トップ > トーク21 |
トーク21 |
1月1日 |
チャレンジトーク |
東北楽天ゴールデンイーグルス岩隈 久志選手 報恩感謝で全力投球! 男子部長棚野 信久さん 原点を持つ人は負けない 本年開幕の「新春チャレンジトーク」は、昨季、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの投手として、沢村賞、パ・リーグMVP、最多勝などのタイトルを獲得した岩隈久志選手の登場です! 棚野信久男子部長との対談は、「青年・勝利の年」完勝への息吹みなぎる語らいに。それでは、プレーボール! “人のため”と思うと力が 棚野 昨年の大活躍、本当におめでとうございます! 日本中の同志が、自分のことのように喜んでいます。(ガッチリ握手をして)この手でタイトルを総なめにしたんですね! 岩隈 ファンの皆さんの応援はもちろん、同志の方々のたくさんの祈りと励ましに、ただただ感謝の思いでいっぱいです。そして人生の師匠である池田先生・奥様のおかげです。 棚野 昨年は広布第2幕の青年部に「スポーツ部」が誕生! その先陣を開く、師弟勝利のドラマを見せてくれました! 歴史的な好成績を残したこともそうなんですが、何より感動するのは、岩隈選手が“試練の冬”を越えて、“勝利の春”をつかんだことです! 岩隈 楽天に移ってから3年間、結果が出せない時も応援し続けてくれた皆さんに、恩返しがしたかった。その一点で、自分の使命の舞台であるマウンドで、投げ抜けたのが、よかったと思います。 棚野 昨年、最も印象に残っているのは、どの試合ですか? 岩隈 仙台での巨人との交流戦(6月15日)で、完封勝ちできたゲームですね。 棚野 前日、東北で起きた地震で試合が中止。先発予定だった岩隈さんが、翌日、調整が難しいと言われるスライド登板をした試合ですね。 岩隈 迷わず志願しました。大きな被害の翌日にもかかわらず、大勢のファンが足を運んでくれ、「東北に元気を送りたい」一心で投げた結果です。この日は、何としても勝ちたかった。 棚野 どれほど勇気と希望を与えたか。 岩隈 「人のため」と思うと不思議なほど力が出せるんです。ちょっと前まで、自分のことばかり考えて、思うようにいかないと悩んでいた。この変化に、一番驚いているのは自分自身です(笑い)。 祈りを根本に立ち上がる 棚野 昨年の大勝利の転機はいつですか? 岩隈 一昨年のオフ中の「10月13日」です! 右ひじ手術の3日前で、妻がいつものように唱題をしてくれていました。 棚野 男子部は、どれほど婦人部の祈りに支えられているか、感謝し切れませんね。 岩隈 選手生命のかかった手術を前に、次のシーズンで勝つために何が必要かと考えてはいました。それでも自分は、「祈らなくても大丈夫」と、慢心していたんです(笑い)。 棚野 家族が信心強盛で、安心してしまっていたんですね。 岩隈 でもあの日、結婚以来、ずっと祈り続けてくれた妻の背中を見ていたら、熱いものがこみ上げてきて、“本気で信心しよう”と、自ら妻の後ろに座りました。 棚野 奥さんの祈りが、ついに岩隈さんを動かしたんですね。 岩隈 以来、毎日、唱題を続け、手術も成功しました。任用試験の勉強に挑戦して仏法の深さを学び、座談会や男子部の活動者会にも参加するなかで、「師匠・池田先生に恩返しの戦いがしたい!」と心から思いました。 棚野 “師匠に勝利を報告する”と本気で立ち上がった時、どんな逆境も乗り越えていく力が湧く。これが“勝利の方程式”です。 岩隈 昨シーズンの開幕直前、娘が妻と共に手作りの絵本をくれました。 棚野 表紙のタイトルが「冬はかならず春となる」ですね。 岩隈 そして、一年のテーマを「絆」と決めました。チームやファンの皆さん、さらに師匠・同志・家族との大切な絆を胸に、マウンドに向かいました。 同志の“絆”こそ常勝の要諦! 棚野 そして師弟勝利の劇が開幕! 4月の全国青年部幹部会で、劇的な師匠との出会いの場面があり、大激励を受けましたね。 岩隈 厳しくも温かく、「不安など放っておくんです。強くなりなさい!」と言われた励ましが、本当にうれしかったです。 初めて、祈りを根本にスタートしたシーズンだけに、“困難があっても最後は必ず勝つ”と確信しました。 気づくと、チームメートに感謝し、信頼して投げられるように変わっていたんです。一昨年までは、野手がエラーをすると、“何であのくらい捕れないの?”って、怒っていた自分がですよ(笑い)。 棚野 仲間への感謝が勝利につながる。同志の“絆”こそ、常勝の要諦です。 そして、昨シーズン最終戦。21勝目と、勝率、防御率のタイトルがかかった大事な試合――重圧をはねのけ、見事、完勝を果たしました! 岩隈 20勝した後、正直ホッとして、体の力が入らなくなったんです。そうしたら妻が“題目”って(笑い)。 棚野 さすが、一瞬の隙も見逃しませんね(笑い)。 岩隈 すぐに御本尊、師匠という原点に返って、21勝目をつかむことができました。 棚野 原点を持つ人は負けません! 本年はチームの選手会長の大任も受けられました。世界の舞台も待っていますね。 岩隈 今季は、チームの優勝を目標に頑張ります! そのためにも自分自身が向上心を忘れず、多くの人に勇気を送るドラマを、使命のマウンドの上で示していきます! 棚野 すべての人に使命の舞台がある。師匠に心を合わせ、原点を築くのは今です。 「青年・勝利の年」も全国の同志との絆も固く、師弟勝利の金字塔を打ち立てていきましょう! 岩隈 報恩感謝の思いで、全力投球していきます!
|
|
▲BACK TO TOP |
- [今日の紙面から〜あしたを元気に]
- [世界との対話〜あしたを見つめて]