もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


ホームレス支援施設の利用急増、ネットカフェ難民ら入所 最多は東京765人

1 :Ψ:2009/01/02(金) 03:53:14 ID:J4c6AZ6u0
ホームレス支援施設の利用急増、ネットカフェ難民ら入所

各都道府県の人数表
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081230-OYT9I00681.htm
画像
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081230-OYT9I00682.htm

 「派遣切り」など非正規労働者に厳しい年の瀬となっている中、就労を希望するホームレスに無料で宿泊場所や食事を提供する
ホームレス自立支援センターの利用が急増している。
 東京都と大阪など8政令市に計24か所あるセンターの利用率は3月に64%だったのが、今月下旬のデータでは83%になった。
若者が増えており、東京都と横浜、堺、北九州の各市は9割以上が埋まっているという。
 定員72人の名古屋市の施設「なかむら」は、利用率が2007年度に51%だったのが、82%に跳ね上がった。市は「10月
以降、自動車など広範囲の産業に影響が出ているせいで入所者が極端に増えている」と心配する。
 派遣契約を切られて半年近く入所する男性(35)は正社員を目指し、就職活動するが、製造業など15社で断られた。派遣会社
に登録したが、仕事が回ってくる保証はない。「いつ生活が落ち着くのか」と不安を漏らす。
 利用率90%の横浜市の「はまかぜ」(定員226人)では、この半年間にネットカフェ暮らしだった66人が入所した。ネット
カフェに約2年間寝泊まりし、今月19日に入所した男性(26)は「アルバイトをしていたが仕事が激減した。正社員になり、
アパートを借りたいと入所したのだが」と話す。
 工藤広雄施設長は「雇用悪化で、派遣やバイト生活をしていた若い世代の新しいホームレスが多くなっている」と危機感を募らせる。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081230-OYT1T00685.htm

総レス数 11
5 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
つながりたい 一人っきりじゃ…生きられない… [痛いニュース+]
引きこもる35歳だめ男 食事作り続ける父  母は長女を連れて家を出た [痛いニュース+]



read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)