コンテンツ
特集
リポート
インタビュー
コラム
人と自然
ECOラボ

 
テーマで読み解く環境問題

コラム

御園生誠の『キーテクノロジー』

本当に役立つ代替エネルギー[前編]

風力・太陽光は
期待通りに働くか?

実力不足の新エネルギー

 代替エネルギーのポテンシャルを考える際に考慮しなければならないことは、時間というファクター、つまり時間軸である。50年先、100年先で考えればポテンシャルがないとはいえないが、10年単位で考えた場合、20年後に全体のエネルギー量の10%が自然エネルギーに置き換わる可能性はおそらくないだろう。筋のよい自然エネルギーの技術開発を進めることや普及の努力は、どちらも必要だし重要なことだが、今世紀前半で全体に占める割合は大きなものにはならないと思っている。経済性や技術的な問題においても、化石エネルギーの代替として考えるには、かなりハードルが高く、自然エネルギーの量が飛躍的に増えるとは考えにくい。今は緩やかな普及と、精力的な基盤技術の開発に取り組むべきである。

 経済発展のためには安定した電力供給が必要になってくる。しかし、在来型バイオマスは発電効率が悪く、電力の安定供給の点からは、経済効率からいっても大変使いづらいエネルギー源である。一方のバイオエタノールなどの非在来型バイオマスは、長期的に取り組むべき研究開発課題ではあるが、現状の社会システムで急速に普及させることは困難だろう。穀物をすべてバイオエタノールに転換しても現在の全消費エネルギーの5%以下にしかならないこと、セルロースからバイオエタノールを製造するプロセスの技術的経済的課題の解決に、まだ見通しが立っていないことを考慮すべきである。

 日本の場合、新エネルギーのカテゴリーで最も大きな部分を占めるのは「その他」という項目であり、具体的には熱利用だ。いちばん貢献度が高いのは太陽や風力ではなく、パルプ産業の廃液など、産業廃棄物の燃焼熱の利用である。

 一方、風力エネルギーは自然エネルギーのなかでは有望だ。確かに、枯渇することがなく、総量としてもかなり期待できる。太陽光発電と比較すると面積あたりの発電量が大きいことがメリットだが、それでも、化石燃料と比べるとエネルギー密度はかなり低い。大規模な発電設備が必要なうえ、その設備のあるところから、消費地へ電気を運ばなければならないという輸送の問題が相当大きくなる。かつ、メンテナンスも相当大変になるだろう。また、規模が大きくなれば、自然環境や生態系への影響も大きくなるので、そのアセスメントが必要になるだろう。風車のブレードなど材料の強度や材質など技術的問題も増えてくると思われる。
 

前ページ前ページ
 1   2   3   4 
次ページ次ページ
▲このページのトップ | HOME
横浜市長 中田宏氏 横浜市長
中田宏氏(08/12/25)
 NEW
財団法人日本総合研究所会長 寺島実郎氏 財団法人日本総合研究所会長
寺島実郎氏(08/11/10)
世界資源研究所(WRI)所長 ジョナサン・ラッシュ氏 世界資源研究所(WRI)所長
ジョナサン・ラッシュ氏(08/10/23)
東京大学教授 沖大幹氏 東京大学教授
沖大幹氏(08/10/06)
京都大学名誉教授 西山孝氏 京都大学名誉教授
西山孝氏(08/09/25)
リソース・フォア・ザ・フューチャー ビリー・パイザー氏 リソーシズ・フォー・ザ・フューチャー
ビリー・パイザー氏(08/09/11)
各コラムニストの掲載記事一覧をご覧いただけます  
伊藤洋一の『BRICsの衝撃』 伊藤洋一の
『BRICsの衝撃』
植田和弘の『地球温暖化防止の環境経済学』 植田和弘の
『地球温暖化防止の環境経済学』
沖大幹の『水の惑星の未来』 沖大幹の
『水の惑星の未来』
筒見憲三の『カーボンマネジメント講座』 筒見憲三の
『カーボンマネジメント講座』
十市勉の『資源Wars』 十市勉の
『資源Wars』
鳥井弘之の『ニュースの深層』 鳥井弘之の
『ニュースの深層』
中上英俊の『暮らしとエネルギーと温暖化』 中上英俊の
『暮らしとエネルギーと温暖化』
中川昭一の『ECOインテリジェンス』 中川昭一の
『ECOインテリジェンス』
西山孝の『資源クライシスの深層』 西山孝の
『資源クライシスの深層』
御園生誠の『キーテクノロジー』 御園生誠の
『キーテクノロジー』
山口光恒の『地球温暖化 日本の戦略』 山口光恒の
『地球温暖化 日本の戦略』
山根一眞の『The環業革命』 山根一眞の
『The環業革命』
2008東京国際環境会議

この記事の目次
本当に役立つ代替エネルギー[前編]
風力・太陽光は
期待通りに働くか?

エネルギー技術 太陽光発電/風力発電/化石燃料/バイオ燃料

エネルギー政策 日本/BRICs

電気事業連合会

ECO JAPAN 最新記事