2010年10月10日

結論

結論として、沖縄の裏交通ルールは非常に緩く危険なものです。

沖縄へ行く人、特に歩行者や自転車は、車を信用しないで下さい。車は目を閉じて運転してると思って下さい。

沖縄から東京へ行く人は、車に乗るときは、安全確認をしっかりやって下さい。死亡事故を起こすことが目に見えます。車よりも、歩行者や自転車の方が優先です。

なお、これは沖縄が全国的に見て酷いと言うことを意味するのではありません。あくまでも東京との比較です。例えば、大阪では、場合によっては3重駐車をしてよい、という裏・交通ルールがあります。また、沖縄にも良い所はありますが、誉めても改善にはつながらないので書きません。

※裏・交通ルールを薦めるものではありません。その地域の警察や自治体が法律を守る気持ち、税金を使っているという責任感、安全や利便性の確保という目的意識があれば、それなりの仕事をし、少なくとも他県なみの安全な交通状況が確保されるはずです。その意味で、他県なみの仕事をしていないという嫌味と、改善すべき問題点を明記するものです。
posted by もでらーと at 23:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
警察の怠慢だな。雑誌に、沖縄の平均給与は公務員は我々サラリーマンの二倍とあった。さらに求人を見ると保険なしで時給610円、月12万円(年間収入144万円)はざら。沖縄の1割は失業者。民間の3倍は働かないと給与にあわないだろ!。
Posted by at 2007年06月13日 12:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/20975854

この記事へのトラックバック