| 2009年 1月 2日 |
|
|
栗林公園であんもち雑煮の振る舞い
|
△▽ |
讃岐を代表する正月料理、あんもち入りの雑煮が高松市の栗林公園で振舞われました。栗林公園では毎年、正月にあんもち雑煮を無料で振舞っています。あんもち雑煮を目当てに公園を訪れた大勢の帰省客や観光客は早速、讃岐ならではの味を堪能していました。(食べた人)2人17秒「おいしい、田舎のなつかしい味」「妻が県外出身なので子供には食べさせたいと…あんもち雑煮は砂糖が貴重だった江戸時代に、正月くらいはぜい沢をしようと考え出されたのが始まりと言われています用意された雑煮は1時間半余りで無くなったということです。
|
 |