放送回 コンテンツへスキップする
  1. 第1回
  2. 第2回
  3. 第3回
  4. 第4回
  5. 第5回
  6. 第6回
  7. 第7回
  8. 第8回
  9. 第9回
  10. 第10回
  11. 第11回
  12. 第12回
  13. 第13回
  14. 第14回
  15. 第15回
  16. 第16回
  17. 第17回
  18. 第18回
  19. 第19回
  20. 第20回
  21. 第21回
  22. 第22回
  23. 第23回
  24. 第24回
  25. 第25回
  26. 第26回
  27. 第27回
  28. 第28回
  29. 第29回
  30. 第30回
  31. 第31回
  32. 第32回
  33. 第33回
  34. 第34回
  35. 第35回
  36. 第36回
  37. 第37回
  38. 第38回
  39. 第39回
  40. 第40回
  41. 第41回
  42. 第42回
  43. 第43回
  44. 第44回
  45. 第45回
  46. 第46回
  47. 第47回
  48. 第48回
  49. 第49回
  50. 第50回

あらすじ

最終回「一本の道」(12月14日放送)

江戸城を出た天璋院(宮崎あおい)は、本寿院(高畑淳子)や唐橋(高橋由美子)らと平穏な日々を送っていた。そんな天璋院を、薩摩から来たお幸(樋口可南子)と忠敬(岡田義徳)が訪ねる。これまでの苦労をねぎらうお幸に、天璋院は母の教えのおかげと感謝の言葉を語る。

その頃、大久保(原田泰造)たちの新政府の運営は多難を極めていた。頼みの西郷(小澤征悦)は薩摩へ帰り、帯刀(瑛太)も体を壊し大阪の病院にいた。帯刀の病状はお琴(原田夏希)の看病も空しく悪化。薩摩から駆けつけたお近(ともさかりえ)に、満足のゆく人生であったと言い残し帯刀は世を去る。帯刀が残した手紙に心動かされ、西郷は新政府へ復帰することを決意する。

京へ帰っていた静寛院(堀北真希)が天璋院を訪れる。徳川家を継いだ家達(私市夢太)の聡明さにふれ、静寛院は安堵する。二人は勝(北大路欣也)の案内で芝居見物に出かけるなどし、親交を深める。その後、成長し婚約の決まった家達(吉武怜朗)の祝いに滝山(稲森いずみ)、重野(中嶋朋子)ら大奥の面々が天璋院の家に集まる。大奥を出た後のそれぞれの人生を聞き、天璋院は満足そうに微笑み写真に収まるのだった。

篤姫 最終回「一本の道」

篤姫 最終回「一本の道」

篤姫 最終回「一本の道」