asahi.com(朝日新聞社):「派遣村」、寝場所を厚労省に再要請 講堂5日で期限 - 社会
「派遣村」、寝場所を厚労省に再要請 講堂5日で期限2009年1月3日21時35分印刷ソーシャルブックマーク「派遣切り」などで仕事と住居を失った人に寝場所と食事を提供する東京・日比谷公園の「年越し派遣村」をめぐり、労働組合や市民団体でつくる実行委員会は3日、厚生労働省に、同省が緊急開放した講堂の使用期限となる5日朝以降の寝場所や食事の確保などを要請した。厚労省が2日に開放した講堂で一夜を明かしたのは約250人。元派遣社員の男性(39)は「足をのばせて寝られてよかった」と、ほっとした表情を見せた。だが、先... > 続きを読む
URL: | http://www.asahi.com/national/update/0103/TKY200901030092.html |
---|---|
注目: | 『asahi.com』の注目エントリー |
ブログパーツ: | 注目エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 社会 |
キーワード: | 派遣村 厚労省 年越し派遣村 派遣ユニオン |
タグ: | 社会4 news2 労働2 派遣村1 国内1 中央政府1 年越し派遣村1 社会不安1 社会保障1 福祉1 |
参考になった: | はい 0
|
はてなブックマークはインターネット上でブックマークを管理できるオンラインブックマークサービスです。自宅でブックマークしたページを会社や学校でも取り出すことができます。ブックマークやコメントを他のユーザと共有して楽しむこともできます ... もっと詳しく
ブックマークしているユーザー (18)
-
Dynagon みんなで北海道に開拓村作れば?名前は新居戸村で。
-
jt_noSke ふーむ
-
MIZ
-
mobile-fan
-
WinterMute 可視化されたことに”見なければみんな勝手に野垂れ死んだのに余計なことをするな”と言い放つ人々はどういう思考回路なのか、正直にいうとよくわからない/でもきっと自分も同じ思考を別の場面でしているはずだ
-
ryu-midi0529
-
jan_jan 手段を選ばないと今支持している人たちを失ってしまう。これは無茶だよ。
-
Unnamed-User 酷なことを言えば、5日まで身を寄せ合い、企業が活動を再開するまで身を寄せ合う場だったと言うことだと思うが。/しかし、他の自治体から来たにも関わらず生活保護申請を受ける千代田区も可哀想に。
-
Unimmo
-
Funmatu 誰が悪いとか言うつもりは無いが・・・やり方がまさに「たかり」で少しも同情出来ない.派遣村を主催したのはだれ?なんで責任を国になすりつけようとしてるの?
-
Koichi2000 これ、いい振りややり方は趣味に合わないが、世論を見方に利害の分配を変えていく一つのやり方ではあると思う。現状維持を望む人は早めに身銭を切って何とかしないと身ぐるみ剥がれかねない。
-
edorune
-
kitakyudai
-
andsoatlast
-
tanaka-daisuke
-
temtex 前の就職氷河期のころ、飯が食えない学生がホームレスになりながら必死に就活していたのを自分は知っている。この視点が七年前にあれば。
-
westerndog
-
maRk
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
asahi.com(朝日新聞社):契約打ち切られ、生活保護申請次々 ... www.asahi.com 26 users
-
asahi.com(朝日新聞社):給付金「必要な人が受け取れぬ」、D... www.asahi.com 31 users
-
asahi.com(朝日新聞社):「なんで自分がホームレスに」 派遣... www.asahi.com 25 users
-
asahi.com(朝日新聞社):ブラジル人学校、消えゆく生徒 失業... www.asahi.com 22 users
-
asahi.com(朝日新聞社):「派遣切り」中高年がけっぷち 老親... www.asahi.com 42 users