駅前銭湯・温泉の検索1・東京近郊・関東・房総(その1)
地図情報提供開始。駅名をクリックすると地図ページが開きます。
地図情報は今後も追加予定です。
☆ 東海道本線は一部重複掲載になります。
☆掲載ページは全国駅前銭湯情報'96〜'97のものです。
★:全国駅前銭湯情報'96〜'97未掲載で、本サイトからの公開の内容です。 H20.4.2更新
山手線内(山手線の円周内)
駅名 |
施設名 |
徒歩 |
営業時間 |
定休日 |
コイン |
掲載 |
備考 |
東京 |
銀座湯 |
12分 |
15:00〜23:00 |
日曜・祝日 |
22 |
※1 |
|
新橋 |
金春湯 |
5分 |
14:00〜23:00 |
日曜・祭日 |
22 |
※2 |
|
五色湯 |
廃業 |
||||||
品川 |
吹上湯 |
16分 |
15:30〜23:30 |
水曜 |
近く |
23 |
|
第一浴場 |
廃業 |
||||||
渋谷 |
栄湯 |
8分 |
15:30〜1:00 |
金曜 |
併設 |
24 |
※4 |
原宿 |
第二桜湯 |
廃業 |
24 |
||||
新大久保 |
万年湯 |
5分 |
14:00〜24:30 |
土曜 |
あり |
24 |
※5 |
豊年湯 |
業種変更 |
||||||
高田馬場 |
世界湯 |
8分 |
15:00〜1:00 |
土曜 |
あり |
25 |
|
目白 |
目白浴場 |
25 |
|||||
池袋 |
福泉閣 |
廃業 |
26 |
||||
平和湯 |
8分 |
15:00〜1:00 |
火曜 |
あり |
|||
巣鴨 |
宮下湯 |
15:00〜1:40 |
木曜 |
あり |
26 |
||
駒込 |
亀の湯 |
15:00〜25:00 |
月曜 |
あり |
27 |
||
田端 |
宗湯 |
5分 |
15:30〜24:00 |
月曜 |
あり |
27 |
|
日暮里 |
斉藤湯 |
5分 |
15:00〜24:00 |
金曜 |
28 |
||
ほまれ湯 |
廃業 |
||||||
湯パーク日暮里 |
10分 |
13:30〜25:00 |
木曜 |
あり |
|||
初音湯 |
8分 |
15:00〜24:30 |
月曜 |
||||
上野 |
松の湯 |
廃業 |
28 |
||||
寿湯 |
10分 |
12:00〜1:30 |
第4金曜 |
||||
鶴の湯 |
8分 |
15:30〜24:00 |
月曜 |
||||
六龍鉱泉 |
15分 |
15:00〜23:00 |
月曜 |
あり |
|||
御徒町 |
燕湯 |
|
営業再開 |
|
30 |
||
お茶の水 |
梅の湯 |
9分 |
15:00〜1:00 |
日曜 |
30 |
||
お茶の水★ |
神田アクアハウス 江戸遊 |
5分 |
11:00〜8:00 |
年中無休 |
★ |
||
飯田橋 |
熱海湯 |
5分 |
15:00〜1:30 |
土曜 |
あり |
31 |
|
信濃町 |
鶴の湯 |
8分 |
31 |
||||
駅名 |
施設名 |
徒歩 |
営業時間 |
定休日 |
コイン |
掲載 |
備考 |
東海道本線へ 中央本線へ 宇都宮線・高崎へ 常磐線へ 房総方面へ
※1:全国駅前銭湯情報'96〜'97の地図はPC作図で難ありであることが判明しました。リンク先の地図情報を御利用ください。東京駅八重洲口から徒歩12分で行くこともできます。
※2:全国駅前銭湯情報'96〜'97の地図はPC作図使いものになりません。
※3:第一浴場は既になくなり、敷地は別の建物に変わっています。なお、全国駅前銭湯情報'96〜'97/23ページの地図中のコインランドリーは存続しています。品川から約1.3km。京浜急行の北品川駅からはすぐですが品川駅から歩くには遠く、最近では'96年版刊行当時のように、品川駅で自由席の順番待ちをするような臨時夜行列車の設定がないので、品川に来る前に入浴した方がよいでしょう。
※4:埼京線延長で駅周辺の様子が変わっています。埼京線出口からだと5分程ですが、同じ駅の中でも埼京線ホームと山手線ホームがかなり離れています。
※5:豊年湯は「西新宿サウナ」になりました。現在わかっているところでは新宿駅始発の夜行バス、臨時夜行快速に乗車する場合、万年湯が最も楽に行ける銭湯のようです。
御徒町の燕湯は3月20日より営業再開となりました。
営業時間等は分かり次第アップする予定です。
東京近郊・関東・房総地方の続きのページへ
時間変更・廃業等の情報は
全国駅前銭湯情報編集室掲示板
または
こちら
まで
ブロック別一覧に戻る
TOPに戻る