新宿8番 世界湯 岩風呂に湯煙
2007/12/19
第四所 新宿8番 世界湯
場所は高田馬場駅西の飲み屋街さかえ通りを抜け、神田川の橋を渡らず、東京富士大の裏手。恐らくは周囲に学生が多かりし土地柄。飾らない感じの佇まい。
フロントで下足箱の鍵の提出を求められる。引換で脱衣所のロッカーの鍵を貰う。帰りは逆にロッカーの鍵と引換に下足箱の鍵を貰うシステム。よっぽど、ロッカーの鍵をそのまま、持ち帰ってしまううっかり者が多いと見える。それとも確信犯で銭湯のロッカーを悪用する手合いが少なからず存在するのか。まぁ、その気になれば銭湯のロッカーや下足箱をピッキングするのは難しくはなかろう。詳細は判らないものの、他の銭湯ではあまり見られないこうしたオペレーションに店主の苦労が偲ばれる。昔、大久保の銭湯に行った時も、確か、同じ鍵交換システムだったような。記憶曖昧。今度、お遍路して確かめてこよう。
浴室設備はごく標準的。格別、最新な訳ではない。ただ、露天風呂がある。雰囲気のある岩風呂。ぶくぶくしておらずとても静か。湯面ぎりぎりから眺める立ち昇る湯気が絶え間なく揺らぐもいとおかし。気分は山間の隠れ湯に来たかのよう。今の季節ならでは。
| 固定リンク
「銭湯お遍路日記」カテゴリの記事
- 杉並10番 GOKURAKUYA 小さいながらコミュニティ(2008.04.19)
- 杉並4番 秀の湯 住宅街に潜む露天(2008.03.09)
- 天神湯の新しいペンキ絵(2008.03.13)
- 渋谷9番 大黒湯 昭和歌謡流れる(2008.03.16)
- 中央10番 月島温泉 じじばば子供に世話を焼き(2008.03.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/28782/17611191
この記事へのトラックバック一覧です: 新宿8番 世界湯 岩風呂に湯煙:
コメント