ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

厚労省講堂を宿泊用に開放=派遣村に300人超−元小学校も・東京

1月2日18時35分配信 時事通信


 派遣契約の打ち切りで寮を追われ、食事の支援などを求めて日比谷公園(東京都千代田区)に開設された「年越し派遣村」に集まった元派遣社員らについて、厚生労働省は2日、庁舎内の講堂を宿泊用に開放することを決めた。訪れた人々は同日、300人を超え、テント不足など収容能力を超えたため、主催者側が同省に宿泊場所の確保を要請していた。
 厚労省が開放するのは、日比谷公園前にある同省2階の講堂とトイレで、同日から5日午前9時までの予定。
 出入り口を常時開放し、暖房も用意する。隣接する中央区も元小学校の講堂の多目的施設2カ所の開放を決めた。
 派遣村は1日夜、公園内に約50張りのテントを用意し宿泊場所を提供したが、2日午後6時までに304人が集まり、宿泊希望者は274人に上った。
 宿泊能力を上回ったことから、派遣村の実行委員会は同省ロビーなどの提供を大村秀章厚労副大臣に文書で要請。大村副大臣は同日夕、舛添要一厚労相が了承したことを明らかにした上で、「緊急避難的に講堂を使ってもらうことにした」と述べた。 

【関連ニュース】
厚労省の講堂を開放=「年越し派遣村」
宿泊場所確保、厚労省に要請へ=派遣村253人に−東京
「年越し派遣村」を訪問=共産・志位氏
「年越し派遣村」に130人=炊き出しや職業相談支援−東京・日比谷公園
日比谷公園で年越し派遣村=弁護士らの相談、食事などで支援−東京

最終更新:1月2日20時53分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 8
主なニュースサイトで 派遣労働・非正規雇用 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS