誤字指摘&何でも質問板

知りたいこと、困っていること、ご自分の近況、笑える話などあればどうぞ。他人や企業の批判などは受け付けておりません。書き込んだ後、掲示されるまでしばらくタイムラグがあったり、掲示されないこともあります(新聞や雑誌と同じです)が御了承下さい。また、雑誌に引用させていただく場合もありますのでご了承下さい。

岩貞るみこの「ときどき記」 http://blog.drecom.jp/iwasada

Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像
 URL
[投稿モード]管理者により表示操作がおこなわれます。
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全1938件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

お正月なので中学生向けに  投稿者:国沢  投稿日:2009年 1月 3日(土)01時22分34秒   返信・引用
  ボアを大きくすればシリンダー重量はどうなると思いますか?
そもそもスマート・フォーツーのエンジンは三菱iの排気量違いだってのを
中学生は知らないのでしょう。

小言大王さん>AKさんはエンジン設計まで出来る自称「詳しい人」です。
普通の人はあんな聴き方をしてきませんから。
黄昏野郎を多く見てきてるため少なくとも書き込みで人格は推察出来ます。
AKさんは喜んでると思いますよ。
それとも私が信じられませんか?
 

お願い  投稿者:小言大王  投稿日:2009年 1月 3日(土)00時21分45秒   返信・引用
  新年早々、ちょっと当該質問板の空気が悪くなっていませんか?

国沢親方様が提起された「安価なコンパクトカーの開発」についてのAK様の質問については、少々批判的な色が濃かったような気がします。

しかし、私を含めこの場に集っている方々の車に対する知識のレベルは、様々ではないかと推察します。

特に私などは、ただの車好きのオヤジで、ちょっとばかりの知識で質問したりすることがほとんどです。

「知識がない人が、知ったかぶりな質問するな!」と言われるかもしれませんが、できれば豊富な知識や経験を持つ方に、解り易くご教示頂きたい、と思い参加させて頂いております。

そう言う立場の私からすると、この話題に関する親方様の回答は少々キツク感じられました。

時間の少ない中、多くの質問にお答えするのですから、簡潔に回答せざるを得ないとは思いますが、何卒温かいご教示をお願い致します。

http://kogotodaiou.blog102.fc2.com/

 

加藤様。  投稿者:AK  投稿日:2009年 1月 3日(土)00時02分23秒   返信・引用
  加藤様。レス有難うございます。
車種名にこだわってるわけではないんです。
今回のTOP読ませて頂いて、かなり具体的に書かれているので、そのように考えた筋道というか経過を教えて頂ければと思ったんです。具体的な数字があると言うことは企画論、技術論的にある程度突っこんでお考えなのかなと。もちろん、挙げた数字を定量的なものとして厳密にこだわっているだけでなく、クラス分け的な意味合いもある定性的なものであるとは理解しています。
ですから、細かい数字やスペックはこちらの意図を理解して頂く上で最小限挙げているだけでそれ自体にはそれ以上の意味はありません。こういう形でしか表現できなかった私の文章力不足の結果ていどに受け取って下さい。<(_ _)>
 

スバルWRCチャレンジの源流  投稿者:むつらぼし  投稿日:2009年 1月 2日(金)23時52分5秒   返信・引用
  スバルがWRC撤退を表明してから沈黙を守っていました。

ようやく心の整理がついたというか‥
自分にとってスバルのWRCチャレンジとはなんだったのか?
とても気に入っていた元愛車(ガソリンが尽きるまで、命尽
きるまで、どこまでも走り続けたいと思ってました)、初代
レガシィとはどんなクルマだったのかを書き連ねてみました。

少なくともWRC参戦開始した頃のスバルは勝てなくても、とて
も輝いて見えました。とても強く見えました。とてもカッコ
良く見えました。私はずっとそう信じています。

という訳で、しばらく更新が滞っていた「スバル博物館」
に「レガシィRS-WRC」を追加しました。
興味のある方は、ぜひ遊びにいらしてください。
クリックで拡大

http://www7b.biglobe.ne.jp/~alcyone555/

 

そうですか?  投稿者:AK  投稿日:2009年 1月 2日(金)23時25分2秒   返信・引用
  排気量が違えばシリンダー内寸法も変わってくるのでピストン、コンロッド等当然寸法も変わってくるのではないでしょうか?
また、排気量がアップすると言うことはパワーもアップするので、使用するパーツ類も強度の大きいものに変える必要があるのではないでしょうか?もちろん全てではないのでしょう。その辺はコストに直結する部分であると思いますが、その比率をどの程度に想定して80万円程度とお考えでしょうか?

また、小学生レベルとおっしゃるのはどの辺でしょうか?学生の頃、エンジン設計実習を受けたことがありまして、その課題があるエンジンの排気量を拡大して出力を向上するというものでした。そのときに出力向上にともない、エンジンのピストン、リング、コンロッド、使用ボルト等々いろいろなパーツの再設計をした経験があり、このように考えた次第です。
使用した専門書にも計算方法が書かれていました。

重ねていいますが、おっしゃっているコンセプトの車が悪いとか出来るわけないじゃないとかいっているわけではありません。むしろディトナ氏やびっけ氏がおっしゃるように良いお考えだと思っています。ただ、その筋道が知りたいということです。
 

(無題)  投稿者:加藤  投稿日:2009年 1月 2日(金)23時22分56秒   返信・引用
  AKさん
ブーンとヴィッツに拘ってるようで。
私が国沢さんの文面で感じたのは、代表的な小型車の名前でブーンやヴィッツの名前が
出てますが、要は既存小型車のフロア、エンジン、その他用品の流用、最低限の安全装
備で内装も必要最低限。思い切った発想で短期間に安価販売できれば需要が在るって話。
私も、国沢さんの意見に同感です。AKさんも建設的な意見と書かれてますよね〜。
見てる人に分かり易く噛み砕かれて記載しているだけで、明細スペックまで書く意味あるの?
上記車を考えた上で更に思い切った考えで車作りを考えないと「新しい時代」に生き残れ
ないってことだと思いますが。
 

Re: ご趣旨不明なので。。。  投稿者:アイハラ  投稿日:2009年 1月 2日(金)23時10分3秒   返信・引用
  > No.6357[元記事へ]

あけましておめでとうございます。

幸いにして無事に年を越せユックリと新年を過そうと
考えておりましたがスレ落ちしそうなので少々・・・。

これは慢性疲労さんへのお返事ですが個人を否定したり
攻撃するものではありませんので外野の一意見又は戯言
と思って聞き流してくださいね。

まずは慢性疲労さんの過去の書き込みを再度読み直し
「元派遣労働者」と在りましたので慢性疲労さんを今でも
派遣労働者と認識しており申し訳ありませんでした。
しかも年末年始忙しくお仕事だったようでお疲れ様です。

そもそも本件に関しては結論に到とは思っていませんし
正解などはどこにも無いと思われます。
そのことを前提として以下に進めます。

早い話、面識も無い赤の他人が今現在何処でどうなろうと
大半の人には関係の無いことです。 私にもね!
しかしこの板に集まる者として最低限クルマに興味のある者
であるだろうと仮定すると同じクルマ好きとして赤の他人で
済ますには悲しいかなと思った次第です。

後出しジャンケンのようになってしまいましたが
私は理工系を専攻しある製造業で研究開発に従事し皆さんが
日常的に使用している製品等の開発を行っておりました。
現在は自分の希望で人事労務関係の仕事に携わっているので
普通の労働者よりは少々雇用面には明るいと思います。
そこで先に挙げた私の書込みは普通のサラリーマンが率直に
「?」と思った事なのです。
機械を相手にする場合は自分が頑張った分だけの結果が誰にでも
等しく出てくるものです。
しかし人を相手にする場合は自分が考えている結果と実際の結果が
必ずしも一致するとは限りません。
何故そうなるのかはそれぞれの事情があるので結論が出ません。

前回の私の書込みに対しての慢性疲労さんのお応えを見て
もう少し対話をする姿勢を持たれたら宜しいかと思いました。
慢性疲労さんは対話と仰るかも知れませんが私には態々話を
難しくしたいのか?又は議論をしたいのか?と捉えました。
申し訳ありません、平和ボケしている私は今回の件で
聡明そうな慢性疲労さんと議論するつもりはありません。

>特にアイハラさんのご意見は、ご自分の燗に障った部分は
>徹底的に追求してやるという熱い志が見えますが

慢性疲労さんはこのように捉えていらっしゃいますが、
私の文のどの部分からそのように捉えられたのでしょうか?
機械ならこのように言われても何も感じませんが
人間が相手の場合、空気が悪くなりますよね?

正直、責任が誰にあるかなんてどうでもイイ話なんですよ。
(私から問題提起してゴメンネ)
要は慢性疲労さんが「ハッピー」なのか?って事ですよ。
「ハッピー」になるにはどうしたらイイのか?
私は「ハッピー」になる為に日々色々と考えてますよ。
私が「ハッピー」になるのには道徳心や決められたルール
を守って人に後ろ指刺されないようにしなければならなし。
その辺を考えながら生きて行くのって難しくて面白いと
思うんですけどね。
但し、我慢しなければならない事は沢山あるし楽じゃないです。
今は(家族を含めて)自分の事で精一杯なんですけどネ〜。

慢性疲労さんも現在は定職があり無事年を越せたようですので
良かったですね。
今後御自分の目指す理想を現実の物と出来るように頑張って下さいね。

長々雑な戯言にお付き合い頂き又板面を汚してしまい申し訳ありませんでした。


最後に自分を含めここに集う皆様が楽しく車談義出来る世の中になる事を願って。
 

例えば  投稿者:国沢  投稿日:2009年 1月 2日(金)23時06分7秒   返信・引用
  以下、クルマの知識があるとは思えません。
まぁ小学校レベルです。
軽量化はまあ高校生レベル。
も少し勉強してから出直しましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

エンジンに関しては、要するにブロックは共有できるということでしょうか? その部分は了解致しました。しかし、排気量が上がるのでピストン、コンロッド等は共有不可能でしょうし、パワーアップ分他のパーツ共有はどの程度の比率で可能なのでしょうか?
 

どの辺が?  投稿者:AK  投稿日:2009年 1月 2日(金)21時50分33秒   返信・引用
  レベル低いのでしょうか?
低いなら低いで、ご指摘下されば幸いです。

例えば、ブーンがそのままヴィッツ程度に大きくなったと仮定して、900kgが950kg〜1000kg弱になります。実際は質量効果でもう少し増えると考えられます。そうなるとやはり1000kg程度から800kgへの軽量化は200kg程度必要にはならないでしょうか?
別にきっかりと800kgに収まらなくては行けないといっているのではないのです。そこはディトナさんのおっしゃるとおりだし、低価格で簡素なベーシックカーというのは魅力的な考えだと思います。
ただ、そこに行くまでの筋道はどのようにお考えかと聞いたのです。
技術論というのは具体論であり、数字を出されているのである程度の考えは持っておられるのではないかと思ってお聞きしました。
正直なところ、
「お正月なので、・・・」、「知識の無い人は・・・」、「匿名で・・・」
「中学生くらい・・」
この辺のくだりは議論や質問に対する冷静なお答えとは思えず、少々がっかりです。
 

う〜ん  投稿者:国沢  投稿日:2009年 1月 2日(金)21時20分44秒   返信・引用
  少しレベルが低過ぎですね。
中学生くらいだったのかな?
 

有難うございます。  投稿者:AK  投稿日:2009年 1月 2日(金)19時35分39秒   返信・引用
  国沢さん。
ご回答有難うございます。

いくつか質問です。
・ブーンじゃなくてヴィッツと同等と書いておられますが?
 ヴィッツとブーンでは1割弱大きさが違いますが。
・エンジンに関しては、要するにブロックは共有できるということでしょうか?
 その部分は了解致しました。しかし、排気量が上がるのでピストン、コンロッド等は共有不可能でしょうし、パワーアップ分他のパーツ共有はどの程度の比率で可能なのでしょうか?

すごく反感持って書かれておられますが、どこがお気に召さなかったのでしょうか?
空気よめというのはどのような意図なのでしょうか?技術の議論で大事なのは空気じゃなくて客観的事実だと思うのですが。
また、ベンチマークがビートルに疑問をもつと言うのが、ビートルのインテリアを見たか見ていないかとどうつながるのでしょうか?

TOPでおっしゃる理想の車を語るのはたいへん建設的なことだと思います特に数字を出してかかれいているのは注目すべき事です。
「批判」と書かれていますが、質問とご理解下さい。国沢さんの書かれている車を否定しているわけではありません。数字が出ているということはある程度具体的な構想がおありだろうと思い、でどのような方策で実現できるか具体的に教えて下さいということです。
 

原点回帰すべきです  投稿者:たけ  投稿日:2009年 1月 2日(金)19時26分38秒   返信・引用
  こんばんは。
何度も書いてますが車は「道具」です。
人と人の生活を豊かにして精神まで豊かにするのが車という道具です。
道具だからこそ感謝して大事にしてしっかり手入れするんです。
1流の職人さんに道具を粗末に扱う人は(きっと)いないと思います。
以前のトヨタは世界のさまざまな人を豊かに、幸せにしたから世界中から支持されてるんです。
月収10万の人がフェラーリ持っても幸せになれんと思う。
今一度原点に戻って車という道具がどうしたら世界の多くの人を幸せに出来るか考えたほうがいいと思う。
それが一方ではプリウスやインサイトだし
師匠のおっしゃる車も必要でしょう。
だた色々な問題(環境や安全性能)があるので難しいですが世界ではもっと低価格な車を求めてると思う。
それに対抗するにはトヨタ的品質だと思う。30万キロくらいは乗るつもりでつくって欲しい。
仮に新興メーカーが60万で作ってきたとしても品質高い80万が選ばれるでしょう。

それに合わせて必要最低限と言うのを考え直したほうがいいと思います。
20万キロ走行時の事を考えて作るならパワーウインドなども不用です。
極力電動部品を減らす方向に考えたほうがいいと思う。

要点としては
・燃費は最高クラス
・耐久性は世界最高レベル
だけを満たしている車を作ることと、市場を開拓することでしょうね。

こういうの作ると既存の車が食われるかもしれませんが少しでしょうね。
その証拠に日本人はこの車は買いません(笑)

安くて燃費良いだけならエッセかアルトあたりに乗ってます。

いずれにせよベーシックカー(という名前のジャンルが適当かわかりませんが)というジャンルは世界的に必要なジャンルになってくると思う。
 

ベーシックなクルマとは?  投稿者:むつらぼし  投稿日:2009年 1月 2日(金)13時20分43秒   返信・引用
  明けましておめでとうございます。
拙い長文ばかり書く私ですが、本年もよろしくお願いします。

元旦のTOP記事、大変興味深く拝見しました。
日本のモーターリゼーションは戦後の高度成長期とシンクロして発展して来ました。
ベンチマークとなる海外メーカーに追い付くべく地道な努力をした結果、コストパ
フォーマンスや環境性能では凌駕するに至りました。(文化やモータースポーツの
認知度では、いまだに足元に及びませんが‥)

クルマとしての完成度は素晴らしいものに成長し、もはや成熟の域に達しましたが、
商品力(高級感?)の向上やコストダウンの追求(販売モデルの世界共通化による車体
の大型化)等の副作用として、過剰性能や過剰装備なクルマをメーカーに買わされて
いる感が強く感じられるようになって来たのは私の気のせいでしょうか?

人間、一度便利な生活をしてしまうと元の不自由な生活には戻れないと言いますよね。
私も新しい物好きのミーハー(死語でしょうか‥笑)な人間だとばかり思っていた。
しかし昨年、趣味が高じて購入したスバル360に触れていると、必要最小限のもの
しか装備されていないスパルタンな造りは、決して貧乏臭いものだとは感じません。
なにしろ唯一の豪華装備(笑)といったらAМラジオくらいのものです。
エンジンだって、たったの20馬力しかありませんが、究極のダウンサイジングと軽量
化による400kgの車体に、家族三人を乗せて箱根の山をちゃんと登ってくれます。
今時のクルマと比べてしまえば安全性や動力性能の余裕など無に等しい状態ですが、
製造から40年以上経過したスバル360が、実用に耐える最低限のスペックをいまだ
に持っていることに感動を覚えましたし、乗っていて非常に楽しいのです。

この場をお借りしまして‥ 富士重工さんを愛するが故、あえて苦言を呈させていただ
きますが‥
軽自動車を切り捨て、プレミアム路線に走ろうとしている現在の富士重工さんの舵取
りにはまったく共感出来ません!!
以前にも何度かカキコさせていただきましたが、今からでも富士重工さんは自力で
コンパクトカーと軽自動車の開発をすべきだと思います。
3.6リッターのレガシィ・コンセプトを出展したり、OEMのクルマに巨大な六連星
オーナメント付けて売ってる場合じゃないんです。トヨタとのFRスポーツも凍結、
今年フルモデルチェンジするレガシィも私自身が全然欲しいとは思えない内容のよう
ですし‥ 最近の世の中の流れから完全に逸脱しているのは、アバタもエクボの私が
見ても明らかです。

トヨタとの提携強化路線以降、他力本願になってしまった感じが強く、現在のスバル
には入れ込む魅力を感じません。
創業当時の「百瀬イズム」は死に絶えてしまったように見受けられます。
WRC撤退の際、現在の社長さんの「スバルの熱心なファンが宝です」のようなコメント
があったように思いましたが、このままでは旧来からのスバルの熱心なファンも離れて
行ってしまうかもしれないという危機感をぜひ持っておいていただきたいものです。
事実、私だってヴィンテージ・スバルに浮気してしまったという見方も出来る訳ですから。

話が脱線して申し訳ありませんm(_ _)m
ハイテクに頼ったハイブリッドやEVも必要でしょうが、ローテクでもエコや楽しさを
実現は可能だと思います。こんな時代だからこそ、各メーカーには一度リセットしていただき、
身の丈に合った魅力的なクルマをリリースしていただきたいものです。

クルマが売れない、とよく言われていますが、今の日本に適合した内容じゃないからだと
思います。なんだかんだで軽自動車が売れるのは、そういうことの裏づけなのではない
でしょうか? ユーザーがなんとしてでも欲しい!と思えるような魅力のあるクルマを
出さなければ、誰も買いませんよ。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~alcyone555/

 

ベーシックカー  投稿者:何何  投稿日:2009年 1月 2日(金)09時17分48秒   返信・引用
   理想の車も、時代や社会情勢によって、変化するのでしょう。
 不必要な装のにコストをそぎ落とし、生活の道具としての機能をきっちり作り込んだ車が欲しいですね。
 会社の商用車は、パワーウインドウではなく、手でくるくる回すやつですが、これで十分といつも思います。電子部品をへらせば、自分でメンテもしやすく、愛着も深まると思います。
 

Re: 理想のくるま  投稿者:ビッケ  投稿日:2009年 1月 2日(金)01時32分12秒   返信・引用
  国沢様が言いたいのは、低価格で必要最低限の車が今の時代に必要でしょと言う意味だと思います。
国沢様は、メーカーの人間ではないのですからメーカーの資料を出すわけにも行かないでしょうし、書かれた内容で十分な根拠(書きたい意味として)だと思いますよ。

私自身低価格で必要最低限の車は、ほしいです。
はっきり言って今の車は余分な装置が多すぎです。
必要なものは自分で付けられますし。
 

Re: 理想のくるま  投稿者:デイトナ  投稿日:2009年 1月 2日(金)00時39分26秒   返信・引用
  > No.6365[元記事へ]

AKさんへのお返事です。

TOPの記事、
80万円や800kgというのは、
そのくらいを目標にして開発する。
であって、
絶対クリアしなきゃダメ
というわけではない。
と受け取りましたが。

結果90万円で900kgになっても
それはそれで良いのではないでしょうか?

ようは低価格で簡素なベーシックカーが
今の時代に合っているでしょ?
と言っていると解釈しました。
 

謹賀新年  投稿者:国沢  投稿日:2009年 1月 2日(金)00時24分46秒   返信・引用
  お正月なので、特別に黄昏君の質問に答えます。

まず安全性ですが、現在ブーンの最軽量モデルは900kgです。
遮音材や装備の簡素化により材料置換せず800kgは可能かと思います。

またスマートフォーツーに搭載されているのは三菱の軽自動車用ベースの
3気筒1リッターです。
ダイハツも海外では660ccベースのリッターエンジンを持ってます。
批判するなら勉強してからにしましょう。

というか、知識の無い人はまず空気を読むことを覚えてください。

ビートルもインテリアの考え方の例。
実車を見たことがありますか?

匿名でクダラン談義ばかりやってると、失敗を認めなくなる。
進歩しないですよ。
 

ハイブリットカーを、安くつくれ!  投稿者:小言大王  投稿日:2009年 1月 2日(金)00時08分45秒   返信・引用
  あけましておめでとうございます。

さて、今日(日付けが変わったので正確には昨日)の新聞を見てたまげました!

新聞の1ページを使って、「ハイブリットカーを、安くつくれ!」とホンダが広告をだしていたのですから。

「ハイブリットカーは、安くなきゃダメなんだ!」と言う内容に、ホンダの意気込みを強く感じました。

http://kogotodaiou.blog102.fc2.com/

 

理想のくるま  投稿者:AK  投稿日:2009年 1月 1日(木)23時07分33秒   返信・引用
  今回のTOPでおっしゃっている車、国沢さんの理想の一つと受け取りました。
どうすればこういうのが出来るのでしょうか?
具体的な考察がないと、画餅といわれかねないとおもいます。
ぜひとも具体的なご提言お願いします。
例えばヴィッツの車重は軽くて1000kgです。これを800kgにするには2割の重量減ですが、安全性を考えれば構造的に限界ですし、素材を変えるにしてもコスト、加工性などを考慮すると現在の鉄系金属に変わるものはないように思えます。(違ったらご指摘下さい)
また、エンジンにしても、軽ベースで800cc〜900ccで3割程度の容量アップになり、事実上不可能です。さらに、パワーアップ分駆動系、足回り系の負担が来るのでより重量アップの要素ではないでしょうか?
ベンチマークがビートルというのは半世紀前の車との比較を考えておられるのでしょうか?
また、車造りには労働組合や周辺市民との関係とか一見車づくりに関係無い要素も考慮しなくては行けないもので、この辺もコストアップの要因であり、80万円はきついと思います。
その辺を考えると、私たち素人の目からとても実現可能とは思えないスペックを並べているように思えるのですが、実現できる技術的な解決策はお持ちなのでしょうか?
もし、ご存じならぜひとも教えて下さい。(当然、特許など知的所有権の問題も絡んでくると思いますので、出来る範囲でかまいません)もし、これが実現できるなら車業界の革命になるような内容だと思います。
よろしくご教授お願いします。
 

80万円カーですね!  投稿者:唐揚げ評論家  投稿日:2009年 1月 1日(木)22時09分50秒   返信・引用
  日産やスズキは早いうちに出すかもしれませんね。ホンダも「低価格車」の開発
をするようなので今後は低価格競争が始まりそうですね!


私は、借金をしてでも買いたくなるような車が欲しいので多分買わないとは思いま
すが、このご時世ですから間違いなく売れると思います!
ついでに少しエンジンとボディを拡大してミニバンもどきも(あくまでももどき)
追加したら良いかも知れませんね。


それはそうと、年末に密かに新たなミニバンが発売されていましたね。値段も相当
安いと感じました。しかし、トヨタ版のCMを見た私の彼女は「痛いなあ、このCM」
といっていました(笑)
 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/97 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv3