サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2009年1月1日(木) 12:10
神社・寺院は初詣客でにぎわう
新年を迎え、岡山・香川の神社や寺院も、初詣に訪れた人でにぎわっています。
日本三大稲荷の一つ、岡山市の最上稲荷では新年を境内で迎えようと31日夜から多くの人が訪れました。新年を迎えると同時に、参拝者は一斉に賽銭を投げ入れ、手を合わせていました。
昨年後半から始まった100年に1度とも言われる経済危機の影響で、景気の回復を願う参拝客が多く見られました。
最上稲荷の三が日の人出は、およそ57万人と予想されています。
[
01日
18:15
]
後楽園で恒例のタンチョウの放鳥
[
01日
18:15
]
倉敷チボリ公園が閉園
[
01日
12:10
]
神社・寺院は初詣客でにぎわう
[
01日
12:10
]
“年明けうどん”で讃岐うどんのPR
[
26日
19:20
]
岡山駅前にイルミネーション