[社会] ベトナムニュース
2009/01/02 07:56 JST配信
ホーチミン市環境・労働健康センターのフイン・タン・ティエン所長はこのほど、ベトナムで医療従事者がB型肝炎患者の体液や血液の付いた注射針との接触によりB型肝炎ウイルス(HBV)に感染する可能性は25%に上ると明らかにした。現在ベトナムでは人口の10〜15%がHBVに感染しているが、医療従事者の感染率は通常より3〜5倍も高いという。HBVは血液が乾燥してもその中で生き延びるため、感染の可能性はHIVウイルスより50〜100倍も高い。
こうした状況を受けて、同センターとホーチミン市第2小児病院は24日から医療従事者を対象に感染予防プログラムを開始した。特にB型肝炎、C型肝炎、HIVなどの感染予防に力を入れている。
© Viet-jo.com 2002-2008 All Rights Reserved.
最新社会ニュース
医療従事者の25%がHBVに感染の可能性 (01/02 07:56)
フエ:高級ホテル病院建設計画、認める方針撤回 (12/31 18:22)
ダナン:救急センター建設へ (12/31 17:43)
ホーチミン市:バイクによる経済損失は年14兆ドン (12/31 11:15)
ホーチミン市:浸水時に7地区が孤立の恐れ (12/31 09:34)
最新ベトナムニュース
ハノイ市マスタープラン策定、外国企業が受注 (01/02 11:19)
けんか仲裁の老人を湖に突き落とした男に懲役8年 (01/02 09:37)
不動産市場、2009年内の回復は困難 (01/02 08:40)
医療従事者の25%がHBVに感染の可能性 (01/02 07:56)
2008年のFDI額 前年比3倍増の640億ドル (01/01 08:32)