新年の決意表明
謹賀新年
新年明けましておめでとう御座います。
今年は皆様と共に祖国日本の未来の為に、
より一層の努力を続けることをお誓いします。
皇紀2669年(平成21年)1月1日
【せと弘幸BLOG「日本よ何処へ」】 主宰 せと弘幸
−歴史に刻む戦いの年に―
反日政権の誕生を恐れない、いや、むしろ我々はそれを歓迎する。なぜならば、それは祖国再興を目指す壮絶な戦いの始まりとなるからです。
不吉な年明けと言っても良いでしょう。元旦の冒頭に書く言葉ではないのかも知れません。しかし、今年はあえてこの言葉から始めなければならない。
反日マスコミの支援を受けた民主党の小沢政権が誕生する可能性が、もはや避けられないものとして、我々も覚悟をしなければなりません。
まさに私のブログの名称が示すように、<日本よ何処へ>という、切羽詰まった重苦しい展開の中で、日本は危機的な状況へと追い込まれていくことになります。
しかし、この閉塞した状態が民主党政権の誕生で打ち破れるなどとは、真に日本を想う愛国者は誰も考えてはいません。逆に大きな不安を抱いて、その時を待つことになります。
私はこれまで何度も書いてきました。政治的弾圧の時代を恐れないと。そのような弾圧の時代を経なければ、日本の本当の夜明けを迎えることなど出来ません。
今年は昨年とは違った運動を展開いたします。それは広範囲な国民大衆と共に、日本を再興するために立ち上がるということです。
.屮蹈阿砲ける思想啓蒙の時代
街頭における抗議・街宣行動の時代
そして、今年は―
0貳迷臀阿閥Δ卜ち上がる時代
―を切り拓きます。
それが『国益を考える講演会』への呼びかけです。

今年はこの講演会を成功させ、東京・大阪でも開催できるようにしたいと考えています。
国益を考える講演会・最新ニュース
◎軍事ニュースとして日本最大(会員25万人)の「軍事情報(自衛隊ニュース)」無料メールマガジンにて『国益を考える講演会』情報が紹介されました。
◎日本全国の商工会議所(530支部)へ国益を考える講演会の開催案内がメールに於いて実地されました。
村山談話の白紙撤回を求める署名サイトも今日からスタートを切りました。
http://www.murayamadanwa.com/
我々は絶対に反日勢力には負けません!
我々の戦いはこれからが始まりです!
皆さん、今年も我々へのご支援をよろしくお願い申し上げます。
↑↑ブログランキング応援クリックお願いします。
〜新風連ブログ〜

Posted by the_radical_right at 08:19
│
Comments(65)
│
TrackBack(2)
│
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/52130354
平成二十一年の年頭に当たり、まずご皇室の弥栄とわが国の安泰を心よりお祈り申し上げたいと存じます。特にご皇室におかれましては、天皇陮..
恭賀新年【皇国の興廃、この一文にあり】at 2009年01月01日 11:13
謹賀新年
新年おめでとうございます。
旧年中は皆さまに大変お世話になりました。
今年はいっそう行動していかなくてはと、頑張っていの..
明けましておめでとう御座います。【日出る処の天子】at 2009年01月01日 14:22
新年あけましておめでとうございます
昨年中は何かと瀬戸さんにはお世話になりました
本年が行動する保守運動にとって大いなる発展の年になるように
切に願っております
今年もよろしくお願いいたします
この場を借りましてあけましておめでとうございます。
今年も色々な意味で警戒しなければなりません。
特に衆院選の行われる時期に慎重を重ね判断しなければならない、
そんな年であることを意識しつつ、地元護国神社へ参拝に行ってきます。
新年明けまして おめでとうございます。
先生の決意と信念、しかとお受け申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
読売新聞は、まるで民主党の選挙広報誌のようです。
元旦から選挙名簿を全面掲載とは、いやらしさ爆発です。
新聞は、国際情勢や経済情勢を報道すべきです。
これでは、新聞記者は、不要です。そもそも新聞が不要だった。
産経新聞だけは、頑張って欲しい。
PDFファイルで記事の配信をしてもらえれば、購読できるのですが。
あけましておめでとうございます。
新年早々、マスゴミによる反麻生プロパガンダを見てしまい大変不愉快です。我々が、この反日マスゴミを日本からなくさないといけないと決意を新たにいたしました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申しあげます。
「国益を考える講演会」を方々検索していたら
お勧めのブログを発見いたしましたのでご報告致します。
ありねよし!
「3ヶ月先の講演会に既に感激」
http://koppoumon.antena.ne.jp/archives/article/56775.html
あけましておめでとうございます
今年もご活躍期待しています。
謹賀新年。瀬戸様におかれましては、反日勢力を完全に駆逐していただくようお願い申しあげます。併せて、総選挙が行われる年、裁判官のチェックに関しての情報もお願いします。
せと先生。皆さま方。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初日の出を見に行きました。最初はじれったくなかなかあがらないのですが
(光だけ出てる)あがるときは一気に上がるのですね。
ちょっと顔を出したかと思えばほんの数秒で顔の半分以上をだしました。
感動しました。観衆も大喜びでした。これはまさに「日の丸」。
初日の出を見たからと言って軍靴の足跡が聞こえると言う馬鹿はいません。
同じ日の丸なのになぜ???おかしな話です。
ところでさい銭も奮発して日本のために願い事してきましたが
おみくじは凶でした。しかし自分は今軌道に乗り始めたのでまったく
問題としませんでした。これもなにかの縁起物でしょう。
駅案内の文字は日本語と英語と(ここまではいいのですが)ハングルでした
。とんでもないことです。特定の国や民族のために日本はあるのではない。
日本は日本のためにあるのです。朝鮮のためにない。
確かな怒り(怒りとは裏を返せば愛らしいですが)を感じて帰宅。
おせちとおとそを片付けました。まさしく怒り=愛=日本愛となり
朝鮮一族と日本人隠れアナーキストの巣窟、売国政党の民主党との
闘いが切って落とされるのです。勿論自民の売国政治家も忘れてはいけない
。みなさん今後も頑張りましょう。
明けましておめでとうございます。
陛下のご在位二十年という記念すべき年ですが、陛下のご体調も不安が拭いきれません。陛下のご快復を心よりお祈り申しあげます。
さて、今年は選挙準備の年。わが党の躍進のため、維新成就に向けて、全国の地方本部が団結して飛躍的な党勢拡大を為し、国政に激震を与えましょう。
今年もなにとぞよろしくお願い申しあげます。
新年あけましておめでとうございます!
軍事情報サイトでも《国益を考える講演会》が掲載されておりました。
http://okigunnji.com/2009/01/2009322.html
【社会】日本から強制送還された韓国女性、超ハイテク40億円テロ警戒網を突破し、再入国していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230766164/
明けましておめでとうございます。
今年は選挙もあり大変な年になると思いますが先生のご活躍を期待しております。
あけましておめでとうございます。
場違いの内容になりますが、どうかご容赦ください。
「さくら日和」様による「竹島プロジェクト2009」が始動いたしました。
さくら日和(フォーサーズお気楽散歩道)勝手に立ち上げ竹島プロジェクト!
http://sakura43.moeweb.net/blognplus/index.php?e=97
国思うみなさま、ふるってご参加のほどよろしくお願いします。
旧年中は大変お世話になりました、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
国益を守ることにいささかも反対はございませんが、国籍法改正については改正は必須の処置と思います。
日本人の不届き男によってこの世に生を受けた子供が、日本の国籍を得られない状態は絶対に間違っています。
そのような状態を放置し、日本の評判を落とし、日本人は薄情な民族と諸外国に思わせることこそ、国益に反します。
大和魂のある日本人なら、混血であろうと日本人の同胞を守るべきです。それこそが大和魂のある日本人の精神です。
不法入国云々は、運用など別の方法で防げばいいと思います。
皆様明けましておめでとうございます。
これからも間接的にお世話になります。
それでは早速活動しに行ってきます。
新年明けましておめでとう御座います。今年は昨年よりも益々の波乱が予想されますが、皆様万難を排しお互いに平成維新を目指し頑張りましょう! 同志柘植先生の所に、ナンと朝鮮総連から年賀状が届いたそうです。(迂罪似稚のヤツら、相当の焦りが有る様ですねー。苦笑)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとう御座います。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も「日本よ何処へ」を愛読し、応援して参ります。
本年もますます厳しい闘いの年となるでしょう。頑張りましょう!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
仰るように今年はまさに戦いの年となりそうですが、反日売国勢力の思いどおりにさせないため、我々も団結し、より一層頑張らなければなりません。
新年 明けまして おめでとうございます。
行動する保守活動、最初のテーマを 心待ちにしております。
【苦言】
保守たる者、日本語は正しく用いるべきである。
まず、「新年明けましておめでとう」という日本語はない。
「新年おめでとう」か「明けましておめでとう」かのいずれかである。
「新年明けましておめでとう」では「新年」が「明け」た年、つまり来年以降の意味になってしまう。
更に、「謹賀新年」と「新年おめでとう」は並列して用いてはならない。
なぜなら、「謹賀新年」とは「新年おめでとう」という意味だからである。
「謹賀新年」と「新年おめでとう」を並列して用いるのは、「馬から落ちて落馬した」と言っているのと同じである。
せと先生、読者の皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年は大変な年になりそうですが、皆さん頑張って愛国運動に邁進致しましょう。
せと先生、そして皆様、あけましておめでとうございます
昨年は色々とありましたが、今年はその何倍もの事が起こる激動の年になりそうですね。みんなで一緒に力を合わせ乗り切っていきましょう!そして新しい日本を作りましょう! 私の地域で街宣、デモ活動がある時は、是非応援に駆けつけさせて頂きたいと思います!
蔵馬翔陽さん。
謹賀新年 開けましておめでとうございます。
正しい言葉遣いで、売国亡国を述べてる連中は、では保守派なんでしょうかね?
まあ、蔵馬翔陽は言葉遣いで何一つミスをしない凄い人なのでしょう。その部分だけは見習ってみたいとは思います。
平成20年日本国の人口は5万1千人の大幅減少となりました。
これで又移民受け入れ推進派は勢いずいてきますね。
日本の人口が減少するのは当然です。近所や身の周りを見ても、適齢期を過ぎた男女が大勢いますし、派遣社員で仕事を失くした人は結婚どころではありません。
これから日本の人口減少はますます加速するでしょうし、それに比べてハングリ―精神旺盛で逞しい外国人の人口増加が加速するでしょう。
いくら保守が頑張っても多勢に無勢、日本は嫌が応でもこのままでは、多民族国家へまっしぐらです。
あけましておめでとうございます。
現代の日本において問題なのは、心の不在だと思います。
人々の心が、波間に漂う小船のようにあちこちに揺らいで、
前に進めなくなっています。
一番大事なことは国の中心となる考えが固まっていないという
ことだと思います。
これは、中心の思想が固まっていないと、混乱や国難が来て、
国というものは、分解していってしまう危機があります。
政治体制や国の根本思想や信条が、「ある」か「ない」かで、
国の繁栄発展や安定的に維持するには、大きく違ってきます。
これは、この上なく大切なことだと思います。
心に思想、哲学を持たない個人としての人間も、これからの
さまざまな試練を、乗り越えていくことができなくなります。困難になって
くると思います。
「信条を持つ人間」は、心の中のそれを頼りとして、どんな嵐の中の航海も
乗り越えていけるものだと思います。
過去の日本人は心のつながりによって、発展繁栄してきたという
歴史があります。きっかけはあっても、ネットだけで、心がつながり国の
進む方向をすべて変えるようなことには限界があると思います。
行動に、今までなかった一歩進んだ勇気も必要に成ってくると思います。
瀬戸様には、「後に続く青年たち」の為にも、日本の進む道を、
「決して間違えることなく」、勇気を持って責任を背負い、
また、示していただければ、と思っております。
厳しい年の始まりに突入に際し、少し身構えておく必要も
有ると思いました。
日本人の奮起によって、これも長くは続かないと信じております。
どうぞ、今年もよろしく御指導お願い致します!
今年もよろしくお願いします。
ごめんねい。一応保守と言うか、ネトウヨで
それなりに謀り事を 特技としている私だけど、
一般常識には疎くってねえ…
改めて、皆様に、良いお年でありますように。
創価学会と言う宗教組織に、せとせんせ達と一緒に応戦している
身ですから、あくまにでも願っておきますかねえ。
明けまして、おめでとうございます。
瀬戸先生
創価学会集団ストーカーも創価学会謀略ブログも
2階の外道女も、新年早々からあつかましく、極悪朝鮮人の
手下らしく、のさばっていますが、何するものぞ!で
頑張ります、では。
新年早々の創価学会集団ストーカー1号は
ヨボヨボのみすぼらしい爺さんでした。
創価の朝鮮やくざの非常召集で急ぎ駆けつけたといった
風情でしたよw
そうだな?
金でしか人心を掴めない創価の外道どもw
せいぜい金をばら撒いて阿呆を手なずけるがいいwww
>Posted by 慶互 at 2009年01月01日 16:29さん
>あくまにでも願っておきますかねえ
>天が味方されているのではないのですか?
悪魔が悪魔である理由は、自らが悪しき状態にあるということです。
さらに積極的に他の人を誘惑、苦しめ惑わそうとしている存在です。
悪の道に他者を引きずり込もうとする姿が悪魔で、
その心は他人を蹴落とそうとしたり、愚痴ったり、堕としてやりたい
という心に近寄ってきて吸血鬼のように、悪のエネルギーを取り込み
肥大化していく姿です。
ただ、悪魔といわれる姿も、やはり神の慈悲の心の中にあり、存在を許されている、迷いの中にある姿だと思います。永い永い歴史の中でいずれは
改心していくことを、天は望まれているのだと思います。
瀬戸氏の意思は天を貫くような覚悟でもって、挑まれている事と信じます。
何と申しましょうか、創価学会は、表向き邪教では無く
仏教の体裁を取るところですから、対抗案として あくま と言う訳です。
もちろん、ごく普通のキリスト教徒ですから、あれは単なる言葉遊び
と言う事にしといて下さいな。
キリスト教徒を騙る創価学会工作員が多いんだな、これがwww
あけましておめでとうございます。
にこにこ動画見れる人。これはすごいもんです。
このような人たちと共生はできないです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5723031
開き直って言うならば、吾輩は、でーもんであーる。
>Posted by 慶互 at 2009年01月01日 17:26さん
了解しました。
どうした?
日本人を脅すのが18番の創価朝鮮外道工作員
というか、それが仕事かw
2階の外道女に幾ら小遣いやってんだ?w
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年こそ、『誇りある国』として
拉致被害者を『奪還』出来るように
心から祈る次第でございます。
瀬戸先生にとっても大いなる発展の年になりますように
お祈りしております。
ロシア、ウクライナへのガス供給停止
【モスクワ=佐藤貴生】ロシアがウクライナに売却する今年の天然ガスの価格をめぐる交渉は1日午前零時(日本時間同6時)で期限切れとなり、ロシアの政府系ガス企業ガスプロムは契約が切れる同日朝、午前10時にウクライナ向けのガス供給を停止したと述べた。ウクライナ経由のパイプラインでロシアからガスを買っている欧州各国にとってもひとごとではなく、強い関心をもって推移を見守っている。
明けましておめでとう御座います。
今年こそは、天皇陛下と日本国民、そして、瀬戸先生に弥栄あらんことを切に希望いたします。
ガザ空爆の死者、400人に=軍が地上戦の準備完了−イスラエル紙
【エルサレム1日時事】イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザのイスラム原理主義組織ハマスを標的とした空爆など軍事攻撃は1日で6日連続となり、AFP通信によるとパレスチナ人の死者は400人、負傷者は2000人近くに達した。
イスラエル紙ハーレツは、同国軍が大規模な地上作戦実施に入れる態勢を整えたと伝えた。ただ、作戦は実施されても短期となる見通し。イスラエル、ハマスともに停戦を拒否しており、事態収拾の見通しは立っていない。
あけましておめでとうございます。
売国半島勢力を叩き潰しましょう。
みなさんに幸せあれ
明けましておめでとうございます。
せと先生のご健勝をお祈りいたします。
日本中にあふれる不正義 道理に合わないことへの闘いを
日本人としての誇りをもった生活をしていきたいものです。
先生のブログで今年も一年が始まりました。
瀬戸先生 新年明けましておめでとうございます。
さて今年は元旦より非常に嬉しい出来事があり報告します。朝起きて雨戸を開けたら、何と隣の家に真新しい日の丸が揚がっており、これは嬉しかったですね,
そして愛犬と散歩途中でも真新しい国旗が何件かの家でも揚げられおり・・・初夢でも見たんだろうと言われるかも知れませんが、またこんな事は当たり前だろうと言われるかも知れませんが、それでもこれまでの福岡市では考えられない事であり、元旦より愛国者の皆さんへ喜ばしいお知らせでした。(私の住まいは福岡市の中でも昔から日教組の同和教育をはじめ部落・在日が強い地域と言われ、当然のごとく公明党・民主党のポスターだらけです。そんな中での出来事です)
瀬戸先生 及び愛国者の同志の方へ、このように何かが変わっている気がします、今年も祖国日本に為に頑張りましょう。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
> あけましておめでとうございます。
>
> こんばん和。
>
> 日本の心を現わした素晴らしい挨拶だと思います。
> ここで提案なのですが、日護会では今後の挨拶を、
>
> 「こんにち和」「こんばん和」
>
> で統一いたしませんか? 国を護り、日本の文化を護り育む我々に相応しい挨拶です。
> 公式挨拶の制定というわけです。
>
> このような言葉を日常的にさりげなく使われていた黒田先生の教養に改めて驚きました。
> さすが難関の試験を突破し、ビジネスマンとして活躍される黒田先生です。
>
> 使おう広めよう「こんにち和・こんばん和」の輪!
朝鮮人は犯罪者
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/0/30362728
【いつもありがとうございます。】:
【謹賀新年】: 「 あけましておめでとうございます。 」
新春のお慶びを申し上げます。
昨年は大変お世話になりました。 (感謝)
本年もよろしくお願いします。
今年も せと弘幸さんにとって「ますます」よい年でありますように、‥‥‥。 (笑顔)
平成21年 元旦
※ ( http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1039797393&owner_id=15714347 )
【いつもありがとうございます。】:
【謹賀新年】: 「 あけましておめでとうございます。 」
新春のお慶びを申し上げます。
昨年は大変お世話になりました。 (感謝)
本年もよろしくお願いします。
今年も せと弘幸さんにとって「ますます」よい年でありますように、‥‥‥。 (笑顔)
平成21年 元旦
※ ( http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1039797393&owner_id=15714347 )
各位
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も護国活動に奔走する所存ですので、より一層のご支援ご声援を賜れますよう宜しくお願い申し上げます。
>蔵馬翔陽氏
御指摘をありがとう。まぁ語呂的に言いやすい(書きやすい)から、そのように述べられた人もいるのでしょう。馬鹿なテレビが誤った言い方を広めた結果でもあるのでしょうけど、そこまで揚げ足取りをする必要もないのでは? それのみを以ってして保守であるか否かを決する判断基準にもなりますまいて。
新年明けましておめでとうございます。
今年も、瀬戸さんの活躍を期待しております。
平成21年元旦
> こんばん和。
どこの三国人なんだよ?
日本語への冒涜だ。
新年、明けましておめでとうございます。
(この「、」または「新年が」というニュアンスを解していないジジぃがいるようですが、無視々々。)
日本人は語間にもメッセージを伝えているのです。
そういう意味では、世界一の「ネット言語」かもしれません。
俳句、川柳など、多くの情報量を瞬時に伝えます。
皆様、今年も大いに情報を交換しましょうや。
いつも拝見しております。
>皆さん、今年も我々へのご支援をよろしくお願い申し上げます。
微力ながら支援申し上げるのは当然のことですが、「誰かにやってもらう」という姿勢ではなく、自分自身の問題として「自ら立ち上がり、共に行動する」ことが必要であると痛感しております。
瀬戸先生、そして皆様あけましておめでとうございます。
昨年はマスコミの暴走がかなりひどかったと思います。
テレビや新聞しか見ない多くの国民はマスコミに騙されて不安を煽られ間違った方向に誘導されてしまうのでしょうか・・・。
今年は日本にとり本当に大事な一年になると事は間違いないと自分は思います。
瀬戸先生そして皆様今年もあきらめず頑張りましょう!
最後に、無理のない範囲で頑張ってください。
天皇陛下 新年を迎えご感想 絆を大切に助け合って
天皇ご一家は1日、平成21年の新春を迎えられた。陛下は今月7日にご即位20年、4月10日には皇后さまとのご結婚50年を迎えられ、今年は大きな節目の年になる。
陛下は新年にあたってご感想を発表し、世界的な金融危機による日本の経済情勢の悪化について、「多くの人々が困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し、人々の絆(きずな)を大切にしてお互いに助け合うことによって、この困難を乗り越えることを願っています」と述べられた。
陛下は昨年12月、不整脈や血圧上昇のため一時公務を控えられた。その後の検査で胃腸にストレス性の炎症が見つかったことから、年始の諸行事はご負担を考慮して一部軽減される。
今年は、平成2年に即位の礼が行われた11月12日に合わせて、政府主催の天皇陛下ご即位20年を祝う記念式典が行われ、記念貨幣も発行される。一方、夏には両陛下が国賓としてカナダを訪問される方向で調整が進められている。
天皇陛下のご感想(全文)
昨年は、台風の上陸もなく、自然災害による犠牲者の数は、例年に比べれば少なかったのですが、岩手・宮城内陸地震及び岩手県沿岸北部を震源とする地震によって、山間部に大きな被害がもたらされ、人命が失われたことは痛ましいことでした。日本の厳しい自然のもとでは、皆が防災に対する認識を更に深めることが大切であると思います。
また、秋以降、世界的な金融危機の影響により、我が国においても経済情勢が悪化し、多くの人々が困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し、人々の絆を大切にしてお互いに助け合うことによって、この困難を乗り越えることを願っています。
今年は、私が即位してから満20年、そして、私どもが結婚してから満50年にあたりますが、歳月の流れにいろいろと思いを致しております。皇后と共に、これからも、国と国民のために尽くしていきたいと思います。
あけましておめでとうございます。
早速ですが年末に取り上げたシナ人不法就労の件について参考になるであろう記事を見つけましたのでURLを貼っておきます
英大学で中国人留学生50人が除籍処分―学歴詐称で
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1113&f=national_1113_012.shtml
【社会】地下銀行で中国に50億円送金…中国人の元酒田短大生ら逮捕
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1043/10430/1043050150.html
【社会】城西国際大、留学生227人が不法残留[07/12]
http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news13_newsplus/1089/1089614517.html
【社会】中国人留学生45人を除籍。失跡や不法就労…山口
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065916892/
長浜2園児殺害初公判・日本における支那人の犯罪とその対策・「中国人かな、と思ったら一一〇番」・安倍内閣の支那人留学生増員は間違い
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/13063542.html
>Posted by notbs at 2009年01月02日 05:39
>新年、明けましておめでとうございます。
>(この「、」または「新年が」というニュアンスを解していないジジぃが.>いるようですが、無視々々。)
>日本人は語間にもメッセージを伝えているのです。
まったく、そのとおりですね。間合い。語るがごとく。noybs様は、日本語に精通されていらっしゃいますね。
批判される方には、「馬から落ちて、落馬して」に替えて、「語るに落ちる」を、新年にあたりお贈りします。
私も瀬戸先生と同じように戦いますよ!
せと先生、あけましておめでとうございます。
旧年中はご活動お疲れ様でした。
今年は反日勢力の攻勢が激しくなりそうですが、正義は確実にこちらにあるので、せと先生は無理をなさらず、せと先生のままでおられるだけで、善良な人々がさらに周りに集まり、活動はより一層盛上っていくと思います。
この流れはもう誰にも止められないでしょう。
今年も引き続き応援させていただきます。
せと先生、明けましておめでとうございます。
今年もじわじわと反日勢力に打撃を与えていきましょう。
特ア左翼勢力がシナのチベット虐殺や朝鮮カルトに反感を持たずに、日本にばかり憎悪を向けるのはやっぱり教育のせいですかねえ。
この辺も考えていきたいと思います。