カードローンキャッシング消費者金融バストアップ仕事ホームページ制作ブログパーツ

2008-12-27 11:45:28

「負け犬」とは?

Theme: ブログ
「私、負け犬だから。」
その人がそう言うのを何度か聞いたことがある。
その言葉をその人は、とてもあっけらかんと言う。
女性に年齢を聞くのは、失礼なことだと思っている。
自分なりの判断方法は、その人の音楽嗜好から。
その人はおそらく、自分より少し上の年代。

トーキング・ヘッズが好きで、
この曲のPVの監督がジム・ジャームッシュであることを知っている・・・

その人が「負け犬」と口にするたび、
「気にしないで(Don't mind)」と言いたいが、
そのタイミングを逃してばかりだ。


Talking Heads-Lady Don't Mind

Comments

[Publish Your Comment]

■こんばんは☆

負け犬という言葉はもう死語にちかいですよね?
彼女が素敵に生きているのなら、ましてやそんな素敵な音楽を知っているのなら。。
全然負け犬とは女性のわたしから見ても思いませんが・・・
わたしはすこしポジティブ過ぎのところがあるのでそれはそれで問題ですが・・・
ちなみにわたしが大好きな曲は坂本龍一さまの戦場の上のクリスマス、ピアノダンス2、ザ・スタンダードクラブ編です(^^)結婚式に流す曲と決めております(早すぎ?)

■Mikoさんへ

コメントありがとうございます。

たしかに最近は「負け犬」という言葉は聞かれなくなりました。
でも、仕事はできるのに、未婚で子供がいないだけで、女性がそう言われるのは残念です。
じゃあ、男の自分はどうなんだ、とかすかな危機感を覚えたり・・・。

「戦メリ」、自分も好きです。
この曲のボーカル・バージョン聴いたことありますか?
今度ブログに載せるので良かったら聴いてみて下さい。

Add your comment

Let's send a present!

powered by Ameba by CyberAgent