなら派遣社員を特定することは出来ない
それやるなら正規雇用する必要がある。
派遣会社が私的職業紹介ということにもなる
ってことを言いたかった
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:13 ID:aEikgYqe0
- やっと規制されるのか
仕事の口利きのみで
福利厚生が一切無しで毎月、給料からピンパネし続ける派遣
の形態なんてヤクザとなんら変わりない
のに今まで認められてたのが不思議なぐらいだよ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:16 ID:y4Nq02IP0
- IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?
考えたら腹が立つ!
IT業界にも手をつけて欲しい!
それと、ラディアグループ内の技術者派遣会社は大量解雇しているのに
求人を募集し続けている。何年もいて高額になった給与所得者を
無くして安く雇おうとしている!
早くつぶれろよ!旧グッッドとクリスタル
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:27 ID:Y4s6fcuA0
- >単純に派遣会社のピンハネ率に上限設けただけじゃ企業が儲かるだけ。派遣の待遇改善には必ずしも繋がらない。
そんなこたあどうでもいいんだよ
でっかいサナダムシが中間でのうのうと太ってるからみんな迷惑なんだよ
悪徳業界を撲滅するのが先決よ
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:52 ID:8c3adGol0
- >>433
それも個人的な主観だからなあ
全員が全員そうだとは思えんね
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:58 ID:JoLxvjin0
- >>419
派遣労働者に支払う賃金を固定して考えれば、
ピンハネ率が下がれば、派遣会社が企業からもらう賃金は減るだろ?
簡単な理屈だけど。
>>434
誰が手先だwww
オレは>>393でも書いているように、規制賛成派だ。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:14 ID:5Ez4K66Y0
- >>448 そのとおり!先進国で人間扱いしていないのは日本ぐらい。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:26 ID:3Ms9By+h0
- やっとピンハネ率に手を付けるか・・・・・遅いよ。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:31 ID:GB6wp0dq0
-
企業の金余りは史上最高
・過去の部門別資金過不足の状況を見ると、家計の資金余剰を企業部門が吸収し、
設備投資を行ってきた。今は、家計の貯蓄過剰を企業が借りないどころか返済して
いる。最近では家計の資金余剰がリストラなどで小さくなり、企業の資金余剰が巨大
になっている。銀行に貯まった金が投資に回らない。
ttp://tokyo-nagano.txt-nifty.com/smutai/cat1743594/index.html
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 企業をブクブクの金太りにして配当で抜きまくれ
2000年〜2005年(累計)
役員報酬 +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円
従業員給与 −9.7兆円
資本金10億円以上の企業、法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:36 ID:UPe//8Ke0
- 丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶 俺や竹中のような新自由主義者とは「隠れ共産主義者(トロツキスト)」
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶 なのである。まず手始めに意図的に貧富の格差を拡大させ、経済の
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶 需要と供給のバランスを崩し、そして最終的に資本主義経済を崩壊
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶 させるのである。わたくし小泉純一郎の野望は成就した!資本主義
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶 経済はまもなく崩壊するだろう!マルクス万歳!トロツキー万歳!
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽 世界共産主義革命万歳!
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:44 ID:HaqIz7YK0
- >>442
それでもいいよ。
労働者の給与計算とか社会保険の面倒見ないとだから業務が増えて職員が増える。
職員雇用が増えていいとは思う。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:07 ID:wMUJqfbs0
- 【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:09 ID:DnUHEAaG0
- 自由化されて山ほど派遣会社が設立されたのは計画通りのことだ。
派遣規制も同様。
WEや実力主義で大きな流れは分かっただろ。
派遣に社員と同様の仕事をさせれば労働単価を下げて同一労働同一賃金の原則で社員の給料を下げられる。
次には非正規労働者の正社員化が行われる。
全ては労働単価の引き下げに向かっている。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:46 ID:JuGd6p5x0
- ・・・
201 名無しさん@九周年 New! 2009/01/04(日) 20:07:55 ID:wFdxiy1z0
>>165
労働者供給事業は職業安定法で禁止されている(GHQ制定)
労働者派遣事業は労働者派遣法で許可されている(自民制定)
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:46 ID:hzMnVPCm0
- >>443
あほ?その企業の製品を買うのは誰なんだ?
輸出が激減して、内需を増やすことが急務なのに、
その購買者である末端労働者が貧乏では、製品が売れないんだよ。
それが、今の自動車やマンション不況になってるんだ。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:01:55 ID:8dVmunlA0
- つーかピンハネ率とか言ってないで
派遣会社に登録するのやめればok
そんなに派遣会社が信用ならんというならハロワ池
派遣会社も潰れて一石二鳥だろ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:00 ID:SjUIhiqV0
- どうせ自民のやることだから、6ヶ月以下の短期の派遣契約の仲介料は
上限70%、2年以下の長期の契約は20%とかに設定するんだろう。
で、ほとんどが短期の契約。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:04 ID:e41J4nS60
- 改悪前に戻せばいいだけだろ。
戻さないから無駄な作業が延々と続く。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:11 ID:fIm1tVBe0
- ・上限は被派遣労働者が手にする賃金に対する比率で定める
・被派遣労働者の手にする賃金は必ず正社員と同等かそれ以上とする
・被派遣労働者の福利厚生についても適切な規定を設ける
・待機中の賃金についても適切な規定を設ける
これくらいのことをやれ
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:11 ID:xppxdsXu0
- >>440
海外製造のリスクを全面的に否定する気は無いが、
直接雇用が義務なら、国内生産でもかなりのリスクが生じる。
こういった、需要の増減に対して、柔軟な対応が出来ないからね。
派遣雇用で国内生産のリスクが相対的に軽減されれば、国内生産への切り替えも生じる。
それが、企業の行動原理だよ。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:17 ID:JsR7NdEy0
- IT業界も規制しろよ
俺の場合75%ピンハネされてるぞ。
しかも来年の抱負は「今年は会社に金がそれなりに入った、来年はもっと金稼げ」だけ。オワットル。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:20 ID:YcXnCQKcO
- これをしっかりやるだけで介護職の人がどれほど救われるかわからんな。
派遣業者の毎月毎月半分ピンハネするという、異常な状態を今すぐ正せ。
昔の口入れ屋ですらも最初しか手数料取らなかったらしいじゃないか。
この現代にこれほど労働者を舐め腐って、なにやってんのマジで。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:29 ID:Wjq4pmQX0
- 遅すぎ!!もう何年も前からずっと言われてただろ!
派遣切りとか深刻な問題になってから手を打つってこいつらほんとに無能過ぎる・・・
さっさとやれ!!
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:38 ID:wFdxiy1z0
- 正社員が勝ち組なのは今だけ
今年金貰っている世代の16倍の税金・社会保険を払う必要がある
給料の7割持ってかれるよ
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:41 ID:qCL6lJ1D0
- たとえば、企業20万払う→派遣業者が手数料として5万貰う→派遣社員は15万貰う
というのを派遣業者がピンハネする金額を減らせば派遣社員が貰う金額増えるってこと。
企業は払う金額かわらず派遣社員は貰う金額うpでうまーw
派遣業者は乱立しすぎ+ピンハネしすぎだし、このへんでフルイにかけてもいいとおもう。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:56 ID:8c3adGol0
- >>457
なんで手取りの方が一律固定されると思うの?
派遣先と派遣元の関係とか根本的なこと
理解できてなくね?ww
マジで頭大丈夫か?w
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:03:13 ID:V+nW/BuY0
- 今の部署、社員は俺と上司の2人だけで他の40人は全員派遣。
普通に世間話とか愚痴ったりできる同僚が欲しい。
つーかもう世の中末期に来てると思う。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:03:51 ID:yBy6QDby0
- >>466
自民と経団連の欲ボケジジイはそこまで考えてません。
目の前の金の出入りと献金額と、いかに国民を騙すかだけしか考えてません。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:04:24 ID:xppxdsXu0
- >>466
製造業中心での内需拡大は無理だ。
内需による景気回復を望むなら、製造業に頼るな。
サービス業のような内需企業で雇用を生み、それを消費するしかないだろ。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:26 ID:VUNAWxRs0
- >>472
特定派遣?
話題には上がらないけど、1番悲惨だと思ってるんだが。
正社員の仮面を被らされた派遣社員だからなw
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:30 ID:hzMnVPCm0
- IT企業や派遣会社は在日企業がほとんど。
だから、無茶苦茶なピンハネすんだよ。
今の激しすぎる格差と賄賂社会の、韓国や中国と同じ精神と状況なんだ。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:43 ID:oFrR16Cx0
- 率を制限してもほかの名目になるだけ。
制限ではなく、罰則付きでの公表にしろよ。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:57 ID:z7D7by8N0
- おせえよ馬鹿ー
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:12 ID:glQQTERf0
- 俺の知ってた派遣元の社員ってエアコン効いた部屋で勤務中も仕事もせず漫画読み放題やってたからな。
週間漫画が事務所にフルコンプ。床屋以上の品揃え。
遊び呆けて高給してんだから、こんなのが全国にいると思ったらゾッとする。
きっと今頃2chも書き放題だろうなぁ。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:26 ID:5IxkaNAsO
- >>393
派遣に支払う給与は変わらなくていい
派遣先から没収する金額を低くしてくれたら仕事しやすい
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:31 ID:GB6wp0dq0
- 賃金へ成果還元せず 労働経済白書 配当・内部留保が急増
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080408_01_0.html
厚生労働省は二〇〇七年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表。企業の売上高
経常利益率がバブル期のピークをも超えるもとで、労働者の賃金が抑制され、株主への
配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。雇用者報酬と消費需要が伸びない
ことから、企業が需要拡大を海外市場に求めるという「需要構造の歪(ゆが)みが広がって
いる」ことを指摘しています。
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本中の富を企業に圧縮し、ゴッソリ配当で抜く。効率的な集金方法だ
企業の資金余剰が慢性化
企業部門はネットみて貯蓄超過(資金余剰)の状態が続いている。企業部門の貯蓄超過が
かなりの期間にわたって継続することは過去に例のないことである。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05_00202.html#sb1_2
日本経済2005−2006
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:37 ID:hVsnbMmF0
- >>445
それは根本的にダメだよ。企業→派遣社員(給与) をやっちまったら
部分的にだけど直接雇用になって派遣じゃなくなるし、法にも抵触する。
現行法の範囲内でやるにはやはりピンはね率を下げることと、ピンはね
率の開示しかないんじゃないかと。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:44 ID:Y4s6fcuA0
- >率を制限してもほかの名目になるだけ
バカ乙
>制限ではなく、罰則付きでの公表にしろよ。
やっぱり極悪グッドの手先か。とっとと逝けよ違法企業は。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:45 ID:Fz2jfwAt0
- IT関係の搾取率は想像を絶するとよく聞くな。
規制したら所得倍増したとか普通にありそうでウケル
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:10 ID:KlQ/OM3b0
- ピンはね率下げたら寮費が上がるんだろうなぁw
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:26 ID:wOhwfMSx0
- >>472
俺も昔そんな感じだったが、そのレベルの奴は絶対に転職できる。
転職しろ。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:43 ID:RAXYillg0
- 確かにピンハネ上限を例えば仮に50%だとする。
・数字は時給の金額
A社→派遣業者→労働者
2000 1000 1000
それを10%
A社→派遣業者→労働者
2000 1800 1800
A社→派遣業者→ペーパー→労働者
2000 1800 1000 1000
名目上は10%のピンハネ率でも実は労働者側の給料は据え置き。
なんてのは普通にできてしまいそうで恐ろしいわ。
だからこの規制だけでは甘いとしかいえない。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:07 ID:gTQcj81t0
- 派遣社員の日給7500円
派遣先の課長がいってたけど派遣社員一人当たり14000円を派遣会社に支払ってるってさ
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:15 ID:aGeQqWnw0
- ウチのピンハネ率は4割だ5割だとか書いてるけど、特定派遣と
一般派遣、登録制とそうじゃない(派遣会社社員)の話がごっちゃに
なっててよくわからん。
今問題になってるのは登録制の一般派遣(休業補償もなにもない)
だよな?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:20 ID:NNCHNE5F0
- 下請けにも規制しろ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:29 ID:bkQlMyRR0
- 偽装派遣も廃止しろ。
零細ITは法律なんて無視しまくり。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:31 ID:gVWin0Bs0
- >>1
やっとかよ。散々言われてきた事だろうが・・・
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:33 ID:vRcFkSpw0
- >>410
違法だよ。派遣先企業が派遣で使う人間を自ら選抜していたら
派遣会社の存在する意味がないからね。
派遣法はザル法だから普通に横行しているけど
偽装請負なんかで引っかかった企業はものすごく警戒するようになった。
これも良し悪しなんだよね。
派遣会社のマッチング力は下がっているといったけど
それ以前に、派遣会社は派遣先でやるべき業務の内容を
ちゃんと把握していないことが多いんだよね。
派遣の営業はその業務の専門家じゃないから仕方ないといえば仕方ないけど
行ってみたら話が全然違うということがあまりにも多いんだよね。
だから直接派遣先から具体的な話を聞いた方がこっちとしても助かる。
派遣先が本当に納得して自分に決めてくれた方が
あとあとそこで仕事をする上でも楽だしね。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:36 ID:8c3adGol0
- >>485
俺が派遣の頃、事務所でチラッとパソコンの画面見たら
来社早々立ち上げたパソコンの画面に2chが映ってた
ネタとかじゃなくてマジだからなw
かろうじて専ブラは使ってなかったがwww
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:46 ID:7hhNjGXI0
- ピン撥ね率を規制するということは派遣会社の数を規制すると同義。
中小の派遣会社は生き残れんだろう。しかし、そもそも派遣制度自体に
問題があったのだからこれは仕方のないことだわな。潰れる派遣会社は
派遣制度を拡大させた時の厚生労働大臣だった公明党の坂口を恨め。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:02 ID:CnppzJmc0
- >>493
それ二重派遣にならない?
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:02 ID:JuGd6p5x0
- 【社会】「派遣労働者」の受け入れ企業が過去7年間で倍増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161025435/
42 名無しさん@七周年 New! 2006/10/17(火) 07:43:07 ID:uca9NUcb0
企業側も派遣労働者という名の「禁断の木の実」の味が忘れられないようで・・・
ジャンキー状態で貪り食ってます(藁
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:04 ID:JoLxvjin0
- >>477
そうだね。
根本的なところを確認しとかないと。
派遣先の企業が、派遣会社に払う金額は、どのようにして決まっているのだろうか?
派遣会社から企業に提示する形だと思うんだけど、違うのかな。
そうだと仮定して話をするが、
固定されるという考えの下は、企業から派遣会社に払う金額を減らすため。
それは、>>421で書いたように薄利多売の方向にシフトするため。
従来通りの金額だと、派遣会社の利益が縮小するからね。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:21 ID:SjUIhiqV0
- 自民党は財界の都合いい改正しかしないよ。
だって、これをはじめた張本人なんだから。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:21 ID:AK0H+1go0
- >>493
違法派遣は許可取消し+やった従業員と経営者に懲役10年以下、法人に10億以下の罰金とか強烈な罰を用意しておけばOK
実際はこんなの無理だけどな。派遣会社も経団連の会員なんだから。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:28 ID:yBy6QDby0
- >>494
問題はその課長が、ピンハネ20%制限とかなった時に、いくら払うかなんだよな。
今までどおり、14000円支払うと社内で言ったら、絶対に稟議通らんよ。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:36 ID:hzMnVPCm0
- >>480
どっちにしろ、末端労働者の懐が暖かくならなければ、内需は拡大しない。
旅行もしない、外食しない、服も買わない、趣味にお金を使わない、車や家も買わない。
製造業はもちろん、サービス業だって潤わない。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:53 ID:uOi4cYlaO
- 派遣会社自体なくせよ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:56 ID:GB6wp0dq0
- 配当金3倍増、人件費は歴史的低水準
法人企業統計調査によると資本金十億円以上の大企業は空前の高収益を背景に株主優遇
政策を進め、昨年度の支払配当金は十年前の三倍になった。一方、付加価値額が史上最高
を更新する中で人件費削減が続き、労働分配率はピークから一〇ポイント低下し五五%に
落ち込んだ。これでは富裕層の消費は好調でも消費全体が盛り上がらないのは当然だ。分配
のひずみを正さない限り消費の本格回復は期待できず、景気も息切れしかねない。従業員を
犠牲にした繁栄は長続きしない。
ttp://d.hatena.ne.jp/asdfge/20060929
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙A級 ● 戦犯 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ 北朝鮮に負けないピンハネ先進国へGO!
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:34 ID:wFdxiy1z0
- 自民党はいつから政党じゃなくて経団連の下請け団体になったのだろう
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:34 ID:NVTLYTyD0
- 今の派遣連中みてるといくら金貰っても今と同じになるんだろ
ピンハネ規制して貰う金額上がってもちゃんとした生活出来る訳ないから
そっちの自己責任に対する規制も同時にしないと意味無い
今回のように馬鹿な村長とかでてきて他人のせいに平気でするだろうから
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:57 ID:k3Jg4OmD0
- 自民は便所の犬だから期待するだけ無駄。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:05 ID:dvIZoU68O
- >>476
どの企業も派遣切りに躍起になってる今 わざわざ派遣社員の給料をアップする企業なんてない。
手数料が圧縮されて企業だけがおいしい目をみる。
正社員を切って派遣に切り替えればおいしいという事態になる。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:19 ID:tbkWuomP0
- チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、
それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。
英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:31 ID:wOhwfMSx0
- ピンハネ率の上限規制と同時に、
会社間の契約内容を公開することを義務付けた方が良い。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:48 ID:mNlA7uwU0
- 特定も一般もないんだよw そうでなくちゃだ。
くだらねぇアホ人事部の理屈で採用された正社員が全てじゃない。
特定は高収入になるし、一般も妥当な収入になるだけでなく、
「仲介料」の規制を超えて、社会保障も得られるようになる。
寮とかやめろよw 学生じゃねぇんだから。
寮に入れるから風俗とかパチンコが増えるw
そういうこと。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:51 ID:8NjlBCVo0
- >>6
さっきから出てるとおり現実はピンハネ率50%超えてる。
何度も40%とか騒いでる奴は工作員。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:07 ID:Y4s6fcuA0
- >手数料が圧縮されて企業だけがおいしい目をみる。
いいことじゃないのお?
グッドのような極悪ピンハネ野郎が成敗されるだけでも、世の中すっきりするわwww
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:11 ID:/k7AD2N50
- 8割ピンハネとか普通にあるかな。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:14 ID:xUFx+i2+0
- >>490
派遣先の払う金が減るだけ。
夏ぐらいから「中国だとおたくの8分の1の価格で雇えるんだけど
もっと安くならない?」って値切り交渉してるんだよな。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:44 ID:NHXWFwGp0
- 祭り中!
早稲田卒のIPA所属年収1500万の血税泥棒ブサメンがWinnyでお漏らし!IPA敗北宣言!
http://s03.megalodon.jp/2009-0104-1842-44/www2.uploda.org/uporg1907857.jpg
Winnyの情報流出を指導するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)勤務のくせに、
著作権無視の違法ファイル&児童ポルノをダウンロードしまくり罰が当たった。
嫁以外の他の女とのセックス後と写真を大事に保管していて結納写真と仲良く流出。
これはIPAとして記者会見が必要だろうし新聞やテレビで報道されるレベル
嫁以外のメガネっ子とのセックス後の流出写真
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090706.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090708.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090722.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090720.jpg
メガネっ子に撮られた本人のセックス後の写真
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090707.jpg
別のメガネっ子ホクロ女とお泊まり(8月14〜15日)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090730.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090731.jpg
IPA(独立行政法人情報処理推進機構) Winny緊急相談窓口
http://www.ipa.go.jp/security/announce/20060320.html
【報告元】お漏らし職員が検索した文字も有り!
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/
【祭り会場!】
【つこうた】情報流出を指導するIPA職員が嫁以外とのエッチ後画像など大流出 vs嫁編 part11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231069500/
ニュース速報
http://tsushima.2ch.net/news/
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:49 ID:Go7xRGdU0
- 政府の敗因はクレサラ規制でセーフティネット破壊しちゃったことが発端w
かつての不況時にクレサラに融資増やせと圧力かけてたのは公然の事実w
協力してやったクレサラの梯子はずしたら自らもこけちゃったってことw
宇都宮一人にキリキリ舞いにさせられる自民党ってw
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:56 ID:RczctGGLO
- たいして意味がない。
派遣先が支払う額が少なくなるだけ。
最低賃金を上げるしか手段はない。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:10 ID:xppxdsXu0
- >>504
そういうのは企業側の需要によるでしょ。
需要が飽和すれば、それ以上の薄利多売戦略は通用しなくなるから、
労働者あたりの単価を上げるしかない。
そこでマージン規制があるから、あがった分は、派遣労働者にもそれないりに還元される。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:12 ID:CPKAEWfD0
- 建築やITは派遣が必須というか派遣社員は求められて派遣されていく、真の派遣社員だ。
ところが昨今の派遣業者の異常な横暴により、とんでも無い額のピンハネをされる筆頭になってしまった。
派遣は建築やITのような新の派遣社員だけに限定しろ。そして当然派遣社員は、安定しない分だけ給料は高く。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:19 ID:oFrR16Cx0
- >>488
開示だけでも十分効果があると思うけどな。どうだろ。
>>489
おれ、ぜんぜん関係ない。
工作員じゃねーよ。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:19 ID:kFR89cQg0
- 会社が払う給与が幾らなのか分からない時点でおわっとる
ガラス張りにしろ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:21 ID:pJj6B8440
- >>509
必要ないよな今の時代。
ハローワークで十分だし職業紹介で金取るって奴隷貿易じゃんね。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:24 ID:c46i93dXO
- 上限廃止したところで派遣労働者解雇
ましてや景気回復はないレベルの大不況を分かっていない与党
逃げる小泉・竹中の輩
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:30 ID:B7nPW01/0
- このニュースって、日経しか出ていないんだよね?
自民党や経団連が世間の反応見るためのアドバルーンのようにしか見えない。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:40 ID:FD457Dit0
- ●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483
誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:40 ID:sMmDA8r50
- 派遣だけじゃなく下請けへのピンハネも規制しろよ。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:11 ID:c3TNE5Q8O
- もうテロや暴動が起きないのが不思議なレベルに突入してきた。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:25 ID:N8KvhGdE0
- 人身売買の奴隷あっせんを禁止しろよ
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:42 ID:Wlh3vP8t0
- これだけいろいろな問題が出ているのに
バカ与党はまだ派遣を存続させる気なのか
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:00 ID:i0kqlhIC0
- ピンはね規制もだが単価も労働者に公開しろ。
俺はITの多重だが勤務先に単価高いなぁとか言われたわけだが。
まぁもうやめるがな。不安定雇用の分給料は高くあるべきだと
思うが普通に安いしな。労働者側に派遣をやるメリットもない。
まぁ、派遣はハロワが徹底的に管理して高ギャラで一定期間貸出
的な扱いが理想なんだろうな。もちろん人間も一つの業界の
スペシャリストである必要はあるが。
今は質関係なく数合わせってか奴隷としてしか扱われてない。
すぐ首も切れるしな。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:15 ID:8c3adGol0
- >>504
派遣会社がどういう風に利潤を上げてるとか
全然理解できてないな
ピンはね率が規制されるということはだ
派遣先が払う金額が大目じゃないと派遣会社の利が減るって事だろ
大丈夫か?マジで
ゆとらーじゃないだろ?
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:21 ID:OnnVDrpx0
- 現在の50%ピンハネが法として認められる結果になると思う。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:21 ID:7dbkgnSX0
- 昔の893よりフロントが酷くなったのはなんで。
すこし、政府は博打見逃さないと。
2割取るやつは893にしめられるレベル。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:21 ID:heDdnPeR0
- 俺の派遣会社。
辞めるから実情を書くね。
こっちはマッチングとか、送り出しとかするんだけど
相手から貰える時給は、最低でも2500円。
で、こっちの取り分が千円くらい。
1000×8×21
ここから保険を支払うので、荒利は少なくなるけど
平均で7万円程度の利益が生まれて、それの人数分。
笑えるくらい儲かるよね。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:30 ID:y4Nq02IP0
- 「金儲けの為なら違法は許される。」
某元栗の経営者の名言
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:38 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:46 ID:wFdxiy1z0
- 都心で暴動起きても不思議じゃないよな
電車もグリーン以外怖い時代になるかも
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:47 ID:7hhNjGXI0
- まあ、自民公明はピン撥ね率を規制するで、民主は派遣制度自体を見直すでは
勝者はもう決まったようなものだ。政権交代確実。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:49 ID:zb5eAdjX0
- 今までさんざんピンハネしやがってクソどもが。
麻生んとこもさんざん甘い汁吸ってただろうが。
盗んでた金を盗まなくするだけで、なんで良い事した事になるんだこのドロボーどもが。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:08 ID:Fz2jfwAt0
- とりあえず規制して、公開を義務づけて欲しいね。
具体的な数値が分かったらあそこは○%だー、とか祭りになるヨカン。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:10 ID:FD457Dit0
- ●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:17 ID:yBy6QDby0
- 大企業べったりの麻生自民がなぜ、ピンハネ規制だけいち早く宣言したのかを考えようよ。
要は、今まで汚れ仕事をさせてきた派遣会社を潰して、大企業の旨みは残そうって腹なわけでね。
派遣会社潰れるのは歓迎だけど、労働者にとっては状況は改善しない。
トカゲのしっぽ切りだな。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:23 ID:21EncJYy0
- >>10
禿同
献金もガッポリ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:25 ID:n25/3Dxh0
- >>533
そっちは、トヨタ様が許さねーだろw
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:59 ID:hzMnVPCm0
- 今の日本の消費者動向は、薄利多売、安かろう、悪かろうは売れない。利用しない。
安い中国産野菜がスーパーで消え、地元のちょっと高めの安全な野菜買ってる消費者が増えてるのしならいのか?
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:03 ID:AK0H+1go0
- >>527
開示だけでも、ネットで誰にでも公開(求人の段階で公開を義務付ければ)させることができれば、
kakaku.comみたいなマージン一覧サイトみたいなのができて、派遣会社の選別が進む可能性はあるな。
マージンの中には社会保険みたいな派遣労働者のためのものもあるけど、
基本的には右から左に労働者を流すだけでボロ儲けっていうシステム。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:09 ID:Y4s6fcuA0
- >自民公明はピン撥ね率を規制するで、民主は派遣制度自体を見直すでは
どっちもいいとこどりで宜しい
恥ずかしい人身売買酷似の異常ピンハネをなくすなら、与野党関係ないぞ
- 555 :派遣ラップ1:2009/01/04(日) 21:17:10 ID:V572C6BjO
- 「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。
企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。
景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。
非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。
批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。
でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。
ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:18 ID:JsR7NdEy0
- >>481
YES
>>492
いや、会社にはムカッ腹がたつが
先輩や上司に多大な恩義を感じてるので辞められないですわ
その人たちがごっそり抜けたら俺も後を追うと思う。
>>521
うちの会社でもそういう話が話題に上がった。
中国人をそんなに信用しちゃっていいのか?とプログラマーとしてはいいたくなるわな
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:19 ID:JoLxvjin0
- >>525
労働者あたりの単価が上がれば、企業側の負担も大きくなるから、
当然ながら、雇用数を絞ってくるのは目に見えてくる。
そうなれば、派遣を使わなくなって、期間工やパート等の
非正規の直接雇用に切り替える可能性は高くなるね。
まぁ、そっちの方が健全かもしれないけど。
ただ、派遣社員の報酬を守るという話ならば、
ピンハネ規制と同時に、労働者への報酬の下限設定を行わないと、
やはり、薄利多売の安値合戦が始まる危険性は高いと思う。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:41 ID:RAXYillg0
- >>502
そうなのか?これが二重派遣かどうかわからないが面接通って
二重派遣されそうだったことはある。クライアント行くと思いきや別会社だったからね。
正直面接のとき何も言われなかった分、気持ちが冷えた。
いずれにせよ名目上上限を提示すること自体を規制できなければ
絵に描いた餅になるのは御察しだとは思う。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:47 ID:R84RArKy0
- 人材派遣のピンハネ女王ってだれだっけ?
政府のシンクタンクやってるやつ。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:49 ID:uRV6l4hu0
- 派遣会社ってさ、働くきっかけを与えてくれるのかも知れないけど
それ以降なんにも役になっていないんだよね。
それ以降は派遣会社=中間搾取って何にも社会に貢献していないんだよね。
これでいいのかな?
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:52 ID:LNEVApXh0
- >>13
生活保護を増やしたくないからピンはねをやめろっつってんだろこのクソ人買い商人が
おまえも刺されて死ね
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:17:58 ID:xppxdsXu0
- >>508
その末端労働者を今までは外需の影響が大きい製造業が支えていたわけだが、
外需の縮小で支えきれなくなった。
それでも、製造業に頼るなら、今は耐えて外需の回復を待つしかない。
内需による回復を目指すなら、サービス業を振興して、
サービス業で雇用を増やすことだ。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:00 ID:RczctGGLO
- >>525
それは机上の空論。
現実は、派遣への参入が簡単だから、労働力の買いたたき、
ディスカウントが行き過ぎて賃金はどんどん下がっていっている。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:13 ID:8c3adGol0
- >>541
業種は分からんが
労働者の手取りが1000円とちゃうのか?w
派遣先から派遣元へ3000円で
労働者の手取りが1000円という実例は知ってる
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:23 ID:VTWBdgEW0
- 小泉が派遣法を改悪したとき、さんざん批判されていた事態になってるんだから、
小手先でどうこうせずに元に戻すか、または派遣会社が正社員として雇い、
仕事がないときにも同額の賃金を払い続ける仕組みにするか、どっちかにするしかないよね。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:24 ID:FD457Dit0
- ●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:38 ID:HaqIz7YK0
- 俺は時給900円でいいよ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:45 ID:MCzju1OZ0
- ワシの契約金80万。
給料は30万で、差っ引かれて手取り20万。
この50万はどこに行ってるのやら・・・┐(´д`)┌
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:53 ID:IY9H67Nc0
- ピンなんだから10%以上跳ねたら
即営業停止くらいの厳しいものにするべき
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:57 ID:pJj6B8440
- >>536
残念ながら民主も原則禁止のポジティブリストの主張にとどまってる
与党に比べりゃはるかにましなんだけどね。
派遣法自体もともと労基法違反だし撤廃すべき
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:27 ID:vyviWZuU0
- >>478
スゲー分かる
俺のところは自分含めて5人が正社員で90人ぐらいが派遣
絶対に間違ってる
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:34 ID:wOhwfMSx0
- ちなみに経団連は派遣を使う側なので、
ピンハネ率の上限を低く抑えたいと思っている。
もし仮に派遣の受け入れが安くなるだけで派遣者の待遇が上がらなかったとしても、
その場合は雇用が増えて失業率とか超長時間残業が減る。
どちらに転んでも現状よりは世の中が良くなる。
困るのは今までぼろ儲けしてた派遣元企業だけ。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:39 ID:7hhNjGXI0
- まあ、仕方ないよ。今の派遣制度そのものが国民の多くから批判されてるから。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:00 ID:OnnVDrpx0
- 派遣は潰れて、直接企業が自給1000円くらいで雇うようになるよ。
保障も保険ももちろんなくてね。
派遣会社のすってた旨い汁を直接企業に吸わせてこの不況を乗り切ろうという
作戦なんだよ。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:41 ID:Y4s6fcuA0
- >>572
そういうことですな
中間で肥え太っていたサナダムシ(悪徳ピンハネ屋)が死ねば
みんなが助かるってことよ
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:49 ID:FD457Dit0
- 派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。
ピンハネ率が分かるぞ!
日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)
ということで、派遣社員は、一度ピンハネ率について派遣先の上司に教えてもらうべきである。
派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。
その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人では難しければ、3,5人くらいで集まれば良い。
がんばれ!
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:06 ID:RczctGGLO
- >>541
そこから厚生年金を支払ってその他諸経費を引けば、たいした儲けじゃないな。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:21 ID:SjUIhiqV0
- 自民党としては、企業側が派遣会社に払う金額を下げて
企業の収支を良くしたいってことだろう。派遣の手取りは
変わらないだろうな。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:25 ID:CWkc0tM30
- >>520
二重、三重派遣なんてのがあれば
容易くそうなります。算数の問題です。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:28 ID:uRV6l4hu0
- >>574
俺のところも実際に直接の有期契約とか増やすみたい
派遣会社は高すぎるんだって。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:40 ID:kuZspxw/0
- ピンはね率の制限とかじゃなく派遣自体禁止にするべきだな。
貧乏人だらけで社会不安の元になる。
仕事の斡旋はハローワークがちゃんと仕事すれば済む話。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:55 ID:vGiIIS7ZO
- 派遣会社の奴らが甘い汁吸い過ぎ
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:05 ID:UPe//8Ke0
- 人材派遣会社が風前の灯火です。
576の工作員もかわいそうに
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:12 ID:jF7LJ3k20
- ピンハネ規制されれば派遣会社が
搾取していた分が派遣社員か派遣先に回るよね
どちらのほうが恩恵をうけるかと言えば派遣社員のほうだよ
派遣会社側は少しでも取り分を多くするために単価を高くしようとする
それに応じて派遣社員の取り分も増える
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:29 ID:Lhock2D/O
- 正直、対応が早過ぎる。ガス抜いて終わりだろう。
多分もっともっと流血しないと誠実な施策はしないはず。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:56 ID:y4Nq02IP0
- 派遣村の人達が出来て、やっと動くなんて遅すぎ
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:58 ID:TBYNt9dp0
- 7 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/04(日) 19:28:54 ID:oA2Hijof0
仲介料下げた分、手数料とかいろいろ搾取する手はいくらでもあるしねw
そうだよね。
だからよほど細かく厳しく規制しないと、派遣企業が生き残る。
それと派遣は雇用者に、いくらの仲介料なのか、すべて情報公開の義務も設けるべき。
雇用する側と雇用される側、これは当然の権利だ、。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:00 ID:xppxdsXu0
- >>557
恐らく、中小の派遣会社は、マージン規制で潰れるから、
大手に集約されるだろう。
そうすれば、単価を下げなくても、多売になるからマージン規制分は回収できるともうのだが、如何かな?
競合他社が減るから、競争も弱まるだろうし。
- 589 :派遣ラップ(改)2:2009/01/04(日) 21:23:30 ID:V572C6BjO
- 職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。
定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。
大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される
ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。
非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:33 ID:heDdnPeR0
- >>564
この業界だと時給平均が1000円オーバーだから、1500にしないと応募に来ない。
>>575
そうやって中間業者減らしたら、農協が肥えただけの農業。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:41 ID:7dbkgnSX0
- >>578
そういうことで外国人技能工と
戦って下さい。
と、いうのが自・民問わずの流れだな。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:52 ID:AK0H+1go0
- >>578
少しは増えるかもな。あと、直接雇用になれば、いすゞの件と同じで期間満了までは雇用の保障はされるようになる。
(いすゞが期間工のみ譲歩したのは、期間中解雇で争うと負けるから。派遣は確実に勝てるから譲歩しなかった)
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:01 ID:pGum/DB30
- 死にそうなヤツは生活保護を申請しろ
共産党の弁護士が話をつけてくれる
不当に搾取された分は、国が保証してもいいんじゃね?
悪徳派遣会社を放置し続けたのは誰だ?国だろぉ??
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:09 ID:JRigqxzc0
- つか、国によっては非正規のほうに不安定な分賃金の上積みが
義務付けられてるってのに、「安く使える」ことが真っ先に来る
日本の派遣労働が異常。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:09 ID:JoLxvjin0
- >>538
>ピンはね率が規制されるということはだ
>派遣先が払う金額が大目じゃないと派遣会社の利が減るって事だろ
その通りだね。
でも、派遣先が払う金額が増えると、当然ながら派遣先の負担は大きくなるよね?
そうなれば、企業が派遣を使うことはなくなるだろう。
期間工やパート等に切り替えた方が良いということになる。
そうなれば、派遣会社は大損だよね。
だから、派遣会社は派遣先が払う金額を増やすことはしない。
むしろ、減らす方向で、より多くの派遣労働者を使ってもらう方向に動くだろう。
労働者一人当たりの、派遣企業の利益はピンハネ規制によって減るのだから、
数を増やして、利益を確保するしかないんですよ。
>>563も指摘しているように、現時点でさえ、その兆候は出てるわけだし。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:15 ID:GB6wp0dq0
-
企業部門が大幅な貯蓄過剰
大きな総需要不足=デフレ・ギャップがマクロ的に生じているのは、企業部門が大幅な
貯蓄過剰となっているためである。
きわめて異例な現象であるが、1998年以降、日本の企業部門は、貯蓄主体=資金
余剰主体に転じている。それは、単に大企業だけではなく、一般的には資金繰りに
困っているように考えられている中小企業でも同じである。
ttp://www.ohtabooks.com/view/rensai_show.cgi?parent=2&index=0
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国際競争力というエサに食い付いてくれた国民様乙
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:18 ID:x6exihgc0
- ピンハネ率を規制して
企業に還元→企業が喜ぶだけ
派遣に還元→パチか酒に使うだけ
意味ないからやめておけ
どうせやるなら派遣ごと規制しろ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:21 ID:s1GUKk1a0
-
派遣会社は儲からなきゃ止めちゃうだけだけどなw
折口なんか一家揃ってニューヨークへ移住し悠々自適の生活
もう一生食ってけるだけのカネは十分残しただろうし
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:32 ID:Z2owrG8F0
-
他人の仕事や他人の生産物のピンハネをする組織ばっかりが儲かってる日本
これが日本経済停滞の主要原因ですよ
ピンハネ組織はコスト組織であって、何も新しい生産的なものを生み出しません。
集まったお金で生産的事業に投資するならともかく、ピンハネしてブクブクと太ってるようなものは
日本から消さないとだめっすよ
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:46 ID:x2hgEOuGO
- いい案だね〜
今まで搾取しまくりだったから派遣会社の人もそこそこ貯蓄してるだろうし!
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:51 ID:g9QziREB0
- 派遣置屋婆あ、奥谷憐れwww
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:59 ID:VUNAWxRs0
- >>581
俺もそう思う。
ピンハネ率なんて関係ないし即刻禁止すべき。
人が商品って人身売買そのもの。
よくもまぁ10数年もみんな我慢してるよ。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:03 ID:Y4s6fcuA0
- >>590
おれが言ってるのは、ピンハネ自体はOK
ただし反社会企業グッドのような異常鬼畜ピンハネは、撲滅せいよ
と言ってんの。
悪徳企業が栄えて喜ぶのは折口だけだろwwww
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:05 ID:FD457Dit0
- ●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺がやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?
●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
●ウチの企業は派遣会社に1人につき月65万払ってるが派遣は20万
しかもらってないと言ってた。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:14 ID:wFdxiy1z0
- 制度見直しもいいけど、
何万人の若者が職を即失って路頭に迷うこの制度の責任を誰が取るの?
若い女の子とか風俗いくしかない子も多いぞこん畜生
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:15 ID:we3SF3cx0
-
この業界の平均ピンハネ率・・・・・47%の現実
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:26 ID:dvIZoU68O
- >>572
なぜそれで雇用が増える?
お花畑?
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:43 ID:ir5z0joz0
- 派遣業って美味しくって止められない。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:44 ID:RpXhfDQg0
- >>590
農協も中間の一つだろ
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:47 ID:KDHC8UmeO
- 規制を破った場合監督庁より注意されます。
再三の注意を無視した場合、営業停止命令が出される“場合“もあります
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:48 ID:hzMnVPCm0
- 国籍法の抗議行動でメチャクチャ効果あったのが、
国会議員へのFAXだ。
派遣法に文句ある人は、自民党議員、官邸へFAXを送るんだ。
FAXなら非通知で送れるぞ。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:06 ID:heDdnPeR0
- >>577
大した儲けだよ。
1人平均10万前後の粗利益を出してくれて、それの人数分だよ。
紹介料で10万とか支払っても、痛くもかゆくも無い。
俺は人間を人間以下に扱うコノ業界に耐えられなくて辞めるけど、もし知人に派遣やっていたり
これからやろうとしている人を見たら、学生以外は止めて欲しい。
人生変わっちゃうし、実際に俺は人生観が変わった。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:12 ID:l0bOZCtv0
- 派遣会社への支払いが減るだけで派遣の手取りは変わらず
経団連うまーー
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:30 ID:7hhNjGXI0
- >>578
それは自民公明案。民主は派遣制度を根本から見直す。
まあ民主は未だ具体案がないようだが。でも、自民公明案よりは
期待したいね。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:44 ID:QvdRB2cm0
- 詰まる所、派遣は最繁期を補う為に用いるのが基本で、平時は正社員で賄うのが常だったんだよ。
いつのまにか平時も派遣が主流になってしまったのが問題。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:52 ID:JuGd6p5x0
- 161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:11 ID:suUX0xdq0
- 派遣会社は潰れろ
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:27 ID:Y4s6fcuA0
- >>613
それでも鬼畜業界(悪徳派遣屋)が死ぬという、良い効果があるよねwwww
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:31 ID:y4Nq02IP0
- 厚生労働行政の苦情とか意見募集
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:35 ID:qU/yJ9e0O
- 墓の中で白骨化した遺体に電気ショックやる位遅すぎ
遅すぎ
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:49 ID:tW+qtO6X0
- 一番ピンハネが酷いのはテレビ屋だがなw
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:58 ID:3lAiNf2l0
- グレーゾーン金利があんなに放置されてた今
法案通るの20年後じゃね?
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:06 ID:1b39dDL+0
- 日本の派遣会社のピンハネ率は異常だからな
こんなのは当然やるべきことである。というか、派遣そのものを解禁したのが
そもそも間違い。日本の派遣は派遣ではない。ただの人身売買。欧米の派遣
とはまるで違う別物。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:10 ID:FD457Dit0
- ●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:17 ID:8GfKZxExO
- 今の景気が普通らしいよ
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:24 ID:w8p6xe8q0
- 時給いくらいくらって明示されてる求人に自らの意思で応募しときながら
後になって給料安いとかピンハネ続けすぎだとか文句つけんなってw
最初からわかりきってることじゃんw
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:07 ID:QNDBJBKk0
- オレ自営業
派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
ちょっとひどいなぁ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:14 ID:AK0H+1go0
- >>614
民主案は2003年の製造業派遣解禁前に戻すんじゃなかったかな。
雨後の筍のように出てきた派遣会社はとっとと潰れて、
田舎で農業でもやって人様の役に立つ仕事に就いた方がいい。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:22 ID:yOH74kxuO
- >>611
適当にごまかされて終わったじゃん
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:34 ID:pJj6B8440
- >>602
教授が言ってたが厚生省ではすでに諮問会議をやっているそうだ
派遣法制定に携わった人たち、名前は忘れたけど今も派遣推進派でバリバリやってるみたい。
2ちゃんのパワーで名前晒してやれ
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:37 ID:7hhNjGXI0
- 派遣会社なんてサラ金会社みたいなもんだよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:15 ID:gXu/A9mj0
- うちは10%しか取ってない
40%がMAXで悪徳業者だろう、と思ってたら…世の中恐ろしい
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:22 ID:y4Nq02IP0
- >>626
それだけじゃねーよ
ポイ捨てするだろ 正規雇用で雇っても 派遣元がないと
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:26 ID:7dbkgnSX0
- >>605
それ派遣制度じゃなくサブプラの影響だしな。
アメリカ依存を脱却するとはいっても世界全体が
あれな状況でモノを作る意味がないから、
引き篭もって研究するか状態だから。
ま、派遣制度に全く問題がないとは言わないけれど、
昔から終身雇用という言葉はあっても、そんなものは幻想。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:28 ID:wOhwfMSx0
- 問題は、自分がいくらで派遣されていて、ピンハネ率はどの程度なのか、
全く知らされていなかったり、ウソを教えられていることが非常に多いということ。
俺の場合はウソを教えられていた。
技術系の奴は、派遣先で特許を出してみると良い。
派遣先から、知的財産権の譲渡について契約上どうなっているかの確認のために、
契約書のコピーを求められることが多いので、
その時に自分の真の契約内容を確認できる。→驚いて椅子から転げ落ちる。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:TBYNt9dp0
-
だがよ、オマエら、期待しすぎに注意
経団連の犬どもの集団、自民党がやることは
どうせ妥協と抜け穴の産物になる
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:40 ID:Y4s6fcuA0
- >>631
サラ金よりもよっぽど極悪なピンハネ率ですよ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:42 ID:ala0pFqj0
- まーどっちにしても労働者の手取りは変わらんね
搾取されてるから賃金が低いんじゃないんだよ
売り物にならない商品を付加価値を付けて売る
これが派遣
このしわ寄せがどこに行くのかが見ものだ
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:45 ID:1jO5+iDE0
- >>626
派遣会社社員乙
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:48 ID:PPplxPyH0
- 派遣以上に請負はやりたい放題
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:53 ID:aV2RDaQQ0
- ピンハネ規制批判する奴ってグッドウィルに雇われたバイト工作員?
だって雇う企業と派遣社員が批判する理由もねーよね?
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:54 ID:V2zo2Mrw0
- キックバック強要だな乙
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:01 ID:Go7xRGdU0
- 市場原理の働きを鈍化させたツケは自分にかえってくるんだが・・・
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:09 ID:x6exihgc0
- まあ、ピンハネ規制したところで派遣の雇用が
上がる次元ではないわけだがw
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:12 ID:JoLxvjin0
- >>588
可能性としてはあると思うけど、確実じゃないねw
万全を期すならば、
やはり、労働者への報酬金額の下限設定は必要じゃないかな。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:18 ID:KMAsA1Ob0
- 規制されていなかった今までが異常だっただけなんだけどね・・・
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:40 ID:JuGd6p5x0
- 【景気】「生活苦しい」過去最高の56%に…低所得層ほど所得減少率が際立つ結果も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151846013/
436 名無しさん@6周年 2006/07/03(月) 17:12:22 ID:eu3iO6DJ0
>>426
状況としては似たものがあるね。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000123740/106808088?page=1#106808088
戦前、日本において何故青年将校達は2・26事件、5・15事件を起こしたのか。
同じ日本に生きていながら東北では飢饉が起き、娘を身売りしなければ生活できない
状態にある一方、財閥は円をドルに替え、ドルを円に替えるマネーゲームに狂奔し、
同朋を一切を省みることがなかったのである。
『男子の本懐』で知られる浜口雄幸内閣の蔵相であった井上準之助はなぜ暗殺されたのか。
それには諸説あるが、あるとき井上準之助は「東北では飢饉が起きて苦しんでいる」という
記者の言葉に対し、このように答えたそうである。
「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが百姓の干物は見たことがない。
だからまだ大丈夫だ。」
この同胞を同胞と思わない態度がテロルを生んだわけである。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:47 ID:heDdnPeR0
- >>626
それが原因で派遣切りされてしまうこともあるので、文句は言ってもOKだと思うよ。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:47 ID:8c3adGol0
- >>595
このスレ見れば
今でもピンはね率がおかしく派遣先がエラク払ってる
実例が出てるジャン
たとえば派遣先が時給3000出して労働者の手取りは1000円とする
ピンはね率は6割を超えてるな
ピンはね率が低く設定されれば派遣先が時給あたり2000円払うことにしても
労働者の手取りは増すだろ
ピンはね率が5割以下になれば労働者の手取りは増す
ちゃんと計算できてるのか
理解できているか?
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:40 ID:jMzXjn3W0
- 派遣会社を無くすというのは
同一労働同一賃金への第一歩だよ
その方が話がやりやすいからね
派遣会社があってもなくても同じというのは
単なる馬鹿だよ
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:03 ID:x2hgEOuGO
- 派遣会社なんて潰れていいし
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:09 ID:RAXYillg0
- >>626
社会問題化しているのは非正規雇用が常雇(長期雇用)になっているのにも
関らずピンハネ率が高く保証が少ないこと。
保険未加入、交通費実費などだから今の状況になってるんでしょ。
おたく派遣業者の人?
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:09 ID:cV8QiKFe0
- >>632
法定福利費とかどうなってるんすか
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:13 ID:jF7LJ3k20
- ピンハネ率規制されて受け入れる企業側の
支払い単価が下がったとしても
単価が下がった分より多くの派遣社員を
雇用することができるようになる
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:14 ID:dvIZoU68O
- 今まで堂々とピンハネされてた分が折口がやってたように○○管理費とかいろんな名目で引かれるようになるだけ
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:21 ID:I5iNqPos0
- >>647
それじゃ殺されても文句言えんわなあ
ただ、その結果がアレかと思うと、暗澹たる気分になるね
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:29 ID:Y4s6fcuA0
- >>649
そういうことよ
サナダムシ(極悪ピンハネ屋)がでかすぎて、宿主が弱りきってる
日本のためにも中間搾取の鬼畜業界には逝ってもらわないといけないね
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:43 ID:n670c1OV0
- 派遣会社なんて禁止すればいいんだよ
仕事してピンハネされるなら普通正社員の職探すだろ
派遣で2〜3年も働く奴って自分で職探す努力しないダメな人だよ
欲ださなければ半年もあれば正社員の職ありつけるよ
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:46 ID:fnAgJHw+0
- 検討=やりません
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:55 ID:uRV6l4hu0
- 人身売買ごとの契約金額とは別のサービス体系料金が流行るに一票。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:18 ID:Q7ZnTXL30
- Too late too little
やらんよりましかw
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:41 ID:FD457Dit0
- 派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:12 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:17 ID:pGum/DB30
- >>597
派遣が手取り10万の中から酒・タバコに使うことが、そんなに悪いことなのかよ?
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:22 ID:QvdRB2cm0
- ピンハネ0円でハロワが派遣仲介やれよ。
税金で食ってるんだから当たり前じゃん。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:25 ID:8ngbOixC0
- 俺は純粋な派遣じゃなくて、違法派遣で客先常駐してたことがあるけど
間に会社が二つ挟まってて、直前の会社が50%ピンハネしてた、その上の会社も何十%かピンハネしてたはずで
直接就労させてもらえれば、俺スゲー金持ちになってたと思う
何年か働いてれば単価に関する情報もわかってくるので、実像が見えてきた途端に馬鹿らしくなって転職した
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:25 ID:5PrWTHIN0
- ピンハネ率が規制されれば、労働者の手取りは増える。
更に、派遣単価のダンピングはマージン料減少に直結するようになるので
おいそれと派遣単価(時給)を引き下げる事も出来なくなる。
労働者にとってはいい事づくめであり、
困るのは、派遣単価ダンピングの皺寄せをピンハネ率引き上げという形で
労働者に押し付けて利鞘稼ぎをし生き延びてきた中小派遣会社と
ベンチャー派遣会社だけ。
不届きな学生ベンチャー派遣会社も死滅するな。
サラ金と同じだよ。
取り締まりを厳しくした結果、中小サラ金会社は軒並み淘汰されて
大手銀行の貸金業だけが生き残り市場を独占した。
派遣業界でもそれと同じ現象が起きる。
力のある大手派遣会社にもメリットがあるので、この法案は可決される可能性は高い。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:05 ID:mupFnfyd0
- 偽装請負にも適用しろよな。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:09 ID:pJj6B8440
- >>630
自分で見つけた
ttp://www.jil.go.jp/kisya/kkinjkatei/20011220_01_kj/20011220_01_kj_meibo.html
寺田千代乃って…あのひと?
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:18 ID:x6exihgc0
- だから、派遣なんてやめてとっと正社員もしくはフリーターにでもなれってw
なんでそんな文句たれてまで派遣に拘るのか俺には全く理解できんし、
派遣に拘るなら文句言うなといいたいのだが
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:30 ID:8c3adGol0
- >>664
国内消費に使われるのすら嫌とか
どれだけ反日で日本人が苦しむのが好きなんだよってなw
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:31 ID:TBYNt9dp0
- >>649
ヒント:派遣の依頼企業は、元をたどれば出資した親会社
多く派遣料を派遣会社に支払ったって、それは経費のうちだし、派遣企業が儲かれば、配当でウマー
この法の目的は、中小の派遣企業を潰すためだよ
表向き、選挙対策の宣伝にもなる
大手企業・自民党、ウマー (・∀・)
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:39 ID:uRV6l4hu0
- >>662
派遣会社は営業費かかっているというが、
実際には営業活動を効率的にやってるのかどうか甚だ疑問。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:40 ID:B3yYpR8Q0
- 仕事を紹介するだけで永続的に4割ピンハネしてきたからな
こんな悪徳をいつまでも許すわけにはいかないだろ
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:50 ID:dzWGmClb0
- 共生とか助け合いって老人が好きな言葉なのに、こういう件に
は知らん顔だよな。
生活保護も高齢者が激増中で3兆円。
高齢者向けの医療と年金が1年で62兆円。
失業者でも医療費3割負担。年収500万の老人は医療費1割負担。
こういうところを是正するなら現役労働者側は納得すると思うけどね。
年金だって無収入の学生だって年18万払って、年収1億円の老人でも
税金で底上げした年金を貰う。この底上げ部分はお金持ちだけは廃止して
いただいて、失業者や現役世代の負担軽減にするとかね。
そうしないと働いてる人が潰れちゃうよ。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:59 ID:CWkc0tM30
- >>632
多重派遣の中間の方ですか
中間は文字通り手数料だけで
10%丸々利益になりますね
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:00 ID:e5JJsCLk0
- 派遣会社ぜんぶつぶして、すべて公営にするってのはどうよ。
公務員を増やすのはムダなので、できるだけ自動化、オンライン化する。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:11 ID:GB6wp0dq0
- ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 世界一の奴隷立国へ!
ヽ一_>'i 不満が出たら「打倒公務員」でガス抜きだ
/<∨>\
\\ ○★※△◇#жИdФ香ェ■ //
\\ Ш£¶メU▽◎〆仝…〒e∞⊇X //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←発狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
企業の支出推移 単位:百万円
配当金 役員報酬 従業員給与
平成 13 -369,844 -3,561 -269,197
平成 14 673,241 -23,297 -2,309,770
平成 15 1,653,955 -18,708 -2,445,809
平成 16 1,872,468 170,322 -2,486,343
平成 17 5,127,273 176,841 -2,281,619
平成 18 8,510,062 174,999 -1,641,852
平成 19 6,815,336 98,517 -8,995,033
計 +24兆2,825億 +5,751億 -20兆4,206億
※平成12年を基準とした増減額、資本金10億以上
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:11 ID:VUNAWxRs0
- むかつくね。法律が変わったとしても
今まで散々甘い汁を吸ったやつらは
一生遊んで暮らせる金持ってるんだもんね。
死ぬまで無給で内職でもやらせたい気分だよ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:15 ID:RpXhfDQg0
- >>632
本当に10%?
すげー優良だな何て会社?
ウチのところ余裕で60-70だぜ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:18 ID:19tPVzTw0
- 社保庁民営化して派遣業者にしたら。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:35 ID:Y4s6fcuA0
- >この法の目的は、中小の派遣企業を潰すためだよ
はいはい、悪徳DQN業界の頭数が減るだけでも世の中すっきりするわwww
さっさと撲滅されろwwwwww
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:35 ID:ala0pFqj0
- >>541
派遣先から3000円も出ている業務を1000円で誰がやるんだ?
1000円なんてドカタ以下だろうw
少なくとも単純作業で3000円出す企業はいないぞw
3000円は通訳、秘書、会計、決算書作成とかそういうレベルの単価だぞ
ITは知らんが
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:02 ID:tbkWuomP0
- >>548
つーか、個人レベルの訴訟起こせば負ける要素なんてないからなw
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:16 ID:7dbkgnSX0
- >>663
あの時代はピンの時代だしなあ。
そんなに阿漕なことをやっていたら家は残らない。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:21 ID:mupFnfyd0
- 自民党が選挙に負けそうになると
しぶしぶこういうのが出てくるんだよな。
最初からやれよボケ。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:25 ID:Qfz8UmrI0
- コネズミマンセーしてたアホは自業自得だなw
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:33 ID:e1dZcHVFO
- 求人広告宣伝費は?
派遣会社のテナント料は?営業・事務員の人件費は?法人税は?
社保会社負担分は?
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:38 ID:zDTAJE+r0
- 理想論で行けば労働対価向上・継続雇用に向かわないと困るわけだが、コレで低賃金・短期就労にお墨付きともなりかねんわけで。
どうしたもんだか。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:40 ID:b1L8inb90
- >>616
そのコピペの内容を信じたい俺がいるんだけどさ
「格差の固定」は、確実に社会の活力をそぐし、
絶望層を生み出すから社会不安も増大するということだ
富裕層といえども、日本をぶっ壊す政策に賛成するとは思えないのだが
派遣の規制は賛成だ
派遣会社以外だれも困らない
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:53 ID:HaqIz7YK0
- ピンハネは諸経費とは別だと考える人間は信用ならん。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:55 ID:hVsnbMmF0
- >>560
派遣制度が今ほど普及する前はネットで求人情報の公開なんかされて無かった
から、ハローワーク以外で求人情報もつ派遣会社はそれなりに意味があった
と思うけど、今ははっきり言って派遣で働く側からすればいらない存在だよな。
だから、派遣会社は、派遣労働者の給与計算なんかの代行と求人情報の提供だけ
に特化させて、派遣労働者の側が逆に給与計算なんかを代行する派遣会社を選ぶ
ようにしたらどうかと思うんだが。もちろん給与計算なんかの料金は労働者が給与
から支払うと。だから派遣労働者を雇う企業も今まで同様安く雇える。
その代り派遣労働者の賃金を正社員の80〜90%とする。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:04 ID:B3yYpR8Q0
- >>679
グッドウィルの折口なんて逃げ得だよね
本来なら財産没収ものの悪徳
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:13 ID:4dCDtO+A0
- これで善良な派遣は、新卒より多くをもらえるな
大企業は払う額同じ、派遣は給与うp
派遣会社経営が脂肪だな
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:15 ID:otG2TtKD0
- 技術系の派遣だと派遣先から支払われるのは
月60万〜70万くらい?
自分の手元にくるときは月に35万くらいでしょ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:38 ID:DdY++IEH0
- >>454
いくらITでも月150万とかいう派遣料金提示されたって、そんな派遣会社に頼まんわ。
35万で派遣してくれるとこ知ってるし。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:44 ID:R5VgH7mL0
- >>1
奥谷が小鼠連れて、猛然と抗議に来ます。
あ、麻生首相も小渕大臣も反対するだろうな。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:46 ID:y4Nq02IP0
- IT業界の特定派遣のピンハネと多重派遣、請負にも手をつけて欲しい
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:54 ID:FD457Dit0
- ●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:56 ID:pGum/DB30
- ぽこたん愛してるよぽこたん
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:56 ID:wOhwfMSx0
- ・ピンハネ率規制
・契約内容の開示を義務化
・同一労働同一賃金の原則
この3点を同時に実行すればOK。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:11 ID:CEW8iyFw0
- 準社員や契約社員パートの同一労働同一賃金問題もかなり大問題だがな
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:21 ID:I0vBJz850
- 派遣会社なんて、人を右から左へ動かすだけで何も生み出してない。
こんな会社が存在しても、日本の経済に良い事は無い。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:26 ID:xppxdsXu0
- >>645
それでも尚、労働者の単価の値下げ競争を必要が生じるってことは、
企業側の需要が少なく、労働市場が供給過剰な状況が考えられる。
今がそうなのかもしれないが。
そうすと、労働者の報酬の下限設定は、派遣で働いている労働者の賃金は守る代わりに
派遣で働ける人を少なくして、失業率を上げる可能性があると思う。
結局どちらをとるってことかな。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:27 ID:UPe//8Ke0
- >この法案は可決される可能性は高い。
日雇い禁止法案も含めて反乱を起こせなくなる20年後に可決ですね?
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:28 ID:jMzXjn3W0
- 酷い派遣会社になると
ハローワークの求人票を見、
そこの企業に電話して営業している
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:34 ID:Qfz8UmrI0
- もっともっとピンハネし放題にすればいいんじゃねえの。
飢え死してもシナの属国になるよりましなんだろうからさw
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:00 ID:szVNiynG0
- これは体力のない派遣業者が淘汰されるだけで全く問題解決にはならないと
いうのがまともな思考能力のある人間の判断だが、支持してる派遣社員は
こんな案に騙される低脳だから派遣社員しかつとまらないんだと思う。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:00 ID:8c3adGol0
- 単純作業でも出すところは出してるんだがw
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:22 ID:BcddVSXY0
- 今まで、仲介手数料の上限なかったって大問題だろ
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:22 ID:KDHC8UmeO
- >>1
生活保護より低い時給のバイトがなっ。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:28 ID:n/7jEHxE0
- トゥーレイト!!
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:02 ID:tbkWuomP0
- >>706
何を今更
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:10 ID:7dbkgnSX0
- >>698
特定派遣は仕方ない。
ブランドものでの商売だから信用度を高めるために必要。
それ以外は意味ないな。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:09 ID:Y4s6fcuA0
- >体力のない派遣業者が淘汰されるだけで全く問題解決にはならないと
いえいえ悪徳鬼畜ピンハネが撲滅されるだけですが?
まともな優良派遣業者は歓迎じゃねーの?wwwwwww
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:10 ID:Bl1KIkML0
- >>626
ぷ〜。求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて、100%嘘書いているやん。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:10 ID:x6exihgc0
- 正直、やる気のない派遣が死のうがどーでもいいw
自分の力でイ`
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:14 ID:wqXVfn/ZO
- ピンハネ率しだい
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:26 ID:F/rGFgN70
- 派遣会社社員の再就職どうする?
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:28 ID:qnMiVvwz0
- 派遣切りはどれくらいになる?
派遣規制もあれだが失業者対策も必要になってくるな…
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:31 ID:Lnpkli0G0
- 何割とってるのかしらんがボリすぎ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:03 ID:SwQHw2wt0
- んー
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:12 ID:MtxG9tGwO
- 量産型「加藤」のターゲット?
・経団連
・派遣会社
・サラ金会社
・パチンコ屋
・パチンコ関連企業
・公務員
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:33 ID:heDdnPeR0
- >>706
人材紹介系がそれやってるの知ってる。
つか、それ常識らしいよ。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:00 ID:Qfz8UmrI0
- 労働者に回る金がピンハネ手配師893やハゲタカの配当、役員の報酬に回るってのが構造改革の正体
そんなこともわからずにグローバルスタンダードに勝ち抜くためとか大嘘つく御用マスゴミにだまされるのはB層w
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:01 ID:zDTAJE+r0
- >>688
微々細々とはいかんだろうけど、おのずとなんらかの形で公表されるであろうって希望的観測が入ってるのかしらねぇ。
ピンハネ額の開示だけで終わる話なんだろうか。
よくわからんよねぇ。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:02 ID:WPB2LkfG0
- ピンはね規制しても、上限が分かってれば企業が支払う金額少なくさせるだけだろ。
結局、労働者が受け取る金額は変わらんよ。
むしろ、派遣使う企業は歓迎するんじゃないか?
派遣業者の売り上げが減るだけで。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:15 ID:46+om2eS0
- なんで最初から規制しねーんだよ
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:37 ID:Q7ZnTXL30
-
今更かよ、創価自民の票稼ぎ必死だなw
パソナ顧問のケケ中涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:42 ID:pJj6B8440
- >>670
そりゃなれればなるだろうさ。ほとんどの人は。
でも派遣法が存在することと資本化のほうが力が強いことを考えればどうしようもないだろ労働者には。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:46 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:55 ID:CWkc0tM30
- >>706
そこの企業とは
偽装請負業者ってオチですか
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:06 ID:pGum/DB30
- 竹中死ね
- 734 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/01/04(日) 21:45:07 ID:zL1h7FCrO
- 遅い。どうせパソナの糞女がギャーギャー抵抗してたんだろうが。
そも、奴隷派遣会社の重役が政府の諮問機関にいた時点で論外だろ。
あと、下限1250円くらいは設定しないと経団連の思うツボ
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:17 ID:1Um5oBpG0
- いまさらジロー。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:19 ID:y4Nq02IP0
- >>714
特定派遣もピンハネ60%とか搾取する。
その派遣社員をゴミのように捨てている。会社の寮だったら1週間以内に
退去。日雇いと変わらない待遇だよ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:24 ID:Y4s6fcuA0
- >派遣使う企業は歓迎するんじゃないか?
>派遣業者の売り上げが減るだけで。
いいことずくめじゃんwww
中間にいる寄生虫が死ねば、みんなハッピーなんだよ、さっさと規制しろってのwww
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:33 ID:FD457Dit0
- >>688
> 求人広告宣伝費は?
町の求人誌って昔からあったんだけど、最近は人材派遣会社の広告ばかりだよね〜。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:39 ID:Bl1KIkML0
- >>673
派遣営業の仕事振りを見る限り、出会いサイトのようにコンピュータ
マッチングで十分だと思う。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:53 ID:RpXhfDQg0
- >>696
150万は単なる作業員じゃなくて上級SEとかだと思うぞ
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:06 ID:UPe//8Ke0
- >上限が分かってれば企業が支払う金額少なくさせるだけだろ。
そうなると派遣やらない正社員職よこせハロワさぼるなって事になるからいいんでね?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:08 ID:TBYNt9dp0
- >>708
そのとおりw
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:38 ID:5I/e8LpM0
- M○FTのマッキーは今の収入を確保できるのかねぇ
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:54 ID:8c3adGol0
- >>727
派遣先は労働者に渡る手取りの額で
支払い単価を決めてないんだが
無駄だと思わせて阻止したい派遣会社工作員ですか?
理屈が全然通って無いなw
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:08 ID:VUNAWxRs0
- >>714
素人を数ヶ月教育しただけの"似非"特定派遣社員を集めて
人身売買するってのが最近の多いみたいだ。
もうすでに中小は転がす先が無くて瀕死だけどw
あの手この手でよくもまぁこんなキタネェ事思いつくわ。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:29 ID:Qfz8UmrI0
- でもさここで文句言ってるやつらも大半は郵政選挙の時に市場原理主義構造改革コネズミマンセーしてたんだろうなw
今は橋下あたりをマンセーしてんだろうなw
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:37 ID:9zArA0ef0
- 直接雇用のパートさんが文句いうんじゃないのかな
あの人らの時給も1000円くらいでしょ
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:44 ID:X3F09KrdO
- ピンはねに規制を加えるのは口入れ稼業の最期の悪あがきだな。
規制を強めれば旨味がなく、緩くすれば派遣先や労働者からの反発は避けられない。
どちらにしても長くはないな。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:51 ID:FD457Dit0
- ●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483
誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:53 ID:Z1TNFDpNO
- いまさら遅い!
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:02 ID:T9wnf3CU0
- 9%を条件にとの噂。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:12 ID:wMUJqfbs0
- 今更、有権者にゴマをすっても手遅れ
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:24 ID:JoLxvjin0
- >>649
例えば、ピンハネ率6割と仮定して、派遣先企業が時給3000円払ったとしよう。
派遣会社の取り分は、1800円。労働者の報酬は、1200円。
ピンハネ率を4割としてみよう。
同様に、派遣先企業が時給3000円払ったとすると、
派遣会社の取り分は、1200円。労働者の報酬は、1800円だ。
となると、派遣会社の利益は2/3になってしまうわけだ。
派遣会社が、同様の利益を確保しようとすると、派遣先企業は4500円払う必要がある。
そこで、労働者の報酬を1200円で考えて見ると、
派遣会社の取り分は、800円。企業は時給2000円で済む。
上記のように、ピンハネ率が下がった場合は、労働者の報酬を固定又は下げて
企業側の負担を減らし、より多くの労働者を雇ってもらった方が、派遣会社は利益を出しやすいってことだよ。
単純に労働者一人当たりの企業の負担を増やせば、企業が使ってくれなくなる危険があるしね。
ただし、利益が減ったままでよいという派遣会社があれば、君の言うとおり労働者の手取りは増えるかもね。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:34 ID:CWkc0tM30
- >>739
下流から送られてきた
スキルシートを
自社フォーマットに書き換える作業
くらいはしてるようです。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:36 ID:Bl1KIkML0
- >>692
そう、案件の管理なんてコンピュータでやればいいと思う。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:45 ID:szVNiynG0
- >>727
そう思うのが普通の人間だよな・・・。
だいたい極端にピンハネして労働者に対する支払いの悪い派遣業者があったと
すると噂が広まって労働者が集まらなくなる。
どこだって「同じくらいの額のピンハネ」と「労働者に対する支払」に帰結して
たはずだ。その証拠に、おまいら、優良派遣会社なんてしらねえだろ?w
こんな法案通しても、体力がない業者が潰れて一部の大きなところに集約するだけ。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:47 ID:GB6wp0dq0
-
労働者派遣事業(人身売買)に係る売上高
売上高 前年比
平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減)
平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増)
平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増)
平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増)
平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増)
平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁
平成17年度 4兆351億円 (41.0%増)
平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 美しいピンハネ経済へGOw
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:37 ID:we7z5lhD0
- >>738
ハロワもなー
ブラックor派遣しかない。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:38 ID:zDTAJE+r0
- >>717
そいつらのケツ持ちして、結局は他の全うな人が負担したりバカを見たりするし、
社会不安の要因になるので放ってもおけない、ってのが困りモノなわけで。
困ったもんだ。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:43 ID:5PrWTHIN0
- >>727
ピンハネ率規制の下で、企業が支払う金額(派遣単価)が少なくなったら
同時にマージン料も少なくなり、1回の派遣で採算取れなくなるので
気軽に派遣単価を引き下げる事は出来なくなる。
ピンハネ率が野放しだと、派遣単価ダンピングの皺寄せをピンハネ率上昇という形で
労働者に押し付ける事が出来るから、派遣単価の引き下げが横行するようになる。
今のワープア派遣の現状がそれだ。
つまり、ピンハネ率規制が実施されると派遣単価は上がり、労働者の手取りは上がる。
中小派遣会社は潰れ、ギリギリの薄利多売でもやっていける大手派遣会社のみが
生き残る。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:55 ID:Q7ZnTXL30
- 人材紹介会社使ったけど、パソナはほんと使えなかった。
潰れていいよ、竹中とともに。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:07 ID:NG28F81g0
- ピンハネ率を下げたら派遣先の企業の支払金額が減るだけ。
少なくとも俺が派遣先の企業の担当者なら現状から4割カットさせる。
人買い屋はそれくらいの努力をするべきだ。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:09 ID:Y4s6fcuA0
- >>756
寄生虫グッド死ねよwwww
おまえらが70%もピンハネするから、鬼畜企業を撲滅しろという声が上がったんだろww
さっさと逝けwwwwwww
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:25 ID:IrKTL/b90
- 「どっちみち3割しか引けんのやろ?じゃあその分下げるわ
正社員より派遣の給料が上になってしまうさかいな!」
「はい…」
「えー…そういうわけで君の手取りは変わりません…」
「あんですとー!」
みたいな感じになりそうで嫌だわ
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:26 ID:rnRAeZjX0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228834225/796
言いたくないけど派遣元で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。派遣元の営業社員も内勤も
それほど高い賃金は受け取ってませんでしたよ。
クライアント獲得も結構難しくて、なかなか仕事が取れないんです。
62%ピンハネでちゅ。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:36 ID:7dbkgnSX0
- >>736
ああ、そりゃ悪いとこにいっちゃった人だろ。
案外と区別はついているもんさ。
国鉄とE電とJRくらいにはなあ。
特定派遣の団体じゃなくても、交流する場所を
作ってそういうのはボイコットすればよろしいかと。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:41 ID:8ngbOixC0
- >>756
体力がないとこが潰れるのは歓迎
大手も潰れてくれれば言うことなしw
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:26 ID:wFdxiy1z0
- 早く総選挙しないかな
奥田と便所が内閣で大きな顔できなくなるだけでもメシウマだ
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:28 ID:7pkvEHMm0
- 派遣とホームレスは紙一重
人材派遣会社は貧困ビジネスの代表
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:51:37 ID:ZJLesjH50
- >>721
散々既出だと思うがひどい派遣会社だと
7割くらいとっている、大体7〜4割は派遣会社の
儲けになっている。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:52:42 ID:Qfz8UmrI0
- ゲームの理論つうのがあって強者と弱者に分けてすき放題にさせると強者は弱者を食い尽くした後で共食いで滅んでしまうんだよな
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:52:48 ID:9TJY3uYB0
- おまえら、まだまだ発火点に過ぎないんだからな。 これは手を緩めずに
事のなりゆきを見なければなるまい。 しかし、最初にアクションを起こした
のはkawasakiって人だったか。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:52:50 ID:YFM9EJo/0
- 奥谷禮子と御手洗が全力で潰します。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:32 ID:y4Nq02IP0
- >>766
悪徳業者で有名な企業だからかな。ラディア(旧グッド)w
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:49 ID:szVNiynG0
- >>760
だから、大手数社の独占状態になったら結局のところは、「労働者に対する
対価は下限ギリギリ」で「ピンハネ額も下限ギリギリ」で薄利多売におちつく
だけだってw
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:50 ID:8c3adGol0
- >>753
馬鹿すぎる
派遣元の思惑で派遣先が発注する人数を決めてるわけじゃないのに
つーか本当に馬鹿だな
単価下げてそれだけ人数を雇ってくれる派遣先が雇う保証は無い
安易に下げれない
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:09 ID:vVEkkr7b0
- 某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%。
経理部だから自分で分かってしまうorz
いや、待て・・半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を
支払っているから、40%抜程度は実質抜かれている。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:25 ID:FD457Dit0
- >>744
> >>727
> 派遣先は労働者に渡る手取りの額で
> 支払い単価を決めてないんだが
744の言うとおり。
単純に、「景気は長く続かないだろうし、短期間限定で、この値段だったら雇っても良いか」
というように決めるだけ。
ピンハネ率は、派遣先企業には関係がない。
もちろん、派遣先としては、ピンハネが高い体質は、社会にとってよくないのは分かっているが、、、どうしようもない。
そういう話を派遣業者にすると、すごい怒るしな。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:32 ID:cV8QiKFe0
- >>746
結局見下せる相手が欲しいだけの時代だったな00年代は
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:11 ID:Y4s6fcuA0
- 中小派遣でも良心的なところは何も怖くねえ
鬼畜のように60%、70%もはねてるDQN派遣屋が死ぬだけ
せいせいするわwwww
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:18 ID:5qtGcjXN0
- 旧栗も旧GWも薄利多売で弱小を潰し
それによる市場独占で儲けてたんだから
もともと派遣に給料を上乗せする余地は無し。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:28 ID:wNbN/vdk0
- >>18
なんで直接採用しないの?
そういうことだろ。
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:37 ID:Qfz8UmrI0
- 派遣はもう完全にその筋のしのぎになってしまったからどうにもならんな。
ポリは弱い庶民には強くてもその筋にはからきし弱いからな。
というよりおこぼれ貰ってる仲間か。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:43 ID:pJj6B8440
- >>780
良心的な派遣会社って存在するのか?
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:48 ID:T4xPS0gr0
- >>779
小泉時代は実に空虚な時代であった。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:01 ID:pEbC2KZYO
- よくやった!でもおせーよ!
でもよくやった!
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:12 ID:hzqFkfr40
- ざっと見た所40%〜50%って見えたんだが、随分ぼったくられてるな。
俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。
これは怒るの無理ないかな。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:12 ID:736z2SVz0
- >>493
労働者がA社にいくら払うてまんのん?て訊けばいいのだ。
A社はペラペラしゃべるからw
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:20 ID:y4Nq02IP0
- 派遣社員をゴミ扱いさせた原因は誰?
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:23 ID:NG28F81g0
- >>767
地方だと昨日まで中古車屋やってたチンピラが
携帯一個買ってきて今日から人材派遣業始めましたって
所が多すぎるからな
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:26 ID:sgtt9RpH0
- 単純労働に派遣認めた時点で、地獄は
見えていた。
派遣切りの責任は、メーカーと派遣会社が
負うべき物だろ。ここに税金を使う理由が
まったく分からない。
こいつらのモラルをこそ追求すべきでしょ。
それと竹中平蔵パソナ顧問ね。
こんな政治が通って良いのか??
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:33 ID:RpXhfDQg0
- >>775
わけわからん派遣会社が儲けるよりも
トヨタキヤノンパナとか普通の企業が儲けるほうが日本経済のためにいい気がする
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:56:33 ID:LNEVApXh0
-
十年前と同じさくら水産で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 お前の賞味期限がとうの昔に切れたんだ。
「おい 起きろよエサ拾ってきたぞ」という声で目が覚めた
2009年三月 会社が潰れた 嫁と息子達に生活保護を受けさせるために俺は離婚した
家のローンや車のローンが払えず一家離散 100年に一度の大恐慌は大げさじゃあなかった
もちろん就職先なんて無い 警備や介護なら・・・と思ったが甘かった もうそんな職さえも
無かったのだ
「お ありがとよ」
今じゃあホームレスの先輩になったお前がとてもたくましく見えるよ
橋から飛び降りようとしてた俺をとめてくれたのも今じゃありがたく思ってるよ
「このエサどこで拾ってきたと思う?さくら水産だぜ」
「本当かよ つくづく腐れ縁なんだな」
空き缶で作ったナベをふたりでつつきながら俺は言った
「俺 お前の事笑ってたんだぜ 今じゃあ逆になっちまったけどな」
11年前と変わらないあっけらかんとした顔で笑いながら
「まぁいいんじゃねぇの しょうがねぇよ」
ナベの塩味が少し増したように感じた
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:16 ID:CnppzJmc0
- まぁー ある程度の貧困層がいてくれないと物価が上がりまくって困ってしまう。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:34 ID:heDdnPeR0
- >>784
10人程度の社員が出向してくる派遣会社は、結構マトモだったよ。
派遣社員は雇わないで、自分達で営業して広げてる面白い会社だった。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:40 ID:FD457Dit0
- >>764
> 「どっちみち3割しか引けんのやろ?じゃあその分下げるわ
> 正社員より派遣の給料が上になってしまうさかいな!」
派遣先企業は、「景気良いときだけの、短期間限定の雇いだから、コストかかっても仕方がない」
って思いながら、正社員より高いコストを、派遣業者に支払っていたんだよ。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:57:53 ID:4dCDtO+A0
- IT派遣でいえば、2重3重派遣が問題
ワザと回すオッサンもいる
面接でどこ行くかを聞けるスキルのある派遣なら、いい待遇になるかもしれん
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:07 ID:jF7LJ3k20
- >>775
労働力単価が下がれば雇用が
生まれて失業率が下がるよ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:29 ID:8nPZpj6aO
- まぁ、もともとは893がやってた仕事だからピンハネ上等だろ。あれっ?1割じゃないの?893よりひでぇ。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:32 ID:5PrWTHIN0
- >>775
労働需要を決定するのは派遣先企業だから、
派遣会社の意志で自由に「多売」が出来る訳じゃないよ。
そもそもピンハネ率が野放しでも「多売」はやった方がいいのだし
出来るものならすでにやってるわw
ピンハネ率が規制されようがされまいが労働需要は変わらない。
今ある派遣需要のパイで勝負する以外になく、
薄利多売の総数はピンハネ規制後も全く変わらない訳だ。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:58:37 ID:lghyKJqb0
- 当たり前の事をするのが遅い
遅かったからピンハネ上限3%とな。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:02 ID:hDhKyrHo0
- まあ派遣じゃない契約社員の首、さらには正社員の首すら切られる不況なんだから
ピンハネ規制されても派遣はしばらくお先真っ暗だろ
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:14 ID:nL6n8OZLO
- もう全てを派遣にしちゃえ。
正社員も公務員も派遣でよし。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:15 ID:3Lcs6B9a0
- 加藤に殺された人も被害者。
加藤も被害者。
>>1
本当の加害者はそいつらだよ、ピンハネ手配師ども。
さっさとやれ。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:33 ID:DIySlZLgO
- >>777
半期1の仲介手数料て何?
数社の派遣使ってるけどそんなのどこにも払ってないよ
うちが役所だからか?
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:41 ID:NG28F81g0
- >>793
そこらのホームセンターで鍋くらい盗んでこいよ
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:59:42 ID:F8yf5UjJ0
- そもそも今まで派遣会社に矛先が向かなかったのがおかしい
奴隷商売もいいとこだろ
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:07 ID:G67NcilJ0
- どうやってピンハネ率無視を見つけるの??
ピンハネ率を無視した業者に罰則はあるの?
なんか選挙対策でアピールしてるだけちゃうんかい与野党共にさ
どうせ政治家なんて与野党共に年収かなりでウハウハなんばっかりだろ?
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:08 ID:tbkWuomP0
- >>749
派遣社員が受け取るべきものを搾取してるから問題になってるってことね
手数料を越えて搾取するんなら自社でリスクを引き受けるべきだよ、それが全て派遣の自己責任じゃおかしいだろって話。
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:09 ID:Y4s6fcuA0
- >>795
小さいところは結構マトモだろw
派遣労働者に還元しないとついてこないからなwww
25%ぐらいで回してる小さい派遣屋(50人から100人程度)ってのは結構あるわな
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:17 ID:CnppzJmc0
- そもそも 契約するときに取り分を自分で交渉しないとだめかも。
だって民間企業だもの。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:18 ID:Z9LcpLQr0
- そうすると派遣先企業が負担するコストが増えるってことか?値下げ競争が起こる?
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:43 ID:wFdxiy1z0
- 今年は加藤が大量生産されそうだな
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:00:47 ID:y4Nq02IP0
- 旧グッドも旧栗も逝ってください。
搾取され過ぎだ。120万が原価36万を3年やっていた奴しっている。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:01 ID:JoLxvjin0
- >>776
>派遣元の思惑で派遣先が発注する人数を決めてるわけじゃないのに
もちろん、その通り。
だから、派遣先がそう思いたくなるように、
派遣先の負担を減らす=労働者の報酬は増えないっつー方向に動く可能性は十分にあるじゃないかというお話。
>単価下げてそれだけ人数を雇ってくれる派遣先が雇う保証は無い
これも、その通り。
ただし、企業側の負担が従来どおりならば、派遣会社の利益は減るし、
利益を確保しようとすれば、企業側の負担が増えて、派遣そのものが使ってもらえなくなる可能性も考慮しようね。
まぁ、どちらにも理があって、労働者視点で、
楽観論が、>>760
悲観論が、>>775
ってことでしょう。
君は前者で、僕は後者ってことだ。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:24 ID:NG28F81g0
- 今日津波注意報が出たとき「このまま首都東京が津波に呑まれて
みんな死んでしまえばいいのに」と思った。
明日から仕事だ…3月で終わるけど。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:42 ID:8NjlBCVo0
- >>777
>いや、待て・・半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を
>支払っているから、40%抜程度は実質抜かれている。
なんだそりゃ!?労基署通報レベルだろ、これ。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:42 ID:FD457Dit0
- >>807
> そもそも今まで派遣会社に矛先が向かなかったのがおかしい
> 奴隷商売もいいとこだろ
まだ、マスゴミはこのことを報道していないよ。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:46 ID:6/6eFxzX0
- でも、派遣労働者の手取額は変わらないんだろ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:55 ID:TJMBFXym0
- 前スレ>>611
611 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:34 ID:y0bHsGo50
もちろん一歩前進なんだけど
派遣にやらせる仕事自体がないのに何かずれてない?
今大事なのは安くてもイーから仕事を与えること
もしくは仕事を切られた後の保証を多少厚くする事だと思うんだけどナー
>安くてもイーから ←ここがポイント
こういうレスする奴って派遣会社の工作員だな、きっと
ピンハネ問題はハグらかすわ
派遣先にはもっと派遣社員を雇うように要請、政府には俺らが派遣社員を
切っても文句言われないように税金使って助けてあげてね、俺らは責任とらねーよ
ってことだろ?結局
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:56 ID:PugXzRMM0
- 登録手数料・管理費用とか違う名目で金を取るから
実質何も変えませんよと内部調整したザル法だろどうせ。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:57 ID:Qfz8UmrI0
- >>803
オクダは幹部以外は派遣で良いといってるね。
このままだといずれそうなるんじゃね。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:00 ID:f5Tu58Kf0
- つうか、単純労働の派遣自体が終わった職種じゃね?
今後、派遣での仕事があるのか?
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:18 ID:MfdD2+rP0
- ウチは派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ
当然会社は赤(ry
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:24 ID:DKkA/thM0
- 流石に規制で締め上げんといかんよ
派遣業界なんて893と変わらんわ
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:38 ID:pJj6B8440
- >>818
ホント経団連チームの一枚岩っぷりは異常だよな
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:39 ID:SJwu2GZe0
- ピンハネ率上限を設定しても
裏道探して絞り取る。それが派遣会社。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:23 ID:4MmYXYLW0
- 人材派遣会社が正社員として雇って仕事があろうが無かろうが
雇用しつずけるそういう制度にしたらいいだけだろ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:46 ID:Y4s6fcuA0
- >>827
>裏道探して絞り取る。
裏道はすべて違法。したがって不当利得変換で、弁護士が喜んで待ってるぞwwww
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:00 ID:wFdxiy1z0
- 休日に人ごみの多い所に行く際は、防刃チョッキを忘れないようにしないとな
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:02 ID:y4Nq02IP0
- >>816
転職先が見つかりますように。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:22 ID:8NjlBCVo0
- >>803
>もう全てを派遣にしちゃえ。
>正社員も公務員も派遣でよし。
90年頃、オラクルの社長がそういってたね。ネット化が進むと社員はパートタイマーだけでOKだと。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:30 ID:ydCChNqc0
- >>760
ピンはね規制されたら、労働者の手取りが変わらないように派遣単価を下げるように
派遣先が圧力かけるのは自然な流れだと思うが。
それに応えられる体力のある業者だけが生き残ると。
結局、労働者にメリットはないような気がするんだけどなあ・・・
間違ってる?
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:30 ID:hzqFkfr40
- みんな随分ボラれてんだな。
俺は専門職の派遣だったからぼられなかったのかな?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:32 ID:Qfz8UmrI0
- >>817
会社にチクリの御注進までする労基なんて機能してねえよ。
アホウヨが労組をあほみたいに叩いてつぶしたのが今のざまだ。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:41 ID:UPe//8Ke0
- 雇用と需要が恐慌で減ってるときにやってもねえ・・・選挙対策見え見えでいつ実行されるやら。
むしろ2005年あたりで強引な派遣から社員への転換をやっておけばここまで
内需が萎むこともなかったのにねえ。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:47 ID:RpXhfDQg0
- >>827
システム使用料とか登録維持費とかが
月数十万になったりするのかなw
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:07 ID:5PrWTHIN0
- >>815
いやね。
君の「薄利多売」理論は、ピンハネ率が野放しの現在でも
実践できるのなら利益を上げられる理論なんだよ。
ピンハネ率が野放しの現在でも出来るのならやった方がいい理論なんだから。
でもどの業者も出来ない。
それはアタリマエだ。労働需要(派遣注文)を決めるのは派遣先企業なんだから。
だからナンセンスな訳。
ただの詭弁だろw
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:12 ID:4dCDtO+A0
- >>784
どこの派遣するのか、そこはどこにあるのか
具体的にどの商品のどんな仕事するのかを答えられる会社
社長や幹部がその会社とつながってるかどうか
10人〜20人で、出来て5年とか
無駄な社員が多いとピンハネ率が高くなる
あと未経験不可がいい、30才未経験可能とか100%ブラック
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:01 ID:8c3adGol0
- >>815
だから派遣を雇うのは派遣先の胸先一つ
派遣元の思惑で決まるものか
単価さげても人数を増やせば企業の負担が増えるのと
同義だろ
どういう理屈で論理を組み立てているんだ
ヴぁかじゃねーのか
お前みたいな頭の悪い奴がどうして生き残ってるんだか
自由競争も淘汰も全く働いてねーなw
>派遣そのものが使ってもらえなくなる可能性も考慮しようね。
安定雇用が増えるのかそうですかw
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:03 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:03 ID:2kz0B0fb0
- >>828
とりあえず登録型派遣の廃止だな
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:20 ID:pGum/DB30
- >>819
いや、同一労働をする正社員より給料は高くなる
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:39 ID:mJvPcS4t0
- 五年遅かった
氷河期の住宅と婚姻と子供と健康と賃金はもう永久に奪われた
日本は死んだ氷河期と生き残り絶望した氷河期により大惨事にならねばならない
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:45 ID:yVa3VB1c0
- >>817
何を今更。
つか、労基署自体が労基署レベルみたいだけどねw
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:06:50 ID:mma/4Rjk0
- 自民党がやるわけないじゃん。
やったとしても、いままでどおり抜け道つくるに決まっている。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:11 ID:uLP7fxfVO
- もう手遅れ。
派遣会社襲撃事件が起こってしまった。
派遣会社は気を付けてや。2、30人で鉄パイプ持って襲撃されないようにな。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:38 ID:xppxdsXu0
- >>833
派遣先企業は今の派遣のマージン率なんて知らないでしょ。
規制が80%だとして、現状80%程度なのかもしれないし、50%なのかもしれない。
それが分からないのに、派遣元に圧力はかけられないでしょ。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:40 ID:Qfz8UmrI0
- 日本人というのは自分の力で権力を倒したことがないからな。
このまま強欲な権力者や金持ちに骨までしゃぶられて消えていくんだろうな。
後は残るは奴隷移民のみ。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:53 ID:y4Nq02IP0
- 派遣社員が派遣先の会社と契約をすればいい。
営業は用無い。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:01 ID:hzqFkfr40
- >>835
> アホウヨが労組をあほみたいに叩いてつぶしたのが今のざまだ。
>
労組が自滅していった面の方が大きいんだがw
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:17 ID:8NjlBCVo0
- >>835
いや。オレ前職で問題抱えたとき労基署から1本入れてもらったぞ。
労基署の問題は明確な証拠がないと相談レベルで終わることだ。
なんとか総務人事あたりのクソ野郎の尻尾つかむまでが大変だった。
だがそれさえクリアできれば威力はある。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:25 ID:f5Tu58Kf0
- >>843
トヨタなんかは派遣1年目と正社員1年目だと
派遣の方が年収が高かったけど。
正社員4年目くらいで無いと同等じゃなかった気がしたが。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:30 ID:yYWmgGu20
- ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,, 政権交代したらみんな実現します!民主党マニフェスト
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;| @高速道路無料
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::| A天下り禁止
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).| B永住外国人への選挙権
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ | C農家への金バラ撒き
| じ、 | くェェュュゝ /
\ \.入 ー--‐ / D地方への補助金廃止
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ E最低賃金を時給1000円
\ / / / \
\' |o ★ ,| \ Fアジア諸国に配慮して靖国に代わる国立追悼施設を建設
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ | ♪ウォ〜ウォンウォ〜・・・・(民主党テーマソング)
| | | 「 \
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:31 ID:pVvb7dAp0
- ピンハネ規制で余った分を雇用保険みたいなシステムにして
待機期間に支給するとか、そういう部分も一緒に制度化すべきと思う。
でないと管理も行き届かないほどに人数捌いて儲けるような方向に行きかねない。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:46 ID:2kz0B0fb0
- >>848
今は情報開示すらしてないからな
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:51 ID:3f1uL42Y0
- >>787
30%ならいいとこだと思うよ。
そして、規制によりそのくらいを上限にするべきだよ。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:14 ID:dX97aWcH0
- 法定金利で業界潰した例があるくらいだから、政治的に業界の一つや二つ潰してもかまわんだろ。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:15 ID:e767Lgad0
- まさか自公が今更、派遣労働者に同情して、こんなことやってるとも思えないし
たぶんなんか裏があると思うね。
だいたい政府の公職に派遣会社の偉いさんが就任してるの結構見たしな
名前なんて言ったかな?あの派遣会社の女社長
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:18 ID:TBYNt9dp0
-
自民党が経団連に言われるまま派遣の規制を緩和してきてしまった以上、同じ党がまた規制できるとは思えない。
献金もたんまりもらってる自民がやることで、ちゃんとした法整備できるわけないよ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:22 ID:rnRAeZjX0
- >>844
取られ過ぎたお金を取り返せば少しは改善するでしょ。
返還訴訟しかないよ。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:37 ID:T4xPS0gr0
- 少子化を食い止める大事な大事な五年間を小泉はドブに捨てました。
小泉は万死に値する失政をしました。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:37 ID:Y4s6fcuA0
- >>855
>管理も行き届かないほどに人数捌いて儲けるような方向に行きかねない。
極悪ピンハネのグッドは既にそうなってんじゃんww
60%もはねて管理がムチャクチャwww
所詮DQNよのおwwww
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:40 ID:9PdO9ZgK0
- 一昨年あたりにやっとけって話だよ。
日雇い禁止より、まず何よりピンハネ規制が必要だって
わかりきったことだっただろうが。
なのにマスゴミも政府も一言も言及しようとしなかった。
ほんと、この国はクソまみれだ。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:46 ID:faXQIRp90
- 大企業に負担させない範囲でなんとかごまかそうという自民の下心が見え見えだな
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:50 ID:9TJY3uYB0
- だから、派遣業界で自由競争、ピンハネ率の低さの競争がなぜ行われなかったか
という事だ。 パーッと儲けてすぐ退散的考えなんだろうな。それとも労働力
資源が豊富すぎたのか。 これはただのバカだったって事なのか。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:06 ID:736z2SVz0
- >>841
その通り
港湾労働者こそ派遣にすべき
どこでどう製造業を破壊することになったのか知りたい
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:08 ID:b1L8inb90
- >>820
もっと言うと、いちど派遣で働いたヤツは
一生派遣から逃れられなくしたいってことだろ?
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:10 ID:aLa8WmNQ0
- >>835
だな、労基が機能してるのは経営者側だよ、従業員が行ってもスルーだからな
何のための労働基準監督署なんだろな、それこそ派遣とパートでいいのに
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:24 ID:Vq5KxJl+0
- 募集の段階でマージン公開を義務化すればいいんじゃね?
あとは市場原理で人が集まるような優良派遣会社が躍進するだろ
いまは、派遣先もマージンも載せないで募集してるから
比べようがないじゃん
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:25 ID:Qfz8UmrI0
- >>851
自滅かなんかしらんが労組がなくなって労働者になんか良いことあったのかw
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:29 ID:hutO+W0W0
- つーか派遣法廃止で
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:39 ID:8c3adGol0
- >>848
派遣先は労働者の手取りで発注する単価決めてないってのになw
理屈がおかしい
結論が先にあり気のばかな話よ>>833は
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:56 ID:y4Nq02IP0
- 旧グッドの役員は自民の旦那がいる!!
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:11:18 ID:JoLxvjin0
- >>838
派遣労働者市場のパイの大きさが仮定して話をするけど、
ピンハネ率の上限が設定されれば、市場全体の派遣会社の利益が縮小する。
だから、各派遣会社が同様の利益を出そうとするならば、
ライバル会社のシェアを奪うしかないわけで、それば薄利多売の理由になる。
上の方でも、指摘されているが体力の無いところから淘汰されていくんじゃないか。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:11:29 ID:T4UAkoaZ0
- 目指すだけなら野党でも出来るから
これからもこいつらの動きに注目だな
ついでに多重派遣も違法にして罰則を付けろ
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:11:43 ID:ll5gr7yzO
- 何をどう規制しても、派遣の奴等が、貯蓄したりする気が無いんだから意味無し
ゴミは処分したほうが良い。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:11:58 ID:4LM9Jd430
- あれこれ名目作って天引きするだけ。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:12:04 ID:VUNAWxRs0
- 派遣業界が潰れて困るのは
派遣会社の経営者と社員だけ。
潰れたらハロワにも底辺の仕事も募集が沢山乗るようになるだろ。
派遣業界が蔓延するから世の中おかしくなったんだよ。
潰せ。禁止しろ。ピンハネ率なんてどうでもいい。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:12:09 ID:szVNiynG0
- >>838
そもそも現状で「大部分の派遣業者が不当に多額の金をピンハネしてる」という
君の思いこみが間違ってるんだよ。
多額のピンハネをしてる悪徳派遣業者とピンハネ率が低い優良派遣会社が存在すると
したら前者に労働者が集まるわけないだろ(派遣がバカの集まりだというなら
話は別だが)。
こんな法律制定しても「ピンハネ額下限ギリギリ」&「労働者に対する支払い
ギリギリ」の競争が加速するだけで生き残るのは体力があるところだけ。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:12:15 ID:5PrWTHIN0
- >>833
間違ってるよ。
派遣単価を下げたら派遣会社の粗利であるマージン料も減額されるので
無闇に下がると派遣会社の経営自体がなりたたなくなる。
だから、おいそれと派遣単価を下げる訳にはいかなくなるの。
マージン率規制は、労働者の手取りと派遣会社の収益を連動させるから
それだけ無茶出来なくなるんだ。
ピンハネ率が野放しの現在の方が派遣単価ダンピング合戦の皺寄せを
好き勝手に労働者に押し付ける事が出来るので(マージン率を上げれば利益を補填できる)
派遣単価の引き下げが行われやすい。
派遣ワープア問題の原因はこれだ。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:12:22 ID:wFdxiy1z0
- そうせならまた自民に入れようぜ
若年層の単純労働者をこれだけ増やして、男子はホームレス女子はキャバクラ風俗とありがたい境遇を与えてくれた
あとさらに4年任せれば中国人がいまの10倍ぐらい増えるよ
美しい国の実現だ。目指せ地上の楽園
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:10 ID:0nWr9wGL0
- 仲介料の上限額を設定しても、制限余剰分は請負先の企業が値切り倒しておしまいじゃ話にならん。
結果、企業が得をするだけで労働条件の改善にはならんでしょ。
請負先が払った額の何%という形で制限しなけりゃ無意味だと思う。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:18 ID:gZpkG0ez0
- 派遣会社に登録者の福利厚生保険負担を義務づければおk。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:26 ID:kzKjuUV7O
- 850
そうですよね。紹介業に転身すればいい。実際二年間とか派遣やると、営業がまともに関係するのは最初の一月だけ。なのに毎月私の労働に対する賃金から10万も引かれている。まるでぽんびきと変わらない。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:30 ID:xluCMQ0p0
- >>879
俺の行ってる会社も困る
低賃金で働いてくれる派遣様がいらっしゃるからこそ、
ボーナスも出るというのにw
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:31 ID:rQXqKEyr0
- 奥谷婆とか涙目だろうなwざまあw
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:36 ID:pJj6B8440
- >>882
地上の楽園北朝鮮を目指すのですね分かります
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:42 ID:LnGYn7dwO
- 大会社のグループ会社内にグループ向け派遣会社ってあるよな。
こういう派遣会社も規制すべきなんじゃねーか?
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:44 ID:Qfz8UmrI0
- いまさら何をいっても遅いわな。
派遣は裏とがっちりむすびついた利権になってしまった。
警察が裏に対して機能してない現状ではどうしようもない。
だれもしにたくはねえからな。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:50 ID:B3yYpR8Q0
- ピンハネ規制
待機期間中は一定の給与補償
ここまでしろ
そして弱小派遣会社はどんどん潰れろ
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:13:54 ID:wOhwfMSx0
- 結論:
困るのは中小の派遣元企業だけ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:09 ID:ydCChNqc0
- >>848
そんなもん、派遣業者恫喝して聞きだしゃいいんじゃない?
それとも、労働者にいくらもらってるのか聞けば一発でわかる。
その業者使う使わないは派遣先企業の胸三寸なんだから。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:31 ID:boN3amSdO
- とりあえず今の派遣会社はピンハネ以下の待遇なんだからピンハネに謝れ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:38 ID:Y4s6fcuA0
- >>883
>請負先の企業が値切り倒しておしまいじゃ
グッドのような悪徳企業に入る銭が減って、世界のパナソニックが儲かるわけでしょう
鬼畜業界を撲滅すれば日本の国力があがるわけだ。
さっさと上限規制すべきだよな
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:39 ID:CEW8iyFw0
- 貯金しても毎日しつこく誘われ関連の飲み屋や風俗で使わされる構造もあるがなw
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:40 ID:w2vwGBZk0
- >>880
いや派遣は基本的にバカの集まりだろ(肉体系は)。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:55 ID:yVa3VB1c0
- 昔と違って諸経費もかかるから3ピンは必要なんじゃね?
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:55 ID:XjTcl07m0
- 時給1400円の事務の仕事してるけど派遣会社には時給で1900円払ってた
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:59 ID:UPe//8Ke0
- >886
派遣に頼ってる企業は今後は厳しくなるだろうね。
海外も不景気で輸出できないし外需もない。
どうするんだろうね。新興国もあと2-3年はだめだろうし。
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:05 ID:cGh7wHob0
- 俺の近所の派遣屋達、ピンハネとか言ってる以前に
最近の不景気で契約解除されまくってみんな倒産
しちまったよ・・・
何か市役所が元派遣社員の受け皿になってるしw
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:19 ID:OIkPyZG70
- 中国の方のご意見
日本経済復活のためにすべきことは何か 宋文洲
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000026122008&landing=Next
> ベンチャーブームが冷えた後は消費者金融業界で魔女狩りが始ま
> りました。その後に建築業界で魔女狩りがあり、人材派遣業
> 界にも広がっていきました。「正義」と制裁は次々に展開さ
> れ、日本経済の底力を少しずつ、しかし確実に切り落として
> いきました。
> 消費者金融や人材派遣への嵐は左翼勢力と低所得層が合流したと
> 思います。建築業界に対する過剰規制は明らかに官僚が極端化し
> た一般世論になびいた結果です。
> この格差の議論も作られたブームです。私はいつも言ってきまし
> た。日本は最も格差の少ない国の一つです。危機感がなかったか
> らそんな言葉の遊びをしていたのです。
> 人材派遣業がなければ日本の雇用情勢は本当によくなるでしょ
> うか。違います。人材派遣がなければもっと悪くなるでしょう。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:22 ID:47jAkecu0
- 多重派遣で自分の名刺いっぱい持ってるやつもいるんだろ?
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:39 ID:K78IDjmd0
- パ○ナとかのビル見れば派遣会社の搾取がいかにひどいのかわかるな
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:51 ID:qnN29X080
- 13 :全板人気トーナメント参戦中@├\├\廾□`/:2008/06/30(月) 16:06:36 ID:mAcfQDV1
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' 派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:15:56 ID:MlMUZqyJ0
- ★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★★★★★★★★★★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★コピペ推薦★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:00 ID:cV8QiKFe0
- >>893
労働者の方は契約書で口を塞がれてるんじゃないかな?
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:04 ID:hzqFkfr40
- >>871
> 自滅かなんかしらんが労組がなくなって労働者になんか良いことあったのかw
会社を潰さなくて済んだんだがw
マジで昔の労組はイカレてましたよ。
会社が潰れりゃ元も子もないのに、潰れるまでストをやろうとしたよ。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:13 ID:CiiU1miA0
- 今まで検討されていなかったことが不思議。
下手な風俗とかよりピンハネひどいんじゃないの?
あぁ、金がまわっていたから、手付かずだったのかな。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:26 ID:PU2ssTfy0
- ピンハネ率
事務系の場合
契約額 時給1500円
派遣手取 時給1050円〜1100円程度
だな
工場労働の場合はシラね
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:27 ID:FD457Dit0
- >>833
> >>760
> ピンはね規制されたら、労働者の手取りが変わらないように派遣単価を下げるように
> 派遣先が圧力かけるのは自然な流れだと思うが。
>
> 間違ってる?
間違っている。
派遣先企業は、下請け業者に圧力を掛けると「下請け法」で罰せられる。
だから「相見積もり」くらいしかできない。
それに、人でなくて、部品とかを作るときでも、「外注したほうがコストが掛かるのは承知」。
でも、「好景気なときは、社員だけじゃ忙しいから、外に出すしかねーか」ということで
コストをかけてやっていた。
それから、、、、、
そもそも「労働者の手取りが変わらないように」 が大きな誤り。
派遣先企業は、半年毎に各部門のプロジェクトマネージャが、派遣社員の契約更新の決済書を書くわけだが、
そこに、「労働者の手取り」みたいなことを考慮するわけがない。単純に、お金をいくら払うかだけで、決済を承認してもらう。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:16:59 ID:DIySlZLgO
- >>893
おまえ働いたことないだろ
異業種他社の経営に口出す会社など無い
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:00 ID:FSmGEW0q0
- これはやるべきでしょ。
なんとか10%以内に制限してやって欲しいね。
サラ金規制みたいに、たまに確変入って、
国会もいい法案通したりするから、ちょっと期待。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:07 ID:BzxyiuL20
- 負け組み転じてサヨクなプロ市民となる。
これが諸悪の根源です。
怠け続け負け続けて底に転落、それを責任転嫁する安易な手段です。
曰く、国が悪い・法が悪い・システムが悪い・アレが悪いコレが悪い・・・と。
ねえ、何で働かない人間を我々の税金で助けるの???????
愛国者はもっと、意見を言うべきではないだろうか。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:10 ID:JoLxvjin0
- >>840
だから、企業側の負担を減らして、ライバル会社のシェアを奪うんだよ。
結局、単純労働者のセールスポイントなんて価格しかないんだから、叩きあいになるのは目に見えている。
>>派遣そのものが使ってもらえなくなる可能性も考慮しようね。
>安定雇用が増えるのかそうですかw
期間工やパート、バイトといった非正規雇用もあるんですが。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:21 ID:GYXaaFWJ0
- 違法な会社は罰金1兆円くらい取れ。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:35 ID:c46i93dXO
- 偽装欺瞞詐欺ペテンの新自由主義経済
森・小泉・竹中・安倍・福田・麻生
支配者階級のみが生き残るピンハネ社会
欲深すぎや
経済諮問会議は悪徳商人会議と見えるのは俺だけか
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:35 ID:yVa3VB1c0
- >>902
売れないんだから、作るモノがないんだったら
正社員を回すだけだわな。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:40 ID:Qfz8UmrI0
- >>908
労組のせいでつぶれた大企業ってどこよw
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:41 ID:szVNiynG0
- 別におれは規制にたいして反対と言ってるわけじゃないぜ。
ピンハネ率やピンハネ額を制限する法律じゃなくて、
「同一労働同一賃金」を義務づける法律を作らないと意味が
ないんだって。
それなのにピンハネ率を規制して派遣業者が涙目と言って喜んでる
奴らは騙されてる。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:52 ID:y4Nq02IP0
- >>903
俺w 会った事も無い会社が中にいて驚いた事もあった。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:53 ID:xppxdsXu0
- >>875
さっきも言ったけど、
体力の無いところが淘汰されれば、派遣労働者は体力のあるところに集約されるわけで、
そうすれば、単価を下げずとも多売はできる。
後、マージン規制の有無にかかわらず、労働需要が減れば、単価は下げる圧力が働く、
そのときに派遣労働者の賃金を下げることができなければ、結局労働市場の供給過剰により、
失業率が上がることも考えないとだめだな。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:54 ID:T4UAkoaZ0
- >>892
派遣を受け入れている会社も困るよ
派遣を経由しないとなかなか人が集まらないしな
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:18:04 ID:Y4s6fcuA0
- 鬼畜ピンハネ屋の悲鳴が聞こえるwwwwww
愉しすぎるwwwwwww
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:18:19 ID:MlMUZqyJ0
- ウチは派遣さんに時給2500円払ってます。
派遣さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。
派遣会社って、、むごいやっちゃなー。半分以上ピンハネしています。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:18:39 ID:JEOGUcNo0
- ノ  ̄ `ー-、 若き失業者を救済するため
/⌒ \ 仕事を斡旋している
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に
. | ノ ー―― \ .| 労働という
| / ____―― __ヽ、 | 未曾有のチャンスと喜びを与えているのです
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 賃金を5割ピンハネで返すぐらい
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: 5割は非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的ピンハネでございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:18:43 ID:oiXUK82s0
- これやると今度は偽装請負が横行するんだよな。。。
有無を言わさず個人事業主にさせられて。俺もそうなんだけどさw
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:10 ID:QFJcQM+hO
- つーかさ、派遣会社を潰せば良いんじゃね!
派遣先の都合でクビ切られてさ、次の派遣先がないなら、フリーターと変わらないじゃん!
派遣会社に登録する必要無いじゃん!
ピンハネされるだけじゃん!
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:26 ID:ia8NRDbG0
- 派遣のメイン世代が30、40代以上なんだから遅い。
貯蓄も結婚も子供も、家も車も持てない。日本国内にお金が回らない。
元気な中国人、韓国人に日本国籍をとってもらうしかないw
もう乗っ取られてるからこうなっちゃったんだろうか
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:33 ID:FD457Dit0
- >>880
> 多額のピンハネをしてる悪徳派遣業者とピンハネ率が低い優良派遣会社が存在すると
> したら前者に労働者が集まるわけないだろ(派遣がバカの集まりだというなら
> 話は別だが)。
ヒント: 求人広告誌に出ている派遣業者の給料は、ほとんどがありえない誇大広告。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:35 ID:wFdxiy1z0
- >>914
世の中の現実から目を背ける為にフタをするのが愛国者のすることなのか?
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:36 ID:DIySlZLgO
- >>910
ずいぶん安いね
うちの事務派遣は
スタッフサービスのみ時給2300円
他は2100円から2200円
おそらく手取りは時給1400円から1700円と思われる
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:19:36 ID:FrrNkYaY0
- 派遣業っていまやパチンコを抜いて堂々第一位の脱税件数だからなwww
ピンハネし放題の上、税金もまともに納めてないんだぜwwww
相当にボロい商売だろうよwww
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:12 ID:47jAkecu0
- >>921
乙w
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:20 ID:9TJY3uYB0
- 今まで派遣会社にアホなマージン払い続けてエヘラエヘラ儲けていた企業側の
法人税引き下げってなんなんだよ。 このまえテレビに出ていたコイズミの
家来は気にイラねえ。 役人の給料引き下げろ。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:31 ID:Qfz8UmrI0
- >>928
その筋がもろにからんでるのに潰せるわけねえだろ。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:47 ID:Lhock2D/O
- >>920
正しい。率などいくらでも操作できる。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:51 ID:szVNiynG0
- >>930
で、お前はそれを見破ってるわけだろ?w
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:20:52 ID:2lGl4d0I0
- >>920
その通り
どうしても正社員と同じはダメってんなら
派遣に限って最低賃金を1500円にするとか
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:10 ID:v12QqqhA0
- 派遣会社の凄いところは、どんな人間でも採用するところだからな。
研修期間や待機期間は給料なかったりするけど。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:16 ID:xvCUz0+20
- 派遣業儲かんなくなって自分達政治家や官僚が美味しい汁、吸えなくなるだろう
からそろそろ規制しようかって考えだろどうせ。こんなことだいぶ前から2chでは言われてたことなのに。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:22 ID:jF7LJ3k20
- >>920
同一労働同一賃金って派遣社員が不利になるだけなんだが
正社員より派遣社員のほうが賃金が多いのが原則だと思うよ
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:41 ID:Y4s6fcuA0
- >>936
はあ? その筋とか関係ありませんが?
それに絡んでるのだとしたら、資金源撲滅のためにもとっとと規制すべきだね
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:50 ID:jMzXjn3W0
- さっきから
ピンハネピンハネで議論している方がいらっしゃいますが
ピンハネは法律で禁止されて居るんですよ?
まずはそれを正さなければならないの
どのように正すか?
労働基準法
第6条 中間搾取の排除
何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
※「法律に基いて許される場合」とは
(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)
>労働大臣が定める手数料
>労働大臣の許可を受けた報奨金
OK?
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:52 ID:hheE9lbY0
- これは早急にやった方がいい
加えて将来的に派遣そのものへの規制も再検討する事を謳う
選挙前にこれらをやれば自民も少しは回復基調に乗れる可能性も出てくる
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:21:53 ID:hCQ/jVEg0
- >>205
会社の負債とともにお前も潰れるといいよ。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:01 ID:hzqFkfr40
- >>919
> 労組のせいでつぶれた大企業ってどこよw
>
大企業はその前に手を打ったけど、中小企業では割と良くある。
最近だと10年くらい前かな、沖縄のバス会社が労組にストやられて潰れてる。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:09 ID:tEC8SWfE0
- これは本当に見直して欲しいね
グッドなんて作業着買わなきゃ仕事できないのに凄い給料だったからな
あんなの詐欺だろ
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:17 ID:FD457Dit0
- ●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。
●>酷い派遣会社になるとハローワークの求人票を見、
そこの企業に電話して営業している
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。
●言いたくないけど派遣元で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。
経理部だから自分で分かってしまうorz
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●ウチは派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:27 ID:c46i93dXO
- 派遣会社もメーカーもみんな潰れるレベルの不況だろ
ノンバンク街金さん支配者階級会社大企業はきつく追い込みかけて下さい
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:38 ID:oiXUK82s0
- >>932
俺、某大手派遣会社経由でSEやってたけど、カラ残業しまくって
派遣会社の儲けを潰してたけどな。ピンハネ率10〜15%ぐらいだったと思う。
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:48 ID:ydCChNqc0
- いや、俺の働いてる会社も派遣使ってるからさ、>>925みたいなことがわかれば、
単価1500円にしろって俺だったら言うなと思って。
それが違法ならしないけど。
じゃ、もっと安いところ探すまで。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:54 ID:NlWBlN1uO
- 派遣時代、時給2400円で満足してたんだが…
どれくらいピンハネされてたんだろう…
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:06 ID:8c3adGol0
- >>915
言っておくが
労働法にパートもバイトも、そういう雇用形態は無い
あれって正規雇用で本当は辞めさす時とかいろいろあるって知ってたか?
期間工も非正規よりもマシなのは自動車会社のニュースとか見れば
良く分かるだろ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:08 ID:r+OCjeiCO
- 派遣を酷使して勝ち組になったテレビ局
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:14 ID:736z2SVz0
- >>909
派遣労働者の奴隷達があまりにもアホすぎたの
派遣板みればわかるよ
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:19 ID:UPe//8Ke0
- >931
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─/ ∧ ∧ \ / ・
| ( | ・ ・ | < 負け組み転じてサヨクなプロ市民となる。
ヽ,, ヽ | )●( | \これが諸悪の根源です。
| \ ー ノ \________
∧ \____/
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:39 ID:O5WSW8dr0
- >>910
うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは、時給1050円で派遣元に
払われるお金が2100円って言ってたな。
丁度、50%のピンハネだな。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:50 ID:v12QqqhA0
- >>949
1人月150万って凄いな。
俺は70万です。
ひどい人だと40万という人もいます。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:50 ID:szVNiynG0
- >>942
書いてからおれもそう思った。その通りだな。
同一賃金じゃない部分は、雇用保険を厚くするというのでもいいかもしれない。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:23:51 ID:xtRQ5/z20
- おまえらが机上の空論大好きということだけわかった
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:05 ID:IiriK/Kq0
- ttp://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:06 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:44 ID:QFJcQM+hO
- >>936
おまえアタマ良すぎ。
尊敬するよ。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:15 ID:qnN29X080
- 財政再建のための改革をやると言って国民を騙し、実際には新自由主義の改悪を推し進め、
国民を総貧困にした朝鮮人詐欺師小泉チョン一郎が全部悪い。
すべてを小泉以前に戻さなければ、この国は完全に滅びる。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:27 ID:84QpiteS0
- まあ今の日本政治じゃあ企画倒れで終わるよね
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:30 ID:7pkvEHMm0
- 派遣はホームレスと紙一重
日本の派遣会社は貧困ビジネス
貧困者から金を儲けて喜んでる
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:37 ID:wFdxiy1z0
- >>962
こうゆう画像貼った奴が呪われるのにね・・・
呪いをなめたら痛い目に遭う・・・
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:41 ID:FD457Dit0
- 派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。
ピンハネ率が分かるぞ!
日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)
ということで、派遣社員は、一度ピンハネ率について派遣先の上司に教えてもらうべきである。
派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。
その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
がんばれ!
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:43 ID:DIySlZLgO
- >>951
うちは残業無いんだけど一応残業時給の設定はあって
たぶん派遣さんが残業すればするほど派遣会社も儲かるシステムぽい
せめて残業代くらいは100%で渡してあげてほしいけど
…まあうち残業無いからいいんだけどさ
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:25:51 ID:BQOs3iEw0
- /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 給
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 料
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:26 ID:PSYkx0ba0
- これで消費が上向くだろうか?
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:26:35 ID:Qfz8UmrI0
- >>943
警察が組織に無力なのに今や組織の屋台骨をささえるシノギに政治家や役人が手をつけられるわけがねえだろ。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:14 ID:gUghzjhC0
-
ピンハネ40%なんて先進国で日本だけ
派遣ビジネスが大手町の一等地に超豪華高層社屋を構えるなんて先進国ではありえない(搾取タワー)
先進国ではピンハネは5〜10%がせいぜい
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:15 ID:y4Nq02IP0
- 派遣会社の役員になっている政治家いる?氏ねよ
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:28 ID:UPe//8Ke0
- 969の工作員投稿をみるかぎりガス抜きに終わりそうな予感だね。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:31 ID:JoLxvjin0
- >>954
だからさ、派遣のコストが増えるならば、メンドウがあっても
期間工の方でいいとなるでしょう。
>>922の言うように、派遣市場の淘汰が進めば、
派遣労働者に有利な状況が形成される可能性は十分あるけど、
そこにに至るまでには、コストカット合戦がある可能性は十分あると思う。
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:55 ID:Azxj3rt70
- >>936
その筋が絡んでいようが居まいが、法律で派遣を禁止すれば良いだけ。
法律違反をしている香具師らは警察がブタバコにぶち込めば良いだけ。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:27:58 ID:1Jx5ROQa0
- >>789
小渕だな、墓を暴いて朝鮮に捨て一族を国外追放か処刑するべき
献金してた企業の資産を派遣社員の保障として配るぐらいはしてほしいよ
奴隷商人に人権なんてねぇだろ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:14 ID:GB6wp0dq0
- ______
/ \ /\ 竹中さんの、「競争が進めば皆が
/ し (>) (<)\ 豊かになる」には感動させられたんだ。
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:26 ID:Y4s6fcuA0
- 某派遣企業の内部の事務でバイトしてた友人がもう2年も前に
この業界はもう駄目って言ってたわ
理由は管理しきれないていうか、管理体制がグダグダで超クレームの嵐だと。
ど素人を現場に派遣したりアコギすぎるからそうなる
さっさとDQN派遣屋は潰したほうがいい。
まともな派遣業界が生き残るためにも、鬼畜DQN会社は潰さんといけないね。
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:52 ID:VMdqGunM0
- ピンハネ規制も必要だが
派遣先との契約内容(特に金額)を全部公開する事を義務付けろ
IT関連だと3〜5重派遣を平気でしやがる
チンピラ派遣会社がウヨウヨしてるからな
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:10 ID:47jAkecu0
- 新聞の折込求人欄は見るからに危ないよな
仕事する前に仕事道具(車)だとか資格をとるための教材を買ってくださいとか、いちいちうるさい
そこに紛れ込んでる派遣求人も同じ匂いがプンプンするわ
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:22 ID:ZNptXvqk0
- >>920
それって末端の派遣者に、一般社員と同じ所得になるように調整して
派遣業者に賃金を払えってこと?
そんなことやったら、派遣の仕事は一気に無くなるよ。
どんな業務させても、派遣者は同一業務と言い張りそうだからなぁ。
社員がサービス残業やってても、派遣は残業代しっかり請求しそうだし。
今は会社のために、プライベート切り捨てるなんてできないだろ?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:41 ID:ZJwBfOMz0
- つか過度にピンハネされてた金を派遣先企業と労働者で分配すれば
いいんじゃないのかね
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:02 ID:yUfx4SIU0
- >>35
だから、違法じゃないんだよ。それだけ金を払うお客さん企業がいるってことでしょ。
なんでそうしてまで派遣がよかったかは、わかるよね?
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:04 ID:y4Nq02IP0
- やっぱりチルドレン関連が役員?金儲けしか考えない政治家捕まえて!
理由はなんでもいいからさー 足が臭いとかでも
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:17 ID:1F0IVg7u0
- 罰則に懲役まで付けていたんなら誉めてやるが、まぁ無理かw
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:22 ID:06VP4MLuO
- 今更ピンはね規制はねえだろw
何年前に問題になったんだよww
てか、派遣の仕事がなくなってんのに、ピンはねも何もねえだろ。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:23 ID:Qfz8UmrI0
- >>974
だから日本は先進国でも法治国家でもないんだよ。
893が堂々と市内の一等地に看板掲げて営業したり銀球賭博場を開帳する
マフィア国家なの。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:24 ID:8c3adGol0
- >>977
派遣より期間工のほうが全然マシだ
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:31 ID:gUghzjhC0
- 人材派遣の大手・「パソナ」本社ビル
大手町のど真ん中の超豪華(搾取)タワー
(地下には人工農場まであるハイテク本社w)
経団連と癒着した搾取の塔!
http://isweb4.infoseek.co.jp/diary/yokotama/010912/ootemachinomura01.jpg
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:50 ID:wFdxiy1z0
- 日本の労働法制はもう無茶苦茶
世界中の労働系の官僚ではトップクラスの無能だろうなぁ
いい笑い者だな
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:57 ID:736z2SVz0
- >>985
ムリ
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:30:58 ID:PSYkx0ba0
- 法案にもならずポシャるだろうけどなwwwwwwwww
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:21 ID:T4xPS0gr0
- そもそも小泉自身が派遣業者の家系。
小泉の家系はとても賎しい家系。
あんなキチガイの賎しい男を支持したから今の社会になった。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:25 ID:BQOs3iEw0
- 100万貰って出すのは20万だけ
なんて派遣会社もあるよw
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:52 ID:rQXqKEyr0
- >>992
派遣村追い出されたらここに行くといい
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:55 ID:l+9cM9Wr0
- 欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている
時給も非正規雇用で不安定だからと2000〜3000円だよ
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:55 ID:wOhwfMSx0
- 技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良く見るので、
ピンハネ率を30パーセントにすると、本人の取り分は105万になる。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)
月額150万の方を下げる?そんなことしたらその人を他社に移されてしまうので、
ありえません。
実力が有るなら派遣を選ぶ世の中になるかもね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
301 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)