芸能人・アーティスト |
|
「補完:Micaco Honya」の掲示板としてお使いください。 本谷さんに関すること、オカリナのことなどなど・・・ どうぞお気軽にどうぞ。 ※迷惑書込みの書込みが多いためコメントの入力を 制限させていただいておりますのでご容赦ください。 (注:8008/4以降はこちらへ移っております) (管理者:koiki)
|
|
新しいものから表示| 古いものから表示 | ページ: 1 2 3 次へ>> |
|
||||||
はじめまして。 キャラメルボックスと言う劇団をご存じでしょうか。 現在「まつさをな」というタイトルの時代劇を公演しています。 その中で本谷さんの「TSUBAME」が使用されていました。 なかなかいい場面で使用されていて まさかここで本谷さんの曲に出会えるとはと思っていなかったので嬉しくなりました。
|
|
||||||
作詞者が一番偉いんだ
|
|
||||||
歌手の森 進一(59)ヒット曲「おふくろさん」を森さんが作詞家の川内康範 さん(86)に無断で、せりふ付き歌詞に変えたことで川内さんが激怒してる。 森さんは「びっくりしました。僕にとっても『おふくろさん』は大切な歌だと思ってます」と話した。 「おふくろさん」を作詞した川内康範さんは、 「最近『おふくろさん』の原形を変えるようなことをしたら『もう、歌わせないぞ』と言って、 『はいはい』と言っておきながら、やっぱやるんだね」、 「おれの作品は一切歌ってもらっては困るし、歌わせない。人間として失格だ」と語った。
|
|
||||||
本谷さんが音楽文化功労賞を受賞されたそうですね。大変嬉しいです。 さすがにイタリアまでは見に行けませんでしたが(笑) これからもますますのご活躍、楽しみにしております。
|
|
||||||
koikiさん、ありがとうございます。直筆のサイン入りとは貴重ですね。 もしかしたら先日のサイン会の時にも販売していたのかもしれませんが、その時にはまったく気付きませんでした。貴重な情報、感謝します!
|
|
||||||
「風に抱かれて」のビデオですが、RNCに残っていた ものが数セットあったそうで、先日の高知の会場でも 本谷さん直筆の署名と落款入りで販売されていました。 もう残り3,4セットだけになっているようですが 入手希望の方は、下記までお問い合わせください。 オカリーナリー本谷美加子事務所(担当:稲川裕美) TEL:080-1232-7800 FAX専用:03-5496-1225
|
|
||||||
昨日図書館で「風に抱かれて」のビデオを借りてきました。今日からのんびり、みかんを食べながら見るつもりです。 地元新聞では、四国八十八ヶ所のお寺と、それをめぐる道のりを何とか世界遺産に登録しようと奮闘している様子が取り上げられています。世界遺産に登録すると何が良くなるのかイマイチよく分かりませんが、それをきっかけにいろんな人達に四国の文化を知ってもらえるのはいい事かもしれません。 本谷さんはこのニュース、どう感じているのかな?
|
|
||||||
1位でした!!(ベスト5)
|
|
||||||
本谷さんのはじめての書籍が、岡山の紀伊国屋で週間チャートで5位になりました!!
|
|
||||||
さっそくのご返事、どうもありがとうございます。次の休みにでも行って調べてみます
|
|
||||||
gaucheさん初めまして。 「風に抱かれて」のビデオですが2年ほど前には丸亀市立図書館に全巻ありました。 私の記憶が確かでしたら貸し出しもOKだったはずですよ。 http://www.marugame-city-library.jp/info/index.html
|
|
||||||
香川県宮脇書店でのサイン会、行って来ました!やっぱり真近で聴くオ カリナの音色は素晴らしいものでした てほしいです。 本を見ているうちに、もう一度「風に抱かれて」の番組が見たくなってしまいましたが、どこかで販売or貸出ししてくれる所はないでしょうか?知っている方がいれば教えてください。
|
|
||||||
12/16神奈川県小田原市ダイナシティーにてクリスマスライブとサイン会を開催します。15時からと18時からです。
|
|
||||||
関東地区の本谷さんファンの皆さんに告知させて下さい。 来る12月16日の土曜日に、小田原鴨宮にございますダイナシティにて、本谷さんの初の本「風に抱かれて〜本谷美加子の四国巡礼〜」出版記念イベントのクリスマスコンサートが行われます。詳細は現在未定ですが、わかり次第お知らせさせていただきます。お近くの方は是非、ご来場下さい。
|
|
||||||
アクセス数5000を踏んでいました。 大勢の方に覘いていただいてありがとうございます。 そして来週はエッセー集の発売日。 高松でのイベント、行かれる方は大いに盛り上げて ください。
|
|
||||||
11/11の高松市の宮脇書店総本店でのサイン会必ず行こうと思います。オカリナの演奏もすこしあるそうですし…『本谷さんが本屋さんでサイン会とは』お後がよろしいようで!!
|
|
||||||
11/11の美加子さんの単行本『風に抱かれて』(高知新聞刊)のファーストサイン会が高松市の宮脇書店総本店で開催とのこと皆で行って盛り上げましょう!
|
|
||||||
ほぼ3角形のオカリナですが、時に穴の開いてない角をくわえて吹くのですが、最近は、吹き口をくわえればかなり力強い音を出します。立った姿勢で吹く姿を初めて撮影しました。つかまり立ちをして、テーブルにもたれた姿勢です。練習時間も長ければ10分くらい。それから、寝た姿勢でも吹きます。それは、おむつを替えるときにクルリと寝返りを打たれ、困ってしまうので「オカリナ、オカリナ」と言って、彼の両手に持たせると、吹き始めるので、その間に手早くおむつ交換するわけです。 ですが、彼の指は、遺伝の法則通りで、いも虫みたいかわいいのです。 果たして、奏者になれるのでしょうか。まだ、9ヶ月未満ですが、肺活量は かなりあると思っています。
|
|
||||||
わが家には、週に一度、待ちこがれている男性がやってきます。 彼は今、2/3歳(8ヶ月)です。8ヶ月になったばかりの昨日、 なんと、オカリナを吹きました。口にくわえて息を吐いた時に、ヒョ〜と 音がしたのです。”じょうず、じょうず”と手を叩いてやりましたが、 3回くらで、初稽古終了。私は指導してやることが出来ませんが、 美加子さんのファンのオーラが彼に宿ってくれ、オカリナを好きになって くれたら、と、期待するババです。 上達の様子はまた、報告させてください。
|
|
||||||
>ももっちくんさん プレゼントでチケットが当たるとはラッキーですね。 これはもうコンサートへ行くしかないですね。(笑) 私も、久しぶりの讃岐うどん、じゃなくて讃岐での コンサートを楽しみに行くつもりです。
|
|
||||||
9月9日放送の西日本放送テレビ、とことん!土曜〜び!!見ました。 本谷さんの演奏は今話題の涙そうそう一曲でした、もう少し他の曲も聴きたかったです。番組の終わりにプレゼントがあり応募したところ9月30日の結願コンサ−トのチケットとCDがあたりました。番組で本谷さん、聴きに来た人がおかげのあるコンサ−トをしたいと言っていましたがはやチケットが当たるおかげがありました。聴きに行こうかな。
|
|
||||||
「静岡・人・音楽・・」に出演すると聞きました♪
|
|
||||||
サイン付きであと一時間・・どうしよう
|
|
||||||
最近、なっちゃんソーダのCMで聞こえるフレーズが 一瞬、stationの「pi-po-pa」に聞こえています。
|
|
||||||
5chu72bpqo99nm1 http://www.720514.com/780572.html 37n59iijn
|
|
ページ: 1 2 3 次へ>> |
|